【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった?at NEWSPLUS
【社会】40代の「ひきこもり」は就活時期に始まった? - 暇つぶし2ch63:名無しさん@1周年
19/11/08 20:26:19.63 6lCf9Znl0.net
社会とは縁がなかったんだろう

64:名無しさん@1周年
19/11/08 20:26:45.69 3PvGhzqF0.net
>>44
引きこもりはよく軍師とかコンサルタントが向いてるって自分で言うよな
今はこの投資すればよい!とかあの会社の経営じゃダメ!俺がやれば違うのに的なことを言う
笑わせるなと思うが
コンサル業なんかマジで信頼と実績の世界
引きこもり歴しかないヤツがつける席じゃない

65:名無しさん@1周年
19/11/08 20:27:38.03 YUujVZmY0.net
働いて欲しいなら彼らが働きたくなる条件で雇用すれば良いだけ

66:名無しさん@1周年
19/11/08 20:27:38.32 JsSpXQvc0.net
>>34
>>35
お前の会社は40歳職歴無し受け入れられるんか?
指導役押し付けられたらちゃんと面倒見る自身あるんだな?

67:名無しさん@1周年
19/11/08 20:28:54.83 q/8auDFu0.net
そりゃ仕事見つからなかったらニートなんだから当たり前だろ
因果関係をわざわざ強調する意味は?

68:名無しさん@1周年
19/11/08 20:29:06.73 efLBesSb0.net
運転手、介護、派遣社員、店員など時給850円なら、いくらでもあるよ

69:名無しさん@1周年
19/11/08 20:29:29.17 HaHixaqI0.net
>>57
誰も見張らない環境で納期を守って正確な仕事ができるのがどれだけいるだろうな

70:名無しさん@1周年
19/11/08 20:30:02 3PvGhzqF0.net
>>54
例えばコンビニバイトじゃだめ?
流石に雇われると思うけど
生活していけないなら生活保護で足りない分はもらえるよ?
月二万だけもらうとかね

コンビニなんか嫌だよ!と言うならもう何も言わない
まさに語るに落ちるってやつ

71:名無しさん@1周年
19/11/08 20:30:33 8toSm/iy0.net
週末引きこもるのを糧に、仕事してるわ。

72:名無しさん@1周年
19/11/08 20:30:41.60 g2N5UQJ70.net
>>56
2年間挫けずに転職活動する姿勢に頭が下がる

73:名無しさん@1周年
19/11/08 20:30:45.43 exgZlsyf0.net
>>64
技術系の専門職なので難しいと思うけど。

74:名無しさん@1周年
19/11/08 20:31:25.40 q/8auDFu0.net
不景気だからって見捨てて大量ナマポ予備軍作っておいて
今になってアホみたいに騒ぐなよ
自分からケンカ売って追い込まれて逆ギレしてるチョンじゃあるまいし

75:名無しさん@1周年
19/11/08 20:31:32.29 tPE5m75d0.net
1回ローラかけたらどうだ?行方不明が見つかるかもしれん。

76:名無しさん@1周年
19/11/08 20:32:00 efLBesSb0.net
>>68
搾取される人生の先になにがあるんだ?

77:名無しさん@1周年
19/11/08 20:32:26 PII+beCn0.net
さすがにこの手のはもう助からないだろ
このレベルのはもう人間と呼んでいいものか

78:名無しさん@1周年
19/11/08 20:33:43.05 3PvGhzqF0.net
>>74
引きこもりの果てにはなんかあるの?

79:名無しさん@1周年
19/11/08 20:33:44.78 q/8auDFu0.net
>>75
呼びたくなくても人間だから
日本国民はこいつらにナマポでたかられる運命

80:名無しさん@1周年
19/11/08 20:33:52.19 bInmqBRa0.net
まあ仮に
40歳で目覚めて、ツテを使って正社員になったとしても
「人生は既に詰んでる!」
ATM機能の有効期間は20年であり、
そんな社会人初心者オッサンと結婚する女はいないw
マイホームローンも審査がおりないし生涯借家暮らし、
産まれた子供には教育費もかけられず、将来は底辺高卒ブルーカラー
になるのがみえてる・・・・・
希望を与える事は、不幸を量産するだけだよ(´・ω・`)

81:名無しさん@1周年
19/11/08 20:33:59.16 cmwhJ2/L0.net
仕事決まらないから障害者手帳とったけど全然決まらないww
めちゃくちゃスキル高いのにww

82:名無しさん@1周年
19/11/08 20:34:12.89 4YY0vbfk0.net
楽なバイトとしてコンビニバイトが挙がる風潮はどうかと
楽なのはデータ入力

83:名無しさん@1周年
19/11/08 20:34:20.62 33tZVybR0.net
>>70
年齢的に面接まで行ける回数少ないから続いてるのかもしれんw

84:名無しさん@1周年
19/11/08 20:34:20.76 efLBesSb0.net
引きこもりに限らず、40歳すぎたオッサン、ババアにろくな就職先などないけどね

85:名無しさん@1周年
19/11/08 20:34:35.50 q/8auDFu0.net
>>76
ナマポになって未来の就労世代を自殺に追い込む運命

86:名無しさん@1周年
19/11/08 20:34:52.37 kvPUFLWF0.net
面接に着て行く服も無いんだろ
当然靴だって無いだろうし、下手したら携帯すら持って無い
友人も居ないから色々借りることも出来ないから、身動きが取れないんだろ

87:名無しさん@1周年
19/11/08 20:35:08.38 efLBesSb0.net
>>76
親が年金を払ってくれてるから、年金生活だろ

88:名無しさん@1周年
19/11/08 20:35:21.15 NP6Ij97w0.net
もう放っといてやれよ、親と引きこもりが殺し合い始めてやっと社会から邪魔な家庭が消えてくれて落ち着いてきたばかりじゃないかやらせておけ

89:名無しさん@1周年
19/11/08 20:35:58.70 zZiF4Eej0.net
>>12
在宅仕事してる奴は引き篭もりじゃないよ。就業場所が家なだけで叩いてるんだから
引き篭もりは仕事もせずに昼夜逆転ゴロゴロ母ちゃんにお使い頼んでる奴

90:名無しさん@1周年
19/11/08 20:36:16.41 7XipbTdH0.net
AIの進展で、これから人はどんどん職を失っていく
いずれ、引きこもりが普通になるよ

91:名無しさん@1周年
19/11/08 20:36:16.71 zZiF4Eej0.net
>>87
家で働くな

92:名無しさん@1周年
19/11/08 20:36:24.70 wB7gmLiV0.net
>>5
働いて税金はらえ

93:名無しさん@1周年
19/11/08 20:36:28.95 2elKm/Kj0.net
>>8
通報しました。

94:名無しさん@1周年
19/11/08 20:36:31.94 PII+beCn0.net
>>77
どうかな
宿主が死んだらそのまま死ぬんじゃないのか?

95:名無しさん@1周年
19/11/08 20:37:00.43 3PvGhzqF0.net
URLリンク(youtu.be)
これの与太郎すら働きに出たってのに

96:名無しさん@1周年
19/11/08 20:37:04.41 nE6RCCjg0.net
氷河期世代だけどあの頃は企業側が優位だから、面接けっこう厳しかった
説明会は国立と私学で部屋が分かれてるとこもあって露骨だったし
終わった後ゼミ仲間が泣きながら電話かかってくることも多々あった
あれで心が折れた奴もいたんだろう

97:名無しさん@1周年
19/11/08 20:37:08.81 F/fhvW/w0.net
>>64
最低限のやる気覚える気謙虚さも無いとどうにもならんな、つい最近半年足らずで首になった51歳未経験が居たが正にその典型で困ったつか怒りすら覚えたわ

98:名無しさん@1周年
19/11/08 20:37:12.79 PYNeQHJQ0.net
>>80
バブル期の奴なんだろ
昔はヒマすぎて脳が溶けるとまで言われてたからな
その感覚で話してる

99:名無しさん@1周年
19/11/08 20:38:19 q/8auDFu0.net
>>92
黙ってみんな死ぬとでも?
ナマポ廃止と安楽死法は必須だよ

100:名無しさん@1周年
19/11/08 20:38:40 GkESm36V0.net
>>68
コンビニはすぐクビになりそう

101:名無しさん@1周年
19/11/08 20:38:43 N1KogI/P0.net
親が甘い人間だったら今でも実家に引きこもってると思う
親が口だけのカス野郎のおかげで自活せざる負えなかった

102:名無しさん@1周年
19/11/08 20:39:36.69 3PvGhzqF0.net
>>85
は?
果てって単語に引っ張られちゃったの?
じゃ三十代で親が死んで遺産もろくに無い人はどうすんの?

103:名無しさん@1周年
19/11/08 20:40:47.25 VyWldKJ90.net
世俗を断つって本来尊いことだったよね
結婚せず俗世間と縁を切ってるんだから昔からお布施された存在なのに

104:名無しさん@1周年
19/11/08 20:40:58.94 wB7gmLiV0.net
>>11
おまえ親に甘え過ぎwww
URLリンク(www.check-roudou.mhlw.go.jp)

105:名無しさん@1周年
19/11/08 20:41:33.00 3Vv7tV100.net
引きこもりと飼い猫って、何が違うの?

106:名無しさん@1周年
19/11/08 20:41:47.20 kvPUFLWF0.net
引きこもりは内職を家でノンビリやる事だね
月3~5万でも良いから稼いで、その金で少し�


107:テつ就職の道具を揃えなさい



108:名無しさん@1周年
19/11/08 20:42:02.75 3PvGhzqF0.net
>>98
俺はクビになってもそいつは責めないよ
働こうとしただけ偉い
そういうヤツはどこかに居場所があるだろうし、万が一どこも雇わなきゃ胸はって生活保護をもらってほしい

109:名無しさん@1周年
19/11/08 20:42:12.65 PII+beCn0.net
>>97
うん
実際自殺だの孤独死だの多いよ

110:名無しさん@1周年
19/11/08 20:43:44.61 VyWldKJ90.net
安楽死なんて手続き大変だし金もめちゃめちゃかかるから合法化してもあんまり意味ない
銃解禁したほうが早いよ

111:名無しさん@1周年
19/11/08 20:43:56.66 nE6RCCjg0.net
>>105
良い事いうね
その通りだわ

112:名無しさん@1周年
19/11/08 20:43:57.05 N1KogI/P0.net
氷河期でまともな企業や公務員に就けた人は
一流大学卒かコネ持ちだけだろ

113:名無しさん@1周年
19/11/08 20:44:12.63 2elKm/Kj0.net
>>97
生活保護を廃止して、ベーシックインカムを導入しなきゃいけないね。
そうすれば、子供部屋おじさんと子供部屋おばさんに両親の介護をさせることができる。
もうすぐ介護士不足が深刻化するし。

114:名無しさん@1周年
19/11/08 20:44:23.78 DWGMsr1e0.net
🇷🇴創価大財閥🙏

115:名無しさん@1周年
19/11/08 20:45:14.08 fN9ZYjzS0.net
>>67
出来高制なんだから、普通に真面目にやるだろ?
納品の時に品質チェックするわけだし。

116:名無しさん@1周年
19/11/08 20:46:20.66 EBqaAHAm0.net
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。

117:名無しさん@1周年
19/11/08 20:46:27.10 exgZlsyf0.net
洪水の被災地に連行した方が良いと思う。真面目に。
人手足りんらしいじゃん。

118:名無しさん@1周年
19/11/08 20:46:47.48 HXQbOKW80.net
単なる自由人を、引きこもり扱いするのか。
病的な連中には、医療行為を与え、就労可能なら仕事与えろ。

119:名無しさん@1周年
19/11/08 20:46:57.46 h/VB4sjNO.net
俺も四十で氷河期だが、運良く正規雇用に就けたからいいものの、就職に失敗してたら


120:こうなってたかもな そう考えると、恐ろしいな



121:名無しさん@1周年
19/11/08 20:47:15.99 txqXHerK0.net
まーた社会のせいの氷河期様か

122:名無しさん@1周年
19/11/08 20:47:17.71 wB7gmLiV0.net
>>12
なんかショボい仕事ぽいな
ハード込みだろうけど何十億?

123:名無しさん@1周年
19/11/08 20:48:06 1e9OoYr60.net
>>1
就職氷河期だったからな
わかるよ

124:名無しさん@1周年
19/11/08 20:49:26.44 ESkej7pI0.net
家から一歩も出ないなんて
自分で自分を兵糧攻めにしてるようなもんだろ

125:名無しさん@1周年
19/11/08 20:49:37.47 2elKm/Kj0.net
>>114
彼らが遠出なんかするわけないやんw
労働力としては役に立たないから、ベーシックインカムを支給して、両親を介護させるくらいしか使い道がない。

126:名無しさん@1周年
19/11/08 20:50:15 SJHfn5CO0.net
42歳でリストラされたが、それまでの貯金と相続ブーストがあって金融資産5000万くらい。
現在53歳だが、隣のイオンに行く以外は外出しない。

127:名無しさん@1周年
19/11/08 20:51:00.14 46M9dOf+0.net
>>122
ボケて詐欺られないようにな

128:名無しさん@1周年
19/11/08 20:51:16.33 UPsB2gW40.net
>>122
年間の配当いくら

129:名無しさん@1周年
19/11/08 20:51:21.49 A3jQIBqd0.net
日本人が日本人に対して面接とかリストラでめちゃ厳しくするって意味わからんよな、戦国時代かよ
同じ国民同士、いい国作るために仲良くやらなあかんやろ…

130:名無しさん@1周年
19/11/08 20:52:28.66 wB7gmLiV0.net
>>16
ヒキコモリは働けないんじゃなくて、働きたくないだけ
年金や生活保護で、死ぬまで遊んで暮らしたいだけ
自分のせいで周囲がどれだけ苦しんでも、自分が良ければそれでいいだけ

131:名無しさん@1周年
19/11/08 20:54:16.97 4N47olta0.net
失われた世代

132:名無しさん@1周年
19/11/08 20:54:25.68 exgZlsyf0.net
>>121
任意じゃなくて強制。
JRの貨物に詰め込めば良い。
1年ぐらいで立派な社会人になるよ。

133:名無しさん@1周年
19/11/08 20:54:40.28 BCyTPNXl0.net
いわゆる日雇い派遣に7年くらい捧げてしまったのが痛い
何の技術も金も身に付かなかったorz

134:名無しさん@1周年
19/11/08 20:55:28 0FeIutVO0.net
どうせがんばっても無駄だし
適当に生きればいいんだわ
俺達を社会から締め出しやがった癖に
人としての正しい生き方なんて説教される筋合いはない
バカにするならすりゃいい
こちらもどんなに出世してようが家庭を持ってガキを育てていようが
一切尊敬などしない
ただの薄汚い敵とみなす

135:名無しさん@1周年
19/11/08 20:56:22.53 3PvGhzqF0.net
仕事がないから、雇われないから引きこもりってヤツは本当にコンビニやガソスタバイト、交通誘導員やデリヘル送迎も落ちたんだろうな?
そこを選んだ上で仕事がないない言ってないだろうな?
足りない分は生活保護をもらえばいいんだから、まずは働いてみろっつーの

136:名無しさん@1周年
19/11/08 20:56:24.92 tDzLGcDK0.net
退職を機に引きこもりになったパターンが多いのでは?

137:名無しさん@1周年
19/11/08 20:56:35.41 kEiJ2S+o0.net
はあ、こりゃ無理だわ

138:名無しさん@1周年
19/11/08 20:58:31.42 0AynAcNV0.net
>>128
じゃあ内閣府に電話してそう提言しろよ、キチガイ扱いされるだけだけどな、バーカ。

139:名無しさん@1周年
19/11/08 20:59:09 4g5DShbN0.net
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて飲食・小売のアルバイト求人に
片っ端から問い合わせしたが、「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。

中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という会社もあった。

140:名無しさん@1周年
19/11/08 20:59:12 J3p+Dsc60.net
39だけど、デイトレーダーで食ってる
もう12年になる
累計利益は2.5億
これも役所では引き篭もりにカウントされてんのかな?w

141:名無しさん@1周年
19/11/08 20:59:21 1eqrF7dL0.net
その親世代がキチ外だし気の毒だわ

142:名無しさん@1周年
19/11/08 20:59:33 kgNmXgZg0.net
引きこもりから抜けても奴隷じゃやる気も出ませんがな

143:名無しさん@1周年
19/11/08 20:59:47 3PvGhzqF0.net
>>130
さんざん好き勝手に遊び呆けた癖に最後には生活保護に頼るんでなけりゃ、いくらでも好きにしてくれていいし何も言わないよ

生活保護をいつか必ず生えてくる金のなる木のように思ってなけりゃ何も言わない

144:名無しさん@1周年
19/11/08 21:00:33.21 mMobem7z0.net
そろそろ俺たちを引きこもりにするアイツが来るぞ
こたつ

145:名無しさん@1周年
19/11/08 21:00:48.64 0FeIutVO0.net
>>139
俺は働いてるけどな

146:名無しさん@1周年
19/11/08 21:01:25.09 xXnYqakX0.net
就職できずに自信を無くして
なお就職できなくなるスパイラルか
なんか可哀そうだが
でもどうしたらいいんやろな
働けって一言で済ませられないからこうなってるんだろうし

147:名無しさん@1周年
19/11/08 21:01:49.63 ESpWXdCg0.net
>>136
累計利益の定義は?
サラリーマンで言うと年収の積算?
脱税やり放題?

148:名無しさん@1周年
19/11/08 21:02:10 3PvGhzqF0.net
>>135
コンビニやデリヘル送迎は受けた?

飲食や小売りは接客がからむし、周りも若い子が多いからそらハードルが高いよ
ちょっと選びすぎ

149:名無しさん@1周年
19/11/08 21:02:15 1eqrF7dL0.net
45の従兄がいるけどその叔母から就職口ないかうちの旦那に電話かかってくるのよ72の叔母よ
アタマ逝ってる

150:名無しさん@1周年
19/11/08 21:02:49.98 7Yzu2AK40.net
>>28
自分の場合は
新卒でブラック引き当て半年で胃潰瘍になり退職→次の会社は上司のやらかしでポリス沙汰→今は休日はホワイトだが給料がグレーの会社勤務
のルートだな
リーマンショック世代だから氷河期よりはまだマシなんだろうけど

151:名無しさん@1周年
19/11/08 21:03:31.53 3PvGhzqF0.net
>>141
じゃあ社会から締め出されてないやんw

152:名無しさん@1周年
19/11/08 21:04:33.35 pRDLws1c0.net
俺なんかいい例だなw
昔から対人に難ありで、なかなか仕事が長続きしなかった。
当時は発達障害なんて一般に知られてなかったからね。苦労したよ。
ちなみにここ近年は引きこもりがだった。
数カ月前に病院で診断されたのが自閉症スペクトラムと統合失調症だったよ…。
今は就労継続支援bでリハビリをしてる。
まあ、まともに働くのは厳しそうだし、障害者手帳と障害年金貰って障害者登用に頼るしかないわ。

153:名無しさん@1周年
19/11/08 21:05:17.82 /ne+cyKy0.net
働かないで暮らしていける奴は
マジで羨ましい

154:名無しさん@1周年
19/11/08 21:05:31.29 0FeIutVO0.net
>>147
正社員じゃねぇから
社会人じゃねぇんだわ
昼も夜も働いてても一人前にあらず
人間にあらず
そういう扱いなんだわ

155:名無しさん@1周年
19/11/08 21:05:55.08 SrbpI8/70.net
「趣味の用事の時だけ外出」
最高の人生じゃないか

156:名無しさん@1周年
19/11/08 21:06:07.01 NUcNtHOS0.net
真っ当に働いていれば得られたお金を
進んでドブに捨てる選択をした連中だらかな

157:名無しさん@1周年
19/11/08 21:06:44.08 3PvGhzqF0.net
>>142
思ってるよりは社会は優しいってのを知るべきだね
金がザクザク貰えるかはともかく、居心地のいい職場はあるもんだよ
今は人手不足なんだし、自分が周りを敵視してなきゃちゃんと受け入れられる

158:名無しさん@1周年
19/11/08 21:07:42.35 lsKkwA560.net
>>102
小学生のバイトの例え持ち出してるけどあなたはどんな苦労してきてるの?さぞすごい苦労話聞かせて繰れるんだろうなあ

159:名無しさん@1周年
19/11/08 21:07:56.33 VyWldKJ90.net
>>150
社会人ってそもそも何っていう
英語に訳すとただのワーカー?
じゃあ労働者でいいやんっていう

160:名無しさん@1周年
19/11/08 21:08:12.65 J3p+Dsc60.net
>>143
毎年稼ぎの波はあるが投資を始めて今までのプラスが2.5億って事だよ
税金は毎年稼ぎの20%(所得15%住民5%)
投資の脱税は不可、証券会社にマイナンバー提出義務あるから

161:名無しさん@1周年
19/11/08 21:09:00.37 ESkej7pI0.net
だいたい40代までひきこもっておいて
今さら他人を手を借りて涼しい顔して社会に出てこようなんてムシがよすぎるわ
一生ひきこもって親が死んだら殉死しろ

162:名無しさん@1周年
19/11/08 21:09:07.88 3PvGhzqF0.net
>>150
そんなことはない
昼も夜も働いてるお前は社会に必要な一人前の人間だよ
そんじょそこらの正社員より立派なもんだ
たまたま周りの人間に恵まれてないだけだろう

163:名無しさん@1周年
19/11/08 21:12:05.63 duYovFCL0.net
解決が目的じゃないから、毎回底辺のストレス発散に使われるスレ

164:名無しさん@1周年
19/11/08 21:12:12.84 0AynAcNV0.net
>>157
通報しました。

165:名無しさん@1周年
19/11/08 21:13:08.47 duYovFCL0.net
いいんだよ引きこもりになりたければ仕事やめて
1日中がパラダイスだよ人生の楽園、そう天国さ

166:名無しさん@1周年
19/11/08 21:13:25.21 Di++vzCG0.net
真面目な奴ほど、損をする時代だったからね。ボランティア活動のポイントとかも無かったから、西日本の震災にボランティア行ったせいで就職活動に苦戦してる知り合いもいた。

167:名無しさん@1周年
19/11/08 21:14:50.37 PYNeQHJQ0.net
>>162
勉強してきた奴ほどコミュ力という謎ステータスで弾かれたな

168:名無しさん@1周年
19/11/08 21:15:14.47 OkUggp3r0.net
>>136
そういうのはネオニートって言うんじゃなかったか

169:名無しさん@1周年
19/11/08 21:15:24.61 Ky2xMpA00.net
>>7
禿同。
親父の安い年金じゃ、俺がそれやったら一家共倒れだw
ましてやおかんが発狂して寝ている間に俺の首絞めかねないwww
それが恐いから、渋々安サラリーマンに甘んじる毎日を送っているよ。
俺だって経済的余裕があれば引き籠もりたい。

170:名無しさん@1周年
19/11/08 21:16:56.47 uqYo2zr00.net
>>126
人に寄るんじゃ・・・?

171:名無しさん@1周年
19/11/08 21:18:27.37 clyoAQXX0.net
>>1
48歳大卒隠居(引き籠り?)だがこれは社会のせいとしか言いようがない
ヤクザやチョンのクソみたいな犯罪まがいの事してる会社しか働けるところが無かったが29歳でなんとかまともな会社に就職
まともな会社は人間関係がウザくて若い新人は可愛がられるが三十路の新人なんてアホ上司から酷い扱いを受けた
仕事の失敗を押し付けられ(ちなみにその日は非番で会社にすら居なかった)るとか日常茶飯事で居ない日の始末書まで書かされた
40歳前でちょうどリーマンショックを迎えこれを期に持ち金の大半の株に2000万ぶっこみ7000万になって安い家買って隠居して5年以上になる
結婚とか無理だったしこんな俺ですらまだマシな方だろう
社会って俺らにちょっと冷たすぎやしやせんかね?

172:名無しさん@1周年
19/11/08 21:21:33.48 ESpWXdCg0.net
>>156
実働15年として2.5億ってすごい。1700万円/年。
一流企業の部長クラス。
俺は実働24年で1.8億で年平均は単純に割り算して750万円/年。
リスキーなものだと思ってたけど,
まあリスキーなんだろうけど,優秀な人がわればいけるんだな。
リーマンショックのようなことがあっても切り抜けられたんだね。

173:名無しさん@1周年
19/11/08 21:2


174:2:33.92 ID:90UgVtY60.net



175:名無しさん@1周年
19/11/08 21:23:21.90 ESpWXdCg0.net
>>156
失礼,15年じゃなく12年ね。
年間2000万円超えてるじゃん!
すさまじいな。

176:名無しさん@1周年
19/11/08 21:23:26.56 4YY0vbfk0.net
復帰の一歩として小物を扱う工場・物流なんかも楽なんだが大抵派遣で詳細が伏せられている
変なところなら即ヤメしていつかはそれなりのところを当てるってのが現状最善と思うがそういった戦略を親御さんなり本人が知る必要がある

177:名無しさん@1周年
19/11/08 21:23:34.67 moHUw1YE0.net
外より家の中のほうが快適じゃ出てくわけないわな
少しは海外の家庭環境から学べよ

178:名無しさん@1周年
19/11/08 21:31:23 Y8mJ5cQq0.net
たまに朝8時頃に
ホームに溢れかえる人間を詰め込む京浜東北線に乗るとき実感する

引きこもりで本当に よかった
嬉しくて 嬉しくて
言葉に 出来ない ららら

179:名無しさん@1周年
19/11/08 21:36:36 cJ8h0rLh0.net
>>42 親に発達の機会を奪われたとも言えるね。氷河期世代以上の親は精神科とかに偏見があるし、発達障害のはも知らなさそう。

180:名無しさん@1周年
19/11/08 21:37:08 4k/tld0h0.net
火の回りが早すぎる。放火以外にありえないじゃん
どうみても売国左翼かチョンの放火なのに発表が遅すぎ
デニーが圧力かけてんのか?
だいたい火災の1時間前まで売国左翼新聞の沖縄タイムス主催のイベントの準備していたんだから、
そいつらの誰かが「仕掛け」をしておけば簡単に火災なんて起こせる

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
焼失した首里城で作業の業者 終了時に電源を二重チェック 「異常なかった」


火災発生直前までイベント作業って、明らかにこいつらの中に犯人いる可能性高いじゃん

沖縄首里城全焼、正殿北側で火柱 発生直後、直前までイベント作業
ht○tps:/○/ne○ws.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2019103101002116.h○tml


反日新聞の沖縄タイムスの記者怪しい

首里城、深夜までイベント作業をしていた!
ht○tp:/○/hayabusa9.5○ch.net/test/read.cgi/news/1572492724/

6 おれゴリラ(東京都) [DE] sage ▼ New! 2019/10/31(木) 12:35:02.99 ID:DBAHcM7o0 [1回目]
沖縄タイムス主催のイベントの準備してたらしい
怪しくね?


沖縄タイムスは事件の当事者なのに
グチャグチャ自分に有利になるように報道してておかしい


首里城祭
主催:首里城祭実行委員会 
事務局:(財) 沖縄美ら島財団  
共催:(株)沖縄タイムス社・首里振興会

527981798

181:名無しさん@1周年
19/11/08 21:37:25.95 4k/tld0h0.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから


182:旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」 韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる! 在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない! 吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ! 当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう! ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる! 演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ! 国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう! 特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い 醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。 メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと ヤクザバーニングは北朝鮮系です あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう ↓ http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/ 【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか? htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/ 「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/ 【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3 業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。 ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!! 特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう! ↓ http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/ 西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?! . 【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4 売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう! 佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です ↓ CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』 . 売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw 売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる! くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし ↓ https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう! . N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要 N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン 日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw .624564



183:名無しさん@1周年
19/11/08 21:37:38.76 J3p+Dsc60.net
>>168
投資はギャンブルだと捉えて食わず嫌いで敬遠してる人も多いからね
きちんと勉強してやればこれだけで食べていけるようになるよ
投資はギャンブルで9割負けるというのはほとんどが人任せ、適当、勉強不足が原因だから

184:名無しさん@1周年
19/11/08 21:37:39.99 4k/tld0h0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.5642+6255646

185:名無しさん@1周年
19/11/08 21:38:37.65 FtDSlL8w0.net
そもそもだが、無職引きこもりニートは人間のカスだ。
働きもせず裕福で金持ちの親に寄生虫して、ゲームやネットで好きなことだけして毎日優雅に遊んで暮らしているような人間のカスだ。
そんな人間のカスが高齢になり、自暴自棄になられたら社会は大迷惑だ。
子孫を残さないのも、生活保護を受けるのも正規の手続きを踏んでいるなら大した問題ではない。
問題は社会のせいにして凶悪犯罪に走るヤツが居ること。
ここにも社会が悪いだの政治が悪いだのと、
自分の境遇を他人のせいにして拗らせた凶悪犯罪者予備軍がいるだろう。で好きなことだけして毎日優雅に遊んで暮らしているような人間のカスだ。人生の勝ち組だが。
そんな人間のカスが高齢になり、自暴自棄になられたら社会は大迷惑だ。
子孫を残さないのも、生活保護を受けるのも正規の手続きを踏んでいるなら大した問題ではない。
問題は社会のせいにして凶悪犯罪に走るヤツが居ること。
ここにも社会が悪いだの政治が悪いだのと、
自分の境遇を他人のせいにして拗らせた凶悪犯罪者予備軍がいるだろう。

186:名無しさん@1周年
19/11/08 21:40:10.31 J3p+Dsc60.net
投資で一番需要なのは才能よりも自制心
負けたときに熱くなって取り返したい衝動に駆られるギャンブル気質の持ち主には向いてない
休むも相場という言葉があるが、動きが難しい合わない時はやらない

187:名無しさん@1周年
19/11/08 21:40:40.48 DtLXl+Wy0.net
無職引きこもりうつ病適応障害妻子持ちだよ

188:名無しさん@1周年
19/11/08 21:40:47.12 e81AzzPU0.net
意地でも失業者と認めないんだな
でもそうやって失業者を罵倒してやり過ごせる状況じゃないぞ
日本の状況はマジで深刻だ
戦後の行動経済成長期じゃないんだよ

189:名無しさん@1周年
19/11/08 21:42:55.22 tHaCTozD0.net
俺も2003年卒で3年引きこもってゲームしたけど
不安でしょうがなかった将来どうなんのって
親の助けがあって何とかそれから非正規で働いてるけど
働かなくても生きていけるならそれでいいんじゃないか
生活保護だけは勘弁な

190:名無しさん@1周年
19/11/08 21:46:20.33 ESpWXdCg0.net
>>177
>これだけで食べていけるようになるよ
食べていけるというレベルじゃない。
一流大出て,一流企業に入って,出世した50代と同じぐらいの年収を
その若さで稼ぎ出すわけだから。
実働12年でサラリーマンの平均生涯賃金叩き出してる。
>投資はギャンブルで9割負けるというのはほとんどが人任せ、適当、勉強不足が原因だから
それってどういう勉強?
経済学とかさっぱりわからないが,経済学部出るとか,そういう意味じゃないでしょ?
俺は投資の経験ないからさっぱりわからない。
東電株は買ったほうがいいとか,そういう話じゃないんでしょう。

191:名無しさん@1周年
19/11/08 21:48:19.20 nVZAtcXB0.net
ナマポ最強。
憲法で保障された国民の権利だから堂々と行使したらいいんだよ。
公務員もナマポも実質は同じ税金乞食

192:名無しさん@1周年
19/11/08 21:49:14.97 SqZpYhIX0.net
「バブル崩壊後が増えすぎた人口を就職氷河期によって少子化を加速度的に促進させるようになって、既に四半世紀。
首都の周りには巨大なニュータウンが数百にわたり乱開発され尽くした、人々はその造成された元原野を人工の郷里とした。
その旧世代のプロレタリアートの第二の故郷で、人々は子を産み、育て、そして死んでいった。
無職世紀0019、子供部屋から最も遠い首都は自称・勝ち組を名乗り、
旧世代の子弟達にホロコーストを挑んできた。
この四半世紀あまりの搾取で、ブラック企業の搾取と氷河期世代の無職引きこもり等のサイレント・テロは内需を死に至らしめ国内経済は事実上崩壊した。
人々は自らの行為に恐怖した。台風15号は首都圏を襲い千葉県は地図から消え、2ヶ月あまりが過ぎた。」

193:名無しさん@1周年
19/11/08 21:50:45.71 v1iAFeli0.net
集めて面接行くふりして海に捨てたほうが国のためになるんだよなあ

194:名無しさん@1周年
19/11/08 21:50:48.94 UStNZdOZ0.net
40でひきこもりって男でいるけど
人間性があまりに低すぎるんだよな。
同級生で対人関係が苦手でひきこもってる奴がいて
この間会ったら、お前の性格が悪すぎるかだけだからって
全てお前が原因だからってハッキリ言ってやった。

195:名無しさん@1周年
19/11/08 21:51:49 TidRd/KZ0.net
>>95
そりゃど阿呆バブルだけど

196:名無しさん@1周年
19/11/08 21:53:59.57 J3p+Dsc60.net
>>184
経験という勉強です
教科書なんて本屋やネットでたくさんあるけど、全部嘘
実際はそんな風に動くことなんてないので
デモトレードで練習なんていくらでもできるけど、本物のお金ではない限りそれで勝てるようになっても実際リアルでやると恐怖心が出てきて勝てない
勉強とは小額でも本物のお金でリアルで相場を経験することです

197:名無しさん@1周年
19/11/08 21:54:11.49 nVZAtcXB0.net
>>188がゴミってことだけはよく分かるな

198:名無しさん@1周年
19/11/08 21:56:04.05 SqZpYhIX0.net
我々は一人の英雄を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
官僚お飛びブラック企業に比べ、我が子供部屋の勢力は100分の1未満である。
にもかかわらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か?
諸君!我が子供部屋の闘争目的が正義だからだ。これは諸君らが一番知っている。
我々は学校・職場を追われ、子供部屋・自室にひきこもらされた。
そして、一握りのDQN・ヤンキーらが企業にまで膨れ上がった日本経済を支配して25余年、
子供部屋に住む我々が自由を要求して何度踏みにじられたか。
子供部屋の掲げる人類一人一人の自由のための闘争を神が見捨てるはずはない。
われらのステラ神!諸君らが愛してくれた栄一郎君は死んだ。
何故だ!?
かつて、『働いたら負け!』と言い放ったニートは人類の革新は子供部屋の民たる我々から始まると言った。
しかしながらブラック企業の奴隷共は、自分たちが人類の支配権を有すると増長し我々に抗戦する。
諸君の兄も、弟妹もその社畜の無思慮な暴虐の前に死んでいったのだ!
この悲しみも怒りも忘れてはならない!それを、栄一郎君は!死をもって我々に示してくれた!
我々は今、この怒りを結集し、社畜共に叩きつけて、初めて真の勝利を得ることができる。

199:名無しさん@1周年
19/11/08 21:58:47.37 lmWw3BXw0.net
ひきこもりは例外なく家庭に問題がありそうだけどね家庭が正常に機能していればひきこもりになる前に解決してるだろうし

200:名無しさん@1周年
19/11/08 21:59:30.34 V75yhhzZ0.net
>>53
氷河期は、圧迫面接が横行してたから、
そういう風に思っても不思議ではないな。
今だと、人手不足もあるし、SNSで自爆覚悟で反撃する連中もいるので、
面接で無法は減ったが。

201:名無しさん@1周年
19/11/08 22:04:07.23 VZ8XW0OJ0.net
困ってるのは氷河期じゃなくてその他の世代なんだよね
だから責める

202:名無しさん@1周年
19/11/08 22:04:40.47 ESpWXdCg0.net
>>190
なるほど。
全部嘘か。
ということは,最初は,かなり失敗するってこと?
最初は元手もないと思うけど,そのへんは,かなりリスキーだったの?

203:名無しさん@1周年
19/11/08 22:04:55.30 SqZpYhIX0.net
過酷な就活を潜り抜けた氷河期の大学生を待っていたのは、また地獄だった。
破壊の跡に住みついた欲望と暴力。
バブル経済崩壊が産み落としたソドムの街。
悪徳と野心、退廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてぶちまけた。
ここは首都東京のゴモラ。
次回「ウド」
来週も氷河期世代と地獄につきあってもらう。
3話「出会い」
食う者と食われる者。 そのおこぼれを狙う者。
牙をもたぬ者は生きては行かれぬ暴力の街。
あらゆる悪徳が武装するウドの街。
ここは百年戦争が生み落とした惑星メルキアのソドムの市。
就活の生き残りにしみついたサイコの匂いに惹かれて危険な奴等が集まってくる。
次回「出会い」
ブラック社畜が飲むウドのコーヒーは苦い。

204:名無しさん@1周年
19/11/08 22:06:27 SqZpYhIX0.net
5話「罠」
最も危険な罠。それは不発弾。
巧まずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
ウドは巨大な罠の街。そこかしこで信管を咥えた不発弾が目を覚ます。

次回「罠」
氷河期も巨大な不発弾。自爆、誘爆、御用心。

205:名無しさん@1周年
19/11/08 22:06:36 UStNZdOZ0.net
ひきこもりって世の中の何の役にも立ってないから
家畜よりも悪い。

206:名無しさん@1周年
19/11/08 22:07:42.81 clyoAQXX0.net
>>199
需給ギャップの縮小に貢献してるじゃん

207:名無しさん@1周年
19/11/08 22:08:43.93 TidRd/KZ0.net
>>199
政治家3馬鹿世代が原因
親の団塊、子の泡、孫のゆとり

208:名無しさん@1周年
19/11/08 22:09:08.00 SqZpYhIX0.net
引きこもりは社畜と比べて排出する二酸化炭素の量がけた違いに少ない
よって、環境保護に貢献しているw
とまぢれす

209:名無しさん@1周年
19/11/08 22:09:56.62 NwxkUui30.net
趣味の用事って海外旅行とか趣味なやつもいるのだろうに海外行ってひきこもりとか無理あるぞw

210:名無しさん@1周年
19/11/08 22:10:21.52 H0jfZqAt0.net
>>195
ドラクエの爆弾岩みたいなものだろうしな

211:名無しさん@1周年
19/11/08 22:10:59.86 wDw5u+NL0.net
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。

212:名無しさん@1周年
19/11/08 22:11:01.33 y6b/NooZ0.net
改革には痛みが伴う

213:名無しさん@1周年
19/11/08 22:11:08.34 3v+/bB/q0.net
引き篭もりですが、収入の20%を税金で取られるので、
みなさんより遥かに納税しています。

214:名無しさん@1周年
19/11/08 22:11:24.92 HFYHiGQg0.net
2002年頃から始まった氷河期に対して政府と経団連が正式に謝罪をしない限りこの問題は解決しない。

215:名無しさん@1周年
19/11/08 22:12:38.81 F/fhvW/w0.net
>>189
世代関係なしにど阿呆はど阿呆だよ、氷河期だろうがゆとりだろうが同じ態度取られりゃ同じ感想持つわ

216:名無しさん@1周年
19/11/08 22:12:53.35 4g5DShbN0.net
食料をウンコに変えて土に戻す
これはエコである

217:名無しさん@1周年
19/11/08 22:13:33.65 clyoAQXX0.net
>>203
ああ俺引き籠り()だが趣味で年2~3回友達と泊りがけで旅行に行ってるわ
海外は2年前に台湾行ったきりだけど

218:名無しさん@1周年
19/11/08 22:13:49 TidRd/KZ0.net
>>208
それ氷河期でも緩い連中なんだけど

219:名無しさん@1周年
19/11/08 22:14:37.39 wR9McAap0.net
先のことはともかく自分や自分の家の金で食えてる奴を
そこまで目の敵にできる神経が理解できない

220:名無しさん@1周年
19/11/08 22:15:23.33 SfNoDEZO0.net
先の短い氷河期世代
人生あっという間だったな

もう手遅れだからそのまま余生をお過ごしください

221:名無しさん@1周年
19/11/08 22:16:52.03 qjmh2iAl0.net
>>202
それらに加えて、
引きこもりは車やバイクを一切買わないし、
自ら運転もしないので、
排気ガスを撒き散らかさず、
仕事としてトラックにも乗らないので、
軽油やガソリンも消費しないエコな存在でもある。

222:名無しさん@1周年
19/11/08 22:17:39.89 J3p+Dsc60.net
>>196
12年の内、最初の3-4年は丸っきり勝てなかったですよ
300万くらい負けましたね
でも2012年のアベノミクスから一気に勝てるようになりました
今はトランプの発言がリスクで難しいですが
株価が今年最高値でも日経の1日の取引高が連日2兆以下と少ないのはまさにそれが理由です
突発的なツイート1つで潮目が変わるから読めないんですよ
投資に興味があるならやり方だけ教科書で覚えて小額でやってみたら良いと思います

223:名無しさん@1周年
19/11/08 22:17:44.66 y6b/NooZ0.net
自己責任からの移民国家キタ━(゚∀゚)━!!!!!
もう手遅れ

224:名無しさん@1周年
19/11/08 22:17:58.73 SqZpYhIX0.net
>>213
社畜どもは『俺たちがこんなに苦労しているのに同じ思いを味わってないのが不公平』
と内心叫んでいるのだろう
関わったら駄目な輩であることは間違いない

225:名無しさん@1周年
19/11/08 22:18:12.97 clyoAQXX0.net
>>215
田舎なんで車毎日乗ってスーパー行ってます
サーセンwwwww

226:名無しさん@1周年
19/11/08 22:18:48.88 SqZpYhIX0.net
>>217
ガンダムに例えるとどのあたりになるの?

227:名無しさん@1周年
19/11/08 22:19:12.81 F/fhvW/w0.net
快適な引きこもり生活を正当化するために言い訳にステータス全振りしてるからなにも出来ないんだよ、経験値ゼロの勇者なんて現実でもゲームでも存在できない

228:名無しさん@1周年
19/11/08 22:19:29.47 qjmh2iAl0.net
>>219
いやお前は完全な引きこもりではない

229:名無しさん@1周年
19/11/08 22:19:51.89 SqZpYhIX0.net
明日またガンダム一挙放送で18時間拘束プレイだ

230:名無しさん@1周年
19/11/08 22:20:00.48 n6W3KBV50.net
お前らまだ生きてたの?

231:名無しさん@1周年
19/11/08 22:20:28 qM76vAT90.net
また俺らのことかよ

232:名無しさん@1周年
19/11/08 22:21:12 CnAisFhX0.net
>>5
問題しかないだろ

233:名無しさん@1周年
19/11/08 22:21:20 clyoAQXX0.net
>>222
俺もただの早期隠居だと思うんだけどどうやらカテゴリー的には引き籠りらしい?
でもそれも酷い時代を生きて来たのもあるね

234:名無しさん@1周年
19/11/08 22:21:21 SqZpYhIX0.net
今日十何年ぶりにC++のポケットリファレンス読んでみた
何気にうっすら覚えているのが凄いなぁとわれながら感心した

235:名無しさん@1周年
19/11/08 22:22:08.14 ESpWXdCg0.net
>>216
投資がギャンブルは紛れもない事実で,
やはり最初の数年は負けたんですね。
まさに経験が重要とは真理ですね。
そこでやめなかったのがすごい。
俺はしがないサラリーマンで
こうして2chで書き込むようなクズなので,
投資なんて無理です。
家族もいるので,リーマンで頑張る。
しかし子供が巣立ったら,投資もいいなと思ってる。

236:名無しさん@1周年
19/11/08 22:22:37 /xVdx/xl0.net
家賃と光熱費と食費出してくれるなら無職になりたい

237:名無しさん@1周年
19/11/08 22:22:42 9Z5GHlOM0.net
無職で金銭収入は無いが、実家の畑仕事して
ある程度、家族�


238:ナ消費する分の農作物作ってるようなのは、 これに入るんだろうか?



239:名無しさん@1周年
19/11/08 22:23:38.54 y6b/NooZ0.net
この前の台風で被害凄かったけど
被災地のひきこもりはどうしてんだろ

240:名無しさん@1周年
19/11/08 22:23:40.32 6/EMmJYR0.net
無敵の人が犯罪したって国からすればたいした損害じゃないし
焼け石に水で意味ない救済策を出してガス抜きしといて
基本的に放置して緩やかに死んでもらおうって考えなんだろうな政府は
てゆーかそれしかないんだけどね

241:名無しさん@1周年
19/11/08 22:23:51.12 qBT1lftA0.net
>>1
引きこもりの重大な欠点は仕事を探そう
仕事をしようと行動を起こすことが出来ない事じゃないの?
だから引きこもりなんだと思うけど?
名古屋だの川崎だのあちこちで起きた中年ニートを
分析するとこれに辿り着く
昔から仕事なら犯罪者なら建築関係、中高年なら飲食・警備関係と
運ちゃんとか最低限働ける職種があるからね

242:名無しさん@1周年
19/11/08 22:24:03.30 RZ/dVHsd0.net
発端は学生時代だと思うなぁ。

243:名無しさん@1周年
19/11/08 22:25:30 clyoAQXX0.net
>>231
俺も一人暮らしだが隠居して家庭菜園してるけど年金受給者以外の長期無職は引き籠りに入るみたい
まあレッテル貼りだね

244:名無しさん@1周年
19/11/08 22:26:24.96 J3p+Dsc60.net
>>229
投資は余剰資金でって言葉がありますからね
スマホで1円にもならないゲームしてる暇あるならデモトレードで少しでも投資の勉強をしてみるのもいいですよ

245:名無しさん@1周年
19/11/08 22:27:14 ZgFY6VML0.net
働きアリの法則ってあるだろ
俺もそのうち働くんじゃないかと思ってる

246:名無しさん@1周年
19/11/08 22:29:44 QXzL38FT0.net
世帯分離してナマポ生活が最も良い

247:名無しさん@1周年
19/11/08 22:29:46 clyoAQXX0.net
>>234
川崎ってあの毎日朝帰りしてたDQNの事?
ヤクザ関係の仕事はアルバイトだと申告しなくていいからいくら稼いでたって所得は0だよ
これを無職や引き籠りと言うのは無理がある
ただの低学歴のDQN

248:名無しさん@1周年
19/11/08 22:32:58.59 880dQq2e0.net
就活する時の注意
氷河期世代
ドアの開け方の最大角度とかノックの制限時間あり、座ったときの足の角度に注意、間違ったら即終了
履歴書の記載方法・内容でプレゼン能力をアピール
ただし奇をてらってはいけない
新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る
エクセルワードPCは出来て当たり前
サークル・バイト・ボランティアを積極的にやってましたアピール
(サークルの部長やってました全国大会に出場しましたエピソード)
残業は進んでやりますという勢いが無いと不可
つーか、プライベートより会社が絶対優先じゃないと不可
もちろん労働条件なんかを面接で聞こうものなら即終了
とにかく会社が採用すればどれだけ会社に利益をもたらすことが
できるか担当者を納得させることができるプレゼンが必須
内定を得るためには便器を舐めるなどのパワハラにも耐えること
女子学生はセクハラ行為にも我慢しましょう

今の新卒世代
特になし
(むしろ採用側がホワイト企業であることや労働条件が恵まれていることを必死にPR、海外連れ出し貢物なども復活)

249:名無しさん@1周年
19/11/08 22:33:07.22 880dQq2e0.net
主な競争倍率
1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験

【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさん@1周年
19/11/08 22:33:13.51 cl0ddK7a0.net
70代になった老人でも狂暴化してる団塊が大手を振って社会に君臨して
その下で散々な目にあってた世代
大人や教師からの暴力暴言当たり前だったから
純粋な心の持ち主は若い頃からかなりコキムキに叩きのめされてきてぶっ壊された人多いだろう
加えて人口多くて競争だらけで就活も面接でセクハラパワハラ当たり前の時代で
さらに氷河期でそんな目に遭っても職にありつけなかったし

251:名無しさん@1周年
19/11/08 22:33:25.36 880dQq2e0.net
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている

252:名無しさん@1周年
19/11/08 22:33:34.68 880dQq2e0.net
氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる
聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか
【喝】張本「バドミントン…桃田は21歳でまだ子供ですよ?極刑に値する罪ですかこれ?晒し者にするなよ!」 [無断転載禁止]c2ch.net [458511464]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮
2010年代になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。
2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。
そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる
氷河期時の面接では女子学生に向かって「取引先に身体を求められたら
どうしますか?」って質問も普通にあったしな
あの頃は企業にコンプライアンスの意識なんて無かったし、泣き寝入りが普通
ハラスメント当たり前で泣いていた女学生が多かったな
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな URLリンク(img.5ch.net)

253:名無しさん@1周年
19/11/08 22:33:49.33 880dQq2e0.net
【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
スレリンク(newsplus板)
40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
URLリンク(mainichi.jp)

254:名無しさん@1周年
19/11/08 22:34:59.51 pgqKu3In0.net
こんだけの人間が税金払わずにごくつぶしになってるわけだから、
そりゃ日本が凋落していくわけやなw

255:名無しさん@1周年
19/11/08 22:36:08.92 Q5gRsRH30.net
大体不況は一時期だけだったからな
一回失敗してそのあと投げ出したからこうなってるだけだろ
まあ3年ぐらいがんばってだめだったからとかいうならわからんでもないが

256:名無しさん@1周年
19/11/08 22:38:53.83 pYiXqZ3K0.net
引きこもりのほとんどが退職きっかけ
ブラック企業や非正規で自己肯定感はボロボロになったんだろうな
愛情と金と税金をかけた人材を使い潰すのが今の日本

257:名無しさん@1周年
19/11/08 22:39:47.78 SqZpYhIX0.net
そういや、引きこもりになってからプラモデル作らなくなったし、積みプラも売ったからエコにさらに貢献したな
もっとも、地元の模型屋も潰れてから10年以上経つ

258:名無しさん@1周年
19/11/08 22:40:25.25 UaAbc0A30.net
>>248
そもそも新卒の1発勝負しかなかったわけで
1回勝負して勝てなかったら2年目3年目に勝てるわけないのです

259:名無しさん@1周年
19/11/08 22:40:36.21 ESpWXdCg0.net
>>237
デモトレードって初めて聞いた。
明日休みだし,やってみようかな。
調べてみる

260:名無しさん@1周年
19/11/08 22:40:40.79 FtDSlL8w0.net
日本のせい日本が悪いってのは社会人として情けないな
ああ、無職だっけ?
(笑)

261:名無しさん@1周年
19/11/08 22:41:46.06 FtDSlL8w0.net
ねえねえ。おじさん達、なんでお仕事しないの?

262:名無しさん@1周年
19/11/08 22:42:40 clyoAQXX0.net
>>249
手が後ろに回らない仕事ってだけで十分ホワイト企業だったな
月150時間の残業が50時間で申告させられるとか普通で些細な問題だった時代

263:名無しさん@1周年
19/11/08 22:43:47.37 pYiXqZ3K0.net
>>253
そうやって冷笑系気取ってなよ
氷河期と移民の社会保障費を負担するのは他世代だから
安楽死とか実現不可能な戯言言ってても、負担は確実にのしかかる

264:名無しさん@1周年
19/11/08 22:45:38.76 pYiXqZ3K0.net
>>255
それでも正規雇用で右肩上がりなら許された
バブルと働き方改革の狭間で潰された世代
構造改革だ規制緩和だの陰で、上の世代を勝ち逃げさせるために下の世代を救うために踏みつけられた世代

265:名無しさん@1周年
19/11/08 22:46:47 aoDudOun0.net
>>249
悪いのはボクじゃない社会が時代がなんて言い訳、自己肯定の塊やん

266:名無しさん@1周年
19/11/08 22:46:53 +LsA+fE30.net
誘われれば、相手に性格に難があってもどこ行っても楽しい
放置されたら自分だけで行動せざるをえないけど

267:名無しさん@1周年
19/11/08 22:47:15 ZWyF8P6B0.net
>>1
社会のゴミ
日本の糞

268:名無しさん@1周年
19/11/08 22:47:36.69 MsrGmjrj0.net
無職を引きこもりというのをやめろよな
ほんとアホだわ
厚生労働省って日本の癌だから摘出手術が必要だわ
無職の人間が何らかの精神疾患で働けないというイメージを植え付けようとしてる
そうすると役所としては予算がつけやすいのだろうが
精神疾患のイメージが付くと、精神疾患でもない無職が就職しようとしたとき、かえって就職に不利になるよな
まじめに引きこもり対策も雇用対策もするつもりがない厚労省の姿勢がよくわかるな

269:名無しさん@1周年
19/11/08 22:50:07 UStNZdOZ0.net
人には優しく接して欲しいとか言う割に
ひきこもりは全く人に対しての優しさも思いやりの欠片もない
人に好かれる要素ゼロの最低最悪の性格の持ち主。

270:名無しさん@1周年
19/11/08 22:52:08.84 Xnldq2xf0.net
趣味とかコンビニに行くときだけ外出するやつってただのインドアニートやん
死ねよいい加減

271:名無しさん@1周年
19/11/08 22:53:02 TidRd/KZ0.net
20年以上経ってる現在野放しにされてる状態だからなあ

272:名無しさん@1周年
19/11/08 22:53:14.51 pYiXqZ3K0.net
>>258
政府が対策しないといけないほどの社会問題が個々に原因あるわけがないだろ
自己責任という言葉で政治の責任を個人になすりつけ放置してきた成れの果てだよ
社会が責任を取るしかない
諦めな

273:名無しさん@1周年
19/11/08 22:53:28.05 DqFIXOZ40.net
40代でずーっと引きこもってる筋金入りのやつは、どんな対策しようが働かなくないか?
親が死んだら俺も死ぬぐらいの感覚なんじゃないの

274:名無しさん@1周年
19/11/08 22:53:51.80 gubBlbo80.net
27の時に嫁から拒否られ続けて拒否るならお前のために何もしねえぞと言ったら別にいいよと返されて以降ずっと引きこもり
以来10年経つが嫁に拒否られてる以外は何も不自由してない
もしかして俺はペット同然のまま子供も作れず一生を終えるのだろうか…

275:名無しさん@1周年
19/11/08 22:54:31.66 clyoAQXX0.net
>>258
引退した身でなんだけど20年以上社会人をやってきて他の世代(従妹や同僚)と比べると明確に差があるのなんてわかっちゃうんですよ
ちょうど大正~昭和初期の男性が社会(戦争)の犠牲になったのと同じ事が俺達に起こってるってね
まああちらは鬼籍に入られて俺らは世捨て人やってるわけですが

276:名無しさん@1周年
19/11/08 22:55:01 pYiXqZ3K0.net
>>266

氷河期非正規をどうにかするだけで違う

引きこもりも希望を持って部屋から出てくるかもな

277:名無しさん@1周年
19/11/08 22:55:20 qjmh2iAl0.net
>>263
アウトドアになったらホームレスかアドレスホッパーだし

278:名無しさん@1周年
19/11/08 22:56:03.86 eKICldKN0.net
>>185
もちろん、お金に困ったら堂々と生活保護を申請すればいい。

279:名無しさん@1周年
19/11/08 22:56:42.12 Fvy5El0X0.net
生産性の高い在宅ワークを引きこもりにやらせたら?
どうせ一日中スマホかpcいじってるんでしょ?

280:名無しさん@1周年
19/11/08 22:57:06.82 eKICldKN0.net
>>263
通報しました。

281:名無しさん@1周年
19/11/08 22:57:59.68 Ja9brIRE0.net
>>212
一番きつい時期だったわ
正規は新卒から採らないで新卒から非正規の派遣しか選択肢なかったのに
派遣は経歴差別で職歴扱いされずに這い上がる梯子外されたたんだから

282:名無しさん@1周年
19/11/08 22:58:05.38 wbi2oswV0.net
>>236
定義もコロコロ変わるからな。ちょっと前まではフリーターも35歳までだったし
問題視されてる引きこもりの定義も変わるだろ
家賃収入得てるとか親の貯金で暮らしていけるとか、ちっとも大した問題じゃないじゃん
親が死んだら俺やべえよ、そういうやつが問題なんで

問題視されてる引きこもりって親の年金で養ってもらってるの多いからな
貯金あるならいいが、

283:名無しさん@1周年
19/11/08 22:58:49.83 TAque4ah0.net
定義無茶苦茶過ぎて草
趣味で出掛けるって趣味によっては遠くにも行く奴まで含んでるだろw
そいつは引きこもってるなんて意識皆無だと思うぞ

284:名無しさん@1周年
19/11/08 22:58:58.04 5sWbkcJJ0.net
一見、就職だけが大変なように思われているが、現実は少し違う
就職氷河期は、就職した後も大変
なぜなら同期や前後の世代が絶望的に欠けているから
お陰様でそこでジェネレーションギャップが生じ、上から下へのノウハウの引継ぎが
途絶えていることも多い
同世代が少ないため、その層の一人当たりの責任も大きい
生き延びれば、出世しやすそうにも思えるが、自分より上の世代の層が厚いため、
なかなか役職の空きもできない

285:名無しさん@1周年
19/11/08 22:59:33.71 Q5gRsRH30.net
>>251
中途採用がなかったわけじゃないだろ
ほんの一時期だけやってあとサボったんだから当然の報いだ

286:名無しさん@1周年
19/11/08 23:00:53.92 Vgrt0nvl0.net
必要もねーのに寒い外出るわけねーやろ。
道路工事の棒振り見てると哀れに思う。

287:名無しさん@1周年
19/11/08 23:01:19 TidRd/KZ0.net
>>278
新卒なければ、中途は壊滅だろ
ど阿呆ゆとりか?

288:名無しさん@1周年
19/11/08 23:01:51 VtCGSJbI0.net
あと20年頑張れば完走できるのに。

289:名無しさん@1周年
19/11/08 23:01:52 FtDSlL8w0.net
>>256
負担するのは氷河期世代ですよ

290:名無しさん@1周年
19/11/08 23:02:13.72 vMTSOW1G0.net
引きこもりの定義が結構広範囲で強引だなw

291:名無しさん@1周年
19/11/08 23:02:37.22 PYNeQHJQ0.net
>>244
>・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
>・東大卒がタクシードライバーに就職
これでも仕事につけただけマシなんて言われてたんだよな

292:名無しさん@1周年
19/11/08 23:03:20.34 clyoAQXX0.net
>>275
金の無い奴は生活保護でいいじゃないの
働いてる奴より贅沢な暮らしが出来る訳じゃなし

293:名無しさん@1周年
19/11/08 23:03:24.89 EoS9VEU30.net
27万人も仲間が居るのか大丈夫だな

294:名無しさん@1周年
19/11/08 23:03:47.67 Ja9brIRE0.net
>>277
これな
就職出来ても地獄だったし上からのパワハラも激しかったし同期居ない分何人分もの仕事量押し付けられて潰れた者多い

295:名無しさん@1周年
19/11/08 23:05:15.50 MGIqIK9S0.net
46歳でとりあえず正社員(中途採用)
手取り13万
副業で大手物流企業で荷物の仕分け
月2~3万
終わってるな俺w

296:名無しさん@1周年
19/11/08 23:05:33.34 swoVJj1j0.net
>>278
新卒すら採用渋ってたのに
中途で実務経験もないやつ採用すると思うか?

297:名無しさん@1周年
19/11/08 23:05:40.46 Y8CC2MuR0.net
ひきこもり→外出る→そのまま空港へ→ハワイへ→帰宅→ひきこもる

298:名無しさん@1周年
19/11/08 23:05:55.65 clyoAQXX0.net
>>280
つか2000年以降卒業の奴は2007年の好景気時にまだ20代で就職のチャンスはあったから

299:名無しさん@1周年
19/11/08 23:06:15.41 4g5DShbN0.net
俺は40過ぎても実家ニートでタダ飯食ってるし、パンツも親に洗ってもらってるけど
恥ずかしい、という意識は特に無いな

300:名無しさん@1周年
19/11/08 23:06:28.66 pgqKu3In0.net
>>281
60になったら定年で全員無職。。。
でも、定年退職して退職金がっぽり出た無職と、引きこもりの無職では¥の持ち分が全然違う
まあ、引きこもりの無職でも親が金持ちで相続すりゃ別だけどな

301:名無しさん@1周年
19/11/08 23:06:35.82 FtDSlL8w0.net
>>288
年収。実際のところはコレが実態。
総務省統計局労働力調査結果2018年より
正規雇用男性最多層は500から699万円
正規雇用男性中央値は400から499万円
非正規雇用男性最多層は100万円未満
非正規雇用男性中央値は100から199万円
ちなみに年収300万円未満は430万人で正規雇用男性全数2,339万人の18.38%にしか過ぎない。
以下に正規雇用男性の年収と人数、割合を示す。
【300万円以上】
人数1,853万人、全体の79.22%
【400万円以上】
人数1,492万人、全体の63.79%
【500万円以上】
人数991万人、全体の42.37%
【700万円以上】
人数471万人、全体の20.01%
【1,000万円以上】
人数131万人、全体の5.6%
【1,500万円以上】
人数22万人、全体の0.94%
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無しさん@1周年
19/11/08 23:07:52.52 qjmh2iAl0.net
>>288
ところで俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
一昨年までの手取りの給料は平均13万円であった。

303:名無しさん@1周年
19/11/08 23:08:05.58 DqFIXOZ40.net
>>292
親が死んだらどうするかって不安は?

304:名無しさん@1周年
19/11/08 23:08:09.84 Ja9brIRE0.net
>>291
正規就職組しかチャンス無かったぞ
派遣はニートしてたのと同じ扱いで面接すら進めなかった

305:名無しさん@1周年
19/11/08 23:09:28.30 tLq/j7V/0.net
プライドばかり高くて屁理屈こねる売れ残り女みたいな人間

306:名無しさん@1周年
19/11/08 23:10:11 YbENJhcx0.net
>>194
圧迫面接っつーか、中小零細だと純粋に単なる人格攻撃と人格全否定だったからな

行く先々で何度も何度も何度も何度も否定され続けることになる
それで居て自信喪失した相手に「何で自信を持てないんだ!」「何でそんなに卑屈なんだ!」って説教し始めるのが日本社会w

307:名無しさん@1周年
19/11/08 23:11:13.32 Ja9brIRE0.net
>>298
そんな経営者ばかりだね

308:名無しさん@1周年
19/11/08 23:11:23.60 clyoAQXX0.net
>>297
35過ぎた俺が転職考えた時期だし就職数はかなりあったがな
現場関係の仕事とかブルーワーカーは特に引く手数多だった記憶あるけどな

309:名無しさん@1周年
19/11/08 23:11:28.81 4g5DShbN0.net
俺は無職でほぼ無一文だがプライドだけは絶対に捨てるつもりはない
それが大和魂だと思ってる

310:名無しさん@1周年
19/11/08 23:11:30.84 VcxGwKx30.net
氷河期オッサンが大量ホームレス化する日が楽しみだなwww

311:名無しさん@1周年
19/11/08 23:12:53.98 Q5gRsRH30.net
>>280
は?
何でその年に新卒採用0だったら何でその2、3年後も採用0だと言い切れるんだ?
バカかお前?

312:名無しさん@1周年
19/11/08 23:13:08.93 Ja9brIRE0.net
>>299
本人だけならまだいいけど親のことまで馬鹿にして来た会社も有った
流石にキレて途中退席したわ

313:名無しさん@1周年
19/11/08 23:13:40.29 aoDudOun0.net
>>265
諦めるもなにも世間がその声を聞いてくれないじゃん、口開けてぼた餅落ちてくるの待ってるだけだもの
影響力持つための努力すら放棄して不平不満垂れ流してるだけでなにか変わるとでも思ってるの?
変わるわけないし世間変えるより自分変える方がはるかに楽なのに、それすらしないもんな

314:名無しさん@1周年
19/11/08 23:13:45.68 Z0av3snR0.net
>>296
ノタレ死に?

315:名無しさん@1周年
19/11/08 23:13:56.70 RJFwPl5/0.net
それより会社にいる病人を何とかしろ
いつも病気を理由にして休んで迷惑かける

316:名無しさん@1周年
19/11/08 23:13:56.76 wSzCf5QA0.net
やっぱり、追い出すのが正解だろ。

317:名無しさん@1周年
19/11/08 23:14:50 4g5DShbN0.net
無理して低賃金で働くくらいなら、無職で住民税非課税、年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう年間20万近く発生する。

だから、俺は家計を支えるために働かないようにしている。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。

318:名無しさん@1周年
19/11/08 23:15:01 TidRd/KZ0.net
>>304
やはり、ど阿呆ゆとりか・・

319:名無しさん@1周年
19/11/08 23:15:22 nZipKIAn0.net
引きこもりって社会的に死んでるからなぁ…。
社会に出ていくのが苦痛なのよ(それでも働かなきゃ死ぬって状況になれば動くのも居るだろうけど、大体はそのままだと思うよ)

320:名無しさん@1周年
19/11/08 23:15:29 Y8CC2MuR0.net
高卒→就職して試用期間に荷物まとめて帰れと言われる→フリーターを転々とする→その内に情報革命がやってきて晴れて自由の身になる

321:名無しさん@1周年
19/11/08 23:15:47.73 qKPObn0X0.net
クソバブル世代と戦ってる氷河期もおるんやで
お前らも協力してくれよ

322:名無しさん@1周年
19/11/08 23:15:50.01 U6aCt6mH0.net
>>304
日本には新卒カードってのがあんだよ。
無知な癖に他人をバカにするものじゃないぞ。お前がバカなんだから。

323:名無しさん@1周年
19/11/08 23:16:42 aoDudOun0.net
>>268
差があるったってんなものどうしようもないやん、妬んだところで意味ないし
頭の良い奴悪い奴運動できる奴できない奴と同じで所詮世の中平等じゃないんだし、与えられたフィールドで出来ることするしかないもの

324:名無しさん@1周年
19/11/08 23:16:49 eKICldKN0.net
>>285
もちろんお金が尽きたら、堂々と生活保護を申請すればいい。

325:名無しさん@1周年
19/11/08 23:16:52 VcxGwKx30.net
氷河期が路上生活してるのを俺らゆとり様は
タワマンから見下ろす。

326:名無しさん@1周年
19/11/08 23:17:05 7DMzVOlM0.net
バブルに浮かれたメディアが、
「努力かっこ悪い」「真面目かっこ悪い」という価値観を作り上げ、
学生時代にその環境で育った世代がバブル崩壊後に卒業
努力も勉強もせず能力もないのにプライドだけ育てられたメディアの被害者

327:名無しさん@1周年
19/11/08 23:17:22.54 M0U/j3UK0.net
藤子不二夫Aのあの漫画みたいだね。

328:名無しさん@1周年
19/11/08 23:17:23.15 TidRd/KZ0.net
2、3年後は新卒じゃなくて既卒な
ど阿呆ゆとりには第2新卒あっただろうがな
既卒で派遣がせいぜい関の山よ

329:名無しさん@1周年
19/11/08 23:17:50.90 mUFkZhYX0.net
もはや修復不能な位に社会と相容れない関係になってるから
行き着くところまで行くしかない
>>311
氷河期ではなかった他の世代から見れば
できないのは能力の問題に帰着�


330:キるとみられても不思議ではないだろうからな



331:名無しさん@1周年
19/11/08 23:18:12 Y8CC2MuR0.net
働いたら(雇用)負けや自己責任がはびこる

332:名無しさん@1周年
19/11/08 23:18:51 Q5gRsRH30.net
>>280
ああ、ひとつのレスだけみてその元レス見てなかったのか

お前の浅はかさと怠慢さがよーくわかるよ
そりゃあ無職引きこもりになるわなあw

333:名無しさん@1周年
19/11/08 23:18:52 R93kZUIu0.net
親は団塊の世代で楽に就職して年金たっぷりもらってるんだからトコトン寄生してやればいいよ

334:名無しさん@1周年
19/11/08 23:18:58 eKICldKN0.net
>>304
新卒でまともな会社に入れなかったら、中途採用に必要な職歴を積めないんだよ。
無知をさらけ出すな。

335:名無しさん@1周年
19/11/08 23:19:12 epI4vtNP0.net
最近、「ひきこもり」って言葉、誰かの陰謀なんじゃないかと思ってるんだよね

そういう状態ってどんな人でも起こりうるし、
むしろ社会と距離を取って自分の殻に籠るのは、
次へのステップの準備とみればいいわけで

336:名無しさん@1周年
19/11/08 23:19:18 nZipKIAn0.net
>>322
20年後に分かる話だな。

337:名無しさん@1周年
19/11/08 23:19:24.36 Ja9brIRE0.net
>>312
世間で言う年齢相応の職歴てのが無くて年齢だけ行ってると実際動いたところでどうにもならないからなあ
意欲があって動いてもどうにもならないから既に障害年金やナマポでの引きこもりも増えてる訳で

338:名無しさん@1周年
19/11/08 23:19:28.04 TidRd/KZ0.net
>>319
そりゃバブルと子供のど阿呆ゆとりだ

339:名無しさん@1周年
19/11/08 23:19:35.76 aRQVzj3m0.net
ID:FtDSlL8w0
この設定どうなった?また新しい設定が増えたようだが?
スレリンク(newsplus板:69番)
69 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/08(金) 21:33:52.73 ID:FtDSlL8w0
24歳下の子とお付き合いしております。
52歳♂
・50代(自称卑怯者ではない※但し5月2日にID:hIk89msH0で自演歴あり)
・出張(海外含む)多い仕事
・自宅へ帰宅出来るのは月に半分くらい
・年収は50代平均くらい(不労所得は世帯年収の方に入れてる)
・JPX400の東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・土木施工管理技師1級
・年収2000万以上(不労所得年800万込み)
・美人でスタイルの良い元女優の現役モデル(主演映画が2本あり)と付き合ったことがある
・妻が会話したことも無い男にストーカーされて通勤経路を変えたことがある
・満員電車が苦手
・車を運転する
・運転手付きのハイヤーかタクシー通勤も
・会社から心療内科への通院を強制されてる
・専門性の高い知識から社内外から講習の依頼を受けて講師をすることがあり、人に教えることに慣れている
・横浜住み
・海の見える丘の上に某大手ハウスメーカーの注文住宅を建て住んでいる
・軍用地を購入し不労所得を得ている
・前科持ち

340:名無しさん@1周年
19/11/08 23:19:49.76 Y8CC2MuR0.net
実は自由業が最強

341:名無しさん@1周年
19/11/08 23:19:59.38 wR9McAap0.net
>>319
吹き込まれたソレを実行できるのはバブル組じゃないのか

342:名無しさん@1周年
19/11/08 23:20:02.84 clyoAQXX0.net
>>314
結婚してないならまとまった金出来たらYOUも隠居しちゃえYO!
結婚してるならご愁傷様(チーン!

343:名無しさん@1周年
19/11/08 23:20:44.19 TidRd/KZ0.net
>>325
そりゃバブルな、ど阿呆ゆとり

344:名無しさん@1周年
19/11/08 23:21:03.78 g/WESCrR0.net
俺も仕事以外は家から全く出ないわ

345:名無しさん@1周年
19/11/08 23:21:22.71 nZipKIAn0.net
>>329
今はようやくパワハラが表に出るようになったからね。
中には再起不能になるまで心身壊れた奴も多いとは思う。
そうなっちゃったらどうしようもない、人間簡単に壊れるよ。

346:名無しさん@1周年
19/11/08 23:22:26.81 Y8CC2MuR0.net
雇われずに生きていく

347:名無しさん@1周年
19/11/08 23:22:28.56 aVDKdIlY0.net
氷河期最初の年なんだけど、あちこちダメで最後の最後の会社の最終面接から内々定が出るまでの間外に出られなかった。

348:名無しさん@1周年
19/11/08 23:22:42.87 sE2N4edX0.net
「就活」より「終活」

349:名無しさん@1周年
19/11/08 23:22:50.84 FJ4Oav6W0.net
能力がなくても泥を啜る覚悟さえあれば日本では中流までいける
それも才能だと言われればそれまでだけど

350:名無しさん@1周年
19/11/08 23:23:04.44 Ja9brIRE0.net
>>337
俺もその1人だよ

351:名無しさん@1周年
19/11/08 23:23:25.95 nZipKIAn0.net
>>342
あらら…。

352:名無しさん@1周年
19/11/08 23:23:28.24 +ag6Penp0.net
引き篭もりオタクは
この週末どう過ごすの?

353:名無しさん@1周年
19/11/08 23:23:44.46 eKICldKN0.net
もう、この問題に関してはベーシックインカムを導入して解決するしかない。
生活保護も年金も機能不全を起こしているから。

354:名無しさん@1周年
19/11/08 23:23:45.57 Q5gRsRH30.net
>>326
中途採用に職歴が絶対必要なんて聞いたことないぞ?
やっぱりやる気がないだけだろ

355:名無しさん@1周年
19/11/08 23:24:08.38 OmvIvfmR0.net
>>340
食い詰めて刑務所に駆け込むための犯罪は囚活とだな

356:名無しさん@1周年
19/11/08 23:24:18.74 4g5DShbN0.net
引きこもりって長期不況の中で気力・体力を温存する知恵だという気がしてきた

357:名無しさん@1周年
19/11/08 23:24:49.31 Ja9brIRE0.net
>>301
新卒で正規就職だったんだろ
派遣だと30前でも経歴差別酷いもんだった

358:名無しさん@1周年
19/11/08 23:25:07.64 g/WESCrR0.net
まともな会社が職歴ない奴を中途採用するわけないだろw

359:名無しさん@1周年
19/11/08 23:25:46.37 Q5gRsRH30.net
やっぱり転職すらしたことない俺以下の知識しかねーじゃねえか
自己責任だわな、どう見ても

360:名無しさん@1周年
19/11/08 23:26:56.23 FJ4Oav6W0.net
パワハラで萎縮した脳は治らんな
俺も対人スキルを必要とする仕事は全くできなくなった

361:名無しさん@1周年
19/11/08 23:27:09.15 TidRd/KZ0.net
>>346
ど阿呆ゆとりよ、恥の上塗りするな
アホ丸出しだ

362:名無しさん@1周年
19/11/08 23:27:24.19 7hf+PE3r0.net
60歳からの雇用延長から、もうすぐ65歳、、、引きこもりなるかも

363:名無しさん@1周年
19/11/08 23:27:26.43 kLYLYGW/0.net
愛知県すら10年ぐらい求人倍率1切ってた
今や2倍前後が当たり前だけどw
トヨタなんてリーマンショック前のバブルを余裕で越えてるし
時代は変わったなあ

364:名無しさん@1周年
19/11/08 23:27:41.12 a5AuxTkU0.net
40代で引きこもれる時点で経済的強者の家庭だろ。

365:名無しさん@1周年
19/11/08 23:27:47.22 eKICldKN0.net
>>350
>>351は、その程度の社会常識もないからw

366:名無しさん@1周年
19/11/08 23:28:21.20 pYiXqZ3K0.net
>>275
政府が35歳以上を外してたんだよ
立憲の議員か散々要求してやっと調べた結果35歳オーバーの引きこもりの数と社会保障費の試算が出た
出てきた対策がパソナの利権絡ませた研修制度

367:名無しさん@1周年
19/11/08 23:28:44.83 nZipKIAn0.net
割とここだけじゃないけど、ひきこもりに関してはかなり冷淡な意見ばかりだから救うのは難しいと思うけどね…。
大体、支援する人も足りないだろう。

368:名無しさん@1周年
19/11/08 23:28:49.65 EIvXkCu20.net
>>342
仲間だわ。

369:名無しさん@1周年
19/11/08 23:29:21.67 TidRd/KZ0.net
当時、新卒でも即戦力が求められた時代
受験地獄から就職地獄へ
戦争?そんな生ぬるいもんじゃなかった

370:名無しさん@1周年
19/11/08 23:29:32.43 R93kZUIu0.net
>>335
一部中卒高卒親だと子はバブル世代だろうけど
人口社会学的には氷河期世代は団塊ジュニアと呼ばれてる

371:名無しさん@1周年
19/11/08 23:29:36 Gz0BY0S60.net
いや引きこもりにいきなり光がどうとか言うなよ
まずは派遣でもいいから働いてる連中の正社員化から
ひきこもりはまず派遣期間労働
順番順番

372:名無しさん@1周年
19/11/08 23:29:44 nZipKIAn0.net
>>358
パソナが絡んでる時点でロクなもんじゃないなぁ…

373:名無しさん@1周年
19/11/08 23:30:04 clyoAQXX0.net
>>349
2000年29歳で正社員の中途採用
それ以前はフリーター
正社員もあったがヤクザとチョン企業(合わせて1年半)でマイナスでしかない履歴

374:名無しさん@1周年
19/11/08 23:30:11 Ja9brIRE0.net
>>346
俺が若者の頃中途は実務経験が全て
幾ら若者で資格取ったって相手にされんかった
それ以降かゆとり以降か知らないけど随分と状況変わってるらしいから俺らが若者だった頃とは違う世の中なら想像つかないのも無理はない

375:名無しさん@1周年
19/11/08 23:30:18 CxcnyiMh0.net
世代によっては無知な奴が多いんだな。

376:名無しさん@1周年
19/11/08 23:30:27 qBT1lftA0.net
>>248
それ認識間違っとるね
氷河期と呼ばれる今の40代の方はそれまで終身雇用が当たり前であり
その価値観を持っていたんだよ
特に青田買いと呼ばれるほどの活況で大学も偏差値主義で難易度高く
けども大学出れば一生安泰と呼ばれるほどにね
それが崩壊したのが今の40代
圧迫面接とかの言葉が生まれたのもこの時代
大手の採用枠0とかも起きたしじゃあ下の企業?
逆差別で大卒は雇わない職種も沢山あったんだわさ
価値観の変革期にあたってしまったのが最大の不幸だと思うな

377:名無しさん@1周年
19/11/08 23:30:30 PH9RUVuV0.net
コミュ力必要な面接でけちょんけちょんにされるんやで

378:名無しさん@1周年
19/11/08 23:32:30.54 pYiXqZ3K0.net
>>364
自民党は利権と癒着絡ませるから、まともな対策も予算も歪められてただの無駄使いになる
今だけ金だけ自分だけ
狭い視野と耽楽的な視点
日本が滅びる

379:名無しさん@1周年
19/11/08 23:32:48.59 Q5gRsRH30.net
>>357
まともな会社でもアピール次第だよ
就職氷河期世代ってことは採用側でも分かってるんだから
てか大体そのまともな会社って言ってるのがあほだよな
お前らはもはやまともじゃない会社にも入れてもらえない存在なんだぞ?

380:名無しさん@1周年
19/11/08 23:33:08.85 Ja9brIRE0.net
>>365
2003年卒でリーマンショック時28で派遣切りされたらもう職歴無しで詰みだったよ

381:名無しさん@1周年
19/11/08 23:33:39 pYiXqZ3K0.net
>>371

楽しんでるだけなら巣に戻りな

382:名無しさん@1周年
19/11/08 23:34:00.35 hZf3aWnx0.net
>>366
> 幾ら若者で資格取ったって相手にされんかった
なんとなくわかるわー
資格勉強でしか知らない知識と現場の常識は大きな隔たりがありがち
「確かに理想的な処置はそうだろうが現実は


383:そうならない」ってことに頭の固い奴は反発しがちだし



384:名無しさん@1周年
19/11/08 23:34:08.14 mjUUn4i10.net
ひきこもる家がない

385:名無しさん@1周年
19/11/08 23:34:41.43 TidRd/KZ0.net
>>362
マスゴミ操作な
政治家が根回ししたんだろ。
最後のベビーブーム世代が正式名称。
団塊は大卒よりも当時は高卒の方が多い
バブル当時でも24は行かず後家扱いな
以降、クリスマスケーキ、晦日そばに変遷


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch