【福岡】スーパーの会計後に肉や魚のトレーを捨てて帰る客が…これってマナー違反? 店側も困惑★4at NEWSPLUS
【福岡】スーパーの会計後に肉や魚のトレーを捨てて帰る客が…これってマナー違反? 店側も困惑★4 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@1周年
19/11/08 16:38:31.55 3YY6aCwW0.net
>>61
えーー???
家庭用のゴミ袋でそれ高すぎじゃない?
うちの地域だと店にもよるけどせいぜい80円~110円/10枚(45L)くらいだわ

851:名無しさん@1周年
19/11/08 16:38:36 +XP25obx0.net
>>1
OKはビニール袋で売ってるやん

852:名無しさん@1周年
19/11/08 16:38:39 yHhAw4yM0.net
>>836
少なくとも>>1は店が許容してないって話で
許容してる店のソースなんか書かれてないわな
>>1の話を基にできないなら話が逸れるからここに書き込まなきゃよくね?

853:名無しさん@1周年
19/11/08 16:38:44 oA55J6CR0.net
トレイより真空パックにして欲しい

854:名無しさん@1周年
19/11/08 16:38:46 UQHIgQMe0.net
見たことがあるけど汚えなって印象しかなかった

855:名無しさん@1周年
19/11/08 16:38:47 hEHUHl6f0.net
そんなことより消費税撤廃だろ?攻めるところが細か過ぎ

856:名無しさん@1周年
19/11/08 16:38:52 UStNZdOZ0.net
これで結局、しわ寄せがくるのはコンビニ。
コンビニのゴミ箱には毎日のように
よそで買ったであろうゴミで溢れてる。

857:名無しさん@1周年
19/11/08 16:39:07 nEt5FQIN0.net
>>852
分かったわかった
じゃあ店に言って取り締まってもらえよ
それだけの話だろ無能w

858:名無しさん@1周年
19/11/08 16:39:17 DXojN15+0.net
>>844
>>848が理由

859:名無しさん@1周年
19/11/08 16:39:34 JD5H5su60.net
袋詰め台の上でやってるBBAが居るけど

肉の汁が飛び散ってて本当に迷惑なんだが

860:名無しさん@1周年
19/11/08 16:39:39 yHhAw4yM0.net
>>857
その前に当人がやめろと

861:名無しさん@1周年
19/11/08 16:39:39 PsF7dlhD0.net
うげええ

862:名無しさん@1周年
19/11/08 16:39:48 y0RgGFbc0.net
>>835
まあそれぐらいだよな
コンビニのは店で出たゴミと書いてあるからレシートは良いが厳密にはティッシュも外のゴミになるんかな

863:名無しさん@1周年
19/11/08 16:40:05 ZsES7ubO0.net
自治体指定有料ゴミ袋問題
実は全然エコじゃないリサイクル詐欺問題
ゴミ分別と回収ルールの問題
スーパーの過剰包装問題
福岡はキチガイの巣窟問題
昔ながらの商店街vs大型店舗問題
衛生管理はどこまで必要か問題

このスレに折り重なった話題が現代日本社会が抱える幾多の闇を次々と暴き出しているな
非常に意義深いスレになってるな

864:名無しさん@1周年
19/11/08 16:40:11 nEt5FQIN0.net
>>860
当人って誰だよw
じゃあお前が店に行ってやってるやつに注意してこいアホww

865:名無しさん@1周年
19/11/08 16:40:30 Fg6xlMnQ0.net
店にゴミ箱を設置してある
会計後そこに捨てる

866:名無しさん@1周年
19/11/08 16:40:31 dTISUBH+0.net
>>858
え?どういう経路で食中毒が発生する?

867:名無しさん@1周年
19/11/08 16:40:44.73 hEHUHl6f0.net
>>856
セブンイレブンで買って車で移動してローソンで捨てる、
当たり前じゃんね
元の店まで戻って捨てろ?
経済破綻するわ

868:名無しさん@1周年
19/11/08 16:40:52.29 y6i6J3QQ0.net
>>828
汚い(不潔)と気持ち悪い(気持ちの問題)が区別できない人ばっかりなの

869:名無しさん@1周年
19/11/08 16:40:56.33 AGsxfGBM0.net
まー宅配便屋とか郵便局で受け取って箱や封筒捨ててく人もいるよね

870:名無しさん@1周年
19/11/08 16:40:56.84 q32o6e/U0.net
衛生面での不安はわかるが、その店舗で買った物なら容器を捨てる事自体は別に非常識ではないと思うわ
家庭ゴミ持ち込んだり他店で買ったモノなら非常識だけどね

871:名無しさん@1周年
19/11/08 16:40:57.13 yHhAw4yM0.net
>>864
やってたら普通に突っ込むけど

872:名無しさん@1周年
19/11/08 16:41:02.20 nqZ68EYK0.net
>>3
じゃあおまえ捨てないと

873:名無しさん@1周年
19/11/08 16:41:22.94 PHxmRm/80.net
レジ袋よりトレーを先に無くせ

874:名無しさん@1周年
19/11/08 16:41:27.98 IK7uFt4s0.net
>>450
間違えた、シンガポールね。マレーシアもそれにしても倣ってるんだだっけ。

875:名無しさん@1周年
19/11/08 16:41:32.81 QzmrM7Yl0.net
>>831
確かにそれはないな。トマト4個トレー乗せのラップとかは、単にまとめ売りの為だと思う。椎茸とかはトレー乗せでやむを得ないと思うが。

876:名無しさん@1周年
19/11/08 16:41:38.34 STI1G3V20.net
トレイ捨てる用にゴミ箱設置してるだろ

877:名無しさん@1周年
19/11/08 16:41:45.27 6YQr+f6s0.net
>>870
だったら、洗って回収ボックスに戻せよ。

878:名無しさん@1周年
19/11/08 16:41:45.44 p9UwxfOe0.net
>>825
そういう事考えだしたらむき出しで売ってる惣菜は店内に舞ってる汚れや客の唾液や皮脂を浴びてるから食えないな

879:名無しさん@1周年
19/11/08 16:41:46.18 Ny11wlru0.net
あれは不衛生で見てて汚い

880:名無しさん@1周年
19/11/08 16:41:46.42 nEt5FQIN0.net
>>871
w
あっそ
頑張ってくれ無能自治厨ww

881:名無しさん@1周年
19/11/08 16:41:49.90 pbFTF4Ck0.net
>>864
その人読解力欠けてるから相手しても無駄だよ

882:名無しさん@1周年
19/11/08 16:41:51.61 99NZNvwt0.net
そんなことする奴見たことないな

883:名無しさん@1周年
19/11/08 16:41:54.76 otL1Zf+w0.net
>>863
マトメ乙
なるほど、スレが伸びる要因が多岐にわたってるからなんだな!
興味深いスレだなw

884:名無しさん@1周年
19/11/08 16:42:02.99 w6x6tzPz0.net
こういうのやる人は水道代もゴミ袋代も払いたくないんだろうし、貧困の問題でもあるかもな

885:名無しさん@1周年
19/11/08 16:42:06.62 wADrMyVd0.net
商品が見えて奇麗で扱いやすく清潔だから~ってオナってるだけだからな
臭くて処分も面倒なのに

886:名無しさん@1周年
19/11/08 16:42:27.36 hEHUHl6f0.net
結局自給自足がいいんだよ
毎朝産みたての卵をいただいて、
時々鳥を潰して余すところなくいただいて、
ネパールなんか町中で普通に鳥の首刎ねてるからな

887:名無しさん@1周年
19/11/08 16:42:30.46 q32o6e/U0.net
>>877
ん?何でいきなり「回収ボックス」なんて単語が出てくるんだ?

888:名無しさん@1周年
19/11/08 16:43:16.84 6YQr+f6s0.net
>>831
強く押されると変色始まるから仕方ない

889:名無しさん@1周年
19/11/08 16:43:21.44 1wyRc7a70.net
ババアがよくやってるが、衛生面で疑問は持ってたが、ずっと店側が推奨してると思ってた。

890:名無しさん@1周年
19/11/08 16:44:03.23 eXxO3Lfr0.net
>>831
どっちなんだよ

891:名無しさん@1周年
19/11/08 16:44:20.75 MoNzSnFk0.net
コンビニでもおったわ
家に帰るとゴミになる包装を店内に捨てていくBBA
まぁ無駄すぎるゴミの分別が原因だろうな
それやめれば無くなるんじゃね

892:名無しさん@1周年
19/11/08 16:44:25.23 kBjZkJQZ0.net
量り売りコーナーのある店ですら見かけるから
ある種の信仰か依存症的なものなんだと思う

893:名無しさん@1周年
19/11/08 16:44:35.53 //nljWWM0.net
日本おわた

894:名無しさん@1周年
19/11/08 16:44:38.61 yHhAw4yM0.net
>>880
頑張る必要もなくね?
そもそもやったらアカンってのが>>1の主旨なことも理解できてないみたいだしな

895:名無しさん@1周年
19/11/08 16:44:39.09 pbFTF4Ck0.net
>>831
誰もつっこんでないけど「肉や魚」って書きたかった?

896:名無しさん@1周年
19/11/08 16:44:41.79 g8vZL8A/0.net
うちの近所のスーパーでも見たことある。
おばあちゃんが、手際よく、くるっとひっくり返してやってた。
うちは、プラゴミとか分別回収しているから、
さすが、洗わないでそこに突っ込むのはいかがかと思ったが。

897:名無しさん@1周年
19/11/08 16:44:45.99 w8pnLHwT0.net
かご満載の台車とか打ち当てろ

898:名無しさん@1周年
19/11/08 16:45:01 tvdbSYvU0.net
ビニ袋でいいじゃないか

899:名無しさん@1周年
19/11/08 16:45:03 6YQr+f6s0.net
>>887
今は大手スーパーは容器回収BOXあるんだよ。
買ったのを捨てるなら、綺麗な状態にして回収BOXに入れればいいじゃん。
メーカーもリサイクル出来てお互いwin-win

900:名無しさん@1周年
19/11/08 16:45:05 hEHUHl6f0.net
ゴミ袋有料ってやはりおかしい

901:名無しさん@1周年
19/11/08 16:45:16 otL1Zf+w0.net
>>886
(´;ω;)ニワトリって首チョンパしても、しばらくバタバタ動くじゃん…
あれが嫌い…

902:名無しさん@1周年
19/11/08 16:45:28 WZze1gv90.net
アメリカではみんなそうだったぞ

903:名無しさん@1周年
19/11/08 16:45:32 y0ckef5x0.net
トレーは資源ゴミに出してる(無料)

904:名無しさん@1周年
19/11/08 16:45:34 PHxmRm/80.net
店が肉や魚の血が着いたトレーを捨てる客にはこういえば良い。
「生ゴミを捨てているのと同じことで営業妨害です。察や弁護士を挟んでお話をしたいのですが別室へどうぞ。」

905:名無しさん@1周年
19/11/08 16:45:36 nEt5FQIN0.net
>>900
それは本当におかしい
税金が増えてるだけ
汚い

906:名無しさん@1周年
19/11/08 16:45:36 tvdbSYvU0.net
昔は紙かビニ
袋だ

907:名無しさん@1周年
19/11/08 16:45:48 eXxO3Lfr0.net
>>895
でも野菜こそトレー要らないだろ?
結局何が言いたいのかワカランw

908:名無しさん@1周年
19/11/08 16:45:55 OAzERqEd0.net
お年寄りが多いような気がする。
持って帰る荷物を減らすためだろうと思う。
それにプラスチックごみ絶対反対の意識高い系もいるんでは?

909:名無しさん@1周年
19/11/08 16:45:56 ZsES7ubO0.net
これまだまだ伸びるなこのスレ

910:名無しさん@1周年
19/11/08 16:46:06 y0RgGFbc0.net
回収ボックスに外からの持ち込みはご遠慮と書いてあるけど家で洗ってから持ってくるんじゃないの
トレイなら買って直ぐに洗って捨てられるけど牛乳パックとかは

911:名無しさん@1周年
19/11/08 16:46:15 QzmrM7Yl0.net
多分食品トレーを全廃したらスーパーのオペレーションが複雑になって、人件費増からトレー付きより値上げになるわ。

912:名無しさん@1周年
19/11/08 16:46:26 1Bh10KO30.net
エコのためにレジ袋有料化してるのに、未だにトレーはそのままってのがおかしいんだよ
レジ袋ダメなら、トレーも廃止するしかない

913:名無しさん@1周年
19/11/08 16:46:32.07 ftyvVtLa0.net
逆に一昔前のエコブームの時によくなくならなかったなと思うよ。あれ無駄じゃん。無駄かつ捨てるのに金取られるじゃん。当然の流れだと思うよ
肉の中パック1日1枚で365枚、綺麗に並べたって45リットル3枚分。捨てる時に大抵袋に空白作って厄介だから少なく見積もって下手すりゃトレーに3~4千円取られる

914:名無しさん@1周年
19/11/08 16:46:34.16 u3q9fPPu0.net
東京の多摩地域はゴミ袋高いよな
800円で10枚とか。
スーパーでトレー捨ててるおばちゃんはよくみる

915:名無しさん@1周年
19/11/08 16:46:37.96 T2uRtK5d0.net
>>25
そしたら店にクレーム入れて金持ちになれる。

916:名無しさん@1周年
19/11/08 16:46:41.72 kFjw5bIf0.net
な、

   日本って韓国を嗤えないほど劣化してるだろw

なw

917:名無しさん@1周年
19/11/08 16:46:49.88 eXxO3Lfr0.net
>>901
すぐ熱湯につけるべし

918:名無しさん@1周年
19/11/08 16:46:52.58 pbFTF4Ck0.net
正直昔の黒ゴミ袋でよかった時代に戻して欲しい

919:名無しさん@1周年
19/11/08 16:46:55.12 XrcUoUmX0.net
食品に限らず直ぐ使うものは包装全部取ってもらうな
食品もビニールで包んだ肉とか使い安いし良く買うな
店や卸販売は包装考えた方が良いよな

920:名無しさん@1周年
19/11/08 16:46:57.28 hEHUHl6f0.net
ゴミ袋無料化で誰か立候補してよ
あの人より強いと思う

921:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:01.50 yHhAw4yM0.net
>>907
野菜のトレーならともかく、生肉や魚なんかのトレーはそのまま捨ててったらアカンやろ
って書いてるだけに見えるけど
何処がワカランの?

922:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:01.57 otL1Zf+w0.net
>>911
真空パックでいいやん

923:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:07.93 tvdbSYvU0.net
今の時代はエコなんだろ?
原材料の少ない
紙とかビニール袋で

924:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:10.56 kBjZkJQZ0.net
>>891
燃える、燃えない、缶ビン、大型(有料)
これだけしか分別のない街ですらいるから
そこじゃない

925:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:14.02 wADrMyVd0.net
トレイの底に薄いスポンジ敷くのは止めれ、肉に引っ付くし臭いわ

926:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:17.18 nEt5FQIN0.net
>>912
結局金取りたいだけなんだよな
トレーのゴミ○○円
レジ袋○○円

927:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:21.67 DXojN15+0.net
>>866
いやよく考えてみてよ

928:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:23.64 w6x6tzPz0.net
うちの市ふるさと納税のせいで金が大量に流出してるから、いつかゴミ袋有料になりそうで嫌だ

929:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:26 6N+MWP8+0.net
>>911
自社工場で加工するだけ

930:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:49 y6i6J3QQ0.net
>>907
野菜のトレーなら捨てても汚くないからまあいいけど
肉や魚のトレーは汚いからダメ

931:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:53 hEHUHl6f0.net
悪いやつはトレーをミキサーにかけて風に飛ばしたりしてるかもしれないな

932:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:54 d8TJap7A0.net
せっせとナイロン袋に入れ変えてる爺婆と糞女よく見かけるわ

933:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:56 yHhAw4yM0.net
>>866
生肉塗りたくった野菜でサラダ作れば一発だよ

934:名無しさん@1周年
19/11/08 16:47:57 E1XbVwmy0.net
ごみが減るったってさあ、めんどくさいとか思わないわけ?
いちいちラップに移してとか

935:名無しさん@1周年
19/11/08 16:48:03 6YQr+f6s0.net
>>907
キノコ類とかトマトは押されると劣化早まるからロス率減って容器の方がやりやすいのよ。

936:名無しさん@1周年
19/11/08 16:48:05 QzmrM7Yl0.net
>>908
年寄りの場合は日常でやる事が無くて、詰め替えそのものが自己目的化してんだよ。

937:名無しさん@1周年
19/11/08 16:48:06 tvdbSYvU0.net
昔は新聞だから

938:名無しさん@1周年
19/11/08 16:48:10 sgAtqVr80.net
>>80
冬まで長崎県佐世保市に住んでたけど45Lの指定ゴミ袋4枚で880円したよ
もちろんちょっとだけゴミ袋補助券貰えるけどそれじゃ全然足りなくて
それがすごいストレスで嫌になったから地元に帰った
多分日本で一番高いゴミ袋だと思う

939:名無しさん@1周年
19/11/08 16:48:16 AGsxfGBM0.net
食品トレー利権とかありそうw

940:名無しさん@1周年
19/11/08 16:48:17 l1aR72C30.net
以前ある安売りスーパーに行ったら、当たり前のように中身だけ取り出した後のトレイがゴミ箱に捨てられてた
血とかつきっぱなしだし、見てるだけで気持ち悪い
近くにある別のスーパー、そこは普通の価格帯だけど、そこではそんな事ないのに
だから、やっぱりそういう事なのかなと思ってしまった
貧すれば鈍する、みたいな

941:名無しさん@1周年
19/11/08 16:48:28 tvdbSYvU0.net
エコなら新聞だな

942:名無しさん@1周年
19/11/08 16:48:35 OAzERqEd0.net
福岡だとトピックスでもそれが伸びる人気都市。

943:名無しさん@1周年
19/11/08 16:48:35 ZsES7ubO0.net
俺ブロッコリー好きでよく買うんだけどさ
なんであれだけ発砲スチロールのまま水に浸かってんの?
備え付けの袋に入らなかったりそもそも袋なかったりしてスゲーイラつくんだが?

944:名無しさん@1周年
19/11/08 16:48:48 rmexihRJ0.net
かえって面倒そうだが

945:名無しさん@1周年
19/11/08 16:48:53.37 sEGstDdW0.net
それやってるやつ知り合いに一人いる
そいつは案の定、物事の基本的な考えが普通ではない
頭の悪い利己主義者

946:名無しさん@1周年
19/11/08 16:48:53.53 gCFsK7vp0.net
痛むやん

947:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:06.79 eXxO3Lfr0.net
>>930
ああそういうことか
言葉が足りないわ

948:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:10.91 +Fr7Xs7y0.net
>>925
あれないとドリップが回って漏れやすくなるよ

949:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:11.33 nEt5FQIN0.net
>>934
他人の思考考える方が無駄じゃない
やりたいからやってんだろ
それやる人のこと考えたって無意味だし

950:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:16.77 tvdbSYvU0.net
昔は新聞だからな

951:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:17.77 pbFTF4Ck0.net
>>921
>0831 名無しさん@1周年 2019/11/08 16:36:44
>野菜とかならまだしも肉や野菜のトレーは無いわ
野菜が2回登場してることへの皮肉だよ

952:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:21.26 XnF4uexM0.net
まあ、確かに再利用とかリサイクルとか分別とかするくらいなら初めから無い方が楽だな
そのうちスーパーからトレーがなくなったらトレー業者は商売あがったりだな

953:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:24.89 BvBFndLV0.net
ゴミ箱撤去しろよ
ポイ捨ては罰金にすればいい

954:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:25.69 AGsxfGBM0.net
>>934
どうせ家で小分けにするんだし

955:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:26.64 6YQr+f6s0.net
>>926
トレーは無料で回収してるよ。
容器包装リサイクル法の割引にもなるし。

956:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:30.88 5PBwRpaE0.net
家で洗ってから次に買い物くる時に持ってきて回収BOXに入れろよ情けない

957:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:36.08 tvdbSYvU0.net
エコなら
新聞

958:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:37.60 d5KM9qoV0.net
詰め替えてる手も汚いよね?買い物したあとの手洗うと泡がグレーだよ?
スーパーのゴミ箱も汚れるけどそのその場詰め替え客の肉や魚の方が心配だわ

959:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:44.85 dTISUBH+0.net
>>927
ゴミとして出された物から食中毒が発生するという確率はかなり低く、感染経路が絶たれているに等しい状況で
どう発生するのか?判らないから教えてと言う話です。
よく考えても思いつきません。

960:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:46.12 F6A2lMzH0.net
これ、したいなぁと思ってたんだけど。ダメなのか。
タッパ持ってくから、詰め替えさせてほしい。ほんとのゴミいらないんだー。

961:名無しさん@1周年
19/11/08 16:49:54.68 yHhAw4yM0.net
>>947
読解力が足りないんだろ

962:名無しさん@1周年
19/11/08 16:50:02.26 hEHUHl6f0.net
洗って返すとスーパーでそのまま次の日の放送に使ってたり、無いの?
内部告発あったらひっくり返るけど

963:名無しさん@1周年
19/11/08 16:50:20.18 /q9Y8gY00.net
>>873
断然、使用量はこちらの方が多いよね、誰もトレーに乗せろとは頼んでいないしね、
店が勝手にやって、誰もトレーは買っていないね、彼らの運搬や、陳列の都合だよ。
当然、店が引き取るのが当たり前だね、それ用のボッククスは用意すべきだよね。

964:名無しさん@1周年
19/11/08 16:50:25.15 tvdbSYvU0.net
エコなら
新聞紙か
自分で容器を用意しろよな

965:名無しさん@1周年
19/11/08 16:50:31.00 dTISUBH+0.net
>>933
はい?どういう意味?
これ、トレーを捨ててる事を問題視している記事だよね?

966:名無しさん@1周年
19/11/08 16:50:45.36 otL1Zf+w0.net
>>938
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
何それ高い!!!!

967:名無しさん@1周年
19/11/08 16:50:46.11 yHhAw4yM0.net
>>951
>>947
残念賞

968:名無しさん@1周年
19/11/08 16:50:46.48 eXxO3Lfr0.net
>>935
仕入れの包装を工夫すれば十分やと思うがな

969:名無しさん@1周年
19/11/08 16:50:48.66 8C/SOfuY0.net
>>36
トングはガキがつばとばしたりするから余計キタナイよ
ガキに靴履かせたまま肩車して買い物に来るバカ親も多いし

970:名無しさん@1周年
19/11/08 16:50:50.87 ztzYPzH00.net
最初からトレイ禁止にするのが一番エコ
袋と真空パックオンリーで売ればええ
OKストアは正しかった

971:名無しさん@1周年
19/11/08 16:50:57.35 QzmrM7Yl0.net
>>922
買ってから小分けにして使いにくいだろ。封を切って横にしたら汁漏れするし。

972:名無しさん@1周年
19/11/08 16:51:00.06 4ug8+6Uv0.net
>>27
これね。肉屋さんみたいに量り売りしてほしい。
ま、人件費の問題なんだろうが。
ってのはわかってるから、政府はプラに税金かけてやればいい。それしかプラは減らせないし、これも解決しない。

973:名無しさん@1周年
19/11/08 16:51:05.48 EI1gacP70.net
箱アイスやお菓子の外箱は捨てて帰ってるけど、これもダメなのかな?

974:名無しさん@1周年
19/11/08 16:51:10.84 /5dHmxQPO.net
ビニールにトレーの肉入れたらめっちゃ少ないのバレる

975:名無しさん@1周年
19/11/08 16:51:12.35 tvdbSYvU0.net
自分で容器を用意しろよ

976:名無しさん@1周年
19/11/08 16:51:14.10 nEt5FQIN0.net
>>530
下らんことやめろ
DQNすぎる

977:シャチ ★
19/11/08 16:51:15.04 jd1NJT/39.net
次スレどうぞー
【福岡】スーパーの会計後に肉や魚のトレーを捨てて帰る客が…これってマナー違反? 店側も困惑★5
スレリンク(newsplus板)

978:名無しさん@1周年
19/11/08 16:51:19.91 kBjZkJQZ0.net
>>940
安売りスーパーは安さを買うのではなく
「他人より得してる賢い私」を買いに行く場所なので
その程度の頭の人間しか寄り付かない

979:名無しさん@1周年
19/11/08 16:51:19.90 XnF4uexM0.net
ようは分別したりトレーを洗ったりするのがめんどくさいから
スーパーのゴミ箱に捨てて帰ろうとしてんだろ

980:名無しさん@1周年
19/11/08 16:51:23.10 AGsxfGBM0.net
最初から量り売りなら解決なんだがねw

981:名無しさん@1周年
19/11/08 16:51:29.20 6YQr+f6s0.net
>>963
あるぞ?

982:名無しさん@1周年
19/11/08 16:51:33.13 yHhAw4yM0.net
>>968
工夫した結果がトレーなんだろ

983:名無しさん@1周年
19/11/08 16:51:34.43 pbFTF4Ck0.net
>>967
あ、皮肉が通じないくんにレスつけちゃった

984:名無しさん@1周年
19/11/08 16:51:42.55 SUGdrzFj0.net
>>11
0点

985:名無しさん@1周年
19/11/08 16:51:51.60 tvdbSYvU0.net
自分で容器を用意しろよ
この容器に詰めて下さい

986:名無しさん@1周年
19/11/08 16:52:15.69 w6x6tzPz0.net
>>979
詰め替えはめんどくさくないのは謎だけどな

987:名無しさん@1周年
19/11/08 16:52:16.57 ZsES7ubO0.net
>>977
有能乙

988:名無しさん@1周年
19/11/08 16:52:22.48 uB2Vo9eD0.net
ゴミ出し甘え過ぎだぞコラ

989:名無しさん@1周年
19/11/08 16:52:28.60 OGZMaQ6w0.net
トレーナーいらないよ
ゴミも増えるし、洗う水も手間も勿体ない

990:名無しさん@1周年
19/11/08 16:52:28.78 TtYeHwrP0.net
随分昔だけで一時期リサイクルするとかあって店にも回収ボックスあったね
普通に焼却されてる事実知らない人もやってそう

991:名無しさん@1周年
19/11/08 16:52:30.60 tvdbSYvU0.net
エコなら
自分で容器を用意しろよ
この容器に詰めて下さいとか

992:名無しさん@1周年
19/11/08 16:52:33.84 BvMSDi5o0.net
>>693
多分、ゴミ箱を置く時点で折り込み済みだろうという趣旨と思われる。

993:名無しさん@1周年
19/11/08 16:52:43.14 nEt5FQIN0.net
>>979
だったら洗わなくて捨てたらいいのに

994:名無しさん@1周年
19/11/08 16:52:43.93 pbFTF4Ck0.net
>>977


995:名無しさん@1周年
19/11/08 16:52:53.48 wADrMyVd0.net
過剰包装だよな、ほんとサランラップだけで十分すぎる

996:名無しさん@1周年
19/11/08 16:53:06.44 LiAbXU6SO.net
>>1
俺が通うスーパーにも、こういう人はたくさんいる。本当に迷惑。
ゴミの分別が特に厳しい地域ではないので、住んでるマンションの規則が厳しいのだろうか?

997:名無しさん@1周年
19/11/08 16:53:09.96 fPkmunE20.net
>>866
生肉や鮮魚はといえども少なからず菌はある。
カンピロパクター、サルモネラ、O157、腸炎ビブリオ、その他にもたくさんある。
無菌生肉なんかはない。
それぞれ繁殖して、人間からだに入ったり、他の食べ物に付着して繁殖を繰り返す。
人間の体に入れば、食中毒になる。
菌が元気になって活動するのは条件があるが、まぁ、日本の夏場なんて凄く最適で30から40度で生き生きする。
自分は士業だから恐ろしいと思ってるが、こんなん細かく知らなくても、菌が夏場に繁殖するってわからんのか?

998:名無しさん@1周年
19/11/08 16:53:13.67 yHhAw4yM0.net
>>965
そのままやん
>>1でも保健所がアカンってさ
生肉取り出した時の飛沫が誰かのサラダ用の野菜に付けば似たようなことが起こるってだけだわな

999:名無しさん@1周年
19/11/08 16:53:26.14 OedEeBzQ0.net
スーパーから出たゴミはスーパーに返すのがいい
俺はコンビニで出たゴミはコンビニに返すから。

1000:名無しさん@1周年
19/11/08 16:53:36.44 yHhAw4yM0.net
>>983
自己紹介w

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 30秒

1002:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch