暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch750:名無しさん@1周年
19/11/07 17:03:00.65 Z3O3B7eU0.net
>>720
さっきからおかしい
なんか成城に恨みでもあるの?ってレベルのいいがかり

751:名無しさん@1周年
19/11/07 17:03:09.54 kY+paSqU0.net
Cクラスが軽自動車に見えるって他の連中は何乗ってんだよ・・・。
GT-Rやアヴェンタドールみたいなスーパーカーか?
それともファントムやマイバッハみたいな超大型セダンか?

752:名無しさん@1周年
19/11/07 17:03:49.21 6g0gDzkd0.net
成城は幼稚園から大学まで同じキャンパス
内向きというかまったりしてる
でも自由な校風だよ

753:名無しさん@1周年
19/11/07 17:06:08 l0TXLOgB0.net
て言うか、男の子を成城なんかに16年も通わせてどーすんだ?www

自営業継がせるのかね

女の子なら、いいかも知らんが・・・

754:名無しさん@1周年
19/11/07 17:06:32.74 D1uIcEdU0.net
>>709,710
だから偏差値ではないんだって
タワーマンション購入者に例えれば
自分で成功した人生だけどローン払ってる人の話ではない訳 まして二馬力でドヤ顔でない
自分で成功して一括で払えたり
親の相続税対策の一環として買ってもらった層の話
本人が凄いのは結構
でも恵まれてる人にどうとかはねー

755:名無しさん@1周年
19/11/07 17:06:56.99 O0BAF7e80.net
資産が同じくらいの連中と付き合ってほしいというのは
資産家の親はみんな思ってる
男ならキャバ上がりだとか、風俗上がりと付き合うとか
その実家が貧困で資産狙いが一番嫌
女ならホスト、DV男でベンツ買って、ロレックス貢いで
銀座の寿司で食いたいんだけど、パパをだまして
こんどセミナーでかかるんだけど、そういう連中が一番だめ
同じ位の資産で、行きつけも、同じ銀座の店ですか、うちもです

756:名無しさん@1周年
19/11/07 17:07:19.22 B4ZQKbSi0.net
>>9
慶應は出来レースと言うか、受かりやすい条件はあると思う。弟の子が慶應幼稚舎合格したが、親が慶應卒で大手広告代理店勤務だよ。

757:名無しさん@1周年
19/11/07 17:08:54.69 Z3O3B7eU0.net
>>729
なんか他の学校と勘違いしてない?
成城なら普通に就職するでしょ
成城出身は繋がりあるだろし出身者の顔ぶれみれば多岐に渡る

758:名無しさん@1周年
19/11/07 17:09:28.06 g9A3tyXK0.net
成蹊・成城は旧制高校が母体だから高級感あるね
その辺の坊ちゃん学校とは一味違う
どっちも小学校から大学までのワンキャンパス
成城は駅前だからなお便利

759:名無しさん@1周年
19/11/07 17:10:34.73 i8DKas780.net
>>734
その辺の坊ちゃん学校とゆーのは、たとえば暁星とかのことなのか?

760:名無しさん@1周年
19/11/07 17:10:48.18 6g0gDzkd0.net
私立十把一絡げにしてる人多いよね
成城学園と偏差値至上主義の学校は全く相入れない
お互いにその価値観で生きればいいのであってこっちの方がいいだろ。じゃないわけ
比べたいなら違うところで比べるべき
ここはイマイチと思ったら外に出るって

761:名無しさん@1周年
19/11/07 17:11:30.03 C9PUcEnD0.net
>>719
能動的に人間関係作って己を磨り潰してる連中がアニメソシャゲやギャンブルでのうのうと生きてる無敵メンに攻撃されんのほんと理不尽

762:名無しさん@1周年
19/11/07 17:12:36 PG6bI+hv0.net
>>686
時代も違うし、慶応の話しでは無いが、国会議員の斎藤健が早実中学部から筑波大駒場、東大だね

763:名無しさん@1周年
19/11/07 17:12:42 6g0gDzkd0.net
>>736
×違うところ→◯同じような学校で比較するべき

764:名無しさん@1周年
19/11/07 17:13:44 i8DKas780.net
玉川学園は、偏差値至上主義とまったく関係がないイメージがあるが、成城もそーなの?

765:名無しさん@1周年
19/11/07 17:14:36.26 Z3O3B7eU0.net
>>736
とはいえ成城大に入るようなのは地方だと70前後の偏差値の高校出身でしょ
そういうのはアナウンサーが多い
成城は高校までは緩くてエスカレーターなので芸能人の2世が多いせいか芸能関係が多いね

766:名無しさん@1周年
19/11/07 17:15:52.57 EHIClEKQ0.net
>>677
>>678
東大に大量合格させる「中高」一貫はあるけど、
小学校からってのは、どうなんだろう、割と少ないんじゃないの?

767:名無しさん@1周年
19/11/07 17:16:38 l0TXLOgB0.net
>>733
いや、勘違いなんかしていないw

公務員、学者・研究者、有力企業幹部と、どの道進むにしても「成城大卒」の男なんて箸も棒にも引っかからないじゃん(笑)

768:名無しさん@1周年
19/11/07 17:16:42 O0BAF7e80.net
会社でも偏差値大好きな人がよくいるけど
成城大でも高校が上位だと、高校で遊んじゃったんだとか
情状があるけど全部成城だと、お前は黙ってろな空気がある
早稲田が何か言うと、さすが全部わかってらっしゃる
東大とか質問すらしない、それくらいは確実にある

769:名無しさん@1周年
19/11/07 17:18:10 g9A3tyXK0.net
玉川学園は成城学園から派生した学園だから校風も似ている
和光学園もそうだな

770:名無しさん@1周年
19/11/07 17:19:20.42 D1uIcEdU0.net
まー、庶民が目指す大学は箱根駅伝出てるとこぐらいが
令和のリアルでしょ
頭がいい層は国立やより上狙うし
金持ち層は金持ちラインでは?

771:名無しさん@1周年
19/11/07 17:19:58 L0+ne6/N0.net
「Cクラスが軽自動車に見える」までは、まあ分かるとして、
それ(他の高級車群)が「華やか」に見えるってのは心根の貧しさというか。

772:名無しさん@1周年
19/11/07 17:20:40.06 PG6bI+hv0.net
>>745
和光大学には連合赤軍のメンバーが数名いたね

773:名無しさん@1周年
19/11/07 17:20:40.07 2h3aP2f60.net
玉川学園も和光学園も
町田市にあるのは意外。

774:名無しさん@1周年
19/11/07 17:21:32.11 BZUYThuR0.net
>>743
おまえの中では上級かカスしかないのか?

775:名無しさん@1周年
19/11/07 17:23:55.87 l0TXLOgB0.net
>>741
成城大って日大と偏差値変わらんよw
知名度ないから地方から進学してくるのは超少ないし、来たとしても偏差値に見合った地方の3番手校がメインでしょw
女の子には下からずーっと通わせて価値あるいい学校だと思うよ

776:名無しさん@1周年
19/11/07 17:26:14 g9A3tyXK0.net
和光は左翼のイメージもあるな
成城玉川に比べるとやんちゃな感じ
ここらに子供入れるのはちょっと変わりものの印象

777:名無しさん@1周年
19/11/07 17:27:04 i8DKas780.net
成城学園は、偏差値で学校を評価する奴らには縁がない学校だろ。

778:名無しさん@1周年
19/11/07 17:30:36.58 M8lRwcN00.net
ボーディングスクール行かせてたら本当にお金持ちだと思うけれど、国内の付属のエスカレーター位では、お金持ちとは思わない
中の上位

779:名無しさん@1周年
19/11/07 17:32:38.21 cDoc4wX70.net
まあ偏差値とか就職先気にするなら大学は他所に出るべき学校だよ
成城卒だけど田舎から大学から入ってきた男なんかは地方戻ってった人ばっかだし大学4年間上京して遊ぶためだけの進学って感じ
内部でも頭良い人はみんな大学で抜けてく

780:名無しさん@1周年
19/11/07 17:32:48.49 eTw/3T/k0.net
関東で住みやすくて子供の学校もまあまあ悪くない地域はどこ?
ちなみに会社は下北の近くで一般庶民です

781:名無しさん@1周年
19/11/07 17:33:37.88 wVsI0DL10.net
ワイ、タクシー運転手やけど、息子早大学院やで。超底辺。

782:名無しさん@1周年
19/11/07 17:34:31 mMjRFvas0.net
>>29
中古で買った現行Bクラスでドヤってる歯医者が俺の近くにいるわw

783:名無しさん@1周年
19/11/07 17:35:05 eCHD1Iyj0.net
>>59
明星大学、じゃなくて学校法人明星学園でしょ?

学校法人明星学園(みょうじょうがくえん)と、明星学苑(めいせいがくえん)明星大学(めいせいだいがく)
はまったくちがうからね

784:名無しさん@1周年
19/11/07 17:35:34 i8DKas780.net
>>756
関東は、関西なんかと違って地域による住み分けが不明確。
高級住宅地のすぐ隣が貧民窟だったら、ごちゃごちゃだと言われる。

785:名無しさん@1周年
19/11/07 17:36:49.00 Q4i9tUG/0.net
関西だから全く分からん

786:名無しさん@1周年
19/11/07 17:37:49 TQ4m/rHH0.net
>>756
代沢がいい思う
下北の隣だし
DAIGO卒の代沢小学校も綺麗になったよ

787:名無しさん@1周年
19/11/07 17:38:09 vw5drszU0.net
>>6
安いベンツはヤバイよな
あれは買うと恥ずかしい

788:名無しさん@1周年
19/11/07 17:38:18 i8DKas780.net
>>761
昔の関西は、住所を聞くとその人の階層がだいたい推定できたと聞くが、今でもそーなの?

789:名無しさん@1周年
19/11/07 17:39:15 168Bj6HO0.net
>>99
そんなの結果論でしょ。5ちゃん民は本当に結果論が好きだな。単純に全公立中から難関大行った人の割合と全私立中から難関大行ったやつの割合調べなよ。恐らく公立出身者なんて、ニッコマすら割合的に少ないよ。

790:名無しさん@1周年
19/11/07 17:39:22 eCHD1Iyj0.net
>>752
和光は左翼じゃないよ
あそこは管理が少ないから
左翼活動する連中がのばなしなだけ
学生も教授も右保守から左革新まで
さまざまいるはず

791:名無しさん@1周年
19/11/07 17:41:02.91 i8DKas780.net
首都圏は、学級崩壊とか校内暴力とかで公立学校が荒れている時期が合ったから、
金に余裕がある奴らは子弟を私立に進学させる週簡になったんじゃね。

792:名無しさん@1周年
19/11/07 17:41:09.54 mvCdqeA40.net
>>9
村西とおるの息子さん、確か慶応受かったよね…。

793:名無しさん@1周年
19/11/07 17:41:14.82 eTw/3T/k0.net
>>762
ありがとう
もし転勤になったらそこの校区にする

794:名無しさん@1周年
19/11/07 17:43:31 jH+9KPZ30.net
軽自動車の格安中古しか買えない俺は、改めて底辺だと実感

795:名無しさん@1周年
19/11/07 17:44:18 i8DKas780.net
>>770
下には下がいる。俺なんか運転免許がねーぞw

796:名無しさん@1周年
19/11/07 17:44:23 Q4i9tUG/0.net
>>764
大阪しか知らんけど
西成とB系団地以外はどっこいどっこいな気が。
箕面あたりはまぁ金持ちで上品かな程度

797:名無しさん@1周年
19/11/07 17:45:09.47 i8DKas780.net
>>772
その話は、大阪じゃなく、京都だったかも知れん。

798:名無しさん@1周年
19/11/07 17:45:39.01 mvCdqeA40.net
>>20
思ったw

799:名無しさん@1周年
19/11/07 17:47:21 TQ4m/rHH0.net
>>769
あとは太子堂小学校かな
学校綺麗だし議員さんや芸能人のお子様もいる
この辺りからだとバスで下北まで5分くらいじゃないかな

800:名無しさん@1周年
19/11/07 17:48:01 i8DKas780.net
太子堂って何か聞き覚えがある。世田谷線が通ってない?

801:名無しさん@1周年
19/11/07 17:48:20 ML9xwXjX0.net
>>772
同じく大阪だけど大阪って○○エリアに住んでるから凄い!みたいなのないよね
だから大阪内での地域対決みたいなのもない
西成もドン引きされるのは天下茶屋あたりだけでしょ

京都はありそーw

802:名無しさん@1周年
19/11/07 17:48:37 DtJUnxqG0.net
小さいうちから遠い学校に通う意味が分からん
番町小から女子学院に行った自分からすれば遠距離通学なんて時間の無駄無駄ムダの助

803:名無しさん@1周年
19/11/07 17:49:36 6kkEYtOr0.net
かわいい姪っ子が私立につかったそう。
青山が失敗だったらしいが他は全勝。国立待ちなんだとか。

ぶっちゃ田舎で貧乏家庭、兄は収入まずまずだが超心配。
背伸びして潰れないといいなぁ・・・・

804:名無しさん@1周年
19/11/07 17:50:02 i8DKas780.net
>>777
阪急の沿線とかでみるからに高級そうな住宅街とかあったけど、ああゆーとこに住んでるのは、
伝統的な上流層なんじゃねーの?

805:名無しさん@1周年
19/11/07 17:50:35.04 SVCqmcxd0.net
>>727
いすゞギガとか日野セレガとか?

806:名無しさん@1周年
19/11/07 17:51:12.54 M8lRwcN00.net
>>778
そりゃ、番町小ならねぇ
番町小なら中学受験せず麹町中から日比谷でいいでしょ

807:名無しさん@1周年
19/11/07 17:51:19.61 i8DKas780.net
>>778
女子学院出た後どう? 順調?

808:名無しさん@1周年
19/11/07 17:51:32 L2+ZbrVo0.net
>>647
それ
金は持ってるけどいまいち本物の上流にはなりきれない階層

809:名無しさん@1周年
19/11/07 17:51:43.97 1G+zsYHl0.net
慶応学習院とかさらに凄そうだなぁ 

810:名無しさん@1周年
19/11/07 17:51:58.43 8HtUhgSr0.net
明正小学校

811:名無しさん@1周年
19/11/07 17:51:58.43 i8DKas780.net
>>781
ダンプカーとか戦車とかじゃねw

812:名無しさん@1周年
19/11/07 17:52:09.53 T8s6td+R0.net
>>484
兄は由紀夫
弟が邦夫

813:名無しさん@1周年
19/11/07 17:52:49.53 TQ4m/rHH0.net
>>776
世田谷線通ってるよ
あと田園都市線
でも小学校までだと少し距離あるかな

814:名無しさん@1周年
19/11/07 17:53:40.14 168Bj6HO0.net
>>663
早慶の附属は中高から入るのはむちゃくちゃ難しいよ。医学部みたいな難関学部除いて大学から入る方が簡単だしね。慶応中等部は桜蔭ぐらいの難易度だし。だから中高附属組は東大行くポテンシャルはあると思う。

815:名無しさん@1周年
19/11/07 17:54:29 mvCdqeA40.net
>>30
お子さんが今でも楽しかったと言っていることが何よりですね!!
良かったですね♪

816:名無しさん@1周年
19/11/07 17:54:36 i8DKas780.net
>>789
何か鄙びていいところだった印象。電車が止まって信号が青になるのを待つとかw

817:名無しさん@1周年
19/11/07 17:55:25 L2+ZbrVo0.net
>>790
御三家だけど慶應は落ちたよ。どっちにしても東大は無理だったけど。

818:名無しさん@1周年
19/11/07 17:55:38 M8lRwcN00.net
>>790
だから慶応女子は桜蔭よりペーパーの難易度低いです
早慶は御三家より下の層が目指します

819:名無しさん@1周年
19/11/07 17:56:44.27 k7/rewtF0.net
ウチの田舎は軽自動車だらけ。
稀に走ってるプリウスがセレブに見える。

820:名無しさん@1周年
19/11/07 17:57:03.19 itPr6HHv0.net
>>780
兵庫の芦屋じゃなくて?
大阪で伝統的な上流層・・わからないwww

821:名無しさん@1周年
19/11/07 17:58:12.55 D1uIcEdU0.net
>>

822:名無しさん@1周年
19/11/07 17:58:39.71 +/dN+MqD0.net
就活とかないんやろ。

823:名無しさん@1周年
19/11/07 17:59:00.30 168Bj6HO0.net
>>794
それ最近の話?

824:名無しさん@1周年
19/11/07 17:59:22 i8DKas780.net
>>796
ああ、別の県なのか。でも船場の老舗の跡継ぎなんかは芦屋に住んでるイメージだが。

825:名無しさん@1周年
19/11/07 18:00:27 mvCdqeA40.net
ドラマ『スイートホーム』を思い出すなw
山口智子のやつ。

826:名無しさん@1周年
19/11/07 18:01:16.93 Q4i9tUG/0.net
>>796
こんなランキングあった
1位はやっぱ箕面市だが…なんだかなぁw
箕面?すげー!とはならんよな
最近が菅田の出身地て事で多少は有名になったが

827:名無しさん@1周年
19/11/07 18:01:40.85 M8lRwcN00.net
>>799
そうです
最近は最上位層は早慶ではないです
御三家か渋谷系

828:名無しさん@1周年
19/11/07 18:02:12.45 mvCdqeA40.net
>>43
立教は学費が凄く大変だと聞いたな。

829:名無しさん@1周年
19/11/07 18:02:35.52 i8DKas780.net
試験の難易はしらんけど、慶応女子目指す子よ桜蔭目指す子では、価値観が違いそうではある。

830:名無しさん@1周年
19/11/07 18:05:05.99 huVk96LI0.net
車は結局軽くて公表200~300馬NAに落ち着く

831:名無しさん@1周年
19/11/07 18:05:32 Q4i9tUG/0.net
貼り忘れた>>802
URLリンク(www.housefreedom.co.jp)

大阪は地域差でマウント取り合わない(取りようがない)から平和よな
その分京都と東京がライバル

832:名無しさん@1周年
19/11/07 18:06:25.44 L2+ZbrVo0.net
そもそも桜蔭は中学受験のみ、慶應女子は高校受験のみ
と揚足

833:名無しさん@1周年
19/11/07 18:06:38.86 2Ruk/vae0.net
都市部は大変だね
田舎はいいよお、ずっと学区の公立以外選択肢が無い

834:名無しさん@1周年
19/11/07 18:07:38.80 168Bj6HO0.net
>>803
データ貼り付けてくれないと

835:名無しさん@1周年
19/11/07 18:08:44 EcFBiHF70.net
>>809
うちのど田舎は保育園から中学まで1クラスしかないよ
選択なんかないわwww

836:名無しさん@1周年
19/11/07 18:08:45 LVryneWQ0.net
こんなに頑張ってF欄の学校に大金出すって馬鹿の極みだと思う。

837:名無しさん@1周年
19/11/07 18:09:17.81 M8lRwcN00.net
>>808
ごめん、中等部?うちは受験しないからよく知らない
男子が普通部だっけ?中学は

838:名無しさん@1周年
19/11/07 18:09:25.00 /Mv22sqI0.net
こういうベンツSクラス奴らにアゴで使われてる集ストの木っ端は
軽自動車のAクラスで眼を血走らせながら一般人に嫌がらせしてるのに
なんてことだ!

839:名無しさん@1周年
19/11/07 18:10:31.25 xGSwXtA20.net
>>747
Cクラスは小ベンツと言われる位だし、今はSUV系の欧州車乗ってる人多いからかね?
奥様用のセカンドカーでしょ。Cクラス

840:名無しさん@1周年
19/11/07 18:10:56.00 PG6bI+hv0.net
慶応女子高はケバい生徒も多いし、全員スカート丈が異常に短い

841:名無しさん@1周年
19/11/07 18:11:10.17 47M8cbaC0.net
近所の元ヤクザの息子が慶應ボーイ
結局金だよね

842:名無しさん@1周年
19/11/07 18:15:56.64 168Bj6HO0.net
>>813
なんで基本も全くわかってないのに知ったかぶるのか。

843:名無しさん@1周年
19/11/07 18:18:04.61 W8eyZFZU0.net
>>807
箕面も豊中もリアクションに困る
その中で上流のイメージが強いのは帝塚山くらいでは(帝塚山学院の印象が強いので)

844:名無しさん@1周年
19/11/07 18:18:56.56 yF2TFd8J0.net
子供を早く私立に入れて旦那と死別か離別して実父も死亡したらどうすんだべ
もしくは大病したら金かかるわけだし
老後までに四千マン貯めれないではないか

845:名無しさん@1周年
19/11/07 18:19:10.11 M8lRwcN00.net
>>818
御三家志望だから慶応の過去問は塾で解いてる
中等部か普通部かなんて受験しないから気にしてない

846:名無しさん@1周年
19/11/07 18:20:19.15 zbv5GFG10.net
離婚してるような底辺とは、別の階層だから

847:名無しさん@1周年
19/11/07 18:22:16.99 yF2TFd8J0.net
まあ母が会社経営とかなら大丈夫かなとは思うがそういう人こそコスパ重視だろうし

848:名無しさん@1周年
19/11/07 18:22:27.52 168Bj6HO0.net
>>821
女?

849:名無しさん@1周年
19/11/07 18:24:15.50 icy2/5nh0.net
>>802
大阪府内の阪急沿線で高級なのは豊中辺りなんじゃないの?箕面には、よく車を散歩に連れていった。
勝尾寺の方から入って粟生間谷のほうへ下りて来る。

850:名無しさん@1周年
19/11/07 18:26:34.32 EHIClEKQ0.net
>>815
子ベンツと言われてたのがベンツ190E。
その頃のEクラスは、今のCクラスとほぼ同じ大きさって知ってるか?

851:名無しさん@1周年
19/11/07 18:26:54.64 7PIH2C680.net
ハナから成城大卒の人生か。
なんかダメそう。

852:名無しさん@1周年
19/11/07 18:27:08.38 ZU5h3r7T0.net
お受験と言ったら小学校受験のこと
桜蔭がどうとか全く関係ない

853:名無しさん@1周年
19/11/07 18:27:28.00 qRC78ppG0.net
>>820
私立小に入れる連中なんて、そんな事心配ないほど資産あるから大丈夫。

854:名無しさん@1周年
19/11/07 18:28:01.78 mvCdqeA40.net
俺は某高級住宅街にある安いチェーン店ではない写真館で働いてるが、
三月になると有名小学校に入学が決まった新しい制服姿のお子様とそのご家族の撮影で大忙しだ。

855:名無しさん@1周年
19/11/07 18:30:09 mvCdqeA40.net
>>85
ここは運転手付きの自家用車だよなw

856:名無しさん@1周年
19/11/07 18:31:05 Q4i9tUG/0.net
>>802
多分住んだらめちゃ良い市なんだろうけどマイナーすぎる感じやな
都民が白銀?とか田園調布に憧れるような感覚はまずない(高齢者は知らんけど)

箕面・・お、おう。で?ていう
いまいち憧れる要素がないんだよな
地味すぎて話題に上り辛いし
もうちょいアピったら良いのにな

857:名無しさん@1周年
19/11/07 18:31:22 7PIH2C680.net
地方公立で勉強ナニソレおいしいのって環境で明治いったんで、小学校から立教だの成城いって誇れる気持ちがよーわからん。
そんな勉強好きなら東大目指せば?

858:名無しさん@1周年
19/11/07 18:32:11 Q4i9tUG/0.net
>>832>>825

859:名無しさん@1周年
19/11/07 18:32:57 L8OHW9Xr0.net
成城に驚く日本人って、もはや、古い。
世界にはもっと凄い場所が無数にあるよ。

860:名無しさん@1周年
19/11/07 18:34:03 PxNsl6a40.net
>>729それな

861:名無しさん@1周年
19/11/07 18:35:28.65 EHIClEKQ0.net
>>835
そもそも「成城に驚く日本人」っていたのか?いるのか?
あんたの脳内の妄想としか思えない。

862:名無しさん@1周年
19/11/07 18:36:39 icy2/5nh0.net
>>832
箕面は、昼間走ると滝の辺りでお猿さんたちがたむろしているから注意しないとね。夜に走るとタヌキが遊んでいる。
それから大阪市内の夜景が見えて綺麗だった。

863:名無しさん@1周年
19/11/07 18:36:43 7PIH2C680.net
成城の駅前のショボさには驚いた痴呆出身者です。
成城石井はあるんだな。

864:名無しさん@1周年
19/11/07 18:38:11.61 qRC78ppG0.net
>>729
公立小中出身の大半はニッコマも引っかからないから。

865:名無しさん@1周年
19/11/07 18:38:48 L2+ZbrVo0.net
>>839
下北沢みたいな貧乏くさい繁華街でも困るんだが

866:名無しさん@1周年
19/11/07 18:39:34.35 dp8UODB10.net
田舎者だから学校のランクとか全然わからん
大学も専門業界一択だったから有名どころ以外まったく知らんし
そもそも土地柄とかもピンとこない
ママ友とかに学歴や出身地でさりげなくマウント取られても気付けない自信がある

867:名無しさん@1周年
19/11/07 18:39:42.95 W8eyZFZU0.net
>>832
なんなんだろうか、名前が地味すぎる?w
白銀も田園調布も南青山も芦屋も名前がずるい
豊中てw
帝塚山は名前が良い

868:名無しさん@1周年
19/11/07 18:40:47 Kzs+fQf20.net
>>833
明治は貧乏人に残された唯一のパスポートかもしれない

869:名無しさん@1周年
19/11/07 18:41:07 L2+ZbrVo0.net
>>729
親が役人だろうとサラリーマンだろうとかなりの地位にあるか�


870:轤「くらでもコネ入社可能。 成蹊の安倍ごときが神戸製鋼なんて普通無理だろ。電通行ったやつもいるし。



871:名無しさん@1周年
19/11/07 18:41:20 6kkEYtOr0.net
>>842
マウントに気づかないのは幸せだと思った方がいい。
無視できる強さを持つよりもたぶん優位。

872:名無しさん@1周年
19/11/07 18:42:09.22 6kkEYtOr0.net
>>844
大学入試からは別に学力あれば入れるんだからパスポートもなにも

873:名無しさん@1周年
19/11/07 18:42:16.22 7PIH2C680.net
>>844
明治、今は学費高いよ。30年ほど前は安かったらしいが。

874:名無しさん@1周年
19/11/07 18:42:17.53 TQ4m/rHH0.net
白銀てどこだ
都民だけど初めて聞いた
下町か何かなのかな

875:名無しさん@1周年
19/11/07 18:42:45.00 6kkEYtOr0.net
>>849
プラチナ幼稚舎

876:名無しさん@1周年
19/11/07 18:43:12.70 EHIClEKQ0.net
>>842
いや大学も有名どころ以外、マウントなんて取れないでしょ。
「小さい頃から成城で」って言われて多くの人が思うのが
「で?」「少なくとも優秀じゃなかったことは分かります」。

877:名無しさん@1周年
19/11/07 18:43:33.65 +DxMOKG00.net
どうせなら早慶附属にいかせたいな

878:名無しさん@1周年
19/11/07 18:43:42.67 2Ex6aSzv0.net
>>862
港区白金

879:名無しさん@1周年
19/11/07 18:44:02 L2+ZbrVo0.net
>>849
神楽坂だろ、あのへんだったら砂土原とかが通っぽいけどな

880:名無しさん@1周年
19/11/07 18:44:24 7PIH2C680.net
私立小学校卒ってカネもってるけどアホそうなイメージ。

881:名無しさん@1周年
19/11/07 18:45:09 mvCdqeA40.net
>>163
そうそう。
そこではそこの競争があって、買った負けたと優越感に浸ったり劣等感に苛まれたりしている。
下の下の奴等もそこで優劣競ってるし。
あー馬鹿馬鹿しい!

882:名無しさん@1周年
19/11/07 18:46:28.48 Kzs+fQf20.net
>>847
早慶に入れる高校は限られている
そして一般入試率も下げている
附属上がり、指定校推薦、AOで6割以上を取り、
残りを東大や一橋落ちが狙う
立教、青学、同志社は附属上がりと推薦、AO
上智、ICUはキリスト教推薦
貧乏人が入れる上限が明治

883:名無しさん@1周年
19/11/07 18:47:09.81 mvCdqeA40.net
>>199
やっぱデブってのは貧乏人の象徴なんだよなー。

884:名無しさん@1周年
19/11/07 18:47:23.94 yF2TFd8J0.net
>>829
そんなにいるかなー100人に一人くらいが億万長者として母が持ってるやつ日本にいるかなー
本当にそんなにあったら玉川とかインターとか行くと思うわー
立教に新しいマンション買うと思うわー

885:名無しさん@1周年
19/11/07 18:47:27.88 DtJUnxqG0.net
>>783
第一志望の国立大に現役で受かった
個人的には小学校から越境してまでゴテゴテの私立にお受験なんてカネの無駄だし、全くの無意味!
その通学時間を中学受験の勉強に充てるべき
子供の負担も考えろ!
って、幼稚園~高校までの義務教育全て徒歩10分圏内で過ごした自分が言えることでは無いですが・・・

886:名無しさん@1周年
19/11/07 18:47:37.85 gYzWayS7M.net
>>855
そう思うお前がアホ

887:名無しさん@1周年
19/11/07 18:47:55.46 7PIH2C680.net
>>857
貧乏人は地方国立行くような気が…

888:名無しさん@1周年
19/11/07 18:49:07.04 7PIH2C680.net
>>861
だって上限が早慶だろ?
アホやん。

889:名無しさん@1周年
19/11/07 18:49:47 rNt2ilRL0.net
前に住んでた部屋の大家さんが
スイスのボーディングスクール出身だった
同級生のメンツがすごかった
世界的なセレブリティの子供達
大家さん本人は、親から不動産をたくさん受け継いでいて
士業やりながら会社を経営していたな
家賃負けてくれたし良い人だったわ

890:名無しさん@1周年
19/11/07 18:49:57 EHIClEKQ0.net
>>861
いや、私立小学校卒って「ハナたれ小僧」ってイメージ。

891:名無しさん@1周年
19/11/07 18:50:49.91 mvCdqeA40.net
>>630
最終的に東大に入れば、それが一番だよなw

892:名無しさん@1周年
19/11/07 18:52:55.14 6kkEYtOr0.net
>>857
いや、付属あがりは別枠きまってるし
指定校なら指定校の高校にいけばいいし
AOならAOめざすし、どこでもそうだが学力さえあれば入れるよ。
地方公立高校からその辺の私立に入ってる貧乏人なんてゴロゴロいる。
コネやルートがあれば「入りやすい」ってのと
学力さえあればどこでも入れるってのはまた別の話よ。

893:名無しさん@1周年
19/11/07 18:52:59.64 mvCdqeA40.net
>>236
だから貧乏人とバカは子供作っちゃいけないのさ。
生まれてきた子供が苦労するのは明白で可哀想過ぎる。

894:名無しさん@1周年
19/11/07 18:53:17.85 Q4i9tUG/0.net
>>843
要は箕浦も豊中も金はあるけどブランドイメージがないんだよな
帝塚山は帝塚山学院がブランド力を高めてる
やっぱ学校の存在は大きいな~

895:名無しさん@1周年
19/11/07 18:55:36.50 6kkEYtOr0.net
>>863
エスカレーターで最後まで同一大ブランド内って人は結構少ないらしいよ。
中高大の段階でステップアップしたりするんだと。
まあ要するに全過程で上層にい続けると意識も変わるらしく
招来出来上がる子のレベルが変わるというのが上級階級の認識。

896:名無しさん@1周年
19/11/07 18:55:40.73 NgMD1HPs0.net
ふつうPTA*のあつまりならママチャリでしょ
東京は見栄はるよな

897:名無しさん@1周年
19/11/07 18:56:16 7PIH2C680.net
何で金持ち向け小学校ってってアホ大学付属なの?「金持ち勉強せず」なの?

898:名無しさん@1周年
19/11/07 18:56:38 FJCReQ4d0.net
>>827
悪かったな。貴様はすごいのか?
子供全員幼稚園から入れたが。雰囲気と環境なんだよ。

899:名無しさん@1周年
19/11/07 18:57:05 /8WWajEl0.net
とはいえベンツが一番安全に気を配ってるし運転しやすい
日本車でそういうのがあれば買う
国産になんでこんなに乗りたい車がないのかそっちのほうが不思議だ
いまどき、見栄だけで車買うやつはそういないし、ベンツ程度で見栄ははれないw

900:名無しさん@1周年
19/11/07 18:57:42 KyGZBpw10.net
成城が金持ちっていつの時代の話してるんだw
田園調布に金持ちが住んでると思ってる昭和のジジイくらいだぞww

901:名無しさん@1周年
19/11/07 18:58:11 7PIH2C680.net
>>873
地方公立から落ちこぼれて明治入ったから、それ以下の大学付属行く意味がわからん。

902:名無しさん@1周年
19/11/07 18:58:54 mvCdqeA40.net
>>271
貧乏人は子供作っちゃ駄目。

903:名無しさん@1周年
19/11/07 18:59:15.27 XeEssGWg0.net
高価な車はいく先々で気を使う、昔からの金持ちはそこそこの車を実用に使う

904:名無しさん@1周年
19/11/07 19:00:07 EHIClEKQ0.net
>>873
その子供たちはずっと大学まで成城?

905:名無しさん@1周年
19/11/07 19:00:18 kKtfoNXo0.net
やっぱり5ちゃんねるでは小学校受験の話はできないな
金持ちの子か自分が金持ちじゃないと関係ない世界だからな

906:名無しさん@1周年
19/11/07 19:00:19 6kkEYtOr0.net
>>874
それは国産認知バイアスみたいなものかと。
本当に魅力がないなら世界ブランドになってないんで。

もしくは判断基準があなた独特ということ。

907:名無しさん@1周年
19/11/07 19:00:56 mvCdqeA40.net
正常小学校というと、なべやかんを思い出すわw

908:名無しさん@1周年
19/11/07 19:01:29.56 6kkEYtOr0.net
>>880
貧乏人の子で年収2000万ていどのフリーランスの兄も合格はもらってるみたいだけど・・・・

909:名無しさん@1周年
19/11/07 19:01:55 6kkEYtOr0.net
>>882
うちの爺ちゃんは尋常小学校だ

910:名無しさん@1周年
19/11/07 19:01:58 xDecVQP30.net
>>1
親子力
というパワーワード

911:名無しさん@1周年
19/11/07 19:04:34.19 7PIH2C680.net
「~幼稚園だった」とかすげーどうでもよくないか?見栄もここまで行くとアホにしか見えん。

912:名無しさん@1周年
19/11/07 19:05:23.32 mvCdqeA40.net
>>321
いいね!www

913:名無しさん@1周年
19/11/07 19:06:41.19 s7/z+D1t0.net
東大卒で同期入社は40名ほどいるが早稲田の稲門会や慶応の三田会みたいな
同窓会は会社に無い。
卒業した学校で群れる意識は全然わからんな。

914:名無しさん@1周年
19/11/07 19:06:45.61 yF2TFd8J0.net
URLリンク(www.shigaku.elementary-school.tokyo)
小学校そんなに環境いいかこれ
狭いし人工芝だが

915:名無しさん@1周年
19/11/07 19:08:52.53 K1133WGa0.net
>>883
年収2000万円以上からの話だよな、お受験
年収1本、旧帝卒がデフォルの「なろう」ねらーには縁の無い話
リアリティが全くない

916:名無しさん@1周年
19/11/07 19:09:19.99 KyGZBpw10.net
>>888
そうか?
東大は東大で灘とかそういうレベルで仲良くやってるぞ

917:名無しさん@1周年
19/11/07 19:10:11.20 mvCdqeA40.net
>>342
うちの子は文化学院に入れたかったんだがなあ!w

918:名無しさん@1周年
19/11/07 19:10:20.86 XeEssGWg0.net
>>802
箕面は大阪の地の果て、貧乏人のベッドタウンだよね

919:名無しさん@1周年
19/11/07 19:11:28.28 ZP60NXJN0.net
坂口 杏里が小学校、中学校と成城ですね

920:名無しさん@1周年
19/11/07 19:13:32.77 0NKffqQ10.net
内部エスカレーター生って、受験経験がないから、打たれ弱いイメージ。

921:名無しさん@1周年
19/11/07 19:13:45.84 6kkEYtOr0.net
>>890
でもフリーランスよ。今年2000でも来年数百かもしれんしね。
個人的には良い感じの公立がお勧めではあるが

922:名無しさん@1周年
19/11/07 19:16:40.02 7PIH2C680.net
名前も出せんような私立大学と成城短大卒の親にケツ叩かれてくだらんお受験なんかやりたかないわ。子どもがかわいそう。

923:名無しさん@1周年
19/11/07 19:19:43 so4qu50Q0.net
>>893
貧乏人ばかりいるのに府内での税収が上位に来ることはないよ。大きい法人も工場もないから住民からとるしかないのに
そもそも景観条例かなんかでマンションは高いのたてれないからタワマンとかないけど落ち着いたぼちぼちの街ってイメージ

924:名無しさん@1周年
19/11/07 19:19:48 mvCdqeA40.net
>>444
しかし、そういう思想に染まるのは案外いいとこのボンボンやお嬢様だったりするんだなこれがw
マルクスしかり、レーニンしかり。

925:名無しさん@1周年
19/11/07 19:21:10.94 TLNQtyWu0.net
よい感じの公立小学校が実在しないから、親が頑張るしかないだけだろ
国立付属を含めての話だが

926:名無しさん@1周年
19/11/07 19:21:33.84 i8DKas780.net
どんなに勿体をつけても、現代の日本で公立学校と決定的な差がつくぐらい
優れた人間を養成する教育の技術をもった私立学校など、不可能だと思う。
だから、こーゆー私立学校もブランド物の服とかスポーツカーと同じようなもの
だと高を括って見てしまう。

927:名無しさん@1周年
19/11/07 19:23:44.89 mvCdqeA40.net
>>509
だねぇ。
モリカケの時の佐川みたいな。

928:名無しさん@1周年
19/11/07 19:23:51.83 6kkEYtOr0.net
>>901
卒業生の追跡調査が公立にもあれば
一定以上の「優秀」と言える大人の確立は上がってると思うよ。
すくなとも金だけでどうにかる服や車とは別。
育ちや素養ってのは確かに存在する能力の一つだから。

929:名無しさん@1周年
19/11/07 19:24:14.66 7PIH2C680.net
足立区とか川崎に住んでるんでもなし、公立でいいだろ。
住んでるとこがいいとこなら、周囲の子どももそこそこ落ちついてるだろ。

930:名無しさん@1周年
19/11/07 19:25:09.64 i8DKas780.net
>>903
俺はそーは思わないな。せいぜい、平均年収が何%高いとか、その程度かと。

931:名無しさん@1周年
19/11/07 19:25:48.78 TLNQtyWu0.net
>>904
川崎市は、一部が修羅の国なだけだ

932:名無しさん@1周年
19/11/07 19:25:54.06 7PIH2C680.net
私立小の先生だって学芸大辺りの卒業生だろ。公立と変わらんやんけ。

933:名無しさん@1周年
19/11/07 19:26:08 KyGZBpw10.net
>>904
世田谷は関東連合のモロ地元


934:だぞww



935:名無しさん@1周年
19/11/07 19:27:25.61 i8DKas780.net
>>904
公立学校が荒れているから私立に行かせたいとゆー場合と、
庶民とは差別化できる学歴を付けさせたいとゆー場合があると思う。

936:名無しさん@1周年
19/11/07 19:28:14.57 EDN4fFd70.net
>>299
え?ハーバードはアジア人はおとなしいから嫌って、アジア枠減らしてるが
アジアンには入ってきてほしくないんだよなあ

937:名無しさん@1周年
19/11/07 19:28:20.02 L2+ZbrVo0.net
>>908
世田谷でいいとこっていったら代沢、深沢、奥沢、成城くらいまでか?

938:名無しさん@1周年
19/11/07 19:28:52 i8DKas780.net
>>907
古い私立学校の場合、その学校の卒業生が教師をしている場合もあり、
それが公立とは一風違った学風を作り出していることもある。

939:名無しさん@1周年
19/11/07 19:30:14.56 i8DKas780.net
>>910
日本人には、もっと来て欲しいといっているようだよ。

940:名無しさん@1周年
19/11/07 19:30:35.47 mvCdqeA40.net
>>568
そんな話信じたのかよw

941:名無しさん@1周年
19/11/07 19:30:59.68 7PIH2C680.net
>>912
慶應とか成城って小学校教員免許とれなくね?

942:名無しさん@1周年
19/11/07 19:31:35.45 EDN4fFd70.net
>>913
いや日本人が一番おとなしいから嫌ってる
だからTOEFLを難関にして日本人だのアジア人が高得点取れないようにした
おとなしいやつが入るとレベルが落ちるんだよ

943:名無しさん@1周年
19/11/07 19:31:44.32 6Qfw1gK/0.net
田代まさしの長男って、成城学園の高校中退したんだってね!

944:名無しさん@1周年
19/11/07 19:31:45.33 puQTsxGh0.net
温室で育てても強い人間は育たないと思うが

945:名無しさん@1周年
19/11/07 19:31:59.54 i8DKas780.net
>>914
仮に双葉出身のソープ嬢がいたとしても、客にそんな話はしねーと思うわw

946:名無しさん@1周年
19/11/07 19:32:06.68 ZP60NXJN0.net
カミソン君もいい中学校に行けてたら、死なずにすんだろうね

947:名無しさん@1周年
19/11/07 19:34:44.62 yF2TFd8J0.net
いとうあさこが2葉出身だから案外あれかもなー

948:名無しさん@1周年
19/11/07 19:35:35.11 i8DKas780.net
>>916
あなたはハーバードの教員か何かなの?w

949:名無しさん@1周年
19/11/07 19:36:27.28 mvCdqeA40.net
>>595
田園調布のある大田区はいかがでしょうかw

950:名無しさん@1周年
19/11/07 19:37:17.80 i8DKas780.net
>>917
田代まさしの長男だと知れ渡っていたら、在学し続けるのは苦痛だろーな。

951:名無しさん@1周年
19/11/07 19:37:30.39 yF2TFd8J0.net
>>920
あそこは両親がちょっと人生なめすぎ
で、加害者はホモじゃないかと思う

952:名無しさん@1周年
19/11/07 19:38:25.83 KyGZBpw10.net
ピエール滝の子供もこここじゃなかったっかw

953:名無しさん@1周年
19/11/07 19:38:27.78 7PIH2C680.net
成城どころかガチFランの付属でもありがたがってる「お受験」というものが理解できない。

954:名無しさん@1周年
19/11/07 19:38:31.17 se9GNmw40.net
実際見てもないの丸わかりな嘘記事ばかり書くな無能。
乗り降りしやすくて小回り効くNボあたりが多いのにwww

955:名無しさん@1周年
19/11/07 19:38:58 L2+ZbrVo0.net
>>923
どこにせよ地名だけじゃなく丁目や番地まで限定しないと評価されないからな。

956:名無しさん@1周年
19/11/07 19:41:23.82 DtJUnxqG0.net
>>921
雙葉は超良い学校よ
最近土地買い取って校庭も広くなったし
実家のすぐ近くにある学校だから良く分かる
できれば幼稚園から入るのがオヌヌメ

957:名無しさん@1周年
19/11/07 19:41:52.80 /8WWajEl0.net
>>923
大田区は今回の台風で地下下がったかもね
田園調布であれだから
蒲田とかどうなるん的な

958:名無しさん@1周年
19/11/07 19:42:39.87 QMH


959:RJHlV0.net



960:名無しさん@1周年
19/11/07 19:43:25.32 ZP60NXJN0.net
>>925
今年の仙台の小学校母子いじめ自殺とかも一見セレブな人たちの中で嫉妬されて
自殺に追い込まれた感じだし学校選びは難しいね
とにかく嫉妬されないように目立たず、地味にしとけってことかな

961:名無しさん@1周年
19/11/07 19:44:27.95 TQ4m/rHH0.net
>>923
蒲田がなぁカオスでしかない
川崎も近いし

962:名無しさん@1周年
19/11/07 19:46:21.47 KyGZBpw10.net
蒲田なんていまはネパール人街だよ
ロイアル鎌田ボーイズとかネパールギャングだけで3000人構成員がいるw

963:名無しさん@1周年
19/11/07 19:46:24.61 i8DKas780.net
>>932
別に無理に維持しなくてもいーじゃんw

964:名無しさん@1周年
19/11/07 19:54:02.51 mvCdqeA40.net
>>748
偏差値の高い大学の学生が多かった。
和光大とかは稀。

965:名無しさん@1周年
19/11/07 19:54:49 D1uIcEdU0.net
なんでぬるい私学が東京ではもてはやされるのかがわからん人は
滝山コミューン1974を読んで荒れてるシーンの金八先生見ればいいかも 
教育環境を買うってそういうこと
神奈川はもっとひどい
公立なら埼玉の方がいいと思う

966:名無しさん@1周年
19/11/07 19:57:30.04 D1uIcEdU0.net
>>933
新興住宅地の闇なんだよね
村社会もキツいけど
新しいところ特有の闇がある

967:名無しさん@1周年
19/11/07 19:58:29.77 mvCdqeA40.net
>>807
失礼ながら、箕面、豊中、吹田とか、そういうイメージ全然なかったw
でも大阪は好き。
東京なんて所詮は田舎者の集まりだからなあ。

968:名無しさん@1周年
19/11/07 19:59:31 mvCdqeA40.net
>>843
確かにww

969:名無しさん@1周年
19/11/07 20:01:36.34 mvCdqeA40.net
>>884
ww

970:名無しさん@1周年
19/11/07 20:07:46.71 GL7ZFJO60.net
>暁星幼稚園
ここすごいの?
母親になってからも幼稚園出身を誇るって、大丈夫かなあって心配しかないけど。

971:名無しさん@1周年
19/11/07 20:10:28.87 i8DKas780.net
>>943
小学校からは男子校だから、幼稚園は共学だけど女子が少ない。
希少価値が認められて気分が良かったのが忘れられないんだろ。

972:名無しさん@1周年
19/11/07 20:11:06.63 DK8L1fGy0.net
>>943
暁星は歌舞伎役者御用達
歌舞伎やってれば入れるイメージ
青学みたいに芸能人なら入れるって感じで軽い感じ

973:名無しさん@1周年
19/11/07 20:12:18.80 VV3cjaPk0.net
成城学園の初等部の真向かいに公立小学校が建っているんだよね
人生の勝ち組と負け組が道路一本で分けられていておもしろいw

974:名無しさん@1周年
19/11/07 20:12:46.87 qRC78ppG0.net
>>863
早慶受かってから言えや。

975:名無しさん@1周年
19/11/07 20:12:57.41 i8DKas780.net
>>943
ある時期からは、歌舞伎役者も青学の方が多いだろ。エビゾーとかも青学だろ?

976:名無しさん@1周年
19/11/07 20:15:09.70 kjZNEPLg0.net
先々のこと考えたら立教の方がよかったのにな

977:名無しさん@1周年
19/11/07 20:15:19.35 2Ex6aSzv0.net
>>946
世田谷区立祖師谷小学校

978:名無しさん@1周年
19/11/07 20:15:46 KyGZBpw10.net
エビぞーとドラゴンアッシュのチビは青学同級生で二人とも中退ww

979:名無しさん@1周年
19/11/07 20:16:24 kjZNEPLg0.net
世田谷区に住んでる時点でそんなに負け組でもない

980:名無しさん@1周年
19/11/07 20:19:27.08 i8DKas780.net
>>951
団十郎になるのに高卒の資格はいらねーからなw

981:名無しさん@1周年
19/11/07 20:19:40.41 DK8L1fGy0.net
>>948
いや染五郎も暁星

982:名無しさん@1周年
19/11/07 20:20:11.86 PG6bI+hv0.net
初等部とは無関係の話しだが、田中角栄の息子(本妻の子ではない)が、1973( 昭和48)年 4月から1976(昭和51)年3月まで、
早実の高等部に在籍したいた。
第2次田中内閣から三木内閣にかけての時代であり、卒業目前でロッキード事件が明るみになった。

983:名無しさん@1周年
19/11/07 20:21:45.84 VV3cjaPk0.net
亡き勘九郎が暁星の思い出話してたなぁ
結構バカが多くて、後ろの席の奴がテストの度にゲロ吐いて
試験をエスケープするとか言ってたw

984:名無しさん@1周年
19/11/07 20:22:44.36 qRC78ppG0.net
>>859
何で金持ちが男限定なのか分からん。金持ちってのは生まれつきの物だから男女関係ないよ。ていうか玉川とかインターとか発想がアホすぎるんだけど。

985:名無しさん@1周年
19/11/07 20:24:50.65 D1uIcEdU0.net
中車は暁星から東大

986:名無しさん@1周年
19/11/07 20:25:33.69 wdTV9YS/O.net
>>1
安倍の出身学校だから金持ちばっかり

987:名無しさん@1周年
19/11/07 20:26:29.01 G9MYvjLv0.net
見栄を張るのに必死
貯金せずどんどん使ってくれや

988:名無しさん@1周年
19/11/07 20:31:12.24 TUWFUr/H0.net
>国立に進むのは数名ですが、早慶も10名ほど、上智は20名を超える年もあるみたいです。
1学年300人近くいてこれじゃ学力自体は公立受験校のほうがかなり上なのねん
学歴云々より社交界っちゅう感じか

989:名無しさん@1周年
19/11/07 20:34:21.24 i8DKas780.net
>>961
大学進学の実績で選ぶ学校じゃねーだろ。

990:名無しさん@1周年
19/11/07 20:34:25.30 DK8L1fGy0.net
>>960
年収1千万位の中途半端な小金持ちが見栄で金を使いまくり、貯金なしが多い
年収1000万円超でも貯金ゼロ、高収入貧乏の「2大理由」
URLリンク(diamond.jp)

991:名無しさん@1周年
19/11/07 20:34:25.42 6kkEYtOr0.net
>>905
年収でしか評価できないならそうだろうな。
それほど高くない給与でも文明的な仕事はいくらでもあるけどな。

992:名無しさん@1周年
19/11/07 20:35:03.38 6kkEYtOr0.net
>>942
解る人もすくなっただろうなぁ

993:名無しさん@1周年
19/11/07 20:35:30.38 i8DKas780.net
>>964
は? 何言ってんだ?

994:名無しさん@1周年
19/11/07 20:36:21.46 6kkEYtOr0.net
>>966
言ってる意味が分からないなら君の教養はその程度ってことよ。
まさに「お里が知れる」ってやつを体現してるね。

995:名無しさん@1周年
19/11/07 20:36:39.58 4GZbDV1u0.net
>>415
国立だと地方になる可能性があるからじゃない。

996:名無しさん@1周年
19/11/07 20:37:15.86 i8DKas780.net
>>967
お前、自分が頓珍漢な応答をしてるのが、本当に分からないの? 馬鹿じゃねw

997:名無しさん@1周年
19/11/07 20:37:39 jzVQlTaZ0.net
賤業は給料高め
そのかわり基本世襲で差別される
これ、大昔から常識

998:名無しさん@1周年
19/11/07 20:37:55 6kkEYtOr0.net
>>969
あらやだ汚いお言葉 ほほほ

999:名無しさん@1周年
19/11/07 20:40:23 MBAw0YL70.net
俺大学から成城だよ。当時は3月中旬に二期募集(二次募集)やってて
共通一次世代で国立は一校しか受験できないし、私大も二次募集やってる
大学は少なくて、一番偏差値の高い大学だったからとりあえず入学。
内部進学(学園高校)出身者が幅を効かせるということもなく、少人数だからか
誰とでも仲良くなる雰囲気で、決して悪い学校ではなかった。
学園高校出身者の人たちは素直な性格の人たちが多くて、常に斜に構えた考えだった
俺はかなり驚いた。世の中こんな人たちがいるんだなと。
悪い学校じゃないが、また入学したいとは思わなかったな。

1000:名無しさん@1周年
19/11/07 20:40:46 KyGZBpw10.net
医者だって整形してる高須が一番儲けてるけど
田舎とかで給料安くても真面目に働いてる医者の方が立派みたいな事だろ

東大だって優秀な奴は官僚で薄給で激務


ホリエみたいなのが偉いと思う奴はさもしい一部の人間w

1001:名無しさん@1周年
19/11/07 20:41:16 i8DKas780.net
>>972
何となく雰囲気が良さそうな学校に見えるけどな。

1002:名無しさん@1周年
19/11/07 20:41:22 YSWMcDy+0.net
あほらしい、、
ここまで金かけて
一橋、東工大に行けるの??

1003:名無しさん@1周年
19/11/07 20:42:32.41 macuny9a0.net
>>959
成城と成蹊は違うんだよ

1004:名無しさん@1周年
19/11/07 20:43:36.24 TUWFUr/H0.net
私学でもお坊ちゃまお嬢さま学校は教育がどうこうよりも親も含めた社交場、関係づくりみたいな感じなのかね? 
賤民の俺には未知の世界だわw

1005:名無しさん@1周年
19/11/07 20:43:53.68 i8DKas780.net
>>973
日本の私立学校が、そーゆー意味で、
品性の優れた人間を養成できる学校になっているとは、
俺は思わない。社会的に成功する人間の確率が
多少高かったりはするかもしれないが。

1006:名無しさん@1周年
19/11/07 20:44:05.40 G9MYvjLv0.net
進学実績を見て中堅校っぽいんだけど
日本ではネームバリューが大事だから
この学校に行けば世間から金持ちと思われるんだろ

1007:名無しさん@1周年
19/11/07 20:44:19.28 YSWMcDy+0.net
>>973
私立の価値観だと
アダルト関連やソープ経営者の方が
山中教授よりも、金持ってるから
偉いということだよ

1008:名無しさん@1周年
19/11/07 20:46:28.00 Kpo5Wl6O0.net
なるほど
格差社会の元凶は成城学園か

1009:名無しさん@1周年
19/11/07 20:47:06 6kkEYtOr0.net
>>975
そこに行けたから成功するわけではないが

少なくとも上流系の初等教育にいけば人的な交流アドバンテージはあるかと。

1010:名無しさん@1周年
19/11/07 20:48:32.76 YSWMcDy+0.net
>>982
アホばかりだな
上流階級って(笑)

1011:名無しさん@1周年
19/11/07 20:48:50.35 i8DKas780.net
私立学校の卒業生の方が、多少成功者が多かったとしても、
それは教育の内容がましだったからではなく、
父兄に金持ちが多かったからなんじゃないかな。
私立学校の教育の質に関しては、私は懐疑的だな。

1012:名無しさん@1周年
19/11/07 20:49:44.21 YSWMcDy+0.net
日本の金持ちって
低学歴ばかりだよな
パチンコ、ソープ、芸能人
ゴルフ場、IT、焼き肉、貸金業

1013:名無しさん@1周年
19/11/07 20:50:20.22 YSWMcDy+0.net
慶応も、推薦AOエスカレーターで
ボロボロ(笑)

1014:名無しさん@1周年
19/11/07 20:50:32.30 G9MYvjLv0.net
東大や国立大学は自分でどうにかしないと入学できないから
これまでのカネで入学してたのとは違う

1015:名無しさん@1周年
19/11/07 20:50:58.59 V2pGej2l0.net
私が持ってるすべての服の合計より
このママの持ってるスーツ1着の値段の方が高そう

1016:名無しさん@1周年
19/11/07 20:51:39.49 YSWMcDy+0.net
日本の金持ち上流階級って
アホばかりだな(笑)

1017:名無しさん@1周年
19/11/07 20:52:41.65 YYuw1Ko70.net
グランゼコール出身のゴーンも今では塀の中

1018:名無しさん@1周年
19/11/07 20:53:01.66 6kkEYtOr0.net
公立でも学業のレベルでその後の付き合いが違うからな。
県内1位の公立高でも
 地元の有力企業家計 議員系 とい血筋系でその後その地盤を継ぐ奴や
その後の就職先が国家公務員や地方公務員でも上位、上場系リーマンから
弁護士をはじめとする士業、外資や海外への移住などなど
同窓会�


1019:ネどに行くと華やかで面倒をみてくれたりOBが有力者など利点が多いので出席多数。 一方偏差値50の公立だと せいぜい薬剤師くらいで、良くても2部上場。士業でも医業下位互換職がいいところで 大多数がBtoC企業での低層労働者階級が多い。ぶっちゃけ付き合いも続けたくない ようなやつが多いから同窓会とかも欠席が多い。



1020:名無しさん@1周年
19/11/07 20:53:40 0ssqPx300.net
>>981
左翼だって世襲だって
活動しかしないのに京大はじめ国立大に
親の頭受け継いで入ってるじゃん
普通の真面目な学生が入れるよう高卒で活動すればいいのに

1021:名無しさん@1周年
19/11/07 20:54:19 i8DKas780.net
>>989
>>1みたいなのは、小金持ちの中産階級。どう転んでも上流階級ではない。
ま、上流階級もたいしたことねーだろーけどな。

1022:名無しさん@1周年
19/11/07 20:54:39 6kkEYtOr0.net
>>983
人的な交流ってバカに出来ないことを知らんのだな。
ちなみに親じゃなくて子どもな。

自分の子供が他家の上流具合をしると材料になるんだよ。
勉強する方向や興味を持つものが変わってくる。

ま、わからん人はわからんってこと。

1023:名無しさん@1周年
19/11/07 20:56:01.88 buebvn/l0.net
子供の教育にカネかけることは良いと思う。

1024:名無しさん@1周年
19/11/07 20:56:36.27 i8DKas780.net
>>990
グランゼコール出身のマカロンは共和国大統領になってっぞw

1025:名無しさん@1周年
19/11/07 20:58:35.84 QhXj9Fpl0.net
ベンツが普通に見えるっていうならわかるけどベンツが軽自動車に見えるなら眼科行けw

1026:名無しさん@1周年
19/11/07 20:59:29.47 i8DKas780.net
>>995
それはそーだが、ムダに使われている感じが強い。

1027:名無しさん@1周年
19/11/07 21:00:26.67 yF2TFd8J0.net
>>994
高級住宅地に引っ越せばいいだけじゃね?

1028:名無しさん@1周年
19/11/07 21:01:44.18 yF2TFd8J0.net
>>992
左翼が上への反抗なら左翼の子は右翼じゃね?

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 44分 10秒

1030:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch