【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★4at NEWSPLUS
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★4 - 暇つぶし2ch982:名無しさん@1周年
19/11/08 19:06:19.12 D7H6wV/90.net
コードの被覆があちこち踏まれて劣化すてたのかな?

983:名無しさん@1周年
19/11/08 19:06:24.98 F+70KjNW0.net
>>972
30か所劣化してたんだなwwwwww

984:名無しさん@1周年
19/11/08 19:06:38.20 cq3oYx750.net
新たな左翼の手口

テロリスト集団左翼

985:名無しさん@1周年
19/11/08 19:06:44.32 IoQMZRY30.net
・延長コードが出火元になった可能性について、消防局幹部は懐疑的だ
消防局によると、延長コードには室内用の照明スタンド2器がつながれ、通電状態にあった。点灯していたかは分かっていない。
 ただ、延長コードが出火元になった可能性について、消防局幹部は懐疑的だ。正殿の外の防犯カメラには出火時刻前後に大きな光が点滅した様子が写っており、「延長コード程度のショートで発生する光とは考えにくい」と話す。
 同幹部によると、大きな光が出るとすれば、奉神門側の配電盤と正殿をつないで強い電流が流れる配線部分(1次配線)の不具合。そこでも破断が確認された。ただ、火災によるものなのか、ショートによるものなのかは「目視では区別がつかない」という。
 「出火原因が特定できるとすれば、配線の溶融箇所の鑑定のみ」と市消防局。しかしショート痕との判定が出たとしても、それがなぜ起きたのか、「真の原因」をうかがわせるような材料は見つかっていない。
首里城火災調査「灰の中で発掘」 金属も溶ける高温「唯一の痕跡」は
2019年11月8日 08:10
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

986:名無しさん@1周年
19/11/08 19:06:57.07 DqVyK2Fg0.net
>>980
延長コードは当然、業者の持ち込みでしょ

987:名無しさん@1周年
19/11/08 19:07:02.02 nmZqsZHX0.net
>>983
いやハサミで誰か切ったw

988:名無しさん@1周年
19/11/08 19:07:11.13 BRGE8xNK0.net
>>970
ブレーカーって必ず動作するとは限らないのよ、最大短絡電流を超えると故障して遮断出来ないし、
越えなくても、古くなったブレーカーは遮断に失敗する場合がある。
ヒューズの方がまだしも良いのだが、日本人はヒューズをメンテ性で嫌う傾向があるのよ、これ本当。

989:名無しさん@1周年
19/11/08 19:07:27.82 F+70KjNW0.net
>>987
テロwwwwww

990:名無しさん@1周年
19/11/08 19:07:34.70 oS4LoJOg0.net
>>836
コードが燃えた、ただそれだけ
何もおかしくないよ
火元でも火元じゃなくても燃えたらそうなる

991:名無しさん@1周年
19/11/08 19:07:41.14 x1X+TjMj0.net
>>978
過電流による出火はありえるが、
30ヶ所もショートするようなケースは無いな。
それは火災で全体が炭化したせいと考えるべきだろう。

992:名無しさん@1周年
19/11/08 19:08:04.55 2+Th7vpK0.net
まぁ何箇所もアークで溶けてたなら
電気流れたまま火災でケーブルの被覆が溶ける>線が接触して短絡
って感じじゃないかね
カメラ用と増設したLEDのコンセントは電気来てたみたいだから
主ブレーカーは入ったままだったって事だよね
子ブレーカーで電気落としてたんだな

993:名無しさん@1周年
19/11/08 19:08:08.16 xzZLlg890.net
>>985
”今の状況から特定は非常に困難だ」と調査の長期化も予想されると説明した。”
握りつぶす気マンマンで笑えない。

994:ばーど ★
19/11/08 19:08:30 5xt1oLgx9.net
次スレ

【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★5
スレリンク(newsplus板)

995:名無しさん@1周年
19/11/08 19:08:51.65 xzZLlg890.net
>>991
線が一気に赤熱化して切れたところからアーク放電じゃないかな?

996:名無しさん@1周年
19/11/08 19:08:53.10 BRGE8xNK0.net
>>983
だから、一か所過電流が流れると、途中もショートするんだっての!

997:名無しさん@1周年
19/11/08 19:09:32.52 Zi6nFoE50.net
>>377
見たけどどんな杜撰な工事なんだよ

998:名無しさん@1周年
19/11/08 19:10:46.43 GykQ9jIa0.net
>>991
沖縄県民から見たら夜間の誰もいな時間にショートなんて余りにも他民が悪すぎると思う。
首里城なんて新設の観光施設なので全然興味ないから行ったことないが、去年の翁長知事の
県といい余りにもタイミングが悪すぎて不自然だと思う。

999:名無しさん@1周年
19/11/08 19:10:47.95 /X7NQjW40.net
>延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置
これは沖縄土人に責任があるのでは?

1000:名無しさん@1周年
19/11/08 19:10:51.53 BRGE8xNK0.net
>>995
切れるんじゃなくて、ケーブルの絶縁物が溶けるのでそこら中で、ショートが起きるの!

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 53分 24秒

1002:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch