【首里城火災】火元は正殿か…職員らが未明まで正殿付近で祭りの作業、火気は使用せず 県警、放火など事件性は低いat NEWSPLUS
【首里城火災】火元は正殿か…職員らが未明まで正殿付近で祭りの作業、火気は使用せず 県警、放火など事件性は低い - 暇つぶし2ch650:名無しさん@1周年
19/10/31 15:34:46.28 gx1MzDep0.net
それにしても使い込みのピークが何で2時かと疑問ではあるが、ブレーカーおとしたバチンがいかん時も有るわけで無難な気もするし

651:名無しさん@1周年
19/10/31 15:34:55.69 dyW4v6U60.net
ハ!もしかして首里城を再建していた職人たち…
前:『完成したので明日から仕事が…』
後:『ラッキー、これで10年間の仕事を確保した!』

652:名無しさん@1周年
19/10/31 15:34:56.17 YUCl6lx/0.net
>>375
常駐って書いてあるけど?

653:名無しさん@1周年
19/10/31 15:35:04.66 zYVC0rVR0.net
城跡に造った城もどきだろ
作り直す必要性が無い
やるなら忠実に再現しろ
たとえ貧相だとしてもwww

654:名無しさん@1周年
19/10/31 15:35:06.07 9n7gzFuA0.net
沖縄は、国の補助金に頼らない産業育成をどうするのかが
いつも問題になるな。
基地さえなければ、商業が盛んになって
ハッピーみたいな話はあるが、政治的な理由があった朝貢貿易で
潤っていたころ重ねて楽天的になりすぎてるようで心配。

655:名無しさん@1周年
19/10/31 15:35:09.03 uTPnMZm90.net
>>647
辺野古移転を決定したのは鳩山由紀夫
しかも福島瑞穂を大臣罷免した上で閣議決定
URLリンク(i.imgur.com)
当時それを支持したデニーが今では沖縄県知事w
URLリンク(i.imgur.com)

656:名無しさん@1周年
19/10/31 15:35:13.11 GaOuTpfK0.net
「昨日の͡娘は良かったな   ウフッ」

657:名無しさん@1周年
19/10/31 15:35:48.44 iqtHCwjG0.net
沖縄の職員は左系の人も多いから憎かったんでしょうね

658:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:12.10 h1z0deD+0.net
つまり職員が不審者なわけだ

659:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:12.41 duPgHdLO0.net
>>639
だよなー 前回の写真や動画があったがまさか炎じゃないとは思うが

660:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:17.60 o43b4Foo0.net
>>651
そらねえな
毎年金入るドル箱だもん
第1、再建したら今回のイベントの配線業者じゃなくて、
以前から首里城再建してる大手ゼネコンが入るだろ

661:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:21.35 EIkessIY0.net
たばこ?

662:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:35.69 KTAH+tDo0.net
>>614
沖縄で全額負担しろや

663:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:38.62 prau2sQO0.net
イベントの作業っても大掛かりな建築設備改修とかでなく
ハロウィンの飾り付け程度だろ?
そんな大量の電気工具とか使ってないと思うんだよね
投光器があったとしてもおがくず被せて使うとかしないかぎり通常使用で火災になるわけない
しかも作業後は消灯してるでしょ。
やっぱり亜麻仁油ウエスの大量放置とかそんな理由なんじゃないの?

664:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:45.62 gAMNj21h0.net
ヤニカスはいたの?いないの?

665:名無しさん@1周年
19/10/31 15:37:01.25 PXGJxaXD0.net
>>632
はっきり言って自民党からしたら言う事聞かない沖縄県が国に土下座して支援して貰う形になるからかなり条件飲ませられると思うし高笑いしてそうなのよね

666:名無しさん@1周年
19/10/31 15:37:09.65 0OeUi79p0.net
火気は使用せず、って本当かねぇ

667:名無しさん@1周年
19/10/31 15:37:40.06 QIneRLN60.net
デニー辞任だよねコレ

668:名無しさん@1周年
19/10/31 15:37:49.03 +yU5mKc90.net
>>647
デニーつかパヨクは国に頭下げたら悶死するんじゃなかったっけw
ふんぞり返って「金を出せ」とかやるんじゃねーの?

669:名無しさん@1周年
19/10/31 15:37:58.63 Ae9flm/o0.net
ま、普通に考えると、最後まで残ってた職員が、何らかの火の不始末やらかしたって事だろうな
故意かどうかは知らんが・・・

670:名無しさん@1周年
19/10/31 15:38:15.36 JH1d795X0.net
>>6
あんな中華風のカラーじゃないのか

671:名無しさん@1周年
19/10/31 15:38:24.26 QRBvv0Ch0.net
デニー帰ってきたみたいだなw

672:名無しさん@1周年
19/10/31 15:38:36.88 HxTrxdcX0.net
事件性は無いけどあんなに燃えるのか
沖縄県警はたった半日でそこまで科学捜査できるとか世界一じゃね?

673:名無しさん@1周年
19/10/31 15:39:23.51 +XfXokhL0.net
速攻で事件性が低いと決断して災害には腰の重い安倍政権が速攻で対応
これで基地に反対してる沖縄に恩を売れるけど偶然かな?

674:名無しさん@1周年
19/10/31 15:39:32.04 +yU5mKc90.net
>>661
デモ用のローソクに火を付けて眺めていたらムラムラしてきて…
とかだったらどうする?

675:名無しさん@1周年
19/10/31 15:39:47.90 o43b4Foo0.net
>>655
決定つうか、もとに戻したのが鳩山。
デニーは民主の犬だから、民主に従うだけだね
決めたのは仲井真

676:名無しさん@1周年
19/10/31 15:39:52.90 Z1m0e7Jl0.net
ノートルダムと似てる
関係者による何時もと違う行動が要因で配線から出火って感じか

677:名無しさん@1周年
19/10/31 15:39:55.25 2nt+Zpdh0.net
どこかがやらかしたんだな……
犯人特定されたらやばいことになりそう
忖度してどの会社のせいだったかは伏せたりすんのかな

678:名無しさん@1周年
19/10/31 15:40:03.79 V1We5XQg0.net
ほうかほうか^^

679:名無しさん@1周年
19/10/31 15:40:20.24 ro98sjfz0.net
>>12
首里城公園は近年から完全禁煙になっとる
本当に腹が立つけどこっそり吸う奴居ても本殿は無いわ

680:名無しさん@1周年
19/10/31 15:40:20.47 +yU5mKc90.net
>>663
非常用電源に使うガソリンがペットボトルに入れられて放置されてたとかだったりしてな

681:名無しさん@1周年
19/10/31 15:40:32.70 VLC21L630.net
犯人がわかっちゃったんですけどっ!
犯人はーっ、お前だーっ!

682:名無しさん@1周年
19/10/31 15:41:05.25 +yU5mKc90.net
>>673
またアベガーやるの?

683:名無しさん@1周年
19/10/31 15:41:41.31 o43b4Foo0.net
>>662
残念ながらそれは無理。
沖縄はあくまで使用権を金払って借りてる立場なので、
国のかけてる保険で再建するしかない
仮に管理責任があるとしても、ドミノ式に業者に行くだけなので、
沖縄県の経済損失は観光ダメージのみ。

684:名無しさん@1周年
19/10/31 15:41:50.43 7FsMgwor0.net
パヨクのテロに決まっている

685:名無しさん@1周年
19/10/31 15:41:59.22 +yU5mKc90.net
>>677
デニーのお友達企業じゃねーの?
今、沖縄県議会で追求中だろ

686:名無しさん@1周年
19/10/31 15:42:21.87 A7/7VZ6t0.net
>>626
火元は正殿と見られてる
有料地区なので時間外に外から近づくのは困難

687:名無しさん@1周年
19/10/31 15:42:34.33 h3fk9fQa0.net
これが民間だったらすぐにマニュアル提出や実際の運用状況って話になるが
関わってるのが県と財団だとなかなかそうならないよな

688:名無しさん@1周年
19/10/31 15:42:38.65 WtxoLS2Y0.net
夜中の作業で寝ぼけてたんじゃないのかよ

689:名無しさん@1周年
19/10/31 15:42:42.75 +yU5mKc90.net
>>683
デニーは辞任免れないけどなw

690:名無しさん@1周年
19/10/31 15:43:25.53 S8G1daI20.net
漏電じゃなくて過電流だろうよ
祭りの仮設にそこら辺から適当に繋げて
細いところから発火した
なんくるないさー = ケンチャナヨー
だしな

691:名無しさん@1周年
19/10/31 15:43:36.32 o43b4Foo0.net
>>665
まああんまり言いたくないけど、そうだろうな
現在は国宝でもないし、世界遺産はベースなわけだし。
厄介なのはこれで自民系の知事が誕生した時なんだよな
そうなると沖縄の世論が二分して不安定になる
本土としてはしてやったりだけど、沖縄でテロや米軍犯罪に甘くなるおそれもあるので。
終わりの始まりかもしんない

692:名無しさん@1周年
19/10/31 15:43:36.77 hsGS68O30.net
平成元年から二年にかけて、日本中の神社仏閣が放火されました。今年は令和元年です
ここだけで疑ってしまうわ

693:名無しさん@1周年
19/10/31 15:43:57.83 FB8YSaCZ0.net
作っても無駄にするんだからもう首里城はこのままにしとけ

694:名無しさん@1周年
19/10/31 15:44:25.02 L3DtNl4T0.net
電気が原因とすると、昔の電気工事の施工不良が時間経って発火するとか普通にあるから
その日何やってたかだけでわかる話じゃないよ。
うちの実家も電気工事後3年経って配電盤から火が出て全焼した。
経験的にも、圧着工具の端子側と被覆側の向き間違えて施工する電気工事士が普通にいたからなぁ。

695:名無しさん@1周年
19/10/31 15:44:29.67 Cw8tyR5Y0.net
イベント中なら死人が出たぞ
きっちり解明しろと

696:名無しさん@1周年
19/10/31 15:44:46.07 A7/7VZ6t0.net
>>673
速攻で対応って「建て直したい」って意思表明しただけじゃん
もしかして安倍が決めたらすぐにでも工事が始まると思ってるの?

697:名無しさん@1周年
19/10/31 15:44:48.44 +XfXokhL0.net
>>682
ネトウヨが反応するってことはガチだなw

698:名無しさん@1周年
19/10/31 15:44:56.41 Zt3MubIx0.net
火災原因ってわかるものなのか?火気の無い所で
あまりにも派手に燃えていたから
放火されたのかと考えてしまうんだが…

699:名無しさん@1周年
19/10/31 15:45:27 PXGJxaXD0.net
>>686
この手の火事は大抵トイレで隠れてタバコ吸ってたやつと相場が決まってるんだよなぁ

700:名無しさん@1周年
19/10/31 15:45:34 9U3minSSO.net
もう再建しなくていい

701:名無しさん@1周年
19/10/31 15:45:55 o43b4Foo0.net
>>668
やるだろ?
「世界遺産再建に金を出さないのかアベガー」
↑遺産は城址だけ
「米軍基地には湯水のように金をつぎ込むのにー」
↑関係ない
「沖縄のこころを踏みにじるのかー」
↑それはデニーと工事業者

なぜか綺麗な標準語で喋るんだよな

702:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:02.57 HQiNAOfN0.net
目からビーム出す奴がいたらしい

703:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:08.87 pK944J6PO.net
火種が何かはまあおいといて
火がついてからどうなったらこんな即座に他二つまで飛び火して全焼までもっていけるのよ
狙って下準備しなきゃ無理じゃね?

704:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:41.23 N9zbsVKE0.net
>>697
チビチリガマ荒らしをネトウヨのせいだと嘘ついて拡散したパヨクが何言ってもな

705:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:49.81 o43b4Foo0.net
>>696
対応つうか、反応って言いたいんだと思う

706:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:53.70 Cw8tyR5Y0.net
そもそも消化装置動いてないだろこれ

707:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:56.29 6TPLphkz0.net
>>201けど中々着火しにくいぞ木材は

708:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:56.84 PXGJxaXD0.net
>>703
何かイベントの装飾とかしてたらしいし多分それで延焼したんじゃねえかな?

709:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:57.21 l4PwUleT0.net
これは首里王国をなかったことにしたい組織の陰謀だな

710:名無しさん@1周年
19/10/31 15:47:33.57 o43b4Foo0.net
>>698
推定するしかないけど、
ここまで燃えてるとどこから燃え始めたのかもキツそうだよな
藪の中

711:名無しさん@1周年
19/10/31 15:47:40.66 PXGJxaXD0.net
ハロウィンの無駄な飾り付けに火が飛び火したところ想像してみ?一瞬で大火事よ

712:名無しさん@1周年
19/10/31 15:47:43.48 leFvHBtr0.net
絶対チョンを許すな
皆殺しにしよう

713:名無しさん@1周年
19/10/31 15:47:44.70 6TPLphkz0.net
>>516誰でも解るわ

714:名無しさん@1周年
19/10/31 15:47:52.35 N9zbsVKE0.net
祭りの作業がなんらかの原因になったんだろうか

715:名無しさん@1周年
19/10/31 15:47:54.05 1bt05ShA0.net
(-_-;)y-~
放火ハリケーンやと思うねん。
URLリンク(www.youtube.com)

716:名無しさん@1周年
19/10/31 15:48:35.60 IxFoeEHs0.net
>>22
また遠くから不始末したもんだ

717:名無しさん@1周年
19/10/31 15:49:11.81 8QwzeAcs0.net
こっそり影でタバコ吸ったやつがいるんじゃないか?

718:名無しさん@1周年
19/10/31 15:49:24.40 krwMQE6n0.net
>>署は不審者の情報もないことから、放火などの事件性は低いとみている
いやいや警備員と職員疑えよ
職員らの「ら」は誰なんだよ

719:名無しさん@1周年
19/10/31 15:50:03.45 6TPLphkz0.net
>>528そもそもなんでスプリンクラーが無いのかと小一時間

720:名無しさん@1周年
19/10/31 15:50:48.29 o43b4Foo0.net
>>703
これ見ればわかるんだけど
URLリンク(www.dc.ogb.go.jp)
北殿と南殿はコンクリまじり

721:名無しさん@1周年
19/10/31 15:50:56.52 6TPLphkz0.net
>>122ルパン、ルパン、ルパンってアホか?

722:名無しさん@1周年
19/10/31 15:51:24.68 ymh16Rsv0.net
やっぱりイベントに関係があった可能性が高いって事だよ

723:名無しさん@1周年
19/10/31 15:51:26.39 uvduALTy0.net
まぁ、もともと今の首里城はレプリカ・・戦後に建て直された数十年程度の歴史しか無い偽物にすぎないからな
ノートルダム大聖堂なんかとは価値が違う
燃えたのなら新たに建て直せばいーんでないのw

724:名無しさん@1周年
19/10/31 15:51:48.81 o43b4Foo0.net
>>719
スプリンクラーが作動すると文化財が全滅するから。
したがって国宝級のどこの寺社もそうだが、スプリンクラーなどない

725:名無しさん@1周年
19/10/31 15:52:03.46 oADzfuTS0.net

ヴァッカモーン! そいつがル‥

726:名無しさん@1周年
19/10/31 15:52:06.15 fR+J/ghl0.net
タバコじやないのかなー

727:名無しさん@1周年
19/10/31 15:52:18.98 QRBvv0Ch0.net
>署は不審者の情報もないことから、放火などの事件性は低いとみている。
TBSが報じたという中学生の焚火はデマだったのか?w

728:名無しさん@1周年
19/10/31 15:52:22.01 FCHYB1T30.net
>>18
これ沖縄県が、国に賠償するのかな?
国の財産を、デニーが灰にしたんだろ。

729:名無しさん@1周年
19/10/31 15:53:14 kiFqvXcf0.net
香油を撒く国の人←引火性のを撒くか?
漏電火災←結構現実的
ろうそく←準備するには早すぎ
裏で焚き火する中学生←一番意味がわからない

730:名無しさん@1周年
19/10/31 15:53:47.19 RYYhkYRu0.net
>>1
入り込むチャンスがあった。
中にいた誰かが犯人の可能性もある。
日本の文化財が焼失して喜ぶ奴も居るから。

731:名無しさん@1周年
19/10/31 15:53:51.52 3LM13wxq0.net
沖縄の人間の事だから仕事中に泡盛で乾杯してて火の不始末が起きたんだろうね

732:名無しさん@1周年
19/10/31 15:54:21.24 ymh16Rsv0.net
水がダメならガスで消化するよね
コンピュータとかガスで消化するじゃん
人に無害かは知らんけど

733:名無しさん@1周年
19/10/31 15:55:20.78 ppJQNTXj0.net
>>723その金誰が出すんよ?

734:名無しさん@1周年
19/10/31 15:55:23.43 fR+J/ghl0.net
見る前に燃えてしまった…

735:名無しさん@1周年
19/10/31 15:55:32.21 Dmxl3tUv0.net
>>6
やり直そうと思ったんかな?

736:名無しさん@1周年
19/10/31 15:55:59.45 o43b4Foo0.net
>>723
ノートルダムだって1862年に修復してるんやで

737:名無しさん@1周年
19/10/31 15:56:22.80 ymh16Rsv0.net
漏電の可能性は低いよね
仮設の電気配線とかやったのならショートして発火はあるかもよ

738:名無しさん@1周年
19/10/31 15:56:33 Kua5YJa30.net
イベントの為の職員によるタコ足配線だろーな。
たき火は捜査かく乱の為のウソだな。 

739:名無しさん@1周年
19/10/31 15:56:40 o43b4Foo0.net
>>732
人間中にいるとガスは使えないね
殺していいなら余裕だけど。

740:名無しさん@1周年
19/10/31 15:57:04 Ca0C1aNl0.net
燃えないようにコンクリート製にするしかないな

741:名無しさん@1周年
19/10/31 15:57:06 ppJQNTXj0.net
>>226よく知らんが国宝級の奴あんだろうな

742:名無しさん@1周年
19/10/31 15:57:30 PXGJxaXD0.net
今の時点で失火を必死に否定してるのは保険絡むからなんだろうけど残念ながら保険屋はしょーもない沖縄県警なんかよりガチで調査するからすぐに職員や県の過失で失火って判明すると思うよー

743:名無しさん@1周年
19/10/31 15:57:56 o43b4Foo0.net
>>729
ネトウヨによる炎上騒ぎ←現在進行中
チョンのファビョン←現在進行中

744:名無しさん@1周年
19/10/31 15:58:23.15 ymh16Rsv0.net
>>739
装置は自動化されてるから警告後にガスは出るんだと思う

745:名無しさん@1周年
19/10/31 15:58:36.53 1bt05ShA0.net
(-_-;)y-~
Mリーグまで昼寝しよー

746:名無しさん@1周年
19/10/31 15:58:41.93 gwxecLIW0.net
>>740
タイガーボード

747:名無しさん@1周年
19/10/31 15:59:14.69 EDWolGRe0.net
今の沖縄って韓国みたい
被害者面の為なら歴史の捏造も平気だし
本土に対する恨みつらみばかりなくせに、
金はたかる
韓国と違うところは、それでも半数くらいは
まともな沖縄県民がいるということ

748:名無しさん@1周年
19/10/31 15:59:42.10 9n7gzFuA0.net
>>737
延長コードに機器をつなぎ過ぎないようにとかの
基本は結構疎かになるからな。

749:名無しさん@1周年
19/10/31 15:59:56.56 CAivhg080.net
>>728
管理者なんだから責任は問われるだろ。

750:名無しさん@1周年
19/10/31 16:00:24.41 n8jPC+Tv0.net
職員にネトウヨが混じっていたのか。
なるほど。

751:名無しさん@1周年
19/10/31 16:00:26.26 QRBvv0Ch0.net
「出火原因を調査中です」て普通言わね?w

752:名無しさん@1周年
19/10/31 16:00:42.06 dA52nLD00.net
>>733
寄付でいけるだろ

753:名無しさん@1周年
19/10/31 16:00:47.41 ppJQNTXj0.net
>>724アホか、ガラスケースに入れれば済むだろうに展示物は。

754:名無しさん@1周年
19/10/31 16:00:55.04 e7fuReCY0.net
最後の祭りだな

755:名無しさん@1周年
19/10/31 16:01:34.55 c1wU88iJ0.net
ネトウヨの放火だろ

756:名無しさん@1周年
19/10/31 16:01:37.46 QRBvv0Ch0.net
つうか朝日がソースなんでフェイクだなw

757:名無しさん@1周年
19/10/31 16:01:38.73 bU5ii3nY0.net
まさかイベント関係者がギャラクシーを充電してて、持ち帰り忘れて発火したとか!

758:名無しさん@1周年
19/10/31 16:01:39.05 ppJQNTXj0.net
>>539火事だけにな

759:名無しさん@1周年
19/10/31 16:01:46.53 o43b4Foo0.net
>>741
一応言っておくと当時の文化財は沖縄県立美術館か、
首里城歴史博物館に移管済み
あと、ガチの世界遺産登録されてる建物は俺の知る限り焼失してない
> 周辺には同じく世界遺産に登録された玉陵、
園比屋武御嶽石門のほか、第二尚氏の菩提寺である円覚寺(えんかくじ)跡、
国学孔子廟跡、舟遊びの行われた池である龍潭、弁財天堂(べざいてんどう、天女橋)などの文化財がある。

760:名無しさん@1周年
19/10/31 16:02:32.00 e7fuReCY0.net
ええ
1時半まで作業してたのか

761:名無しさん@1周年
19/10/31 16:02:32.71 z3so1MlM0.net
反日新聞の沖縄タイムスの記者怪しい
首里城、深夜までイベント作業をしていた!
スレリンク(news板)
6 おれゴリラ(東京都) [DE] sage ▼ New! 2019/10/31(木) 12:35:02.99 ID:DBAHcM7o0 [1回目]
沖縄タイムス主催のイベントの準備してたらしい
怪しくね?
5644

762:名無しさん@1周年
19/10/31 16:02:45.15 6ObE4zyK0.net
>>723
ノートルダムも再現建築じゃアホ

763:名無しさん@1周年
19/10/31 16:02:52.61 z3so1MlM0.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

URLリンク(seijichishin.com)
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.405+45+6554

764:名無しさん@1周年
19/10/31 16:03:10.82 8DScWpZR0.net
>>628
スプリンクラーの付いてない木造施設でキャンドルイベントとかキチガイの沙汰。

765:名無しさん@1周年
19/10/31 16:03:13.44 z3so1MlM0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.430+646+4665+

766:名無しさん@1周年
19/10/31 16:03:19.01 6OTW5pwW0.net
建設業者<復元終わりそうで食いぶちなくなりそうやなぁ。せや!もっかいやり直せばえーんや! じゅぽ~

767:名無しさん@1周年
19/10/31 16:03:23.42 VbVZAxPT0.net
立て直す必要などない
土台が痛むだろ

768:名無しさん@1周年
19/10/31 16:03:28.03 o43b4Foo0.net
>>753
済まない
なぜかといえば、湿気が入り込むから。
まあ実際には貴重なものは県立美術館と博物館、
斎場御嶽の尚氏琉球博物館に移してあるから、それはオーケーなんだけど、

769:名無しさん@1周年
19/10/31 16:03:46.70 8qmHKbVs0.net
>>1
上手くやりやがったな工作員め

770:名無しさん@1周年
19/10/31 16:04:13.31 hqrvx3O30.net
2Kうどん

771:名無しさん@1周年
19/10/31 16:04:24.85 Cw8tyR5Y0.net
>>724
中にはないけど外にドレンチャーや放水銃はあるだろ
今回ほとんど機能してなくないか

772:名無しさん@1周年
19/10/31 16:04:41.83 qncdS/5h0.net
世界遺産はあくまで城趾とはいえその上で作業してる緊張感がなさすぎるだろ
なんでそんな深夜までやってんだよ

773:名無しさん@1周年
19/10/31 16:04:42.28 XCMz46FT0.net
配線じゃないって、そんな簡単に出火しません
煙草でしょ

774:名無しさん@1周年
19/10/31 16:05:09.92 tDIKcrEm0.net
犯人は、パクさんキムさんあたり

775:名無しさん@1周年
19/10/31 16:05:27.68 FQ1UeXBa0.net
それにしては派手に燃えてたよね
それこそガソリンまいたように

776:名無しさん@1周年
19/10/31 16:05:31 ppJQNTXj0.net
>>768あんたの言葉を信用しよう、貴重なもんが焼けてないならばまだマシか

777:名無しさん@1周年
19/10/31 16:05:38 o43b4Foo0.net
>>760
どー考えても突貫だわな
これもうすこし余裕があって電源設備に負担かかってなくて、
消防も動きやすくて目撃者が多い昼間ならよかったのに。
まあ恐らくは来場者あてこんで邪魔にならないように夜に作業してたんだろうけどね

778:名無しさん@1周年
19/10/31 16:05:42 eIMbF3/p0.net
重過失での文化財消失だったら関係者全員の財産で建て直せよ
足りないなら死ね

779:名無しさん@1周年
19/10/31 16:05:48 CgpPdE3B0.net
ガソリン撒かないと一時間であんななるか?

780:名無しさん@1周年
19/10/31 16:06:32 PXGJxaXD0.net
>>760
昼間客入れて夜に作業ってのはままあるけどこの冷え込みだから暖取ろうとして何かしらあったんだろうなぁ…とは思う

781:名無しさん@1周年
19/10/31 16:06:34 fQoWfLah0.net
>>737
持ち込んだ電気設備があるならそれがまず怪しいよな

782:名無しさん@1周年
19/10/31 16:06:35 pINsUTqX0.net
>>3
それTBSだろ

783:名無しさん@1周年
19/10/31 16:06:46 lGhLQBCT0.net
>>747
半数どころかもっといるんだけどね
県民集会も水増しした主催者発表、基地も声の大きい奴が騒いでいるだけで現地の奴らは代替の雇用がない基地移転は反対の奴も多い
そっち側の声は一切報道されてないだけ

784:名無しさん@1周年
19/10/31 16:07:21 MN4oQlVu0.net
火事だけに火消し記事

785:名無しさん@1周年
19/10/31 16:07:26 u1G6x34i0.net
県のずさんな管理か勿論責任とるんだよね?
デニーみたいな人間なら逃亡しそうだけどw

786:名無しさん@1周年
19/10/31 16:07:27 o43b4Foo0.net
>>771
してないね
そこがどうなってるのかはわからんけど、
これが気になる
沖縄県がぬかったんじゃねえかな

> 首里城跡は、昭和47年に国の史跡に指定され、平成12年に世界遺産に登録されましたが、
城跡の上に復元された正殿などの建物は、その範囲に含まれていません。
文化庁によりますと、国宝や重要文化財に指定されている建物は、
消防法や文化財保護法に基づく防火対策が義務づけられています。

またことし4月に起きたフランスのノートルダム大聖堂の火災を受けて、
文化庁は、国宝や重要文化財の建物の防火設備などの緊急調査を行うとともに「防火対策ガイドライン」を取りまとめ、
管理体制や日常の予防、警報や消火設備などについて点検や対策を求めています。

しかし、今回焼失した建物はこれらの対象にはなっていないということです。

787:名無しさん@1周年
19/10/31 16:08:31.96 PXGJxaXD0.net
>>786
今年2月に管理権限沖縄県になってるしなぁ…

788:名無しさん@1周年
19/10/31 16:08:44.43 KFPUTAB+0.net
>職員らが31日未明まで正殿付近で作業をしていた
タバコの不始末かな

789:名無しさん@1周年
19/10/31 16:08:48.99 o43b4Foo0.net
>>772
まあそりゃ、昼間の入場者制限すると収入減るし、
土曜までに終わらせないといけないし。
いろんな意味で終わったけどね

790:名無しさん@1周年
19/10/31 16:09:38 UHxXyfIL0.net
情報は出て来なそうだな

791:名無しさん@1周年
19/10/31 16:09:39 FQ1UeXBa0.net
どっかのアホ大が子供殺したみたいなの??

792:名無しさん@1周年
19/10/31 16:10:03.17 ppJQNTXj0.net
>>775蝋だけであんなに燃えるもんかね?しかし

793:名無しさん@1周年
19/10/31 16:10:34.62 Z4jBsSvz0.net
白熱灯による発火
URLリンク(m.youtube.com)

794:名無しさん@1周年
19/10/31 16:10:49.15 Cw8tyR5Y0.net
>>786
あるはずの物を使ってない疑いはあるな今回

795:名無しさん@1周年
19/10/31 16:11:08.06 uvduALTy0.net
ニュースによると作業が終わって警備員が正殿を封鎖しカギをかけてから、
異変に気付いて正殿のカギを開けるまでわずか1時間程度しか経っていない模様。
となれば、正殿内に残された作業関係の何かから出火した可能性が極めて高い。

796:名無しさん@1周年
19/10/31 16:11:08.89 3LM13wxq0.net
薩摩藩が作って消失
1992年に日本政府が作って消失
だめだろ沖縄人。

797:名無しさん@1周年
19/10/31 16:11:36.20 o43b4Foo0.net
>>787
実際のとこは所有権は国で、
県は管理運営とその使用権なんだけどね
いわゆる地上権賃貸。
でも普通の家屋失火の場合、借主が火災保険入るので、
この場合も県が保険かけてるとは思うけど。
どこの損保か知らんけど、いくら払い出しなんだろうな
再建するのにも琉球瓦って前の再建のときですら一軒しかなくて、
かなりレアな建物なんだけど

798:名無しさん@1周年
19/10/31 16:11:45.02 gwxecLIW0.net
タバコのせいにしたいやつ多そうだけど、
タバコでもそうそう出火せんぞ。燃えやすいものがないと。

799:名無しさん@1周年
19/10/31 16:12:08.25 2wnW/I0X0.net
作業員が配線に仕掛けして火事を装うこともできるだろ

800:名無しさん@1周年
19/10/31 16:12:35.00 FQ1UeXBa0.net
沖縄タイムスがロウソク大量に持ち込んでたの???

801:名無しさん@1周年
19/10/31 16:12:44.14 YqPJ00Ha0.net
>>226
玉座は本物なんだっけ

802:名無しさん@1周年
19/10/31 16:12:47.35 BWeIa62v0.net
>>798
そもそも仮にタバコだとして未明に正殿の中でタバコって、放火の意図しかありえないよw

803:名無しさん@1周年
19/10/31 16:12:55.53 gqP9URal0.net
愉快犯の可能性は?

804:名無しさん@1周年
19/10/31 16:12:59.26 o43b4Foo0.net
>>795
まじで?
稼働中の電源設備かと思ってたのに。
だとすれば作業後の片付けが適当で、ライトとかに布類かぶさったとかもありそうだな

805:名無しさん@1周年
19/10/31 16:14:29.53 PXGJxaXD0.net
>>795
大抵作業用の白熱電球って作業員の自前だから持ち帰ったりするからやはりタバコかなぁとおもってる
今回の作業場は公共物だから置いてった可能性もあるけど近年作業員の私物とか工具を泥棒されること多いんで皆持ち帰るの普通だしな
なので自分はタバコ疑ってて警備員がそれを見逃したんだろうなーと思ってる

806:名無しさん@1周年
19/10/31 16:14:41.19 U8Pq+MmG0.net
完全に報道規制じゃねえか。
漏電であんなに火の回りが早いわけない。

807:名無しさん@1周年
19/10/31 16:15:23.59 Df7TLOlc0.net
これ、出火原因もみ消してそうだな
原因究明が出来なかったら国民の税金は1円たりとも使わせるな
出火原因がわからず、防災対策が出来ない連中にまた復元しても金の無駄

808:名無しさん@1周年
19/10/31 16:16:52.59 YqPJ00Ha0.net
お祭り用にガソリンの発電機とか用意してたのかね

809:名無しさん@1周年
19/10/31 16:17:07.69 2oCVTaB70.net
深夜に作業してたならガンガン照明焚いてたんだろ
木造ジャングルジムの時と同じ出火原因だろこれ

810:名無しさん@1周年
19/10/31 16:17:21.78 lR0ryP2+0.net
タバコ吸ってたかどうか調べろ

811:名無しさん@1周年
19/10/31 16:17:25.53 cAiT0bNA0.net
犯罪と言えばカルタだなあ

812:名無しさん@1周年
19/10/31 16:17:34.10 o43b4Foo0.net
>>796
今回含めて消失は5回
1453年の琉球内乱
1660年の火災、
1709年に今回と同じく正殿と北殿、南殿が燃えて
1945年に戦争で焼けて、そのあと戦後に琉球大学ができて、
そして今回

813:名無しさん@1周年
19/10/31 16:17:50.54 NUwdn+8I0.net
国が管理していた時は15年以上何事もなかった
同じ設備をオキナワ人に任せた途端に大規模火災
オキナワ人には無理な仕事だったんだろ

814:名無しさん@1周年
19/10/31 16:18:31.38 PXGJxaXD0.net
>>809
作業員が引き上げて警備員がカギ締めて一時間くらいで異変察知とあるし照明とかは持ち帰るなり消すなりしてると思われるんよ
タバコタバコこりゃタバコよ

815:名無しさん@1周年
19/10/31 16:18:43.99 A7/7VZ6t0.net
>>798
事故ってのはそうそう起きないことが起きたから起こるものだよ

816:名無しさん@1周年
19/10/31 16:18:52.05 o43b4Foo0.net
>>808
それもありえると思う
作業用に電源装置持ち込むなら普通ガソリン発動機だしな
令和の時代は幕開けとともに甚だ暗し

817:名無しさん@1周年
19/10/31 16:19:20.06 o43b4Foo0.net
>>813
オキナワ人「なんくるないさー」

818:名無しさん@1周年
19/10/31 16:19:20.30 QthMu8/v0.net
あの民族による放火の可能性が高いと国民の99.99998%は思っていますよ。

819:名無しさん@1周年
19/10/31 16:19:52.33 o43b4Foo0.net
>>818
それ言うならネトウヨのほうがまだ怪しいぞ
だってザマァザマァ言ってたからな

820:名無しさん@1周年
19/10/31 16:20:14.77 34KGsshN0.net
首里城って江戸城みたいな物だから。
二条城にあたるのが浦添城。
だから首里城が沖縄観光の象徴だというのは正だが
心の拠り所みたいなものじゃない。
そんな事を言う沖縄人がいたら単なる勉強不足か出身が首里ってだけの可能性が高いので
生暖かく見守ってあげてね。

821:名無しさん@1周年
19/10/31 16:20:43.71 4pLbLyYB0.net
>>25
ギアボックスが~

822:名無しさん@1周年
19/10/31 16:21:03.21 XpGLvpkQ0.net
>>25
おっさんみーつけた

823:名無しさん@1周年
19/10/31 16:21:12.57 9bVrrfv40.net
本当に深夜まで作業が必要だったの?
学祭のノリで騒いでいたんじゃねーだろうな

824:名無しさん@1周年
19/10/31 16:21:22.40 oo4gg3an0.net
日本各地、戦争でもあったのかってくらいボロボロだな。。税金も上げられ年金も医療も崩壊寸前、お上の方々は潤ってるが

825:名無しさん@1周年
19/10/31 16:21:32.64 7EKbGmag0.net
>>1
配信しながら作業をすれば、不適切な部分を指摘してもらえる可能性があるのだろうか

826:名無しさん@1周年
19/10/31 16:21:51.83 Df7TLOlc0.net
>812
薩摩藩にも復元してもらってるのか・・・
もう税金投入は有りえんな・・・
自分たちでやれとしか
まずその前に防災対策と責任取らないといけないが

827:名無しさん@1周年
19/10/31 16:22:31.88 yPwvzDSL0.net
>>1
消火設備全然動かしてなかっただろ?
手動なんだろ全部?

828:名無しさん@1周年
19/10/31 16:22:49.35 7EKbGmag0.net
>>823
そもそも、深夜まで作業をすることになったこと自体が不適切なのかもしれない

829:名無しさん@1周年
19/10/31 16:23:38 Df7TLOlc0.net
防災はまじでどうなってたのこれ?

木造建築に対してザル防災だったんだろこれ

830:名無しさん@1周年
19/10/31 16:23:39 A7/7VZ6t0.net
>>826
そもそも沖縄に針葉樹とかほとんどないし
材木から島津に融通して貰ったもの

831:名無しさん@1周年
19/10/31 16:23:43 XpGLvpkQ0.net
イベントの準備が関係してる可能性は大いにあるわけだ

832:名無しさん@1周年
19/10/31 16:23:45 7EKbGmag0.net
消防は消火設備の不備を把握していたのだろうか

833:名無しさん@1周年
19/10/31 16:24:48.89 CgpPdE3B0.net
どうせまたアイツが原因なんだろう馬鹿らしい

834:名無しさん@1周年
19/10/31 16:24:54.64 p2OgJHXZ0.net
職員にもっと事情聴取しなきゃ駄目だわ。

835:名無しさん@1周年
19/10/31 16:25:11.37 qncdS/5h0.net
知ってる限りではフィリピン人と沖縄人は例外なく死ぬほど適当なんだけどあれは何なの?

836:名無しさん@1周年
19/10/31 16:25:23.51 XCMz46FT0.net
配線ミスで出火するならその場でショートしてるだろ
不始末ですね

837:名無しさん@1周年
19/10/31 16:25:35.79 PXGJxaXD0.net
割と本気で現場とかに上司とか依頼主からお酒の差し入れ(缶ビールなど)されたりするし酒盛りしてた可能性も沖縄だから否定できねぇのがつらいなw
沖縄なら泡盛か?ちなみにマトモな作業員ならその場で飲むなんて確実にしないぞ帰って飲むからな一応(沖縄にマトモな作業員なんて居るのか疑問だけど)

838:名無しさん@1周年
19/10/31 16:26:08 6TPLphkz0.net
>>798そうよ、煙草の火程度で材木は焼けん。なんぞ着火剤が要る

839:名無しさん@1周年
19/10/31 16:26:22 2oCVTaB70.net
>>835
暖かい土地で生まれ育つと適当になる
割とマジで

840:名無しさん@1周年
19/10/31 16:26:26 tcYEB8yX0.net
タバコか漏電系だろ
アホばっかりだからな

841:名無しさん@1周年
19/10/31 16:26:29.64 NUwdn+8I0.net
どこからか米軍機か自衛隊機からの落下物が原因って説がくるだろうな
もうあるかもしれんけど

842:名無しさん@1周年
19/10/31 16:26:55.95 PLMJP0FI0.net
>>814
作業用の照明を使用後に片づけてブルーシート被せて熱で発火
こういうのけっこうあるのよ
むしろタバコより多い

843:名無しさん@1周年
19/10/31 16:27:21.24 rTo9uTQL0.net
火のない所に朝鮮人は居ない
ってか 沖縄の消防は無能じゃないか

844:名無しさん@1周年
19/10/31 16:27:48.15 AxyxzJzj0.net
>>18
>それでキャンドルイベントかwwwww
URLリンク(oki-park.jp)
令和元年度 首里城祭 | Shurijo castle Festival 2019
Shurijo Castle Festival 2019 令和元年度 首里城祭. イベント
日の暮れる頃、首里城公園内はたくさんの灯りとキャンドルで彩られます。
幻想的な灯りに包まれて
灯りじゃなくて炎だったわけか

845:名無しさん@1周年
19/10/31 16:28:20.17 Cw8tyR5Y0.net
失火な上に消化設備動いてないとなると原因公表できんのかこれ

846:名無しさん@1周年
19/10/31 16:28:28.73 nVfBfvJI0.net
>>718
「ら」も含めて疑惑さえ浮かばないだけだろ
お前の指摘は粗探しにさえなってない

847:名無しさん@1周年
19/10/31 16:28:57.44 cbueMe/G0.net
本当は・・・だけど永遠に憎悪の対象に成るので・・・
ここは・・・ww

848:皆さんの協力が必要不可欠です
19/10/31 16:29:28.52 uj38QlDJ0.net
古矢 聡(ふるやさとし)
いじめ加担者•淫交 前科アリ•英語 中学教師
神奈川県 横須賀市
不入斗(イリヤマズ)中学校へ 逃げた
私達 都庁職員全員で
全国に
一斉送信し続けています
皆さんの協力が、必要不可欠です
一斉送信し続けて下さい

849:名無しさん@1周年
19/10/31 16:29:42.62 tcYEB8yX0.net
東京デザインウィークの木製ジャングルジムとおがくず、投光器
首里城の建物、床下や天井裏に溜まった埃、タバコポイ捨てか照明器具消し忘れ

850:ドクターEX
19/10/31 16:29:51.91 GAd+kJwO0.net
お前ら電気工事屋の責任にしようとしてるだろ。
全く違うぞ、27年間問題なかったんだから。
イベント屋が深夜まで作業してたんだろ?
その中の誰かだよ。

851:名無しさん@1周年
19/10/31 16:30:01.97 6TPLphkz0.net
オッズを作るとなるとテヨンが倍率2か3だな

852:名無しさん@1周年
19/10/31 16:30:12.37 cgk3mmPK0.net
>>843
同意。全焼とか消火してないよな

853:名無しさん@1周年
19/10/31 16:30:21.70 qncdS/5h0.net
>>839
それ自体は聞いたことあるんだけどもっと暖かい台湾やらインドやら上海出身だと普通に真面目なやつもちゃんといるんだよ
暖かいからだけじゃ説明がつかん

854:名無しさん@1周年
19/10/31 16:31:41.58 PXGJxaXD0.net
>>850
県が依頼した適当でしょーもないイベント業者のやらかしだろーねー

855:名無しさん@1周年
19/10/31 16:31:46.56 6TPLphkz0.net
>>180まるで福一みたい

856:名無しさん@1周年
19/10/31 16:32:23.25 6HwVWLve0.net
>>844
それ11/4からなんだが

857:名無しさん@1周年
19/10/31 16:33:08 MHNNppXZ0.net
>>159
警備詰所から現場まで500m
外に出て現場確認するまで時間がかかった?

858:名無しさん@1周年
19/10/31 16:33:23 ppJQNTXj0.net
>>819言ってねえし

859:名無しさん@1周年
19/10/31 16:33:51.92 r4bvc/3m0.net
外国人の仕業とかは思わないけど
日本人含め得体のしれんやつが増えすぎたわ

860:名無しさん@1周年
19/10/31 16:33:52.02 PXGJxaXD0.net
>>856
いや普通に準備してるだろそれならリハも含めて

861:名無しさん@1周年
19/10/31 16:34:11.68 snHw8n4j0.net
>>853
沖縄にも真面目な人はいるやろねぇ

862:名無しさん@1周年
19/10/31 16:34:21.39 WVKez+9U0.net
>>850
国が管理してた時はイベント屋にもきっちり指導して
無茶させなかったんだろうな

863:名無しさん@1周年
19/10/31 16:34:40.27 mc5Cq1WD0.net
>>842
子供が犠牲になったジャングルジムと同じパターンか

864:名無しさん@1周年
19/10/31 16:35:36.18 snHw8n4j0.net
>>860
燃えやすいものが近くにある場所はLEDランタンが用意されてたし
そもそもまだロウソク並べてもいなかったやろ

865:名無しさん@1周年
19/10/31 16:35:45.40 p2OgJHXZ0.net
これは自分に思い当たるふしがあっても、
完全な証拠を突きつけられない限り、絶対に口を割らないわよね。

866:名無しさん@1周年
19/10/31 16:36:33.09 8InB1ieC0.net
祭りで変な奴が入り込んだのかね?
それとも、作業中の人の不始末か?
計画的な放火だとしたなら火の回りが早いのも頷けるが…

867:名無しさん@1周年
19/10/31 16:36:44.54 5tZDndg10.net
反日が増えるwwwwww

868:名無しさん@1周年
19/10/31 16:36:54.52 PLMJP0FI0.net
>>863
そのパターンだけど本人たちはちゃんと消して片づけてるから始末が悪い
熱い器具を集積して燃えやすいものを被せる
几帳面さが仇になるという

869:名無しさん@1周年
19/10/31 16:37:15.72 A7/7VZ6t0.net
>>856
開催は11/2と11/3だが
こんなの土日に決まってるだろ

870:名無しさん@1周年
19/10/31 16:37:17.72 V3t0foNd0.net
照明はLEDを使用していたのだろうか

871:名無しさん@1周年
19/10/31 16:38:44.77 9n7gzFuA0.net
>>853
沖縄にコールセンターが流行ったとき
運営上の問題として、朝定時に社員が来ない
とかいう話を聞いたときは目が点になった。
流石に今は改善されていると思うが
交通インフラとかの事情もあって
時間に間に合わないのは仕方がない的な文化がというか
緩さがあるようで、あんまり厳しく出来ないとかなんとか。

872:名無しさん@1周年
19/10/31 16:38:55.82 iqtHCwjG0.net
>>3
中学生じゃあネトウヨが食いつかないから元々フェイク

873:名無しさん@1周年
19/10/31 16:38:56.36 bY4Ml45F0.net
「首里城祭」なんてイベントやらなきゃこんなことにならなかった

874:名無しさん@1周年
19/10/31 16:39:02.16 QYsvrxMK0.net
>>1
たこ足配線で出火かな?沖縄県は文化財の管理もできないのかね?

875:名無しさん@1周年
19/10/31 16:39:07.01 8InB1ieC0.net
>>32
だとしても延焼が早くないか?
消火諦めたのかな?

876:名無しさん@1周年
19/10/31 16:39:52 A7/7VZ6t0.net
URLリンク(oki-park.jp)

10/27-11/3の間に首里城祭ってのが行われていてキャンドルイベントが最後の二日間
原因がキャンドルで無かったとしてもすでにイベント期間中

877:名無しさん@1周年
19/10/31 16:40:42.79 Gquwv2jC0.net
>>875
強風だったそうだよ

878:名無しさん@1周年
19/10/31 16:41:57.32 WVKez+9U0.net
>>873
国が管理してたから出来ていたイベントだよな
県だと管理能力不足でこんな結果ってだけじゃね?

879:名無しさん@1周年
19/10/31 16:41:57.42 HQmFShKx0.net
まさかおが屑に白熱灯突っ込んでたとかじゃ無いよな?

880:名無しさん@1周年
19/10/31 16:42:31.95 PXGJxaXD0.net
>>878
それな

881:名無しさん@1周年
19/10/31 16:42:38.16 5EwnfJM90.net
作業員の証言はまだなの?

882:名無しさん@1周年
19/10/31 16:44:19.96 inDfCw8y0.net
たばこ増税して再建費用にあてよう

883:名無しさん@1周年
19/10/31 16:44:20.73 Df7TLOlc0.net
沖縄だし出火原因のもみ消しに必死だろ
有耶無耶にされる
そうしたら絶対に税金は使ってはならない

884:名無しさん@1周年
19/10/31 16:44:27.24 A7/7VZ6t0.net
>>872
TBSはフェイクニュースなんて可哀想なこと言うなよ!

885:名無しさん@1周年
19/10/31 16:44:27.59 mc5Cq1WD0.net
>>865
思い当たることがあるから、「中学生が焚き火してた」「天井の電気の配線が」みたいや怪情報がでたのかもな

886:名無しさん@1周年
19/10/31 16:47:15.44 XFl89LxR0.net
歴史遺産 神社仏閣放火 仏像破壊
この手の犯罪はだいたい兆1000ジン

887:名無しさん@1周年
19/10/31 16:47:33.73 KFPUTAB+0.net
原因をもみ消しにしないで
タバコをもみ消しすれば良かったのに

888:名無しさん@1周年
19/10/31 16:48:15.39 5xHtUXM10.net
電気の容量オーバーだろ。
イベントし過ぎなんだよ。

889:名無しさん@1周年
19/10/31 16:49:09.14 SWcyUMUA0.net
煙草吸ってる奴は一人もいないとか嘘っぽいよな

890:名無しさん@1周年
19/10/31 16:49:33.12 aTjku+f40.net
さては飲んでたな

891:名無しさん@1周年
19/10/31 16:49:39.83 uvduALTy0.net
差別主義者の沖縄県民が米軍のしわざだと言い出す日も近いw

892:名無しさん@1周年
19/10/31 16:49:50.29 PXGJxaXD0.net
>>889
作業員でタバコ吸わねーやつ探す方が無理だっつーのになw

893:名無しさん@1周年
19/10/31 16:50:00.99 GYtdFa6t0.net
照明とかLEDなら熱がでないんじゃないの?

894:名無しさん@1周年
19/10/31 16:51:02.68 btBpd1Ds0.net
木を多用する五輪スタジアムも何かありそうだな

895:名無しさん@1周年
19/10/31 16:57:46.26 0Weo3A890.net
この作業が原因なら
やるせないだろな

896:名無しさん@1周年
19/10/31 16:59:37 zCocg38O0.net
安倍忖度で放火と扱わない判断か
犯人がバレたな

897:名無しさん@1周年
19/10/31 16:59:48 XFl89LxR0.net
靖国神社爆破テロの犯人は… ' チャーハン

898:名無しさん@1周年
19/10/31 17:00:03 PLMJP0FI0.net
作業だったかどうかは怪しいが

899:名無しさん@1周年
19/10/31 17:00:05 a+DF/4+t0.net
火気は使用してないが、タバコ火の不始末とかな

900:名無しさん@1周年
19/10/31 17:02:12.39 nn5M21LL0.net
韓国のなんとか門が燃えてたときは大笑いしたけれど沖縄のときも笑えたから、おれは差別主義じゃないな。

901:名無しさん@1周年
19/10/31 17:03:57.71 xyyDFU1m0.net
タコ足配線でもしたんじゃないの

902:名無しさん@1周年
19/10/31 17:04:08.57 G/ApSOEv0.net
>職員らが31日未明まで正殿付近で作業をしていた。
ただ、作業で火気を使うことはなかったという。
タバコ100%

903:名無しさん@1周年
19/10/31 17:04:50 +1wqfL1j0.net
>>888
だから原因究明は放置でデニーは東京へ

原因究明しちゃうと管理責任追求されるか犯人が
特定朝鮮人とか色々不味いんだろ

904:名無しさん@1周年
19/10/31 17:05:03 WKpxCJMn0.net
公式サイトがバカッターでもしたのかと思ったら本当の炎上だった

905:ドクターEX
19/10/31 17:05:24 GAd+kJwO0.net
>>893
国が管理してるときは、ちゃんとしたイベント屋だったから、LED照明だったんだろうね。
県に移譲してからは、地元のイベント屋に任せたんじゃないの?
それなら古い水銀灯を使っていた可能性がある。

906:名無しさん@1周年
19/10/31 17:05:45.56 9928UgVv0.net
青姦してて、バイブから漏電したかもな。

907:名無しさん@1周年
19/10/31 17:06:01.68 +1wqfL1j0.net
>>901
蛸足配線だと過電流でコードが発火する前にビニールかゴムの
被覆が焦げるから鼻がバカな奴以外は気がつく

908:名無しさん@1周年
19/10/31 17:06:27.63 qWF9B+Jf0.net
祭りイベント期間中に火事で焼失とか

909:名無しさん@1周年
19/10/31 17:07:01.20 qBqyc+RE0.net
何でこんな所が管理運営してるんだ?
責任を取れよ

910:名無しさん@1周年
19/10/31 17:07:15.99 SROe3K8B0.net
犯人は朝鮮人
で良いじゃない。
これでみんな納得、まるく収まる。

911:名無しさん@1周年
19/10/31 17:08:37.35 ajwkbGL+0.net
「ぜったいに火気は使用してませんっ!!!」

912:名無しさん@1周年
19/10/31 17:10:00.44 yeH5R1or0.net
一般論だけど、投光器は熱を帯やすいし、電工ドラムとかもコードを出さないと発熱する。
まさか分からない奴はいないと思われるが。

913:名無しさん@1周年
19/10/31 17:10:30.64 ZZAPrFKM0.net
>>902
やはりヤニカスか
ノートルダムといい、ヤニカスは屑だな

914:名無しさん@1周年
19/10/31 17:10:45.38 bHzOLuodO.net
ヤニカス職員のタバコの不始末かな

915:名無しさん@1周年
19/10/31 17:10:54.91 c4jay2H10.net
ほぼタバコやん

916:名無しさん@1周年
19/10/31 17:11:47.41 rTo9uTQL0.net
 
沖縄のヤンキー税でも創設したらどうだ

917:名無しさん@1周年
19/10/31 17:12:12.50 NLJ1e/wv0.net
火元決定だな

918:名無しさん@1周年
19/10/31 17:13:24.11 RYumFhNP0.net
犯人は職員とかふざけてんの?
管理責任問われるなこれは

919:名無しさん@1周年
19/10/31 17:13:29.42 yeH5R1or0.net
火器を使用する場合は、消火器や水の入ったバケツを用意してると思われるから、自然発火の可能性が考えられるか?

920:名無しさん@1周年
19/10/31 17:13:45.09 gQUrU8Ya0.net
首里城跡の祭り(笑)

921:名無しさん@1周年
19/10/31 17:13:50.85 NLJ1e/wv0.net
明日にはデニーが上京w
おいおいいきなりタカルな

922:名無しさん@1周年
19/10/31 17:14:00.53 ASkrhUtQ0.net
>>893
電球からは熱が出ないかもしれないが、電球点けるために建物内の差し込みからケーブル引くんだろう
コンセントが熱を持った可能性は?

923:名無しさん@1周年
19/10/31 17:14:23.91 xe2dRowE0.net
修復するならたばこ税でどうぞ
足りなければ値上げしましょう

924:名無しさん@1周年
19/10/31 17:14:40.15 OAK/OtLU0.net
現場で作業中の職員は酔っぱらって誰一人気付かず
警備員が火災報知設備の作動で通報

925:名無しさん@1周年
19/10/31 17:14:43.41 kxyhzcyO0.net
>>4
過去に4度再建されてるから、どれかわからんじゃん

926:名無しさん@1周年
19/10/31 17:15:09.07 BlpcW6bG0.net
ブレーカーすら落ちない設備とか今どきねーよ

927:名無しさん@1周年
19/10/31 17:15:20.05 gQUrU8Ya0.net
>>921
沖縄県で管理するとやったのにゆるりたかりしかできないのかよ

928:名無しさん@1周年
19/10/31 17:16:09.12 MFCgr9/B0.net
もうこうなったら職員のタバコの火の不始末ということにして
タバコを増税して再建費用にあてればいいよ。

929:名無しさん@1周年
19/10/31 17:16:19.10 ie1yaILU0.net
ヤマトの王様よりも、琉球の王様も注目してねと言う犯行か?

930:名無しさん@1周年
19/10/31 17:16:28.10 gQUrU8Ya0.net
>>923
世界遺産でもないしいらないやない

931:名無しさん@1周年
19/10/31 17:17:04.52 ziEQ85mt0.net
寄付で再建しろよ
再建の再建とか重要性低いし

932:名無しさん@1周年
19/10/31 17:17:08.60 yMSnqtgs0.net
イベントにありがちなやりがい搾取があって不満がくすぶったんだろ

933:名無しさん@1周年
19/10/31 17:17:22.23 mKW7XaEb0.net
さて…こんな状況を尻目に木造でお城復元しようとしてる自治体が
日本のど真ん中にある訳なんですが向こうはどうなるんでしょうね

934:名無しさん@1周年
19/10/31 17:18:17.46 uqtQM3Jn0.net
>>1
夜中までやったんだろ?
作業でライト使わないのか

935:名無しさん@1周年
19/10/31 17:20:02.57 MKLo0jQM0.net
ケンター!

936:名無しさん@1周年
19/10/31 17:20:09.71 x+Z4sw930.net
まさか、国に再建してなんて言わないよな
再建は全て沖縄県の予算でやって欲しいよな

937:名無しさん@1周年
19/10/31 17:20:15.77 zZVjuPfy0.net
日本人って放火が多いからな。
俺も一度、自転車のサドルに火をつけようとしてる奴を見かけたからトリョチャギで倒して通報したことあるが、
警察は「ここだけの話、安倍政権になってからみんなストレス溜まってるんですよ。そのせいで、元々の日本人の暴力性が高まってるみたいで…総理は金持ちの方しか見てませんからね」と溜め息をついていた。

938:名無しさん@1周年
19/10/31 17:20:54.75 A7/7VZ6t0.net
>>937
チョンモメンって気持ち悪い

939:名無しさん@1周年
19/10/31 17:21:41.82 pHEH5nFO0.net
>>937
きむちわるい

940:名無しさん@1周年
19/10/31 17:23:29.77 SWcyUMUA0.net
>>893
これがゆとりか。ほんとリアルでバカなんだな。

941:名無しさん@1周年
19/10/31 17:25:12.78 fkEvNtug0.net
これはインスタ蠅ゆとり世代の犯行では?
燃えたほうがインスタ映えするという理由だろ。

942:名無しさん@1周年
19/10/31 17:26:02.17 WVKez+9U0.net
再建しても同じ結果になるだけだろ

943:名無しさん@1周年
19/10/31 17:28:12.00 1F6/Pty20.net
>>14
あれは無くなった方が良いな

944:名無しさん@1周年
19/10/31 17:29:12.25 yN+IVeCh0.net
神社仏閣ってスプリンクラーとか張り巡らせてあって
すぐに消火出来たり火が広がらないようにしたりの設備に金かけてるとこが多いって言うじゃん
首里城はそういうの無かったんけ?
首里城くらい有名な名所ならそこそこ収入もあるんだろ?

945:名無しさん@1周年
19/10/31 17:31:03 bwUIx3Wd0.net
今時スプリンクラーもなかったのか

946:名無しさん@1周年
19/10/31 17:32:02.36 8WXRqu4w0.net
案の定アベガーわいてる

947:名無しさん@1周年
19/10/31 17:37:18.94 S9tqKcjM0.net
沖縄の業者とかいい加減そうなんで、すぐに火災とか起こしそう
本土だと本当に厳しい所(工場や施設=現場)は持ち込む機材を
チェックされるし(まあそれ以前に先に申請する必要がある)
作業内容や計画書なんかも事前に提出するわな
あらゆる意味で、沖縄はのんびりてしてて杜撰なイメージはある

948:名無しさん@1周年
19/10/31 17:39:21 ka4CZGwj0.net
祭りじゃ祭りじゃ~

949:名無しさん@1周年
19/10/31 17:39:30 aya8XaNB0.net
>>865
そりゃそうよ
公務員→刑務所だからな

950:名無しさん@1周年
19/10/31 17:41:19.32 S9tqKcjM0.net
もっと厳しい所になると、入る社員全員の身元確認
(前科の有無を警察に照会してチェック)されるし
作業中、ずっと1人監視役の人が後ろについたりもする
刑務所に産業機械のメンテに入った時なんかはそうやっあな
まあ脱獄の手助けをする恐れ(可能性)があるから警戒するんだろうけど

951:名無しさん@1周年
19/10/31 17:42:42 T0dwSCXh0.net
スマホじゃね?

952:名無しさん@1周年
19/10/31 17:44:59.86 S9tqKcjM0.net
>>865
警察と消防が入るから逃れられんやろ(普通は突き止められる)
ただ、沖縄なんで(たぶん本土と違うやろうから)
警察や消防がキチンとしたまともな仕事をするかは疑問だが

953:名無しさん@1周年
19/10/31 17:45:10.78 ARf1hQCv0.net
>>933
あれは頓挫したよ、少なくとも数年は。
石垣こそ唯一本物で価値があるのに、それないがしろにしてでも本丸レプリカを木造でつくろうとして、専門家に非難されまくった。
文化庁もそれに応じた格好。

954:名無しさん@1周年
19/10/31 17:49:57.83 0GZ3qpn/0.net
沖縄の責任じゃん10年は再建しなくていいわ
台風被害の復興が優先。

955:名無しさん@1周年
19/10/31 17:52:52.96 CgpPdE3B0.net
琉球王てもうおらんのでしょう~カラ城でアレやったねw

956:名無しさん@1周年
19/10/31 17:54:01.79 DSyMrASV0.net
タバコだって片付けて帰るだろうし、電気にしたって消して帰るんじゃないか?

957:名無しさん@1周年
19/10/31 17:54:17.80 xewPBhVT0.net
事件性あったら戦争やでw

958:名無しさん@1周年
19/10/31 17:54:28.10 MI3TGtdd0.net
中韓の皆様向けにライトアップマシマシにしたら燃えたんやろ

959:名無しさん@1周年
19/10/31 17:58:24.75 uTX7tUFd0.net
木造の床に火が付いたタバコ置いて燃えると思ってるのか

960:名無しさん@1周年
19/10/31 18:00:51.48 VwceYx4x0.net
代々昔から建ってる建造物ならば防火が疎かになるのも元を生かす為と分からなくないが、
大分前に建物消失して復元三回目で復元終わった年に即消失ってダメだろ
沖縄タイムが働いたのかは知らんが
ちゃんと防火しろよあくまでも復元なんだから全部が全部そのまま狙わんでもいい

961:名無しさん@1周年
19/10/31 18:01:19.01 lZP2JDRf0.net
放火の可能性は低いとのことだけど、もし放火だとしたら復元工事に関わった人物かな。
元請けに恨みがある下請けとか、復元が完了して仕事が無くなったやつとか、、、

962:名無しさん@1周年
19/10/31 18:01:31.96 NMZNgwLV0.net
祭りで電気配線繋ぎまくりでブレーカーから火が出たんか?

963:名無しさん@1周年
19/10/31 18:03:08 S9tqKcjM0.net
なんや、よく読んだら、作業をしていたのは職員なんか、、、
放火や不審火の可能性を早々に排除したのは遅くまで
職員が遅くまで作業してたから不審者の進入は難しい
(作業してた奴らに目撃されるはず)と判断したということか? ?

964:名無しさん@1周年
19/10/31 18:03:53 RfXVHvMn0.net
>>145
ライトアップテストみたいな事やってたら燃えても不思議じゃない

965:名無しさん@1周年
19/10/31 18:06:57.10 pL3UrWRx0.net
身内を庇うなよ
キッチリやれ

966:名無しさん@1周年
19/10/31 18:16:39.56 Ohyj0UJl0.net
どうするの弁償できないよね、ごめんなさいで済むの

967:ばーど ★
19/10/31 18:19:41.29 81FoesoM9.net
>>1
関連スレです
【首里城火災】火元は正殿内部か…イベント会社が正殿前の「御庭」で 1時間前まで照明機材設営「内部には一切立ち入っていない」
スレリンク(newsplus板)

968:名無しさん@1周年
19/10/31 18:24:56.10 8sq09+tT0.net
作業員が損害賠償払えないから真相解明できずに泣き寝入りだなww

969:名無しさん@1周年
19/10/31 18:30:18 XJoopTyWO.net
沖縄県警の言葉を信じる奴はいない

970:名無しさん@1周年
19/10/31 18:33:55.61 cAiT0bNA0.net
お城に火付けてシュラシュシュシュ

971:名無しさん@1周年
19/10/31 18:45:02.98 bITlmhN70.net
動画で自白してるやついたよなw
冗談半分だろうけど、
この際だからキッチリ取り調べしてやれよw

972:名無しさん@1周年
19/10/31 19:05:57 ITiZShcS0.net
>>952
選挙管理委員会も機能しないし、公示前の選挙活動を見ても警察は取り締まらないし…

973:名無しさん@1周年
19/10/31 19:08:28 T0KOoMtK0.net
タバコだろ。隠蔽を許すな

974:名無しさん@1周年
19/10/31 19:09:17 cBEVRNBe0.net
ホントはハゲ菅の差し金だろ。

975:名無しさん@1周年
19/10/31 19:09:54 T0KOoMtK0.net
タバコ反日野郎が遊んでいたのか

976:名無しさん@1周年
19/10/31 19:10:46 T0KOoMtK0.net
犯人はすぐ見つかるだろ。いまごろガクブルだろうな

977:名無しさん@1周年
19/10/31 19:17:06.01 sfhqOu/S0.net
投光器などの照明器具は?

978:名無しさん@1周年
19/10/31 19:18:49.14 20bVpnJF0.net
>>85
林 か?

979:ばーど ★
19/10/31 19:30:34.75 81FoesoM9.net
次スレはこちらで
【首里城火災】火元は正殿内部か…イベント会社が正殿前の「御庭」で 1時間前まで照明機材設営「内部には一切立ち入っていない」 ★2
スレリンク(newsplus板)

980:名無しさん@1周年
19/10/31 19:32:11.22 dDIQM9130.net
ばーどしねや!

981:名無しさん@1周年
19/10/31 19:38:02.73 GedPKjqt0.net
これ職員退職した方が身のためなんじゃないの

982:名無しさん@1周年
19/10/31 19:39:38.23 CgpPdE3B0.net
夜中まで時限爆破装置でも作ってたのカモなw

983:名無しさん@1周年
19/10/31 19:40:08.01 nuu8ZHsR0.net
>>343
放火の線がほぼ無い事と キャンドルナイトなんて物騒なイベントやる日に燃えたらそりゃ想像はつきますわな

984:名無しさん@1周年
19/10/31 19:46:17.78 fRpbtxAZ0.net
電力オーバーだな。

985:名無しさん@1周年
19/10/31 19:48:42.77 nuu8ZHsR0.net
多分今回の火事は火器じゃなく 機材の高温放置か配線ネズミが齧ってショートした系なんだろ
普通に考えたら首里城祭りでライトアップするみたいだから ちゃんと電源落としてなかったか機材を誤った使い方して潜熱起こしてたのを放置してたかじゃないの
まぁ監督責任は県だよな

986:名無しさん@1周年
19/10/31 19:50:06.78 CgpPdE3B0.net
バーニングアップで凄い演出だったな~はよ死人でらんかな♪

987:名無しさん@1周年
19/10/31 19:52:03.65 nuu8ZHsR0.net
>>976
犯人と言える程の犯人がいないんじゃないのかな
普通の会社でもコンセントのところに結構な埃が積もってるところはあるよ
イベントの前だからどっちかというと熱発火系の様な気はするけど

988:名無しさん@1周年
19/10/31 19:59:34.92 LehajKFe0.net
動画あげてる奴って犯罪者予備軍だよね。

989:名無しさん@1周年
19/10/31 20:00:56.69 lDL0FfX+0.net
ネトウヨの放火が原因だろ
警察は安倍忖度案件で捜査しないけどなw

990:名無しさん@1周年
19/10/31 20:01:49.47 ypYTQ9BH0.net
パヨクって完成したら燃やすんだな・・・

991:名無しさん@1周年
19/10/31 20:03:34.24 wA12mr4L0.net
県職員がいたのか。じゃ放火じゃん。

992:名無しさん@1周年
19/10/31 20:20:37.56 aq11PVRi0.net
>>1
ヤニカスのタバコの不始末だな

993:名無しさん@1周年
19/10/31 20:21:48.96 XBxTbUTPO.net
変な燃え方だったな
原因究明されない(しない)ままうやむやで再建するつもりかね?利権がらみの黒い部分隠蔽して
あくまで城跡が世界遺産なんだから上物いらなくね?

994:名無しさん@1周年
19/10/31 21:10:49.46 Q2e9XFaM0.net
>>85
空だな

995:名無しさん@1周年
19/10/31 21:13:46.94 dDIQM9130.net
放火やろ?

996:名無しさん@1周年
19/10/31 21:21:00.20 dDIQM9130.net
あーあ
やってもうた、、、

997:名無しさん@1周年
19/10/31 21:25:02 nf+A1bSf0.net
間抜けと言われた特攻隊員の祟り

998:名無しさん@1周年
19/10/31 21:26:43 dDIQM9130.net
【沖縄】首里城 正殿全焼…住人「私たちにとって首里城は神様みたいな存在。涙で言葉が出ない」
URLリンク(asahi.2ch.sc)

999:名無しさん@1周年
19/10/31 21:27:04 UyYsagfN0.net
城跡の展示で十分だな

1000:名無しさん@1周年
19/10/31 21:27:09 q47S9QzFO.net
沖縄県警じゃ無理か

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 36分 33秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch