【消費増税1か月】10月大手百貨店売上高、20%前後の減少 各社とも大きな落ち込みat NEWSPLUS
【消費増税1か月】10月大手百貨店売上高、20%前後の減少 各社とも大きな落ち込み - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
19/11/05 18:21:59.19 EPtW4ois0.net
景気がいい業界あるの?

351:名無しさん@1周年
19/11/05 18:23:06.83 wlrKkgxf0.net
ほんとまじで財務省の奴らが何考えているか分からん
日本を終わらせたいのか?

352:名無しさん@1周年
19/11/05 18:28:17.01 vu+iWBAE0.net
テレ東10/5今夜10時~ガイアの夜明け
▽消費増税1ヶ月を検証…10年間増税なしは本当か!?山本太郎氏も参戦…大激論の裏側
://imgur.com/CC278E1.jpg
スレリンク(newsplus板:53番)

353:名無しさん@1周年
19/11/05 18:31:05.41 YST5XZ0V0.net
欲しがりません値引くまでは。

354:名無しさん@1周年
19/11/05 18:32:28.54 JNSs4bN20.net
消費税増税で国内デフレにして、マネーを海外に流すのが麻生のミッション
娘婿がロスチャイルドだからそらやるよ

355:名無しさん@1周年
19/11/05 18:33:22.29 wZgCVqqQ0.net
20%は大きい、これが1年継続すれば
閉店も見える、大量閉店、内需崩壊だな

356:名無しさん@1周年
19/11/05 18:34:31.67 k8d9KtIh0.net
下痢の実

357:名無しさん@1周年
19/11/05 18:37:41.70 lgVziUwT0.net
>>352
かなり臭う…

358:名無しさん@1周年
19/11/05 18:38:02.28 /0fZRMsJ0.net
>>17
国産でもすぐぶっ壊れるからね

359:名無しさん@1周年
19/11/05 18:38:57.01 m/UQWdo80.net
>>328
今日の日経は意味不明な上げっぷりだったな
当の米中を差し置いて日経だけ400円もあげやがったw

360:名無しさん@1周年
19/11/05 18:39:51.33 xJHEnlec0.net
>安倍的新経済学
担保は国民の未来やな

361:名無しさん@1周年
19/11/05 18:41:06.38 BRkaeipS0.net
>>347
絞ればもっと努力するだろうと思ってるんだけど、絞ったら絞っただけ疲弊して想定外になってると思われる

362:名無しさん@1周年
19/11/05 18:41:59.44 BRkaeipS0.net
>>17
テレビで外国まで行って100均の商品を取り上げててワロタわw
もうそんなもんしかないのかって

363:名無しさん@1周年
19/11/05 18:44:39.00 pxj4Hf0Q0.net
すでに江戸時代のような五公五民
お前ら一揆もできない腰抜けなんだよな

364:名無しさん@1周年
19/11/05 18:46:37.31 pxj4Hf0Q0.net
アメリカの属国でシナやチョンにも馬鹿にされるくせになあ

365:名無しさん@1周年
19/11/05 18:50:51.58 as+42qMm0.net
>>320
ネットサポにレスするとバカが感染るぞ

366:名無しさん@1周年
19/11/05 18:56:45.69 k8d9KtIh0.net
さすがアホノミクスだな

367:名無しさん@1周年
19/11/05 19:01:22.42 /wckVTSr0.net
食品だけ買うようにしてるな

368:名無しさん@1周年
19/11/05 19:02:04.04 BRkaeipS0.net
>>359
鼠も人間も抵抗が無意味と悟ると何もしなくなるんだよ

369:名無しさん@1周年
19/11/05 19:03:01.17 uWoUaT5i0.net
安倍さんは影響は無いって言ったのに…w

370:名無しさん@1周年
19/11/05 19:07:55.36 ug2QPz0P0.net
>>73
今まで8万払ってただろ

371:名無しさん@1周年
19/11/05 19:08:23 IX3s3uTF0.net
聞いた


372:話 同じ店で同じティッシュ 先月のティッシュ5箱 358円(税別) 今月のティッシュ5箱 298円(税別) 2%増税前まとめ買いした意味ない



373:名無しさん@1周年
19/11/05 19:09:15.08 O9UcGybq0.net
>>114
ネット通販は右肩上がりばかり
URLリンク(i.imgur.com)

374:名無しさん@1周年
19/11/05 19:11:02 as+42qMm0.net
>>367
駆け込みで余分に買う金があったら非常時の為に貯めておくべきだったな

375:名無しさん@1周年
19/11/05 19:11:32 WJx+E96X0.net
普通の日本人「売り上げが減ったのは台風のせい」

376:名無しさん@1周年
19/11/05 19:12:38.97 1NaKViFk0.net
天候が悪かったから仕方がない

377:名無しさん@1周年
19/11/05 19:18:44.37 HO/BNO//0.net
台風とかもあったとわ言え20%はやばすぎだろ
続けば倒産とリストラの嵐になるぞ

378:名無しさん@1周年
19/11/05 19:21:45.51 D+0zwACq0.net
>>17
一応、日本の企業だが、
生産や製造は、中国やミャンマーやカンボジアや東南アジアだしな。

379:名無しさん@1周年
19/11/05 19:56:56.30 LAAXOwbn0.net
>>309
人に聞く前に自分で調べるくせつけろ低能ネトウヨ

売上8月9月10月
平均 +2.3% → +23.1% → ?
三越 +5.5% → +26.9% → -20.2%
高島 +3.5% → +32.8% → -19.7%
阪神 +2.5% → +21.3% → -2.5% 
大丸 -0.3% → +30.9% → -18.7%

380:名無しさん@1周年
19/11/05 20:05:27.57 4kjMjYV80.net
>>369
そして日本人は貯蓄に励み、貯蓄額が増えた。→安○「貯蓄税かけまぁーす()�」

381:名無しさん@1周年
19/11/05 20:14:00.42 2h2mBrD70.net
>>347
財務省は与党が賛成した法案を実行してるだけじゃん

382:名無しさん@1周年
19/11/05 20:15:17 2h2mBrD70.net
>>219
一人当たりGDPランキングとの相関性が強いな

≪一人当たりGDPランキング≫

2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍

383:名無しさん@1周年
19/11/05 21:01:23.74 8tR7i+kD0.net
自公って悪魔の手先なんじゃね?w
割りとマジでそう思うわw

384:名無しさん@1周年
19/11/05 21:09:31.06 myuFxV9b0.net
>>378
そうだろ

385:名無しさん@1周年
19/11/05 21:29:42.65 DH0wITDd0.net
>>378
自公は悪魔の手先と言うよりも統一草加朝鮮カルトの手先で
統一教会の教えでは日本はサタンの国で日本人は安倍にとっては逆に悪魔なんだよ
自分たちは神の軍団の一員で日本を滅ぼすのが正義と割とマジで思っている
アベノミクスで悪魔を倒すと安倍は宣言してただろ
その通りに悪魔である日本人はアベノミクスで滅ぶ事になったのだから

386:名無しさん@1周年
19/11/05 21:35:33.02 DH0wITDd0.net
その統一草加朝鮮カルトのスポンサーがディープステートで
エプスタイン事件で子供をレイプして喰っていたというサタニストの集団
日本人を悪魔扱いして滅ぼそうとしている連中が
実はサタニストの集団でしたと言うオチもつく

387:名無しさん@1周年
19/11/05 21:38:11 nZItiTmC0.net
安倍 「お前らが何と言おうと数字いじるの得意なんでw」

388:名無しさん@1周年
19/11/05 21:40:19 DH0wITDd0.net
安倍語録
美しい国 にくいしくつう
世界の中心で日本人SHINE
アベノミクスで悪魔を倒す
安倍は正体を実は全く隠していない
あちらの考えではこれ�


389:ノ騙される方が馬鹿で悪いと言う考えだよ



390:名無しさん@1周年
19/11/05 21:55:35.25 LStUv97K0.net
>安倍 「お前らが何と言おうと数字いじるの得意なんでw」
ちゃっかり、株価が上がってるわ‼❣さすが、改竄大得意のアベゲリ政権www

391:名無しさん@1周年
19/11/05 22:18:26 huzTeG6F0.net
連休にそごういったらやばかった、休日であれだと時間の問題

392:名無しさん@1周年
19/11/05 22:18:54 7xmMFIUH0.net
百貨店で買い物なんてもってのほか
安倍が生涯現役で働けって言ってるんだから欲しがりません死ぬまではの精神が大事だろ

393:名無しさん@1周年
19/11/05 22:20:44 gPYYgiK60.net
>>382
どれだけ弄ってるか
どこまで弄ってるか

マジで分からん

しかし、確実に弄ってる

394:名無しさん@1周年
19/11/05 22:23:05.85 82/mkw5O0.net
>>359
どこかの団体がストやって賃上げを勝ち取ればいいんだよ
そしたら我も我もとやりだす
共産党はそういうの指導しないの?
ただの赤旗出版社なの?

395:名無しさん@1周年
19/11/05 22:27:39.80 jiRxl6us0.net
増税の影響よりもデパート行く人が減っただけの事だろう。

396:名無しさん@1周年
19/11/05 22:34:50 kARq3omf0.net
百貨店は上級国民が行くところになった
庶民は服や生活雑貨を買いに百貨店なんか行かない

397:名無しさん@1周年
19/11/05 22:41:46.52 2h2mBrD70.net
>>378
評価を下すのは出生数を見てからにするべき
《2000年以降の出生数》
2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍
2018年 918,397 安倍

2019年 前年同期比マイナス5.9パーセント

398:名無しさん@1周年
19/11/05 22:42:23.48 2h2mBrD70.net
>>382
算数も数学も苦手なのに

399:名無しさん@1周年
19/11/05 22:48:16.48 v+8EtDyt0.net
>>374
駆け込みの売り上げ増のほうが大きいじゃんw

400:名無しさん@1周年
19/11/05 22:50:44.35 Xx6ihnby0.net
転職板   アパレルからの転職
スレリンク(job板)

401:名無しさん@1周年
19/11/05 22:56:49 DH0wITDd0.net
>>393
駆け込みなんだから一時的に上がるのは当たり前だろ
これからは下落する一方なだけなんだから

402:名無しさん@1周年
19/11/05 22:58:34 AMiiQFVM0.net
富裕層は別に増税前と同じぐらい買い物できるけど、世間がうるさいから今は買い控えてんだろ

403:名無しさん@1周年
19/11/05 23:03:07.33 ajBWQHu90.net
来年の今頃はもっと落ち込む。

404:名無しさん@1周年
19/11/05 23:12:28.54 9j6l1jgy0.net
前回の5%→8%の時も今回も駆け込むお金と余裕と購買意欲はみんなあるんだよな
不景気ってお金の流通の停滞が引き起こすものだと思うんだけど毎月これだけ消費が続いたらお金が回りに回ってすぐに超好景気になるのにな
どうやったら消費マインドを毎月持続させられるんだろう

405:名無しさん@1周年
19/11/05 23:33:23 PuB4i3o10.net
駆け込み需要で増税前日にドラッグストアの棚が空になったよ
ほんとに驚き
今は棚から溢れて通路にカゴで投げ売り

406:名無しさん@1周年
19/11/05 23:57:36.44 ci1+Ve1O0.net
地方のデパートは梱包材のみ販売してたほうが利益出るんじゃないのか

407:名無しさん@1周年
19/11/06 03:44:09.96 SrToE9bb0.net
>>59
そもそも、
ネット通販に負ける品揃えのデパートには、
デパートとしての存在価値が無い。
だいたい、商品選択眼もなければ商品知識もない
単なる箱餓死業にすぎないやつが
デパートと僭称しているのは詐欺 www

408:名無しさん@1周年
19/11/06 03:52:38 SrToE9bb0.net
>>224
>>224
> >>219
> これは凄いなwアベノミクスの果実か・・・

アベノミクスで儲かっていないやつは
怠け者か無能者。

数字の方が間違っているに違いない www

409:名無しさん@1周年
19/11/06 03:56:42.17 SrToE9bb0.net
>>227
帝都を擁する関東地方でも
デパートの売上がこんなに落ちているのは
ちょっとショック。

410:名無しさん@1周年
19/11/06 04:06:30.26 SrToE9bb0.net
>>93
勤労者総労働時間は減っているから
よっぽど悪どくボロ儲けの会社でもなければ無理。
ネットスーパーの品揃えの変化を定点観測していると
ジリジリと安いものへと変化しているあたり
国民全体としては金が無い方向へシフト中。

411:名無しさん@1周年
19/11/06 04:15:36.83 SrToE9bb0.net
>>119
金持ちの消費には不要不急のものが多いのと
税率10%という切りのいい数字は税金を明確に意識させるから、
どうしても欲しい物以外は
別に急がなくてもいいやになるのかもしれないね?

412:名無しさん@1周年
19/11/06 04:20:52.39 SrToE9bb0.net
>>132
昔は、ホームセンターとディスカウントストアとかで買うのは
まるで貧乏人みたいで恥ずかしいと思っていたけど、
最近は、愛用させていただいております。
だって、貧乏人になっちゃったんだもの(ニッコリ)

413:名無しさん@1周年
19/11/06 04:27:50.81 SrToE9bb0.net
>>169
富裕層を顧客としているデパートは
本来ならば消費増税に耐性が強いはずなのに、
増税を境にして、
こんなにも落ち込んだから話題なんでしょ。

414:名無しさん@1周年
19/11/06 05:06:14.72 UgjyJemC0.net
そういえばデパートで買い物なんて
十年以上してない

415:名無しさん@1周年
19/11/06 05:40:03 +uRLE09o0.net
>>341
JTBツアーで行く客なんてジジババだけだろ。

416:名無しさん@1周年
19/11/06 06:09:52.03 +7PF/v2n0.net
>>402
安倍が責任あるだろ?安倍になって不景気と少子化が進んでる

417:名無しさん@1周年
19/11/06 06:12:12.75 NOG0Xyx80.net
安倍チョンが国のトップになって10年弱
見事に国は衰退の一途だしな。わざとやってんだろってレベル

418:名無しさん@1周年
19/11/06 06:22:46.00 gDyUWIca0.net
>>374
反動は10月だけじゃなくて11月以降も続くからな
来月の数字が楽しみだ

419:名無しさん@1周年
19/11/06 07:24:24.13 wKul3Xzj0.net
消費税増税もあれだが、デパートなんぞもう年寄りしか行かんからな
その年寄りがくたばればデパートも全滅で終りだな

420:名無しさん@1周年
19/11/06 07:27:41.18 hbmQ2oD60.net
>>1
俺も10月からは倹約しようと思ってたけど
さっそく任天堂スイッチとリングフィットアドベンチャーを買ってしまった
まさかこんなに筋トレ&健康維持に効果的だなんて思ってなくって増税前にスイッチだけでも買っておくべきだった
まぁ自分の健康、命の値段を考えたら安いもんだけどな
高血圧なのと運動不足で1日に1度は心臓がバクンってなってたが
リングフィットアドベンチャーのお陰で激しい動悸とかなくなったぜ
血圧も下がってきたしマジで命を助けられた

421:名無しさん@1周年
19/11/06 08:02:10.42 EK4P5oQY0.net
>>409
2018年日本人の国内旅行消費額、2.8%減の20.5兆円 観光庁統計
URLリンク(www.kankokeizai.com)


422:97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%97%85%E8%A1%8C%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%A1%8D%E3%80%812-8%EF%BC%85%E6%B8%9B%E3%81%AE20-5%E5%85%86%E5%86%86%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%85%89/



423:名無しさん@1周年
19/11/06 08:19:09.02 4zKZ7QqK0.net
>>403
東京教の信者様発見

424:名無しさん@1周年
19/11/06 08:23:21.70 v/E5UvulO.net
米国が金利下げ始めて一年後に凄いのが来る。
もう少し待て。

425:名無しさん@1周年
19/11/06 09:49:06 9dgdm4cn0.net
商売人が溢してたが相当様子は酷い様ですな。
都内近郊でこの有り様だから地方は更に酷いんだろうな・・・

426:名無しさん@1周年
19/11/06 09:50:20 7n6TSLrl0.net
変な見栄を張る方が恥ずかしい時代になってしまったのもあるよね

427:名無しさん@1周年
19/11/06 10:02:32.90 x/NfnHk+0.net
>>388
ストをしようとする組合を叩いて足を引っ張ったり、賃上げを勝ち取ったら貧乏人が嫉妬して不買運動を始めるのが日本。5chにもいっぱい居るだろw

428:名無しさん@1周年
19/11/06 11:08:20.62 0Nos5WVt0.net
日銀総裁「反動減は前回より小さい」

429:名無しさん@1周年
19/11/06 11:34:45.33 0Nos5WVt0.net
何でこのスレ伸びないの

430:名無しさん@1周年
19/11/06 12:03:32 81VqDxhg0.net
台風被害を狙いすましたような大増税の影響だろ

431:名無しさん@1周年
19/11/06 12:04:31.32 e+RYrpfi0.net
百貨店ネタだからじゃね>何でこのスレ伸びないの

432:名無しさん@1周年
19/11/06 12:09:57.97 vUIyynIL0.net
>>416
東京圏では都心を中心に毎年人口が増えてるんだぞ

433:名無しさん@1周年
19/11/06 13:13:33.09 DJTeXd8f0.net
【10%】消費増税1か月 外食、デパート売り上げ落ち込む すかいらーく「想定より落ち込んだ」 ★4
スレリンク(newsplus板)
【屑番組】昨日の「ガイアの夜明け」とんでもない! [632480509]
スレリンク(poverty板)

434:名無しさん@1周年
19/11/06 14:20:21 LYhuDxUo0.net
これは超深刻!
深刻さを誤魔化すために
株価だけは官製数値www

435:名無しさん@1周年
19/11/06 14:21:14.43 NOifRQVU0.net
駆け込み需要がなかったのに
消費は落ち込み

436:名無しさん@1周年
19/11/06 14:57:27.62 +7PF/v2n0.net
自民党の責任

437:名無しさん@1周年
19/11/06 15:18:17 PFKFt9I30.net
今月以降持ち直せるかも不透明だな

438:名無しさん@1周年
19/11/06 15:41:42.52 eoJOy/DN0.net
おつむの弱い人がトップに居座り続けてたら良くなるわけないわな

439:名無しさん@1周年
19/11/06 15:46:22 ZxnPQitF0.net
●韓国経済「11月危機」!? GSOMIA破棄で半導体素材“枯渇”の恐れ 識者「日本以外から調達できればいいが…」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

● 019年10月18日 / 16:59 / 18日前
コラム:中国経済は「懸念水域」に、減速ペースが予想上回る
URLリンク(jp.reuters.com)

@北朝鮮経済 飢餓 論外 笑  :ロシア経済 バ韓国以下GDPで今冬
公的炊き出し1*00万で頑張るハラショー

440:名無しさん@1周年
19/11/06 16:43:29.12 eOuWsqyy0.net
▩【現代貨幣理論MMT】「MMT」名付け親ミッチェル教授が来日 “麻生財務大臣の発言はナンセンス”★2
スレリンク(newsplus板)


441:名無しさん@1周年
19/11/06 16:52:46.80


442:sNDSm7pv0.net



443:名無しさん@1周年
19/11/06 16:55:37.24 k2ifKuoI0.net
安倍チョン
「俺はヤな思いしてないしw」

444:名無しさん@1周年
19/11/06 17:28:49 x3G6dGKn0.net
今は田舎より東京が酷い時代だよ
首都高とか祝日でもガラガラだぜ
こんなに空いてて良いのか?と思う
みんな電車でスマホやってるだけ

445:名無しさん@1周年
19/11/06 17:34:37.24 dFjQJfzs0.net
>>436
もともと東京でクルマ乗ってるひと
そうは多くないでしょ
基本、電車+自転車社会なんだし
URLリンク(i.imgur.com)

446:名無しさん@1周年
19/11/06 17:41:50.79 GkF5qDzz0.net
>>411
東芝 凋落
シャープ 身売り
三菱 ルノー日産の傘下に

447:名無しさん@1周年
19/11/06 17:43:20.50 07suRHV80.net
千円が紙切れみたいになくなる

448:名無しさん@1周年
19/11/06 17:44:36.11 GkF5qDzz0.net
>>439
わかるわー
100円の価値が20年前の50円くらいの価値しかない

449:名無しさん@1周年
19/11/06 17:44:53.63 72vDn8Du0.net
こうなることが分かっててみんながアレを支持してるんだから余計なことを報道するなよ

450:名無しさん@1周年
19/11/06 17:48:45.64 uOAWPQBF0.net
百貨店はもうバカしか買わないよね

451:名無しさん@1周年
19/11/06 17:49:41.06 I4iUhno40.net
>>35
アパレル専門の派遣会社でやってるマナー講座で
朝鮮式のお辞儀を教えているね。

452:名無しさん@1周年
19/11/06 17:51:13.52 jxOJPzCO0.net
>>35
最近銀座のデパートに
電話でちょっとした問い合わせをしたんだが
もう久々にあんなにきちんとした応対を聞いたw
丁寧でもマニュアルありきだったり
最近はそんなのばかりだったけど
さすが、と思ったぞ

453:名無しさん@1周年
19/11/06 17:52:09.78 Vt6er7Vc0.net
デパ地下ならいける

454:名無しさん@1周年
19/11/06 17:53:06.57 uWdW8Q9C0.net
それでも安倍を支持するバカ国民過半数(笑)

455:名無しさん@1周年
19/11/06 17:59:51.80 jxOJPzCO0.net
>>329
日本中が貧乏人だらけになったんじゃなくて
貧富の差が広まったのかも
会社の上司が最近帝国に泊まったら
外国人だけじゃなく日本人のいかにもの金持ちがかなりいて
バブル時代かと思ったって言ってたもんな

456:名無しさん@1周年
19/11/06 18:11:51.79 Jm+KtIF90.net
>>446
いや、それは仕方ないよ。
民主党の時が超地獄だったからもう怖くて他に投票できないんだよ。

457:名無しさん@1周年
19/11/06 18:17:07.41 jxOJPzCO0.net
>>446
って言うかお前って半島系だろ?
安倍降ろしに必死なんてそれしかねーもんw

458:名無しさん@1周年
19/11/06 18:22:43.63 xwbwCTbh0.net
好景気ですw

459:名無しさん@1周年
19/11/06 18:44:39.82 60/DaMCn0.net
駆け込み需要なかった上に売上減少しただけか
政府の言い分と悪い方に違ったな

460:名無しさん@1周年
19/11/06 19:12:02.42 x3G6dGKn0.net
>>446
それ国民じゃなかったりする

461:名無しさん@1周年
19/11/06 19:14:31.27 7Ab8Vq9A0.net
百貨店は国産メーカー使って質はいいけど高いオリジナル品で勝負すればいいのにな。
汎用品だとどこでも買えるからそりゃ負けますわ。

462:名無しさん@1周年
19/11/06 19:16:38.49 3aR606n10.net
無駄金使うなと政府が言うからな

463:名無しさん@1周年
19/11/06 19:16:48.71 jBpkP8QJ0.net
なんで今日は百貨店の株価上がったん?

464:名無しさん@1周年
19/11/06 19:33:46.56 S8wEnYw00.net
酒止められて体調良いわ

465:名無しさん@1周年
19/11/06 20:16:52.00 bGJqQFR90.net
田舎の百貨店は客が聴けばよく対応してくれるが
それが無ければ普通に雑談。買わないけど客で来た
知り合いと談笑。その


466:くらい人いない。



467:名無しさん@1周年
19/11/06 20:26:21.52 x5kMcXN20.net
>>455
米中貿易問題が進展するんじゃないか?
とかな?

468:名無しさん@1周年
19/11/06 20:43:22.56 3Apn9T2O0.net
庶民には駆け込むカネすらなかったことがわかるな

469:名無しさん@1周年
19/11/06 21:01:22.23 +7PF/v2n0.net
>>452
はあ?国民が支持しちゃったんだろ

470:名無しさん@1周年
19/11/06 21:15:42 ueSkKrR00.net
消費贅が10%になってからは「お、これは面白そうだな!」と買ってたようなモノまで買わなくなってしまった。
それほど10%のインパクトというのはデカい。

財産を政治団体名義にして税金免除の食うに困らぬFラン世襲ボンボン経済指標捏造でガン無視増税強行した
ホラッチョ安倍に庶民の苦しみなどわかるまい。

471:名無しさん@1周年
19/11/06 21:37:45 +7PF/v2n0.net
>>461
自民党議員は国民が苦しんだってわからない

472:名無しさん@1周年
19/11/06 21:44:13.90 PiBgQefD0.net
>>88
トイレの注意書きに、中国語があったときの恐怖
汚したんだろうなぁ

473:名無しさん@1周年
19/11/06 21:55:00 re+JsEGX0.net
>>453
外国人技能実習生の作るメイドインジャパンなんてねー
奴隷タオルとかw

>>460
支持母体は賃上げしてもらった公務員と層化の女性部だろ

474:名無しさん@1周年
19/11/06 21:57:48.34 gB0k7AUH0.net
令和になって、まだ半年
もう3年くらい経った感じ

475:名無しさん@1周年
19/11/06 22:01:50.78 1CLcLprz0.net
今日テレビ買った
就職氷河期の頃にテレビ買った値段よりやすかった
実は今あの頃よりやばいんだろ

476:名無しさん@1周年
19/11/06 22:04:20 pIEz5OIl0.net
5%から8%なった時点で相当買わなくなったな。
10%になったらもう食品と生活必需品以外は手が出ない。
クレカとか持ってないのでポイント還元も受けられないんでコンビニも行かなくなった。
同じ商品なのに現金使うと損するなんて不公平すぎる。おかしな世になったな。

477:名無しさん@1周年
19/11/06 22:16:21.95 T/5HCtqB0.net
百貨店で20%、新車販売で25%。危険水域じゃないのかな?
これが続くようなら危ないと思うけど、マスコミはあまり騒がないね

478:名無しさん@1周年
19/11/07 00:06:25.80 dPtUMUbg0.net
車は海外で売るからいいんだろ
服は、ネットで海外から買えちゃうだろうし

479:名無しさん@13周年
19/11/07 00:52:34.89 d5P9m6Q6F
>>170
本体価格や交通系の税別も上がってるから8500円位の価値じゃね

480:名無しさん@1周年
19/11/07 05:47:19.45 to+NEpen0.net
>>468
危ないから騒がないマスコミ
自民党がストップさせてる

481:名無しさん@1周年
19/11/07 06:23:31 to+NEpen0.net
クソ自民党

482:名無しさん@1周年
19/11/07 06:59:14.90 OImXIDDV0.net
>>4
鳩山は消費増税については議論すらしなかった。
2度も消費増税を強行した反日政権とは違う。

483:名無しさん@1周年
19/11/07 07:14:29.13 bDESk3ql0.net
すべてアベのせい

484:名無しさん@1周年
19/11/07 08:50:09 S5wSsEVZO.net
>>471

知られてはまずいスレに自由移民党及び財務省工作員は湧かない

よってこのスレは伸びない

485:名無しさん@1周年
19/11/07 08:53:23.14 S5wSsEVZO.net
537: 11/06(水)06:32 ID:o8g5Q+BV0(1) AAS
荻原博子氏はズバリこう断言する。
「庶民に唯一残された生活防衛の手段は『とにもかくにも物を買わない』ことです。
この機会に生活のすべてを見直し、無駄な出費を可能な限りそぎ落とす、徹底した節約以外に道はありません。
消費増税で実質賃金がさらに下がるなら、ない袖は振れない。
日々の支出を削りましょう。
その結果、消費は冷え込み、景気も悪化するでしょうが、それは政府が自ら招いた状況で、われわれ庶民の知ったことじゃない。
もちろん、5%のポイント還元やプレミアム商品券なども、本当に必要な買い物なら活用してもいいですが、間違ってもポイントに釣られて、ムダな物を買ってはいけません。
また、金融庁の『2000万円報告書』で年金財政への不安が広がるなか、世の中には投資を勧める声もありますが、増税の影響で景気の悪化が懸念されるときに、大事なお金を投資に突っ込むなんてもってのほかです。
今後もデフレが続けば、お金の価値は下がらないのだから、少しでも倹約して貯蓄に回して将来の生活を守ることに生かしましょう」

486:名無しさん@1周年
19/11/07 08:56:16 9kqkk8ma0.net
まだまだこんなもんじゃないよ 東京オリンピック


487:終わったら更に楽しい事になるよ



488:名無しさん@1周年
19/11/07 08:57:16 6wXZAjSl0.net
>>12
無駄なものを買った人が相当多そうだしね

489:名無しさん@1周年
19/11/07 08:57:48 Vy+56zzf0.net
空前の大景況アベノミクスの恩恵を受けられない百貨店業界wwww
オワコンwwwwwwwwwww

490:名無しさん@1周年
19/11/07 08:58:07.06 3NuI2MYK0.net
中学の時に仲良かった同級生が伊勢丹に就職してスゲーなって思ってたけど
結構厳しい業界なんだな

491:名無しさん@1周年
19/11/07 10:28:05.28 S5wSsEVZO.net
>>477
東京五輪までもたないと思う

492:名無しさん@1周年
19/11/07 10:31:05.79 THCnSdpj0.net
まだまだこれから落ち込みが激しくなるぞ
安倍恐慌の始まり
これをトリガーにして世界中で景気悪化、戦争も始まるはず

493:名無しさん@1周年
19/11/07 10:58:41.65 NLq+VEAJ0.net
【現代貨幣理論MMT】「MMT」名付け親ミッチェル教授が来日 “麻生財務大臣の発言はナンセンス”★3
スレリンク(newsplus板)
【10%】消費増税1か月 外食、デパート売り上げ落ち込む すかいらーく「想定より落ち込んだ」 ★4
スレリンク(newsplus板)

494:名無しさん@1周年
19/11/07 11:04:46.67 8Rnc2Liy0.net
>>434
イオンも調子良くない

495:名無しさん@1周年
19/11/07 11:06:27 8Rnc2Liy0.net
>>440
1.03^20=1.806111234669414

自然なインフレですね

496:名無しさん@1周年
19/11/07 11:10:03.12 vX7wRRHL0.net
消費者一人一人がサイレントテロをやり続けるしかない
増税が大失敗したのを分からせないと、政治家はやりたい放題するからな

497:名無しさん@1周年
19/11/07 11:39:41 wMmKBSJU0.net
百貨店は上から目線で売る気なさそう

498:名無しさん@1周年
19/11/07 12:01:10.44 NLq+VEAJ0.net
【現代貨幣理論MMT】MMTのミッチェル教授が講演、「消費増税は信じ難い」「経済を予言できない主流派経済学者は投獄」
スレリンク(newsplus板)

499:名無しさん@1周年
19/11/07 12:07:46.00 KWX0RWqT0.net
グローバリスト安倍の日本破壊は続くな。だれだ支持してるバカ

500:名無しさん@1周年
19/11/07 18:19:18 S5wSsEVZO.net
呆れる位スレが伸びない

501:名無しさん@1周年
19/11/07 18:50:16.17 1uecB4gm0.net
物を買えば罰金なんていってるからどこも売上落ちる
それは即従業員の給料ダウンになってくるんだが、そこは考えないんだ

502:名無しさん@1周年
19/11/07 19:24:02 YxIwP/p20.net
遂に実質GDPを公表しない愛知県(笑)
実質GDPでは未だに3位であるから公表したくないのでしょうか?
流石に大村のやることは汚いことが分かりますw

2016年 実質GDP(百万円)
大阪府 380,210 (0.0)
愛知県 374,502 (0.2)

(愛知県は実質GDPを伸びしか出してないので前年度のGDPより計算)
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

503:名無しさん@1周年
19/11/07 20:37:32 coMttl5e0.net
三越伊勢丹HD、消費増税反動減と台風で下期売上高190億円下押し
URLリンク(jp.reuters.com)

504:名無しさん@1周年
19/11/07 22:22:10.41 wxv8HyQj0.net
>>484
そりゃあ常連客であるからこそ駐輪場に停めた俺の自転車に、
此処は駐輪場ではありませんと意味不明な貼り紙を付けたイオンの調子が良い訳が無い

505:名無しさん@1周年
19/11/07 22:28:57 to+NEpen0.net
>>411
海外に60兆貢いでるらしい安倍

506:名無しさん@1周年
19/11/07 22:29:32.73 EXjYslt00.net
 日本の富はみんなトヨタとゼネコンの利益に変換されてるからな

507:名無しさん@1周年
19/11/07 22:30:47.10 1urNGSrK0.net
>>448
民主党政権のほうが経済指標は良かったよ(笑)

508:名無しさん@1周年
19/11/07 22:43:34.76 p4YTSgWo0.net
>>1
アベノミクスの果実をたっぷり味わえ


509:



510:名無しさん@1周年
19/11/07 22:49:09 f7s3Bd/S0.net
>>448
≪一人当たりGDPランキング≫

2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍

511:名無しさん@1周年
19/11/07 22:57:03 to+NEpen0.net
>>499
安倍と麻生が日本の経済を駄目にしたな

512:名無しさん@1周年
19/11/07 23:00:15 XH1FB5eE0.net
高級ブランド品化粧品なんかはそりゃ増税前に駆け込むわ

513:名無しさん@1周年
19/11/07 23:00:48 wdTV9YS/O.net
>>1
やっぱり消費税増税やったら国内の内需経済にダメージ与えるなあ

514:名無しさん@1周年
19/11/07 23:03:42.07 BaaRnoc70.net
>>143
消費税の納税の仕組も理解してない頭の悪い記事だな
無批判に貼るこいつも頭悪いが

515:名無しさん@1周年
19/11/08 05:38:41.82 2vzAujN10.net
>>503
お前が説明すれば?

516:名無しさん@1周年
19/11/08 05:44:16.77 zNb8I7lq0.net
>>502
消費税増税なんて経済に大ダメージ与えるだけ

517:名無しさん@1周年
19/11/08 05:45:02 2e9glR2Z0.net
>>503
いや還付金なんてなくせよ

518:名無しさん@1周年
19/11/08 05:53:20.66 OOUWJXxW0.net
消費しなきゃ経済回らないのに増税して消費させないとか何かの罰ゲーム?

519:名無しさん@1周年
19/11/08 06:07:55.82 Zmj6xiCv0.net
増税効果が直ぐに出て良かったじゃないか

520:名無しさん@1周年
19/11/08 07:28:14.12 zNb8I7lq0.net
>>508
良くない結果がすぐに出た

521:名無しさん@1周年
19/11/08 07:30:44.86 u0cbY8PE0.net
増税で不用なモノは淘汰されるだけで問題ないよ。百貨店とか今の時代もういらないしな

522:名無しさん@1周年
19/11/08 07:36:02.48 q/svOPWO0.net
増税の悪影響が出ても、台風ガーでまた認めないんだろ
ホント、クソみたいな政府だわ
景気上がってない、給料増えてないのに増税なんかしたら消費なんかするわけない。
考えたらちょっと頭のいい小学生でも解る図式だろ

523:名無しさん@1周年
19/11/08 07:38:19.28 JVN+cwWk0.net
>>1
アベノミクスでは天候の影響と決まってます

524:名無しさん@1周年
19/11/08 09:14:39.45 NlXvujYk0.net
しかしトヨタは最高益という

525:名無しさん@1周年
19/11/08 11:10:32 2e9glR2Z0.net
還付金制度は廃止するべき

526:名無しさん@1周年
19/11/08 11:20:16.70 qjmh2iAl0.net
>>511
9月実質賃金は前年比0.6%増、9カ月ぶりプラス転換=毎月勤労統計
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

527:名無しさん@1周年
19/11/08 11:36:48.79 SvBZRgun0.net
【60,60,60兆】消費税増税した途端に… #安倍政権 “海外バラマキ”累計「60兆円」突破ーーー!!
スレリンク(newsplus板)
【10%】消費増税1か月 外食、デパート売り上げ落ち込む すかいらーく「想定より落ち込んだ」 ★4
スレリンク(newsplus板)

528:名無しさん@1周年
19/11/08 12:18:43.67 UTAXpUxn0.net
還付受けられるなら自分の在任中に増税してほしいんじゃねえの?
サラリーマン経営陣としちゃボーナスみたいなもんでしょ

529:名無しさん@1周年
19/11/08 13:29:16.31 GzrK6SYd0.net
万全の増税対策で落ち込みはなかったって言ってなかったか>安倍晋三

530:名無しさん@1周年
19/11/08 14:19:02 IvtjnC2k0.net
GHQ の日本消滅計画なのかな?

531:名無しさん@1周年
19/11/08 14:24:48.00 DVTDgpLk0.net
>>5
ばかw

532:名無しさん@1周年
19/11/08 14:38:21 hKRL1Svk0.net
不動産、車、家電、家具、外食、その他色々大変なことになっていきそふ w

533:名無しさん@1周年
19/11/08 14:39:54.70 0PrZIoEC0.net
>>119
不況になると金持ちの数自体が減るからね
バブル期なんかは中小企業の社長とかいろいろ誤魔化してるサラリーマンも小金持ちだったから
不況になるほどこの辺は脱落していく
残ってる金持ちがそいつらの分まで買い足してくれるわけじゃないから

534:名無しさん@1周年
19/11/08 14:42:23.17 PMhdKerq0.net



535:ーなるのが恥じめからわかってるのになんでやるんだよ?



536:名無しさん@1周年
19/11/08 14:44:06.37 PMhdKerq0.net
またタイフーンのせいにしやがるw

537:名無しさん@1周年
19/11/08 14:47:26 dZJq38KW0.net
アパレル、雑貨、インテリア、個人経営飲食・・・ 息してません・・みたいな感じ?

車手放し弁当持ちにして子供の塾も辞めさせて・・・・中流層の悲劇は続く

538:名無しさん@1周年
19/11/08 14:48:30.59 /Sj070jl0.net
某スレで金持ち自慢してた金持ちたちが率先して経済に貢献すればいいのにねえ
ネットでマウンティングするだけで似非金持ちかもしれないが

539:名無しさん@1周年
19/11/08 15:04:14.50 xDm39pXP0.net
うちの会社は売り上げが5パーセント全国で落ちてて理由を支店長は提出って言ったからいろんなトレンドと台風、駆け込み需要って提出したら課長が言い訳するな!って言ってたな。そういや。

540:名無しさん@1周年
19/11/08 15:10:09 Y8CC2MuR0.net
増税効果さっそくでたな さすが財務省

541:名無しさん@1周年
19/11/08 15:43:05.34 SvBZRgun0.net
■【3分でわかる政治の基礎知識】#れいわ が主張 消費税廃止の根拠「MMT」の魔術 ★2
スレリンク(newsplus板)
■【内閣府】9月の景気動向指数の基調判断、2カ月連続で景気後退の可能性が高い「悪化」となる
スレリンク(newsplus板)

542:名無しさん@1周年
19/11/08 16:01:27.80 zNb8I7lq0.net
>>528
悪い意味でな

543:名無しさん@1周年
19/11/08 16:04:02.22 i6Y1U4Se0.net
安倍が言っていたことと違うな

544:名無しさん@1周年
19/11/08 16:06:53.59 tIUhe5+u0.net
2%上げただけで20%も落ち込むなら、消費税5%にするだけでもの凄い効果がありそうだな。

545:名無しさん@1周年
19/11/08 16:19:13.61 zJESZBLZ0.net
そりゃみんな日本から逃げ出すわ

546:名無しさん@1周年
19/11/08 16:21:22.79 Wqfm4gnK0.net
徹底的に不買するのみ。サイレントテロの時代や

547:名無しさん@1周年
19/11/08 17:04:29.64 OjgtxXE90.net
台風影響だからしゃーない

548:名無しさん@1周年
19/11/08 17:06:18.44 +nPqLDzc0.net
年末商戦が全然ダメで
補正予算組む
こんな感じでしょう

549:名無しさん@1周年
19/11/08 17:06:48.96 0nGZJQy/0.net
増税前の駆け込み需要があって、その後買った客は買わないし
多少の買い控えがあるだけで20%なんて大した事じゃないじゃん

550:名無しさん@1周年
19/11/08 17:08:39.28 OjgtxXE90.net
>>525
昔、家なき子ってドラマがあってな
それに比べりゃまし

551:名無しさん@1周年
19/11/08 17:08:53.49 jp/O9C0B0.net
2階から上のフロアは一張羅着たジジババしかいなくね?
時々若年層の富裕層()もいるのかもしれないけど
東京ならまだしも地方で、そんな富裕層()何割いるんだよw
あまりに少数派過ぎて、友達探すの大変そうw

552:名無しさん@1周年
19/11/08 17:11:38.27 9fPMDgOI0.net
9月の首都圏マンション発売戸数、30.0%減 これだけ減らして契約率がとうとう56%
半分が売れ残る
増税後の10月がどうなるか・・

553:名無しさん@1周年
19/11/08 17:11:47.40 5rejwoTN0.net
16:22 景気判断「悪化」のまま据え置き 9月景気動向指数

554:名無しさん@1周年
19/11/08 17:12:55.68 u1h8OlsY0.net
>>539
地方は家と車見れば所得は分かるから

555:名無しさん@1周年
19/11/08 17:16:16.42 o808ZqX90.net
あーあ、洒落にならんわ

556:名無しさん@1周年
19/11/08 17:23:04.31 9fPMDgOI0.net
3年ぶりに宝くじの販売額が増えたとかw
どんな工作してるんだよ

557:名無しさん@1周年
19/11/08 18:11:47.56 +x+Ma91g0.net
安倍チョン恐慌まこれからが本番

558:名無しさん@1周年
19/11/08 21:13:15.96 zNb8I7lq0.net
>>54


559:1 ほー



560:名無しさん@1周年
19/11/08 21:31:20 zNb8I7lq0.net
安倍は日本から出ていけ

561:名無しさん@1周年
19/11/08 21:37:16 qjmh2iAl0.net
>>532
もう消費税を今の3割にしないと消費は回復しないと思う

562:名無しさん@1周年
19/11/08 21:39:38 M5OPka7A0.net
蓄財した公務員の逃げ切り局面だからな
後は野となれ山となれだよ

563:名無しさん@1周年
19/11/08 21:40:10 kTQ7T0U40.net
>>19
冠婚葬祭で身につけるパール以外はそれほど売れてないと思う

564:名無しさん@1周年
19/11/08 21:42:54.03 ecpzdPaW0.net
公務員は毎日ネットで煽る
5ちゃんで朝鮮韓国ガイジナマポと書いてれば民間人は釣れる

565:名無しさん@1周年
19/11/08 22:00:37.70 OZS7FyLY0.net
あんなに台風で家が壊れているんだから、店員がお宅訪問して売ればいいのにね
台風被害の家、保険金入るでしょ
チラシポスティングしたりさ

566:名無しさん@1周年
19/11/08 23:58:47.42 2e9glR2Z0.net
>>526
奴らは妄想で語ってるだけ。
実際には子供部屋おじさんだから。

567:名無しさん@1周年
19/11/09 00:34:48.72 j8Uv5PGs0.net
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★3
スレリンク(newsplus板)
【紳士服大手全滅】AOKI HDの19年4~9月期、最終損益9億8800万円の赤字
スレリンク(newsplus板)

568:名無しさん@1周年
19/11/09 02:40:07.31 KZ0jmc+V0.net
「日本を、取り壊す」 by安倍晋三

着実に成果上げている

569:名無しさん@1周年
19/11/09 10:00:13.61 jME0lQUF0.net
まじでみんな余裕なくなってる感じ・・・・

570:名無しさん@1周年
19/11/09 11:15:06.38 +SzSQEjX0.net
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★5
スレリンク(newsplus板)
【洋服の青山】紳士服「青山商事」創業以来初の最終赤字へ
スレリンク(newsplus板)

571:名無しさん@1周年
19/11/09 11:17:43.20 UcGcGX8I0.net
デパートは減ってるな、ファミレスも回転寿司も減ってる
増えてるのて、100円ショップとか激安スーパーとか
国民がさらに貧しくなってる証拠、完全に政治の失敗
本来ならマスコミが連日、政治家批判しないといけない
NHKが先頭に立って、アベ倒しを公言するのがマスコミ

572:名無しさん@1周年
19/11/09 11:19:15 F3E5cWqQ0.net
某大手スーパーの弁当は値段上げてないが
余り物やゴミを集めたようなものばかりw

愛情の欠片もない

573:名無しさん@1周年
19/11/09 11:19:18 CD1dvaYP0.net
大手百貨店に政府は増税対策をしたっけ?

574:名無しさん@1周年
19/11/09 11:20:49.54 gejmjhuh0.net
大本営発表と違うじゃん!

575:名無しさん@1周年
19/11/09 11:25:15.57 CND5D57c0.net
>>514
還付金は利益に影響しない
税抜経理なんだし

576:名無しさん@1周年
19/11/09 11:26:16.15 PYTLZzD50.net
>>558
増えてるのはコンビニと通販でしょ
URLリンク(i.imgur.com)

577:名無しさん@1周年
19/11/09 11:26:34.10 CND5D57c0.net
消費税のスレにいるのに仕入税額控除知らないやつ多過ぎ

578:名無しさん@1周年
19/11/09 11:31:44.94 XZ1ifVmA0.net
指標って全部ご都合主義の数字でしょ
全くアテにならない

579:名無しさん@1周年
19/11/09 11:48:11.96 0pNh39WQ0.net
>>511
東京キー局制作のニュースとワイドショーは「台風が、台風のせいで・・・」になる予定。

580:名無しさん@1周年
19/11/09 11:50:39.37 0pNh39WQ0.net
>>68
外国人旅行者は、デパートの中の免税カウンターにレシートを持って行くと、
消費税が戻って来ます。

581:名無しさん@1周年
19/11/09 12:28:40.59 bebnRSLN0.net
食料はまとめ買いで平日は買い控えてる

582:名無しさん@1周年
19/11/09 12:29:29.67 H0egoeek0.net
>>440
30年前との比較でビックリマン以外に明らかに高くなった物ってあるか?20年前からだと煙草はかなり2倍近いかな
25年前にスーパーでバイトしてた時、アタックの仕入れ値480円だったぞ。今は198円で買えなくもない
ホームパイは52枚→40枚になったけど、昔は298円くらいしたのが今は特売150円、平常209円とか
ポテチも量減ってるけど、特売で170g138円+税とかでよく買ってる
PC等のガジェットはゴミみたいな価格になってる。ホントに馬鹿でもチョンでも余裕で買える
adidasやらPUMAやらスポーツメーカー衣料もメーカー直販等でワークマンより安いくらいで買える。イグニオやナンバーもアホみたいに安いのに品質はマトモ
オーディオ類も一万でそこそこ満足できるシステム作れるし、俺みたいな底辺がとっくに4K HDRテレビ持ててたりする
ここ十年くらいはそんなに額は使ってないのにかなり裕福な生活を送れてる
今から特売150円のホームパイとカントリーマアム買ってくる

583:名無しさん@1周年
19/11/09 14:11:18.31 Y4wLy/eO0.net
《2000年以降の出生数》
2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍
2018年 918,397 安倍

2019年 前年同期比マイナス5.9パーセント

584:名無しさん@1周年
19/11/09 14:42:01.51 ZGFxMtLv0.net
>>570
国がどんどん小さくなって行く

585:名無しさん@1周年
19/11/09 14:44:52.98 aj72te4Q0.net
アベ政治の失敗?野党どもも10%なんだが?
早く10%にしろと迫ってたよな?

586:名無しさん@1周年
19/11/09 14:47:48 MXw+YH9x0.net
ミッチェル教授「nonsense」

587:名無しさん@1周年
19/11/09 14:55:37.88 iufBjUAq0.net
百貨店で買うようなものは個人輸入してるわ1000円程度で買える紅茶が5000円とかで売ってるからな、消費税も関税も16000円以下の注文なら掛からないし海外から送料無料で6日くらいで届くしね。

588:名無しさん@1周年
19/11/09 15:03:35 Fyh9Z8Ko0.net
パヨク、また負けたんか

日経平均は上がっている
海外投資家が買い越しているから
日本の景気は底打ちしたと、海外投資家は判断している

589:名無しさん@1周年
19/11/09 16:00:12 bebnRSLN0.net
>>572
少子化と不景気だしな長い安倍政権の責任

590:名無しさん@1周年
19/11/09 16:03:01 poUpB3I10.net
>>575
何言ってんの?
ある程度上がったら、その海外投資家はみな売りに転じるんだぞw

591:名無しさん@1周年
19/11/09 16:05:00.38 HIy6G/CM0.net
>>570
小泉、安倍の日本人の減り方が半端ないんだよな
ケツに竹中が付いてるし薄気味悪い

592:名無しさん@1周年
19/11/09 16:17:21.75 iufBjUAq0.net
日経平均上げてるのは世界最大の仕手株集団日銀だろあんな大量の資金ぶち込まれたら株価なんか簡単に操作できるからな

593:名無しさん@1周年
19/11/09 16:37:24.60 lrdz0H0/0.net
>>569
サバの缶詰
同じメーカーの物が30年前は100円だったのが今は200円



594:飼Nは170円だった



595:名無しさん@1周年
19/11/09 16:46:04.34 poUpB3I10.net
日本人投資家  海外投資家
〇〇〇〇〇〇〇☆☆☆☆☆☆ ⇒株価

〇〇〇〇〇〇〇☆☆☆☆☆☆●●●●●● ⇒ 日権介入・株価上昇

〇〇〇〇  ⇒ 株価大暴落w

596:名無しさん@1周年
19/11/09 17:28:17.50 Ck7VO2EX0.net
>>558
ショッピングモールに中古やさんがテナントで入る時代っすよ

597:名無しさん@1周年
19/11/09 20:19:21.63 BhyMnKGz0.net
赤ちゃんを食べちゃう人たちが
氷河期世代を作り出したそうだものね。

598:名無しさん@1周年
19/11/09 22:19:05.95 bebnRSLN0.net
>>578
小泉安倍政権は確かに少子化が異常だな

599:名無しさん@1周年
19/11/09 22:29:56 TvzvYkFu0.net
自分のよく利用する喫茶店。
久しぶりに行ったら空いていた。消費増税が影響しているのは明らかだが。

残念なのは、サンドイッチのセットのサラダの量が微妙に減り、ドレッシングの量も
気持ちばかりの少量になって、味がイマイチになってしまった。

考えてみるとこの30年、この国の飲食物はそんな感じで、随分と質や量を落として、
安く売ることばかりに専念してきた。

スーパーのお寿司のかんぴょう巻きなんて、気持ち程度のかんぴょうしか入っておらず、
昔の美味しかったかんぴょう巻きの面影が殆どないし。

で、スーパー等でも、ちょっと高めだが自分がお気に入りだった商品の多くが消えてしまい、
ほどほどの安い商品ばかりになってしまった。

これもそれも、消費増税が影響していると思われる。
消費を落としているのに、増税する政府の愚。いい加減にしてほしい。

日本が終わってしまう。というか既に終わっていると言うべき?。

600:名無しさん@1周年
19/11/09 22:33:26.13 mvOxluGK0.net
田舎では大きなミニバン乗り回してるし
新築の家がどんどん建ってる
どうして裕福なのかな

601:名無しさん@1周年
19/11/10 00:40:25 PVCTtaSzO.net
>>585

これも全てアメリカユダヤの計画通り
CIAのスパイである自由移民党の手柄なんだよ

602:名無しさん@1周年
19/11/10 04:15:17.32 kI5/MFv+O.net
>>9
消費税増税なんかしてたら内需系の企業は総崩れになる

603:名無しさん@1周年
19/11/10 07:10:34 TMkEGtqt0.net
どうすんの?安倍

604:名無しさん@1周年
19/11/10 07:58:55.22 Qk9VPeG80.net
自民党に投票した奴だけ増税しろよ。

605:名無しさん@1周年
19/11/10 08:38:09 E3UrZj7N0.net
おれ美味し~いミルクティーのみたいんだよ(ペットボトルで)
いい加減水と砂糖ばっかり増やすなよ(キリ○、お前のことだよ)
高くても欲しいやつは買うんだよ、水っぽいミルクティやめろよほんと

606:名無しさん@1周年
19/11/10 09:23:55.05 ry5CNhEv0.net
アベノミクスって最近~ ♪
言わ~なく な~ったのは 本当に~↓

607:名無しさん@1周年
19/11/10 09:38:04.42 TMkEGtqt0.net
>>590
うんそれがいい!

608:名無しさん@1周年
19/11/10 09:44:03 TMkEGtqt0.net
不景気だし

609:名無しさん@1周年
19/11/10 09:54:00.59 i7VlB2Mt0.net
>>1
アベノミクスが好調なだけじゃんw

610:名無しさん@1周年
19/11/10 09:54:02.33 CRiRBk1b0.net
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★6
スレリンク(newsplus板)

611:名無しさん@1周年
19/11/10 11:04:30.95 XJkMAUmJ0.net
デパートはインバウンドに頼るしかないわ。外食も同じく。
早く韓国と仲直りした方がええで。
来日韓国人全員が日本で1万円使うだけでもかなり違うはず。

612:名無しさん@1周年
19/11/10 11:09:48.93 tFBJVyoU0.net
韓国と喧嘩したのは
韓国人が西日本ばかり行くからだよw
あっと言う間に東日本衰退が濃厚になった

613:名無しさん@1周年
19/11/10 11:11:44.58 uSOKB41U0.net
なんで?景気が悪いのって言ってる奴はバカ
もちろん消費税増税のせいじゃないよ
これが異次元の金融緩和政策の
負の遺産だ

614:名無しさん@1周年
19/11/10 11:39:53.77 tFBJVyoU0.net
自動車屋とゼネコンを儲けさせるために
日本は全てを棄ててる

615:名無しさん@1周年
19/11/10 11:41:34.74 r3xhw33r0.net
大本営発表ではバブル超えの好景気です

616:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch