19/11/03 17:53:42.81 Eay3glzOO.net
>>554 竹中平蔵好みの構造改革規制緩和はデフレスパイラル加速要因の一つだろ
国家戦略特区の規制緩和でさらなる地獄が待ってそうだわな
353 :2012/10/31(水) 01:18:51.68 ID:ecZiEapQO
>>1【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め+- MSN産経ニュース
日本がデフレからの脱却と経済成長を目指すのであれば、欧米と同様に財政出動を柱とした成長戦略を立案すべきではないのか。
だが、多くの識者たちはこの15年、「規制緩和で民間活力を活用し成長せよ」と叫び続けてきた。残念ながら、それは誤った思い込みである。
そもそも、規制緩和で効率的な大企業がさらに拡大すれば、同業他社が各地で倒産し、デフレ不況は深刻化する。
愚かしいことに、この単純な理屈を大半の識者たちが理解していない。
しかし、その無理解こそが、デフレ下での規制緩和を加速させ、デフレ不況を深刻化させたのである。
【デフレ脱却】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め【列島強靭化論】
スレリンク(newsplus板:11番)
スレリンク(bizplus板:485番)