19/11/05 18:22:45.54 U3T5ecaX0.net
口だけ出して金は出さねぇのかw
3:名無しさん@1周年
19/11/05 18:23:17.31 4HGMXXZS0.net
技能実習生や外国人労働者を奴隷のように酷使しまくって
用済みになればポイ捨てする地獄の日本及び鬼畜日本人様
これ完全に地球の敵だろ
4:名無しさん@1周年
19/11/05 18:23:34.84 HFZn3MWJ0.net
マラソン辞めたら?
5:名無しさん@1周年
19/11/05 18:24:07.13 rO8g67Ia0.net
オマーン国際オリンピック委員会
6:名無しさん@1周年
19/11/05 18:25:21.11 LjSrokpi0.net
むかしながらの分断統治じゃね?
金だけは持っていくくせに、責任ないのね
7:名無しさん@1周年
19/11/05 18:26:17.91 if+4Cgyq0.net
口は出すが、金は出さないニダ!
8:名無しさん@1周年
19/11/05 18:26:30.31 zqm+U2Sg0.net
札幌が断ったらどうなるか見てみたい
9:名無しさん@1周年
19/11/05 18:27:49.58 lIxyWu2G0.net
とりあえず、石川県が責任を持って出すべき
10:名無しさん@1周年
19/11/05 18:28:15.29 Cjx1sTyz0.net
札幌が断らないからみんなが不幸になった
11:名無しさん@1周年
19/11/05 18:29:29.35 nxizJALU0.net
東京五輪シラケた。
12:名無しさん@1周年
19/11/05 18:30:22.05 H0toGV6L0.net
>>8
北京だって
13:名無しさん@1周年
19/11/05 18:31:32.14 29PeV5c30.net
もう辞退するしかないよ、空気的に、日本人は北海道への怒りに満ち溢れてる、北海道の味方は熊と朝鮮人くらい
14:名無しさん@1周年
19/11/05 18:32:01.25 +g0rLi+10.net
コーツの濠太剌利へ請求書送付
15:名無しさん@1周年
19/11/05 18:32:04.12 D8N7F61l0.net
東京 開催地が遠く旨味がないのに金出すの?
札幌 開催期間が短くただでさえ財源不足なのにどこから出すの?
IOC
16:名無しさん@1周年
19/11/05 18:32:36.97 uOKnYBBR0.net
ふらっと35億~♪
17:名無しさん@1周年
19/11/05 18:32:38.40 hTZ8Uokz0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を3作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
18:名無しさん@1周年
19/11/05 18:33:45.03 YDzMsoQ20.net
日本陸連・瀬古さん一人勝ち!
東京で開催してもメダルの可能性ゼロ。札幌変更で言い訳三昧。
猛暑の東京五輪…競技記録伸びず、観客は熱中症で死傷者多数。
大失敗の東京…ご臨終…でした。
19:名無しさん@1周年
19/11/05 18:36:03.14 txKFUaCF0.net
小池に振り回される東京
なぜ小池が都民に人気なのかが理解出来ない
20:名無しさん@1周年
19/11/05 18:37:40.52 C0o4l2QO0.net
一年くらい掛けて議論すれば良い知恵も浮かぶだろ
21:名無しさん@1周年
19/11/05 18:39:25.31 dMLQo9Fu0.net
IOCが費用を出さないなら五輪でマラソンと競歩を外すしかないだろ?
この考えは間違ってるか?(´・ω・`)
22:名無しさん@1周年
19/11/05 18:40:38.95 LtAp8d0A0.net
陸連の会見を見ていて分かったがIOCはマラソンはどうでも良いんだな。
オリンピックからマラソンを外してもIOCはなんとも思わんということで
IOCは今後マラソンも外すのかもな。
IOCは2020オリンピックからマラソンを外しても良い考えてたかのようなことをw
23:名無しさん@1周年
19/11/05 18:41:27.84 gO6Ey0eJ0.net
札幌断る、IOCじゃあもうやめよう、東京ちょっと待った、で
結局東京が出さざるを得なくなる。もちろん断るのも有りだが。
そもそも札幌は、東京が呼んでIOCが勝手に移転を決めたマラソンに
金を出さなきゃいかんなんて、微塵も考えてなかっただろう。
悪いことは言わんから今のうちに東京に戻せ。
24:名無しさん@1周年
19/11/05 18:41:28.72 um1jy2Lg0.net
>>20
終わっとるw
25:名無しさん@1周年
19/11/05 18:42:06.34 N+8gleSu0.net
もうオークションにかけたら?日本に限らず
26:名無しさん@1周年
19/11/05 18:42:26.68 ntQc81Uy0.net
大阪が出せ
27:名無しさん@1周年
19/11/05 18:43:45.15 8zXZJ3dt0.net
>>26
トンキンの尻拭いは植民地だけでどうぞ
28:名無しさん@1周年
19/11/05 18:44:04.81 JpNbuk+G0.net
札幌と北海道が負担するのはどのくらいの金額なんだろうね?
総額で100億とも、300億とも言われているけど、まさか全額じゃないだろ
でも、冬季五輪招致に必要な活動費や決定後の運営費は枯渇するだろうな…
┐(´д`)┌
29:名無しさん@1周年
19/11/05 18:44:13.89 N+8gleSu0.net
勝手に商品を送りつけて、受け取ったら後から請求
これって詐欺の一種じゃなかったっけ?
30:名無しさん@1周年
19/11/05 18:44:22.15 idrVV8km0.net
ギリギリまで札幌は回答しぶって金出しませんとかいうつもりかな
東京に出してもらおう!
あざーす!w
31:名無しさん@1周年
19/11/05 18:44:40.95 5sFAFWRtO.net
早く剥奪して欲しい
32:名無しさん@1周年
19/11/05 18:44:42.26 6e+0Hib90.net
僻地でやれば警護費とか削れそう
33:名無しさん@1周年
19/11/05 18:45:27.07 y17uXUmz0.net
>>13
日本人は東京都に呆れかえっている。の間違いじゃないか。
都の尻拭いをしてくれる自治体は、今後現れないよ。
34:名無しさん@1周年
19/11/05 18:45:30.14 yK/POvLG0.net
>>13
都民以外は別にどうでもいいと思ってるんじゃないの?
35:名無しさん@1周年
19/11/05 18:45:59.77 dMLQo9Fu0.net
>>28
札幌の五輪招致など実現するわけがない
36:名無しさん@1周年
19/11/05 18:46:01.06 LtAp8d0A0.net
>>30
IOCは札幌市と北海道に負担を求める方針のようで
それで駄目ならマラソンを中止もあるようだ。
37:名無しさん@1周年
19/11/05 18:48:40.97 EgIkIbO/0.net
あの市長がIOCと対等に渡り合えるとは思えない
言われるままに金出すんじゃないか
38:名無しさん@1周年
19/11/05 18:48:46.88 pr/cfiUE0.net
オリンピックってもはや平和の祭典でも何でもないな
誰も彼も金のことしか考えてない
39:名無しさん@1周年
19/11/05 18:52:22.14 bubrS2/p0.net
>>38
古代オリンピックは期間中は停戦してみんなで競技してた。開けるとまた戦争再開
冷戦で出場しないとかやってる段階でオリンピックではないのよ
40:名無しさん@1周年
19/11/05 18:53:16.21 BpSnRCqa0.net
札幌、北海道IOC幹部が会合して話し合っているときに、
別の場所で森本とコーツが話し合ってまた勝手に決めてたら大笑い。
41:名無しさん@1周年
19/11/05 18:55:36.73 Ip9OSCv20.net
IOC金出さないなら口出すなよ
42:名無しさん@1周年
19/11/05 18:58:30.47 i0YR58Zm0.net
いいこと考えた。一時的に東京の土地を札幌に貸せばいいんじゃないか?
43:名無しさん@1周年
19/11/05 19:03:38.69 n9itgoma0.net
札幌も冬季五輪招致に有利みたいに思わされて
大金出して貢献しても
肝心の冬季五輪はあっさり別の都市にとられるぞ
IOCとはそういう組織
今回の東京へのひどい仕打ち見たらわかるだろ
44:名無しさん@1周年
19/11/05 19:19:22.48 buZzqqeI0.net
もう手作りマラソン大会でいいよ
責任は完全にIOCだし
45:名無しさん@1周年
19/11/05 19:20:15.44 bkxfI7Rm0.net
道民よ税金使うのか~~~~
46:名無しさん@1周年
19/11/05 19:24:07.78 ny6djJoE0.net
>>12
空気悪いのに?
47:名無しさん@1周年
19/11/05 19:25:56 wQfL5PdT0.net
マラソンだけモスクワと同じ事態になる可能性大きいぞ
48:名無しさん@1周年
19/11/05 19:27:02 sTeBIH+E0.net
はあ、フラットですか。
いや別に東京都には関係ないですから、どこかが頑張って下さい
49:名無しさん@1周年
19/11/05 19:29:36.89 lIxyWu2G0.net
>>30
今更遅いけどな
札幌市長がニッコニコでインタビュー受けた時点で札幌から仕掛けたのがバレてる
大元は森だろうがそれに乗ったのは札幌市側
50:名無しさん@1周年
19/11/05 19:37:59.75 TnuwP1ro0.net
税金取られるならマラソン要らないわ。東京に返す。
51:名無しさん@1周年
19/11/05 19:38:03.98 Rc/cCi2S0.net
「名誉なこと」と言った札幌市長がバカ
森元と橋本聖子は、ポーカーフェイスの悪人
52:名無しさん@1周年
19/11/05 19:39:31.03 xpiFcATb0.net
IOC=アメリカの犬でプライドのないゴミ組織
こいつらにはプライドがないのか恥を知れ
53:名無しさん@1周年
19/11/05 19:41:07.03 qLDfwNi90.net
札幌市長が喜んだばっかりに。
54:名無しさん@1周年
19/11/05 19:43:42 as+42qMm0.net
>>49
森は選挙対策の為に関東在住民がマラソン観戦する機会を奪ったのか
許せないな
55:名無しさん@1周年
19/11/05 19:59:17.30 qVmHydUZ0.net
>>1
札幌ドームに出させろよw
56:名無しさん@1周年
19/11/05 20:01:16.15 Rn0M/Ivt0.net
札幌決定以降は、まだ何も決まってないの?
少しは急げよ
57:名無しさん@1周年
19/11/05 20:01:18.42 d0PabwRP0.net
>>53
もう少し巧く立ち回ってれば
58:名無しさん@1周年
19/11/05 20:05:33.65 XCv9tBN+0.net
>>20
それがいい
急いては事を仕損じるw
59:名無しさん@1周年
19/11/05 20:06:41.00 Jt9UpeTP0.net
ちゃんと断っておけばよかったのになぁ
棚ぼたじゃなくて毒まんじゅう
60:名無しさん@1周年
19/11/05 20:16:58.43 pW7KsQPg0.net
橋本聖子は、高橋大輔にあんな気持ち悪いセクハラしておいて、何で大臣になれるの?
自民党はセクハラ万歳党になってしまうの?
橋本聖子と森と札幌は、開催地に伝えない、さらには開催地に金だけ出せと言うような酷い集団虐めをしたのに(小池が阻止したけど)
何でいけしゃあしゃあと、マスコミの前で偉そうに話せるの?自民党は陰湿な虐めを推奨する党になったの?
安倍さんも麻生さんも大好きだけど、自民党が橋本聖子を持ち上げるのは残念すぎて許せない
61:名無しさん@1周年
19/11/05 20:27:37 gnUtvWsu0.net
当事者のIOCと東京が他人事とか貧乏クジすぎるわ
札幌は絶対引き受けるな
森元とバッハ泣かそうぜ
62:名無しさん@1周年
19/11/05 20:52:43 HX/DUzBF0.net
西日本オリンッピクだったら良かったのか?
大阪関西中心に幾つかは中四国九州に会場なら?
大阪都実現に向けてもPR
63:名無しさん@1周年
19/11/05 20:55:54.64 Rc/cCi2S0.net
蓮舫さん、国会で橋本聖子をつるし上げてください
こういう悪を懲らしめれば、次も当選です
64:名無しさん@1周年
19/11/05 20:56:11.83 HX/DUzBF0.net
都民がケチPRで気が済んだか ? ん 都知事さん
65:名無しさん@1周年
19/11/05 20:58:58.44 Ffkpe2720.net
>>62
西日本で電通運動会とかやめてくれよ
万博も止めてほしいぐらいだわ
66:名無しさん@1周年
19/11/05 21:00:42.11 HX/DUzBF0.net
>>42
東京都区外札幌市と特例で
東京都」になりすまし都税
でならどうだ!
終われば北海道に償還
67:名無しさん@1周年
19/11/05 21:03:31.13 HX/DUzBF0.net
>>65
>>65
キントンは災害がまだ足らないんですね
来年も沈んでなさい
68:名無しさん@1周年
19/11/05 21:04:50.93 HX/DUzBF0.net
こういう時こそ東京都は貧乏くじひいてほしい
どうせ普段はメシウマなんだから
69:名無しさん@1周年
19/11/05 21:07:20.69 HX/DUzBF0.net
カジノは関西で良いよ
神奈川なんてもってのほか、人口増加に犯罪急増させたくないだろう
70:名無しさん@1周年
19/11/05 21:08:34.77 gPck5XCf0.net
マジで北方領土でやったほうがいいんじゃないか?
71:名無しさん@1周年
19/11/05 21:10:19 LtAp8d0A0.net
>>67
キントンって何w
72:名無しさん@1周年
19/11/05 21:13:13 PyfHcWGT0.net
パヨクの皆さんに告ぐ。
占領憲法を有難がって、核武装を怠っているからこういう扱いになる。
IOCがアメリカやロシアや中国にこのような傲岸不遜な意見が出来るか考えろ。
73:名無しさん@1周年
19/11/05 21:13:36 SA2X/+p10.net
IOC会長のトーマス・バッハは反日ドイツ豚
反日ドイツ豚を徹底的に叩きつぶそう!
札幌は冬季五輪に立候補している
札幌はIOCに逆らえない立場なのを利用して強権発動したIOCが全て悪いんだよ
反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!
ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!
ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!
そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!
【拡散希望】反日ドイツの正体
URLリンク(ameblo.jp)
■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
.
972987 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
74:名無しさん@1周年
19/11/05 21:13:53.82 SA2X/+p10.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
URLリンク(seijichishin.com)
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.6++82+987
75:名無しさん@1周年
19/11/05 21:14:40.17 ZVjJBZr40.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.926798+7897987
76:名無しさん@1周年
19/11/05 21:22:12.02 suIps8WL0.net
経費が算出出来てないねえ
どうせ半年前から橋本あたりと視察して北海道って決めてたんだろうに
77:名無しさん@1周年
19/11/05 21:29:15 OQ0X2ZRx0.net
IOCに会場代出させればいい
札幌は冬季を誘致してやる方で立場上だよ 他に立候補するとこ皆無じゃん
78:名無しさん@1周年
19/11/05 21:34:49.02 sVt+ByBr0.net
>>72
アベがトランプやプーチンの言いなりだから馬鹿にされたんじゃん。
79:名無しさん@1周年
19/11/05 22:40:36.21 LtAp8d0A0.net
>>77
2026冬季オリンピック招致しようとしたところが
札幌市を含めて7カ所あった。
札幌が2030にスライドすれば他の5カ所もスライド招致しようとするかもな。
80:名無しさん@1周年
19/11/05 23:18:07.80 Q6pEDkK00.net
結局札幌が金出せないから東京に戻るよ
81:名無しさん@1周年
19/11/05 23:43:27.11 mP1a0px6O.net
・IOCは出さない(出したくても出せない→オリンピック憲章により→万が一出せば次回大会以降も出せと集られる恐れ→だから絶対出さない)
・JOCも出さない(もう予算がない→出したくてもない袖は振れない)
・国も出さない(開催都市は東京であり主体は国ではない→だから国税は出せない→理屈が通らないから)*逆に政治の世界は理屈が通れば出せる
・東京は出さない(移転に伴う負担なしとの確約済み→そもそも自治体は他の自治体に財政支援ができない)
※即ち札幌市は自身で予算を捻出するしかない(八方塞がり)
※開催を受諾する前に条件提示しなかったのは市の落ち度でありその責任は市長にある(安請負)
※道も協力を表明している以上予算を計上せざるを得ない(今更後戻り又知らんぷりはできない)
※道は国道や国有施設の整備に空港や道内の警備にテロ対策や医療に各国大会関係者の迎賓等々道主体の役割は負担するしかない
※道民又札幌市民は属する自治体=選挙で選んだ市民道民の代表者が受け入れたわけで従わざるを得ない
※道民市民は反対運動をするなりし撤回に追い込めなければ同じく受け入れに賛同したことと同等となるため税の負担は免れない
82:名無しさん@1周年
19/11/06 00:17:12 lf1/ERu90.net
金もらったって札幌民はやりたくないでしょ。
よさこいですら皆イライラしてるのに、ビアガーデンまで中止されていい迷惑。
83:名無しさん@1周年
19/11/06 00:40:01 C1xnoaS70.net
>>82
札幌民はやりたくないのに札幌市長が受けちまったかw
84:名無しさん@1周年
19/11/06 02:08:12.33 4OSKQq5U0.net
フラットと言うのはいいけど誰も出さないまま数ヶ月過ぎて本番に間に合わないとかなるんじゃないの?
85:名無しさん@1周年
19/11/06 02:09:24.63 cnbpYiTc0.net
予算のメドもの言ないのに開催地を変更決めたって?
IOCはバカなの?
86:名無しさん@1周年
19/11/06 04:53:09.86 mZ6fGv1j0.net
橋本は平昌オリンピックを政治利用と非難していたけど、自分がオリンピックを政治利用してるじゃん。
しかも風向きが悪くなったら札幌見捨てるとか酷過ぎる。
87:名無しさん@1周年
19/11/06 05:43:49 AM1LSh/40.net
史上初、開催国がボイコット
これでいこう
88:名無しさん@1周年
19/11/06 10:30:34.98 4/nzBUwx0.net
はい、北海道が費用出すことに決定!
89:名無しさん@1周年
19/11/06 10:31:07.24 C1xnoaS70.net
>>84
昨日の陸連の記者会見を見ていて分かったがIOCはマラソンをオリンピック競技から外すことも考えている。
これは米国でオリンピックのマラソンに人気が無く金に繋がるとは考えないからではなかろうか?
現在、マラソンはアフリカが強いが、こんなところが強くても金にはならんしな。
本番に間に合わなくなって2020でマラソンを中止する。アフリカのマラソンが強い国からIOCにクレームが来たら
中止にしたのは札幌市の罪であってIOCではないと言うだろう。そして2024以降マラソンを競技から外す。
将来文句言われたら札幌市の罪でフランス(いや白人)のせいではないというだろう。
100年以上前の北欧でやったストックフルムオリンピックのマラソンで死者が出た。
それでIOCはマラソンを競技から外すと議論したが、その時反対したのは日本だったというのは皮肉なもんだ。
反対した理由は当時、日本には金栗というマラソンで勝てそうな選手がいたからなんだよな。
90:名無しさん@1周年
19/11/06 13:58:54.13 pzUs2Qjo0.net
埼玉や千葉や茨城はお金出してもらってるのにな
立候補したわけでもないのに札幌が出すのは間違っていると思う。
3兆円にふくらんだ予算から出せなの?
札幌市長もお金出してくれないならやらないって言えばいいのに。
そして300億円と6年かけて熱さ対策できていない東京で開催して
熱中症・棄権続出・ミストに打ち水、頭にかぶるタイプの傘見れるのに。
91:名無しさん@1周年
19/11/06 18:29:18.03 XwV4zSfG0.net
>>71
京都?
92:名無しさん@1周年
19/11/06 18:30:54.28 XwV4zSfG0.net
誰も出さなくてバッハがキレて中止にならねえかな
責任もバッハで
93:名無しさん@1周年
19/11/06 18:34:14.27 YCJ+4mfQ0.net
>>92
中止大歓迎だな
そうしたらIOCの推奨通りに、セレブレーション大会を開くだけの話
メダルも授与するし、選手村も使わせる
94:名無しさん@1周年
19/11/06 18:40:41.49 XwV4zSfG0.net
>>93
バッハは開催権剥奪とか言ってたから東京五輪そのものを考えてた。
95:名無しさん@1周年
19/11/06 18:43:05.78 YCJ+4mfQ0.net
>>94
ソースは?
そんな事したら完全に今後の五輪自体が死ぬけどw
96:名無しさん@1周年
19/11/06 18:45:16.27 kVXLbBzI0.net
北海道や札幌が出す筋合いはないだろうな。
マラソン中止かオリンピック中止だろう。
全て森元が悪いということで。
97:名無しさん@1周年
19/11/06 18:46:15 XwV4zSfG0.net
>>95
言ってなかったっけ
なんで見たかは忘れた
98:名無しさん@1周年
19/11/06 18:47:59.79 YCJ+4mfQ0.net
>>97
タブロイド紙の記事タイトルだろ、それ
夕刊フジか何かの
内容はお察し
99:名無しさん@1周年
19/11/06 18:50:55 /FcGCRKV0.net
泥棒都市の末路はこういうもの
100:名無しさん@1周年
19/11/06 18:53:21 IQCrPz1A0.net
絶対に国費拠出に反対する。 IOCが全経費をもつこと。
101:名無しさん@1周年
19/11/06 18:54:26.94 61gqxpTO0.net
>>37
財政が豊かな自治体なら最終的には出すんだろうが
札幌市も北海道も数百億といわれる金を出せるのかね?
ふざけた話だが、最後はどさくさに紛れて国が税金で出す気がしてならない。
102:名無しさん@1周年
19/11/06 18:55:01 c7VDSNyC0.net
東京と、国は出さないと言ってるんだよな。
いまさら辞めるとか言い出せないだろうし。
というわけで、優しいw IOCと話し合ってください
103:名無しさん@1周年
19/11/06 18:56:14.91 K/y+9pT50.net
東京オリンピックでしょ?
組織委員会か東京が出すのが筋じゃん
104:名無しさん@1周年
19/11/06 18:57:17 c7VDSNyC0.net
IOCの横暴さから言うと、札幌の前途は暗いなあ
あ、冬の確約があるんだっけ
105:名無しさん@1周年
19/11/06 18:59:29 /FcGCRKV0.net
>>103
金だけ東京が出して、場所は全国好きな場所をIOCが指定するとか
そんな筋あるわけないだろ
106:名無しさん@1周年
19/11/06 19:00:15.95 721+728H0.net
札幌市や北海道に負担をかけるな
107:名無しさん@1周年
19/11/06 19:00:31.67 721+728H0.net
IOCが金を出せ
108:名無しさん@1周年
19/11/06 19:02:02.70 K/y+9pT50.net
>>105
東京は費用負担なしが決まったから
組織委員会が出せばいいと思うよ
109:名無しさん@1周年
19/11/06 19:02:07.14 61gqxpTO0.net
>>104
白人主体の利権団体だけあって、日本は舐められてるよな。
「日本のイエローモンキーは金があるから、札幌五輪を取引材料にすれば
喜んで金を出すだろw」とか思ってんじゃないの?
バッハとかコーツとか人相からして傲慢そのもの。
110:名無しさん@1周年
19/11/06 19:03:51.18 /K9ttgTQ0.net
ビヤガーデン中止と聞いて札幌市民が。
111:名無しさん@1周年
19/11/06 19:10:17.64 qtmZhcnD0.net
長野と岡山が性格悪いって聞いたことあるけど
北海道はどうなの?昔、裸の大将ってドラマ観て将来移住しようと考えてるんだけど
112:名無しさん@1周年
19/11/06 19:11:29.25 NrOYEIbx0.net
オリンピックのマラソンは中止して、五輪セレブレーションマラソンをパラとの間にやればいい。今、募集すればどうせ東京にくるつもりだった選手の半分くらいはくるんじやないか
113:名無しさん@1周年
19/11/06 19:19:28.29 61gqxpTO0.net
>>111
北海道民は、気性は荒いけど根はいい人で余所者にも優しいイメージ。
岡山県民は、悪口・いじめ・差別が大好きで余所者は全力で排除する。
岡山出身の俺がいうのだから間違いない(´・ω・`)
114:名無しさん@1周年
19/11/06 19:24:33.32 31Yu89r10.net
フラットてなんだよ?英語も色々意味あるけどここではどういう意味だよ。変な単語使うな
115:名無しさん@1周年
19/11/06 19:32:28 qtmZhcnD0.net
>>113
ありがとうございました
貴方みたいな人もいたのだから岡山もすてがたいですね
116:名無しさん@1周年
19/11/06 19:33:15 C1xnoaS70.net
>>90
10月9日だか10日に小池に内緒の話で札幌でマラソンが出来るか聞かれた時に
金出してくれないならやらないと断れば良かったんだよな。
札幌市長がアホすぎる。
117:名無しさん@1周年
19/11/06 19:40:48.03 OumlyZG50.net
札幌はお金出すと言ってるよ
ただテントやフェンスとかの設営や当日の運営に関わる費用は運営側が払ってと言ってるだけ
そういうもの以外は出すと言ってる
118:名無しさん@1周年
19/11/06 19:42:08.94 +cgIWmcP0.net
そりゃま他人事だろう。
完全に巻き込まれなんだから。
119:名無しさん@1周年
19/11/06 19:51:49.46 XtIA9c4j0.net
>>1
札幌市は全額出すか一銭も出さないかどちらかにしろよ
120:名無しさん@1周年
19/11/06 19:54:06.37 fnwBwhaN0.net
そもそも東京のコースってどこだったわけ?
121:名無しさん@1周年
19/11/06 19:54:30.24 kVXLbBzI0.net
表無しだからなあ。
裏工作ばっかり。
クリステルの予言は当たったよね?
122:名無しさん@1周年
19/11/06 19:57:15.73 OumlyZG50.net
本来は開催都市とNOC(JOC)が会場となる都市の財務上の負担を支援し運営を行う責任と義務があるってのがオリンピック開催都市契約にあるわけで
東京が責任を放棄するから札幌がマラソンに使うフェンス、給水所のテントや飲料、宿泊費、輸送費、人件費、その他諸々の運営に関わる経費を負担はしろって話はおかしいの
札幌は札幌ドームの改修費や道路の舗装費を使うのが嫌だと言ってないしお金は使うからケチってるわけじゃないの
ただ運営側の開催都市とNOC(JOC)が出すべき費用と会場を貸すその他都市が出すべき費用の領分の問題なの
123:名無しさん@1周年
19/11/06 19:57:49.59 hyS1kuAi0.net
>>113
オトすんじゃないw
【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに
自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★16
スレリンク(newsplus板)
札幌でも奴隷募集するんかな?
124:名無しさん@1周年
19/11/06 20:27:03 UkjreNtq0.net
>>116
これが全てだわな
政治家としてのセンスゼロかよっての
125:名無しさん@1周年
19/11/06 20:47:05.96 +cgIWmcP0.net
>>121
クリステルも十年前は清冽な感じだったが今見ると随分薄汚れた感じになっちまったね。
126:名無しさん@1周年
19/11/06 20:50:49.96 b+Mmb/hf0.net
>>102
札幌は例年通りの道路補修のみ負担する(それしかできない)
北海道は負担なしと言っている
つまりどこもお金は出さないってこと
中止でいいじゃん
契約上違約金は東京が払うことになるけど
127:名無しさん@1周年
19/11/06 20:51:41.48 b+Mmb/hf0.net
>>117
いつそんなこと言ったの?
札幌にそんなお金ないけどw
128:名無しさん@1周年
19/11/06 21:07:32.26 gt2wNbCI0.net
>>114
ビジネス用語が顕著だけど政治家なんかもやたらと横文字使いたがるよな小池とか特に
ないならともかく相応しい日本語あるなら日本語使えっての
バカにしか見えん
129:名無しさん@1周年
19/11/06 21:33:08.22 OReFFyV70.net
>>127
ハナから秋元は言ってた。
ハコモノみたいに残る物は負担して良いが、それ以外は面倒見られないと。
その線引きが妥当かどうかは知らないが。
130:名無しさん@1周年
19/11/06 21:38:13.37 y8v0AW890.net
>>23
東京都は出さないだろ、最終的に困るのはIOCと世界陸連だけ、確実に突き上げ食らうからな
131:名無しさん@1周年
19/11/06 21:41:06.55 SXHZkkP10.net
森元が出せよ無責任なクッソ爺
馬鹿高い家賃の事務所構えてんじゃねーぞ
132:名無しさん@1周年
19/11/06 21:51:23.30 y8v0AW890.net
>>117
道路整備以外は出せないとしか言って無いだろうに
133:名無しさん@1周年
19/11/06 21:55:19 cRz3ALWY0.net
>>129
それ…議会通さずに言っちゃって良かったの??
まじで
134:名無しさん@1周年
19/11/06 21:56:41.53 OVMeXqes0.net
IOCにコケにされた小池ババアと札幌市長w
135:名無しさん@1周年
19/11/06 21:59:37.02 C1xnoaS70.net
ソフトボールに思い入れが強い奴はソフトボールをオリンピック競技に残したい
マラソンに思い入れが強い奴はマラソンをオリンピック競技に残したい
IOCには、そんな思い入れがない。過去にオリンピック競技からマラソンを外そうとしたことがある。
それを反対したのは当時の日本人のIOC委員だったが、今のIOC委員にマラソンに思い入れがある奴がおらんだろ?
2020で中止でも次期オリンピックでマラソンを競技から外しても何でもない。
米国で人気があるわけでもなしスポンサーから金を出させることが出来る競技でもないしな。
136:名無しさん@1周年
19/11/06 22:07:48.70 bjKp1pPA0.net
出さないと言いつつも結局は国税投入になる。と私は確信してます。
残念ですけどね、仕方ないw
137:名無しさん@1周年
19/11/06 22:07:55.05 +cgIWmcP0.net
もう東京五輪を中止しちゃえ
138:名無しさん@1周年
19/11/06 22:10:13.26 bjKp1pPA0.net
>>135
え?IOCの金への思い入れはなによりも強いように受け取ってますが?
139:名無しさん@1周年
19/11/06 22:11:29 y8v0AW890.net
>>126
いや、札幌開催決定後の支払いは一切関与しないから払わないよ
140:名無しさん@1周年
19/11/06 22:17:54.83 C1xnoaS70.net
>>138
マラソンをオリンピックから外してもIOCは痛くも痒くもなかろう。
たいして金にならんだろ?
141:名無しさん@1周年
19/11/06 22:17:55.54 y8v0AW890.net
>>90
本当に情報鵜呑みにするばかりだな、東京は対策してるし科学的データも提出してるが今回の変更は気温だけで判断、と言うより世界陸連のドーハでのミスを隠すための開催地変更
142:名無しさん@1周年
19/11/06 22:18:21.57 bjKp1pPA0.net
>>139
誰が?貴方が?それは知りませんが、都税が使われないとは聞いてますね。
143:名無しさん@1周年
19/11/06 22:19:07.86 y8v0AW890.net
>>122
今回は東京が依頼者ではないから出ないもの
144:名無しさん@1周年
19/11/06 22:19:40.98 bb5GTYNV0.net
しかし札幌はインフラ整備以外の運営費は出すことはできないな
他の自治体のイベントに、他の自治体が金を出すなんて無理
145:名無しさん@1周年
19/11/06 22:20:17.62 8xJVql3T0.net
まあなんだ。もう札幌でマラソン開催は無理だな。悟ったよ。何故なら費用を全額負担するので是非札幌でオリンピックマラソンの開催を!という声が一向に聞こえないからだ。
札幌でのマラソンと競歩の話はおじゃん。東京オリンピックではマラソンと競歩は中止。オリンピック終了後に東京で非公式大会開催の流れになるだろう。
あとはアホ市長がいつ謎の死を迎えるのか?だけが楽しみだな。
146:名無しさん@1周年
19/11/06 22:20:50.13 bjKp1pPA0.net
>>140
ですから中止も十分あり得ますね。
その結果マラソン・競歩が開催されなかった東京ニーゼロニーゼロって事実が歴史に残ります。
ま、それはそれで一興w
147:名無しさん@1周年
19/11/06 22:21:19.74 SB7BqfN50.net
>>69
藤木会長が反対していますしねw
しかも国土交通大臣は兵庫2区選出の赤羽かずよし。
IRも大阪優先、横浜冷遇しないと間違い無く関西6選挙区に維新に
候補者立てられるから絶対公明党は大阪ファースとするので問題なし。
148:名無しさん@1周年
19/11/06 22:21:41.42 OS00qRb00.net
森元、安倍政権側に着いたんだから、札幌市長は素直に金払え
149:名無しさん@1周年
19/11/06 22:22:54.78 DYv+h2J70.net
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【58周年】
スレリンク(kyozin板)
150:名無しさん@1周年
19/11/06 22:23:33.04 C1xnoaS70.net
>>146
金にならん競技をオリンピックから外す
そのきっかけが極東アジアの有色人種の国で
開催したオリンピックがきっかけだったという
理由がIOCは欲しいんだろ。
151:名無しさん@1周年
19/11/06 22:24:08.63 GM3z2O+g0.net
>>123
2400万もらってる割には、暑さ対策できてねーし
仕事ちゃんとやってもらいたいね
152:名無しさん@1周年
19/11/06 22:26:11.60 lGcbkwZQ0.net
>>144
インフラ整備も負担する必要なし
それこそ、利権の温床
都も市も、負担する必要なし。請求書は森元へ
153:名無しさん@1周年
19/11/06 22:26:28.78 GM3z2O+g0.net
>>116
そこまでバカじゃないと思うよ
口約束ぐらいしたけれど騙されたんだろ
154:名無しさん@1周年
19/11/06 22:26:36.51 I4wdSlTqO.net
森喜朗は未だ首を吊っていないのか…。何故?
155:名無しさん@1周年
19/11/06 22:26:37.21 OS00qRb00.net
>>103
>東京オリンピックでしょ?
あんたも知っているようにIOCオリンピックが正解、東京に何の権限もない場所さえもIOCが決める
IOCが東京に負担は求めないと決めたら絶対なんだよ、テレビの前で正式の会議で言っちゃったし文書にもした
156:名無しさん@1周年
19/11/06 22:27:12 y8v0AW890.net
>>140
ならないが契約に組み込まれてる以上、開催しないといけない、東京に問題ないのにIOCの問題での開催他変更だから慌ててる
157:名無しさん@1周年
19/11/06 22:28:01 aT9w9PES0.net
告発大スクープ:<「東京五輪マラソン」は上等な生け贄!> 「橋本聖子五輪相」に「違法献金」の企業グループは「北海道カジノ利権」プレイヤーだった!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
158:名無しさん@1周年
19/11/06 22:28:19 lGcbkwZQ0.net
東京を開催地に戻す
そのためには、バッハの辞任が必要
159:名無しさん@1周年
19/11/06 22:28:31 bjKp1pPA0.net
>>150
IOCがそこまで考えてるとは俺は思ってませんけどねw
俺が確信してるのは、IOCはお金が心の底から大好きで
その気持ちに沿って行動を起こしてるだけって事です。
あからさまに本音を言う訳にもいかない事が判る位の知恵はあるようで
一応アスリートファーストみたいな事は言いますねどね。
どの口が言うてるんやろか?wと。
160:名無しさん@1周年
19/11/06 22:29:20.59 bb5GTYNV0.net
>>152
いやいやマラソンに関係なく、毎年やってる道路整備だから問題ないだろ
161:名無しさん@1周年
19/11/06 22:29:37.57 GM3z2O+g0.net
カジノがらみなら、札幌市長の前に
知事と橋本が連絡取り合っているはずなんだよ
橋本と知事の闇の密約がいつ行われたかの尻尾捕まえられんかね
札幌市長は利用されただけって図が浮かんできた
162:名無しさん@1周年
19/11/06 22:30:26.77 bjKp1pPA0.net
>>158
そんな事は有り得ませんし、バッハが辞任したらどうにかなると信じてるとか。
如何な物かと。
163:名無しさん@1周年
19/11/06 22:30:41.19 lGcbkwZQ0.net
>>160
全部、請求書は森元に回すべき
そして、いままで中抜きしていた分を返してもらう
164:名無しさん@1周年
19/11/06 22:30:41.70 XP79ktAW0.net
国が出さないでJOCが出さないでIOCが出さないで、札幌が出せないなら、
最後はどうなる?
165:名無しさん@1周年
19/11/06 22:31:50.94 GM3z2O+g0.net
札幌もカジノがらみなら手を引くだろうね
自民相乗りだが一応革新市長だし
166:名無しさん@1周年
19/11/06 22:32:34 I4wdSlTqO.net
>>117
札幌はインフラに関わるものは従来と変わらず支出しるのが当然だと秋元が強弁しただけで五輪費用を負担するとは一言も言っていない。但し、IOCなり組織委員会なりどこかに支出して欲しいとは表明している。
167:名無しさん@1周年
19/11/06 22:33:31 lGcbkwZQ0.net
>>162
そう、今更、東京に戻せない
札幌も間に合うかどうか、、、
森元とIOCは金の事ばかり、、、、
現場の責任者は誰が引き受けるのか・・
だから、札幌は被害者
168:名無しさん@1周年
19/11/06 22:35:19.56 lGcbkwZQ0.net
札幌は、関係ない費用も、まぜまぜにして
森元に請求してやれ
169:名無しさん@1周年
19/11/06 22:35:28.71 I4wdSlTqO.net
オリンピックなんぞ日本では未来永劫開催すべきではない!
170:名無しさん@1周年
19/11/06 22:36:06.97 OS00qRb00.net
>>164
最後はIOCがマラソンと競歩を中止するんじゃね?
だがお金大好き、メンツにこだわるバッハとコーツが世界中のランナーから批判される中止を選べる度胸は無い
その時は東京に戻すと思うね、いやまじでw
171:名無しさん@1周年
19/11/06 22:36:29.84 bjKp1pPA0.net
>>167
>札幌も間に合うかどうか、、、
馬鹿な俺なりにいろんな話を聞いてますが
シャレにならない位やばそうですね。。
まぁ何とか頑張ってくれとしかw
172:名無しさん@1周年
19/11/06 22:36:33.33 qLk3hVqz0.net
森元が、明日午後に札幌市長と北海道知事にお願いしに行くんだな。
当然ながらこれまで言われた通りの、費用負担しかしないと言われるのは確実。
逆に一転して大幅に費用負担となれば、何かしら裏であったと思われるからどちらにしても、ちゃんとした理由付けが必要だ。
173:名無しさん@1周年
19/11/06 22:38:46.31 I4wdSlTqO.net
> 組織委「どこが出すかは全くフラット」
そんなモンは森喜朗が個人負担するに決まってるだろ!
174:名無しさん@1周年
19/11/06 22:39:01.41 C1xnoaS70.net
>>159
北緯59度のストックホルムでやった夏季オリンピックのマラソンで死者がでた。
その時の気温は40℃だったと言う。IOCはオリンピックからマラソンを競技から外すと決めようと協議した。
死者がでるような危険な競技なのでIOCは外そうとしたんだよな。北緯59度で開催して死者が出るような競技だし
北半球のどこでやっても今後も危険であることには違いない。金にはならんしIOCは外したいんだろう。
もっとスポンサーから取れる金になる競技を代わりに入れた方が良いしな。
175:名無しさん@1周年
19/11/06 22:39:07.14 bjKp1pPA0.net
>>170
その空想は私は好きですw
貴方みたいな話が分かる人の投稿が多くあれば良いのにw
ま、無い物ねだりですね。
176:名無しさん@1周年
19/11/06 22:40:37.74 qLk3hVqz0.net
>>141
は?
IOCは暑さ指数示して、東京はドーハと同等かそれ以上の暑さだろ
177:名無しさん@1周年
19/11/06 22:41:22.51 lGcbkwZQ0.net
>>171
札幌の人ですか?
実行が不可能な計画を
利権のために、ごり押しする森元
東京は蚊帳の外、、、仮に都が金を出しても、森元が中抜き
現場責任者不在、、、。。
殺し文句が、経済効果が、、、もう霞を食わされてるのと同じ
やっぱり、札幌は被害者だと思います
178:名無しさん@1周年
19/11/06 22:42:01.53 dmcLKWgH0.net
志らくが出せばいんじゃね?
179:名無しさん@1周年
19/11/06 22:42:52.05 GM3z2O+g0.net
>>171
半年近く雪に閉ざされるからね
180:名無しさん@1周年
19/11/06 22:43:26.90 74xXRjrO0.net
五輪後は本当に地獄みたいな経済状況なんだろう…
181:名無しさん@1周年
19/11/06 22:44:53 qLk3hVqz0.net
>>129
東京で開催したってかかるものはかかるしな。
札幌の方が東京より安上がりなものも多いだろう。
東京が予定していた予算はそのまま札幌で使って足りない分はいくらか出さないと話にならない。
182:名無しさん@1周年
19/11/06 22:47:11 qLk3hVqz0.net
>>133
道路の補修は議会とか通さなくても、毎年北海道マラソンまでにやってるから問題ないだろ。
その他は出さないと言ってるんだからな。
183:名無しさん@1周年
19/11/06 22:47:32 lGcbkwZQ0.net
>>181
森元組に、請求を回します
よろしく
184:名無しさん@1周年
19/11/06 22:47:44.83 bjKp1pPA0.net
>>177
いいえ、関西人ですw勿論証明は出来ませんが。
日本の首相がマリオのコスプレをリオでやったってのが、判り易い証左だと思ってますが
誰がなんと言おうが東京ニーゼロニーゼロは国家の一大プロジェクト。
東京ニーゼロニーゼロの成功の為にも、札幌のマラソン・競歩は成功だったとなって欲しいのです。
一国民として。それだけですよw
185:名無しさん@1周年
19/11/06 22:50:57.89 OS00qRb00.net
森元は政治的裏工作をしない方が良い、今の時代闇で済ますのは難かしい
実は政府が名目を変えて出して、札幌が出すような形を作る、また内緒話を北海道知事と札幌市長に持って行くとかは
止めた方が良い、正面からありのままの経費話をまとめるべき
186:名無しさん@1周年
19/11/06 22:52:20.69 lGcbkwZQ0.net
>>184
そうですか、ともかく札幌は負担しない
そう森元と約束したほうがいいと思いますが、、、
都は金を出さない、市も出さない
請求書は森元に回す
あと、どういう形でも札幌は大変だと思います
187:名無しさん@1周年
19/11/06 22:52:33.09 bb5GTYNV0.net
関係ないけど、マラソンコースの計測っていまだに自転車とテープでやってるのか?
原始的だなあ
トランシットで測れば1ヶ月もかからないし、0,1ミリまで測れるのに
188:名無しさん@1周年
19/11/06 22:53:41.61 I4wdSlTqO.net
札幌、30年冬季五輪を断念するんだってよ。
189:名無しさん@1周年
19/11/06 22:54:03.63 8xJVql3T0.net
>>181
考え方がおかしいだろ?東京はマラソンを含めた"オリンピック"のパッケージとして準備ができる。
札幌でのマラソン開催の場合は"マラソンと競歩のためだけ"に東京と同じ環境を札幌に準備する必要がある。
つまりトータルとしては余計な費用が必要となる。下手したら2倍だ。
壮大な無駄遣いだよ。
190:名無しさん@1周年
19/11/06 22:54:54.97 lGcbkwZQ0.net
確かに、いまさら隠すのはマイナスでしょうね
野球も札幌、サッカーも札幌、、ここまでやらないと
だけど、そんな事できないだろうし
どんな腹案があるのか、さてはて、力押しか
191:名無しさん@1周年
19/11/06 22:55:50.68 Jg0qsSRk0.net
JOCは一度も説明会見開かないのかね
呆れる
そんな責任感ない奴に権限を与えるな
192:名無しさん@1周年
19/11/06 22:57:20.46 cJh+1Ou50.net
森元の私財の一部を出すだけで足りるだろ
193:名無しさん@1周年
19/11/06 22:58:40 I4wdSlTqO.net
高橋はるみのオマンコを舐めた鈴木直道が森元にメロンを持って行ったのか!
194:名無しさん@1周年
19/11/06 23:00:29.36 qyAONrso0.net
カジノ絡みが本当なら札幌返上になるな・・・
195:名無しさん@1周年
19/11/06 23:01:03.35 I4wdSlTqO.net
フランス政府はゴーンの仇討ちで何時になったら竹田恆和を逮捕するのか?
196:名無しさん@1周年
19/11/06 23:01:28.49 b2zxQmB40.net
秋元もこれだけグダグダにしたのだから
どう転んでも再選も無いし、2030も絶対に市民に許されるわけもない
つぎはぎでもマラソンは何とかこなして、そこで終了だな
色々と後腐れなく片付けば、結果オーライと言えるかもね
197:名無しさん@1周年
19/11/06 23:03:45.58 I4wdSlTqO.net
>>191
低能脳筋の山下泰裕では何もできない!
198:名無しさん@1周年
19/11/06 23:04:05.85 xhD8iI3p0.net
今の時代、もうちょっとすれば真相が見えてくるよ。
おかしなことがおかしなスピードで進む時は何かわけがある。
まあ、札幌市長が相当なマヌケだというのはもう分かったが。
199:名無しさん@1周年
19/11/06 23:04:06.12 qLk3hVqz0.net
>>189
諸々の人件費や宿泊費なんかは個別だろ。
沿道の警備費用なんかは他の競技は関係ない。
東京分はキャンセルして、そのまま札幌になるだけ。
札幌変更での追加費用の内訳とかを示さないとダメだな。
200:名無しさん@1周年
19/11/06 23:04:58.02 PqoMo4Rk0.net
引き受けた以上、札幌市と北海道が全負担をし
必ず札幌オリンピックマラソンを成功させて下さいね
それではおやすみなさいませ☆彡
201:名無しさん@1周年
19/11/06 23:05:23.11 b2zxQmB40.net
ついでにDOサコイ騒乱の息の根を止められた、もう最高なんだけどな
災い転じて福、とはまさにこのこと
202:名無しさん@1周年
19/11/06 23:08:23.31 k6nTHQWj0.net
東京と札幌は全力で断れよ
ばーか
203:名無しさん@1周年
19/11/06 23:08:46.73 4fLq/H0P0.net
ほら、言わんこっちゃない
冬季五輪なんかどうでもいいから今から断って東京に戻せよ
熱中症とか知ったこっちゃねーわ
204:名無しさん@1周年
19/11/06 23:10:04 Nl5veahd0.net
札幌市民は日本の敵でしょ。全員地獄に落ちろというレベル。
朝鮮人か札幌人かというレベル。
札幌人が全員うんこまみれになって凍え死ねばいいです
205:名無しさん@1周年
19/11/06 23:18:15.03 C1xnoaS70.net
>>197
山下に限らず竹田もな。
JOCに何か権限があるかというと疑問だよな。
加盟団体の日本ボクシング連盟や全日本テコンドー協会のゴタゴタがあっても
解決するような力も無いしw
206:名無しさん@1周年
19/11/06 23:18:37.74 b+Mmb/hf0.net
>>189
札幌開催の場合は市民マラソン規模でって話になってたはずだから
(というかそのくらいの規模でしかできない)
東京の開催予定より費用は自動的に少なくなる
だがしかし札幌開催は反対だけどw
207:名無しさん@1周年
19/11/06 23:19:03 bjKp1pPA0.net
>>204
日本語が上手ですね。大したものです。
208:aa
19/11/06 23:24:41 9C/y5lJJ0.net
>>182
都の300億円の遮光性舗装とかは絶対にやめた方が良いですね。
それとアスファルトは柔らかいと走りやすいようですけれど、
柔らかいと冬の耐久性は落ちるので、一旦剥がしてまた舗装し直しが必要とか、
業者の方?の変な書き込みを以前、見たことあるので
見積書と業者選定はきちんとされた方が良いですね。
209:名無しさん@1周年
19/11/06 23:30:01.03 qLk3hVqz0.net
>>206
IOCが提案した札幌ドーム発着案が1日金がかかる。
そしてあらためて計測する必要がない北海道マラソンのコースも人件費がかかる。
一番安上がりなのは、日本陸連が言っているトレンドな周回コースだろう。
男女同日開催ならさらに安上がり。
何でも安上がりになるような流れだな。
あとは全ての競技を7月中に終わらせたら、札幌市の夏まつりやビアガーデンへの影響も小さくなる。
210:名無しさん@1周年
19/11/06 23:32:14.68 hVvvlXxV0.net
ホテルに選手やコーチが宿泊する分の空きがそもそも有るんだろうか?
211:名無しさん@1周年
19/11/06 23:56:18.23 xDXdbhhg0.net
>>210
当初の日程でやるなら既にホテルは確保してるらしい。
しかし7月末にやるとなれば、サッカーの一次リーグと被るから厳しいはず。
ホテル側は早くから一般の予約は受け付けず、五輪関係者の為に待っている状態。
212:名無しさん@1周年
19/11/06 23:59:59.02 UC3T167M0.net
>>210
野球なんて3つのメダルを6チームで争うんだから、6人走ればいいじゃないか
6人くらい泊まれるだろ
いざとなったら学校の教室とか
各種目6人だったら男女5種目同時開催できる
213:名無しさん@1周年
19/11/07 04:11:50.29 lQAF0VSW0.net
>>108
>組織委員会が出せばいいと思うよ
それ、国民の税金だわ
214:名無しさん@1周年
19/11/07 04:33:32.77 +hIA2bFm0.net
せっかく準備しても当日の気温が朝から東京並みの場合はレース中止だから選手も札幌市も気の毒だ
札幌市は費用負担までさせられてレースがあるかどうかは当日になってみないとわからないという
リスクを背負っての準備だという事がわかっているのだろうか
215:名無しさん@1周年
19/11/07 07:23:34.87 mSNcx9Mx0.net
>>214
8/2の男女同日開催というのは天候への保険なのでは?
気温が高かったら一週間先送りできるだろ
二回続けて気温が高い可能性はかなり低いよ