1001:名無しさん@1周年
19/11/05 19:19:47 QPPz79le0.net
>>970
おい、法隆寺焼けたら日本中弔旗あげるレベルだぞ?
1002:ばーど ★
19/11/05 19:19:47 2jbus2v29.net
次スレ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
スレリンク(newsplus板)
1003:名無しさん@1周年
19/11/05 19:20:41.73 oFpjJz7Z0.net
おれは盤屋をやっている、
今回のアークした部分の配線工事職人だ。
で、どう考えても分からない。
ショートアークで火災になるには、条件がいる。漏電火災警報器もある。
電気室や電灯盤の近くに可燃物は置かない。消防が定期的に査察する。
だから。アークするだけなら停電、発煙しかしない。
仕組まれた火事に見える。
参考までに、電気保安協会HP
URLリンク(www.kdh.or.jp)
1004:名無しさん@1周年
19/11/05 19:20:48.91 oRpNn8mL0.net
>>975
建物はなんとかなるが瓦は定期的に拭き直さないと建物自体がダメになるだろ
1005:名無しさん@1周年
19/11/05 19:20:57.41 KJYQ3Xan0.net
県ごと米か中にあげていいよ
ただし喧嘩は無しで
1006:名無しさん@1周年
19/11/05 19:21:24.72 D2eYRuvC0.net
>>986
だから アメリカ海軍特殊部隊ネイビーブルーの偽秦作戦らしいっていってるだろ
1007:名無しさん@1周年
19/11/05 19:21:29.34 IXxAT2Tp0.net
>>970
信じられないわ
京都市民だけど法隆寺東大寺が消失したら日本人として衝撃だわ
1008:名無しさん@1周年
19/11/05 19:21:39.34 rZQGWPFa0.net
土がないのはどうしようもないですな
1009:名無しさん@1周年
19/11/05 19:22:29.22 D2eYRuvC0.net
>>987
いや1000年もつんだよ 瓦はな
1010:名無しさん@1周年
19/11/05 19:22:31.72 u04/Nunj0.net
>>990
任天堂倒産とどっちがショック?
1011:名無しさん@1周年
19/11/05 19:22:33.02 n4hQrA280.net
職人がいないんじゃしょうがないね
1012:名無しさん@1周年
19/11/05 19:22:52.89 162UJrd00.net
ロストテクノロジーか。
1013:名無しさん@1周年
19/11/05 19:23:10.22 QwI2ApQ90.net
>>988
膨大な海域の膨大な海底資源が日本からなくなるぞ
1014:名無しさん@1周年
19/11/05 19:23:21.37 WSnmvU6v0.net
式年遷宮って良い伝承法だったんだね~
1015:名無しさん@1周年
19/11/05 19:23:25.73 aAFdltp/O.net
3Dプリンタで量産すれば良くね?
1016:ばーど ★
19/11/05 19:23:26.30 2jbus2v29.net
次
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
スレリンク(newsplus板)
1017:名無しさん@1周年
19/11/05 19:23:35.35 HljCXK2b0.net
>>67
当時も瓦の色は黒か赤か分かれていたらしい
1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 58分 11秒
1019:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)
1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています