【光栄です】札幌市長・北海道知事「五輪マラソンの経費は大会組織委員会の負担で」IOC「みんなで協議しよう」★9at NEWSPLUS
【光栄です】札幌市長・北海道知事「五輪マラソンの経費は大会組織委員会の負担で」IOC「みんなで協議しよう」★9 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@1周年
19/11/03 22:24:35.79 HjscVWGl0.net
戦時中に地方に疎開した東京民はずいぶん地元民にいじめられたってな
食料高く売りつけられた話聞いて非道いと子供心に思ったけど今合点いった
北海道産食わずに毒入り中国産食ってろ

651:名無しさん@1周年
19/11/03 22:24:50.80 GNA/hEw+0.net
>>617
いいんじゃね?
北海道経済なんて没落しようが日本経済に影響無いし。
金を生み出すより東京に集るほうが忙しい連中だからね

652:名無しさん@1周年
19/11/03 22:24:55.14 PCYaKpRf0.net
ずーずーしい
IOCに、きまってんだろ

653:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:01.30 OXq/hkDl0.net
>>640
辞退する根性なんて、あの市長さんにないだろ。
札幌は負債を抱えるハメになる。

654:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:08.28 Tsg/KRHx0.net
札幌市長はアホなのがバレたなw

655:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:11.70 XVrJAJYv0.net
こーゆう交渉してもいいんじゃね?
それにしてもマラソンコースの道路の整備は絶対にできないな
これから雪やろ

656:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:17.20 uyQ2/MxQ0.net
札幌市民だが沿道で応援できるのめっちゃ楽しみだわ
おまけに都民が地団駄踏んでるのを眺めるのもめっちゃ楽しいw

657:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:18.57 D6QuMx5r0.net
>>653
札 幌 市 長 「光 栄 で す」

658:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:23.14 m0nhYVtJ0.net
>>649
やっぱり朝鮮マスゴミが爺婆のどっちかが札幌disってるってことだな
札幌の正義は揺るがねえなあ

659:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:24.36 9eA6i2kX0.net
今流行りのクラウドファウンディングで資金募ればいいんでね?
首里城のはあっという間に1億円集まったってよ

660:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:28.66 xB02YTut0.net
>>1
だから、東京と札幌とか、東京と大阪とか福岡とか、地域対立煽りをやってるのは朝鮮人をはじめとする反日勢力だぞ
地域対立、世代対立、男女対立等々ね
日本分断工作や日本人離間工作で検索してみなよ
このスレに色々書いてあるが
スレリンク(internet板)

661:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:36.99 Tsg/KRHx0.net
>>612
いらんわボケw

662:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:46.00 HgJysrPd0.net
>>581
IOCと話せば良いんだよな。
IOCのコーツとやらが発表した決定事項
・2020オリンピックのマラソン及び競歩は札幌でやる
・札幌でマラソン及び競歩をやることで東京都に費用を負わせることはない

663:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:48.03 Q2IQgXkI0.net
>>629
日本はクソ東京マンセー国家
北海道、西日本、沖縄は日本から独立すべき!

664:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:48.37 uATJ6D7F0.net
>>487
だから札幌が負担したら解決だよ。

665:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:49.59 9y0xrzl30.net
>>638
東京五輪内定服部選手は明確に札幌移転に反対してるよね

666:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:51.80 RNwy8bdh0.net
東京の暑さは世界じゃ有名だからな。ドーハで、68人中28人も棄権者だしたから、頭が筋肉の委員たちも焦ったんだろう。とりあえずサッポロにしとけば、大丈夫的な発想だったのだろう…

667:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:53.35 xychZDZq0.net
>>647
ほとんどの道民にとって日ハムなんかどうでもいいから
野球に興味ない

668:名無しさん@1周年
19/11/03 22:25:58.60 MKVO9icx0.net
>>1
アメリカのテレビ局が払うべき

669:名無しさん@1周年
19/11/03 22:26:00 kRKWsrUD0.net
まあ大会当日は札幌の街中が大歓声の中大成功を収めるんだけどねwww

670:名無しさん@1周年
19/11/03 22:26:13 MqbCshG80.net
>>630
ならなんで立候補したの?
でIOCと東京都どっちも悪い案件な
これについては半々でどっちも悪いわ

671:名無しさん@1周年
19/11/03 22:26:14 GNA/hEw+0.net
>>644
もういいわ 東京でやらないで
森と橋本聖子が吊るし上げられて
IOCが慌てふためく展開がいい

672:名無しさん@1周年
19/11/03 22:26:14 m0nhYVtJ0.net
>>663
失せろ朝鮮ゴキブリ

673:名無しさん@1周年
19/11/03 22:26:16 LCtuMMV70.net
東京 悔しいのうw
ケツの穴小さすぎww

674:名無しさん@1周年
19/11/03 22:26:20 v0X3vYY90.net
沖縄も北海道も自分たちで金捻出しろ
たかるな

675:名無しさん@1周年
19/11/03 22:26:25 ay6yQXWH0.net
札幌は無理に金出さないで良い。
選手にだだ広い畑の横を走らすだけ、中盤は観客なし、ボランティアなし。
安全面でテロ対策と熊対策だけすれば良いよ。
そのくらいなら札幌でもやれるだろ

676:名無しさん@1周年
19/11/03 22:26:35 4CIK2gXe0.net
札幌でやんだから、札幌市民が払うのがすじだけど
今回ごね逃げできるんじゃね、ごたごたやって間に合わなくなって
困んの言い出しっぺのバッハだしIOCに出させろよ(((^_^;)

677:名無しさん@1周年
19/11/03 22:26:50.56 7KmIc6+D0.net
札幌市長、東京に出してもらうなんて野暮なお願いしなくていいっすよ
札幌の財源を奴らに見せつけてやりましょう、盛大なマラソンをうちらで全てやりましょう

678:名無しさん@1周年
19/11/03 22:26:54.90 /kPWQjbB0.net
>>582
つ ROICE
つ LeTAO

679:名無しさん@1周年
19/11/03 22:26:55.66 66ti9bQy0.net
瀬古や男子選手が反対しても,走る条件は皆同じだ
女子選手は未だに札幌での走りに反対表明していないが

680:名無しさん@1周年
19/11/03 22:26:59.57 EdNqihVm0.net
>>606
ていうかAIでも判断させたらどうかねえ。もんだいないって答え出るんじゃね?
過去の大会では過酷なコンディションってのは多々あった。
でも熱帯の深夜、路面が冷却されて空気は熱くLEDライトでギラギラ照らされた異常なコンディションで走った試合は
あれが最初で最後だろうなw

681:名無しさん@1周年
19/11/03 22:27:01.91 cpM9t1NL0.net
電通が無くなったらスッキリするね

682:名無しさん@1周年
19/11/03 22:27:01.97 4MzJTq2m0.net
道民土人に払わせろ
道民土人は日本国民の為に働けや

683:名無しさん@1周年
19/11/03 22:27:05.51 A3NVowsA0.net
>>510
「森喜朗と橋本聖子に、どつかれたらOK言うしか
他に選択肢はないやろ」札幌市長

684:名無しさん@1周年
19/11/03 22:27:15.33 D6QuMx5r0.net
>>666
札 幌 市 長 「光 栄 で す」

685:名無しさん@1周年
19/11/03 22:27:23.15 XpxpL/Gu0.net
>>559
今回は東京マラソン潰されて、予定していた収益が全部ぶっ飛んだ広告代理店や旅行代理店やスポンサーが
札幌に激怒しているので、札幌は四面楚歌だからね
そりゃこの段階でドタキャンじゃあ、みな激怒するわな
どうしても東京から動かさなければならないような、警備上、もしくは放射能汚染上(笑)の問題が出てきたんだろうとは
誰も擁護してくれないわそりゃ
みな目先のカネだ

686:名無しさん@1周年
19/11/03 22:27:23.53 Q2IQgXkI0.net
>>660
東京が強欲で自分勝手なだけだろ
大した歴史や文化遺産も無い癖に
首都だと偉そうに踏ん反り返ってやがる

687:名無しさん@1周年
19/11/03 22:27:24.29 yloqMaeG0.net
バッハじゃないの?

688:名無しさん@1周年
19/11/03 22:27:27.19 OR9EXBkH0.net
>>677がいい事言ったw

689:名無しさん@1周年
19/11/03 22:27:32.29 g6LNBbXS0.net
>>1
札幌がクズにしか見えないのですが。

690:名無しさん@1周年
19/11/03 22:27:36.50 fIjmPd9O0.net
金のことは一番先に解決しておく問題だろ
それを後回しにして先に札幌移転だけ決めるって
アホすぎる
おもいっきりゴタゴタもめて
結局東京でやるしかないという流れになればいい

691:名無しさん@1周年
19/11/03 22:27:39.51 waHOxR5M0.net
D痛の雇われ工作員無能すぎぃ

692:名無しさん@1周年
19/11/03 22:27:52.15 SmC1bjQ10.net
国威発揚の場だから札幌がゴネ続ければ
全額国民負担になるシナリオ
政府の決定事項だからね

693:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:01.86 ucUT6dsn0.net
なに未開の蝦夷地が兵糧攻めとなw

694:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:02.59 0HAj4hIG0.net
ソースは5ちゃん
5ちゃんのスレに書いてあるからソース
なんだろうその循環定義とか自作自演とか

695:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:05.81 uyQ2/MxQ0.net
偏狭な東京都民は札幌で開催されるマラソンが失敗するのを願ったりするの?

696:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:09 MSAgOQgQ0.net
東京でやるなら深夜スタートにするしかなかったがそれが本当に出来たかどうかだ

697:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:11 GweFEm3x0.net
IOCバッハが私財を出すべき

698:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:13 HgJysrPd0.net
>>670
何故立候補したか猪瀬にインタビューしてたテレビ局があったな。
今日、放送してたw

699:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:17 APdIyhjD0.net
来年の五輪は東京のお葬式になりそうだね

700:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:18 vYmKG1T80.net
>>632
官房機密費って十数億だろう?
札幌マラソンの開催費って300億は掛かるよ。

701:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:23 opwRToYB0.net
>>600
赤いのは地方板で何年も前から北海道叩きのスレ建ててる基地 書いてること同じだもの

702:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:34 ucUT6dsn0.net
蝦夷地市長、ここで芋引いたら、最悪に格好悪いなw
借金してでも開催しないとw

703:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:47 eGa7E3tq0.net
>>670
分別もつかない馬鹿は黙ってた方がいいぞ
承認したのはIOC
決定権が誰にあるかも馬鹿にはわからんのだな

704:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:47 3846iCm10.net
>>582
>札幌マラソンのスポンサーは六花亭、白い恋人、ホクレン、花畑牧場、ニトリくらいかな

鳩山売国ルーピー
鈴木宗男ハウス

まさに利権ピック

705:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:48 D6QuMx5r0.net
>>689
札 幌 市 長 「光 栄 で す」

706:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:50 Js96ialI0.net
>>681 ほんとそれ ついでに森橋本もね

707:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:54 IL8y/rd+0.net
IOCが米国の放映権で儲けるための無理なスケジュールを実現させるために
無駄な設備投資や場所の変更を日本の税金でやらされる
理不尽やなw

708:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:54 /kPWQjbB0.net
>>675
>>395

オレの案はどうよ?

709:名無しさん@1周年
19/11/03 22:28:57 Yz9pBc/W0.net
北海道だって余裕のある財政ではないし、冬季五輪に当てたい部分もあるでしょう?
IOCもアスリートには我慢してもらう選択もあったのに強行したなら金出さないと
決定したのはIOC

710:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:02 m0nhYVtJ0.net
>>695
他国の大震災をお祝いする民族が海の向こうにいるらしい
穢土にも居るんじゃねえかな

711:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:07 KwsTYiZw0.net
IOCと札幌が損害賠償や東京都の経済損失を含めて負担するのだろ

アメリカメディアの放映権料なんて使い切るんでねw

712:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:12 lPsnhozJ0.net
>>701
これもそうなの?
URLリンク(hissi.org)

713:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:17 g0oZEzC+0.net
市長と知事で意見が一致したところでな。

714:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:19 kRKWsrUD0.net
>>682
まずはおまえがハロワ行ってこいwww

715:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:20 Js96ialI0.net
>>701それは知ってる特にコピペする奴なw

716:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:20 GNA/hEw+0.net
>>675
テロリストも札幌なんて場末でテロしても
なんの効果も無いからやらないよw
札幌自体 知らねーんじゃね?w

717:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:27 JZJg6KqH0.net
と、とりあえず光栄です。

718:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:28 zT+tu80o0.net
どうでもいいとか言って面白がってるやつら許せない特に都民
なんで札幌ごときに奪われなければならないのか
東京でやるから意味ある
MGCで来年ここ新国立競技場でって実況聞いて感動しながら見たのに許せない

719:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:31 oGb92E7k0.net
当の選手は秋に東京走らせろやと思ってるだろうな

720:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:34 XpxpL/Gu0.net
>>560
だから、暑さの問題ではないことはほぼはっきりしている。暑さ問題ならとっくの昔から議論されていたのだから。
暑さ以外のヤバイ事情があって、東京から札幌、もしくは別の都市へとマラソンだけは最低でも移動しなければ
ならないような問題が出てきたってことだよ

さっきも書いたがたとえば

・テロの可能性
・韓国が今必死にキャンペーン張ってる「東京の放射能汚染の醜さと、選手村での福島産汚染食材の問題」

721:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:43.63 qZxDYJ210.net
>>692
東京都が無駄な舗装で
300億円無駄にしているのを
返還させろ

722:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:46.77 4DI62NXJ0.net
オリンピックのせいで喧嘩になるぐらいなら、オリンピック中止でいいかも
IOCが責任取ればいいだけ。

723:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:46.99 6uqMugUQ0.net
>>710
ここにも他国の大災害や大事故をお祝いする民族おるぞ

724:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:50.92 cQIW4o6P0.net
>>676
全くスジじゃないだろ
そもそも東京でマラソン出来るって嘘ついて誘致したんだから
誘致した奴らが払うのがスジ
札幌は尻拭いさせられてるだけ
東京が払わないと組織委員会が認めたなら
契約上、組織委員会が払わなければならない
その責任から逃げるために組織委員会の会長である森喜朗が電通を使って札幌を攻撃してるんだろう

725:名無しさん@1周年
19/11/03 22:29:53.33 A3NVowsA0.net
>>684
68人中28人も死者を出したのか そりゃ大変だ。

726:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:05.94 Kg4y7vVB0.net
アナウンサー:東京オリンピック2020マラソンが、いよいよ始まります!世界のトップランナーが、ここ札幌大通公園に集結です!!
世界の視聴者:え?札幌大通公園?札幌オリンピックだろこれ!!

727:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:07.80 9y0xrzl30.net
>>670
普通に早朝平均気温26度で開催余裕だったのよ
しかもIOCも合意してた
要するにドーハ世界陸上でやらかしたセバスチャンコーが批判を回避するためだけにアホほど暑い砂漠地帯のカタールと温暖湿潤気候の日本を同一視して札幌移転することを決めたの
自身のアピールのためにね

728:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:11.49 m0nhYVtJ0.net
>>701
>>712
↑IDコロコロおじもこの一種だろ

729:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:13.81 lJLqHMjw0.net
そもそもIOCが出すわけないじゃんw
金が死ぬほど好きなIOCなのに。

730:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:25.34 ivHPBdKC0.net
>>570
札幌はあと2週間くらいで降雪始まるから
屋外スタの土建工事とかもできないし
新コース認定作業も無理。
よって既存の北海道マラソンの大通公園発着コースで
ほぼ決まりなんだろね。
あとは雪解け4月から舗装工事するくらいで
観客席設営もやらなければ3か月あればいけるっしょ。

731:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:35.49 OXq/hkDl0.net
>>718
うるせーんだよ、カッペ
カッペが都民のフリすんなっての

732:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:38.48 0LzX8C9k0.net
>>703
嘘ついて招致していたしお互い様やん

733:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:42.44 kRKWsrUD0.net
>>718
嫉妬見苦しいぞwww

734:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:45.12 /kPWQjbB0.net
>>704
それだ!鳩山に払わせよう!

735:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:49.28 uyQ2/MxQ0.net
>>707
高低差が多くて走りづらいな

736:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:50.35 D6QuMx5r0.net
>>720
札 幌 市 長 「光 栄 で す」

737:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:51.40 ICfjUf3L0.net
全競技北海道ですりゃいいんやない?都は頭悪いな

738:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:52.22 OR9EXBkH0.net
>>724
東京の尻拭いを札幌がするなんで身の程知らず過ぎるw

739:名無しさん@1周年
19/11/03 22:30:54.20 IL8y/rd+0.net
>>711
残念ながら契約ではすべての負債は最終的に東京都の負担ですw

740:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:09.44 HUyUxIPx0.net
全国民www、都民だろ
全額東京が支払っても都民以外誰も損しないからなwww
>>4は負け犬都民のくせに上から目線なんだよwww

741:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:10.22 zT+tu80o0.net
森とか橋本が恥かけば面白いからいいとかそういう問題じゃないのに

742:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:26.94 6uqMugUQ0.net
>>711
まあ詐欺と買収で五輪誘致した上に
まともな運営できず開催地の資格を失ったことについて
どこのだれも損失を補填してやる必要も配慮してやる必要もないよ
コイツラが悪いんだから

743:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:27.33 01YyArxR0.net
>>671
どうせお前も無職のニートだろうから親からもらった小遣いで少額の消費税くらいしか納税していなんだろうけど今回の札幌開催に向けては金を払えよ

744:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:27.66 FksT7ak30.net
>>655
間に合わない
いまのままの道路でやるしかない

745:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:29.64 66ti9bQy0.net
東京都は招致の際の気温を百葉箱の温度を持ってきたが
アスファルトはそれ以上だったということだろう

746:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:31.53 V10Ai2K80.net
>>651
札幌なんか全道から若者集めながら若者を東京に大量に排出する壊れたバケツだからな
市長は光栄ですという前に、壊れたバケツをなんとかしてよ
そうしないと北海道の人口減少は札幌のせいでめちゃくちゃ進むことになる

747:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:31.78 Z/+MtYUY0.net
>>695
思ってないよ
ただもう東京の手を離れてしまったことなので
頑張ってねとしか

748:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:32.39 6gpvxKGF0.net
>>708
選手、関係者はどこに収容すんの?
全員受け入れられるだけの設備あるの?その地域?

749:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:34.19 PM5xLaVi0.net
>>730
3ヶ月で五輪準備ってまともじゃないな
なんでこんなことになったんだ?

750:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:38.33 GNA/hEw+0.net
>>709
3000億しか自主財源の無い北海道で
冬季五輪招致
東京に集るんだよな
怠け者の恩知らず 挙句の果てに泥棒猫
北海道民ってのはクズだよ

751:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:39.53 xPuO5DeJ0.net
>>565
韓国は今回それを狙っているし、まだおそらくあきらめていない
追い詰められたムンムン大統領にとって、五輪マラソンが転がり込んできて、これを韓国と北朝鮮で共同開催
して平和マラソンなどぶち上げれば、さすがに政権支持率は上がるからな

752:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:40.63 83sLGV560.net
トライアスロンは犠牲になったのだ
古くから続く下水の流入……
マラソン・競歩の開催地移転の犠牲にな……

753:名無しさん@1周年
19/11/03 22:31:54.25 XXl7Sxw90.net
相変わらずの東日本人どうしの実に醜い争い

754:名無しさん@1周年
19/11/03 22:32:01.64 muK0rZAH0.net
関係ないから崩壊しちまえ

755:名無しさん@1周年
19/11/03 22:32:09.67 cpM9t1NL0.net
>>679
女子代表は2人共北海道マラソンの優勝者
MGC優勝の前田穂南は一昨年
MGC準優勝の鈴木亜由子は去年
それぞれ北海道マラソンで優勝しているから地の利がある

756:名無しさん@1周年
19/11/03 22:32:16 3846iCm10.net
>>681
IOCと国が電通とつるんでる一方で、都の実行委員会は博報堂が仕切られてるんだよね。
小池は広告屋の諍いを楽しんでる感じすらある。

757:名無しさん@1周年
19/11/03 22:32:18 7KmIc6+D0.net
雪まつりのノウハウを心得てる札幌を舐めんなよ
札幌で開催する行事は全て札幌で完結、それが秋元流
340億なんてな、札幌市民から一人当たり500円も徴収すればあつまんだよ

758:名無しさん@1周年
19/11/03 22:32:20 sa8dPvQh0.net
>>752
トライアスロンも自主的に返納するでしょ

759:名無しさん@1周年
19/11/03 22:32:30 CYiWKywq0.net
東京札幌でIOC叩けば済む話

760:名無しさん@1周年
19/11/03 22:32:32 Ah5Kbt5d0.net
もし都知事が普通の男性だったらあとから札幌マラソンの事を聞いても逆らわずに金出したんだろうな
女はその辺空気読めないからこんなことになったわけだ
会社でも女はその辺融通きかないからな

761:名無しさん@1周年
19/11/03 22:32:38.12 APdIyhjD0.net
万が一札幌が負担することになったら、ちゃんと札幌東京オリンピックって表記するんだぞ

762:名無しさん@1周年
19/11/03 22:32:42.78 m0nhYVtJ0.net
海外メディアに6年間何してたのかと書かれる始末
恥を知れ穢土ヒトモドキ

763:名無しさん@1周年
19/11/03 22:32:47.15 rS9Bk9+n0.net
お金の工面はできない、でも財源が確定してないのに札幌は了承しちゃったの?
札幌の自業自得やん

764:名無しさん@1周年
19/11/03 22:32:50.64 4yo9uesy0.net
>>718
お前は人バタバタ倒れるの見て感動できるのか鬼畜やな

765:名無しさん@1周年
19/11/03 22:32:53.70 KwsTYiZw0.net
札幌開催の肩代わりする金あるんじゃねあるならボランティアやめてバイトやとえるじゃんw

766:名無しさん@1周年
19/11/03 22:32:58.85 yQ7BM0Xl0.net
>>690,1
ムリ!
先に東京外しが決まり、
小池都知事の「合意なき決定」と言いながら札幌開催を追認

767:名無しさん@1周年
19/11/03 22:33:00.61 3846iCm10.net
>>708
観客動員できないから数秒で却下。

768:名無しさん@1周年
19/11/03 22:33:02.16 uyQ2/MxQ0.net
つーかもともと東京のみの開催じゃなかったよな
サッカーだって札幌ドームでやることになってただろ
なんで東京民はアホみたいに怒ってるんだ?

769:名無しさん@1周年
19/11/03 22:33:04.90 5TY5/ptV0.net
おもてなし
責任の押し付け合い

770:名無しさん@1周年
19/11/03 22:33:07.79 RNwy8bdh0.net
>>696
ドーハも深夜にやったのに、湿度が高くて出場者の半分弱が棄権だぞ。
IOC委員擁護するわけじゃないが、俺が運営側でもあせる。世界の端からはるばる国の英雄として日本にやってきたのに、棄権はそこの国民をがっかりさせるからな

771:名無しさん@1周年
19/11/03 22:33:07.84 cQIW4o6P0.net
>>681
電通が札幌叩きの司令官だろうね

772:名無しさん@1周年
19/11/03 22:33:07.80 /kPWQjbB0.net
>>748
千歳からバスで20分。札幌からも移動可能な距離。

773:名無しさん@1周年
19/11/03 22:33:26.33 vhslXGHc0.net
>>277
ホームレスの方でしたかw

774:名無しさん@1周年
19/11/03 22:33:28.69 jdZWyLv80.net
>>648
「東京オリンピック」だからだよ
北京もロンドンも上手く行ったのに東京だけが失敗したらそりゃ東京の恥だろう
まあもっと言ってしまえば日本の恥でもあるんだが
東京よ、日本に恥をかかせないでくれ

775:名無しさん@1周年
19/11/03 22:33:29.82 APdIyhjD0.net
>>760
正直森の配下でない限り、誰が首長でも出さなかった気がする

776:名無しさん@1周年
19/11/03 22:33:43.75 66ti9bQy0.net
マラソンを韓国に渡したらムンムンの政治的利用に使われるから
IOCも嫌だったんだろう

777:名無しさん@1周年
19/11/03 22:33:49.85 cQIW4o6P0.net
>>763
そりゃ札幌は契約上費用負担をする必要が無いからな

778:名無しさん@1周年
19/11/03 22:33:52.49 D6QuMx5r0.net
>>762
札 幌 市 長 「光 栄 で す」

779:名無しさん@1周年
19/11/03 22:34:00.63 GAc2Rm8U0.net
>>768
花形だからだろ

780:名無しさん@1周年
19/11/03 22:34:05.01 uyQ2/MxQ0.net
東京民は2030年札幌冬季オリンピックが決まったらフィギュアを東京によこせとか言ってきそうだな

781:名無しさん@1周年
19/11/03 22:34:07.25 9y0xrzl30.net
>>770
棄権が嫌なら暑さ対策をすればいい
軟弱者がアスリートを気取るな!!!!!!!

782:名無しさん@1周年
19/11/03 22:34:11.91 gq5mzA620.net
>>663
西日本「いやどす」

783:名無しさん@1周年
19/11/03 22:34:13.17 PM5xLaVi0.net
>>718
8月にやっとけよトンキン
お前は死ね

784:名無しさん@1周年
19/11/03 22:34:14.54 muK0rZAH0.net
北海道民、断固ボランティアは拒否しろよ

785:名無しさん@1周年
19/11/03 22:34:14.61 3846iCm10.net
>>734
札幌の選手村はムネオハウスかよ。

786:名無しさん@1周年
19/11/03 22:34:16.94 /kPWQjbB0.net
>>772
訂正。千歳からバスで2時間

787:名無しさん@1周年
19/11/03 22:34:46.13 6gpvxKGF0.net
>>772
札幌に収容するなら札幌でいいだろ?
なんでわざわざ二度手間すんだよw

788:名無しさん@1周年
19/11/03 22:34:54.04 AB7zDhbI0.net
民度高いのが東京の自慢だろ?
なんと見苦しい連中だ

789:名無しさん@1周年
19/11/03 22:34:57.07 TsNad4tJ0.net
末端で、コースとか警備とかの計画つくる人
大変だろうな 死人がでなけりゃいいけど

790:名無しさん@1周年
19/11/03 22:34:57.85 D6QuMx5r0.net
>>776
札 幌 市 長 「ムンムンの国は放射能漏土壌汚染」

791:名無しさん@1周年
19/11/03 22:35:07 2MBpX3o+0.net
最終的な血税予算の合計金額は10兆円くらいかな?w

792:名無しさん@1周年
19/11/03 22:35:18 01YyArxR0.net
>>718
札幌ごときとか、
働いて納税をしてから文句を言いなさい

793:名無しさん@1周年
19/11/03 22:35:20 uyQ2/MxQ0.net
>>784
募集しようと思ってたけど、なんで?

794:名無しさん@1周年
19/11/03 22:35:22 RG1zb60+0.net
>>677
良いぞ良いぞ!

795:名無しさん@1周年
19/11/03 22:35:23 AB7zDhbI0.net
>>784
なんで?

796:名無しさん@1周年
19/11/03 22:35:25 GNA/hEw+0.net
>>760
ボケ老人でもなきゃ金ださねぇよw
政治屋おしまいだぞ

797:名無しさん@1周年
19/11/03 22:35:49.67 4CIK2gXe0.net
冬の間は工事できないんだから関係者で
4月ごろまでに決めりゃいいじゃん、ほんとアホらしい

798:名無しさん@1周年
19/11/03 22:35:51.05 KwsTYiZw0.net
開催期間中は酔っ払いがふえて問題起こすから今年のハロインみたいに禁酒な

799:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:00.03 4yo9uesy0.net
>>768
自称世界一の都市トンキンを世界中に放映してホルホルしたかったんだよ
だせえよな

800:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:07.73 66ti9bQy0.net
札幌開催はさておいて,これから東京では追加予算かかるのか

801:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:10.18 ivHPBdKC0.net
>>749
市民マラソン用の
地味なカントリーロード(ド田舎道)だから
マラソン選手は可哀そうだけどね。
4年前より熱中症にうるさくなったから仕方ない。
札幌が全額負担してもたいした金額じゃなし
札幌がやってくれるでしょう。

802:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:16.61 +Z8lqBzu0.net
よくよく考えてみたらさ
マラソンなんかやる必要ないじゃん

803:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:19.64 sa8dPvQh0.net
>>793
>>795
トンキン開催に戻すために蝦夷は動けという意味ではなかろうか

804:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:19.62 AB7zDhbI0.net
>>791
まじでそうなりそうだなw
一体誰のせいかと言えば
それは間違いなく東京なんだよな

805:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:24.22 MSAgOQgQ0.net
>>770
世界中の国が参加するから絶対に成功させないといけない
考えるべきことはそれだけだな

806:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:25.07 kRKWsrUD0.net
花形競技を札幌に取られて悔しくて悔しくて仕方ないんだなwww

807:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:25.37 JS0EF/zE0.net
金のあてもなくOKしたの?馬鹿なの?

808:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:26.61 vhslXGHc0.net
>>535
朝顔、三度笠、氷風呂…十分恥ずかしいです

809:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:27.66 YcLAm/wO0.net
何でもいいからさっさと帰れって、犯罪朝鮮人は。
いちいち感情的になってネトウヨとかわめきだして、恥を知れ。

810:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:32.30 RmvvMTaJ0.net
東京が負担すべきだろう・・・当然
冠が東京オリンピックになってるだろうが・・・・払わなかったら札幌オリンピックに呼称を変えるぞ

811:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:33.43 GNA/hEw+0.net
>>787
東横インにでも止めておけよ
陸連幹部の宿も東横インで十分

812:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:40.52 YO3m73sz0.net
国が出すなら俺は許可してないから俺の分は返してほしい

813:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:40.88 gaZ4TMgN0.net
>>768
沿道でタダ見予定だった奴が発狂してるのな
サッカーはどのみち金払わないと観れないし

814:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:46.15 CYiWKywq0.net
>>708
何もない言うなら、とことん何もないアップダウンの激しい美瑛富良野でやれというのは同意見。ただしIOC負担

815:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:48.23 3846iCm10.net
>>793
どうせ足りないよ。北海道なら自衛隊が出動するから問題ないだろ。
五輪のスキに乗じてソ連が道北に侵攻するかもしらんが、そうなったらいよいよ第三次大戦だ。

816:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:51.38 IL8y/rd+0.net
>>768
マラソンは世界に東京の街並みをPRする観光ビジネスに直結するからね
マラソン以外ならふーんで終わってたんだろうけど

817:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:58.22 ivHPBdKC0.net
>>771
むしろ普通の都民が怒ってます…これはガチ。

818:名無しさん@1周年
19/11/03 22:36:58.23 D6QuMx5r0.net
>>802
札 幌 市 長 「マラソン 好きなんだなっ」

819:名無しさん@1周年
19/11/03 22:37:10.76 K0uzvR7p0.net
札幌金出せないんならOKするなや
今回は金出せよ
代わりに札幌冬季オリンピックが決まったらフィギュアスケートは東京で費用持ちでやってもらえ

820:名無しさん@1周年
19/11/03 22:37:12.04 APdIyhjD0.net
いだてん観てると、国を引っ張ろうとする当時の東京と
地方搾取・責任押し付けしかない今の東京の差に笑えてくるわ

821:名無しさん@1周年
19/11/03 22:37:14.63 AB7zDhbI0.net
>>803
理解に苦しむ発想だが東京じゃ普通なのか?

822:名無しさん@1周年
19/11/03 22:37:27.31 anLGR97B0.net
トライアスロンは宮城あたりにすべき
陸上競技は大阪

823:名無しさん@1周年
19/11/03 22:37:28.38 RG1zb60+0.net
>>713
議会が許すのかね?

824:名無しさん@1周年
19/11/03 22:37:38.16 KJnbzw3O0.net
払わないなら辞退しろ。

825:名無しさん@1周年
19/11/03 22:37:39.55 V10Ai2K80.net
>>637
マラソンはオワコンだから仕方ないかもね

826:名無しさん@1周年
19/11/03 22:37:51.18 U1Dnz3JO0.net
東京ならどれだけでも出したのにな
浅はかすぎるわ

827:名無しさん@1周年
19/11/03 22:37:52.00 Ah5Kbt5d0.net
なんで秋元札幌市長は金がないのに了承したんだろうな
冬季五輪の内定を密約されたのなら渋らずに金だしゃいいのに
そんなこと議会じゃ言えないかw

828:名無しさん@1周年
19/11/03 22:37:58.47 vq/ti0rM0.net
予言しとくわ
札幌のマラソンが五輪最高視聴率

829:名無しさん@1周年
19/11/03 22:37:59.36 A3NVowsA0.net
「我々IOCはカネまみれのクズ集団です」「ドーハの悲劇」を繰り返したら
ましてや死者など出したら クズがバレて「なぜ10月~11月に東京開催しない?」
と世界から詰問・非難されるのは目に見えている。アメリカの
放映権会社から莫大な【表のカネ・ウラのカネ ワイロ】福井県高浜町の
森山助役同様関電幹部同様 何でももらっているので
操り人形のレームダック、アメリカの言いなりです。選手の健康よりも
銭 銭 銭 ゼニ ゼニ ゼニです IOCはゼニがすべてや。森喜朗の
死に損ないのジジいに泣きついたら 、「よっしゃ札幌の市長 北海道の知事に
電話かメールしとくわ」「橋本聖子にも 頼ませるわ」森喜朗は石川県根上町出身
(巨人~ヤンキース他の松井秀喜と同郷) 北海道のことは「とりあえず札幌」しか
思い浮かばない。 北海道で涼しいのは道東地方(知床半島の東側 羅臼 根室 釧路
厚岸 白糠…)など。 橋本聖子は北海道出身だが 早来町の競馬牧場の娘。
スケートの道東の気候しか記憶・感覚がない。
「札幌でいいんじゃないの」程度のレベルだ。森喜朗と橋本聖子に突っ込まれ
札幌市長「OK言うしかないやろ。他に選択肢はないやろ」。

830:名無しさん@1周年
19/11/03 22:38:08.92 DqbwunIB0.net
最初500億で行けるとか言ってたオリンピックが兆単位だからなw
予算案を組める奴すらいないのに、500億程度でいけると思うなよ?w

831:名無しさん@1周年
19/11/03 22:38:17.13 cQIW4o6P0.net
>>767
もう観客とか諦めろよ
警備費用も無駄にかさむだけ

832:名無しさん@1周年
19/11/03 22:38:19.17 kRKWsrUD0.net
もういっそのこと東京がオリンピック辞退すればいいじゃんw

833:名無しさん@1周年
19/11/03 22:38:20.95 OXq/hkDl0.net
>>817
普通の都民はこの問題に関心なくなってまふ。

834:名無しさん@1周年
19/11/03 22:38:31.00 G/F8/u720.net
どうしてもっていうならお受けすることにします、けどお金出して下さいよ?
って話だったら仕方がないけど嬉々としてたんだから札幌が金ださなあかんと思うぞ

835:名無しさん@1周年
19/11/03 22:38:33.94 0HAj4hIG0.net
>>766
追認は誘導じゃないのか
決定を妨げないとしただけで、合意はしていないままだよ

836:名無しさん@1周年
19/11/03 22:38:38.76 lxMODORC0.net
東京無関係の東京五輪のマラソンなんていらねーな
IOCと札幌で結託して海外に明け渡そう

837:名無しさん@1周年
19/11/03 22:38:44.43 OR9EXBkH0.net
>>828
その前にどこも金を出さないから開催出来るかの心配をしろよw

838:名無しさん@1周年
19/11/03 22:38:53.38 Df8PAWq20.net
>>730
市民マラソンの準備してオリンピック本番になるのか
札幌で走る選手達はかわいそうだな

839:名無しさん@1周年
19/11/03 22:38:53.31 66ti9bQy0.net
もう国立競技場作り直すなんて始めは無かった話だからな

840:名無しさん@1周年
19/11/03 22:38:56.87 uyQ2/MxQ0.net
>>806
金あるのに決定プロセスで蚊帳の外にされて、いつのまにか剥奪されてるのもダサいと思いますがw

841:名無しさん@1周年
19/11/03 22:38:58.74 m0nhYVtJ0.net
>>828
俺は2020札幌オリンピックだけ見るわ

842:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:02.44 RmvvMTaJ0.net
灼熱地獄の東京砂漠でマラソンが出来る訳が無いわ
小池のブスも札幌市に無理を承知で頼んだのならば東京が払って当然だ

843:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:05.49 Z/+MtYUY0.net
>>820
いだてん見てるお前に笑えるわ

844:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:06.25 ay6yQXWH0.net
組織委員が金の援助してくれれば良いけど、万が一してくれなかったら、実際に準備するのは札幌だからなぁ。
札幌が払わざるえない状況やん。

845:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:06.67 3846iCm10.net
>>831
じゃあどこからゼニを取る?ゼニを取れない五輪なんて無価値だぞ。

846:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:06.79 gaZ4TMgN0.net
>>817
あなたもタダ見予定でしたか

847:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:11.06 /XC0tsxX0.net
>>742
うっせえチョン

848:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:16.74 fJuMpUuH0.net
>>814
十勝平野にある碁盤の目になった牧草地わきのスーパー農道はどうだろう。

849:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:18.27 8UJARSqy0.net
盗人に追い銭はやらん。
それより開催地が同意してないんだから辞退するのが筋だろ?

850:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:18.49 lxMODORC0.net
韓国をPRするマラソンがいいな

851:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:20.03 wkBtRua00.net
バッハ「けんかをやめて~ふたりをとめて~」

852:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:20.61 cQIW4o6P0.net
>>817
普通の都民からしたら
無駄に税金使った小池に怒ってるわ

853:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:29.33 uyQ2/MxQ0.net
>>807
金あるのに決定プロセスで蚊帳の外にされて、いつのまにか剥奪されてるのもダサいと思いますがw

854:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:38 D6QuMx5r0.net
>>844
札 幌 市 長 「光 栄 で す 」

855:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:39 anLGR97B0.net
汚い東京の下町走らせるよりも札幌の方が格段にいい

856:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:41 m0nhYVtJ0.net
>>847
恥知らずのヒトモドキは死ね

857:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:41 +ATPaR3O0.net
>>841
蝦夷で五輪とかねぇぞ土人

858:名無しさん@1周年
19/11/03 22:39:54 APdIyhjD0.net
札幌としては断固出さないと突っぱねるか、負担する代わりに国に何かの見返り求めるか
東京札幌五輪に改称すること要求するか
このあたりの3択かな~?

859:名無しさん@1周年
19/11/03 22:40:03 lxMODORC0.net
東京と札幌の間をとってソウルマラソンにしようじゃないか

860:名無しさん@1周年
19/11/03 22:40:05 OXq/hkDl0.net
>>843
NHKの大河ドラマはカッペが支えてんのよ

861:名無しさん@1周年
19/11/03 22:40:14 /kPWQjbB0.net
>>637
ある日マラソンコースでクマさんに出会った。オリンピックマラソンでクマさんに出会った。

862:名無しさん@1周年
19/11/03 22:40:18 3846iCm10.net
>>820
NHKのプロパガンダを鵜呑みにするとか低学歴かよ。

863:名無しさん@1周年
19/11/03 22:40:19 KwsTYiZw0.net
喜朗と聖子に札幌から金が流れてないが調査したほーがよくね

間違い無く利害関係あるよね~知らんけど

864:名無しさん@1周年
19/11/03 22:40:19 m0nhYVtJ0.net
>>857
おまエラ穢土詐欺土人の尻拭いで札幌オリンピック開催決まっただろ

865:名無しさん@1周年
19/11/03 22:40:22 RG1zb60+0.net
>>797
たぶんバッハと達は雪を舐めてるから考えて無いぞ

866:名無しさん@1周年
19/11/03 22:40:38 hMRu/iEQ0.net
もうマラソンと競歩は中止でいいよ

867:名無しさん@1周年
19/11/03 22:40:41 uyQ2/MxQ0.net
小池は本来なら自分の失点なのに、いつのまにか被害者ヅラして勝ち誇ってるのはさすがだよな
都民的には今回の小池の振る舞いはOKなの?

868:名無しさん@1周年
19/11/03 22:40:52 /kPWQjbB0.net
>>851
お前が焚きつけてるんだろがw

869:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:05.25 D6QuMx5r0.net
>>866
札 幌 市 長 「いやどす」

870:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:05.86 +ATPaR3O0.net
>>864
蝦夷如きが東京の尻拭いとか出来る訳ないだろうが土人

871:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:12.99 CYiWKywq0.net
>>848
とにかく整備間に合わないからクラシックコースでいい。北海道も観光宣伝になるから、IOC 7割 北海道3割 負担で

872:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:13.47 gaZ4TMgN0.net
>>844
だったら札幌が独自に広告主募ってもいいのだろうな

873:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:29.88 WaeooKre0.net
既存のもの流用するって言ってたんだから、
一切、手を加えずそのままでやるべき

874:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:36.31 sa8dPvQh0.net
>>870
トンキン湾にはウンコぷかぷか

875:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:38.46 PM5xLaVi0.net
>>863
知らねーなら黙ってろよカス
小池のババアみてーだなでお前

876:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:39.43 O1Vwz6xM0.net
丁重にお断りすれば良かったものを
面倒なこと引き受けてしまった札幌市。

877:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:45.90 XKW5A3m40.net
あのIOCが東京に費用負担させない、と明言した時点で都民の怒りがどれほどのものかわかるだろ…

878:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:46.57 RmvvMTaJ0.net
300億円を遮熱のどうろせいびにかけた・・・・馬鹿じゃあないか小池の婆は
マラソンコ-スだけでなくとうきょうぜんたいの防暑対策を考えろよ・・・・女一部分だけに大金を掛けないで

879:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:47 UOvW4XL+0.net
関係ない九州から見てるとなんだか滑稽だなぁ

880:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:51 m0nhYVtJ0.net
>>870
押し付けた後でそういう発言ができるお前の恥知らずっぷりに引くわ
マジヒトモドキ

881:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:53 Z/+MtYUY0.net
>>839
それは2016の誘致のとき
2020はザハ案

882:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:53 /kPWQjbB0.net
>>866
マラソンばかり話題になってるが競歩の日程とコースはどうするんだ?

883:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:56 4yo9uesy0.net
>>834
いや、まさにその認識だったんだぞ札幌は

884:名無しさん@1周年
19/11/03 22:41:58 fJuMpUuH0.net
>>858
出さないんじゃない。金はないんだw

予算組んでないから年度が変わるまでなにもできないしそもそも金が無い。

885:名無しさん@1周年
19/11/03 22:42:01 8UJARSqy0.net
札幌泥棒マラソンは逃げ足勝負になるな

886:名無しさん@1周年
19/11/03 22:42:15 R33iRPPq0.net
オリンピックのボランティア関係事業一手に引き受けてるのが
竹中平蔵会長のパソナグループ
莫大な予算下りてるんだからパソナに負担してもらおう。

887:名無しさん@1周年
19/11/03 22:42:24.64 Ah5Kbt5d0.net
>>833
やはり不快には思ってるよ
これからニュースの度に取り上げられるし

888:名無しさん@1周年
19/11/03 22:42:27.21 sa8dPvQh0.net
>>877
ツマンネー奴等だったんだなトンキンって

889:名無しさん@1周年
19/11/03 22:42:31.56 anLGR97B0.net
マラソン・競歩で東京のできる事は何も無い
金だけだしてればいい

890:名無しさん@1周年
19/11/03 22:42:36.39 +ATPaR3O0.net
>>880
お前らが安請け合いしただけだバカ
嫌だったら辞退しろや

891:名無しさん@1周年
19/11/03 22:42:51.28 m0nhYVtJ0.net
2020夏のオリンピックはマラソンと競歩だけかああああ

892:名無しさん@1周年
19/11/03 22:42:52.11 APdIyhjD0.net
>>843
いだてんの超絶悲惨な低視聴率は、首都TOKYO五輪プロパガンダに国民がずっと前から白けてる証ですね~

893:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:01.52 4DI62NXJ0.net
もう東京でやるしかないだろ

894:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:07.55 MSAgOQgQ0.net
東京vs札幌の争いなんてどうでもいいねん
とにかく棄権者続出でオリンピックを失敗させることだけはありえない

895:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:09.44 D6QuMx5r0.net
>>890
札 幌 市 長 「光 栄 で す」

896:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:12.67 1OeYKdeU0.net
トンキン土人の税金で払えよ😅

897:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:17.65 2JJTlx220.net
>>606
東京の舗装は大地蓄熱のドーハを踏まえているわけで
夜間走行に適しているので、真夏の珍走には快適である。
早朝なら日本中どこでも、日照の蓄熱は変わらない。
真夏8月の日照は8時はもう危険なんで6時発走でも遅い、
で、ライジングサンの4時発走が可能だが
市街の迷惑や観客は来られないのがさみしい。
東京の夜7時発走なら、ネオンや花火も楽しめて
観客は浴衣に提灯応援で外人貸衣装も大喜びで、
失敗しなかったと思うね。
札幌で朝6時からビヤガーデン応援は無理。
アスリートファースト というより
8月なら朝4時発走が理想だが、アスリートオンリーw

898:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:19.75 a2ZQD7U20.net
>>850
韓国や北朝鮮は裏切り者で戦勝国を自称されるから嫌だ、それ以外なら考える

899:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:22.63 01YyArxR0.net
東京都の準備不足のツケを札幌に回してこの体たらく
泥棒呼ばわりするよ都民の民度の低さに呆れるわ
本来なら札幌に対して感謝すべきだよな

900:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:28.78 uyQ2/MxQ0.net
>>885
東京日傘朝顔マラソンよりはマシじゃね?

901:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:30.79 OR9EXBkH0.net
>>896
断る!

902:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:36.13 Pj5b4l7E0.net
乞食は放っておいて東京でマラソンやろうぜー

903:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:40.77 FksT7ak30.net
>>891
悪いが他はマラソンの付録みたいなもん

904:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:43.42 aBjQBslx0.net
>>895
まだやってたのかwww

905:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:46.73 HgJysrPd0.net
仙台でも青森でも良いはずだが
何故、札幌にしたか?
札幌が冬季オリンピックをやりたがってるからじゃないのか?
IOCは冬季オリンピックの可能性を0にされたくなければ
金を負担しろと言うんじゃないか?

906:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:47.10 Ah5Kbt5d0.net
泥棒猫秋元札幌市長w

907:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:48.82 XKW5A3m40.net
>>884
組織委「札幌ドームの改修費用があるんですかそうですか」

908:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:49.73 IVCq7fyZ0.net
8月9日に東京でフルマラソンって時点でありえない
小池が責任取らないから森元が泥かぶったのよ

909:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:50.13 +8gohN7w0.net
高須に出してもらおう

910:名無しさん@1周年
19/11/03 22:43:50.90 U1Dnz3JO0.net
>>828
札幌市マラソンなんて見たいか?
東京マラソンなら見たいが

911:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:03.55 sa8dPvQh0.net
>>902
トンキンはトンキンでマラソンごっこするらしいぞ

912:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:05.60 naM3Ta780.net
>>810
IOCがそのように取り決めれば大方の都民は仕方ないと思うよ。
そう思えば東京の立場すこし分かるんじゃないかな。

913:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:06.21 steB2PeoO.net
>>1
どうせ国と東京が折半で出すとかにするんだろ、なあ小池!

914:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:07.86 ATL1D0640.net
>>23
数字誤魔化して稼いでる以上に食いつぶしてる東京が吐いていいセリフじゃねえな

915:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:08.45 ay6yQXWH0.net
>>858
費用は組織委員の援助金、残りは札幌が持つことになるだろ。既定路線やん、こんなん。

916:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:14.67 4yo9uesy0.net
トンキンてさ、もし札幌がうんこ代替地引き受けるとかだったら喜んで金出すんだろ?w

917:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:16.49 D6QuMx5r0.net
>>904
札 幌 市 長 「なんとなく」

918:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:21.84 gaZ4TMgN0.net
つうか組織委員会がカネ出さないなら、
五輪のスポンサーはマラソンに広告張れないのだけど
それは理解してるのかな

919:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:28.10 RmvvMTaJ0.net
今の徴税システムだと日本中の富が全部東京に吸い上げられるようになっている
小池の婆は自分の力で税金を集めていると勘違いしている
富の分散という観点からも 東京が札幌マラソンに運営資金を出すべきだよな

920:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:29.59 m0nhYVtJ0.net
>>903
大河ドラマまでやって札幌オリンピックアピールやってるし花形競技だよな

921:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:35.52 XTACRurwO.net
川´・ω・`川
もう
夏の五輪は
マラソン辞めて
駅伝にしたら
いいわよね?

922:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:37.85 kOzPj89G0.net
金出す覚悟もないのに手をあげた札幌乞食。
最低だな。
札幌市民は10年以上かけて努力をしてきた夢を奪われた東京都民の悲しみや苦しみの気持ちがわからないのだろうか?
チケットはごく少数。当たらない。
マラソンだけが東京五輪を誰もが見れる唯一の機会。
それを札幌市民が大笑いして簡単に奪った札幌市民の鬼畜さは異常だ。
本当に最低な札幌市民。
札幌市民の心の無さを疑う。自分達さえ良ければいい札幌市民。

923:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:38.93 ivHPBdKC0.net
>>858
④札幌負担8割・IOC1割・JOC1割
現実はこれだろね。札幌がすべきは
「金はトンキンが出せ!」じゃなくて
「自己負担でやるけど貧乏マラソンしかやらないからね!」
でみんなを納得させること。

924:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:40.28 fJuMpUuH0.net
>>907
もう勘弁してつかーさぃ

925:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:49.50 kRKWsrUD0.net
札幌に嫉妬してるかっこ悪い連中の馬鹿なレスが見れるのはここですかwww

926:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:51.25 KwsTYiZw0.net
視察という名の肉欲接待受けるんだろなw

927:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:52.31 4BK8i3/V0.net
結局のところ 東京都vs自民党 なんだよね
そこの認識を誤魔化すな
野党もさっさと森橋本の不始末を叩けよ

928:名無しさん@1周年
19/11/03 22:44:53.57 lxMODORC0.net
>>884
ほんこれ
札幌が東京みたいにホイホイお金出せると思ったら大間違い
IOCは日本はお金持ちだからなんとかなるだろ的な安易な発想だったんだろうな。札幌市長もお気楽にオッケーしちゃったから

929:名無しさん@1周年
19/11/03 22:45:03.93 NDOFXMUUO.net
金で最初に熱くなる汚リンピックなんですね…サヨウナラ

930:名無しさん@1周年
19/11/03 22:45:12.67 HgJysrPd0.net
>>888
道民はツマル奴等なのか?

931:名無しさん@1周年
19/11/03 22:45:14.78 uyQ2/MxQ0.net
>>889
小池も一言も札幌に感謝の言葉なかったよな
南ホルムズで自衛隊から無償で砲弾の提供を受けておきながら一言も感謝を述べなかった韓国軍を思い出したわw

932:名無しさん@1周年
19/11/03 22:45:18.73 cQIW4o6P0.net
>>845
もうそんな事考えてる段階じゃないからな
何とか成立させないと税金でIOCに莫大な賠償金を払うことになるぞ

933:名無しさん@1周年
19/11/03 22:45:20.69 D6QuMx5r0.net
>>925
札 幌 市 長 「光 栄 で す 」

934:名無しさん@1周年
19/11/03 22:45:21.44 XKW5A3m40.net
>>918
無観客だし肝心の東京で視聴率期待できないしスポンサー効果は低いよね

935:名無しさん@1周年
19/11/03 22:45:31.02 01YyArxR0.net
>>922
そんな事どうでもいいから
札幌さん、ありがとうって言えや

936:名無しさん@1周年
19/11/03 22:45:44.49 06Z5z8fl0.net
もう札幌断っちゃえよ

937:名無しさん@1周年
19/11/03 22:45:48.11 37nxeRHw0.net
札幌は開催を
拒否すれべいいよ

938:名無しさん@1周年
19/11/03 22:45:59.61 6V76J6k10.net
>>931
泥棒に感謝する人は頭がおかしいと思う

939:名無しさん@1周年
19/11/03 22:46:03 OR9EXBkH0.net
>>935
札幌さん
蝦夷ヒグママラソン自費開催で頑張ってねw

940:名無しさん@1周年
19/11/03 22:46:06 sa8dPvQh0.net
>>934
アメリカの視聴率が全て
東京の視聴率とか話題にもならん

941:名無しさん@1周年
19/11/03 22:46:11 kOzPj89G0.net
>>935
札幌はこのような心の醜い人間ばかり

942:名無しさん@1周年
19/11/03 22:46:22 Ah5Kbt5d0.net
泥棒市長秋元w

943:名無しさん@1周年
19/11/03 22:46:25 Uxyk9oXG0.net
公園からスタートで 道路 走るだけだろ
東京は1円も出すな

944:名無しさん@1周年
19/11/03 22:46:29.27 one9FSjf0.net
こんなの札幌市に費用負担なんてことしたら、2030冬季札幌五輪招致もパーになるから国も絶対に負担させないだろうな

945:名無しさん@1周年
19/11/03 22:46:32.31 opwRToYB0.net
>>905
フクシマに近いから

946:名無しさん@1周年
19/11/03 22:46:38.13 vhslXGHc0.net
>>870
IOCは出来ると思ってるよ無能トンキン

947:名無しさん@1周年
19/11/03 22:46:44.06 4yo9uesy0.net
>>922
自分達が満足できるなら死者が出てもお構いなしの精神をどうにかするんだな

948:名無しさん@1周年
19/11/03 22:46:44.63 cpM9t1NL0.net
書き込みバイトなのか本当の利害関係者なのかは知らない
拝金主義者の末路なのか?
人間がどこまでさもしくなれるのかの実験みたいだな

949:名無しさん@1周年
19/11/03 22:46:46.46 /kPWQjbB0.net
>>931
あるわけねーだろ?マジで道民はなにを勘違いしてるんだ?

950:名無しさん@1周年
19/11/03 22:46:48.24 01YyArxR0.net
>>938
どこがどう泥棒なのか説明しろや

951:名無しさん@1周年
19/11/03 22:46:54.10 +Z0r6wlQ0.net
失敗すればいいよ
市民として一切協力しない

952:名無しさん@1周年
19/11/03 22:47:00.45 RNwy8bdh0.net
>>928
なんのために補正予算があるんだ

953:名無しさん@1周年
19/11/03 22:47:00.76 uyQ2/MxQ0.net
>>931
都民の民度が半島人と一緒ってこと?

954:名無しさん@1周年
19/11/03 22:47:00.81 D6QuMx5r0.net
>>942
札 幌 市 長 「光 栄 で す 」

955:名無しさん@1周年
19/11/03 22:47:01.76 4RKWz+1d0.net
IOC会長は、札幌が糞貧乏な赤字都市だって事を知らなかったんだろうな
貧乏なくせに出来ると安請け合いした札幌市長が腹を斬るしかなかろう

956:名無しさん@1周年
19/11/03 22:47:15.67 +ATPaR3O0.net
>>946
だったらIOCから金貰えやw

957:名無しさん@1周年
19/11/03 22:47:19.34 4BK8i3/V0.net
東京都民は札幌に開催してくれなんて
一言も頼んでないからな
むしろ開催するなっていってんのに

958:名無しさん@1周年
19/11/03 22:47:21.71 m0nhYVtJ0.net
46道府県の中小企業が協賛すりゃ50億くらいは費用上乗せできるだろ

959:名無しさん@1周年
19/11/03 22:47:24.52 RmvvMTaJ0.net
ここで札幌にマラソン会場移転は怪しからんとほざいている奴らは・・
・・・・多分埼玉とか千葉の人間だよな
俺みたいに東京や神奈川のシティ・ボ-イは冷涼な札幌市が受けてくれたことに感謝してるぜ

960:名無しさん@1周年
19/11/03 22:47:29.24 KKXP3ATn0.net
【病気自慢スレ】 お前らも昭和48年±3歳なんだから、持病の一つもあるだろ とりあえず自慢していけ
スレリンク(news板)

961:名無しさん@1周年
19/11/03 22:47:37.33 fJuMpUuH0.net
>>931
小池都知事の存在は忘れて都民に任せておこう。
札幌市はマラソンで夕張市の後を継ぐ。
幸いな事に北海道知事はキレ者だからw

962:名無しさん@1周年
19/11/03 22:47:38.21 kOzPj89G0.net
札幌を拠点にあれだけ北海道を盛り上げた日ハムでさえ無下に扱う札幌市民。
札幌には乞食たちが多すぎて、日ハムが逃げ出した理由がわかる。
札幌は心の醜い人間ばかり。

963:名無しさん@1周年
19/11/03 22:47:38.42 eZ9R5Jz/0.net
>>872
銭ゲバIOCがそんなの許すわけ無いだろw

964:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:05.57 6V76J6k10.net
>>944
国が負担すると言うことは
自民党橋本聖子が大臣の権力で、お膝元に金を流すってこと

965:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:08 01YyArxR0.net
>>941
お前の方が醜いよ
気付きなさい

966:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:10 APdIyhjD0.net
五輪終了後、東京マスコミ作成のメモリアル番組では意図的に外された札幌マラソンの風景が…

967:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:20 UG2XJc6E0.net
>>1
IOCに賄えるはずないだろ。
そんなの強行したら中止になるのわかんないのか。
責任云々じゃなくて中止になった事実が確実に残る。
個人的には、東京分の含めて全部中止が良いと思ってるんだけど。

968:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:22 /hsS84dJ0.net
クマ対策はどうすんだ?
自衛隊にお願いすんの?

969:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:27 kRKWsrUD0.net
札幌辞退派は論理的に考えて札幌が辞退した場合どうなるか提示してみろよ

970:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:29 HgJysrPd0.net
>>945
そういえば東京オリンピックの一部競技は福島でやるんだったな。
マラソン及び競歩も福島でも良いのかもな。東京より涼しいだろうし。

971:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:41 XKW5A3m40.net
>>940
米国も視聴率期待できないんじゃなかったか

972:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:41 F5azbktU0.net
日本のガン細胞東京

973:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:50 ay6yQXWH0.net
>>928
金がなくても開催は札幌なんだから、準備するのは札幌だぞ?
どこも金出さなかったら札幌は借金抱えてでも準備するしかないやん。

974:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:50 jvEP0m370.net
札幌市の職員が冬ボ返上したら費用出せるだろ

975:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:51 kOzPj89G0.net
詐欺と泥棒で有名な札幌

976:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:51 NYo8jEUZO.net
マラソンと競歩の各国からのTV放映権料とか、スポンサー企業の協賛金を札幌に回したら、けっこうな金額になるのでは?

977:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:52 a2ZQD7U20.net
>>957
IOCが東京に内緒のまま、先に札幌へ打診したからな、東京としてはハブかれたので腹が立つ訳だ

978:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:53 xLEXVyz+0.net
泥棒=札幌

泥棒の指示役 森

パシリ 禿げネズミ

979:名無しさん@1周年
19/11/03 22:48:58 PM5xLaVi0.net
>>957
お前は出来ると思ってたんだな?
アサガオ死んどけゴミクズ

980:名無しさん@1周年
19/11/03 22:49:02 fJuMpUuH0.net
>>966
出来ないから安心汁。

981:名無しさん@1周年
19/11/03 22:49:06 D6QuMx5r0.net
小池は相当チャン氏に嫌われてんのなw
ワロタw

982:名無しさん@1周年
19/11/03 22:49:11 +Z0r6wlQ0.net
>>931
「この泥棒猫が!」って札幌市長に言ってほしいw

983:名無しさん@1周年
19/11/03 22:49:20.50 01YyArxR0.net
札幌は押しつけられただけだろうが

984:名無しさん@1周年
19/11/03 22:49:21.11 sa8dPvQh0.net
>>966
ラグビーワールドカップでも富士山だけじゃなく何故か東京タワーをねじ込んでたからなぁ

985:名無しさん@1周年
19/11/03 22:49:23.61 IVCq7fyZ0.net
北海道で小池のイメージは糞みたいになってる
道民は各地からの集まりだから全国に悪評が広がるのも早い
小池の政治生命は終わり

986:名無しさん@1周年
19/11/03 22:49:24.67 fpNE2xr50.net
IOCの一声で決まるなら、あの賄賂合戦何だったんだろね
武田さんは出頭したのかな?

987:名無しさん@1周年
19/11/03 22:49:35.91 uyQ2/MxQ0.net
>>977
ハブられた原因は小池にあるんじゃねえの?

988:名無しさん@1周年
19/11/03 22:49:36.44 lxMODORC0.net
>>969
東京五輪からマラソンと競歩が無くなるか別の国でやるかじゃね

989:名無しさん@1周年
19/11/03 22:49:56.03 ivHPBdKC0.net
>>899
そういうコジキ煽りはやめい。
札幌が泥棒コジキなイメージは
すでに定着しちゃったんだから
ここから誠実に五輪マラソンやって挽回しないと。

990:名無しさん@1周年
19/11/03 22:49:57.19 RmvvMTaJ0.net
本社があるということだけで
 日本中の大企業の法人税を掠め取っている東京が費用の全額持てよ

991:名無しさん@1周年
19/11/03 22:50:06.86 /kPWQjbB0.net
>>964
絶対に許さん。間接的に関係ない地方への負担の押しつけだ。それこそ文春がおもしろおかしく書くだろう。
札幌市民と道民が負担するのが正しい。

992:名無しさん@1周年
19/11/03 22:50:11.00 fJuMpUuH0.net
>>976
小池がいるから無理。

993:名無しさん@1周年
19/11/03 22:50:21.04 D6QuMx5r0.net
>>987
チョン氏の敷地問題かな

994:名無しさん@1周年
19/11/03 22:50:25.06 2j/UR6GB0.net
無理押しした末にこれから協議て力のある立場の人はやることが違うねー

995:名無しさん@1周年
19/11/03 22:50:27.22 eZ9R5Jz/0.net
>>985
ねーわww
そんな事あるなら全国北海道みたいに真っ赤になってるわ

996:名無しさん@1周年
19/11/03 22:50:31.43 a2ZQD7U20.net
>>987
イジメじゃね? 可哀想に

997:名無しさん@1周年
19/11/03 22:50:35.21 6V76J6k10.net
>>987
原因関係ない
開催地であり日本の首都を無視する行為が大問題

998:名無しさん@1周年
19/11/03 22:50:35.44 kOzPj89G0.net
札幌は辞退して東京に収まるのが一番。
マラソンに採算度外視で800億も金をかけて準備してきた東京。
ただでできると思ってる札幌の馬鹿。
東京でやった方がましでしょ。

999:名無しさん@1周年
19/11/03 22:50:45.25 kRKWsrUD0.net
>>977
札幌の方が東京より魅力的だからw

1000:名無しさん@1周年
19/11/03 22:50:48.16 sa8dPvQh0.net
>>998
w

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 11分 36秒

1002:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch