19/11/03 19:13:00.62 oJgVyyc09.net
2020年東京五輪のマラソン・競歩の札幌移転が決まったことを受け、札幌市の秋元克広市長と鈴木直道知事は1日、札幌開催で新たに生じる経費について「大会組織委員会の負担が基本」との認識で一致した。国際オリンピック委員会(IOC)は組織委と市、道と協議する意向を示しており、今後は費用面の協議が難航する可能性がある。
秋元市長と鈴木知事は、同日に札幌市内で両自治体幹部の行政懇談会(道市懇)を開き、協議を行った。協議後の記者会見では、費用を巡り、17年に組織委や東京都が決めた「運営費は組織委や都が負担する」との大枠合意を基本とすることを強調。秋元市長は、コース整備で必要な道路補修に関し「五輪に関係なく毎年補修している」とし、市が費用負担する考えを示した。
残り:190文字/全文:517文字
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
★1)2019/11/03(日) 11:57:20.57
前スレスレリンク(newsplus板)
2:名無しさん@1周年
19/11/03 19:13:24.79 cYlkeDRT0.net
五輪相・橋本聖子が、北海道選出だったばかりに…
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
3:名無しさん@1周年
19/11/03 19:13:28.23 B3Q180010.net
もう韓国で開催しようぜ
平昌五輪を成功させた運営経験もあるし
夢の日韓共催オリンピックの開幕だ
4:名無しさん@1周年
19/11/03 19:13:38.96 DUSnnKL80.net
おまえは学校の先生か
5:名無しさん@1周年
19/11/03 19:13:52 cYlkeDRT0.net
違法な方法で招致して、すべてが腐敗してる
URLリンク(i.imgur.com)
スポーツ・マフィアや暴力団が肥え太るだけ
6:名無しさん@1周年
19/11/03 19:13:54 2wBuwKWu0.net
楽しみだね2020札幌五輪
7:名無しさん@1周年
19/11/03 19:14:23 9YfRnkZU0.net
10月10日は体育の日。
後は分かるな?
8:名無しさん@1周年
19/11/03 19:14:37 cYlkeDRT0.net
URLリンク(www.thedailybeast.com)
9:名無しさん@1周年
19/11/03 19:14:49 oJgVyyc00.net
>>2
逆レイプキタ━━(゚∀゚)━━!!
グロやめろ
10:名無しさん@1周年
19/11/03 19:15:01 CZRhzy070.net
なんかまた面白くなってきたなw
11:名無しさん@1周年
19/11/03 19:15:22.24 KlaClz190.net
>>3
韓国金出すんか?
12:名無しさん@1周年
19/11/03 19:15:41.97 W0FW8SgQ0.net
>>2
当時の基準だとセクハラじゃないらしいw
13:名無しさん@1周年
19/11/03 19:15:55.05 m2s9JbBI0.net
このままこじれて
トンキン五輪大失敗希望w
14:名無しさん@1周年
19/11/03 19:16:13.75 r2NkyLWz0.net
札幌がオリンピックをブチ壊す!
15:名無しさん@1周年
19/11/03 19:16:24.99 cYlkeDRT0.net
>>12
いまなら強制性交罪だな
16:名無しさん@1周年
19/11/03 19:16:34.69 NPLnGoPE0.net
札幌「東京に頼まれれば、マラソン会場を貸し出します」
17:名無しさん@1周年
19/11/03 19:16:39.01 G00sBhYs0.net
朝顔東京に迷惑をかけられる札幌
朝顔東京がもっと真面目に対策さえしていれば…
18:名無しさん@1周年
19/11/03 19:16:44.34 t4MU6P0+0.net
「決めた」って行ってる奴が出すのは当然
19:名無しさん@1周年
19/11/03 19:16:48.85 A/wjHdXn0.net
割と東京に泊まりに行って何十万より札幌行って他も回ってうまいもん食う方が旅行としては満足度高いかもしれん
20:名無しさん@1周年
19/11/03 19:17:07.33 D6QuMx5r0.net
>>11
札幌市長「我の勝利だ 韓国は関係ない」
21:名無しさん@1周年
19/11/03 19:17:19.41 5ARA4Zvn0.net
トンキンが勝手に盛り上がって決めた五輪だろ
成功させたいならトンキンが全額負担当たり前
地方はトンキン五輪が成功しようと失敗しようとカンケーねーのよ
それに札幌は無理してマラソンなんてしなくても夏祭りで200万人の集客で忙しいの
22:名無しさん@1周年
19/11/03 19:17:24.61 9KCxKkK20.net
大阪の在日が悔しくてしょうがないようだなw
俺は障碍者に優しいけど在日には厳しいよ
早く韓国か挑戦に帰れ
23:名無しさん@1周年
19/11/03 19:17:27.17 CveQqvZN0.net
東京で、10月にオリンピックを開催で行けよ。
24:名無しさん@1周年
19/11/03 19:17:39.09 /nr3i+dJ0.net
小池の失政を隠すために札幌と森とIOCに責任転嫁する工作員の皆さん
今日は徹夜で世論誘導工作ですか?w
25:名無しさん@1周年
19/11/03 19:17:43.41 yHNizEif0.net
札幌でも結局早朝にやるんだったら
東京でよかったんじゃないの
もう遅いけど
26:名無しさん@1周年
19/11/03 19:17:51.04 +WW+f0xP0.net
出せないなら開催拒否すればいいんじゃね?
27:名無しさん@1周年
19/11/03 19:17:58.50 ERJRXSme0.net
国破れて山河ありノーモアヒロヒトとそのヒロヒト一味そしてその一味のアベとそのアベ一味どもはさっさとしんでろここは神の国だぜクソ漏らしのヒロヒトとヒロヒト一味のあべとアベ一味どもはさっさとしんでろさっさとやろう太郎
28:名無しさん@1周年
19/11/03 19:18:00.68 cYlkeDRT0.net
>>23
オリンピックはマネーファーストなので、無理
29:名無しさん@1周年
19/11/03 19:18:01.88 2KIppCwI0.net
最初笑ってた札幌市長と北海道知事が急に笑わなくなったのは何故?
今までまったく招致活動してないのに経済効果が出来て住民が喜び
道や街並みが国の金できれいになって、自分たちはお金払わなくても
勝手に儲かって嬉しいのは間違いないのに笑わないのは不自然
30:名無しさん@1周年
19/11/03 19:18:04.93 6lr5JRDg0.net
IOCが勝手に決めたことだからな
札幌が開催できないなら、マラソンは中止でも構わんよ
31:名無しさん@1周年
19/11/03 19:18:06.78 w2eN7VXt0.net
>>23
USAのスポンサー殿が許しません
32:名無しさん@1周年
19/11/03 19:18:13.80 D6QuMx5r0.net
>>17
札幌市長 「光栄です」
33:名無しさん@1周年
19/11/03 19:18:23.61 3U59hlYb0.net
五輪の開催自体が迷惑だとはっきり言えば良いのにね~
34:名無しさん@1周年
19/11/03 19:18:24.32 aOCsGMhq0.net
>>21
恨むなら光栄を恨め
35:名無しさん@1周年
19/11/03 19:18:35.77 Eu8bEIMh0.net
1都市で開催するのは無理だよ
2030札幌も日本全国でやった方がいいわ
ジャンプだけ札幌で後は日本全国で開催
アイスホッケーは南国沖縄ホッケー部
現に東京だって
神奈川、埼玉、千葉、静岡に競技やってもらているんだから
サッカーは札幌、宮城、茨城もあるし
野球ソフトは福島も
36:名無しさん@1周年
19/11/03 19:18:36.58 cgj/MmZU0.net
東京は費用負担しない事が決定しているから今さら東京に金を出せと言っても始まらない
橋本五輪担当大臣が安倍首相に泣きついて国が費用負担するのが現実的でしょう
とにかく早く決めないと準備が遅れてしまう
37:名無しさん@1周年
19/11/03 19:18:41.60 29dBofJj0.net
全て東京で完結出来ないのにどこのこれが東京五輪なんだよw
38:名無しさん@1周年
19/11/03 19:18:51.41 D6QuMx5r0.net
>>28
札幌市長 「光栄です」
39:名無しさん@1周年
19/11/03 19:18:59.87 sx/t9XzQ0.net
札幌が出せよ
40:名無しさん@1周年
19/11/03 19:19:01.62 7WOoYyOX0.net
東京五輪は失敗に終わったからな
札幌五輪はがんばって成功させてほしい
41:名無しさん@1周年
19/11/03 19:19:02.02 J6KTgx1H0.net
>>30
お前の意見なんてどうでもいいんだがw
42:名無しさん@1周年
19/11/03 19:19:06.39 DGs3T+tP0.net
札幌五輪を控えてるからIOCの犬だな
43:名無しさん@1周年
19/11/03 19:19:09.71 cYlkeDRT0.net
>>33
五輪で甘い汁を吸うやつもいる >>2
44:名無しさん@1周年
19/11/03 19:19:11.03 D6QuMx5r0.net
>>39
札幌市長 「光栄です」
45:名無しさん@1周年
19/11/03 19:19:11.52 prIqk80K0.net
困ってるんだから、助けたらいいべさ
東京は富の集積地として、地方交付税交付金の財源で毎年お世話になってるんだから
札幌市は除雪費を渋って冬期の道路事情が悪い
東京都さん、札幌市民はこまってます
困ったときはお互いさまですよね?
こんくらいの駆け引きはして欲しいね
46:名無しさん@1周年
19/11/03 19:19:17.20 A/wjHdXn0.net
>>37
最初からだったよ
47:名無しさん@1周年
19/11/03 19:19:19.24 cpM9t1NL0.net
>>29
招致活動してるよ
2030冬季
48:名無しさん@1周年
19/11/03 19:19:28.69 MUUE2r4Q0.net
そもそもマラソン=野外って誰が決めたんだ
もう別にドームに競技場作ってトラック200周くらいで出よくね?
49:名無しさん@1周年
19/11/03 19:19:39 W5gY0iY50.net
>>1の画像が気持ち悪いんだが…
50:名無しさん@1周年
19/11/03 19:19:44 D6QuMx5r0.net
>>40
札幌市長 「頑張ります」
51:名無しさん@1周年
19/11/03 19:20:03 G00sBhYs0.net
>>25
湿度の違いで体温上昇がまるで違ってくる
たとえ同じ気温でも湿度が違うだけで全くの別物
52:名無しさん@1周年
19/11/03 19:20:03 3i+jk4Vc0.net
>>40
ラグビーワールドカップも天災で大失敗だったからなw
53:名無しさん@1周年
19/11/03 19:20:09 Y4cxgsFb0.net
>>30
いいけど
札幌が金だすなら東京は名乗るなよ?
あくまでも札幌オリンピックマラソンと名乗れよ?
54:名無しさん@1周年
19/11/03 19:20:10 ltZ+HmQ00.net
>>6
冬の誘致は断念する事になるかもね。
55:名無しさん@1周年
19/11/03 19:20:29.46 ZmhfL0+S0.net
とっとと金持ってこいよ小池
札幌はいつまでも放置しておくからな
56:名無しさん@1周年
19/11/03 19:20:29.51 sx/t9XzQ0.net
橋本聖子と大輔のキス写真まだー?
57:名無しさん@1周年
19/11/03 19:20:40.38 D6QuMx5r0.net
>>51
札幌市長 「光栄です」
58:名無しさん@1周年
19/11/03 19:20:53.55 gWqlT8XH0.net
ドサンコーレが全額負担だろ
ねぼけんな
59:名無しさん@1周年
19/11/03 19:20:54.96 +WW+f0xP0.net
>>42
冗談抜きで五輪はもうこりごりだろ?
どんだけマゾいんだよ?あと他を巻き込むなよ
60:名無しさん@1周年
19/11/03 19:20:55.64 0YE6h8Sg0.net
契約上、費用負担をする義務を負っているのは
東京都
日本オリンピック委員会
東京オリンピック大会組織委員会(森喜朗)
の3者
このままだと国が費用負担を負うことになるから
電通を使って札幌を攻撃してるんだろう
東京と札幌を分断して森喜朗自身に批判が行かないようにしてるだけだから
騙されるなよ
61:名無しさん@1周年
19/11/03 19:20:59.26 p1iS1p7z0.net
チケット払い戻しもどうすんだろうな。マラソン単独チケットではなく、他陸上競技+マラソンで販売してるしな
金と暇がある人なら東京と札幌の両方に見に行けるかもしれんけど、こんなん払い戻しして分割販売になるな
62:名無しさん@1周年
19/11/03 19:21:02.23 0WCjiFXJ0.net
>>48
公道を走るのがマラソン
63:名無しさん@1周年
19/11/03 19:21:08.53 D6QuMx5r0.net
>>53
札幌市長 「光栄です」
64:名無しさん@1周年
19/11/03 19:21:09.29 +F/CELN80.net
>>24
これ見りゃその結論にはならんやろw
当事者ハブいて口約束で勝手に決めたの明らかなのに無理ありすぎて草
65:名無しさん@1周年
19/11/03 19:21:19.46 1YDM+p7a0.net
>>53
は?サッカーは札幌でやりますがw
66:名無しさん@1周年
19/11/03 19:21:19.68 9KCxKkK20.net
>>51
湿度は札幌のほうが高いけどな
67:名無しさん@1周年
19/11/03 19:21:24.00 9Y2OmIId0.net
札幌市民「困ります・・・何とか東京でやって貰えないものですかね?」
札幌市長「ヒャッハー WWW 光 栄 で す www」
札幌市民「」(白目)
68:名無しさん@1周年
19/11/03 19:21:30.43 D6QuMx5r0.net
>>58
札幌市長 「光栄です」
69:名無しさん@1周年
19/11/03 19:21:34.93 cpM9t1NL0.net
>>37
東京は25種目のうち最低限15やればホストシティーでいられる
最初から数種目各地に割り振ってるよ
札幌ももともと割り振られてた
70:名無しさん@1周年
19/11/03 19:21:37.06 KKXP3ATn0.net
【武蔵小杉】5chねらーのせいでウンコだの武蔵小杉のイメージはボロボロ。もうそっとしておいてよ!
スレリンク(news板)
71:名無しさん@1周年
19/11/03 19:21:47.19 82Q43WuS0.net
>>35
冬季五輪に関しては国を跨ぐこともあるって言ってたぞコーツ
72:名無しさん@1周年
19/11/03 19:21:52.68 3suGGgYh0.net
バッハ会長の責任問題やろ
このじいさん、10月3日には暑さ対策を絶賛してたんやで
対策していたのに反故にするならIOCが全額出さないと
73:名無しさん@1周年
19/11/03 19:22:07.10 ZwPHJ48y0.net
>>60
悔しいのおw
74:名無しさん@1周年
19/11/03 19:22:10.82 ZmhfL0+S0.net
いざとなりゃ競馬場でぐるぐる走らせておけばいいよ
75:名無しさん@1周年
19/11/03 19:22:23.65 R+53SO6p0.net
次の札幌市長選は五輪誘致が焦点になるな
現職は絶対に落とす
76:名無しさん@1周年
19/11/03 19:22:24.26 2KIppCwI0.net
しかし何で札幌市長はじめ今回の黒幕は一切東京に話をしないで決めたんだろうな?
77:名無しさん@1周年
19/11/03 19:22:24.90 I+/AJT1b0.net
>みんなで協議しよう
東京を蚊帳の外にしたんだから、東京以外で協議してねんのねん
78:名無しさん@1周年
19/11/03 19:22:27.14 0YE6h8Sg0.net
>>68
電通の分断工作か
お疲れ様ですわ
79:名無しさん@1周年
19/11/03 19:22:36.23 ltZ+HmQ00.net
>>13
マラソン競歩が消えるだけ、東京はかんちしないよ。
80:名無しさん@1周年
19/11/03 19:22:36.27 m+HyHWRV0.net
こんなんでよく札幌も受けたな
81:名無しさん@1周年
19/11/03 19:22:38.21 Xjxobc5j0.net
東京にたかる準備を始めたな
土民に出す金なんか一円も無いぞ
82:名無しさん@1周年
19/11/03 19:22:39.97 chnMUqJx0.net
>>72
責任ってなに?
馬鹿丸出しw
83:名無しさん@1周年
19/11/03 19:22:46.10 D6QuMx5r0.net
>>75
札幌市長 「光栄です」
84:名無しさん@1周年
19/11/03 19:23:02.18 9KCxKkK20.net
>>75
IOCと契約してから反故にすると違約金で死ぬで
85:名無しさん@1周年
19/11/03 19:23:06.05 +F/CELN80.net
>>60
これな
札幌市vs東京みたいな対立煽りで誤魔化す
決めたも当事者ハブいたのも誰かを考えたら答えでるわな
86:名無しさん@1周年
19/11/03 19:23:15.08 D6QuMx5r0.net
>>80
札幌市長 「オリンピック好きです」
87:名無しさん@1周年
19/11/03 19:23:15.40 0YE6h8Sg0.net
>>76
決めたのは森喜朗だ
札幌に決める権限なんかある訳が無いだろ
少しは考えろ
88:名無しさん@1周年
19/11/03 19:23:24.68 T4V+bB5j0.net
なんか迷走に迷走を重ねてる感じがして面白いなw
IOCはもっと傲慢かつ強硬で国か都に一言「金を出せ」って言って終わりかと思ってた
89:名無しさん@1周年
19/11/03 19:23:30.67 SZBPtc9r0.net
普通に断ればいい
90:名無しさん@1周年
19/11/03 19:23:47.39 VtDd8Zy50.net
ソウルで代替開催のはずが札幌に取られて悔しいニダってのが真相だって前スレでわかったわ
91:名無しさん@1周年
19/11/03 19:23:59.05 sx/t9XzQ0.net
>>87
では何故市長がヘラヘラ笑ってんだよw
92:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:00.57 6lr5JRDg0.net
>>76
東京の金を当て込んでもう一儲けしようとしたんでしょ
小池がIOCと掛け合ってこれ以上金は出さないことの確約得たから
黒幕どもは焦ってると思うわ
93:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:04.77 QoxHm9LX0.net
もう北海道はロシアに売り渡そうぜ
うざすぎるわ
94:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:08.22 /AUNDQ4n0.net
東京オリンピック2020はマラソンが無くなり失敗しましたが、その屈辱は札幌が晴らします!
札幌オリンピックマラソン2020!ご期待下さい!!
95:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:13.47 G00sBhYs0.net
>>39
本当なら朝顔東京が出すのが当たり前
それが朝顔東京では死人しか出しそうにないから急遽札幌が尻拭いをしてあげている
ウンコのついたお尻を突き出しているのが朝顔東京(笑)
96:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:13.65 D6QuMx5r0.net
>>90
札幌市長 「光栄です」
97:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:21.67 T5j2xf+e0.net
諸悪の根源悪枢軸の中の枢軸大本営空母機動艦隊南雲一同ホット一息昼飯時にアメ公からの総攻撃くらい爆沈とはまるでヒロヒトとそのヒロヒト一味アベとそのアベ一味どもの未来を予見してただろコレまさかの蝦夷地アイヌ土人たちの呪いだろ
98:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:25.45 A/wjHdXn0.net
>>90
またノロオリンピックにする気だったのかよ、、
99:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:32.17 0YE6h8Sg0.net
>>91
初めは森喜朗が協力姿勢だったのに
急に裏切って攻撃してきたからだろ
100:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:35.40 hDv/AEP40.net
>>75
4年後だろ
みんな忘れてるわw
101:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:35.78 ZmhfL0+S0.net
メルボルン五輪だって国外会場使ったんだから
日本以外も選択肢に入れようぜ
102:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:44.85 D6QuMx5r0.net
>>94
札幌市長 「光栄です」
103:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:49.78 naM3Ta780.net
>>53
Tokyo2020のロゴを使わせてもらえる立場わかってんの?
IOCとはそういう組織、五輪とはそういうイベント。
104:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:53.34 2fliV93j0.net
近所のおじさんに勝手に婚約破棄させられて勝手に新しい婚約者決められてその婚約者も何も知らないって
こんなバカげた話なんか拒否以外ないだろ
日本人って生きてるのか
105:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:58.14 81XiWdY+0.net
マラソン競歩見てて面白くないから無くなってもエエよ
106:名無しさん@1周年
19/11/03 19:24:58.68 ApHcY5ks0.net
IOCが予備費出すでって言ってなかった?
またコーツのオッサン手のひら返したん?
107:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:00.39 0WCjiFXJ0.net
>>88
IOCの第一目的は無事にマラソンやりたいだけだし
108:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:02.46 2wBuwKWu0.net
>>14
2020札幌五輪は成功するよ
109:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:15.09 3f92N9wzO.net
ホイホイ受けたんだし負担するしかない
110:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:15.99 R+53SO6p0.net
>>93
国産食品がほぼ全てチャイナ製になるがよろしいか?
111:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:16.38 strhVLyz0.net
>「五輪に関係なく毎年補修している」とし、市が費用負担する考えを示した。
春の雪国の道路穴だらけだからな
112:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:20 4IFE74KX0.net
負担については東京都も加えて良く話し合いべき。もう時間もないし。
113:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:25 +WW+f0xP0.net
>>90
ぶっちゃけソウルでもいいよ貧乏くじ引いてくれるなら
平壌でもいいぞ
114:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:31 8Fh0PUqE0.net
東京の尻拭いなんだから東京が払えばいい
どうせコンパクトなんとかを無視してじゃぶじゃぶ使っているしね
115:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:35 p1iS1p7z0.net
>>82
バッハ単独の責任じゃなくて、IOCの責任だろうな
プレゼン誇張して東京に決まったとしても、その後にIOC査察団が来日して気候データとか
色々チェックしてるはずなんだから。本来、その時点で問題を指摘すべきだった
116:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:36 D6QuMx5r0.net
>>104
札幌市長 「オリンピックってサイコー」
117:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:41 9u8Ul3HL0.net
>>81
糞ゴミ都民の尻拭いなんよ
チョ
118:ンみたいな奴だなお前
119:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:44 VtDd8Zy50.net
>>76
自分の会社で考えたら簡単にわかるぞ
120:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:45 +MMhgzAH0.net
札幌は、
トンキンが金を出すまで、
準備しなければいい。
121:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:53 cWhBJRk/0.net
札幌市や北海道はビタ一文負担しちゃならんぞ!国やIOCを甘えさせるな!
122:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:55 ZmhfL0+S0.net
札幌マラソンの金メダリストに
小池はウェルカムトーキョーっていうの?
123:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:58 2mP7Pynt0.net
東京以外の会場って誰が負担してるんだ?
URLリンク(tokyo2020.org)
124:名無しさん@1周年
19/11/03 19:25:59 NhJTVOoF0.net
トキョ暑い暑いと吠えてるが
札幌の8月そんなに涼しいのか
トキョのマラソンコース
それなりに金かけて暑さ対策してたでー
125:名無しさん@1周年
19/11/03 19:26:02.30 cpM9t1NL0.net
>>76
市長はただの雑魚ポチ
上が一次受け東京が不適格だから、二次受けのお前やれって言ってきて、はいと答えた
上の中での連絡や根回しは知るはずないし、一介の札幌市長如きが都知事に、この話聞いてますか?なんて聞けるわけもない
126:名無しさん@1周年
19/11/03 19:26:02.50 za+A7nUi0.net
節操のない札幌が荒らした結果だよw
127:名無しさん@1周年
19/11/03 19:26:03.67 D6QuMx5r0.net
>>109
札幌市長 「光栄です」
128:名無しさん@1周年
19/11/03 19:26:05.76 sx/t9XzQ0.net
札幌は、まあ覚悟しろよw
あちこちから手の平返しくらうから
129:名無しさん@1周年
19/11/03 19:26:10.79 aOCsGMhq0.net
>>106
予備費は東京の金も含まれているのでー
130:名無しさん@1周年
19/11/03 19:26:12.23 odbDOpry0.net
ずるずる粘って国の税金にたかる気満々だな…
131:名無しさん@1周年
19/11/03 19:26:21.90 1UMBeD9e0.net
>>103
札幌メインで東京との共催だろ?w
132:名無しさん@1周年
19/11/03 19:26:25.79 2sLaX7ho0.net
札幌市長は東京とIOC(JOC)の被害者なのに札幌市長叩きが酷いね
分断工作だな
札幌市長は騙されただけじゃん
JOCから他言無用でマラソンの代替え場所を探しています。あなたの地域で引き受けてくれますか?とか聞かれたら協力は惜しまないと返答しちゃう地域は多いと思う
だって急遽だし大半のお金はJOCと東京が出すと考えるの普通でしょ。それと東京じゃなくても東京五輪が成功を望む気持ちはあるからな。
市長の誤算はIOCが東京都に話し合いをせずに札幌確定させてそれを公表&札幌市長にも合意は得てると公表されたこと
開催都市を無視して競技の開催場所の変更するなんてあり得ないことだからな
133:名無しさん@1周年
19/11/03 19:26:29.94 D6QuMx5r0.net
>>127
札幌市長 「光栄です」
134:名無しさん@1周年
19/11/03 19:26:31.51 2wBuwKWu0.net
>>103
札幌オリンピックだから
135:名無しさん@1周年
19/11/03 19:26:47.66 ZmhfL0+S0.net
札幌にはこのまま動かずじっとしていてほしいな
だんだんJOCと東京が焦ってくるだろ
136:名無しさん@1周年
19/11/03 19:26:50.57 pNgUK8+D0.net
うちのリビングもコースにしてくれるなら少し出してもいいよ
137:名無しさん@1周年
19/11/03 19:26:56.06 aBjQBslx0.net
IOC持ちの高い運営費って種目ごとに分かれてるのかな?
どんぶり勘定してる予感しかしない。
138:名無しさん@1周年
19/11/03 19:27:19.62 A/wjHdXn0.net
>>129
北と南で国にたかって力を削ぐという
139:名無しさん@1周年
19/11/03 19:27:21.44 VtDd8Zy50.net
>>124
そっちの例のほうがわかりやすいわ
140:名無しさん@1周年
19/11/03 19:27:21.86 9Y2OmIId0.net
>>75
今回の件で、札幌市民には五輪にネガティブなイメージついたろうからな
冬季五輪開催地の立候補の取り止めもあり得る
現職は・・・もう誰も入れんだろ?
141:名無しさん@1周年
19/11/03 19:27:22.35 0WCjiFXJ0.net
東京オリンピックwith札幌マラソンに名称変更すればおk
142:名無しさん@1周年
19/11/03 19:27:24.56 eM3qashe0.net
>>1
そういう準備が整ってから応諾するもんじゃ・・・
国税を当てにしないで道民で賄って下さい(><)
143:名無しさん@1周年
19/11/03 19:27:28.71 strhVLyz0.net
>>110
そんなことはない、一部の勝ち組だけは今の数倍の値段の本州や九州四国の野菜を食える!
144:名無しさん@1周年
19/11/03 19:27:34.34 CZRhzy070.net
国が負担することになれば国民全体の問題になるよね
145:名無しさん@1周年
19/11/03 19:27:49.49 3suGGgYh0.net
>>82
何このブーメランw
さぞかし有能なのだろうから、IOC側の主張する札幌への移転理由は当然答えられるよな?
バッハ会長が10月3日に発言してるからIOCは暑さ対策への批判はしてないぞ
問題なく実行できると太鼓判を押したのに何故移転するのか答えてくれよw
146:名無しさん@1周年
19/11/03 19:27:51.08 aBjQBslx0.net
>>136
高い運営費→運営費
147:名無しさん@1周年
19/11/03 19:27:52.03 Gy2Ruc350.net
これで東京に戻したらマンガだね。
148:名無しさん@1周年
19/11/03 19:28:07 yHNizEif0.net
>>123
札幌のほうが過酷だよ
ビル影ないし
149:名無しさん@1周年
19/11/03 19:28:09 G00sBhYs0.net
>>66
ねーよ
最近の都内の暑さは異常
150:名無しさん@1周年
19/11/03 19:28:13 VtDd8Zy50.net
>>93
この分断工作それがゴールだよね
151:名無しさん@1周年
19/11/03 19:28:15 za+A7nUi0.net
>>134
一番焦ってドギマギしてんのががっついてる札幌なんだろw
152:名無しさん@1周年
19/11/03 19:28:23 D6QuMx5r0.net
>>140
札幌市長 「もっと目立ちたいです」
153:名無しさん@1周年
19/11/03 19:28:40 CIqgGK0e0.net
>>90
都民にとったら、札幌でもソウルでも同じ。
どちらも海外、どうでもいい。
154:名無しさん@1周年
19/11/03 19:28:46 mLwvDh6Y0.net
そもそも費用負担が一切ない可能性が少ないのに
市議会に諮りますとも言わずウエルカムみたいなこと
言っちゃった秋元がバカだから札幌市民は自業自得
道民はまきこまれて可哀想
まあ一番の巨悪は無責任利権まみれの老害森だが
155:名無しさん@1周年
19/11/03 19:28:47 8nhP4GfN0.net
東京がマラソンしたいっていってるし、やらせれば?盗人猛々しいなんていわれたらけったくそ悪いだろ。IOCが了承していないのに、東京はどうするか知らないが。
156:名無しさん@1周年
19/11/03 19:28:49 x7Yvd8tD0.net
小池百合子がバカチョンなのを分からなければ
朝鮮左翼がキチガイで朝鮮カルト日本会議も
キチガイチョンなの分からない
157:名無しさん@1周年
19/11/03 19:28:51.91 F9eYqXJ40.net
東京五輪、マラソン、ボランティアでググってみた。
札幌が白旗を上げたとしても、東京は勿論、手を上げる所は無いだろう。
歴史は繰り返される。退路を持たない奴の末路…
158:名無しさん@1周年
19/11/03 19:28:52.34 cpM9t1NL0.net
>>104
東京に根回しすんでるかどうかなんて新人市長が知るかよ
偉い人にやれと言われたら「はい」と言うしかないことくらいわかるだろ
159:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:03.84 osO0YJnq0.net
【10%】消費増税1か月 外食、デパート売り上げ落ち込む すかいらーく「想定より落ち込んだ」 ★4
スレリンク(newsplus板)
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★2
スレリンク(newsplus板)
160:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:09.92 aBjQBslx0.net
一般的なスポーツ大会なら開催地って使用料貰うほうなんだけどなw
161:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:10.82 2mP7Pynt0.net
>>134
別に焦らないだろ東京でやるだけだ
162:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:10.89 9KCxKkK20.net
>>148
気象庁の統計データでも出てるし
札幌市も同じ説明をしている
163:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:12.47 D6QuMx5r0.net
>>152
札幌市長 「光栄です」
164:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:22.68 +F/CELN80.net
札幌市もまさか現状でヒトモノカネを手配して準備してる当事者の東京都に話通してないとは思わんだろ
内々の打診ならまだしも最終決定発表で通達は有り得んw
165:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:29.06 r2NkyLWz0.net
札幌のマラソンはどう考えても東京オリンピックでは無い
勝手にやればいい
166:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:33 zmORUdi70.net
北海道と札幌市は一部負担しても良いと思っている
その代わりといっては何だが、冬季五輪の立候補から辞退してくれやw
IOCにも直接そう言ってやれば良い
その条件で金は出しも良いと考えている
by 北海道民
167:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:47 D6QuMx5r0.net
>>164
札幌市長 「光栄です」
168:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:49 66ti9bQy0.net
東京都に戻る可能性はある
まだ東京都の金庫から札束出して,小池都知事がどんどん積んでいったら
169:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:51 juYTIOR80.net
トンキンはカネがあり余っているんだからこういう時こそトンキン人の人間性が問われている
170:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:52 6lr5JRDg0.net
>>134
札幌は光栄ですと引き受けた以上
何もしなかったら責任問題だぞ
やれないならさっさと返上しろよ
171:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:54 +WW+f0xP0.net
もうアクアラインでやれよ
半分地下だし半分海の上だし、暑さ対策出来るだろ
172:名無しさん@1周年
19/11/03 19:29:58 9u8Ul3HL0.net
>>143
国民全体の問題になると
日笠打ち水アサガオとか舐めた対策の糞ゴミ東京が叩かれるな
173:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:04 WRKNWgDQ0.net
>>154
都民も被害者だけど変な逆恨みされてるし大人しく返した方がいいかもなあ
174:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:06 VtDd8Zy50.net
>>164
野球もサッカーも東京五輪じゃないのね
175:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:10 ZmhfL0+S0.net
東京でできねーから札幌に厄介ごと持ってきてんだろ
じゃあ東京でやれよ出来るもんならな
176:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:13 2wBuwKWu0.net
>>140
札幌オリンピックなんだよ
177:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:13 sx/t9XzQ0.net
札幌市長も議会開かないで決めたんだろw
まあ、森元辺りから袖の下たんまりやるからって
言われたのかww
178:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:19.95 T5j2xf+e0.net
クソ漏らしのヒロヒトとその一味アベとその一味どもは今頃トンキンタワマン最上階でキメセク脱糞酒池肉林してるのにおまえらときたら残念だな秋2019さっさとヤレよ太郎と立花
179:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:24.18 aBjQBslx0.net
札幌に助け舟出すなら、どうしても銭ないならクラウンドファンディングでもなんでもいいから御寄付募れば?
これこそふるさと納税だよww
180:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:33.65 2aqmTOfW0.net
開催地が札幌になるからIOC規約上、マラソン開催を引き受けた札幌が費用負担するのは当然
181:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:36.38 4IFE74KX0.net
札幌の子供たちがオリンピックマラソンを楽しみにしてる姿を想像すれば東京人も恥ずかしくて札幌を叩けないはず。
182:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:37.96 Y4cxgsFb0.net
>>65
これ以上の追加費用負担を東京都が負担しろと決まったんだが
NOCが勝手に地方自治体に費用負担追加を打診したときに
地方自治体が拒否した
で、東京都が追加負担を負担することが決まった
183:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:46.57 D6QuMx5r0.net
>>170
札幌市長 「困ります 我々は勝ちました」
184:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:49.73 KY0yL8+v0.net
五輪誘致した馬鹿どもは責任とれよ
185:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:56.55 nxpDVuIb0.net
金出せ言うなら札幌は開催拒否すべき
186:名無しさん@1周年
19/11/03 19:30:56.88 CIqgGK0e0.net
>>147
札幌には駅の周辺に数棟ぐらいしかビルがないんだから、そりゃビル影はないわな。
発展度合いは北朝鮮以下の未開の僻地。
187:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:05.99 D6QuMx5r0.net
>>180
札幌市長 「光栄です」
188:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:10.32 Y4cxgsFb0.net
>>103
IOCは関係ないNOCと東京都の問題
189:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:21.02 IqpQjlwDO.net
「 光 栄 で す www 」
190:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:22.69 dPa/bcBw0.net
>>129
札幌は「頼まれたから開催地になってやる」立場。
そこを忘れてるヤツが多すぎるなw
191:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:22.86 naM3Ta780.net
>>130
共催かどうかはIOCが決めること
東京だってTokyo2020を使わせてもらって事業を行う立場
だから東京にからんでもしょうがないよ
192:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:24.03 gsuxf2jq0.net
温暖とか嘘ついて招致しようとした人達が連帯して責任を負えばいいんじゃないの?
193:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:28.25 1IkqKwSK0.net
東京が誘致したんだから全額が嫌なら半額は負担すべき。
194:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:30.16 cpM9t1NL0.net
>>122
インフラ恒久的施設は各自治体、運営実費や仮設はホストシティー
サッカー予選でもともと割り振られている札幌もそのルールでやってる
今回も最初からインフラ恒久的施設は自己負担って言ってたから、ドームの金たかるとかはネットのただの嘘の悪口
195:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:36.93 sx/t9XzQ0.net
>>178
首里城はもう1億集まったそうだw
札幌市もやれよww
196:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:43.17 GpqTvk+E0.net
そもそも森とIOCが決めた経緯に不透明さが残るよな。
オリンピック利権に貪りついてんだから。
197:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:51.81 aOCsGMhq0.net
光栄市長さ森元橋本に東京の金で札幌五輪開かせてやる
と言われたってもうゲロっちゃえよ、孤立無援じゃん
198:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:51.56 D6QuMx5r0.net
>>171
札幌市長 「光栄です」
199:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:53.60 skZDJqIa0.net
もう引き受けちゃったからねぇ
誰かが言ってたみたいに断ればよかったのに
おれ、知~らない。
200:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:54.10 VtDd8Zy50.net
>>180
感情の無いロボットにそんな芸当できません
201:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:55.77 G00sBhYs0.net
>>123
逆効果だったらしい
だからこうなった
結局観光地を見せたいという前提だから対策なんか出来ないんだよ
そうでなければいくらでも対策出来るんだよな
202:名無しさん@1周年
19/11/03 19:31:58.40 2wBuwKWu0.net
>>166
札幌オリンピックなんだから光栄だよね
203:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:00.71 9Y2OmIId0.net
IOCさぁ、札幌に押し付けるくらいならマラソン中止して貰えないものか・・・
204:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:01.34 aBjQBslx0.net
>>184
そうなんだよね。自治体なんだから一般企業みたいな誘致のための先行投資とか本来NG。
貰うならまだしも払ってまでやってもらうとか意味がわからんし。
205:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:04.68 Ktt2H9xm0.net
>>193
だから何?w
206:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:07.39 qpgh7rn80.net
例えて言うなら、札幌君が東京さんから宝物盗んでおいて、
「宝物の展示会やるから費用は東京さん出してね」って言ってるようなもんだろ、盗人が。
207:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:09.44 NzN2ecdL0.net
IOC的には札幌が喜んで金出すと思ってたんだろうな
208:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:21.72 ZmhfL0+S0.net
>>194
それほとんど宗主国さまの金じゃねーの?
209:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:25.30 D6QuMx5r0.net
>>189
札幌市長 「光栄です」
210:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:34.29 fyegaVGY0.net
どんなことがあっても『我々も負担する』とは言わないIOC
『東京都は負担いたしません』で再選のために譲らない小池
こりゃ札幌が破綻しようが知ったこっちゃない将来しか見えん
乞食のように食いついたんだから当たり前だが
211:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:36.28 nxpDVuIb0.net
>>147
平坦で道幅が広い札幌コース
東京コースみたいにあっち行ったりこっち行ったりしないからわかりやすい
212:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:38.12 +MMhgzAH0.net
トンキンよ、
金を出してほしければ、
札幌オリンピックに改名しろ。
213:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:44.98 Cu+zzl1W0.net
こんな直前期に金で揉めてるとか、グダグダの極致だなw
214:金が解決しないと準備もできない 準備が進まないとIOCから脅される 元はといえばIOCが無茶苦茶なんだけど、引き受けてしまった以上IOCに逆らえないw
215:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:54.40 V3hCuzIz0.net
札幌の地元民が選んでみた麻薬店10選2019
トリトン(回転寿司)(一応都内にもあり)
布袋(中華料理)
サッポロビール園(ジンギスカン)
井さい(つけ麺)
こく一番(ラーメン)
サンドリア(サンドイッチ)
蕎麦製粉所さとやま(カレー南蛮)
ピッツェリアダマッシモ(ピッツァ)
アジャンタ(スープカレー)
よつ葉ホワイトコージ(カフェ)
チキンペッカー(鶏ファストフード)
216:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:58.78 rmOERRpx0.net
>>143
というか、元々石原と猪瀬はコンパクト五輪で金は掛かりませんと嘯いていたが
当初の想定以上に費用が嵩み
当初費用は全体で約7000億円であったのに、それを超える約9000億円弱も既に国は負担しているんだぞ
217:名無しさん@1周年
19/11/03 19:32:59.01 T5j2xf+e0.net
今のNHK19時ゴールデンタイムに2020東京オリンピックのマラソンコースは残念な事に東京から札幌に代わりましたって1秒も触れられ無かったけどコレはまたヒロヒトの転進扱いかよさっさとしんでろこのバチあたりのアベ
218:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:03.56 QYPFPkvf0.net
マラソンって沿道で見れるから都市開催って感じがする。
北海道行っちゃったらもう東京では箱の中でやってる競技ばっかりでなんかだね。
まあ仕方ないけど
219:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:09.16 6lr5JRDg0.net
>>192
だから東京が出さないことは決定事項
東京は札幌でやるために誘致したわけじゃない
220:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:09.08 j4dFtHwp0.net
当日札幌は朝からカンカン照りで30℃超え
東京は恵みの雨で低気温とかなら面白いのにな
221:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:09.76 aBjQBslx0.net
>>210
東京の道知らないで言ってるだろ?
222:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:11.53 RvyoFcRc0.net
道民は冬季五輪招致もしっかり反対して断念に追い込んどいたほうがいい
223:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:16 gsuxf2jq0.net
>>205
IOCは例えないの?
224:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:17 L+sfSUJ60.net
1ヵ月後
涙目で土下座しながら
お金を差し出すトンキンの姿がw
225:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:22 DRxUrviw0.net
もう無茶苦茶だなw
226:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:23 PM5xLaVi0.net
>>205
トンキン、はよ金
227:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:23 D6QuMx5r0.net
>>211
札幌市長 「名前ゲットきたーw」
228:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:28 2wBuwKWu0.net
『光栄ですぅ、札幌オリンピック2020』
229:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:35 CIqgGK0e0.net
>>148
東京の気候は何十年も変わってないぞ?
230:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:39 garoaPN80.net
もう東京は出さないことだけは合意してるのに何度も東京が出せと繰り返し言ってる連中は社会に出たことがないのか?合意の意味がわかってなさそう
231:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:43 R+53SO6p0.net
>>185
お前が札幌行ったこと無いのは分かった
232:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:47 jQE6vccS0.net
ニコニコ喜んでいたんだから道と市でやってくれよ
札幌冬季五輪が決まったら人気のある屋内競技は東京でやるから
233:名無しさん@1周年
19/11/03 19:33:55 W6k+PSca0.net
来年には所得税の増税もあります。
全国の知事や市長の方々は何卒、減税をお願いします。
234:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:03.53 4IFE74KX0.net
>>211
理論上そうなるわな。
札幌市ないし北海道が費用負担するなら名称も変更しないと。
235:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:04.87 48X/kz9Z0.net
札幌カスだな。もう旅行に行くのもやめやめ
ラーメンの銘柄も変える
236:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:11.13 za+A7nUi0.net
>>214
その石原と猪瀬を落として金のかかるオリンピックにしたかった人達がいたんですよw
237:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:18.91 G2kBDHlG0.net
市長の応対見たら事前打診があったのは明らか
都にも話通してて金も計画修整も都負担だと思ったから
二つ返事で引き受けたんだろうけどアホすぎ
ちょっと脳味噌があればどんだけ大事がわかる
238:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:21.62 ApHcY5ks0.net
>>128
あー、そういうことね
バッハもドーハ終わってから、東京オリンピックの暑さ対策無問題言ってたんだからそのまま東京でやりゃいいのに
239:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:32.69 tQi/47E00.net
もちろんIOCの負担でしょ
240:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:36.20 mB75/Y1w0.net
おまえら、東京は今まで散々金をだしてきたのに失礼だろ
東京札幌オリンピックあたりで勘弁してやれ
241:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:36.62 D6QuMx5r0.net
>>230
札幌市長 「トライアスロンください」
242:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:39.20 Y4cxgsFb0.net
>>228
その合意がひっくり返って札幌に電撃変更になったのに
いまだにIOC信じるアホっておるの?
243:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:42.02 aBjQBslx0.net
>>214
それ森と愉快な仲間たちが勝手に始めた国立系の公共事業だよ。
五輪だけじゃないし他の施設よりは稼働率高いんじゃない?
精査したことないから印象だけだが。
244:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:46.04 9u8Ul3HL0.net
>>164
お前バカだねえ
メダルとった人にも言える?
オリンピックじゃあない!キリッ!
なぜなら僕ちゃんが認めてないからだ!キリッ!
ってか?
バカじゃねーの
245:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:46.90 SRvOzZhB0.net
トンキーンwwwwww
246:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:48.91 jL/AkLlv0.net
北海道も札幌も少しは出さないとな
247:名無しさん@1周年
19/11/03 19:34:50.40 Vm1FpBYn0.net
>>179
開催地は東京だろwww
248:名無しさん@1周年
19/11/03 19:35:07.62 D6QuMx5r0.net
>>235
札幌市長 「光栄です」
249:名無しさん@1周年
19/11/03 19:35:11.74 hXNKqx7P0.net
費用まで札幌に押し付けられたらたまったものじゃないぜ
つーか金の出所も確定してないのに安請け合いするなよバカ
250:名無しさん@1周年
19/11/03 19:35:15.67 vgRCY2j90.net
東京が責任もってIOC説得して気温調整すればいい
出来れば地方でやる予定の競技も全て東京だけで完結させてくれ
混雑して迷惑でしかない
251:名無しさん@1周年
19/11/03 19:35:42.17 6lr5JRDg0.net
>>206
普通はそうだろ
他人の財布当てにして開催したいとか、ゴキブリなみの知能だろ
252:名無しさん@1周年
19/11/03 19:35:43.02 D6QuMx5r0.net
>>242
札幌市長 「心強い 光栄です」
253:名無しさん@1周年
19/11/03 19:35:49.84 LCtuMMV70.net
札幌市からしたら、一番観光客や夏のイベントが多いこんな時期に自ら費用負担してまでマラソンと競歩をやろうとは思わないからな。
札幌ドームを使うなら宣伝効果もあるが、いまさら札幌市の街並みや観光名所なんかアピールするまでもない。
254:名無しさん@1周年
19/11/03 19:35:56.73 VtDd8Zy50.net
>>189
忘れてるんじゃなくてそういうことにしたいの
嘘も百回言えばなんとやら
255:名無しさん@1周年
19/11/03 19:35:56.89 qpgh7rn80.net
もう、青函連絡船廃止にして、北海土人を本州にいれるな!
256:名無しさん@1周年
19/11/03 19:35:56.96 /AUNDQ4n0.net
これだけ騒がれていたら、気になって気になって札幌オリンピックマラソンの視聴率、とんでもない数字になるな
これは札幌美味しすぎてヨダレが止まらんな
257:名無しさん@1周年
19/11/03 19:35:59.88 odbDOpry0.net
>>189
なら「 光 栄 で す 」じゃなくて「しょうがねえな」だろw
258:名無しさん@1周年
19/11/03 19:36:10 Lub4fDdM0.net
>>209
今ならお金ないからキャンセルしますが通用するけど、
259:札幌どうするつもりなんだろ
260:名無しさん@1周年
19/11/03 19:36:12 D6QuMx5r0.net
>>249
札幌市長 「光栄です」
261:名無しさん@1周年
19/11/03 19:36:12 8Fh0PUqE0.net
>>228
そもそも適していないのに無理に東京誘致したツケだろ
最初から国税で札幌誘致しておけば良かった
なぜか東京以外で誘致しようとするとメディアにバッシングされてきた
262:名無しさん@1周年
19/11/03 19:36:15 mLwvDh6Y0.net
東京オリンピックなんて暑さ対策として
ボランティアや外国人にOS-1配るのが
一番効果的と思うがスポンサーにコカ・コーラ社
あるからそういうのできないんだろ
アサヒビールがスポンサーだから
キリンとかサッポロが表示されてるのぼり等は一時的に
全部隠さなきゃならないはずだと思うんだが
ビアガーデンはそれで大丈夫なのか
263:名無しさん@1周年
19/11/03 19:36:20 pMz3Elqf0.net
オリンピック好き
飛び付いたら毒まんじゅう
264:名無しさん@1周年
19/11/03 19:36:28 G2kBDHlG0.net
>>234
石原だったらもっと金かかってただろ
まあほとんど取り巻きのポッケに入れて超ハリボテ五輪の可能性もあったけど
265:名無しさん@1周年
19/11/03 19:36:31 Ny6XKfBb0.net
東京は負担しないっていう合意は何だったん
266:名無しさん@1周年
19/11/03 19:36:34 +F/CELN80.net
煽ってるの殆ど単発だなw
森元じゃなくて小池と札幌市長が悪いんでちゅよね~w
267:名無しさん@1周年
19/11/03 19:36:35 D6QuMx5r0.net
>>256
札幌市長 「オリンピックってサイコー」
268:名無しさん@1周年
19/11/03 19:36:43 emIXOj5g0.net
>>48
自分はそれでいいと思うけど、地元の盛り上がり(ただで大勢が見られる)
とか地域の街並みや風景のアピールとかの思惑があるらしい
269:名無しさん@1周年
19/11/03 19:36:49 VtDd8Zy50.net
>>205
その例え何もかもが間違ってるんだがw
270:名無しさん@1周年
19/11/03 19:36:55.51 s8oHH1zm0.net
札幌が受けたのが間違いの始まり
271:名無しさん@1周年
19/11/03 19:37:01.02 2wBuwKWu0.net
>>230
悔しいのは判るけど、まずその前に札幌オリンピック2020を成功させようよ
272:名無しさん@1周年
19/11/03 19:37:02.20 Cu+zzl1W0.net
市長はほんとに道路補修費だけで済むと思ったのかね
んな甘くないでしょ常識的に
逃げられないようにして真綿で締めあげてくるに決まってる
IOCと森の横暴さはみんな知ってることなのに
273:名無しさん@1周年
19/11/03 19:37:03.52 D6QuMx5r0.net
>>258
札幌市長 「光栄です」
274:名無しさん@1周年
19/11/03 19:37:09.74 16RAW8I70.net
金に目がくらんだ連中が金で痛い目に合うのはいいオチだ
275:名無しさん@1周年
19/11/03 19:37:18.48 L+sfSUJ60.net
トンキンお金を出さないなら
札幌東京オリンピック
に改名だな
進む地獄、引くも地獄wトンキンざまあw
276:名無しさん@1周年
19/11/03 19:37:30.26 G00sBhYs0.net
実質札幌オリンピックになってしまったから一部の人間は悔しいんだろうな
都内に住む俺でもなんとも思わないしそういうヤツの方が多い(笑)
277:名無しさん@1周年
19/11/03 19:37:31.47 co7UIkrc0.net
どうして東京民は
お金を出したくないの?
278:名無しさん@1周年
19/11/03 19:37:36.75 D6QuMx5r0.net
>>265
札幌市長 「光栄です」
279:名無しさん@1周年
19/11/03 19:37:38.17 yhikQzQj0.net
東京は関知しなくていいし、札幌は放置プレイでよし
280:名無しさん@1周年
19/11/03 19:37:43.31 garoaPN80.net
>>240
>>258
まずは社会に出て常識を身に付けようね
281:名無しさん@1周年
19/11/03 19:37:54.59 l6zEhEWL0.net
小池が嘘言ってるの?
オリンピックのマラソンは札幌開催に決まったけど、東京都は費用は負担しないってやつ
282:名無しさん@1周年
19/11/03 19:37:56.78 jL/AkLlv0.net
北海道なんかロシアにくれてやれ
283:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:03.51 za+A7nUi0.net
>>261
小池の無駄遣いっぷりを散々見てきてんでしょうにw
284:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:04.38 2wBuwKWu0.net
>>270
2020年札幌オリンピックだもの光栄なんだよ
285:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:06.15 Y4cxgsFb0.net
>>267
どこの自治体が受けようが
君は同じこと言うでしょう?
札幌関係ないじゃんw
286:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:07.60 D6QuMx5r0.net
>>273
札幌市長 「光栄です」
287:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:08.03 HgJysrPd0.net
>>249
札幌や北海道が負担しないなら札幌冬季はなしねとIOCは言いそうだ。
IOCとは、そういうところだろ?好き勝手に決めて押し付けるw
札幌市民や北海道民は札幌冬季オリンピックなんかやりたくなく
反対してる奴は冬季オリンピックが流れたら大喜びしそう
288:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:10.08 aBjQBslx0.net
>>274
むしろ東京の看板料支払えって言われるかもよ?
冗談だけど。
289:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:10.93 GUWweHu/0.net
札幌対IOC勝つのはどっちだ
290:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:13.64 QGivu2nI0.net
国費から出さないんならどうでもいいわ
291:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:36 8Fh0PUqE0.net
>>277
東京はコンパクトオリンピックにすると嘘をついていた
292:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:37 yWf9NZrn0.net
みんなで考えようなんて言う奴は例外なく馬鹿
293:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:38 aOCsGMhq0.net
>>274
むしろ何故出すと思うんだ?
「光栄です」がなければ話が違ったろうけど
294:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:46 D6QuMx5r0.net
>>284
札幌市長 「オリンピックってサイコー」
295:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:50 pMz3Elqf0.net
地方交付税のお世話になっている
都市がオリンピック開催?
生活保護者がお祭りの主催者する
ようなもんだぜ
296:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:51 DRxUrviw0.net
光栄五輪に改名しよう
297:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:54 4IFE74KX0.net
万一札幌が費用不足等でマラソン開催出来なくなったとなればそれは東京五輪の失敗、東京都民の不始末ということになるけどそれでもよろしいか。
298:名無しさん@1周年
19/11/03 19:38:59.28 lZkUbTCg0.net
アジアではサッポロの知名度は別格
熱い東京を避けて多くの人がやって来るだろうな
299:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:05.08 9bGCrxRj0.net
カネないし、出す気もないなら最初から「光栄です」とか受けんなよな
なんなのコイツら
300:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:05.36 GkzywAAc0.net
東京都民が全額払えや!
東京が自分で勝手に立候補して我田引水でさんざんやってきたんだから
301:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:18.57 wC1F4q940.net
もう開催しません。以上。
これでIOCが折れるから高い見積もりで金原出させればいい
302:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:19.99 PCj4Of0/0.net
日本国民と世界中のアスリートを裏切って目先の自己利益につられた札幌が今回の東京五輪の全費用を負担してそのまま夕張になるべき
こんなものは議論の余地も何もないさっさと崩壊しろ腐れタカリ魔のあつまりのダメ人間の集合体め!!
303:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:24.04 LCtuMMV70.net
>>255
IOCから直で指名されたら光栄に決まってるだろ。
304:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:25.05 G00sBhYs0.net
>>267
札幌が断った場合、他の北海道の都市か東北あたりになるだけだよ(笑)
305:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:26.08 B4r7V8sl0.net
>>206
森元は最初に安倍に報告してそのあと森元橋本札幌市長で会談したんでしょ
IOC的にはたとえもめても最終的に国が出せばいいと思ってそう
306:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:28.28 L+sfSUJ60.net
まあバッハと森元に挟まれて会見
1ヵ月以内に涙目で小池がお金を出しますと言いそうw
307:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:29.11 co7UIkrc0.net
東京民
これは本当かウソか
どっちですか?
竹田「東京は確実に五輪を開催できます」
猪瀬「東京にはお金があります」
308:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:34.25 D6QuMx5r0.net
>>292
札幌市長 「光栄です」
309:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:34.71 Y4cxgsFb0.net
>>277
社会の常識=虚偽の内容で危険なマラソンを強行しようとする
これですね?
わかりません
310:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:39.18 p1iS1p7z0.net
>>269
予算を議会通す必要があるから、札幌市長が光栄ですぅって言っててもあまり関係ないだろ
311:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:41.53 garoaPN80.net
>>288
それが何かマラソンの資金負担に関係あるの?
まずは社会常識を身に付けよう
312:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:43.03 mLwvDh6Y0.net
>>214
まあ予定以上にカネかかってるのも
確かだがそれ推進したのは森と舛添
小池も問題ないわけじゃないが
それらを含め従来の利権を切ってるから
そいつらからトンデモみたいに言われる
313:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:46.89 2KIppCwI0.net
まずは
1.いつ
2.誰が
札幌に話を持ってきたかが分からないとな。
314:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:54.22 9Y2OmIId0.net
>>169
むしろ上等じゃないか?
札幌市民の声を裏切って、『光栄です』した市長は責任取るべきだ
そしてマラソンは東京で開催するなり、いっそ中止した方が良い・・・札幌開催を強行されても困る
ぶっちゃけ札幌開催なんて、誰も望んじゃいないんだから
・・・市長の責任の取り方?・・・牢屋にでも隔離できんものかなぁ
315:名無しさん@1周年
19/11/03 19:39:58.26 ByfvGCjW0.net
橋本聖子はホントにアスリートだったのか?
汚いまねしやがって、ふざけんな
316:名無しさん@1周年
19/11/03 19:40:10.96 D6QuMx5r0.net
>>301
札幌市長 「渡しません 勝つまでは」
317:名無しさん@1周年
19/11/03 19:40:13.60 AlCr4RZy0.net
同意なき決定
光栄ですw
どっちが今年の流行語ノミネートされる
318:名無しさん@1周年
19/11/03 19:40:17.88 Yz9pBc/W0.net
口出すなら金も出さんとならんだろう
同じ金使えば東京でも対応できた、となるのが一番の迷走になるだろうけど
319:名無しさん@1周年
19/11/03 19:40:22.19 6lr5JRDg0.net
>>289
勝手に決めといて、
いざ負担のこととなるとみんなで決めよう
馬鹿じゃねえのかバッハ
こいつ混乱の責任とって辞めさせろよ
320:名無しさん@1周年
19/11/03 19:40:28.47 dwmpmRew0.net
関係ないけど新橋の味の時計台札幌ラーメン潰れたのか美味しかったのに
321:名無しさん@1周年
19/11/03 19:40:43.52 Y/xng9Lu0.net
IOCはどこかの半島とそっくり
322:名無しさん@1周年
19/11/03 19:40:49.85 G2kBDHlG0.net
>>280
石原に比べたら可愛いもんだな
ボケたことにしてホッ被ったしな
323:名無しさん@1周年
19/11/03 19:40:49.90 sjB7aWf/0.net
もともと東京の不手際が招いた事だろうが
324:名無しさん@1周年
19/11/03 19:40:50.90 2wBuwKWu0.net
>>296
2020年札幌オリンピックだから光栄なんだよ
325:名無しさん@1周年
19/11/03 19:40:53.31 garoaPN80.net
>>306
危険なマラソンの条件は何?
どこが定めて公表してんの?
東京のどこがその基準に抵触してんの?
それをいつ東京都に伝えたの?
326:名無しさん@1周年
19/11/03 19:40:59.19 za+A7nUi0.net
>>298
最初から札幌が渋ったらそうなったかもな
札幌が尻尾振って飛びついたから悪化したんやでw
327:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:02.28 H0bkRe1q0.net
色々と問題が後に引きそう。
マラソン選手にもしこりを残しそう。
IOCの決定はおそすぎたし、やり方もまずかった。
328:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:08.48 D6QuMx5r0.net
>>318
札幌市長 「光栄です」
329:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:14.84 aBjQBslx0.net
IOCが受け取ってるスポンサー料や放映権料の行方について
330:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:17.05 9u8Ul3HL0.net
>>205
まるで違うはカス
IOC「散々暑さ対策大丈夫か?って聞いてるのに
アサガオ日笠打ち水とバカな事しか言わないのよ
札幌さん悪いけどバカな東京の為
いや日本の為に代わりにやってくれない?糞カス東京にはうちが話つけるからお願い!」
札幌「仕方ないじゃあやるよ金は知らんよあと糞カス東京うぜえからよろしく」
って流れだよ糞都民
331:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:20.20 yHNizEif0.net
>>274
マラソン分はもう使っちゃったからじゃない?
初めから札幌だったら東京が費用出したでしょ
332:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:22.79 mB75/Y1w0.net
>>304
たかが市場の地下の話にあんな無駄金かけてた
東京に金がないとは言わせない
333:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:38.44 D6QuMx5r0.net
>>324
札幌市長 「オリンピック好きです」
334:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:45.54 Lub4fDdM0.net
>>310
もうそのステージは終わった
今は札幌市長がどこから金を工面するか 出来ないなら拒否するのか
335:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:48.12 mLwvDh6Y0.net
>>302
というより森はオリンピックに限らず
なんでも国が出しゃいいと思ってる
時代から遊離した利権まみれの老害だから
336:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:50.10 PCj4Of0/0.net
北海道と沖縄が日本政府にたかることで生きながらえる習性を持ってることは皆知ってるし
それを日本国の政治家が利用して道民の堕落した習性を使って事を起こしただけなので
政治家と道民という世界でも稀に見るレベルのクズだけで全額負担してそのまま地上の藻屑となるのが正しい姿
337:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:52.80 XKW5A3m40.net
準備間に合わなくて東京のパラマラソンと同時になったりしてな
338:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:53.64 EfHo/VIG0.net
整備しなければいい。そのままでよろしい
339:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:53.72 Cu+zzl1W0.net
>>307
もう札幌開催の同意書にサインしちゃってるだろうよ
「光栄です」と言いながら一切書類交わしてなかったら有能すぎるけどなw
340:名無しさん@1周年
19/11/03 19:41:56.88 D6QuMx5r0.net
>>327
札幌市長 「光栄です」
341:名無しさん@1周年
19/11/03 19:42:01.16 L+sfSUJ60.net
都民ファーストなんて勢いも落ち
虫の息の政党
森元、政府、ICOの前では無力よw
342:名無しさん@1周年
19/11/03 19:42:06.36 +F/CELN80.net
業者は工作方向変わったか?
小池叩きは逆効果だから札幌市、東京都で煽り対立レスバで火消しか
343:名無しさん@1周年
19/11/03 19:42:08.68 Y4cxgsFb0.net
>>322
なんで朝にしたのかな?
なんで朝顔並べてたのかな?
なんで無意味な道路を意味があると思って作ってたのかな?
答えてみ?
344:名無しさん@1周年
19/11/03 19:42:23.49 aBjQBslx0.net
>>324
当日の天気もわからないんだし、出る方はやるしかねーわだろうね。
カニ食って帰国するんじゃね?
345:名無しさん@1周年
19/11/03 19:42:28.53 2wBuwKWu0.net
>>322
打ち水はマヌケだったけど気にしなくていいよ
2020年札幌オリンピックをエンジョイしようぜ
346:名無しさん@1周年
19/11/03 19:42:32.91 D6QuMx5r0.net
>>338
札幌市長 「流石っす 流石っす」
347:名無しさん@1周年
19/11/03 19:42:39.51 BqUygSAS0.net
道に金なんざぁあるわけねーだろ!
イオシーが出したれよ!
348:名無しさん@1周年
19/11/03 19:42:41.37 cpM9t1NL0.net
>>144
日本陸連がプレテストを一度も8月にやらなかった
暑さ指数が東京の8月と似ている10月のドーハ世陸をテストに使うことに。
>>国際陸連は「ヒートストレスプロジェクト」という取り組みを実施。
レース前に超小型のカプセルを飲んでいた。その中には体温を記録する温度計が入っており、レース中の体温の変化を詳細に記録。
国際陸連によると、2~3週間後には完全なデータが分析できるとのこと。実際に走った選手たちのデータは、東京五輪での安全な競技運営において、何よりの資料になるに違いない。
>> 日本陸連の関係者によると、世界選手権の開催中に国際陸連の医事委員会は「生命を脅かす状況」と懸念を示していたという。
ドーハと同じく高温多湿の東京での開催を不安視。選手や医事委員会からも批判の声が上がり、IOCは東京五輪への危機感を募らせた。
ドーハでひっくり返った
349:名無しさん@1周年
19/11/03 19:42:50.02 6lr5JRDg0.net
>>303
おまえ昨日の会議見てないの
小池は金を出さないことが札幌案を受け入れる条件にしたのに
そんなことあり得るわけ無いでしょ
350:名無しさん@1周年
19/11/03 19:42:53.83 Pjiw0Jh60.net
>>321
札幌はIOCにコースと選手の宿泊施設等を提供するだけだよ。費用は東京抜きで工面して
メダル授与等のセレモニーは結局東京でやる
351:名無しさん@1周年
19/11/03 19:42:56.18 8Fh0PUqE0.net
>>308
予算で嘘をついたんだ
東京でマラソンができると言われても信用できない
352:名無しさん@1周年
19/11/03 19:43:05.00 T5j2xf+e0.net
そうだなシナチョンどもは東京よりも北海道が好きだしなコレでわかったろ自民土人どもの祖国はシナチョンだってな自称日本人太郎と立花は負けたのか悔しいのうさっさとヤレよ太郎と立花パンケーキどもに反撃開始だ
353:名無しさん@1周年
19/11/03 19:43:22 lZkUbTCg0.net
そもそも小池が選挙パフォーマンスで会場替えようとしたり
国立競技場をコストダウンしたのが事の始まりだろ
そのツケが回ってきたんだから
札幌こそいい迷惑やろな
354:名無しさん@1周年
19/11/03 19:43:23 9ohB8FHX0.net
札幌市長どんなやつか知らんけどさすがに金の事は事前に話つけてんだろ
355:名無しさん@1周年
19/11/03 19:43:24 DRxUrviw0.net
>>324
8月に東京でマラソンの選考会をやってやれますよアピールをしなかったのが大失敗
356:名無しさん@1周年
19/11/03 19:43:25 eM3qashe0.net
ぐっだぐだやね
357:名無しさん@1周年
19/11/03 19:43:25 GUWweHu/0.net
>>206
まあこれに関して言うと開催する都市が金を出すなんてのは当然だからな
札幌でマラソンを開催するなら、開催都市の札幌がマラソンの費用を出すのが当然
これに関してIOCは別に何も間違ってないし、おかしなところはない
費用の負担を少なくして開催できると思ってた札幌がおかしいだけ
358:名無しさん@1周年
19/11/03 19:43:34 D6QuMx5r0.net
>>345
札幌市長 「我の勝利を見よ 愚民共」
359:名無しさん@1周年
19/11/03 19:43:39 +pitBXTc0.net
IOC会長のトーマス・バッハは反日ドイツ豚
反日ドイツ豚を徹底的に叩きつぶそう!
反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!
ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!
ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!
そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!
【拡散希望】反日ドイツの正体
URLリンク(ameblo.jp)
■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
. 545046 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
360:名無しさん@1周年
19/11/03 19:43:55 +pitBXTc0.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
URLリンク(seijichishin.com)
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.3.+350+34
361:名無しさん@1周年
19/11/03 19:43:59 aBjQBslx0.net
>>336
市長のリコール選挙始まったりしてなw
根回ししてるんだろうけどね。
362:名無しさん@1周年
19/11/03 19:43:59 D6QuMx5r0.net
>>354
札幌市長 「光栄です」
363:名無しさん@1周年
19/11/03 19:44:13 +pitBXTc0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.3026034654
364:名無しさん@1周年
19/11/03 19:44:14 y5CPhnkCO.net
>>327
それが本当ならIOCは退かずにマラソンは札幌に、金は東京で出せで押し通さないとな
金は出させないことで合意してその言いぐさは通用しない
365:名無しさん@1周年
19/11/03 19:44:15 aOCsGMhq0.net
>>350
光栄「光栄です」
366:名無しさん@1周年
19/11/03 19:44:33 zyyuoZ3p0.net
>>200
10/3のIOC理事会でバッハが「暑さ対策には自信を深めた」と言って暑さ対策への取り組みを評価してるんだけど
367:名無しさん@1周年
19/11/03 19:44:37 Y53/hOyq0.net
面倒だから札幌オリンピックにしようぜ
368:名無しさん@1周年
19/11/03 19:44:39 co7UIkrc0.net
まあどう言ったって
東京五輪はもうミソついちゃったんだよね
東京民はそれでもまだ
五輪を開催したいか?
マラソンないのに
マラソン剥奪都市は史上初めてなのに
辞退すべきじゃない?
369:名無しさん@1周年
19/11/03 19:44:59.07 LCtuMMV70.net
札幌市が負担するのは、道路の補修費用くらいだろ。
これは毎年8月開催の北海道マラソンの為でもあるけど、五輪だとより綺麗で丁寧な補修になるから余計に金はかかりそう。
その他はなんかあるかな?
370:名無しさん@1周年
19/11/03 19:44:59.90 EiOn2seC0.net
もう、今回は特別に
札幌から東京までマラソンしたらいいじゃん
それでどちらも満足だろ
371:名無しさん@1周年
19/11/03 19:45:00.30 PCj4Of0/0.net
どうせ貧民と貧民の生き血、土着の利権で生きてるクズしかいない土地柄なんだから無理しなくてもいい
何も準備しなくていいからその辺の走りやすそうな道だけ提供しろ
お前らは日本のことにはなんにも関係ない
372:名無しさん@1周年
19/11/03 19:45:07.37 2KIppCwI0.net
不思議なのはマスゴミは札幌市内の商店街やホテルを取材して
どんな準備してるか予約状況はどうだとか
おもてなしはどうするのかなど放送しない事
373:名無しさん@1周年
19/11/03 19:45:06.85 HgJysrPd0.net
>>286
札幌が冬季オリンピックに拘れば
IOCに冬季オリンピックは無しにするぞと言われ勝負あり
札幌が冬季オリンピックなんかどうでも良い
金を出さないと言い放てば長引くかもな。
374:名無しさん@1周年
19/11/03 19:45:11.14 odbDOpry0.net
>>300
じゃあ経費負担もIOCから直で指名してもらえよw
375:名無しさん@1周年
2019/11/03(�
376:�) 19:45:29.92 ID:uq1VnTN50.net
377:名無しさん@1周年
19/11/03 19:45:30.74 OD1X/YyR0.net
蚊帳の外に置かれた他県(府民)の連中が鬱憤晴らしに対立を煽ってるよな
378:名無しさん@1周年
19/11/03 19:45:40.12 aBjQBslx0.net
>>352
東京マラソンやればよかったのにね。後の祭りだけど。
クソ暑くても人集まるよ。また1万円で走らせてくれないかな?
379:名無しさん@1周年
19/11/03 19:45:42.81 Y4cxgsFb0.net
>>361
IOCとしては東京都が出そうがNOCで出そうが知っちゃこっちゃないので
むしろ金に口を挟むと東京都がゴネるから
そこは勝手にやれが正解
380:名無しさん@1周年
19/11/03 19:45:58.95 slanxnA40.net
>>366
補修費すらいらない
無駄
381:名無しさん@1周年
19/11/03 19:45:59.66 sZIBmNCJ0.net
>>2
人権侵害だろこれ
382:名無しさん@1周年
19/11/03 19:46:00.62 cZvlkPQW0.net
IOCが金出せばいいだけじゃろ?
なんでもめてるんだろうね
383:名無しさん@1周年
19/11/03 19:46:05.56 9Y2OmIId0.net
>>284
札幌民としては、むしろ冬季五輪無しと言われるのは歓迎だな
今回これだけイチャモンを付けて来たんだぞ?
仮に札幌冬季五輪が決まっても、今度はどんな無理難題を言いだす事やら・・・
今回のIOCの無茶振りで、五輪にネガティブなイメージを持った札幌市民は多いよ
384:名無しさん@1周年
19/11/03 19:46:05.77 Lub4fDdM0.net
385:宿泊施設どうするんだろう 選手用は確保したけどスタッフ全員は無理らしい
386:名無しさん@1周年
19/11/03 19:46:07.81 garoaPN80.net
>>327
IOCのマラソン中止の基準は?どこからが危険なの?それをいつ東京都に伝えたの?
対策を怠ってきたのは東京都じゃねーよ
387:名無しさん@1周年
19/11/03 19:46:14.11 hXNKqx7P0.net
費用まで札幌が負担するなら
東京札幌オリンピックに改名しないと許さんぞ?
ロゴマークもポスターやらも作り直しな
388:名無しさん@1周年
19/11/03 19:46:15.31 /L9q/pBa0.net
>>354
当然って今回も東京外開催は基本東京持ちなのに何言ってんだw
札幌でやるサッカーも東京持ちだよ
389:名無しさん@1周年
19/11/03 19:46:18.58 jL/AkLlv0.net
組織の長は60歳で定年にしてくれよ
ボケた爺さんばかりじゃん