19/11/03 18:39:19.50 Eay3glzOO.net
>>1 貧乏人を量産して日本国民大多数の貧困化がどんどん加速!
【維新】橋下「僕の基本的な価値観哲学はパソナの 竹中平蔵 さんと考え方が同じです!」
スレリンク(poverty板)
維新 橋下松井コンビ「最低賃金は廃止で良いのでは?大阪には社員の賃金を安くしたい経営者もいる」
スレリンク(news板:1番)
@2012/12/03
(略)
維新の橋下徹代表代行は
「最低賃金のルールがあると、あと二、三人雇えるのに
一人しか雇えなくなる」として 雇用創出が 目的と強調。
幹事長の松井一郎大阪府知事も三日の記者会見で、
「少し賃金を下げられても勤め続けたいという人がいる。
中小企業経営者の中には、 賃金を下げて雇い続けたい人もいる。
そういう、大阪の中小、零細企業の実態に基づく政策だ」と説明した。
(略)
993:名無しさん@1周年
19/11/03 18:39:27.61 FZ8b0H8H0.net
誰かと思ったら腕時計の人か
994:名無しさん@1周年
19/11/03 18:39:27.82 KY0yL8+v0.net
騙される方が悪いって安倍が
995:名無しさん@1周年
19/11/03 18:39:29.55 mjX6OsO90.net
>>963
残念さんw
996:名無しさん@1周年
19/11/03 18:39:29.87 X9BEfllD0.net
>>961
元はね
でも今は経済学者と同じことやってるからよくね?
997:名無しさん@1周年
19/11/03 18:39:33.18 xJFHaPWL0.net
>>905
MMTの考え方は日本が世界最初w江戸時代~明治
先物取引も世界初。
998:名無しさん@1周年
19/11/03 18:39:35.07 +WkzdAyN0.net
URLリンク(i.imgur.com)
999:名無しさん@1周年
19/11/03 18:39:41.61 uy+31wYL0.net
内需論とか国債無限論ってさ
エネルギーや食糧自給してないと
意味ない理論だけどね
1000:名無しさん@1周年
19/11/03 18:39:54.10 YcLAm/wO0.net
ろくに基礎哲学も出来てない、経済活動の活きた経験もない、
そんなのがガリベンして暗記した経済知識だけでやれるような仕事じゃないのです、
経済のコメンテーターやストラテジストなんてね。
アメリカでは実社会での経験も考慮されるからね、経済学の修士や博士号取得では。
まあ、FRBのパウエル氏は法学部出身の方ですけどね。
1001:名無しさん@1周年
19/11/03 18:40:01.14 eYDlY36O0.net
上念はただのお調子者
1002:名無しさん@1周年
19/11/03 18:40:01.27 Ivtu9qXn0.net
時給1500円で社会保障費1.5倍払ってもやっぱ年間何十万かちがうと10年で
200万くらいちがうもんな
1000円でもやすいわな
1003:名無しさん@1周年
19/11/03 18:40:01.28 dumFJgun0.net
そりゃあんた、選挙運動のウグイス嬢の日当に
1万5千円なんてケチ臭い上限を決めてるようじゃ
給料も上がりませんわw
そこからなんとかせーよw
1004:名無しさん@1周年
19/11/03 18:40:02.60 YZLqRSqO0.net
別の言い方に言い換えるとこうなる
日本国の経済は低賃金で働く奴がいないと成り立たない状態になった
IT等の技術も同じでそのような技術が無いと経営できない状態になる
生活水準・経済水準が上がるという事と同じだよ それが当たり前になる
1005:名無しさん@1周年
19/11/03 18:40:16.48 qvngkCaT0.net
>>1
紫BBAと同じポジション
1006:名無しさん@1周年
19/11/03 18:40:30.38 mjX6OsO90.net
>>971
まあそうね
てか令和ピボット政党化してくんないかな
反緊縮政党、れいわ新選組だけじゃ寂しいだろ
1007:名無しさん@1周年
19/11/03 18:40:57.55 azKmIn510.net
>>948
金融緩和で貧しくなるよね
1008:名無しさん@1周年
19/11/03 18:41:07.33 tVsdCLqb0.net
高橋洋一と竹中平蔵は仲良しでどちらも官より民間信仰な
1009:名無しさん@1周年
19/11/03 18:41:39.94 YZLqRSqO0.net
反社会勢力の連中は まったく同じことをやってのけている
ただそれに気付いていないだけ
1010:名無しさん@1周年
19/11/03 18:41:52.62 G5KBLGDv0.net
>>574
増税には反対だっただろ
1011:名無しさん@1周年
19/11/03 18:42:11.85 lDOeajCi0.net
>>947
GAFAのような支配者になれたのにな
日本はGAFAに金を払う顧客なんだよ
Windowsのパソコンでアマゾンで買い物
AndroidやiPhoneでFacebookをする
日本の富がアメリカに流れてるわけ
1012:名無しさん@1周年
19/11/03 18:42:25.05 TKEPVT5a0.net
こいつ当たらないよな
1013:名無しさん@1周年
19/11/03 18:42:33.89 +/z+9IdP0.net
>>768
分かんないけど確実にベースアップしたよ
従ってボーナスもアップ
1014:名無しさん@1周年
19/11/03 18:42:51.65 G5KBLGDv0.net
>>972
JGPも?
1015:名無しさん@1周年
19/11/03 18:43:01.55 uy+31wYL0.net
働き方改革=残業代ゼロ
生涯現役=60歳以上最低賃金
同一労働同一賃金=言わずもがな
雇用拡大=派遣バイトがな
とか
あの手この手の改革全部
賃金が上がる要素皆無なんだが
1016:名無しさん@1周年
19/11/03 18:43:09.28 foOPL27u0.net
>>982
なってるよ
心も貧しくなってるのが最近は顕著
1017:名無しさん@1周年
19/11/03 18:43:10.07 P84//g4Y0.net
風呂屋で時計盗んで
逮捕されたよな
1018:名無しさん@1周年
19/11/03 18:43:14.46 osO0YJnq0.net
>>1
次スレ頼んだ!
1019:名無しさん@1周年
19/11/03 18:43:19.05 2WPWWBKN0.net
人間の労働力はロボット、AIまでのつなぎ
賃金を上げたり労働環境を整える理由がない
そんな金があったら未来に投資する。
1020:名無しさん@1周年
19/11/03 18:43:31.82 lDOeajCi0.net
>>964
中途半端な国を買うより困難だぞw
1021:名無しさん@1周年
19/11/03 18:43:46 Uqe5cjcX0.net
エセ保守アベトモ ケント・ギルバート←改憲を推し進めるアメリカの工作員。モルモン教バテレン
1022:名無しさん@1周年
19/11/03 18:43:56 xJFHaPWL0.net
>>986
NECのpC98時代に戻すべきと思うよ。
1023:名無しさん@1周年
19/11/03 18:44:57 mjX6OsO90.net
野党側もタナシンとか金子勝とか明石順平みたいなのだからな
1024:名無しさん@1周年
19/11/03 18:45:15 Eay3glzOO.net
>>199これな
>>1◆URLリンク(onomatome.net)
スレリンク(newsplus板:939番)
1025:名無しさん@1周年
19/11/03 18:45:27 xJFHaPWL0.net
>>989
ジョブギャランティプログラムも日本がモデル。
1026:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 10秒
1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています