【東京五輪】マラソン経費、札幌市の一部負担案が急浮上at NEWSPLUS
【東京五輪】マラソン経費、札幌市の一部負担案が急浮上 - 暇つぶし2ch378:名無しさん@1周年
19/11/08 11:10:22.55 GCcAMXHB0.net
>>366
札幌は東京の尻拭いでやってあげてる立場だぞ。

379:名無しさん@1周年
19/11/08 11:10:23.74 NmqXMZ7C0.net
>>325
竹田は日本から出なければ平気。

380:名無しさん@1周年
19/11/08 11:10:30.01 YBEC528v0.net
慎太郎がプレゼンで、東京の夏は過ごしやすいって言ったんだろ

381:名無しさん@1周年
19/11/08 11:10:39.81 aGJQ21ZJ0.net
>>355
追加の費用負担は求めないんだから、規約金も無理だろ。

382:名無しさん@1周年
19/11/08 11:10:44.97 81ws39WV0.net
急浮上もクソも想定内だろw
本当に札幌の費用負担ゼロだと思ってたなら頭が悪すぎる

383:名無しさん@1周年
19/11/08 11:10:49.91 JZRkyHS60.net
>>373
バカかよ
どういう世界で生きてんだ
プレゼンで騙したら普通に訴訟だよ

384:名無しさん@1周年
19/11/08 11:10:51.54 ori/FJoV0.net
>>375
やらんでいいよ
余計なお世話
迷惑なんだよ

385:名無しさん@1周年
19/11/08 11:10:58.69 WnZzJo1l0.net
公津屋「お代官様、札幌はバカだから、押し付けて後から少しずつ金額増やして、最終的には全額負担で」
罰派代官「公津屋、お前も悪のようwwwwwwww」

386:名無しさん@1周年
19/11/08 11:11:08.51 A3H3gJ9L0.net
【交通】双子用ベビーカーの女性を名古屋市営バスが乗車拒否か。

応答なく片道40分歩く。交通局は運転手やバスを特定し調査へ
スレリンク(newsplus板)

387:名無しさん@1周年
19/11/08 11:11:14.69 E1XbVwmy0.net
>>375
急に被害者ぶっててワロタ

388:名無しさん@1周年
19/11/08 11:11:17.22 KJwISHFC0.net
>>362
すでに馬関係にパイプがある橋本聖子が馬術を持ってきているし
本当にまだまだ他もやるかもしれないぞ

389:名無しさん@1周年
19/11/08 11:11:17.94 xk3xn5mS0.net
札幌市民は誘致喜んでたとか言ってたけど
ただ何も考えてなかったんだよなぁ

390:名無しさん@1周年
19/11/08 11:11:18.46 8O1S8pJV0.net
もし自分がオリンピックの最終最高責任者として、ホストシティーとなった未開の野蛮な地の部族に、
「俺らはこんな環境でも平気だから適応しない奴が馬鹿、死ぬやつなんて居ない、いても自業自得」と言われたときに、権限が無かったらどうする?

391:名無しさん@1周年
19/11/08 11:11:26.28 wCuyR1Ee0.net
>>355
「五輪憲章」の『開催都市変更の約款』をちゃんと読んでないよね?
「拒否権がない」なんて言い切ってると、あとで自分がバカ晒したのに気づくから。

392:名無しさん@1周年
19/11/08 11:11:29.92 bwq7Uj9d0.net
費用問題を後回しにしたiocの作戦勝ち 札幌がバカだった

393:名無しさん@1周年
19/11/08 11:11:37.97 JZRkyHS60.net
>>378
追加の費用=開催された経費
違約金は費用ではない

394:名無しさん@1周年
19/11/08 11:11:39.43 9Fx/r2vA0.net
札幌が辞退したらマラソンがなくなるだけだ

395:名無しさん@1周年
19/11/08 11:11:54.06 9TZ3RbKC0.net
東京は金出さないって小池が言質取ったけど、札幌に移転する事になったプロセスがはっきりしてないから費用負担の話しも有耶無耶にされてるっぽいな。
北海道や札幌が最初にそこ押さえておかなかったのは失敗。

396:名無しさん@1周年
19/11/08 11:11:57.98 aJ8mUuLg0.net
>>321汚い金と嘘で招致したんだから東京都は不利。必ず賠償金取られるよ。白人様舐めちゃいかんよ。契約書が全てだから。

397:名無しさん@1周年
19/11/08 11:11:58.41 yzb5Ocyp0.net
バッハ「東京オリンピックの開会式で私 バッハと コーツの顔に
生卵やトマトケチャップをぶつけてくる方々 何人くらいいるんでしょうか」

398:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:01.02 ori/FJoV0.net
>>387
黙って従えば良いんじゃね?

399:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:02.48 qGChvxrFO.net
今日都知事の定例会見だからなんて言うか

400:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:03.00 WnZzJo1l0.net
>>375
東京都民の肛門拭いてウンコ尻拭いは、札幌土人の仕事wwww

401:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:04.72 ze0s27Hx0.net
>>385
馬関係にパイプってレベルじゃないだろw
結託して泥棒を企ててるw

402:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:07.48 QMku4t8P0.net
>>380
豊田商事  騙された方が悪い!

403:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:11.42 npIwZeKV0.net
>>2
なら札幌冬季五輪も招致するなよ


404:?



405:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:16.41 bNCWB11K0.net
札幌がIOCに恩を売ったら冬季五輪招致に優位に働く?
ばっかじゃねえの?
悪びることなく現場の様子も考えず、
マラソンと競歩を札幌中央移せって言うIOCなんか信用するほうが間抜け

406:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:17.99 d2OP6y1f0.net
今年の9月まではiocは東京は最高の準備ができてると言ってたんだから騙されたとか言えるわけがない。

407:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:37.44 bwq7Uj9d0.net
札幌で決まったんだから今更辞退できないよ 逃げ場失ったな札幌

408:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:45.41 JZRkyHS60.net
>>399
思想は同じだな

409:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:46.57 p6zkevvH0.net
そして全額負担か

410:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:56.18 dzcftWNi0.net
「一部」と口にしちゃったらアウト。青天井。
小池の「ゼロ回答」は正しかった。

411:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:56.19 hcWMJe+j0.net
マラソンが中止になったら、責任はIOCにあるわけだから
むしろ東京都に違約金をIOCが払うべきなのだが
だから東京都には責任はない
バッハが小池に謝罪のメール送ったくらいなんだから

412:名無しさん@1周年
19/11/08 11:12:57.03 xk3xn5mS0.net
>>392
札幌移転の話が出てすぐ札幌市長が喜んで受け入れるとか言ってるの見て何も考えてないって思ったわ

413:名無しさん@1周年
19/11/08 11:13:04.42 ftkh6OId0.net
契約通りやるなら東京負担のはずだから揉めるよね

414:名無しさん@1周年
19/11/08 11:13:14.90 DzfBaw8z0.net
>>112
払うのは恒久的施設だけな

415:名無しさん@1周年
19/11/08 11:13:26.94 glWsOrd50.net
カネがないのは事実
どうやっても無理
それならば、カネをかけなくする方法が唯一必要なんだよ

416:名無しさん@1周年
19/11/08 11:13:33.32 bwq7Uj9d0.net
マラソン移転に関与したから札幌五輪もなくなったし 踏んだり蹴ったりだなw

417:名無しさん@1周年
19/11/08 11:13:35.35 yUj0jbr60.net
何で森はこんな間に合わないタイミングであわてて動いたんだ?
東京が暑いのなんて前から分かってたんだしおかしいだろ

418:名無しさん@1周年
19/11/08 11:13:42.25 iDdJ/gvK0.net
札幌、断れよ

419:名無しさん@1周年
19/11/08 11:13:44.64 WNOIXxSq0.net
一部負担?全部負担だろう、メリットがあるからな

420:名無しさん@1周年
19/11/08 11:13:53.89 GmRQruOh0.net
>>283
よく騙して招致したと言ってるが、そんな話は誰もしてない
ドーハ大会でiocの考えが変わっただけ
騙した騙してないという話は単なる妄想やで
よって札幌負担の話も完全に元々は東京が騙したから払えってのは論理的に無理
感情と妄想でしゃべんな

421:名無しさん@1周年
19/11/08 11:13:54.01 GldodVmU0.net
武藤事務総長の話とは違いますが・・・

422:名無しさん@1周年
19/11/08 11:13:56.65 Nej+CyCr0.net
札幌がマラソンを辞退したら馬術競技の費用を都が肩代わりするというので
手打ちにしたらどうだろうか

423:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:01.60 qx0eW2K50.net
そもそも、ホテルは足りてるんか?

424:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:03.27 ori/FJoV0.net
>>413
金の匂いがしたんじゃないか?

425:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:03.76 nMfi7z0h0.net
これはないね、札幌はそもそも候補地ではないからな
IOCが権力を使えるのは奴隷契約した東京にだけであって
札幌にまで強権を振るえるのなら最初から日本国がIOCの奴隷って事になるからな
国を奴隷化出来る契約はしてないので札幌に金を払わせるのは不可能
東京に強制負担させることでしか無理だからな

426:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:07.75 JZRkyHS60.net
>>402
それが騙しだったわけでな
アスファルト舗装でこんなに下がります←逆効果でしたー
それが今に繋がってる

427:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:08.59 RN2ReHaS0.net
まあ、こうなるな
札幌開催で費用が発生する分は、
森は、IOCに請求したい
札幌の市長は、都や国が出すべき
小池は、都は出さない、国が出すと聞いてる
菅は、国が出す話じゃないと思ってる
日本側は、肝心の費用負担の話すら、てんでば


428:らばらなことを言ってたからね どういう条件なら札幌案を受け入れるか、 日本側は肝心の費用負担については意思統一も出来ないまま実行案を受け入れたわけだ IOCとの折衝役は森だろ、何やってるんだか IOCから見れば、日本側で出しそうな話が出てるなら、それでいいだろ 札幌の市長はそういう流れを作った1人だからね、 そりゃ、負担がふってきてもおかしくない



429:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:10.98 nbkAIjoC0.net
>>349
無観客でも札幌が納得するならかまわないが、警備費はそんなに変わりそうなの?

430:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:11.94 aGJQ21ZJ0.net
そもそもIOCが我が儘を言うのも、
マラソンも五輪も絶対中止したくないっていう日本の態度。
本来とるべきスタイルは、
安倍「マラソン? いつでもやめていいんですよ」
小池「マラソンだけじゃなくて、全部どうぞ」

431:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:15.27 S0cHQISg0.net
札幌:都も国も出してくれないとか詰みじゃないですかー!この辱しめをどうしてくれるの?
次回、辱しめに震える札幌
ご期待下さい!!

432:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:27.53 QMku4t8P0.net
>>411
なんでロサンゼルスのようにオリンピックでカネを儲けて納税するという発想にならんのかね

433:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:28.49 OxYHV8O10.net
当たり前だろ札幌乞食民だなー
こっち見んな

434:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:33.64 ea9UBUKB0.net
北方領土でやればいいじゃないbyユリコワネット

435:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:36.02 YBEC528v0.net
札幌、辞退したら、札幌が違約金だろ
辞退しなければ最低100億円が市民税から吹っ飛ぶし
皆で選んだ市長が不良債権に手を出したから仕方ないな

436:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:37.76 8O1S8pJV0.net
>>395
でもそういう事態を未然に防ぐために強い権限が予め設けられていた
あの笠を見たときにぎょっとしたんだよ

437:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:43.59 1OiuHSmcO.net
あれっ?費用は全部ベネッセに丸投げしたんだろ、森ちゃん!新共通テストの利権でズブズブなんだから。

438:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:49.03 9TZ3RbKC0.net
>>413
橋本聖子がオリンピック担当大臣になったのって今年の4月だっけ?
怪し過ぎるわ。

439:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:50.98 wbRu3Uxb0.net
道路の舗装ぐらい負担するだろ
毎年やってることだからw

440:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:51.79 3hgc0Qdh0.net
一部じゃなくて、全額払えよw
それが嫌なら断れ!

441:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:58.61 WnZzJo1l0.net
札幌人がこんなにマヌケだとは思わなかったwww

442:名無しさん@1周年
19/11/08 11:14:58.63 GmRQruOh0.net
>>331
騙してるってお前が言ってるだけやろ
誰もそんなこと言ってないで
感情と妄想だけでしゃべんなカス

443:名無しさん@1周年
19/11/08 11:15:01.92 QMku4t8P0.net
>>426
試される大地(爆笑)

444:名無しさん@1周年
19/11/08 11:15:09.56 DzfBaw8z0.net
>>407
契約上は逆
というか賠償を要求する権利さえ剥奪されてるよ

445:名無しさん@1周年
19/11/08 11:15:11.97 bwq7Uj9d0.net
最初に費用関係を問いたださなかった札幌が悪い 今更遅いわ

446:名無しさん@1周年
19/11/08 11:15:29.68 a2hB1zS40.net
>>380
どういう世界も何もない
何をどう騙したのか具体的な数字を挙げらる状況ならあれだが
お・も・て・な・し が無かったからと言って契約と違うとはならない
結局、契約文面がどうなってるかだよ

447:名無しさん@1周年
19/11/08 11:15:38.06 czeN8ZK30.net
以下の悪いヤツらの中で責任は弱者に押し付け。
いくら札幌市長がアホとはいえ、酷すぎる。
①本番9ヶ月前に手のひら返しを強行したIOC(コーコツは裏金前科有by昼おび情報)
②IOCに勝手に返事した森元
③IOCに日本の悪口を吹聴した韓国体育会
④間髪入れずウェルカムスマイルした民主札幌市長
⑤破壊を企む成り済まし野郎(チョンに多い)

448:名無しさん@1周年
19/11/08 11:15:39.82 JZRkyHS60.net
>>416
妄想でもなんでもない
去年の11月の話を知らない奴がそんなレスするなよ
対策がまだまだ必要ってなって開催時間の前倒しも決めた

449:名無しさん@1周年
19/11/08 11:15:47 nbkAIjoC0.net
>>417
マジでこいつはいい加減

森元や橋本と組んで裏でやりたい放題だから、今回の騒動の責任をとってこの三人は即座に辞任すべき

450:名無しさん@1周年
19/11/08 11:15:48 glWsOrd50.net
>>424
カネがないんだよ
納得どうこうじゃなくて
カネが工面できないなら、中止だよ

451:名無しさん@1周年
19/11/08 11:16:06 ze0s27Hx0.net
>>418
馬術って移転することに決まったの?
東京以上の酷暑 真夏の香港で開催できたのに
暑いから東京は無理ですってのは通らないでしょw
まぁ持っていってもいいけど。
橋本聖子のせいでクソみたいな五輪になったと叩かれるぞw

452:名無しさん@1周年
19/11/08 11:16:07 j3jzIs1v0.net
>>379
そうだよね。
「温暖で理想的な気候」とか「コンパクト五輪」とか日本人は息をするように嘘を吐く民族なんだから、
話を後でひっくり返されることは想定してなきゃいけないよね。

453:名無しさん@1周年
19/11/08 11:16:16 eqd6VWJq0.net
平壌は涼しいのではないかな?

454:名無しさん@1周年
19/11/08 11:16:20 JZRkyHS60.net
>>437
去年の11月の会談知らないの?

455:名無しさん@1周年
19/11/08 11:16:25 CYSx6x6X0.net
森元の単独行動が全てをダメにする

456:名無しさん@1周年
19/11/08 11:16:30 YBEC528v0.net
森の狙いはオリンピックに便乗して神宮第二球場跡地に新ラグビー場を作ることな
元々、オリンピックなんてどうでもいい

457:名無しさん@1周年
19/11/08 11:16:34.55 81ws39WV0.net
>>421
札幌は2030冬季五輪を招致したいならIOCの言う事を素直に聞いた方が良い

458:名無しさん@1周年
19/11/08 11:16:35.93 Vi6vwiOa0.net
2020オリンピック 札幌マラソン
2020オリンピック 札幌競歩
と公式に呼ばせて、札幌の街並みをアピールすれば
宣伝効果は数百億円の価値になるんじゃないの?
マラソンと競歩だけ東京オリンピックの名称を外させるように交渉するのが
札幌市として譲れるギリギリのラインじゃないかな?
3時間近く全世界に札幌をアピールできるのにタダとかありえないだろ?w

459:名無しさん@1周年
19/11/08 11:16:38.84 xk3xn5mS0.net
>>447
お前も日本人じゃないのかよw

460:名無しさん@1周年
19/11/08 11:16:47.54 SWiNA4JN0.net
2時間やそこらのかけっこに300億とか
馬鹿げてる
絶対反対

461:名無しさん@1周年
19/11/08 11:16:52.38 QMku4t8P0.net
>>439
IOC側にのみ損害賠償権があるワクワクするような契約だわな

462:相場師
19/11/08 11:16:57.44 nXMIWZCb0.net
選手と関係者の宿舎はどうするのだろう

463:名無しさん@1周年
19/11/08 11:17:00.25 nbkAIjoC0.net
>>433
夏の参院選挙後の内閣改造ね

464:名無しさん@1周年
19/11/08 11:17:01.21 yUj0jbr60.net
暴走した札幌市長は責任を取れ
膨大な費用が掛かる事業を市議会や市民に相談せずに、勝手に受けるとかありえんわ

465:名無しさん@1周年
19/11/08 11:17:14.79 aJ8mUuLg0.net
>>430札幌市はIOCと契約しとらん

466:名無しさん@1周年
19/11/08 11:17:17.84 JZRkyHS60.net
>>441
いいえのー
気候が最高←嘘でしたー
普通に詐欺だけど?

467:名無しさん@1周年
19/11/08 11:17:19.92 xk3xn5mS0.net
>>457
ホテルいっぱいだから突貫で建てるんじゃね?

468:名無しさん@1周年
19/11/08 11:17:23.59 4AwloFeM0.net
羽田のテロの巧妙だなw 情けない

469:名無しさん@1周年
19/11/08 11:17:24.84 GmRQruOh0.net
>>449
その時の会談で騙したって正式に認定されて裁判でも起こしたん?

470:名無しさん@1周年
19/11/08 11:17:31.21 hcWMJe+j0.net
>>439
バッハが自分の責任を認めてるのに、損害賠償求めると思う?

471:名無しさん@1周年
19/11/08 11:17:36.22 GldodVmU0.net
時事どっとこむ
経費負担、北海道と札幌市に求めず マラソンと競歩移転で組織委説明―東京五輪
2019年11月08日10時33分

472:名無しさん@1周年
19/11/08 11:17:47.64 a2hB1zS40.net
>>404
政治とか経済とか基本はそれなんだよね
嫌な話だけど
今回は政治に疎かった札幌市長が迂闊すぎた

473:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:03.83 ori/FJoV0.net
>>461
いや、この気候が最高の奴もいるだろ

474:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:05.54 GkbOJNWm0.net
なんで北海道だったんだろう、仙台でもよかったんじゃあ?

475:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:14.41 d2OP6y1f0.net
>>331
まず騙されたと言ってるIOCの委員を指摘してくれよ

476:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:23.30 WnZzJo1l0.net
『現代用語のクソ知識 2019年冬版』
一部負担:ほぼ全額負担のことを言う
サッポル:すぐに騙されることをいう
夕張市化:財政破綻してしなうこと。例:札幌市

477:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:29.67 xk3xn5mS0.net
>>469
そりゃ橋本が主導したら札幌になるわな

478:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:29.95 JZRkyHS60.net
>>464
東京は指摘されて対策を何個も追加した
訴訟にはならないよね
受け入れて対策始めたわけだから笑
で効果がなかったからこうなった
知らないならレスしない方がいいよ

479:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:34.27 YBEC528v0.net
Sの盗作エンブレムの損害も、誰も責任取らないで、都民税で負ったんどろ

480:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:34.68 6QQV+Xtn0.net
>>76
金払うだけ払わされて終わりだと市民が理解し直だろ
交換条件が冬季オリンピックなら断りようないだろうが

481:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:35.74 PdRjk9S40.net
>>455
最低限質素でやれば100億円ぐらいで行けるらしいが
東京が50億、国が30億、札幌が20億が限界

482:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:36.62 j3jzIs1v0.net
>>467
つまり、韓国のやり口は正しいと。

483:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:42.69 GmRQruOh0.net
>>443
いいから騙したっていう明確な発言をちゃんと提示しろよ
勝手に騙したという言葉に変換してんなゴミ

484:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:42.43 jl2+iBLD0.net
すでに、札幌及び北海道及び東京は払わないって記事に出てるぞ。合意したとさ。
ヤフーニュース見てみ。

485:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:43.56 wMMYYBhr0.net
手付金みたいに、形だけだろ
体裁とりつくろうだけだよ

486:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:51.86 QMku4t8P0.net
>>466
それが当たり前の話だろう

487:名無しさん@1周年
19/11/08 11:18:55.43 1OiuHSmcO.net
竹田恆和をフランス様に差し出して東京開催自体をチャラにしよう!

488:名無しさん@1周年
19/11/08 11:19:02.04 OxYHV8O10.net
日本は韓国助けない及び
東京は札幌を助けない

489:名無しさん@1周年
19/11/08 11:19:06.66 3psSeobk0.net
>>453
わざわざアピールしなくても札幌の夏は観光客がすごいんだよ 魅力度ランキング 何年上位にいると思ってんの?
逆に迷惑がってる市民も多数いるって想像出来ないか?

490:名無しさん@1周年
19/11/08 11:19:11.29 9TZ3RbKC0.net
>>458
うわぁ、ますます橋本聖子がヤバイね。

491:名無しさん@1周年
19/11/08 11:19:12.94 eHQ2fucb0.net
警備、ボランティア費用くらいは持つことになるのかな?
まあ、うまく調整しておくれ

492:名無しさん@1周年
19/11/08 11:19:14.56 9Fx/r2vA0.net
>>466
>東京都が負担するはずだった経費負担について、北海道と札幌市に求めることはないと明言したという
そりゃそうだ

493:名無しさん@1周年
19/11/08 11:19:17.88 JZRkyHS60.net
>>468
そのアホレスには付き合えないわ
ミストサウナ好きの世界大会でも開けばいい

494:名無しさん@1周年
19/11/08 11:19:21.22 GmRQruOh0.net
>>461
勝手に言葉変換してんなカス
お前みたいな過剰解釈してるやつとは話にならんわwwwww

495:名無しさん@1周年
19/11/08 11:19:21.93 US0x69t20.net
できもしないのにトンキンが安請け合いしたツケを札幌が払わされるのか
無能なくせに強欲で傲慢なトンキンは日本の癌だな

496:名無しさん@1周年
19/11/08 11:19:43 bwq7Uj9d0.net
田舎自治体がバッハに丸め込まれたの図

497:名無しさん@1周年
19/11/08 11:19:48 0BJcWXvE0.net
嘘つきトンキン!

498:名無しさん@1周年
19/11/08 11:19:49 vyvGrbgk0.net
> このことは今後の協議の行方を左右するとして、憶測を呼んでいる。

憶測を呼んでいる・・・・w
何が急浮上なんだかw
さすがは産経だな、中身の無さは天下一品だw

499:名無しさん@1周年
19/11/08 11:19:51 ze0s27Hx0.net
>>457
深夜便で千歳に送り込んでやれ
夜中に777で送り込めばいいだろ。
参加選手は選手村に滞在したいんだし

500:名無しさん@1周年
19/11/08 11:19:53 rwAohvyA0.net
名実ともに金で買った札幌五輪になるなwww

501:相場師 ◆lXlHlH1WM2
19/11/08 11:20:01 nXMIWZCb0.net
>>462
まあ土地はいくらでもあるだろうから、レオパレスみたいのでいけるか・・・

502:名無しさん@1周年
19/11/08 11:20:04 KkqbOVM20.net
間違えても北海道、札幌市がその負担をする事は認められない。
北海道民として、負担するなら札幌のマラソンは出来ないと秋元市長は辞退を申し出て貰いたい。
 東京にて実施するべきだが死者が出ようが棄権が多くても責任は東京都が取るべきなのだから。
観客が大勢熱中症に成る事も予想されるが其の準備も出来ているだろうから!

503:名無しさん@1周年
19/11/08 11:20:10 QMku4t8P0.net
>>475
冬季オリンピックなんかやらん方がいいぞ
マラソン断るのはいいチャンスじゃん

504:名無しさん@1周年
19/11/08 11:20:20.29 dzcftWNi0.net
国:(菅)払わん。
(これで組織委の予備費も事実上使えない)
都:(小池)払わん。
道:(森元)払わせない。
と、ここまでは言質をとってる。残ってるのが」IOCと札幌市。
日本陸連ですら認める「強大な力のIOC」とじゃ勝負はやる前から見えてる。

505:名無しさん@1周年
19/11/08 11:20:24.01 g/9l+/0S0.net
まぁ一部なら払ってもいいんじゃない?それくらいは覚悟の上だと思う

506:名無しさん@1周年
19/11/08 11:20:24.31 hcWMJe+j0.net
>>466
で、どこが払うんだい?
東京も北海道も札幌も負担しないで

507:名無しさん@1周年
19/11/08 11:20:28.32 JZRkyHS60.net
>>470
暑さが課題
これが去年の11月の話
課題を解決出来れば騙しじゃないよ
移転したのが騙した結果
言葉遊びがしたいなら他でやりなよ

508:名無しさん@1周年
19/11/08 11:20:28.30 NkGBubR30.net
>>325
フランス🇫🇷当局は親父が出頭せんのなら息子を逮捕するべきだね

509:名無しさん@1周年
19/11/08 11:20:30.84 qB/8PF340.net
なんだ、やっぱり札幌でマラソンするのはウェルカムなのか
じゃあ費用の負担は全額でやれよwww

510:名無しさん@1周年
19/11/08 11:20:42.14 +XdPN0gV0.net
トンキン土人は自分のうんこも拭けないのか

511:名無しさん@1周年
19/11/08 11:20:44.45 NXUErL1n0.net
これはIOCから見たらつけこむチャンスだな
一気にマスゴミとネットで札幌市に全額負担させる工作が始まる、危うし札幌市民www

512:名無しさん@1周年
19/11/08 11:20:46.65 GqrH+5+V0.net
>>490
東京が温暖って嘘ついて招致したから、
みんなが迷惑こうむってるよな。
札幌なんか「泥棒猫」みたいに言われてるし

513:名無しさん@1周年
19/11/08 11:20:53.52 PdRjk9S40.net
>>466
あらら
国が全額払うって決まったの?
まあ無難なラインか

514:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:01.53 a2hB1zS40.net
>>461
「東京」は東京の夏の気候が選手にとって最高だと思ってますw
だから嘘ではありませんw
汚いけどこれマジで通用するから

515:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:04.63 xk3xn5mS0.net
>>497
もう遅いよ‥
せめて費用負担の話先にやるべきだったね

516:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:05.35 QMku4t8P0.net
>>485
安倍ちゃんが決めたこと
反日は黙れ

517:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:13.81 glWsOrd50.net
北海道新聞に森元から、なにかしら話しがあったらしいよ

518:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:14.19 WnZzJo1l0.net
IOC君「札幌子、2030年に結婚してほしかったら裸になれよ。」
札幌子「ほんとね、信じていいのね、騙さないでね」

519:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:16.70 hcWMJe+j0.net
まじで無観客の地味な市民マラソンになりそう

520:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:17.13 nMfi7z0h0.net
>>452
そもそもオリンピックの競技をしてる直近で開催した都市は冬の五輪の候補地から外れる

521:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:26.65 3psSeobk0.net
>>479
まあ そうなるだろな ここで騒いでる都民は基地外ばっかで苦情の400件もお前らだろw

522:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:27.94 g/9l+/0S0.net
ラフィラをホテルに改装するか…3ヶ月じゃ無理だな

523:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:30.70 JZRkyHS60.net
>>478
だから
なんで対策してんの?
断りゃいいじゃん
なんでアスファルト舗装始めたの?笑
指摘されて対策しなきゃ詐欺になるから以外の理由頼むわ

524:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:31.91 wMMYYBhr0.net
共同で11時の記事に出てる
札幌出さなくていいってよ
大勝利!

525:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:32.04 bwq7Uj9d0.net
九割でも一部だぞ もうだまされんなよ、バカ市長

526:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:41 hcWMJe+j0.net
このマラソン 大失敗だね

527:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:46 OsK81N4X0.net
東京札幌オリンピックってことでいいよね

528:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:48 g/9l+/0S0.net
ラブホテル とかも混むのかね

529:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:49 d2OP6y1f0.net
>>502
今年の7月に最高の準備ができてると行ってるのにその前の11月のことを言ってるお前の頭の悪さ

530:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:52 QsN0+jJi0.net
五輪マラソンは世界への情報発信力としては随一の競技だからな
札幌が拒否したら金を払ってでも開催したいと名乗り出る都市がわんさかあらわれるよの
札幌はただで開催したいとかあつかましいにもほどがある

531:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:58 hD4JmZtI0.net
元々道路整備は毎年やってるから札幌が出すと言ってたよ市長

532:名無しさん@1周年
19/11/08 11:21:59 RnxowdgH0.net
札幌の財政負担が全くのゼロはあり得ないでしょ。

少なく見積もっても500万円ぐらいは負担は出る。
一部負担は間違いない

533:相場師 ◆lXlHlH1WM2
19/11/08 11:22:07 nXMIWZCb0.net
>>494
飛行機に乗る時間自体は1時間ぐらいだから、そう考えると東京近郊への移動と大差ないか・・・

534:名無しさん@1周年
19/11/08 11:22:07 JZRkyHS60.net
>>489
意味のないレス続けても結果は変わらないよ
頭の悪いレスだな

535:名無しさん@1周年
19/11/08 11:22:13 2oqpiPco0.net
> マラソン・競歩の開催でIOCに「恩を売る」(関係者)

それが通用するのは日本の村社会だけ。
イギリスにも言われたろ、日本はニコニコ要求を飲んでくれるがいきなり怒り出す、と。

536:名無しさん@1周年
19/11/08 11:22:22 ze0s27Hx0.net
>>501
泥棒した橋本聖子さんは内閣の一員ですよ
国費をポケットに入れるに決まってるじゃない。

537:名無しさん@1周年
19/11/08 11:22:25.19 PdRjk9S40.net
>>501
組織委員は国の管轄なはず
札幌も組織委員に費用をお願いしてた

538:名無しさん@1周年
19/11/08 11:22:39.59 JZRkyHS60.net
>>509
だからさ
なんでアスファルト舗装始めたの?
言い訳は通らないよ

539:名無しさん@1周年
19/11/08 11:22:41.45 Nej+CyCr0.net
警備無しフェンス無しでもマラソンはできんこともない
しかし熱さ対策無しはヤバいだろう
東京だと道路に定期的にミストシャワーを置いて
体を冷やすための水を吸わせたスポンジを置いたりといろいろ対策を取っただろうけど
札幌じゃ対策も貧相なものになるだろうね
死人が出ても知らんぞ

540:名無しさん@1周年
19/11/08 11:22:47.60 bNCWB11K0.net
>>418
馬術の件は4者協議前にあったことで、立派な施設でプレ大会もやれて太鼓判もらってるし、
4者協議でもう移転はないと決まったからありえない
この件が表


541:に出たのは森・橋本を叩きたい連中がやっと動き出したのと、 IRで中国人狙いのカジノを作りたい鈴木道知事らに釘を刺しておくためだろう



542:名無しさん@1周年
19/11/08 11:22:50.16 cQO4VzCy0.net
>>1
全額負担するべきだな
サッポロはお金が地元にあるとIOCに言って競技誘致を拒否しなかった
五輪競技を強奪してまで開催するなら地元自治体が出すべき
北海道内の他の無関係自治体に負担を頼む事などは許されない

543:名無しさん@1周年
19/11/08 11:22:52.96 6p6PZDUK0.net
一連の件、何もかも急浮上だろ

544:名無しさん@1周年
19/11/08 11:22:54.98 QMku4t8P0.net
>>508
既に60兆も外国にばらまいた安倍ちゃんなら100億なんて鼻くそレベルよ

545:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:03.43 S0cHQISg0.net
市民から1人1,000円取れば結構な額集まるんじゃないの

546:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:04.28 7dFlvcHA0.net
さすがに負担ゼロは無理っしょ
他の自治体同様に少なくとも恒久的な設備の部分は札幌市負担でしょ

547:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:11.98 hcWMJe+j0.net
>>532
早い段階で国は出さないと明言してる

548:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:14.28 WnZzJo1l0.net
札幌市の全額負担で決まったらしい。札幌土人涙目wwwwwwww

549:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:15.44 jLEIB4Um0.net
だから、調整委員会で決まったことは4項目のみ。明文はそれだけ。
小池が会見で語ったことは彼女の希望の上書きであり、IOCへの牽制。
白い五輪貴族で弁護士でもあるバッハやコーツにとって、
感情論しかぶつけられないコドモオンナは相手にもならないんだよ。
「話したければ~どうぞ」って、関係性が垣間見えた一瞬だったね。

550:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:19.76 glWsOrd50.net
選手の移動も苫小牧←→大洗のフェリーで十分

551:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:25.38 hnVa2fCm0.net
かってにこっちの税金使うんじゃねーよ死ね

552:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:29.36 JZRkyHS60.net
>>524
最高の対策が効果がないと騙されたことがわかったのがいつ?
アスファルト舗装が効果ありとまだ信じてる情弱???

553:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:34.31 B7IlKo0B0.net
当たり前だろ
責任を果たせ

554:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:39.16 QMku4t8P0.net
>>509
短距離、中距離なら夏の方がいい記録出るのは事実

555:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:39.42 d2OP6y1f0.net
>>518
詐欺だって思ってるやつがマスコミの前で最高の準備できてるって言うと思うか?お前くらいのアホじゃなきゃ恥ずかしくて言えないわな

556:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:48.34 BBi63kGx0.net
市長や知事の発言をみていると,札幌でのマラソン実施自体はもう合意しちゃってるんだろうな
ただ、条件が曖昧のまま(口約束状態)で合意しちゃってるからこのグダグダなんだろうけど

557:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:49.29 BvBFndLV0.net
秋元市長が自らの無能を晴らしただけだったな
調整力もビジネススキルもリスク管理も何も出来ない

558:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:51.19 Ekwb5lxT0.net
>「北海道にはご迷惑をかけないようにする」
森元は、「”出来るだけ”迷惑を掛けない」って言ってただろう
出来なきゃ負担してもらう、という意味だろ

559:名無しさん@1周年
19/11/08 11:23:51.43 at3+E4wj0.net
札幌市民の住民税あげりゃ済む話やろ

560:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:00.58 nbkAIjoC0.net
>>445
そのとおり
金のあるなしで札幌ファーストで決めてほしい
リストラ鬼の鈴木前夕張市長、現北海道知事はわかっているだろう
秋本札幌市長もその夕張出身で、金ないから雪かきしなかったくらいなので、なにか考えているはず
今年の雪かきは中止で市民総出でボランティアとか、創


561:成スクエアの民間売却とか、最終手段は市庁舎の民間売却とか、世界に冠たる大都市の札幌が繰り出せる財政手段はまだあるよ



562:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:04.62 MA+6cLAn0.net
大爆笑www

563:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:10.46 qi/FuT960.net
そりゃ歓迎してんなら負担有りきだわな?
なんか勘違いしてたわけ?

564:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:20.47 ze0s27Hx0.net
>>516
400件どころじゃないけどな
苦情w
400万件来ましたって発表できないだろw
大本営発表は少なめに言わないと 札幌に国費を入れられないじゃない。

565:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:27.36 mNUUWcpj0.net
札幌市長は最初から恒久的に残る物は費用負担するとから、道路の補修は札幌市がやるとか、一部負担は言ってるよ。
その負担分や額が札幌市民の同意をえられるような内容かが問題。
東京都みたいに一切出しませんみたいな異常で非常識な事は言ってない。

566:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:31.90 JZRkyHS60.net
>>549
そりゃアスファルト舗装で効果ありって騙してたからな
でアスファルトの遮熱は効果あったの???
これに答えでみなよ

567:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:35.15 g/9l+/0S0.net
札幌なんていつも観光客でいっぱいだからホテル大丈夫なの?市街もどんどん埋まってくな
琴似のヤマチや手稲のステーションホテルなんかも予約で埋まるのかな

568:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:43.45 bcJkWKlP0.net
これ、サッポロが結局負担して、冬季オリンピック誘致するお金がなくなったら笑う。

569:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:47.86 WnZzJo1l0.net
マヌケ度
札幌市長>>>>>>>森田千葉市長>>>>>>>>>>>小池

570:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:48.36 0BJcWXvE0.net
ウンコ!トンキンウンコ!

571:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:49.07 xk3xn5mS0.net
>>546
その情弱はIOCな暑さ対策評価しちゃったんだから

572:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:50.84 3psSeobk0.net
>>545
涙目w

573:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:53.11 6p6PZDUK0.net
面白すぎるだろ

574:名無しさん@1周年
19/11/08 11:24:59.49 g/9l+/0S0.net
>>527
500万でいいの?!

575:名無しさん@1周年
19/11/08 11:25:18.23 PdRjk9S40.net
>>541
ソースはないけど
>>466
これなんだろ?
組織委員が出すなら国が出すのと同義

576:名無しさん@1周年
19/11/08 11:25:18.53 hcWMJe+j0.net
観客を入れれば、それだけ警備費用は掛かる
どこもその費用を負担したくないから、客も入れず大通公園を周回するしかない
こんなショボいマラソン観たい?

577:名無しさん@1周年
19/11/08 11:25:19.00 QzmrM7Yl0.net
札幌市長はニヤつきながら札幌で東京五輪のマラソン・競歩を開催することに同意したんでしょ?
ゴチャゴチャ言わないで札幌市全額負担で東京五輪のマラソン・競歩を札幌でやればいいじゃん!
選手が早くコースを決めろと言ってんだからとっとと決めろ!

578:名無しさん@1周年
19/11/08 11:25:37 JBiLf4gH0.net
忠犬らしく「光栄です()」と言って全額負担しないとダメだろw

579:名無しさん@1周年
19/11/08 11:25:46 JZRkyHS60.net
>>564
相手が詐欺師なんだからさ
騙された事がバレたらこうなるよね
騙された被害者を悪くいうのは東京スタイル?

580:名無しさん@1周年
19/11/08 11:25:53 g/9l+/0S0.net
>>552
出来るだけ、だから一部は負担してねってことかな

581:名無しさん@1周年
19/11/08 11:26:02 1yzpmNdK0.net
札幌が断っておけば良かっただけの話

582:名無しさん@1周年
19/11/08 11:26:06 OxYHV8O10.net
札幌が夕張市みたいになるだけだろ

583:名無しさん@1周年
19/11/08 11:26:09 nbkAIjoC0.net
>>485
さらに、春の北海道知事選挙と札幌市長選挙における橋本の動きの怪しかったことも特筆すべき

週刊紙で騒がれ出したカジノ利権もかなり怪しいし

584:名無しさん@1周年
19/11/08 11:26:11 ze0s27Hx0.net
>>528
実際はこれじゃ札幌に金が落ちないから
前乗りさせるんだけどね。

585:名無しさん@1周年
19/11/08 11:26:27.99 XL75p5MM0.net
ほら始まった
ここから一部が二部、四部が五部になんだろ

586:名無しさん@1周年
19/11/08 11:26:28.55 3psSeobk0.net
>>570
逆ギレw

587:名無しさん@1周年
19/11/08 11:26:37.76 a2hB1zS40.net
>>533
選手により快適な状況を提供したいから、だろw

588:名無しさん@1周年
19/11/08 11:26:41.98 QMku4t8P0.net
>>562
森田は千葉県知事だろ

589:名無しさん@1周年
19/11/08 11:26:49.13 5Crz7juC0.net
札幌が費用のことで愚図っているのを
小池はほくそ笑みながら眺めているよ
東京はマラソン・競歩はいつでもwelcome
小池はIOCと森の土下座を待っている
結局は金が勝つ

590:名無しさん@1周年
19/11/08 11:26:50.57 8O1S8pJV0.net
全額札幌負担というのは「東京オリンピック」というイベントの流動経費と利益の流れから言ってウルトラC並みの困難がある
札幌は東京オリンピックの看板に加わっていないので、あくまでも会場を貸すだけなので場所の整備に関わる部分、恒久施設や道路の建設や補修、改修費用は札幌負担
流動経費を全部出すには「東京オリンピック」の流動経費と利益の流れの中に札幌を組み込まなければならない
出来なくはないだろうけど相当面倒くさい手続きがいるし、間に合わないのでは?
ホストシティー東京が後付けでも協賛や共催に札幌という都市も加えるなら、出来なくはない
でも純粋に手続きが煩雑だし、ふつうに「東京オリンピック」を構成しているIOC、組織委が出すと思う

591:名無しさん@1周年
19/11/08 11:27:02.74 WnZzJo1l0.net
札幌土人「『北海道にはご迷惑をかけないようにする』って言ったじゃないですか。」
森会長「ですから、会場でのゴミはみんなで拾って、ご迷惑はかけないようにと、そういう意味で・・・」

592:名無しさん@1周年
19/11/08 11:27:09.77 JZRkyHS60.net
アスファルトの遮熱塗料が逆効果だったことが発覚する前はそりゃ騙されるだろ
騙してるんだからさ
このことから逃げてる奴は明らかにヤバい

593:名無しさん@1周年
19/11/08 11:27:15.03 2nM3+0730.net
秋元市長 「俺は追加費用を払わない」
秋元市長 「たぶん払わないと思う」
秋元市長 「払わないんじゃないかな」
秋元市長 「ま、ちょっと覚悟はしておけ」

594:名無しさん@1周年
19/11/08 11:27:16.51 wMMYYBhr0.net
>>2020年東京五輪のマラソン、競歩の札幌開催で、大会組織委員会の武藤敏郎事務
総長が8日、札幌市で秋元克広市長と会談し、開催地変更に伴って新たに発生する経費
のうち、東京都の負担が想定された仮設や電力、通信などの費用を市や北海道に肩代わり
させることはないとの考えを伝えた。会談は冒頭を除いて非公開で行われ、終了後に市が
記者団に明らかにした。

595:名無しさん@1周年
19/11/08 11:27:22.16 KRXoILQR0.net
恒久的に残るものは市負担
それ以外はJOCが負担
小池は無視
で決まったんじゃないの

596:名無しさん@1周年
19/11/08 11:27:25.93 bNCWB11K0.net
>>559
日が昇りきらないうちに終わるなら効果あるよ

597:名無しさん@1周年
19/11/08 11:27:29.34 m436nc220.net
>>539
市民がいつ賛成したんだ www
五輪なんかやらんでいいよ www

598:名無しさん@1周年
19/11/08 11:27:36.37 sQxHkALO0.net
札幌で開催なんだから、札幌市が支払うべき。
庶民が何言おうが、搾取されるだけだから仕方ないね。
いいじゃん、冬季五輪誘致できるんだからw

599:名無しさん@1周年
19/11/08 11:27:41.95 KQFinWtN0.net
熊出没で新潟マラソン中止らしいよ。
札幌は大丈夫?

600:名無しさん@1周年
19/11/08 11:27:48.85 xk3xn5mS0.net
>>572
東京は無能だったけどそれ以上にIOCが無能だったってだけ
こんな奴らの言うことに従わなきゃいけないのは大変だね

601:名無しさん@1周年
19/11/08 11:27:52.05 JZRkyHS60.net
>>580
最高じゃないと自白しててワロタ
だから通らないわけ笑

602:名無しさん@1周年
19/11/08 11:27:52.43 wCuyR1Ee0.net
>>501
あと残ってるのはJOC・組織委員会と国か。
官房機密費とかからこっそり補填しそうで嫌だな。

603:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:00.41 0ZcrvxjL0.net
札幌が出しゃば�


604:驍ネら費用も負担するのが当たり前。



605:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:03.45 hcWMJe+j0.net
日本陸連の負担にさせて、陸連激怒させそう

606:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:04.21 g/9l+/0S0.net
>>592
キツネくらいなら出るかな

607:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:07.62 BvBFndLV0.net
森田健作の何もしない丸投げの無能と
余計な事をして市民を苦しめる無能
前者の方がマシ

608:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:10.09 QMku4t8P0.net
>>585
上から下からの両面焼き草

609:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:15.02 d2OP6y1f0.net
>>546
だからその策に満足して把握したうえで最高の準備が言ってたのに騙されたとかアホ以外言えないのよこういうことやると公表した上でやってるわけで異論があるならその前に言えるのがIOC馬鹿は騙されたとか言うらしいけど

610:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:17.22 XL75p5MM0.net
問題がこっち側に移ったから内心笑っているだろうな
市場の時もかき回すだけかき回して最後は放り出す
何もかわってねえわ

611:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:19.30 aJ8mUuLg0.net
森が資金面で札幌市には迷惑かけないようにすると約束したのだから負担はないでしょ

612:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:21.04 vz9KbVdL0.net
札幌が負担しても
マラソン開催都市の
メリットがあまりにも大きいので
許す
マラソンこそオリンピックの金看板や

613:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:23.36 glWsOrd50.net
新川通みたいに一本道の往復なら警備代半分ですむんじゃない?

614:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:26.27 +XdPN0gV0.net
トンキンは朝顔くらい提供しろよ

615:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:26.62 JZRkyHS60.net
>>589
日の出何時?

616:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:49.72 SnRkRh1b0.net
「東京」オリンピックだろうに
詐欺が過ぎるな

617:名無しさん@1周年
19/11/08 11:28:53.99 bwq7Uj9d0.net
まず費用負担確認しなかった市長が悪い ありえないバカ

618:名無しさん@1周年
19/11/08 11:29:15.85 xk3xn5mS0.net
>>603
森の言うこと信じない方がいいと思うわ

619:名無しさん@1周年
19/11/08 11:29:16.60 JZRkyHS60.net
>>593
東京は無能じゃなく詐欺師
IOCは無能じゃなく騙されて開催前に気づいた
これだけの話

620:名無しさん@1周年
19/11/08 11:29:25.06 OY13XmbI0.net
>>1
>五輪の花形レースに
は? マラソンが五輪の花形?

621:名無しさん@1周年
19/11/08 11:29:31.04 cQO4VzCy0.net
札幌市の全額負担で
国・JOC・東京都・IOCは出しませんよ

622:名無しさん@1周年
19/11/08 11:29:34.68 IyRpk+dA0.net
競技押し付けられた上に金まで出せってのは酷いな、マラソンしたところで札幌になんの得もないだろうに

623:名無しさん@1周年
19/11/08 11:29:40.60 yUj0jbr60.net
道路整備、警備、ホテル、空港、そういうものの予約関係や人員確保や整備状況とか確認してないんだろ?札幌市長
これから議会に臨時予算かけるにしても捻出方法や費用対効果の検証で時間が掛かるんだぞ
そこから了承されても予算執行から各社が対応完了までのタイムラグがあって混乱しまくるだろうに

624:名無しさん@1周年
19/11/08 11:29:42.16 q/DVKAf60.net
>>562
千葉県の知事を市長と間違えるお前が札幌市長以上にマヌケなのはわかった

625:名無しさん@1周年
19/11/08 11:29:42.74 i+0gpcVL0.net
>>523
予約なしで宿泊できるから便利ではある。

626:名無しさん@1周年
19/11/08 11:29:48.76 g/9l+/0S0.net
マラソンより馬術来てほしかったな

627:名無しさん@1周年
19/11/08 11:29:48.80 5NB0MtQH0.net
>>1
誰もオリンピックなんて望んでないんだよ。
札幌の立場になって考えてみろよ、いい迷惑だ。
IOCと森の力に押されて小池がヒステリ起こしてるだけだろw
オリンピック辞めたいなら東京都がIOCに違約金払ってやめればいいよ。
他に迷惑かけるな。

628:名無しさん@1周年
19/11/08 11:29:51.13 dzcftWNi0.net
札幌開催も思いつきでしかないから、「負担は求めない」も思いつきだろう。
結局は国が尻拭いか?
その場合、もうバレバレの森元ー橋本ラインが戦犯ということが全国民に知れ渡るけど。

629:名無しさん@1周年
19/11/08 11:29:51.93 i8wvErGrO.net
>>585
日差しなきゃ効果抜群

630:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:02.53 qRh4VK+x0.net
経費の見積もりするにも時間が足りないのでは?
東京で良いだろ
雨降って字固まったな

631:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:10.72 L4RJfx9d0.net
札幌に全競技移転やな
めでたしめでたし

632:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:11.92 6wCX2RNY0.net
>>1
東京でやれば、金の問題もなかった
結局こうなる、今に国の税金まで使われるぞ?

633:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:15.78 9TZ3RbKC0.net
>>576
へー、そうなんだ。
マスコミにはちゃんとその辺暴いてほしいな。

634:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:15.80 Yfb+rB0Q0.net
ウルセェよトンキンが黙って出せよ、お前らの五輪そして日本の五輪なんだぞ
協力しないとか何なんだアホかよ大失敗するぞ

635:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:17.78 0ZcrvxjL0.net
>>606 嫌よ。画鋲一つも提供しないわ。

636:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:19.15 xk3xn5mS0.net
>>611
IOCは東京の暑さ対策を評価してるんだよ?
騙されたどころか褒めてるんだよ
そこ知っとかないとw

637:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:20.42 SnRkRh1b0.net
>>611
どっちも無能で
IOCは守銭奴って事だと思うけど

638:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:20.57 SjDFo+/q0.net
札幌が引き受けたんだから、責任も東京から札幌に移ったよ
責任が嫌なら引き受けなければよかった
責任持って成功させてね

639:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:23.54 5AX7y0Wx0.net
聖火ランナーも札幌でやるよな?

640:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:32.65 414OeQBM0.net
札幌市結局ババ引かされたかー

641:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:33.64 g/9l+/0S0.net
>>617
それも埋まっちゃうかもな

642:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:41.48 8O1S8pJV0.net
>>582
東京に戻ることだけは絶対に無い
東京不適格の理由を考えてみると分かる

643:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:42.42 hcWMJe+j0.net
組織委員会が国負担にさせようとして、麻生に怒鳴られ
また北海道と札幌に負担させようとして 国に持ち掛け
また麻生に怒鳴られ ループが続き 雪が降り春になり
夏になりそう

644:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:45.26 JZRkyHS60.net
>>601
だからさ
データは表面でそりゃ騙せるわけ
下がってるから笑
で地表の気温は?
それが発覚する前の話でなんの意味もない
評価は一度したら変わらないそんなアホな世界はないのよ

645:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:51.50 m436nc220.net
>>591
だまれ屑 www

646:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:55.36 sQ5Lmjoe0.net
ドーハも出せ
お前らの責任もあるし金持ちだろ

647:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:55.42 PdRjk9S40.net
>>609
>>466
ソースがないから釣りかもしれんけど
一応費用は解決

648:名無しさん@1周年
19/11/08 11:30:58.42 a2hB1zS40.net
>>594
いやいや、そんな事がないのが政治経済の世界なんだ
お前さんみたいな、ある意味、正直で真面目な人が多いから日本は政治とかでやられるんだわ

649:名無しさん@1周年
19/11/08 11:31:06.66 A/nY5AK50.net
鈴木北海道知事、小池都知事 VS 森元組織委員長、橋本五輪相(安倍・菅・麻生)、札幌市長

650:名無しさん@1周年
19/11/08 11:31:06.84 eV3/2MEY0.net
小池百合子性格悪すぎ

651:名無しさん@1周年
19/11/08 11:31:07.36 EdRtOjZ90.net
全額だしとけ
儲けは全部独り占めするくせに一部負担とか甘えるなよ

652:名無しさん@1周年
19/11/08 11:31:08.51 1HwRcoWu0.net
札幌が負担するのは当たり前
美味しいとこだけいただくのはダメだね
負担するつもりがないならオリンピック誘致なんて失敗してしまえ

653:名無しさん@1周年
19/11/08 11:31:13.16 XL75p5MM0.net
いくら道マラソンなぞるといっても警備とか全くの別レベルになるし今から間に合うのかそれすらも怪しいわ
ただの押し付けとしか思えんn

654:名無しさん@1周年
19/11/08 11:31:25.05 mNUUWcpj0.net
>>560
日程次第ではサッカー一時リーグと被るからな。
ホテルなんかは関係者は市内のま�


655:ニもな所に泊まれるが、一般人は市外の小樽や千歳くらいまでは泊まる事になるよ。 昨年の夏のホテル稼働率は85.5%だからな。今年は韓国人が減ったから余裕あったらしいが、来年はわからない。 韓国人にとっても札幌は避暑地。



656:名無しさん@1周年
19/11/08 11:31:26.37 QMku4t8P0.net
>>604
それはあんたの主観
白人様が勝てなくなったマラソンなんてIOC的にはもうオワコン
ブレイクダンスやボルタリングの時代よ

657:名無しさん@1周年
19/11/08 11:31:27.78 i+0gpcVL0.net
>>612
>マラソンが五輪の花形
少なくとも日本では花形、IOCはオリンピックから外したい競技の一つ。

658:名無しさん@1周年
19/11/08 11:31:29.90 MKT2ChzO0.net
小池百合子うんこすぎ

659:名無しさん@1周年
19/11/08 11:31:43.52 xk3xn5mS0.net
>>639
どこが払うか決まってないのに解決とか無くね?

660:名無しさん@1周年
19/11/08 11:31:48.92 JZRkyHS60.net
>>628
だから
何言ってんの?
それはアスファルト舗装の詐欺バレ前の話ね
なんでまだ騙せてると思ってんの?

661:名無しさん@1周年
19/11/08 11:31:58.19 +mIbyYhf0.net
>>603
小池が拒否を勝ち取った後の発言を聞いてると俺は知らんぞって感じだけどね。東京が出さないのなら札幌に負担がかかるのは仕方が無い

662:名無しさん@1周年
19/11/08 11:31:59.71 sQxHkALO0.net
>>614
IOCに貸し作って冬季五輪に誘致でしょ。
良かったね、夏も冬も出来て。さすが市長!

663:名無しさん@1周年
19/11/08 11:32:00.32 0.net
森元が明確な負担金額を示さず、誰が負担するのかも明らかにせずに北海道と札幌に了解させてしまったからな
これは森元の作戦何だろうが確認せずに了解してしまった北海道と札幌のミス

664:名無しさん@1周年
19/11/08 11:32:14.44 8O1S8pJV0.net
>>588
決まってるのに騒いで蒸し返してるバカがいるだけ

665:名無しさん@1周年
19/11/08 11:32:16.32 dRV+tX2e0.net
ジャップざまあ!

666:名無しさん@1周年
19/11/08 11:32:26.70 JZRkyHS60.net
>>640
でなんで変更したの?
そんなことあるからなんだなーこれが

667:名無しさん@1周年
19/11/08 11:32:30.25 I3RA4ppm0.net
競馬もゴルフも北海道ーーでっかいどーーー

668:名無しさん@1周年
19/11/08 11:32:31.24 bNCWB11K0.net
>>607
昇りきるってのは日の出が終わるとかじゃないよ
南中前後2時間の日差しが問題であって、
そこ避けるなら少なくとも下からのモワ~感は避けられる

669:名無しさん@1周年
19/11/08 11:32:35.26 9odmzt6r0.net
札幌「じゃあパス、東京でやってね☆」
な展開希望

670:名無しさん@1周年
19/11/08 11:32:45.68 xk3xn5mS0.net
>>651
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
思いっきり褒めてますよ?

671:名無しさん@1周年
19/11/08 11:32:46.95 YRo+l/Nv0.net
日本全国から募金募ってみたら?
文句あるのトンキン利権村人だけってわかるぜ

672:名無しさん@1周年
19/11/08 11:32:47.08 OY13XmbI0.net
IOCもJOCも日本人を完全に舐め切ってる
揺すれば金を吐き出すATMとしか思ってない

673:名無しさん@1周年
19/11/08 11:32:48.05 /Hz4Dflc0.net
まあ来年地震やら台風で中止なんですけどね

674:名無しさん@1周年
19/11/08 11:32:50.17 AfGrjesS0.net
腹黒どもが右往左往

675:名無しさん@1周年
19/11/08 11:32:54.61 0nLGg60R0.net
チッ うっせーな!

676:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:01.99 PdRjk9S40.net
>>650
組織委員の説明だから組織委員が払うだろ
地方の開催地は組織委員の管轄

677:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:02.23 hcWMJe+j0.net
ガースー会見で記者が、国が負担するんですか?って聞いて
国は負担しませんって、一蹴されそう

678:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:03.51 ErF4vsAJ0.net
札幌市長「光栄です」
の時点で規定路線だろ、こんなん

679:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:04.99 SnRkRh1b0.net
>>616
たぶん、森田と千葉市長を同列で書いただけじゃね?

680:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:12.97 AJmbY4


681:e30.net



682:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:22.59 JZRkyHS60.net
>>659
もう詐欺バレしてるのに頑張るね
反射するから日の出からすぐ逆効果だよ

683:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:25.23 9IYcxXDH0.net
 
たかが数週間程度の祭典で
金の無駄やな(笑)
 

684:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:32.56 kcP5aIkm0.net
> 五輪の花形レース
記者が世界に出たことのないことが良くわかる
マラソンが花形である国は実は一部。
アメリカでも花形ではない。視聴率は取れていない。

685:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:35.90 7J2WCsYT0.net
>>1
>札幌変更で都が新たな税金を用いることになれば、
>「税金返還のための住民監査請求や住民訴訟が起こりうる」
起こるに決まってんでしょう!
すでにマラソンに暑さ対策に数百億投入してパーになっている!

686:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:48.89 GefZhROm0.net
一部。つまり100億円程度ってことやな

687:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:52.61 3sFYSmC/0.net
東京は払う義理はないもの
札幌が受け入れたなら金だすのは当たり前だな

688:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:53.74 2nM3+0730.net
もう最高にクレイジーで笑いが止まらん
とりあえず先にコースだけでも決めとけよ
もう時間が無いぞ
運営も警備も何もかもぶっつけの大会になるだろうね
選手や観客に実害がなければ御の字
金の問題よりもそっちのが大切だよ

689:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:55.19 xk3xn5mS0.net
>>667
だといいんだけどまだ何も決まってないよ

690:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:57.18 cQO4VzCy0.net
財政不良で赤字自治体、国の補助金を沢山貰ってしのいでいる
北海道や札幌市が進退極まった。どこからも金は出ない。
ここは札幌市が金の無い事や準備条件の悪さ、これまでの横車を素直に認め謝罪し
競技開催を市長が返上すれば全て問題解決する。

691:名無しさん@1周年
19/11/08 11:33:59.47 wMMYYBhr0.net
寝取ってやった気分だぜ
ざまぁみれ
ぷにぷにして気持ちいいわぁ~♪

692:名無しさん@1周年
19/11/08 11:34:00.29 BBi63kGx0.net
>>642
性格いいとは思えないが、この件に関してはうまく立ち回ってるよ
恐らく外堀埋めて小池にすべての責任押し付けて札幌開催を目論んでいたんだろうが、
予想外にIOCとのやり取りで頑張っちゃって合意なき合意取り付けられちゃったから、
はじめに描いていた画が狂ってるんでしょ

693:名無しさん@1周年
19/11/08 11:34:03.38 JZRkyHS60.net
>>661
記事が見つかりません
工作するようのコピペってすぐわかるよね

694:名無しさん@1周年
19/11/08 11:34:03.84 cuysMwJJ0.net
一部負担したら冬季五輪から降りていいのか?
冬季五輪招致や開催費に比べれば安いもんだ。
札幌での五輪は来年のマラソン、競歩で終わりにしてくれ。
少子高齢化で冬季五輪経費は償還できない。

695:名無しさん@1周年
19/11/08 11:34:05 aJ8mUuLg0.net
ビアガーデンのイベント会社はやる気満々でマラソン見ながらビアガーデンというのもありなんじゃないですかねと答えていたぞwバカ市長どーするの?

696:名無しさん@1周年
19/11/08 11:34:15 WnZzJo1l0.net
刺青度が一番高い北海土人が、刺青の費用一人10万円をマラソンに回せばおk。

697:名無しさん@1周年
19/11/08 11:34:17 XCPA+bwI0.net
>>674
花形ってなんだろな?
100mとかなのかね?

698:名無しさん@1周年
19/11/08 11:34:17 4AwloFeM0.net
植民地根性か?w

699:名無しさん@1周年
19/11/08 11:34:21 9AtBfwnN0.net
札幌も国も東京もIOCも全部出せば解決だろう

700:名無しさん@1周年
19/11/08 11:34:32 sQxHkALO0.net
>>663
森元みたいに尻�


701:Uる奴らがいるからね。 札幌市長さんも尻尾振っちゃったんだよw



702:名無しさん@1周年
19/11/08 11:34:34 0iZ6fbbz0.net
もともとそう言ってたでしょ
大会でしか使わないものはIOCが
オリンピック後も使える道路などは札幌が負担するって
対立煽りたいのか知らんがくだらないわ

703: 
19/11/08 11:34:44 JJwZVRYQ0.net
東京が買収で招致したんだろ

704:名無しさん@1周年
19/11/08 11:34:45 XL75p5MM0.net
多分冬季を見据えて引き受けたんだろうけど、もしその話無しで受けたのだとしたらパネえわ

705:名無しさん@1周年
19/11/08 11:34:46 pwr/dgXK0.net
札幌に出させるなら札幌オリンピックに改名しろよ

706:名無しさん@1周年
19/11/08 11:34:50.07 glWsOrd50.net
沿道のビルで働く人は一週間くらい夏休みとってもらってビルを施錠すればいいよ

707:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:02.66 d2OP6y1f0.net
>>636
だから施策を公表していてそれに対する評価を込みで最高の準備できてると発言してるのに騙されたとかバカ以外言えないの

708:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:04.33 d9zz8jCu0.net
開催地の気象条件で戦うのがスポーツなんじゃないの?
なぜそこまで考慮する必要があるんだ
そもそもマラソンなんか過酷な競技の代名詞

709:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:05.15 a2hB1zS40.net
>>657
変更したのはIOC
東京は今でも東京でやるのがベストという事
これで東京がやったプレゼンは騙した訳ではないし
あとは契約の文面の問題ってだけ

710:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:05.80 JiShd8Jm0.net
とりあえず、東京都の小池は仕事はしたな
安倍、森、橋本は、本当に酷いな
IOCに、なにも言えねえ! 
外交、政治、経済でも、安倍じたいが、国内向けに誤摩化したり酷いことばかりだし
世界には土下座って感じ

711:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:06.78 PdRjk9S40.net
>>679
札幌東京が払わないならもう決まったみたいなもんだろ
札幌も費用を組織委員にお願いしてたし

712:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:11.67 jXHXF+Zt0.net
能無しの秋元じゃ交渉も何もない。 鈴木知事の意見だけを取り上げてくれよ。 札幌市民として、恥ずかしい。
諸悪の根源の森をいつまで、委員長としてやらせるんだよ。 国も、無責任すぎる。

713:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:11.76 WnZzJo1l0.net
>>685
テロ組織に、一発で襲撃されるってテレビの元刑事が言ってた。

714:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:15.99 QzmrM7Yl0.net
札幌市長はモタモタしてないで東京五輪の札幌で行うマラソンと競歩のコースと開催にかかる費用を札幌市民に早く公開しろよ
全額札幌市民の税金から支出されるなら札幌市民だって内訳知りたいだろ?

715:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:18.55 yUj0jbr60.net
これ森は最終的に国の税金で払わせる気だろ。どこも負担了承しないのなんて分かってたんだし
自分の金じゃねえからやりたい放題

716:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:27.85 mNUUWcpj0.net
>>605
逆に費用増えるだろ。
だから日本陸連が言ってたように、トレンドな周回コースにしたら安上がりになる。

717:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:29.06 I3RA4ppm0.net
市長は、橋本の子分?

718:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:37.23 AJmbY4e30.net
国は出すな、東京と札幌だけが出すのだ、いくら出しても許す

719:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:41.83 uvZPareL0.net
まさか土地だけ貸してわい(札幌市)高見の見物できると思ったんだろうか…
でも森さんが札幌市には迷惑かけないいうてるから最終的には税金投入だろう
トンキントンキン未だに騒いでる奴も最後は税金投入でアンチ札幌になるだろうねw

720:名無しさん@1周年
19/11/08 11:35:56.70 kcP5aIkm0.net
>>687
あとバスケとか。
五輪の野球でさえ米では不評

721:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:04.55 8O1S8pJV0.net
>>661
それ、10月末までマラソン競歩は保留ってことだよ
ドーハを最終テストにする、その結果が出る


722:のは大会会期終了後だからね



723:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:05.39 XL75p5MM0.net
コースに関しては問題ねえんだよ
過去のなぞるだけでいいからシミュレートも出来るだろ
単純に金であって何処がどう負担するかまだ決まってねえのが問題すぎるわ

724:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:11.66 jLEIB4Um0.net
小池と日本陸連が無能だっただけの話。
はい、終了。
尻拭いを国際陸連様に委任された札幌さん、よろしくね。

725:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:12.60 q/DVKAf60.net
>>691
ようするに警備とか移動費用とかはIOCだかJOCだかがもつってことでOK?

726:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:14.76 jdflC5+00.net
>>687
100とNBAドリームチーム

727:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:17 9OHe8/6x0.net
>>1
IOCに



全額負担させろ


IOCが起こした問題だ

728:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:37 I3RA4ppm0.net
>>701
森森安倍、ダチだからw

729:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:38 hcWMJe+j0.net
>>700
札幌のチケット代金入らないから、組織委員会にはマラソンの収益はゼロだよ
コストだけかかる

730:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:39 F1W3AXgs0.net
コースも日程も誰が支払うかおきまってない、そしてもうすぐ雪が降る、無理ゲーになってきた

731:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:39 JZRkyHS60.net
>>696
その効果は?
騙したもの勝ちってのは日本のやり方だけど通用しなかったのが今回の話
時間切れで勝ちだと勘違いしてるけど負けなんだよね
対策は評価したけど結果がダメだから覆った
普通の話なのになんでわからないの?

732:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:45 nbkAIjoC0.net
>>706
子分というより大きな借りがあるんじゃないかな
この春の市長選挙でね

733:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:52 cQO4VzCy0.net
>>689

甘えるな、クサッポロ北海土人

734:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:58.89 A/nY5AK50.net
北海道が知事と札幌市長が一体になっていない
森元から小池外しの秘密を打ち明けられた札幌市長と、、小池と同じに後から移転を聞いた北海道知事

735:名無しさん@1周年
19/11/08 11:37:03.72 JiShd8Jm0.net
安倍、森、橋本の酷さが際立つな
IOCに対して、何もできねえかんじだな
北海道は、新幹線や日ハムの野球場を作ってる場合じゃねえだろう
オリンピック自体、オワコン
福祉や年金に使った方が良かったな
あとには不良債権と化するだけだろう

736:名無しさん@1周年
19/11/08 11:37:04.79 WnZzJo1l0.net
>>687
花形は野球だろ、普通に@飛雄馬

737:名無しさん@1周年
19/11/08 11:37:10.65 OY13XmbI0.net
>>687
五輪の花形があるとしたら開会式くらいだろ
各種競技は各競技のマニア向けのコンテンツ
その中でも知名度がまだあるとするなら強いて挙げるとしたら100m競走くらいじゃないか?

738:名無しさん@1周年
19/11/08 11:37:24.25 g/sqPZeZ0.net
名前はちゃんと東京札幌五輪になるのかね

739:名無しさん@1周年
19/11/08 11:37:27.26 JZRkyHS60.net
>>698
アスペ?
環境最高の話だろ
何言ってんだよ

740:名無しさん@1周年
19/11/08 11:37:28.26 yUj0jbr60.net
札幌市長は森に下心を利用されたな

741:名無しさん@1周年
19/11/08 11:37:31.07 bwq7Uj9d0.net
あほうがトランプなんかするからババを引く

742:名無しさん@1周年
19/11/08 11:37:33.33 HfQ6JDkP0.net
札幌は金出すのが嫌で断ったら冬季五輪の誘致は落選するだろうな。
それでいいなら断れば? おれは断って欲しいけど

743:名無しさん@1周年
19/11/08 11:37:45.02 hcWMJe+j0.net
組織委員会はIOCが払ってくれると思ってるんだよ
でもIOCが払うわけないんで、結局費用は地元持ち

744:名無しさん@1周年
19/11/08 11:37:55.13 vpy7S6p10.net
IOC会長のトーマス・バッハは反日ドイツ豚
反日ドイツ豚を徹底的に叩きつぶそう!
札幌は冬季五輪に立候補している
札幌はIOCに逆らえない立場なのを利用して強権発動したIOCが全て悪いんだよ
反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
反日ドイツ豚企業の反日アディダ�


745:Xも叩きつぶそう! ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた! ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ! そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる! 【拡散希望】反日ドイツの正体 https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html ■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/ 一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ 徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい .6+65+65 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)



746:名無しさん@1周年
19/11/08 11:37:56.11 XCPA+bwI0.net
>>709
バスケも人気あるのか?
野球と同じで、NBAの劣化版くらいな感じかなと
思ってたわ

747:名無しさん@1周年
19/11/08 11:38:01.53 pwr/dgXK0.net
ミヤネヤ達のガイジ共が発狂して面白いオリンピック
うんこ湾から完全にネタ化したオリンピックになったよな

748:名無しさん@1周年
19/11/08 11:38:12.88 2oqpiPco0.net
>>134
アイヌ自体がその和人(縄文人)押しのけて入ってきたんだがな。。。

749:名無しさん@1周年
19/11/08 11:38:21.48 9IYcxXDH0.net
 
もうお前らもさあいろいろ飽きてんだろ
俺もさ(笑)
 

750:名無しさん@1周年
19/11/08 11:38:21.94 WnZzJo1l0.net
男は黙ってサッポロマラソン

751:名無しさん@1周年
19/11/08 11:38:32.49 xk3xn5mS0.net
>>683
元記事なぜか消されてるねw

URLリンク(ceron.jp)

752:名無しさん@1周年
19/11/08 11:38:34.40 XeQsp3DL0.net
>>1
東京の不始末だろ?
東京が出せよ

753:名無しさん@1周年
19/11/08 11:38:38.59 bNCWB11K0.net
今回は神奈川も千葉も半分ほど負担してるから、タダで札幌ができるとは思わん
IOCが出さないなら東京札幌で折半だろうになあ
でも東京は出さないって4者協議で決めたし、
東京が出すはずの金はIOCというのが筋ってもんだろう
IOCに筋論なんて通るならこんな無茶なことは言ってこないけどねw

754:名無しさん@1周年
19/11/08 11:38:38.56 vpy7S6p10.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

URLリンク(seijichishin.com)
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といってい


755:い。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう! . N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要 N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン 日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw .6+2979+763



756:名無しさん@1周年
19/11/08 11:38:44.84 XL75p5MM0.net
暑さだけに目がいって雪積もる事なんも考えてねえだろ
現場工事の人にあの真冬の中でずっと補修させろってか
冬を見たことあんのか

757:名無しさん@1周年
19/11/08 11:38:49.20 16aQt1p10.net
地方交付税から当てるんじゃね?
1,000億くらい貰ってるだろ
バカ見るのは東京やら内地の人間ってことだ

758:名無しさん@1周年
19/11/08 11:38:49.83 JiShd8Jm0.net
安倍、森、橋本の酷さが際立つな
IOCに対して、何もできねえ感じだな
とりあえず、小池は最低限の仕事はした感じだな
そもそも日本の陸連に対して、あまりにも当初の対応が酷すぎるわな

759:名無しさん@1周年
19/11/08 11:38:51.41 lWC3v6K40.net
東京都は、無理やり取り上げられたんだから、払わないよ。
払えと言う奴は、追い剥ぎと同じ。

760:名無しさん@1周年
19/11/08 11:38:54.72 vpy7S6p10.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/


761:9403417.html 蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」 ↑ 吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる 蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから .36+266270957



762:名無しさん@1周年
19/11/08 11:39:00.37 xk3xn5mS0.net
>>700
後は国が出すかだな

763:名無しさん@1周年
19/11/08 11:39:00.71 nbkAIjoC0.net
>>725
少なくとも世界的にはマラソンではあり得ない
たとえば、視聴率が稼げるなら平日同日開催なんかするはずがない

764:名無しさん@1周年
19/11/08 11:39:01.12 a2hB1zS40.net
>>727
マラソン会場を変更したのはIOCだろ
その話が基本なんだから他の話をしてる訳ないだろ

765:名無しさん@1周年
19/11/08 11:39:08.40 d2OP6y1f0.net
>>719
だから情報が公開されてるのに騙されたとかアホ以外恥ずかしくて言えないのよ策を講じる前に言える立場でありながら

766:名無しさん@1周年
19/11/08 11:39:11.05 Nej+CyCr0.net
札幌の方が早く日が昇る分
暑くなるのも早いんじゃないかな

767:名無しさん@1周年
19/11/08 11:39:15.17 f1Id1cEi0.net
どっちみち何かしら負担はあるでしょ
警備だって地元中心だしさ
まぁ沿道整備にあたる地元土建業者は特需だね

768:名無しさん@1周年
19/11/08 11:39:27.26 u6uSTt6n0.net
全額市で負担しろよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch