【現代貨幣理論MMT】「MMT」名付け親ミッチェル教授が来日 “麻生財務大臣の発言はナンセンス”★2at NEWSPLUS
【現代貨幣理論MMT】「MMT」名付け親ミッチェル教授が来日 “麻生財務大臣の発言はナンセンス”★2 - 暇つぶし2ch779:名無しさん@1周年
19/11/06 18:42:38.90 fAvFAIeB0.net
MMT、サブプライムローンと似たようなもの。
サブプライムローンが出た時、格付け会社のスタンダード&プァーズも「画期的金融
商品」と、高い評価与えて煽った。
後でアメリカ政府から50億$の賠償請求されたが。
MMTも通貨の信用なくなると、根底からひっくり返される。
江戸時代の藩札も戦時中の軍票も今の貨幣も、それ自体はただの紙切れだが、そこに
は信用の裏付けがある。
その国の経済規模や取引実績、諸々の上に信頼は蓄積される。
その信頼がなくなると、文字通りただの紙切れになる。
MMTも貨幣理論に依る以上、信用度の呪縛から逃れられない。
貿易でも基本的に信用状がいる。信用状は国の中央銀行が決済保証する。
送った代金回収できない、決済出来なかった、信用状落ちませんでした、になれば
その国の信用度は失墜する。
あらゆる取引も滞り、通貨価値も暴落する。
MMTは国を破綻に追い込む。通貨の絶対的信頼性が崩れたら軍票だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch