暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch50:名無しさん@1周年
19/11/07 07:34:57.53 UpseIRgc0.net
慶応より暁星は勉強させるから人気あるけど
年収が高くてもサラリーマンは行かせられないよ
そう香川も東大を出てるしね
東京の不労所得者は桁が違う

51:名無しさん@1周年
19/11/07 07:54:54.46 ACicpRbj0.net
成城学園前駅前のベンチにオケラみたいな爺さんがよく腰掛けているのを見かける。

52:名無しさん@1周年
19/11/07 07:57:34.65 hlHaGNP+0.net
近所にお受験塾あるけど
イカにも系のママン多いな
都市部だから駐車場はないから
車は見てねえが
職員がしょっちゅう掃除してるよw

53:名無しさん@1周年
19/11/07 07:58:06.29 4sPSJeaO0.net
安室奈美恵😏❗� 

54:名無しさん@1周年
19/11/07 07:59:14.55 Q5wanetA0.net
若松町近くにある成城は高校だけでしかも男子校だったな 成城学園と全く関係なしか

55:名無しさん@1周年
19/11/07 08:00:52 4sPSJeaO0.net
宇多田ヒカル😜‼? 

56:名無しさん@1周年
19/11/07 08:01:39 hlHaGNP+0.net
私立小学校は
受験対策など
中学受験に有利だから
選ぶのが多いんじゃねえの

成城なんか行ったら大学まで
ずっと成城じゃねえの
それはそれでブランド力あるけどさ

57:名無しさん@1周年
19/11/07 08:03:09.90 wdTV9YS/O.net
>>1
安倍の出身大学だけの事はある

58:名無しさん@1周年
19/11/07 08:03:12.42 1cpa2RrW0.net
カースト制やからな

59:名無しさん@1周年
19/11/07 08:03:21.30 ACicpRbj0.net
>>49
駅前に日能研あるね。
国産ワンボックスとかベンツでお迎えしてて、たいてい斜向かいの成城6丁目の道に路駐して親が待ってる

60:名無しさん@1周年
19/11/07 08:06:31.58 VmwBkDf20.net
お父様お母様お子様って
内心、バカにしてるだろw

61:名無しさん@1周年
19/11/07 08:13:38.33 hlHaGNP+0.net
お受験塾じゃないが
地元では名のしれたそろばん教室があて、別に大した教育をしてるわけじゃないが、遠方からも通って来てる
遠方からは車で送り迎えだが、外車が多い
アウディが多いが、レクサス
センチュリーも止まってるよ
そろばんは頭が良くなる広告に洗脳されて習わせてるの知ってるけど
お受験塾とかにも行かせてるんだろうな あとピアノ、水泳、英会話とかも習わせたりして
それでモノになったらいいけどなw

62:名無しさん@1周年
19/11/07 08:13:58.03 2h3aP2f60.net
>>46
ブランドなんだよね。
玉川小→玉川大学、
和光小→和光大学、
明星小→明星大学、
聖学院小→聖学院大学
文教小→文教大学
創価小→創価大学(これはちょっと違うかw)
ブランドなんだよね。

63:名無しさん@1周年
19/11/07 08:17:04 4sPSJeaO0.net
椎名林檎‼?  
   

64:名無しさん@1周年
19/11/07 08:17:14 ACicpRbj0.net
>>59
愛国中学→愛国高校→愛国学園大学

65:名無しさん@1周年
19/11/07 08:17:41.24 2h3aP2f60.net
>>47
慶応は高校になった途端、我々と同じ一般家庭ばかりになるんだよね。
暁星は高校までずっと同級生全員富裕層。
暁星は全国屈指のトップレベルの富裕層学校じゃないかな?
しかも富裕層学校なのに珍しく学力が高い。

66:名無しさん@1周年
19/11/07 08:19:12.22 Q5wanetA0.net
いつもの平日の朝の光景だな。最寄り雑司ヶ谷だから豊明小 立教小 お茶の水辺りに通う子ども見る。場所柄慶應 早稲田はほとんど見ない。

67:名無しさん@1周年
19/11/07 08:19:21.68 ACicpRbj0.net
>>62
お隣の和洋九段女子は受験生少ないね

68:名無しさん@1周年
19/11/07 08:20:28.12 eV0Db/q50.net
良いところ家が集まる
類は友を呼ぶ

69:名無しさん@1周年
19/11/07 08:22:25.19 lo0TEJfp0.net
俺はブリジストン自転車で大満足!

70:名無しさん@1周年
19/11/07 08:24:28.76 Q5wanetA0.net
>>62
九段下や飯田橋から毎日坂を上がり登校
サッカーが強い理由はそこかもな。

71:名無しさん@1周年
19/11/07 08:25:02.76 /RiRXEiY0.net
ベンツは金出せば誰でも買えるけどな

72:名無しさん@1周年
19/11/07 08:25:36.58 0ssbPWJQ0.net
芸能人多く出すような学校に行かせるのが
いいところの家とは思えないけどなーw

73:名無しさん@1周年
19/11/07 08:26:43 2h3aP2f60.net
>>22
関西圏だと、
中学3年間、鬼のように勉強させて高校は別の高校へ、というワケワカラン方式の私立中学があるんだよね。
だから公立高校なのに、ある特定の私立中学出身が多かったり。
細野モナオ、千原ジュニアがその方式の私立中学に通ってた。

74:名無しさん@1周年
19/11/07 08:27:00 zVqcsDd/0.net
ママンが短大出って古臭い設定だなぁ

75:名無しさん@1周年
19/11/07 08:28:43.20 7kj3kmnr0.net
我が家も娘の有名幼稚園入園に合わせて
嫁さんの車をベントレーに買い換えた

76:名無しさん@1周年
19/11/07 08:28:49.75 0ssbPWJQ0.net
何で暁星が出てんのw
フランス語が有利とか
フランス語選択で東大受けたら全員受かったとか
大嘘こいて問題になってるのにw

77:名無しさん@1周年
19/11/07 08:29:45 c0cRH23N0.net
煽られるのが嫌でベンツに乗ってたことある
安いしのんびり走れていいよ

78:名無しさん@1周年
19/11/07 08:30:59 0ssbPWJQ0.net
中古でけっこう安く出てるねベンツ
でもクラウンのがいいわ

79:名無しさん@1周年
19/11/07 08:33:37 WhoN7P+A0.net
>>68
ポンコツのインテグラに乗り続けた爺さんはとうとう買い替えずに免許証返納したな

80:名無しさん@1周年
19/11/07 08:36:04.54 Tcj8ZHSbM.net
>>62
嘘を書くなよ
暁星は普通の家庭の子も通う進学校
自分は公務員だが同業他社の知人(奥さんは専業主婦)の子がうちと同級生で、小学校から暁星
本人は早稲田で小受は早稲田も受けたが面接で「学校運営にどれだけ協力いただけますか?」(意訳:任意の寄付金それなりに負担する覚悟ある?)と聞かれてブチキレて暁星に行かせた
普通の私立よ暁星は

81:名無しさん@1周年
19/11/07 08:36:24.67 buebvn/l0.net
>>71
俺の妻も短大卒だよ。
スペックは低いけど。
俺:東北地方の政令市出身、都内の理工系大学大学院修了
妻:都内の短大卒業、専業主婦
子:横浜山手の中高一貫校
住まい:URのリノベーション団地→カネ貯まる
別荘:仙台、青森に空き家あり
車:ボロいレガシィ(MT車)
趣味:家族で堤防釣り

82:名無しさん@1周年
19/11/07 08:36:42.40 2h3aP2f60.net
ベンツなんて100万ありゃ買えるしな。
あとは新車で買ってずっと乗り続けてる感を醸し出せばいいんじゃね?
新車で買ったか中古で買ったかなんてわからんしwww

83:名無しさん@1周年
19/11/07 08:36:42.81 IBum1ONB0.net
>>54

それは成蹊
成城は 羽田元首相

84:名無しさん@1周年
19/11/07 08:38:40.85 zVqcsDd/0.net
>>78
50代ならあるんじゃないの?
この記事のママンは幼稚園児持ちじゃん

85:名無しさん@1周年
19/11/07 08:39:21.82 WhoN7P+A0.net
>>77
早稲田に10億寄付すればバカでも入れる?

86:名無しさん@1周年
19/11/07 08:39:28.99 x0M55xwo0.net
しょーむない。成金はくたばれ。

87:名無しさん@1周年
19/11/07 08:40:12.45 buebvn/l0.net
>>81
まだ42歳です。

88:名無しさん@1周年
19/11/07 08:41:04.30 Xaw8lGMh0.net
車で行ったらワイン飲めないじゃん。ワインも飲めない食事会とかショボすぎ。

89:名無しさん@1周年
19/11/07 08:42:08.27 IE62zEAZ0.net
Gクラスと軽自動車持ってるけど、どこへ行くにも軽自動車だわ。

90:名無しさん@1周年
19/11/07 08:42:44 2h3aP2f60.net
>>77
それは協力しないのが悪い。
普通は協力するわけだし。
お前の知人がバカすぎるwwwww

91:名無しさん@1周年
19/11/07 08:42:50 e59N2Va70.net
SFCの野球部と練習試合したら、確かにベンツやBM、アウディが多かったな。
試合前にグラブとか全部並べるんだが、見たらみんな一流のグラブだった。
試合は息子達がSFCをボコボコにしていた。

92:名無しさん@1周年
19/11/07 08:43:05 0ssbPWJQ0.net
>>82
早大なら推薦でバカでも入れるけど
所沢でよければ

93:名無しさん@1周年
19/11/07 08:44:17.35 e59N2Va70.net
しかしベンツはありえないな。
ベンツだけはやめてっていう奥さんが割と多いと聞いたよ。

94:名無しさん@1周年
19/11/07 08:46:02.40 PG6bI+hv0.net
>>78
>子:横浜山手の中高一貫校
男子なら聖光学院、女子ならフェリス女学院か

95:名無しさん@1周年
19/11/07 08:46:09.68 Xaw8lGMh0.net
自分で運転とか貧乏臭い。お手伝いさんみたい。

96:名無しさん@1周年
19/11/07 08:46:45.86 c0cRH23N0.net
ベンツCクラスが軽自動車に見えるってことは
Caterpillar 797Fでも乗ってるんだろう
URLリンク(www.equipmentjournal.com)
1台5億5千万円とお買い得

97:名無しさん@1周年
19/11/07 08:47:40 7OMg17BG0.net
東大に入る可能性を捨てた負け犬のお食事会とな

98:名無しさん@1周年
19/11/07 08:47:49 94FbaxIF0.net
車もBMW
バイクもBMW
スクーターもBMW(C650sport)
自転車もBMW

が本物
ベンツだけでは本物とは言えない。

99:名無しさん@1周年
19/11/07 08:48:35.15 LKOGwAi60.net
うちらの小学校、もちろん市立だけど停まってるのはママチャリばかりCクラスなら超セレブかもしれんが


100:誰も評価しない



101:名無しさん@1周年
19/11/07 08:48:36.54 PxNsl6a40.net
>>77
子供の人生がかかってるのにそれくらいの質問てブチ切れる親なんか願い下げだろうなあ

102:名無しさん@1周年
19/11/07 08:48:59.85 7OMg17BG0.net
>>78
東北大学に入れなかったんだね

103:名無しさん@1周年
19/11/07 08:51:05 3wa3o48x0.net
俺氷河期だけど当時のニッコマ受けるレベルの奴でさえ私立中行ってたからびっくりしたわ
田舎じゃ旧帝や早慶レベルでさえ公立高校なのにな
そこまでして幼少期から私立に行かせるべきかなと思うわ。
それで大した就職先付けなかったらどうなんだろうな

コスパでいいのは公立中高→旧帝や駅弁→県庁だろ
金かからんしな

104:名無しさん@1周年
19/11/07 08:51:44.80 rY2amK+Q0.net
>>97
今時、面接でそんな事聞かれるわけないじゃん
寄付は経営側、先生たちはどの家庭がどれだけ寄付したか知らないんだから

105:名無しさん@1周年
19/11/07 08:52:46.24 kU2/pbOj0.net
>>95
その分野での一流を知らずになんでも揃えちゃうのってかっこ悪いw

106:名無しさん@1周年
19/11/07 08:54:05.73 czBhvoQN0.net
三四郎の母校じゃない?

107:名無しさん@1周年
19/11/07 08:55:21.35 PG6bI+hv0.net
>>92
オスプレイも所持しているでしょうね

108:名無しさん@1周年
19/11/07 08:56:06.91 kU2/pbOj0.net
>>99
単に高卒保護者と関わりたくない、そこんちの子と関わらせたくないってだけだろ
勉強の出来に差はあっても文化水準の違いすぎる猿と同じ空間にいるのはこっちのSAN値がもたない
って、子供が保育園通うようになって思った
ちなみに共働きしてる時点でうちの水準はお察し

109:名無しさん@1周年
19/11/07 08:56:55.30 VpCgRqSn0.net
私立に行くぐらいなら外車くらいは誰でも買えるので専属の運転手さんがいると恐れ入りましたとなる。

110:名無しさん@1周年
19/11/07 08:56:58.43 TShap5aT0.net
>>19
本当にそう思うよね。
私自身は小学校から成城だったけど、子供は公立小学校だし、こういう人よく分からない。

111:名無しさん@1周年
19/11/07 08:57:07.56 Apovz+Dz0.net
どんなに武装してもカッペは消せない

112:名無しさん@1周年
19/11/07 08:58:07.13 buebvn/l0.net
>>91
女子だけどフェリスではない。
残り2校のうちの1つ。
本当は近くの公立校に行って欲しかった。
本人の希望なので仕方ない。
>>98
良くお分かりで。
基本勉強嫌いなので。

113:名無しさん@1周年
19/11/07 09:01:53 0ssbPWJQ0.net
ダイムラーベンツw

114:名無しさん@1周年
19/11/07 09:02:13 bs7kvjuS0.net
勉強も顔も遺伝子とか参るね

115:名無しさん@1周年
19/11/07 09:03:02.65 buebvn/l0.net
>>99
大学よりも中高の同級生の方を大事にするみたい。
俺の部長(年齢は1つ上で早稲田のエスカレーター)が言っていた。

116:名無しさん@1周年
19/11/07 09:04:51.20 VpCgRqSn0.net
>>107
その通りざます。生まれも育ちも東京でないとダメざます。

117:名無しさん@1周年
19/11/07 09:06:00.38 Tcj8ZHSbM.net
>>97
子どもを私立に入れてれば分かることだが、そんな話は合格者説明会で
丁重にお願いされるし入学後も大きな記念行事や施設設備の新設や更新
なんかでも保護者へのお願いはあるんだよ
それを合否判定に関わるフェーズで言うかねってことだ
まぁ、私立知らんヤツには分からんか

118:名無しさん@1周年
19/11/07 09:06:40.97 VpCgRqSn0.net
>>111
慶応でないと認めないざます。

119:名無しさん@1周年
19/11/07 09:06:46 7OMg17BG0.net
>>112
生まれはニューヨークとかの方が良いな

120:名無しさん@1周年
19/11/07 09:07:06 Tcj8ZHSbM.net
>>100
バカすぎるなお前(笑)

121:名無しさん@1周年
19/11/07 09:07:29.00 WhoN7P+A0.net
>>113
仕事しなよ

122:名無しさん@1周年
19/11/07 09:07:34.61 E/YaW4t10.net
>>114
幼稚舎からじゃないと気品の�


123:ケ泉たる資格ないんでしょ



124:名無しさん@1周年
19/11/07 09:08:32.12 e6iOedEy0.net
一般国民の嫉妬とうらやみが激しいですねw

125:名無しさん@1周年
19/11/07 09:08:34.42 Apovz+Dz0.net
寄附金拒否したら私立て無理なの?

126:名無しさん@1周年
19/11/07 09:09:11.59 c/ipVfhJ0.net
>>95
モノだけ一流、それに乗る人間が三流ってのが多いんだよな

127:名無しさん@1周年
19/11/07 09:09:18.92 nMllN8yh0.net
うちの近所のドラッグストアだっていつも似たようなもの
何も成城に限った話でない

128:名無しさん@1周年
19/11/07 09:10:37.72 E/YaW4t10.net
>>120
子供にプレッシャーかかる、不利になる
ような恐れがなくもないような雰囲気を学校から出されて
なんとなく周りと探り合いながら「相場」ぐらいはみんな出しちゃうんでしょ

129:名無しさん@1周年
19/11/07 09:10:54.67 GuBNJp460.net
取引先が日本車メーカーが多いから
レクサスかトヨタセンチュリーアルファード
買ってます。

130:名無しさん@1周年
19/11/07 09:11:13.22 faHIXqMP0.net
私 都下出身私立 偏差値60以上手に職系
嫁 九州 国立手に職系
子供 公立中高一貫校
コスパ最強

131:名無しさん@1周年
19/11/07 09:11:49.99 GCKTEqaf0.net
Cクラスの顔だけベンツなら国産車の良い車買うなぁw
なんでそこまでしてベンツにこだわるのが解らないざます。
立教なら解るが、暁星・成城にこだわるのが解らない。
他に良い中学とか沢山あるざます。

132:名無しさん@1周年
19/11/07 09:12:05.06 Apovz+Dz0.net
>>123
嫌な世界だな
うちのは公立でいいや

133:名無しさん@1周年
19/11/07 09:12:25.52 rY2amK+Q0.net
>>116
そう?
幼稚園受験で子供を一貫校に入れてるけど、
そんな話聞いたことないけどねぇ笑笑
説明会で寄付の話聞いて寄付するの?
紹介者立ててないの?

134:名無しさん@1周年
19/11/07 09:12:57.42 VpCgRqSn0.net
>>121
嫉妬は見苦しいザマス。

135:名無しさん@1周年
19/11/07 09:13:09.28 8ZdU4gAD0.net
私立学校に税金を投入する必要は無いと思うね。

136:名無しさん@1周年
19/11/07 09:13:35 jYig/Hhj0.net
>>126
入間町のドルトンどうよ?

137:名無しさん@1周年
19/11/07 09:14:12.07 YMOsGmGs0.net
まだこんな事やってるの?
これ20年前に流行った教育
今はなるべく早く海外に出すための準備が主流だよ
国内の従順な奴隷養成機関で我が子を育てたいなら良いんじゃない

138:名無しさん@1周年
19/11/07 09:14:54.73 8ZdU4gAD0.net
富裕層大学ってのは無いのかな?

139:名無しさん@1周年
19/11/07 09:15:40.83 0gwFmTSh0.net
成金がステータスを欲しがるのはどこも一緒だな。
種は大したことないのに。

140:名無しさん@1周年
19/11/07 09:15:41.06 nMllN8yh0.net
しかしなあ、子供の受験や通ってる学校自慢は尽きないのに
そのあげく一流大学出て官僚や政治家になると下々からバカにされるって世の中はどうなの?

141:名無しさん@1周年
19/11/07 09:15:42.74 8ZdU4gAD0.net
>>132
海外に出した後にどこで働くの?

142:名無しさん@1周年
19/11/07 09:16:46.32 c/ipVfhJ0.net
>>1
モノは一流、人間は三流(不細工、ブス、禿げ、チビ、アホ、変態、その他性格、心の異常など)

143:名無しさん@1周年
19/11/07 09:17:53.15 jaonwMHz0.net
成城学園の短大はだいぶ前に廃止になったと思ったけど
調べたら、2004年度募集停止、2007年廃止だった
小学校受験のママだとまだ成城短大卒がいる世代なのか

144:名無しさん@1周年
19/11/07 09:17:58.83 E/YaW4t10.net
>>132
親の文化水準が伴ってないとただの素行不良者の海洋投棄なんだよなあ

145:名無しさん@1周年
19/11/07 09:18:07.00 lKGCqyaD0.net
中途半端が一番疲れそう

146:名無しさん@1周年
19/11/07 09:19:41.69 VpCgRqSn0.net
>>134
大金持ちでも案外誰も褒めてくれないので威張りたいザマス。

147:名無しさん@1周年
19/11/07 09:20:19.20 E/YaW4t10.net
>>135
だからこそ当然のように


148:甘い汁を吸う、じゃなきゃやってらんない



149:名無しさん@1周年
19/11/07 09:20:23.69 zbv5GFG10.net
親同士のコネ作るとこでもあるから、労働者や貧乏人が行っても浮くだけだぜ

150:名無しさん@1周年
19/11/07 09:20:47.68 TV6+xv+Q0.net
マーシーのジュニアなんかは
親の割にまともに育ってるし、
この手のエスカレーター学校に
入れるのも悪くはないよね。

151:名無しさん@1周年
19/11/07 09:22:04 w93SyL6s0.net
>>143
ざますの会ザマス。

152:名無しさん@1周年
19/11/07 09:22:08 maQhfU8f0.net
こういう社会に縁のない下流地方民としては、参考になるものはまるでないが凄く興味深い。

153:名無しさん@1周年
19/11/07 09:22:25 eYU8Ewyp0.net
>>8
軽って時点でダサい

154:名無しさん@1周年
19/11/07 09:22:48.71 0gwFmTSh0.net
>>141
赤十字に寄付するなり自分の住む市町村に救急車一台とか一千万単位で寄付したら勲章貰えるのに、なぜそれをやらない(過去に犯罪を犯した人間は除く)
一千万くらいは金持ちにとってはした金だろ?

155:名無しさん@1周年
19/11/07 09:23:02.71 Apovz+Dz0.net
>>146
都内に住んでてもこんな奴らリアルで見かけない

156:名無しさん@1周年
19/11/07 09:23:24.96 nIKJGzHw0.net
お金持ち同士のコネ作り以外に通って自慢できるのか?
成城学園大学レベルなら、我が母校(中高一貫)なら、最底辺だぞ。
嫁が短大卒っていうのも低学歴。ろくな教養もないだろう。
俺?沖縄県民+嫁は短大卒だよ。
母校は、医学科に70人以上進学。那覇市に1億円の土地+嫁は新築アパート経営、公務員。
俺は、現在専業主夫。開業医の友人以上の生活レベルになれるかな?!車はフランス車。
次はベンベーのSUVを嫁がリクエスト。

157:名無しさん@1周年
19/11/07 09:23:48.50 zbv5GFG10.net
階層が違うんだよ
決して交わろうとはしないしな
どうせわかりあえん

158:名無しさん@1周年
19/11/07 09:23:49.58 ZM9WxtJd0.net
>>126
Cクラスって高級車ではあるんだけど、ここまで言うほどの高級車ではないよねw

159:名無しさん@1周年
19/11/07 09:24:21.37 AaJRZsuy0.net
こんなんが東大入って官僚になったり政治家になったりしてアホなことやらかしてるのを見ると全くすごいと思わんwww

160:名無しさん@1周年
19/11/07 09:24:22.94 E/YaW4t10.net
>>149
千代田区、あるいは渋谷区と世田谷区の一部みたいに偏在してる

161:名無しさん@1周年
19/11/07 09:25:06.46 TV6+xv+Q0.net
>>148
まあ億もらってる野球選手が
ファン感謝祭であつめた募金100万円とかを
ドヤ顔で赤十字とかにわたす国ですから。

162:名無しさん@1周年
19/11/07 09:25:25.06 w93SyL6s0.net
>>150
大したことないザマス。自分で運転とかお下品ざーます。

163:名無しさん@1周年
19/11/07 09:25:27.03 zbv5GFG10.net
>俺は、現在専業主夫
プーが上流家庭に入れるかよw

164:名無しさん@1周年
19/11/07 09:25:51.94 vbKRL/hd0.net
>>149
そらー付き合い選ぶやろ

165:名無しさん@1周年
19/11/07 09:26:11.41 zbv5GFG10.net
>>153
官僚や政治家を使うほうだけどな
上流階級っていうのは

166:名無しさん@1周年
19/11/07 09:26:32.93 S8xI3XQI0.net
お前ら貧乏過ぎるだろ
レス読んでて悲しいぞ

167:名無しさん@1周年
19/11/07 09:27:13 Apovz+Dz0.net
>>154
せやな、都心4区と世田谷辺りだけのことなのかな?
周りは大手企業勤務、医者とか弁護士の子供が多いけど、みんな公立小に入れる人ばかり

168:名無しさん@1周年
19/11/07 09:27:17 zbv5GFG10.net
価値観が違うからな
そもそも
庶民は庶民のラットレースしてるだけ
医者とか公務員は庶民の勲章

169:名無しさん@1周年
19/11/07 09:28:15.66 uWKiaOAi0.net
上には上の苦労があるんだなーと・・・思った

170:名無しさん@1周年
19/11/07 09:28:19.59 zbv5GFG10.net
>周りは大手企業勤務、医者とか弁護士の子供が多いけど
こういうのは、ミドルクラスっていいましてね
労働者の中で上ってだけなんですわ

171:名無しさん@1周年
19/11/07 09:29:05.05 0gwFmTSh0.net
タワマンのマウントの取り合いと一緒だろこんなもん。

172:沖縄県民
19/11/07 09:29:16.32 nIKJGzHw0.net
プーでも財産は、2億円以上あるぞー。そのうち株の取引を再開するから、信用取引で
日本経済が崩壊する中で、資産が急増する予定だよ!爆

173:名無しさん@1周年
19/11/07 09:29:37.39 2h3aP2f60.net
>>150
カラーが違うんだよ。
お前の学校は中高一貫6カ年計画の受験サイボーグ校だろ?
開成とかと比較しなきゃ。

174:名無しさん@1周年
19/11/07 09:29:54.66 rY2amK+Q0.net
>>146
ミッドタウンの駐車場見たらわかるよ 
確かにCクラスが軽に見える
午前中は近くの幼稚園のママさん達の車がたくさん止まってるよ

175:名無しさん@1周年
19/11/07 09:30:28.91 LhtdhiHF0.net
>>1
こんな車乗ってるやつらがなんで3000円のパンケーキを叩いてるのかわからん

176:名無しさん@1周年
19/11/07 09:31:20.07 zbv5GFG10.net
ワーキングクラスとは価値観があわないのは当たり前

177:名無しさん@1周年
19/11/07 09:32:03 zbv5GFG10.net
開成とか灘もアッパーワーキングクラスの子供が通うだけ

178:名無しさん@1周年
19/11/07 09:32:59.92 T8s6td+R0.net
>>1
親のスペック見ても、息子に暁星は高望みし過ぎ。
合格するか分からないけど幼稚園から入れるべきでした。

179:名無しさん@1周年
19/11/07 09:33:18.52 mVQH6p0g0.net
>>138
青山学院の短大も募集停止みたいだね。
「ボロボロになってまで存続させるぐらいなら、廃止して欲しい」という潔いOGの声。
新設銭ゲバ私大以外、通信制も二部も廃止の流れ。

180:名無しさん@1周年
19/11/07 09:33:26.22 /RiRXEiY0.net
どんなに偉くなっても、一定の割合で盗撮や痴漢で身を滅ぼすのは、誤差って言って良いのか

181:名無しさん@1周年
19/11/07 09:36:05.65 0gwFmTSh0.net
>>174
日本人の最終目標はスケベ。スケベのために出世する。
バレるのは間抜け。
菊池なんとかと結婚する官僚だってそうなんじゃないの?

182:名無しさん@1周年
19/11/07 09:36:07.55 CUagf3DG0.net
有名私立校って 将来のコネづくりの場所って覚悟なく入ると親よりも子どもが大変。
大学までエスカレーターだしブランドだから、ってだけで入れる親まだまだいると思うけど。
つきあいにもお金かかるし それなりの場所に住んでいないと距離置かれる。

183:名無しさん@1周年
19/11/07 09:36:10.05 mVQH6p0g0.net
>>174
圧倒的に偉くない人が犯した数の方が多いが、
ニュースにならないか、君の関心と記憶に残らないだけだろう

184:名無しさん@1周年
19/11/07 09:37:45.71 Apovz+Dz0.net
アッパーワーキングクラスか
なるほどね

185:名無しさん@1周年
19/11/07 09:39:18 zbv5GFG10.net
働くことを自慢するのがワーキングクラスの特徴なら、
働かないことを自慢するのがアッパークラスの特徴だからな
絶対に交わらないんだろw?

186:名無しさん@1周年
19/11/07 09:39:20 iczoyRww0.net
成城育ち成城学園卒のガチお嬢様が知人にいる
オタク同士だから仲良くしてるけどFB見てたら
リフォームしたての豪邸とか高いバイクの画像をナチュラルに上げてくるのでやっぱり世界が違うなと感じる
親が経営してる企業で働いてる話はなかなか苦労が多そうではあるけど

187:名無しさん@1周年
19/11/07 09:39:50.94 ACZNotEB0.net
何をいまさら

188:名無しさん@1周年
19/11/07 09:40:27.91 515ujZlK0.net
世の中には金持ちかつインテリもいるからな
成城学園じゃインテリにはなれんからぶっちゃけそんなに人気無いだろ

189:名無しさん@1周年
19/11/07 09:41:33.08 i3l6kwbt0.net
>>152
そんな金持ちじゃなくても、買う人いるよね
普通に地方都市で走ってるよ
時分なら別の車買うけどw

190:名無しさん@1周年
19/11/07 09:42:06.31 39BrzEeF0.net
>>152
仕方なしにCクラスのステーションワゴンに乗っていたわ。今は国産車にマトモなのがないからな
選択肢が輸入車、ドイツの車しか無かった
ヤナセに騙されて今はGクラスにランクアップしたけど、案外乗りやすい車だよ

191:名無しさん@1周年
19/11/07 09:44:24.99 4C0Ngvg/0.net
ずいぶん前に小受した男の子ママが九段下にご縁を頂いてと言ってて後で暁星とわかったんだけど
その道ではきっと有名なんだろうなぐらいの印象

192:名無しさん@1周年
19/11/07 09:44:36.23 vm+YJvZH0.net
>>168
>確かにCクラスが軽に見える
そのCクラスの横に軽自動車を止めたらその軽自動車は何に見えるんだ?
ミニカー?リヤカー?

193:名無しさん@1周年
19/11/07 09:46:44.27 zbv5GFG10.net
階級の違いっていうのは文化の違いだからね
そのうち喋る言葉まで変わってくるよ
アッパークラスの日本人が喋る日本語と、ワーキングクラスの日本人が喋る日本語は全然違ったものになる

194:名無しさん@1周年
19/11/07 09:48:10.07 zbv5GFG10.net
身分・階級っていうのは、閉鎖的空間で生まれるもんであって、
インテリになる必要はないんだよ

195:名無しさん@1周年
19/11/07 09:48:25.56 nIKJGzHw0.net
軽自動車は、1人乗り専用の自動車に見えると思いますよ!!

196:名無しさん@1周年
19/11/07 09:49:47.09 kk9lU/od0.net
主婦はママチャリで上等
ファミレスでも行っとけ

197:名無しさん@1周年
19/11/07 09:50:11.77 yF2TFd8J0.net
でも夫婦で4000万貯めないと

198:名無しさん@1周年
19/11/07 09:51:19.96 9bU0rUKK0.net
下駄代わりにカウンタック

199:名無しさん@1周年
19/11/07 09:51:53.25 MBUF+U+w0.net
マジで都会は大変やねぇ
田舎だから高校まで公立一本
受験は高校と大学だけだったわ

200:名無しさん@1周年
19/11/07 09:52:10 M2F++J3o0.net
>>4
まさかおまえ地方私大出身だと思った?

201:名無しさん@1周年
19/11/07 09:52:37.89 VoBnQ0PX0.net
>>175
あまりにもさみしすぎる。
そんなんきみだけや。

202:名無しさん@1周年
19/11/07 09:53:02.63 AIlXnkw20.net
慶応に行けない頭の悪いボンボンが行く学校だよ

203:名無しさん@1周年
19/11/07 09:53:19.82 zbv5GFG10.net
深窓のご令嬢は2chなんてやらない

204:名無しさん@1周年
19/11/07 09:53:53.62 i3l6kwbt0.net
地方でも中学受験の塾通いしてる家や
進学校は送り迎えする時の車が庶民とは違うんだよねw

205:名無しさん@1周年
19/11/07 09:56:26 3MP4LDb70.net
高校私立になって驚いたのは保護者の服装だよ
保護者会にジーパン&パーカーみたいな人とデブがいないww

206:名無しさん@1周年
19/11/07 09:56:27 i3l6kwbt0.net
成城学園を見ると、
お金はあっても、
お金と知識の両方を手に入れるのは難しいのだなと
残念な気持ちになるw

207:名無しさん@1周年
19/11/07 09:56:46 nIKJGzHw0.net
10年程前に、日本のお金持ちを研究した本を読んだことがあるよ。
うろ覚えだが、親の資産が上昇するにつれて子供の学力も向上するそうだ。
でも親の資産額がある時点を超えると、子供の学力は低下傾向になっていった。
子供は、どうせ遊んでも一生楽に暮らせるから、勉強しなくなるんだと。
成城学園の関係者は、このレベルが多いのか??でも、成城って場所も
バブル時代の遺産って感じがするのだが!By沖縄県民

208:名無しさん@1周年
19/11/07 09:57:40 fnA5CwdY0.net
慶応、玉川学園ほど突き抜けて富裕層向けです、ってなれなかった中途半端な学校のイメージ

209:名無しさん@1周年
19/11/07 09:57:57.91 zbv5GFG10.net
英語で言えば「common people」が、「庶民」にあたる
アッパークラスでは普通に使う

210:名無しさん@1周年
19/11/07 09:59:25 5g7tIPSm0.net
>>6
メルセデスをディスる奴見かけると
クルマの事何ひとつ理解できてない哀れな奴だなと思う
あとベンツって表現する奴ほどクソみたいな運転�


211:オてるよな



212:名無しさん@1周年
19/11/07 09:59:33 zbv5GFG10.net
世の中には要らない情報のほうが多いからな
そんなもんを知識として身につける必要はないし、むしろ有害だ

213:名無しさん@1周年
19/11/07 09:59:43 i3l6kwbt0.net
宮沢りえと再婚相手も、けっこう稼がないと大変そうだな

214:名無しさん@1周年
19/11/07 10:01:18 mSnyPmBK0.net
成城や暁星てそんなに無理して入るところに思えないんだけど

215:名無しさん@1周年
19/11/07 10:01:29.25 nKi0r3K90.net
はっきり言って自分の設定の親見てるからどうでもいいわ。
屑すぎる。
大概のどんなニンゲンでも自分の設定上の親よりはるかに素晴らしいニンゲン。
関わりたくない。

216:名無しさん@1周年
19/11/07 10:01:34.54 eJRtzg5/0.net
>>1
だからこそ、この手の層に減税や無償化なんて要らないだろ?
何でその手の話が出る毎に、
「年収制限を付けんなよ!」
てのが、ネットはともかくマスコミや公的研究会で出るんだよ?w

217:名無しさん@1周年
19/11/07 10:02:31.13 Kcx5ZCPN0.net
安倍が通ってた成蹊も似たようなボンボン学校

218:名無しさん@1周年
19/11/07 10:02:57.63 0gwFmTSh0.net
>>195
それはないな。
財務省の官僚もノーパンしゃぶしゃぶを堪能してたしな。
プチなんとか事件とかもそんなのだろ?
勝ち組=スケベの為なんだよ。

219:名無しさん@1周年
19/11/07 10:03:36.50 cV/BI68N0.net
>>6
中味がラッパーみたいな奴な
安い中古ベンツ買って乗ってる奴等

220:名無しさん@1周年
19/11/07 10:03:58.56 AHNSUaj00.net
こういう富裕層って、筑波大附属駒場・開成→東京大学の子供はどう見えるんだろう?
自分には関係ない世界で全く関係なし?

221:名無しさん@1周年
19/11/07 10:04:11.23 mVQH6p0g0.net
金持ちの子供ということで、
松本人志、明石家さんまの子供の学校を検索してみた・・・
学歴とは無縁の世界の成功者でも、やっぱり子供の教育にはお金をかけてるね

222:名無しさん@1周年
19/11/07 10:06:09.59 AHNSUaj00.net
>>214
芸能人に限らず、子供の教育に金をかけた結果、親のような豪快な人生を歩めず
凡人になったというパターンは割とよくある話じゃないかな。

223:名無しさん@1周年
19/11/07 10:06:15.54 2I9ktJSx0.net
URLリンク(i.imgur.com)

224:名無しさん@1周年
19/11/07 10:07:34.38 eJRtzg5/0.net
>>204
そりゃ日本人は俺も含めてブランド信仰が強い国民性だから仕方ないだろ。
そして、そのブランドのみで買う輩が多いからクソも多くなるのが当然で、そのためクソを見る機会が多くなるからこそ周りのディスりも多くなるんだよ。
それとその手の車が好きだと言う人も高速時の直進性や車体剛性、それに見合うハンドリングが好き!と言って高速道路で150キロや160キロで飛ばすのも
世間からのディスりに影響してるんだぜ?

225:名無しさん@1周年
19/11/07 10:09:22.75 yF2TFd8J0.net
避難所指定公立小の前に引っ越すのがコスパと安全性最強

226:名無しさん@1周年
19/11/07 10:10:29 lO7SD5qR0.net
でもこういう見栄っ張りな親が集まる学校って

果たしていい教育環境なのかな?

227:名無しさん@1周年
19/11/07 10:10:50 uXCJFg6o0.net
地方民にとって私立は、公立の落ちこぼれのイメージしかない

228:名無しさん@1周年
19/11/07 10:10:51 Vb937yXK0.net
一次試験で敗退とかちょっと言い回しの癖が強いなw

229:名無しさん@1周年
19/11/07 10:11:12.69 xmoik4T30.net
>>201
そこまで資産がある人間は使われる側には絶対にならないからね。
所詮学問なんて平民が立身出世するための物。福沢諭吉もそう言ってるでしょ。

230:名無しさん@1周年
19/11/07 10:11:27.46 AHNSUaj00.net
日本の小中高の普通科で真面目に勉強し�


231:トるだけだと、最高位のゴールは東大京大になっちゃうからね。 偏差値70なんかとってしまうと、逆に、進路変更しにくくなる。 偏差値70だけど高卒で料理人を目指す進路変更とかできないだろ? いわゆるメンタルブロックというやつだ。



232:名無しさん@1周年
19/11/07 10:11:33.71 mVQH6p0g0.net
>>209
この手の層が納める莫大な税金で庶民が公的サービスを享受できるわけで
ちょっとぐらい、行って来いのキャッシュバックがあってもいいんじゃないの?
>>213
東大生の親の平均所得は慶應よりも高かったはず
どちらも庶民から見たら富裕層

233:名無しさん@1周年
19/11/07 10:13:37.00 2Rk/ZSrI0.net
当たり前だろ、色が気にくわないからってマクラーレンをポンッと乗り換える連中だぞ
Cクラスなんて車とも思ってないだろ

234:名無しさん@1周年
19/11/07 10:14:11.27 zbv5GFG10.net
韓国のドラマのほうが資本主義の本質はちゃんと捉えてるけどね
豪邸に住んでる財閥の御曹司が主人公のことが多いしさ
日本はやっぱり社会主義を是とする国なんだろう、と思うときは多い
けど、階級社会に向けて着実に進んでるからね

235:名無しさん@1周年
19/11/07 10:14:30.40 fvOahZwM0.net
>>220
地方民が何を語ってるざますか。慶応以外は貧乏ざますことよ。

236:名無しさん@1周年
19/11/07 10:15:38.69 fvOahZwM0.net
>>225
ベントレー以外は認めないざます。もちろんお抱え運転手付きザマス。

237:名無しさん@1周年
19/11/07 10:16:37.61 wXeFx7sx0.net
ボンボン大学は成城より和光のイメージ

238:名無しさん@1周年
19/11/07 10:17:14 wCXSpF2Q0.net
まーた貧乏人の妬みで埋まるスレかw
金持ちの俺高みの見物

239:名無しさん@1周年
19/11/07 10:18:52.20 xmoik4T30.net
>>209
税金を社会を維持するのに必要なものと考えるか富の再分配と考えるかかな。
維持費用と考えると使っている以上に取られるのはおかしい。
でも富の再分配なら多く取るのは当たり前。

240:名無しさん@1周年
19/11/07 10:19:06.02 FJCReQ4d0.net
>>228
ベントレーは自分で運転するんだ知ったか野郎

241:名無しさん@1周年
19/11/07 10:19:30.04 Vb937yXK0.net
>>198
進学校は保護者会や三者面談におとーちゃんが来る
そしてめちゃくちゃ真剣に話してる

242:名無しさん@1周年
19/11/07 10:19:50 iw1ua7bN0.net
>>228
そーざます。自分で運転するような下品で貧乏な人は公立に行くべきザマスわよねえ。

243:名無しさん@1周年
19/11/07 10:19:57 9bU0rUKK0.net
セラを改造してなんとかスーパーカーに見えんかなぁ…
そろそろセラ知らんやつも多いだろう

244:名無しさん@1周年
19/11/07 10:20:22 zbv5GFG10.net
労働者階級の何が可哀想ってさ
親が成功した労働者であればあるほど、子供のハードルが上がるんだよな
小さいときから塾通いで勉強させて、死ぬまで激しい競争を勝ち抜くしかない人生
ドロップアウトしたら負け組だし
可哀想だよな

245:名無しさん@1周年
19/11/07 10:20:29.25 jYig/Hhj0.net
>>234
IDコロコロするなよざます

246:名無しさん@1周年
19/11/07 10:21:23.57 kwTOhn2U0.net
思い出したわ
元々名門小行ってたけど馴染めなくて転校したんだけど俺
ガキの時林間学校で風呂使った時ユニットバスって知らなかったんだわ、俺さw
そんでトイレのとこぐちゃぐちゃににしちまって同室の奴にお前ユニットバス使ったことないでしょ?って言われたんだよ
ガキの頃だからまるで俺がおかしい奴みたいな言い方されたからwいや使ったことあるよと不安になり言ってしまったんだけど実際には使ったことガチでなかったんだわw
今考えると俺は家族で行く旅行常に超高級ホテルだったし別荘もバストイレ別だし大理石仕様でユニットバスなんか貧乏人が使うようなとこ使うわけねーだろよ
貧乏人とはは話の価値観がズレておかしくなると今思い出したわw
やはり合わないよ

247:名無しさん@1周年
19/11/07 10:21:48.21 nIKJGzHw0.net
おい!ベントレーは基本自分で運転する車だよ!ミュルザンヌ以外ね。
ショーファードリブンならRRでしょ。
俺もいつかは新車のベントレーがほしいなあ。地元にディーラーはないけど。BY沖縄県民

248:名無しさん@1周年
19/11/07 10:22:07.11 iw1ua7bN0.net
>>233
庶民は一生懸命勉強して東大くらい出てないと将来うちで雇ってやらないザマスわよ。

249:名無しさん@1周年
19/11/07 10:22:18.64 5EEGsRFw0.net
庶民の子でもこういう学校に入って成績がトップクラスだと
良い思いできるよ。親たちもちやほやしてくれて別荘招待してくれて。
財産があることが特別ではない世界だから逆に成績優秀な子が貴重。
一生パトロンになってくれる

250:名無しさん@1周年
19/11/07 10:23:50.60 iw1ua7bN0.net
>>239
運転手の話は聞いてないざます

251:名無しさん@1周年
19/11/07 10:23:53.10 zbv5GFG10.net
>>241
性格も良くないとね
親子ともに
時々、別荘に招いたりして友達チェックが入る

252:名無しさん@1周年
19/11/07 10:24:04.51 yF2TFd8J0.net
学校が変わる毎に学校前に引っ越すのが最強の金持ちだな
送迎いらねーわ

253:名無しさん@1周年
19/11/07 10:24:32.10 O+Lw7tNr0.net
>>77
その文だけだと、寄付とは限らないけど?
PTAや保護者会、運動会の協力のこと聞いてた可能性もあると思う

254:名無しさん@1周年
19/11/07 10:24:50 iw1ua7bN0.net
>>241
甘いザマスわねえ。使い捨てざます

255:名無しさん@1周年
19/11/07 10:25:05 +omrdgkz0.net
地方だと格差はあまり分からないけど東京だと格差が凄まじいからな
そもそも庶民と上級国民では行く学校からして違うし

256:名無しさん@1周年
19/11/07 10:25:37.47 zbv5GFG10.net
使うものと使われるものって、本当に天と地ほど違うよな
人を使う能力と、人に使われる能力もまったく違うし
庶民は使われる能力を小さいときから学んでるだけ

257:名無しさん@1周年
19/11/07 10:25:48.29 JnGiLwte0.net
成城とかCクラスとか普通、それ以下じゃんw

258:名無しさん@1周年
19/11/07 10:26:33.59 iw1ua7bN0.net
>>244
そーいうのは腐るほどいるざます。狭いマンションざますわよ。

259:名無しさん@1周年
19/11/07 10:27:38.36 zbv5GFG10.net
庶民にとっては、結婚が階層チェンジの唯一のチャンスだからな
頑張れやw

260:名無しさん@1周年
19/11/07 10:28:25.61 nIKJGzHw0.net
スネ夫のお母様が紛れ込んでいる?!

261:名無しさん@1周年
19/11/07 10:28:40.53 INkKtoYJ0.net
高校で成城受かって、第一志望受かったから蹴ったんだけどイメージいいから結構悩んだんだよね
高校から行くの数十人だしなじめないかなーと
行かないでよかったw

262:名無しさん@1周年
19/11/07 10:28:54.72 yF2TFd8J0.net
>>250
どちらの学校ざんす?

263:名無しさん@1周年
19/11/07 10:30:14.79 yF2TFd8J0.net
返事がない 尸のようだ

264:名無しさん@1周年
19/11/07 10:31:01.31 69FeXkYz0.net
自分は金持ちとは無縁だけど、育った地区が
丸ごと大学病院や有名大企業の社宅ばかりで、親も高学歴多く
隣接地区も省庁やそれなりの職の人も多く
貧乏人も当然いるはずもなく
学力も恐ろしくレベルの高い学校で県1位
変なヒエラルキーがあって、世間知らずで生きてきたなあ

265:名無しさん@1周年
19/11/07 10:31:51.11 dfLCqu1X0.net
>>238
初めて使うにしても普通は綺麗に使える
ぐちゃぐちゃにするやつは
発達障害

266:名無しさん@1周年
19/11/07 10:33:01.00 bQi4Bl+V0.net
成城って大学はFランだからな
付属の生徒は殆ど早慶MARCHに流れていくんだろ

267:名無しさん@1周年
19/11/07 10:35:10.63 ix5PNyxa0.net
貴族と平民の衝突ももうすぐだなこの国

268:名無しさん@1周年
19/11/07 10:3


269:6:39.92 ID:nIKJGzHw0.net



270:名無しさん@1周年
19/11/07 10:36:42.51 Vgcm38y80.net
オレの三菱ふそうファイターの前では
Sクラスも乳母車同然よ

271:名無しさん@1周年
19/11/07 10:37:04 sNsSxWQ80.net
暁星幼稚園から高校まで通ったけど金持ちもいたけど程々の家庭の子も満遍なくいたぞ
医者と中小企業の経営者の息子が多かったが普通のサラリーマンも結構いた
貧乏人はいなかったけどこの手の記事は誇張しすぎなんだよ
ちなみに姉は小学校から高校まで白百合だったけど同じように金持ちも普通の子もいたらしい

272:名無しさん@1周年
19/11/07 10:37:29 1V5mJizM0.net
一般人が金持ちの学校行っても大変なだけ

273:名無しさん@1周年
19/11/07 10:38:01.69 88K/6/Ay0.net
>>258
早慶マーチなんか行かないから
成城の内部は金持ちのコミュニティだぞ
貧乏人とはなるべく関わらないようにな

274:名無しさん@1周年
19/11/07 10:38:32 wAVqN7mg0.net
>>259
それで良いんじゃないかと思うよ
下の人がおとなしすぎる

まあ東京じゃあBMWの3シリーズやベンツCは本当に多いからな
うちなんて23区内じゃあ貧乏な方だけどちっこい一戸建ての数割は外国車乗り

275:名無しさん@1周年
19/11/07 10:39:05 yF2TFd8J0.net
URLリンク(www.seijogakko.ed.jp)
成城進学実績(推薦含むかどうかは不明、複数合格者は含まれてそうだが
そんなに馬鹿にするほどじゃないな
地方の二番手高校くらいだろう

276:名無しさん@1周年
19/11/07 10:39:10 BxTjxx+f0.net
>>258
50~70%が内部進学で成城大にいくと
高校のホームページに書いてある。

277:名無しさん@1周年
19/11/07 10:39:25 bX0acB2D0.net
暁星だからだろ
慶応とかだと金持ちのレベルが違うぞ

278:名無しさん@1周年
19/11/07 10:39:38 luJIL3AL0.net
これフェイク入れてるんよね
身バレするんでは?

279:名無しさん@1周年
19/11/07 10:39:53 TjylHOPq0.net
実際は子供の時から大金持ちの子も満員電車でもみくちゃにされ公立の連中よりも世間をよく知っている。

280:名無しさん@1周年
19/11/07 10:40:44.14 wCXSpF2Q0.net
まあマジレスすると、物心ついたときから両親や祖父が億単位のお金持ってる家に生まれた子と
ただの庶民では生きる世界が違うからね本当に
特に大人になってからが全く違う
片方のお金持ちの家の子は、現役時代も老後も不労所得だけで生きていけるけど
もう片方の庶民の子は、その不労所得を作り出す側だからね
それによって生活スタイルも子供のころとは比べ物にならないほど差が開いていく
お金持ちの家の子は年を取るにつれてドンドンお金で買える贅沢は総なめしていってしまって、30手前でお金持ちの味わう贅沢は一通り済ましてしまって、趣味に桁違いの贅沢費をかけるようになるが
庶民の子はお金で買える贅沢がやっと少しできるころにはもう40~50過ぎの定年間近、(勉強を頑張ってもね)下手すりゃ今の世の中リストラされたらそれも出来ずに路頭に迷うことになる
たった二行で済ましたけどすごい差だよこれは
一方は天国で文字通り天国のような人生を送ってるが、一方は地獄で文字通り地獄のような人生を送ってる

281:名無しさん@1周年
19/11/07 10:40:52.69 Q9a8+e+80.net
金持ちエリアに行くと見たことないグレードとか普通は買わないようなボディカラーのクルマが多くて楽しい

282:名無しさん@1周年
19/11/07 10:41:13.03 is8nq6XX0.net
>>1
こんなバカな認識が大手を振っているとは日本も落ちたものだ。
もう、駄目かもしれんね。

283:名無しさん@1周年
19/11/07 10:41:17.14 yF2TFd8J0.net
>>270
なんで電車が世間なの?それは電車だよ

284:名無しさん@1周年
19/11/07 10:41:17.84 TjylHOPq0.net
空いた席確保するのが早い早い。シルバーシートなんのその。

285:名無しさん@1周年
19/11/07 10:41:30 IUYr7Ukt0.net
ベンツなんてもう古い。

乗用車のこれからはプロボックスサクシードの時代。

286:名無しさん@1周年
19/11/07 10:42:28.74 wAVqN7mg0.net
成城成蹊武蔵学習院だっけな四ナントカ大学って呼ばれてたの
身内が目白に10年間通ってたしそんなにレベル低いとも思わないが

287:名無しさん@1周年
19/11/07 10:43:06.30 eJRtzg5/0.net
>>276
>ベンツなんてもう古い。

>乗用車のこれからはプロボックスサクシードの時代。
遺体移送用ですね?分かります。

288:名無しさん@1周年
19/11/07 10:43:54 Cxa517Dh0.net
車の価格が上がりまくってるからなぁ

新車の乗り出し価格

200万円:軽自動車
300万円:プリウス
350万円:アコード、カムリ
400万円:アウディA1
450万円:メルセデスA、BMW1、アウディA3
700万円:クラウン、メルセデスC、BMW3、アウディA4

289:名無しさん@1周年
19/11/07 10:44:50.25 InpMZFAa0.net
何故ベンツかというと駐禁の取り締まりにある
高そうな黒塗りの車はヤクザか政治家ぐらいしか乗らないので後が面倒

290:名無しさん@1周年
19/11/07 10:45:01.26 q0JblLBV0.net
>>269
ライターの脳内にしかいない人物だから大丈夫です!

291:名無しさん@1周年
19/11/07 10:45:44.96 TjylHOPq0.net
年寄り追い越し友達押しのけ席確保。それが私立エリート魂。でも表面は世間に疎いふりをする。

292:名無しさん@1周年
19/11/07 10:45:55.42 bQi4Bl+V0.net
成城って言っちゃ悪いが、成金のバカ息子イメージしかないわw
富裕層の子息なら、普通なら慶應とか国立一流大学に行くよ

293:名無しさん@1周年
19/11/07 10:46:05.66 txdJU/by0.net
>>14
大学へのエスカレーターがないのが

294:名無しさん@1周年
19/11/07 10:46:15.66 fUvPMBHJ0.net
先人のことば
「とんびは鷹を産まない」

295:名無しさん@1周年
19/11/07 10:46:30.70 q0JblLBV0.net
超高級痛車で送迎したい

296:名無しさん@1周年
19/11/07 10:47:01.07 5EEGsRFw0.net
>>253
行っとけば一生のパトロンたちを捕まえられたかもしれないのに

297:名無しさん@1周年
19/11/07 10:47:10.59 PeqYPbBF0.net
東京だと上級国民様の車を見ると歩行者が配慮します
轢き殺されても死に損でおわりだし

298:名無しさん@1周年
19/11/07 10:48:07.81 TjylHOPq0.net
>>283
でも東大出て官僚になっても単に閣僚のパシリでしょ。

299:名無しさん@1周年
19/11/07 10:48:44.98 uZdycE1m0.net
この時期の首都圏は各地に私立小ガキどもがウロウロしているぞ
俺も今日は仕事サボって某所で子供のお守りだ
因みにうちは冒頭で御三家とあげられてるとこに通わせてる

300:名無しさん@1周年
19/11/07 10:48:54 txdJU/by0.net
>>274
鉄道沿線を見れば世間がわかるというとだろ
小学生なら十分だけど沿線から離れたところにも世間があることも知っておかないとな中学までには

お前らはどうなのよ

301:名無しさん@1周年
19/11/07 10:49:06 FZvHkqi10.net
安倍が実弟の岸信夫を冷遇するのは彼が慶応卒というのも関係してそう
学歴ヒエラルキーがひどいからな

302:名無しさん@1周年
19/11/07 10:49:32 TjylHOPq0.net
>>288
ほぼ高級車なのでキリがないのでみんな配慮しません。www

303:名無しさん@1周年
19/11/07 10:49:39.31 wAVqN7mg0.net
昔は東大出て官僚なってから議員も多かったけどな
今や私立ばっかり

304:名無しさん@1周年
19/11/07 10:49:52.22 tXdANwxV0.net
買い物用の車が911turboだったりG63だったりする成城の現実

305:名無しさん@1周年
19/11/07 10:50:24 PG6bI+hv0.net
>>14
筑波大駒場は異次元だからね
麻布や開成との比較でも一段突き抜けている

306:名無しさん@1周年
19/11/07 10:51:21 V9XOz08D0.net
今の政治家は劣化コピーの2、3世の世襲議員が多いからな
頭がついていかないから東大には受からないし

307:名無しさん@1周年
19/11/07 10:53:03.92 yF2TFd8J0.net
>>291
まあうちは長期休みの度に飛行機で世界をみせているからそういうことなのかな
ちょっとわからない感覚だが

308:名無しさん@1周年
19/11/07 10:54:12.17 O9LONNAR0.net
>>136
おまえらほんと何も知らないんだな
アメリカの名門大学は国ごとにある程度留学生の枠があるがアジア系で日本人は圧倒的に少ないから有利なのに
今さら20年前に流行った私立のお受験なんてもうなんの価値もないよ

309:名無しさん@1周年
19/11/07 10:54:35 BSc/aHpJ0.net
>>17
クマ歩きで検索して草生えた
くだらな過ぎるわ
まさに子供を使ったポケモンバトルだな

310:名無しさん@1周年
19/11/07 10:54:37 qJzvvGIY0.net
小学校だといくらバカでも親の学歴と収入で受かっちゃうからな

311:名無しさん@1周年
19/11/07 10:54:43 kmN9ArEv0.net
>>283
こういう学校に入れる親って、富裕層ながら学歴競争社会から隔離された
場所で育てたいって意識が強いと思うよ

312:名無しさん@1周年
19/11/07 10:54:53 YVJl6cxv0.net
高校まで成城学園はいいけど、
男子で大学も成城だと、職場によっては肩身が狭いかもね。国立早慶上智どころか、March以下だから恥ずかしいかも。

313:名無しさん@1周年
19/11/07 10:55:29.40 bQi4Bl+V0.net
小中高までなら世田谷の一等地で優雅に過ごすのもよいが
最終学歴が成城大学じゃちょっとなあ‥
世間からバカお坊ちゃま、バカお嬢様のレッテルを貼られる

314:名無しさん@1周年
19/11/07 10:55:55.70 TjylHOPq0.net
東大が使えないのは世間にバレたから。

315:名無しさん@1周年
19/11/07 10:56:31.10 QPIpgZZS0.net
慶応は昔から堅気じゃない人が多いと言われててそんなに難しくなかった
うちの小さな私立小学校からもあまり勉強できない奴が二人受かってた
その下が成城学園に行った
麻布開成武蔵とか狙ったやつは全滅だったが

316:名無しさん@1周年
19/11/07 10:57:07.39 wCXSpF2Q0.net
>>304
庶民にどう思われようが、要はするに嫉妬・負け惜しみとしかとらないし、実際そうだから
べつに気にしちゃいないと思うよ
そもそも庶民と関わり合いがないだろうけど

317:名無しさん@1周年
19/11/07 10:57:12.38 PG6bI+hv0.net
成城と言えば小渕優子、ろくなもんじゃねえ

318:名無しさん@1周年
19/11/07 10:57:23.12 WaXicmuDO.net
成城大学を馬鹿だのアホだの言うならば日本の私大の8割以上はミミズかタコだな!一般入試ならばソコソコの難易度。日本中の高校生の上位15%くらいしか合格出来ない。早慶なら5%くらいでしょ?

319:名無しさん@1周年
19/11/07 10:57:39.65 QPIpgZZS0.net
>>303
安倍さんをディスるな

320:名無しさん@1周年
19/11/07 10:57:51.35 PG6bI+hv0.net
金目の慶応

321:名無しさん@1周年
19/11/07 10:59:27.07 rnMtCgoE0.net
事故車のベンツなら安く買えるだろ

322:名無しさん@1周年
19/11/07 11:00:29 YVJl6cxv0.net
>>310 首相は成蹊大だよ?


323: 同じようなものだけど‥‥。



324:名無しさん@1周年
19/11/07 11:00:36 wAVqN7mg0.net
学習院に下から入ると良いぞ
目白の院内も良いところだし大名華族の末裔沢山いるし

325:名無しさん@1周年
19/11/07 11:00:38 yF2TFd8J0.net
事故車事故物件のコスパは最強だろうな

326:名無しさん@1周年
19/11/07 11:01:10 QnC3SYqo0.net
なぞなぞみたいな数学が解けたくらいでお互いを天才と呼びあったりするようなオツムの連中が名門校には多い。

327:名無しさん@1周年
19/11/07 11:01:55.42 Rs9WIE4e0.net
>>313
知ってるよ、MARCH以下と言われる成蹊大学
昔は名門だったんだけどね

328:名無しさん@1周年
19/11/07 11:02:45.07 AHNSUaj00.net
医者の子供は、どういう学校に行くパターンが多いのだろう。
成城とかに行くのかね。
でも、子供を医者にさせたいなら成城とかには生かせないでしょ。

329:名無しさん@1周年
19/11/07 11:02:59.74 QnC3SYqo0.net
>>314
流石に昔すぎて威張れない。直系でなければ日本人の半分くらいはそんなもん。

330:名無しさん@1周年
19/11/07 11:03:49.71 wAVqN7mg0.net
>>319
直系が多いって話だよ

331:名無しさん@1周年
19/11/07 11:04:23 x0i5xou20.net
その駐車場に颯爽とワゴンRで乗り込む度胸がこれからの社会では必要なんだよ

332:名無しさん@1周年
19/11/07 11:05:28.70 FYEKrBn50.net
競走馬のつもりか
狭い輪で周りと較べながらでないと生きていけないのか

333:名無しさん@1周年
19/11/07 11:05:30.84 bQi4Bl+V0.net
成城の有名卒業生はタレントや歌手ばっかやんw
最近は女子アナも不振

334:名無しさん@1周年
19/11/07 11:07:19.72 JZTmVQDS0.net
成城高校卒の友人たちは至って普通だけど、ここじゃないの?

335:名無しさん@1周年
19/11/07 11:07:50.52 QnC3SYqo0.net
直系云々は今となっては言ったもんがちだから。5男だろうがあ10男だろうが苗字が同じならみんな主張する。

336:名無しさん@1周年
19/11/07 11:07:53.43 wAVqN7mg0.net
>>324
それは違う学校だな

337:名無しさん@1周年
19/11/07 11:07:59.95 9e7h50H30.net
自営ってなんだよ

338:名無しさん@1周年
19/11/07 11:08:04.33 O+Lw7tNr0.net
金持ちの集まりに行くと、レクサスばかりだよ。税金対策だと思うけど。

339:名無しさん@1周年
19/11/07 11:08:51.84 AHNSUaj00.net
>>328
レクサスよりもクラウンRSの方が好きだな。

340:名無しさん@1周年
19/11/07 11:09:03.81 SbmtmI1i0.net
>>306
つうか幅広く取るんだよな
医者の子息が多いけど、親がスポーツや芸能人で代替が効かない知名度あるとかなら入れる
ただのプロや芸能人では駄目

341:名無しさん@1周年
19/11/07 11:09:11.30 LHQWtuYy0.net
見栄晴ためにレンタカー?
軽でいいやん合理主義者は軽ですよ

342:名無しさん@1周年
19/11/07 11:10:05.10 PG6bI+hv0.net
>>324
牛込柳町に成城高校があるよ
成城学園とは別物

343:名無しさん@1周年
19/11/07 11:10:19.73 MtZfdWL10.net
成城に入れたい人は就職とかの為じゃないから
大学のランキングで語るのは意味ないよ

344:名無しさん@1周年
19/11/07 11:10:23.65 wAVqN7mg0.net
>>325
アホだね、祖父が~家当代、曽祖父が華族、その前には大名だったりするのが沢山いるんだよ

345:名無しさん@1周年
19/11/07 11:11:09.98 0URRITS90.net
庶民は子どもの尻を叩いて学歴をつけるしかないけど親から受け継ぐものがあればそんなにカリカリしなくてもいいもんね
さらに本物の金持ちの子は海外の寄宿舎学校から名門大学
庶民でも優秀な子は大学院は海外の時代だけどね

346:名無しさん@1周年
19/11/07 11:11:36.05 AHNSUaj00.net
>>323
モヤさま4代目アシスタントは、成城卒の女子アナや。

347:名無しさん@1周年
19/11/07 11:11:40.61 yF2TFd8J0.net
>>334
いいねー ガチ右翼

348:名無しさん@1周年
19/11/07 11:12:17.75 66MXAoi90.net
成城は三四郎の小宮と相田の卒業校だな
おぼっちゃま芸人

349:名無しさん@1周年
19/11/07 11:12:24.55 wMmKBSJU0.net
日本はこういうのと同額の健康保険や介護保険を払っている庶民だらけ

350:名無しさん@1周年
19/11/07 11:12:46.35


351:CD6oz4rz0.net



352:名無しさん@1周年
19/11/07 11:13:13.68 wAVqN7mg0.net
>>337
大物右翼の一族もいたりするけどな

353:名無しさん@1周年
19/11/07 11:13:32.98 bQi4Bl+V0.net
成城や成蹊は頭が悪くても一応は上級国民のご用達学校という
ブランドがあるから、救いようがある
明治学院とかシールズ、左翼とかマイナスイメージばかりで悲惨

354:名無しさん@1周年
19/11/07 11:14:19.79 yF2TFd8J0.net
>>341
いや学習院は大学から入れるのがコスパと偏差値がお買い得なんだわ

355:名無しさん@1周年
19/11/07 11:14:28.89 RmJl5yfG0.net
別世界だ

356:名無しさん@1周年
19/11/07 11:14:57.49 QnC3SYqo0.net
>>334
そんなのそこら中にいるねえ。先祖の話になると日本人全員、華族や天皇の子孫と言ってる。ありふれた話だねえ。今現在金持ちでなければ意味はない。あほだねえ。

357:名無しさん@1周年
19/11/07 11:15:17.87 O+Lw7tNr0.net
>>329
レクサスが無難と思ってそうで格好良さをあまり求めてなさそう。
格好良さを求めると突き抜けてマセラティとかベントレーを選ぶ感じ。

358:名無しさん@1周年
19/11/07 11:15:43.54 RmJl5yfG0.net
白百合からフェリスってどうなの?

359:名無しさん@1周年
19/11/07 11:15:51.24 Glg78sJp0.net
2019 QS世界大学ランキング分野別
URLリンク(www.topuniversities.com)
Arts and Humanities 芸術・人文学
12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
401-450筑波 451-500ICU
Engineering and Technology 工学
13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
451-500横国
Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市
Natural Sciences 自然科学
9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
401-450首都 451-500千葉/岡山
Social Sciences and Management 社会科学・経営学
15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
451-500広島/上智

360:名無しさん@1周年
19/11/07 11:16:41.21 QnC3SYqo0.net
レクサスは別に高くないし目立たないから乗ってるだけだよ。

361:名無しさん@1周年
19/11/07 11:17:01.48 bQi4Bl+V0.net
成城学園は大学に殆ど内部進学できるらしいから、
付属出身に有り得ないようなバカがいると聞いた

362:名無しさん@1周年
19/11/07 11:17:34.85 RJx82Bv40.net
アホウヨは高卒なので大学とは無縁なんですけどね

363:名無しさん@1周年
19/11/07 11:17:43.19 LHQWtuYy0.net
絶対レンタカーだよ

364:名無しさん@1周年
19/11/07 11:18:05 zbv5GFG10.net
ミッション系はパヨクに洗脳されるだけだぞw

365:名無しさん@1周年
19/11/07 11:18:13 QnC3SYqo0.net
税金対策とかそんなことばかり考えてる金持ちは実は少ない。

366:名無しさん@1周年
19/11/07 11:18:16 2y5fCk5u0.net
>>333
大学じゃ2流レベルだもんな

367:名無しさん@1周年
19/11/07 11:18:36 elGqPH870.net
青学より派


368:手っていうイメージ



369:名無しさん@1周年
19/11/07 11:18:45.45 wAVqN7mg0.net
>>343
先生は良いのが揃ってるからお得ではあるよ
>>345
多分なんか読み違えてるけど目白の学校の下から来てる連中の話だよ
東京の良い場所に先祖からの土地に住み地方にも代々の屋敷がある

370:名無しさん@1周年
19/11/07 11:19:53.06 0ssqPx300.net
>>327
経営者ってことでは?
この手の私立は下から上がってくるのと
大学から入る層では家庭環境が違う
だから安倍さんが成蹊で低学歴って煽る馬鹿いるけど
ガチ東大京大行かなくても人に使われないくていい
人生だからいいの 
勤めてもコネとかでいいとこ行くけどずっと勤めてる訳でなくて
家業継ぐから途中でやめるし

371:名無しさん@1周年
19/11/07 11:20:18.67 DMWZXLbi0.net
自営はいくら稼いでも下級だよ

372:名無しさん@1周年
19/11/07 11:21:12.63 AHNSUaj00.net
>>357
学習院、成蹊、立教あたりは教授は意外といいのが揃ってるけど、いかんせん学生の意欲と頭脳が東大と差がありまして・・・

373:名無しさん@1周年
19/11/07 11:22:02.64 zbv5GFG10.net
本物の上流階級を見たこともないだろうしな
そもそも接点ないし
上流になると、限られたコミュニティーにしか顔出さないし、目立つことも嫌うからな

374:名無しさん@1周年
19/11/07 11:22:23 CD6oz4rz0.net
立教と成城の附属受かって成城行くって選択間違ってるだろ

成城学園からマーチクラスってなかなか受からんぞ

375:名無しさん@1周年
19/11/07 11:22:36 PG6bI+hv0.net
>>347
フェリスも大学は低ランクだよね
フェリス女学院高からフェリス大学へ進学する者は若干名、大半が他大学へ進学

376:名無しさん@1周年
19/11/07 11:22:52 kwTOhn2U0.net
そういや小学校の時音楽全然できなかったのに音楽の女の先生に気に入られてたからなぜか音楽4だったわ評価がw

377:名無しさん@1周年
19/11/07 11:22:59 AHNSUaj00.net
>>361
おっと、ITベンチャーの悪口はそこまでだw

378:名無しさん@1周年
19/11/07 11:23:16.50 wAVqN7mg0.net
>>360
勉強したいやつは大学受験して出ちゃうからね
のんびりするにはいい所

379:名無しさん@1周年
19/11/07 11:23:33.25 PG6bI+hv0.net
>>350
橋下に「アホボン」と言われた中山泰秀かな

380:名無しさん@1周年
19/11/07 11:23:44.98 BXB3cYto0.net
一部の上流に憧れるな
ほとんどの人は貧乏人

381:名無しさん@1周年
19/11/07 11:23:51.26 6Ejszl5G0.net
>>お見えになる際のみなさんの車が凄すぎて……ベンツのCクラスが軽自動車に感じるほどでした。
たまーに、お仕事で成城学園へ出入りしてるけど、あそこ本当にそうよw
しかも運転手付きで子供送迎がデフォだし
自分で運転して来るのは、車好きの人か成城学園父兄のなかでは下層の人かだと職員の人に聞いた
漫画のような金持ち校を素でやってる日本では数少ない学校かとw
(´・ω・`)

382:名無しさん@1周年
19/11/07 11:24:49.69 CD6oz4rz0.net
>>347
相当遊んでたね、ってレベル

383:名無しさん@1周年
19/11/07 11:25:29.89 0ssqPx300.net
偏差値持ち出す奴ってパヨクなの?
パヨクも世襲で親が頭がいいから
難関国立入ってMAX8年在籍して活動するんだと
税金の無駄遣いだよなー
まだ金持ちが私立行って散財してくれる方が世間に金が回る

384:名無しさん@1周年
19/11/07 11:25:33.19 mc4q0Umw0.net
あらましょーもない見栄の張り合いご苦労はんどすなあオッホッホオッホオッホ

385:名無しさん@1周年
19/11/07 11:25:34.79 xu0VRYvW0.net
偏差値50台のマーチもあるのにそんなにむずかしいかね?

386:名無しさん@1周年
19/11/07 11:25:59.61 5EEGsRFw0.net
>>362
最初からコネがあるんだから大学名は成城でも立教でもいいんだよ

387:名無しさん@1周年
19/11/07 11:26:09.35 zbv5GFG10.net
戦前の家族(貴族)が全国民の0・01%ぐらい�


388:セったから、今の上流もそのぐらいの割合だわな ま、被ってる場合も多いだろう



389:名無しさん@1周年
19/11/07 11:26:26.50 bQi4Bl+V0.net
上級国民の子息なら出来れば慶應、最低でも
青学くらいは行ってないと世間体が悪い

390:名無しさん@1周年
19/11/07 11:26:28.83 76/ofVr20.net
>>361
本物の上流階級も実は電車でおしくらまんじゅうなんだが。いつもベントレーになってるわけではないんだな。庶民はほんとわかってないな。

391:名無しさん@1周年
19/11/07 11:27:07.66 BXB3cYto0.net
>>375
字が違う あほ

392:名無しさん@1周年
19/11/07 11:27:13.86 AJ7DgFYu0.net
都心なんてロールスロイス・ファントムVIIIやベントレー・コンチネンタルGT・V8、ランボルギーニ・ウラカンスパイダーなんかに子供乗せて運転してる人が普通にいる世界だから
メルセデスなんてSですらただの大衆車扱い

393:名無しさん@1周年
19/11/07 11:27:17.41 O0BAF7e80.net
金持ち私立はみんなこんなもんだろう
学力上の私立は普通だけど
金持ちはそういう傾向が強い、パパが貿易商とか
自社ビル3つ所有でゴルフの打ちっぱなし経営とかいる
区部の金持ちは医者、弁護士も下の方だし
パパが外交官とかキャリア様もいる、今日大臣と会議とか
ベンツとかそもそも乗らないな、社用車か迎えで移動してたな

394:名無しさん@1周年
19/11/07 11:27:19.42 0URRITS90.net
>>358
あーうちの知り合いの家族だわ
親から受け継いだ都内23区の広い家があり、近くにアパートやマンションも持ってる
子供二人は下から偏差値は低めだけどセレブ校
大学卒業前から海外で暮らしたりちょっと働いたり優雅だけどいずれあの不動産を引き継ぐと思ったら
低賃金で奴隷のように働く必要なんかないもんね

395:名無しさん@1周年
19/11/07 11:28:05.51 6Ejszl5G0.net
フェリス女子高もギャル化が激しくて、
横浜に住んでた子供の頃のようなオーラはもうないw
自分の子供の頃にはフェリスのお姉さんって言うと数十メートル先からでも
わかるお嬢様オーラ出てたんだけどねー(´・ω・`)

396:名無しさん@1周年
19/11/07 11:28:07.98 76/ofVr20.net
>>375
華族な

397:名無しさん@1周年
19/11/07 11:28:21.82 zbv5GFG10.net
戦前の華族や東京の地主層
ここら辺は今も強いからね
庶民(コモンピープル)には縁がないと思うけど

398:名無しさん@1周年
19/11/07 11:28:47.00 +xd/onNc0.net
>>331
東京で軽とか駐車場代考えると逆にすごいと思う
駐車場代だけで最低でも月3万以上だろ?なんかもったいない気が…

399:名無しさん@1周年
19/11/07 11:28:59.14 PG6bI+hv0.net
慶応女子高の生徒のスカート丈の短さは異常

400:名無しさん@1周年
19/11/07 11:29:14.41 CD6oz4rz0.net
>>374
地方出身の私大卒自営業でコネねえ、、

401:名無しさん@1周年
19/11/07 11:29:51.40 0ssqPx300.net
大王製紙の息子は筑駒東大だけど使い込んで
前科持ちになってしまったから
飛行機使って四谷大塚行かせるよりこういう私立で
同じような階層と仲良くなった方がいいんじゃない?

402:名無しさん@1周年
19/11/07 11:29:54.59 GtvW4YZ10.net
俺の中では現行モデルがメルセデス。
型遅れはベンツ

403:名無しさん@1周年
19/11/07 11:30:10.12 76/ofVr20.net
>>380
キャリアの実態知らないだろう。電車だよ。贅沢は、ファミレスな。

404:名無しさん@1周年
19/11/07 11:32:04.62 yoyaYx/x0.net
成城は、良家の勉強できない子弟が行くとこ。
ステータスは、まあそれなり。頭が良いとは思われないが、家柄はまともだという印象。
生徒本人は昔ならチーマーになるような輩もいたが、真面目なのから不真面目なのまで様々。
正直、安い国産車なんて載ってる層は昔からいないから。最近の格差の話じゃない。

405:名無しさん@1周年
19/11/07 11:32:17.00 76/ofVr20.net
>>384
残念ながら幻想だよ。富裕層も十分庶民してます。

406:名無しさん@1周年
19/11/07 11:32:19.28 zbv5GFG10.net
個人の努力でできることなんて大したことないよ
一代で成功したやつは潰れる確率も高いしね

407:名無しさん@1周年
19/11/07 11:32:36.97 CD6oz4rz0.net
>>377
都内でベントレーなんかに乗ってたらいつまでたっても職場に着けんよな
その辺は東京は公平にできてるw

408:名無しさん@1周年
19/11/07 11:32:44.40 O0BAF7e80.net
ドラックストアの一族の娘とかいたな
でも愛人の子だったな、非常に口の堅い友達だけに教えてた
一番派手だったのは、大手文房具の御曹司だな
見た事ないような車で通学してたし、ハワイ自慢がひどかった
ヘリも持ってる自慢もあったな

409:名無しさん@1周年
19/11/07 11:32:48.01 hfPCNyZJ0.net
>>318
暁星
・4クラスしかないのに1クラスが医学の道に
・小学校の運動会で怪我すると「整形外科のお医者様はいらっしゃいませんか」の放送に10名以上が名乗りをあげる
・OBの医師会には専門を越えて各学会の重鎮が所属。太いコネクションを作っている

410:名無しさん@1周年
19/11/07 11:34:09.01 zbv5GFG10.net
華麗なる一族とかあるでしょう
上のほうは、一族同士でなんかしらのコネクションがあるもんよ

411:名無しさん@1周年
19/11/07 11:34:41.51 2QK47B9S0.net
子供の経歴ロンダリングに必至で
知り合いと言えばステイタスのくらべっこするのが当たり前
そんなお上品な「上流階級」と
近所のくそ親父みたいな風体で暇だから昼からうろついてるけど
手に職もないけど地主で賃貸何棟も建てて金には困らない「金持ち」
ご注文はどっち?

412:名無しさん@1周年
19/11/07 11:34:52 +xd/onNc0.net
>>395
口の軽い子発見!

413:名無しさん@1周年
19/11/07 11:35:45 5EEGsRFw0.net
このスレ実際に東京の中堅私立行った人少なそうだね
みんなそこそこ以上だから車や別荘でいちいち自慢なんてしないんだよ
むしろ素直に勉強ができる子が一目置かれる

414:名無しさん@1周年
19/11/07 11:37:03.56 4huPyJpK0.net
お金持ち!羨ましいね!

415:名無しさん@1周年
19/11/07 11:37:10.87 0URRITS90.net
そうは言っても地方から野心を持って上京してくる人間が多い東京は京都に比べれば入れ替わりもあり、風通しがいい印象はあるけどね
阪神間も狭いから住民のクラス分けがはっきりしてる

416:名無しさん@1周年
19/11/07 11:38:24.61 0ssqPx300.net
芸能人やプロ野球選手の子どももいる
親に金があるって言うのは
よほど品のない成金でない限り学校側とすれば
一つの保険
ただ慶応に村西監督の子息が通ってるのは謎

417:名無しさん@1周年
19/11/07 11:40:16.50 2h3aP2f60.net
>>333
その通り。
成城学園って響きがいいしね。

418:名無しさん@1周年
19/11/07 11:41:42.99 6Ejszl5G0.net
>>391
>成城は、良家の勉強できない子弟が行くとこ。
それは途中入学組だから、別枠w
小中あたりで本気で頭いい子だとわかったら金持ってるだけに、
そっから転校させたりどうにでもなんのよ
てえか、あそこの親が子供に要求してんのは実業能力なんで、
学究的な頭の良さとはまたちょっと違うし
(´・ω・`)

419:名無しさん@1周年
19/11/07 11:41:59.19 zbv5GFG10.net
入れ替わりなんてあるはずないだろう

420:名無しさん@1周年
19/11/07 11:42:03.37 cquzKFFs0.net
小学校から私立に行くのは金持ちのボンボンの子しか行かない。
庶民のエリートの子は小学校までは公立で中学校から御三家などの私立に行く。

421:名無しさん@1周年
19/11/07 11:42:34.36 AHNSUaj00.net
いくら富裕層でも、成城学園に片道1時間半


422:とかかけて通学するのはアホなわけで、 要するに成城学園に近いところに住んでますよ~というアピールも兼ねているわけ。



423:名無しさん@1周年
19/11/07 11:42:50.00 93x2gjG80.net
勤務医とか、リーマンだとかの子弟が受験すると、面接の時にそれとなく、「入学しても他の親御さんとのおつきあいが
出来ませんよ」と言われるけどな、成城は。

424:名無しさん@1周年
19/11/07 11:44:11 Mmxi9HGJ0.net
>>369
デフォは電車通学だよ
適当な嘘書くな

425:名無しさん@1周年
19/11/07 11:44:48 +xd/onNc0.net
>>405
小学生くらいまでの子に実業能力とか言ってる意味がよくわかりません
何させてるんだよ

426:名無しさん@1周年
19/11/07 11:45:08.35 INkKtoYJ0.net
>>287
ここ読めば読むほど行かなくて良かった
小金持ちレベルの家庭で行く学校ではないw

427:名無しさん@1周年
19/11/07 11:45:14.37 6Ejszl5G0.net
>>408
大学はともかく、あそこは成城ジモチー以外はほとんどいない学校よ
もともとそういうコンセプトの学校だし(´・ω・`)

428:名無しさん@1周年
19/11/07 11:45:18.95 jYig/Hhj0.net
>>410
学校の前の道狭いしね

429:名無しさん@1周年
19/11/07 11:45:21.49 CD6oz4rz0.net
>>396
でも国立にはなかなか受からないのだよね、学力的に

430:名無しさん@1周年
19/11/07 11:46:35 h/VWQI+d0.net
ベンツCクラスが軽自動車にすら見える華やかさ

11トンのデコトレーラーがいるのかな

431:名無しさん@1周年
19/11/07 11:47:24.81 kdYt65yO0.net
まあ金持ちなのに子供のコネクションが云々言ってる人は、正直ただの成金にしか見えない。
コネクションなんて、親族も金持ちで親族が持ってるからそれで事足りる、ってレベルでなけりゃ

本当に金持ちな家柄ってのは、親族内でコネクションが完結してるよ。
身内に開業医がいたり、大企業の管理職がいたり、議員が居たり。
身内の就職先を当たるだけで高所得者にいつでもなれるのが本当の意味で金持ちだよ

432:名無しさん@1周年
19/11/07 11:47:30.27 0yOQ8nHP0.net
学生時代、友人に不動産の息子がいて、金持ってんなーって思ってたけど
高校の時に知り合った結構長い付き合いの人が、ちょっと引くレベルの金持ちだった
上には上がいると思い知らされたわ

433:名無しさん@1周年
19/11/07 11:47:52.91 0ssqPx300.net
>>405
玉川学園もそんな感じで東大AO実施はじめての
年に一人入ったよね
資本と本人の適正と偏差値が上手くハモった良い例だと思うw

434:名無しさん@1周年
19/11/07 11:48:15.09 QyRyRe6K0.net
ママチャリを駐車w

435:名無しさん@1周年
19/11/07 11:48:58.60 Mmxi9HGJ0.net
上で出てたけど、成城の本家は新宿の男子校の成城で、元々は陸軍士官学校予備校だったんだよ
あそこの分校が成城学園で、地名にもなっちゃったからあっちが有名になった

436:皆さんの協力が必要不可欠です
19/11/07 11:49:02.70 Hv3hNFlc0.net
古矢聡(ふるやさとし)
淫交前科アリ
いじめ加担者
英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学校へ逃げた
私達社員全員が一斉に全国に送信し続けています
一斉に送信し続けて下さい

437:名無しさん@1周年
19/11/07 11:49:21 cGA5vAEs0.net
美人ママが合否権を持ってる人に枕営業してるパターンってあるのかな?

438:名無しさん@1周年
19/11/07 11:49:32 zbv5GFG10.net
>>411
世の中で成功した経営者っていうのは、親からその経営手法を教えてもらったやつが多いんだぞ
セコムの会長とか、毎日2時間はオヤジの(商売に関する)説教があったらしいしな
1人を除いて男の子供はみんな経営者として成功している

439:名無しさん@1周年
19/11/07 11:49:38 6kiE9T53


440:0.net



441:名無しさん@1周年
19/11/07 11:50:43.60 AHNSUaj00.net
>>421
海軍系が、新大久保にある海城中・高だわな。

442:名無しさん@1周年
19/11/07 11:51:12.54 CD6oz4rz0.net
>>412
いや、小金持ちが行く学校だよ
金持ちはもう少し筋のいい学校に行かせる
学習院、幼稚舎あたり

443:名無しさん@1周年
19/11/07 11:53:34.20 6kiE9T530.net
>>419
玉川学園は成城学園の分家だよ
成金のお金持ちでもいいじゃないか、って分家したのが玉川学園
反対に、お金はそんなでなくっても育ちのいい子を集めたいって分家したのが和光大
成城の職員のオヤジから茶飲み話で聞いた話だから真偽は知らんけど
(´・ω・`)

444:名無しさん@1周年
19/11/07 11:53:36.79 kcqxvBKt0.net
>>17
筑波が不動の出願数日本一。
クマ歩きだけでなく
超難度の高いペーパーも製作も猛烈なスピードで正確にこなす。
お茶、竹早はペーパーなし。
くじ引きでごっそり落とす。本試験に行ければ合格は見えてくる。
お茶は我慢大会。
竹早は遊び。教室なしで受かる。

445:名無しさん@1周年
19/11/07 11:53:54.65 +xd/onNc0.net
>>425
で、具体的に何させてんの?
簿記とかも勉強させてんの?小学生で

446:名無しさん@1周年
19/11/07 11:55:50.73 zbv5GFG10.net
>で、具体的に何させてんの?
人の使い方、コネクションの広げ方、上流階層の作法
いろいろあるだろ
クイズ王になる必要はまったくないし、むしろ有害

447:名無しさん@1周年
19/11/07 11:57:24.51 6kiE9T530.net
>>430
なんで経営者が簿記やんのよw
街の酒屋の主みたいんイメージしてない?ww

448:名無しさん@1周年
19/11/07 11:58:09 +xd/onNc0.net
>>431
それを実業能力とか言われたら分からんよ
ただのコネ作りであり、自身がどの分野で仕事をするかっていう方向性を決めることには繋がらないから
もし、その表現力で実業能力とか言ってんなら、小学校から勉強した方がいいと思う

449:名無しさん@1周年
19/11/07 11:58:11 3cIe0TB20.net
ところで悠仁はどこの高校行くの?

450:名無しさん@1周年
19/11/07 11:58:36 0ssqPx300.net
ニトリの娘も一橋だけど弟より私はできる(キリ
のつもりがあの結果だからね
あと昔だと優秀より赤く染まって学生運動とか
されるのはマジ勘弁の層ではあるのでは?
西武デパートの堤さんは東大行って赤くなったから
父親かなり激怒したそうだからさ

451:名無しさん@1周年
19/11/07 11:59:36.17 AHNSUaj00.net
>>435
大塚家具の娘は白百合から一橋大経済学部だけど、ニトリの娘も一橋なの?

452:名無しさん@1周年
19/11/07 11:59:46.60 I+Uu3ez40.net
>>296
筑駒には小学校がないから、このスレとは無関係

453:名無しさん@1周年
19/11/07 12:00:09.23 yF2TFd8J0.net
>>434
農大附属

454:名無しさん@1周年
19/11/07 12:00:12.84 RNtESKbm0.net
>>99
自分も氷河期だけど当時自分が通った都内公立中は荒れて嫌な思いしかしてないから子供には絶対に公立には行かせられない
しかも荒れた子供の親も常識がない奴だったから、こういう奴等とは関わり合いたくない
金が無いと荒れるって本当
貧民窟なんかに行ってはいけない

455:名無しさん@1周年
19/11/07 12:00:24.20 O0BAF7e80.net
偏差値高い子は、受験専門な学校に行くだろう
こういう私立は公立じゃイジメにあうような
ちょっとトロイ感じだけど、親が金ある子が行く
だからゲームセンターとか言ったらやられるから
教師も禁止する

456:名無しさん@1周年
19/11/07 12:00:25.50 6kiE9T530.net
>>428

これ、いま検索してみたら本当やったわw
いつも出てくる担当者のオヤジ、嘘ついてなかったw
(´・ω・`)

457:名無しさん@1周年
19/11/07 12:00:47.42 O+Lw7tNr0.net
金持ちの友人は父親に慶応大法学部落ちて早稲田大法学部受かりましたと報告したら「貧乏人しか人脈できないね」と言われてショック受けてた。
当時早稲田法の方が偏差値高かったから人脈に重きを置く金持ちも多いんだろうね。

458:名無しさん@1周年
19/11/07 12:01:01.46 Mmxi9HGJ0.net
>>426
俺の兄貴が成城(海城落ちw)だったから常に力説してたわ
やはり陸軍より海軍の方がエリートだわなとも言ってた
大学はマーチに行ってたけど、何で成城行かなかったの?ボンボンなの?とよく言われて辟易するらしい
だから成城学園の奴は肝心な学園抜かすんじゃねぇクソがっねよく言ってたわ

459:名無しさん@1周年
19/11/07 12:01:31.87 zbv5GFG10.net
アカに染めさせないっていうのは、上流階級が一番気にしてることだからね
金持ちが悪い、親に反発しろ、権威に反発しろ、なんていうアカの思想に染まったら、家が途絶えるのはわかってるわけで
ま、そこらへんは逐一、チェック入れてますわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch