【土地】農水省「助けて!遊休農地が全国に9.7万haもあるの・・・」★4at NEWSPLUS
【土地】農水省「助けて!遊休農地が全国に9.7万haもあるの・・・」★4 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
19/11/04 12:51:03.92 AsFbQEtz0.net
>>444
やっぱ大変なんだ。。。。

451:名無しさん@1周年
19/11/04 12:51:06.00 e6DAOdvU0.net
>>441
この案の問題点は、過疎地域コミュニティが外部の人を受け入れる態勢になっているかどうか。
成否の鍵は地域の一体化。

452:名無しさん@1周年
19/11/04 12:51:36.20 qdZe7OP80.net
つか、
「田舎暮らしファンタジ」
や、こういう
「脱サラ農業ファンタジー」
にコロコロ引っ掛かるピュアな東京人が増えてるんだよなあw
おそらくは食い積めた不動産屋やら、コンサルタントやらが絡んでるんだろうが、
田舎で農業がそんなにいいなら、みなして東京に逃げ来てないってw

453:名無しさん@1周年
19/11/04 12:52:17 7smxJ3qM0.net
でも誰も手は出せないだろ
農水省が猛省を

454:名無しさん@1周年
19/11/04 12:53:09.28 K2PkswkZ0.net
屯田兵を募集しよう
農地の有効利用法は毎年寝太郎氏が提唱しています
氷河期ホームレスヒッキ―にビニールハウスライフを実践してもらう
予算をほんの少し(月3万)つければ彼が実践して発信するでしょう
その時、監視を怠らなければより良い方法も発見出来るでしょう

455:名無しさん@1周年
19/11/04 12:53:44.17 y7sBX4C10.net
>>431
なるほどそいうのもあるか
>>433
へぇ意外

456:名無しさん@1周年
19/11/04 12:53:55.37 SemnfjIE0.net
いまだに、ヘクタールって言われても、広さがピンとこない。

457:名無しさん@1周年
19/11/04 12:55:00.11 L5lGHCrm0.net
今まで農家やってた爺婆たちも体が動かなくなって地域の農業崩壊してるところが多いから
貸したくても借り手がいないんだよな

458:名無しさん@1周年
19/11/04 12:55:12.63 qdZe7OP80.net
>>449
今現に、農業研修生だの農業体験ツアーだので、騙して奴隷労働や奴隷嫁にされかけた話が転がってますが?
いや、貴方がマゾの集団でも見付けてつれてくるんなら別ですが?

459:名無しさん@1周年
19/11/04 12:57:42.15 wn6ZYG360.net
個人の資産に税金投入して国土保全

460:名無しさん@1周年
19/11/04 12:57:48.25 qdZe7OP80.net
>>454
現実を見ましょうw
「農業体験ツアー」でククルと山のように引っ掛かります。
んで、体験談もあるのでそっちも読んでみましょう

461:名無しさん@1周年
19/11/04 12:57:59.76 FZY8P8KF0.net
>>458
はいはい、つまり、日本の農業は滅びろ、ということですねー
作物は関係ないですよねー

462:名無しさん@1周年
19/11/04 13:02:11 qdZe7OP80.net
>>456
百メートル四方が1ヘクタール、
道路公園込みで一戸建て25戸分の宅地面積というのは教科書的な話、
最も、東京の狭小戸建だと
50戸は建つ。

463:名無しさん@1周年
19/11/04 13:04:45.38 /EZ7WCBu0.net
>>26
山が近いとサルに盗られる
遊休農地は害獣に苦労する場所だろ

464:名無しさん@1周年
19/11/04 13:07:20.19 KDsADMWE0.net
田舎には法的に住めないが今のとこの感じだな。平成の合併で都市計画ができて接道義務を満たせない。山は土砂災害警戒区域だし農地は農振地だので宅地にできない。法的に人を増やすことができない。

465:名無しさん@1周年
19/11/04 13:07:31.88 Lyo9kLNe0.net
>>319
親も年寄りで休みの日は手伝ってるけどもう先はないからね

466:名無しさん@1周年
19/11/04 13:08:50.06 HRB/o28u0.net
まとめて数字で見ると大きいが、個別で見るとどうにも使えない田畑ばかりだ。
小さい飛び地がいくらあっても、機械も入らないし、大規模農業なんぞできない。
数字マジックに騙されるな。

467:名無しさん@1周年
19/11/04 13:09:38 hl+8cc9u0.net
これからは小氷河期が来る。
今度のは長くて300年以上と聞く。

小氷河期になれば食料生産は落ちる。
暖房用の熱源が必要だ。
寒い地方・地域はもっと寒くなる。

地球温暖化はデマだ。
今は太陽の活動が低下している。

468:名無しさん@1周年
19/11/04 13:09:50.51 qdZe7OP80.net
>>461
少なくともいまのままではそうなるしかない、
経済政策全般がそうだが、「所得再配分」という概念が全否定されてるので、割りの悪い土地は割を食った人間に押し付けろ、的な政策しか出てこない。
地方創生とやらもそう、あれは「経済弱者の江戸所払い」でしかない、

469:名無しさん@1周年
19/11/04 13:14:49 qdZe7OP80.net
はっきり言えば、今は「飢饉がおきて農村では食えなくなったから、皆着の身着のままで東京に逃げ込んでる」状態なんよ。
それを徳川幕府もとい政府はやっきになって追い返そうとしてる。

470:名無しさん@1周年
19/11/04 13:16:42.46 PpEwBleP0.net
>>38
詭弁のガイドライン

471:名無しさん@1周年
19/11/04 13:21:01 4tiLPtLW0.net
米作ってた祖父が亡くなってから田んぼ放置になってるな
土地としては保有してる状態になってる

472:名無しさん@1周年
19/11/04 13:23:10.31 cKonS+780.net
減反減反

473:名無しさん@1周年
19/11/04 13:31:27.86 qdZe7OP80.net
>>441
なんつかな、この手の百年一日のように繰り返し提案wされる愚策しか出てこない時点だ終わりだなあとわ

474:名無しさん@1周年
19/11/04 13:33:09.82 uBoeO2if0.net
助けろもなにも、農地売ってくれねえし
畑やるって言ってるのに

475:名無しさん@1周年
19/11/04 13:33:51.44 JV1b0lX90.net
>>338
長野鹿児島はそうなのかもと言えるが茨城千葉はまた別に要因が有りそうな位余ってるな

476:名無しさん@1周年
19/11/04 13:38:31 GxvwFeaC0.net
農家が鹿や猪を気軽に駆除出来なくなったからもう山間部の農業は終わりだよ
世界中でも日本ぐらいだよ、左巻にいいように誘導されてる
おかげでお隣の国の農業が盛んになってきてる訳だけど

477:名無しさん@1周年
19/11/04 13:59:21.80 FiZHf14f0.net
>>348
年間90日以上農業に従事して地区ないに30アール以上の農地を持ち、30万円の出資をしていただける方。

478:名無しさん@1周年
19/11/04 14:06:30.85 n+pfqwYc0.net
>>476
今と昔どう駆除の仕方違うの?

479:名無しさん@1周年
19/11/04 14:11:10.05 UDs1CkYO0.net
>>1
北海道、遊休農地、僅か900haしかないんか?
900haたら僅かうちの農地の13戸分だけだぞ。
それはないだろう…
ただ、ま~、北海道の場合、近隣農家が離農者の畑を吸収合併して、大規模化するからありえるか…

480:名無しさん@1周年
19/11/04 14:16:19.57 SNQJ4xq50.net
>>389
どうでもいいやんそんなの

481:名無しさん@1周年
19/11/04 14:16:58.58 SNQJ4xq50.net
>>135
山ならそのまま野生に戻せよ

482:名無しさん@1周年
19/11/04 14:19:53 SNQJ4xq50.net
>>388
自給率はゼロのほうが安全保障になるんだよ
ゴミクズ

483:名無しさん@1周年
19/11/04 14:27:11.29 2XMMH28j0.net
外資に売れば買ってくれるだろ

484:名無しさん@1周年
19/11/04 14:40:21.56 GYsTtrSK0.net
>>388
安全保障とはいうが、生産するエネルギーは外国依存だぞ
エネルギー自給率なんて5%以下だ
なんなら種だって野菜は海外生産のを輸入してる

485:名無しさん@1周年
19/11/04 15:04:30.33 y6RdkX340.net
>>441
数十年住めばただで土地建物を上げようっていう策は全国各地にあるよw
で、50坪の農地?
ふざけてんのか

486:名無しさん@1周年
19/11/04 15:07:06 y6RdkX340.net
>>469
人返令かよw

487:名無しさん@1周年
19/11/04 15:09:36 y6RdkX340.net
まともな百姓経験もない乞食が、田舎暮らしもいいなくらいの軽いノリで「農家をしたい人が多いのに規制が」とか言ってるのは恥ずかしくないのだろうかって思うな
都会のサラリーマンもまともに務まらなかった乞食が、小規模とはいえ自営業者が務まるわけがないだろ
自然相手だから365日24時間休みはないんだぞ

488:名無しさん@1周年
19/11/04 15:32:08.51 oQlJN1wv0.net
>>477
>>30アール以上の農地を持ち
農業従事者でない人は簡単に農地取得できないよね
それが簡単なの?

489:名無しさん@1周年
19/11/04 15:55:48.40 /+50oqms0.net
一度荒れた農地を元に戻すのは大変だろうな
大型農機は高いし
田舎暮らしの家庭菜園レベルならいいんだろうけど
地道に鍬で耕す晴耕雨読
ビジネスとは無縁

490:名無しさん@1周年
19/11/04 16:32:16.82 xar3hdmL0.net
JTがなくなったらタバコ農家始めたい

491:名無しさん@1周年
19/11/04 17:50:05.97 Vn+NXPNh0.net
公務員に農業やらせればいい
フランスあたりもほとんど公務員みたいなもんらしい

492:名無しさん@1周年
19/11/04 17:53:38 5zbfo5IM0.net
レオパレス建てろやw

493:名無しさん@1周年
19/11/04 18:04:22.04 7rCUibKL0.net
新規就農の条件がクソみたいだからだろ。
この無能官僚どもが

494:名無しさん@1周年
19/11/04 18:05:44 1/+pC+f90.net
>>492
人減る一方なのに

495:名無しさん@1周年
19/11/04 18:06:20 XKTNdEj10.net
中山間地とか、自然に戻せばよくね

496:名無しさん@1周年
19/11/04 18:08:06.33 5zbfo5IM0.net
>>494
年寄り騙して建てるまでがお仕事やろ

497:名無しさん@1周年
19/11/04 18:19:01.43 d99rTqSm0.net
ナマポのゴミ共にクワだけ与えて放り込めよ

498:名無しさん@1周年
19/11/04 18:23:59.46 VfLWewyp0.net
といっても、機械化できそうな平原じゃなくて
奥の方のトンデモナイ畑とかなんでしょ

499:名無しさん@1周年
19/11/04 18:24:40.98 VfLWewyp0.net
とは言え、農薬撒かないと蚊が涌いてマラリアとか日本脳炎の温床に

500:名無しさん@1周年
19/11/04 20:00:12.51 rCsJ7C7N0.net
>>475
その辺は恐らく後継者不足が進んでるのと、大規模農家の限界点が来てるのだと思う
畑1枚の区画が狭いのに所有者が入り組んで区画整理が進まない上に、相続所有者が東京にいて農地は安いから農地解除狙って持ち続けているのだろう
結果大規模経営が非効率と言うことになる

501:名無しさん@1周年
19/11/04 20:36:02 W9VRdzF+0.net
真っ先にTPP反対した農医も腐ってると散々言われててだな しかも結局はアメリカ逃げちゃったTPP

502:名無しさん@1周年
19/11/04 20:38:14 W9VRdzF+0.net
これも一つの逃げ切り世代による害
かといって氷河期世代はSyamuやaiueo700みたいな低実力ばかり

503:名無しさん@1周年
19/11/04 20:53:28.68 zqP3o7ba0.net
中国地方の山間部に祖父の家(空き家)があるんだけど
笹と竹と獣害が洒落にならんのと高齢化で規模を縮小する人が多くなって無理ゲー状態だな。

504:名無しさん@1周年
19/11/04 20:56:50.52 bSO7AmsP0.net
農業ゼネコンとか農業デベロッパーみたいな会社ないの?
つーか農水省が公務員として農家雇って農業すればいいだろ

505:名無しさん@1周年
19/11/04 21:12:10 YDpJtFXu0.net
非農家で新規就農したけど何か質問ある?
農地も農機具も何も無かった

506:名無しさん@1周年
19/11/04 21:19:20.69 7tS/fE/y0.net
>>505
売上は?なに作ってんの?

507:名無しさん@1周年
19/11/04 21:23:23.78 YDpJtFXu0.net
>>506
今年これまでに約1300万
トマト

508:名無しさん@1周年
19/11/04 21:27:40.27 7tS/fE/y0.net
>>507
1300万のウチいくら残りそう?苦労した話って何?親しい友人に勧めれる?

509:名無しさん@1周年
19/11/04 21:29:46 VKYxodpx0.net
バター たけー

510:名無しさん@1周年
19/11/04 21:48:16.25 YDpJtFXu0.net
>>508
500万くらい
苦労したのはハウスを貸してくれる持ち主を見つける事
農地を持ってる人は信用できる人に貸したいから農地が空いてると親戚や知人がまず借りていく事になる
全く知らない人に貸そうという人はほぼ居ない
このスレでよく言われてる法制度的な部分は全然苦労じゃない
法律的な条件はいくつかあるけどそれは大した事じゃないし持ち主との合意さえできてれば許可はまず下りる
俺は初っ端から上手くやってる方だけど多くの人はそうじゃないので人には勧めない
でもやりたいと言う人は応援する

511:名無しさん@1周年
19/11/04 21:58:26.31 eJ+jAuXm0.net
農家はー、と言うか田舎は、妬み嫉妬の塊の世界だから
知り合いに貸すより、全然知らないよそ者に、農地は貸すよ・・・って人が多いよ
知り合いに自分の土地貸して、それで儲けられるのがしゃくにさわるらしいw

512:名無しさん@1周年
19/11/04 22:02:57.70 BIwDcNB00.net
レオパレスさんの出番やで

513:名無しさん@1周年
19/11/04 22:05:14.67 0MtoKPxX0.net
いらないから国が買い取ってくれ

514:名無しさん@1周年
19/11/04 22:17:16 Tr6XgBXr0.net
農協が農業をやればいいんだよ

515:名無しさん@1周年
19/11/04 22:20:31 ZYGuhjf60.net
日本酒用うるち米生産をして
獺祭みたいに工業生産して
梵みたいにうれは゛?

516:名無しさん@1周年
19/11/04 23:54:41.27 JV1b0lX90.net
>>510
県は?流石に言えないか北か西か東かで言うと?

517:名無しさん@1周年
19/11/05 01:27:28.47 4FgEpqAX0.net
うちも遊休ホルダーだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch