【首里城火災】火元は正殿か…職員らが未明まで正殿付近で祭りの作業、火気は使用せず 県警、放火など事件性は低いat NEWSPLUS
【首里城火災】火元は正殿か…職員らが未明まで正殿付近で祭りの作業、火気は使用せず 県警、放火など事件性は低い - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
19/10/31 14:43:26 PhQu09V70.net
喫煙所って仮設してなければ火元から相当離れてるよ
物理的に無理

351:名無しさん@1周年
19/10/31 14:43:30 CgpPdE3B0.net
職員・業者全員の身柄確保を優先せよ!

352:名無しさん@1周年
19/10/31 14:43:32 OCFkP0Kr0.net
なんで原因が分からないのに事件性がないってなるんだ

353:名無しさん@1周年
19/10/31 14:43:56.96 jB5oEPQP0.net
>>320
中韓製のまがいもの互換バッテリーの充電中なら
発火事故多いやろな

354:名無しさん@1周年
19/10/31 14:44:07.88 mEb9vVO30.net
昔読んだ話だと首里城が平成に再建された時に
「まだ魂が入ってない」と地元のユタが集結して
祈りを捧げて入魂の儀式したらしいな

355:名無しさん@1周年
19/10/31 14:44:09.09 V3KBm74F0.net
再建したら おいくら億円?

356:名無しさん@1周年
19/10/31 14:44:13.88 uuQAfayt0.net
>>274
それでデニーは韓国にキャンドルの使い方を聞きに行ってたのか

357:名無しさん@1周年
19/10/31 14:44:15.68 ebwoD5cn0.net
別にオリジナルじゃなくてレプリカだしさほどの損失でもないわ

358:名無しさん@1周年
19/10/31 14:44:27.44 9OttOc3u0.net
バッテリーの充電とか怪しいな
一か所の電源から大量の機材を充電してたとか

359:名無しさん@1周年
19/10/31 14:44:39.34 23E9SF4F0.net
放火じゃないなら火の不始末かな

360:名無しさん@1周年
19/10/31 14:44:42.85 DsYRr6900.net
即位のお祝いどころじゃなくなっちゃったな。

361:名無しさん@1周年
19/10/31 14:44:57.57 GPxuwm1R0.net
>>286
だって放火はちよん国人の
国技 疑われて 当然

362:名無しさん@1周年
19/10/31 14:44:59.24 GM0bNPH+0.net
>>342
それ昼過ぎスタートだから日暮れにはお開きだろ沖縄じゃ

363:名無しさん@1周年
19/10/31 14:45:04.30 CRNLy+jM0.net
今週末の夜間観覧用に配線増やしてたんじゃね?
元々照明を殆ど使わない自然光だけの暗い施設だからオーバーして
加熱して塗料で発火とかでは?

364:名無しさん@1周年
19/10/31 14:45:20.87 KJZ+Fcad0.net
>>257
ハロゲン系の工事照明は前に可燃物有ると簡単に燃え出す。
数年前に、芸術展示物で子供焼き殺した事故あっただろ。

365:名無しさん@1周年
19/10/31 14:45:22.89 YUCl6lx/0.net
警備するのが嫌になった警備員の犯行って可能性は?

366:名無しさん@1周年
19/10/31 14:45:27.87 CNhEkZPg0.net
他のグスクみたいに石垣だけでいいのではないですか?

367:名無しさん@1周年
19/10/31 14:45:32.09 N/mAALlR0.net
>>352
徳島県警だからさ

368:名無しさん@1周年
19/10/31 14:46:06.75 vZNOh3Sq0.net
誰かタバコ吸ったりシてないだろうな

369:名無しさん@1周年
19/10/31 14:46:15.44 OAK/OtLU0.net
沖縄だし、どうせ職員によるタバコのポイ捨てとかだろ

370:名無しさん@1周年
19/10/31 14:46:18.19 DsYRr6900.net
最近建ったものにしろ、関わった人が一生懸命作業なさったわけだから…。
再建するにしても、木材の調達すら難しいような話が出てんね。

371:名無しさん@1周年
19/10/31 14:46:25.43 s1xEQUuI0.net
スプリンクラー役ただつだな

372:名無しさん@1周年
19/10/31 14:46:25.69 N/mAALlR0.net
>>356
自分の”キャンドル”に帽子かぶせてゴシゴシしてたんじゃないの?

373:名無しさん@1周年
19/10/31 14:46:34 F3041pS10.net
ノートルダムもコレも作業員のタバコだろ

374:名無しさん@1周年
19/10/31 14:46:46 2oa+LHEk0.net
上皇上皇后さまが沖縄にとはとりわけ御心を砕いていたからパレードしていいのか迷いそう

375:名無しさん@1周年
19/10/31 14:47:05 GM0bNPH+0.net
>>365
民間の警備会社だろ
常駐じゃない。セコムして帰ったら無人センサー検知で警備員が出動する。

376:名無しさん@1周年
19/10/31 14:47:06 jlhQDdfS0.net
>>1
不審者がいなくて火の気もないのに燃えたなら、不審じゃない人物が火付けしたんじゃねえの?

377:名無しさん@1周年
19/10/31 14:47:22.14 IBdCmY/l0.net
周りにドレンチャーあっても、完全手動でバルブキー回すタイプだろうからなあ?これ。
内部はスプリンクラーなしで、普通の室内消火栓だし。学校とかにあるアレと同じ。
中にバルブと消火ホース巻いたのが入ってるだけの。

378:名無しさん@1周年
19/10/31 14:47:24.93 f+G8zRQc0.net
タバコの不始末、照明の不始末、あたりってことかね?

379:名無しさん@1周年
19/10/31 14:47:31.65 0xgzhHne0.net
また県知事が戦争で焼けた話をするんだろう
5回目なのに
何度再建しても同じだよ
たいていどこの県も城跡は石垣しかないよ

380:名無しさん@1周年
19/10/31 14:47:53.92 WVKez+9U0.net
広大な大日本帝国時代に何でこんなショボいのが国宝になれたんだろ?

381:名無しさん@1周年
19/10/31 14:48:00.75 8DScWpZR0.net
沖縄人のことだからタバコ吸いながらとか泡盛飲みながら作業していた可能性は充分考えられる。

382:名無しさん@1周年
19/10/31 14:48:02.84 lJvebslG0.net
>>18
管理も出来んのか

383:名無しさん@1周年
19/10/31 14:48:03.68 OCFkP0Kr0.net
事件性が低いってことはもう原因分かったけど隠してるってこと?

384:名無しさん@1周年
19/10/31 14:48:17.37 jlhQDdfS0.net
韓国製スマホ爆弾が発火したとかな

385:名無しさん@1周年
19/10/31 14:48:19.00 Xx7TekEJ0.net
>>346 にーけーうどぅんは読めなかったよ。世間では常識なのか。

386:名無しさん@1周年
19/10/31 14:48:46.03 GM0bNPH+0.net
作業後無人で深夜に発火なら
化学火災の可能性しかないんじゃないかな

387:名無しさん@1周年
19/10/31 14:48:52.66 UmZtfvMX0.net
人災か
犯人探しが始まるな

388:名無しさん@1周年
19/10/31 14:48:57.42 wXVD5GsJ0.net
>>371
スプリンクラー設置してなかったみたいだよw
今年度から国の管理から県の管理に移行して、施設管理はグダグダになってるみたいだw

389:名無しさん@1周年
19/10/31 14:49:17.36 0APxwTDs0.net
ものすごく単純にコードリールから出火とかだったりして

390:名無しさん@1周年
19/10/31 14:49:20.52 pt22n/Pa0.net
誰が犯人ニダ??
私じゃないアル
俺じゃないニダwww
お前がやりそうだアル
やらないニダよwww

391:名無しさん@1周年
19/10/31 14:49:21.61 CgpPdE3B0.net
次はペラペラのベニヤ板とかでええやん
すぐ燃やすアホしかおらへんからw

392:名無しさん@1周年
19/10/31 14:49:21.89 YAnP3p140.net
防火設備が途上国レベルなのに馬鹿なイベントするから

393:名無しさん@1周年
19/10/31 14:49:25.69 DsYRr6900.net
>>379
再建するな、と言う天の声かもしれんね、もしかして。

394:名無しさん@1周年
19/10/31 14:49:37.35 wgcBSvpr0.net
沖縄の作業員質が悪いからな。タバコの不始末とかだろ

395:名無しさん@1周年
19/10/31 14:49:39.59 mg07rR7c0.net
パヨクが静かだなぁ

396:名無しさん@1周年
19/10/31 14:50:02.50 N/mAALlR0.net
>>385
中国人が名古屋をみんくーうーとか読むけど
そんなんでいいんじゃね?

397:名無しさん@1周年
19/10/31 14:50:09.46 yMo7k7qZ0.net
キャンドルイベントでしょ?

398:名無しさん@1周年
19/10/31 14:50:09.79 L3e+WsQ+0.net
ノートルダムもそうだけど
修復とかイベントで外部の作業員が入ってきたら
下請末端なんてそれこそ非正規外国人とかだろう
防火意識がどれだけあったのか疑問
スプリンクラー無いとかハード面での問題もあるのだろうけど

399:名無しさん@1周年
19/10/31 14:50:10.01 F3041pS10.net
大変なことをしてしまったと一人ビクビクして生きていく元喫煙者が沖縄に住んでいることだろう
急にタバコやめると疑われるから急にはやめないか

400:名無しさん@1周年
19/10/31 14:50:21.26 2ki4qNVt0.net
>>28
とはいえ責任の所在を明らかにしないと

401:名無しさん@1周年
19/10/31 14:50:27.82 GM0bNPH+0.net
>>388
そんな馬鹿な
消防法どうなってるの

402:名無しさん@1周年
19/10/31 14:50:32.29 u4JvE/bG0.net
>>386
電気じゃないの
留守中に充電製品から発火して自宅が燃えるとか普通にあるし

403:名無しさん@1周年
19/10/31 14:50:34.83 wsaAimj90.net
中国様に再建してもらえよ沖縄土人

404:名無しさん@1周年
19/10/31 14:50:37.82 swZBZCTm0.net
>>384
それも含めてバッテリー系は怪しいね

405:名無しさん@1周年
19/10/31 14:50:52.59 cRGUefyD0.net
なんか、もしキャンドルイベントせいなら有耶無耶にして
漏電のせいみたく持ってきそう

406:名無しさん@1周年
19/10/31 14:50:56.98 UdF58SnM0.net
>>145
そうなるとタバコの不始末かね?

407:名無しさん@1周年
19/10/31 14:51:24.46 WVKez+9U0.net
>>399
いきなり事件性は低いって発表しているんだし
そんな神経皆無だろ

408:名無しさん@1周年
19/10/31 14:51:26.31 N/mAALlR0.net
東京都ハイパーレスキュー隊「ドンマイドンマイ」

409:名無しさん@1周年
19/10/31 14:51:31.81 Hg79HSUb0.net
何で全焼してんの?
スプリンクラー何してたのさ

410:名無しさん@1周年
19/10/31 14:51:39.47 PegfJXe/0.net
>>3
それTBSが流してたんでしょ?

411:名無しさん@1周年
19/10/31 14:51:51.86 yMo7k7qZ0.net
>>398
日本の造船会社なんかも何回も放火で炎上してたね
下請けの奴隷なんて火災があれば仕事また増えるし
完成しちゃったらもう仕事なくなるので
何度でも放火する

412:名無しさん@1周年
19/10/31 14:51:56.15 f+G8zRQc0.net
>>388
それって、国の管理のときからスプリンクラーなかったってことでは?

413:名無しさん@1周年
19/10/31 14:52:04.69 jlhQDdfS0.net
>>401
沖縄独自…なのかな

414:名無しさん@1周年
19/10/31 14:52:26.07 +4YJZAy/0.net
>>395
犯人いつものようにウヨクかよ

415:名無しさん@1周年
19/10/31 14:52:26.46 1w/mBWfr0.net
タコ足配線、タバコ、照明の熱とかかな。

416:名無しさん@1周年
19/10/31 14:52:36.66 w9zHAZxY0.net
沖縄は中国の手に渡ってるからあっち系の人らのテロとかではないよね
イベントの事故だよねえ
もったいないなあ

417:名無しさん@1周年
19/10/31 14:52:42.28 OySmEu+N0.net
再建にパヨクは役に立つのかな

418:名無しさん@1周年
19/10/31 14:52:44.92 8DScWpZR0.net
デニーどう責任とるんだよこれ。

419:名無しさん@1周年
19/10/31 14:52:47.59 F3041pS10.net
>>407
うんだから放火じゃなくて失火だろ
クズ喫煙者の

420:名無しさん@1周年
19/10/31 14:53:02.18 EazSMrqf0.net
>>305
ジャングルジムのやつ思い出した

421:名無しさん@1周年
19/10/31 14:53:05.43 YAnP3p140.net
作業員のヤニカスが喫煙所を使わずにポイ捨てしたんでしょ。

422:名無しさん@1周年
19/10/31 14:53:08.87 NTb5kHcO0.net
しかしまぁ古い建物がよく燃える国だな
一体どうなってんだか

423:名無しさん@1周年
19/10/31 14:53:13.74 cUM6kXGA0.net
>>413
記録ではすぷりんくらー?という文化財は見つかりませんでしたので…

424:名無しさん@1周年
19/10/31 14:53:14.80 LOsnCosW0.net
内地の税金にたかるなよw

425:名無しさん@1周年
19/10/31 14:53:41.28 h7NNEcY70.net
放火じゃないってなんで断言してんの?
ノートルダムだって実際はイスラムテロだったんだろうけど、それじゃやばいから
タバコの不始末か電気系統の故障のせいにしたけどね
宗教施設やその場所のシンボルの火災はほぼ放火

426:名無しさん@1周年
19/10/31 14:54:01.57 +4YJZAy/0.net
>>390
やったのは俺じゃないデスマスダー怒
俺を疑うのは差別デスマスダー怒
うギャー!

427:名無しさん@1周年
19/10/31 14:54:06.15 oo4gg3an0.net
フジで専門家が屋根裏の電線じゃないかってw
電気の使いすぎかとか
それが原因だったら脆すぎだろww

428:名無しさん@1周年
19/10/31 14:54:15.47 JLW0TMVt0.net
やにカスだろ。
全国土禁煙にしろ。
勿論、タバコは違法薬物に

429:名無しさん@1周年
19/10/31 14:54:25.79 g+PfRXA00.net
キャンドルイベントが壮絶な火のイベントになったんだな

430:名無しさん@1周年
19/10/31 14:54:26.73 mjpyavpb0.net
(´・д・`)法則発動だからしょうがない
沖縄県の玉城デニー知事は31日正午すぎ、首里城の火災を受けて
出張先の韓国から予定を早めて帰国した。
報道陣が待ち構えていた那覇空港では「まずはこれから現場を確認しに行く」と述べるにとどめた。
那覇空港から直接、火災現場へ向かったとみられる。
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

431:名無しさん@1周年
19/10/31 14:54:39.75 ELn8WOFz0.net
火気使ってないのに燃えるわけないだろ
嘘ついてるやつがいるな

432:名無しさん@1周年
19/10/31 14:55:00.00 h7NNEcY70.net
>>416
シンボルを燃やして地元民を意気消沈させてそこの場所を手に入れるのはよくある手口だよ
チベットでも中国がやった

433:名無しさん@1周年
19/10/31 14:55:06.64 BmWJ81KH0.net
日本ももう限界だわね

434:名無しさん@1周年
19/10/31 14:55:06.65 cUM6kXGA0.net
>>427
電気関係なら昼間の方が出火しそうだけどなあ

435:名無しさん@1周年
19/10/31 14:55:09.48 w9zHAZxY0.net
消防法で景観が損なわれるとか、お城の良さがなくなるとか思ってたけど、
やっぱ大事だね

436:名無しさん@1周年
19/10/31 14:55:15.35 Tm9/dEgn0.net
放火でなく、あれだけ燃え上がるって防火設備ついてないのかな

437:名無しさん@1周年
19/10/31 14:55:22.74 IBdCmY/l0.net
今は全部電動工具だからなあ?現場で充電してた可能性はないとは言えん。

438:名無しさん@1周年
19/10/31 14:55:33.71 vd5CauHP0.net
>>53
実質的管理者が変わってなければやり方も変えてないと思うんだけど、国から県に管理者が変わる前は指定管理者は美島財団じゃなかったのかね。
スプリンクラーが内部になかったのは国管理時代からだし、今も財産としては国有なんだけどね。
ウヨもサヨも事実の究明よりも攻撃ネタにすることしか考えないな。

439:名無しさん@1周年
19/10/31 14:55:37.68 tHhDIn5y0.net
プロが見たら不審火かどうかはすぐわかるよ

440:名無しさん@1周年
19/10/31 14:56:03.34 Z75ge/Wd0.net
祭り準備で大型ライト設営とかした結果漏電とかなんかねえ…
やるせねえなあ

441:名無しさん@1周年
19/10/31 14:56:16.32 xGpkPodm0.net
ほぼ、放火で間違いない。
放火の可能性を考慮して、効果的な防火設備を設置しておくべきだった。
リスクヘッジできなかった責任者が悪い。

442:名無しさん@1周年
19/10/31 14:56:19.11 oo4gg3an0.net
>>434
イベントの準備で電気を使い過ぎたか
付けっ放しだったかってw

443:名無しさん@1周年
19/10/31 14:56:22.98 xgtLPsuB0.net
>>431
そこで白熱電球ですよ

444:名無しさん@1周年
19/10/31 14:56:36.15 mZa7C3hd0.net
>>417
国と喧嘩するから邪魔にしかならんなw

445:名無しさん@1周年
19/10/31 14:56:48.77 a+DMczNG0.net
>>434
ライトアップの準備は夜だから

446:名無しさん@1周年
19/10/31 14:57:06.76 YsHhJStU0.net
沖縄兵庫大阪って怪しい事あっても続報ないよなキメェんだよ

447:名無しさん@1周年
19/10/31 14:57:08.41 WVKez+9U0.net
>>440
普通の人が適法にやっていたら火事にはならんよな

448:名無しさん@1周年
19/10/31 14:57:11.92 f0+g5Ed80.net
現場検証でいろいろわかる。

449:名無しさん@1周年
19/10/31 14:57:23.46 8ziyZENq0.net
>>427
そういう事にしときたいだけなんじゃって感じ

450:名無しさん@1周年
19/10/31 14:57:41.28 Gquwv2jC0.net
作業員が帰ってから1時間で報知器作動
やっぱりイベント作業に関係がありそうだろ

451:名無しさん@1周年
19/10/31 14:57:42.15 HoJGeLOC0.net
職員の誰かが裏でタバコ吸ってたんじゃないの

452:名無しさん@1周年
19/10/31 14:57:42.73 AXNJET/80.net
>>431
本来なら作業で火を使うことはないってだけだ

453:名無しさん@1周年
19/10/31 14:57:50.81 TfST5kup0.net
>>18
首里城の歴史でキャンドルイベントはないだろうしな誘致の色物だな

454:名無しさん@1周年
19/10/31 14:57:59.17 mZa7C3hd0.net
言い訳の早さが放火です。。。

455:名無しさん@1周年
19/10/31 14:58:01.32 0xgzhHne0.net
まだ燃えていない建物をヘリで消化剤とか撒いて
何とか残せなかったのかね?
総工費いくらなの?

456:名無しさん@1周年
19/10/31 14:58:22.99 2ki4qNVt0.net
>>416
渡ってないからやられた

457:名無しさん@1周年
19/10/31 14:58:23.22 /DPYQXer0.net
これから、どうやってアメリカ軍基地のせいに持って行くか沖縄パヨクの力量拝見だな。

458:名無しさん@1周年
19/10/31 14:58:27.23 2SsICb330.net
ノートルダムと同じパターンかねぇ
ああいう火災焼失があったのに、慎重にならないものかね

459:名無しさん@1周年
19/10/31 14:58:39.04 w9zHAZxY0.net
>>432
仮にそうなら惨忍すぎだな

460:名無しさん@1周年
19/10/31 14:59:05.72 PhtjlVTX0.net
判断するの早過ぎねぇか?
まだろくに検証もできてないだろうに

461:名無しさん@1周年
19/10/31 14:59:13.24 WVKez+9U0.net
>>458
県民性的に無理だろ

462:名無しさん@1周年
19/10/31 14:59:21.27 YsHhJStU0.net
>>398
ノートルダムは火災警報器が1回目をお報せしたのに火元を見つけられなかった、も追加で

463:名無しさん@1周年
19/10/31 14:59:24.32 2ki4qNVt0.net
>>451
可能性はあるなぁ

464:名無しさん@1周年
19/10/31 14:59:27.87 sR6/3oJU0.net
現場で作業してたヤニカスビクついてるだろぶっちゃけ

465:名無しさん@1周年
19/10/31 14:59:31.79 L1rJbS8K0.net
ホント喫煙者は害悪だなぁ

466:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
19/10/31 14:59:39.20 MEw3zRNN0.net
9 名無しさん@1周年 sage 2019/10/31(木) 14:33:50.15 ID:Egsy4RJg0
>通産省時代、沖縄での勤務経験のある八幡和郎氏はFacebookで、
>首里城の有料エリアの管理権が今年2月に国から県に移管されていたニュースを引用。
>「玉城知事が管理不行き届きで貴重な国有財産焼いた」と、県の管理に手落ちがあったと厳しく指摘した。
URLリンク(agora-web.jp)

うひゃ~、デニーやっちゃったなw 

467:名無しさん@1周年
19/10/31 14:59:43.91 nd921Y9b0.net
事件性はないニダ

468:名無しさん@1周年
19/10/31 14:59:48.91 a+DMczNG0.net
>>453
去年もやってるけど

469:名無しさん@1周年
19/10/31 14:59:54.78 CgpPdE3B0.net
夜通し作業すればアレだったのにな

470:名無しさん@1周年
19/10/31 14:59:59.62 sR6/3oJU0.net
ヤニカス「せや、電気のせいにしたろ」

471:名無しさん@1周年
19/10/31 15:00:12.81 9QJtLaeB0.net
沖縄にはたんまり補助金ついてんだから
その中から遣り繰りして頑張って再現して
こんどはあんな派手派手しくない
ちゃんと資料に残ってる黒瓦の渋くて重厚な造りのやつをね

472:名無しさん@1周年
19/10/31 15:00:13.57 DaeqZrMK0.net
エルカンターレの仕業だろ

473:名無しさん@1周年
19/10/31 15:00:22.09 IOkiuBxN0.net
これもアベのせい
もしくは元号変更のせい
令和になってろくなことがない。
天皇制が悪い。

474:名無しさん@1周年
19/10/31 15:00:22.59 WVKez+9U0.net
>>460
この時点で俺が原因ですって謝罪するのが日本人の美徳

475:名無しさん@1周年
19/10/31 15:00:30.06 vSyrzlGE0.net
わざわざ言うのは放火だからだろうな
キャンドルイベントの準備ってもろチョンの放火だろ

476:名無しさん@1周年
19/10/31 15:00:56 IvNWuBDB0.net
祭りの準備では火の気は無いのに広範囲に火が出て
放火の可能性がないって事はつまり首里城焼失は知事の命令だったと

477:名無しさん@1周年
19/10/31 15:01:03 8sq09+tT0.net
>>1
バカだなぁ
みんな悲しいふりしてるけど顔がニヤニヤしてるよねww

478:名無しさん@1周年
19/10/31 15:01:03 2ki4qNVt0.net
>>471
それがいいね
資料通りに再現した方がいい

479:名無しさん@1周年
19/10/31 15:01:04 95ILmdSU0.net
ネトウヨ は

ここから

どーやって

民主党のせいにするの?wwww

480:名無しさん@1周年
19/10/31 15:01:21.27 rk6CAr460.net
朝鮮人が放火したと言ってたバカ右翼はどこに逃げた?

481:名無しさん@1周年
19/10/31 15:01:21.47 WNP+gwh40.net
ここからどうやってヤマトンチュの仕業にするのかが
このイベント主催だった沖縄タイムズの「報道の自由」のみせどころだ!

482:名無しさん@1周年
19/10/31 15:01:29.22 N6TrY/Bm0.net
>>473
取り敢えず祖国へ帰れ

483:名無しさん@1周年
19/10/31 15:01:34.26 sOTzDPOO0.net
わかった、タバコだろ
あいつらライターもタバコも火器だとおもってねーから

484:名無しさん@1周年
19/10/31 15:01:41.08 vSyrzlGE0.net
キャンドルなんたらはチョンだぞ

485:名無しさん@1周年
19/10/31 15:01:49.63 mZa7C3hd0.net
パヨク苦し紛れで喫煙者のせいにする、の巻き

486:名無しさん@1周年
19/10/31 15:01:53.97 mtA/Pc/T0.net
田舎県だから喫煙者や電気設備担当者の気の弱そうな人に責任を擦り付けて原因究明などしないだろうな。

487:名無しさん@1周年
19/10/31 15:01:54.72 n1hn4sL80.net
わざとでしょ。そんで代わりにミニ紫禁城を作ると

488:名無しさん@1周年
19/10/31 15:01:57.75 2ki4qNVt0.net
>>475
中国ドラマも見るとロウソクつけまくりだぞ?

489:名無しさん@1周年
19/10/31 15:02:04.81 a+DMczNG0.net
キャンドルっても電気だよ

490:名無しさん@1周年
19/10/31 15:02:05.74 41Akbzip0.net
放火と言えばあの民族だろ
徹底的に調査しろ!

491:名無しさん@1周年
19/10/31 15:02:19.73 UO7Jzp7z0.net
安倍「事件性は低いと報道しろ」
県警「ハイ」

492:名無しさん@1周年
19/10/31 15:02:20.01 GqfPEdBs0.net
>>274
時期外れの送り火か

493:名無しさん@1周年
19/10/31 15:02:22.79 WVKez+9U0.net
>>473
沖縄、樺太、台湾、朝鮮辺りの大日本帝国のおまけは天皇どうでもよくね?

494:名無しさん@1周年
19/10/31 15:02:37.07 0SNtFd3f0.net
焚き火はデマなん?

495:名無しさん@1周年
19/10/31 15:02:38.15 Rmh4C1qL0.net
【沖縄】玉城デニー知事、韓国へ出発 観光業界の関係者と意見交換へ★2[10/31]

496:名無しさん@1周年
19/10/31 15:02:44.86 P6aufJU40.net
漏電とかじゃなければ職員のタバコの不始末かな

497:名無しさん@1周年
19/10/31 15:02:50.68 WNP+gwh40.net
火元取締責任者とかに名前使われるとこういうときババなんだよな。

498:名無しさん@1周年
19/10/31 15:02:51.01 HXsnrTFK0.net
放火じゃないなら
防火対策しっかりやっとけば
ここまで燃え広がらなかっただろ
沖縄県の管理体制どうなってたんだ?

499:名無しさん@1周年
19/10/31 15:02:52.63 2ki4qNVt0.net
>>489
ジャングルジムのやつ思い出すな

500:名無しさん@1周年
19/10/31 15:03:44.69 ppJQNTXj0.net
>>410いよいよチョンですな

501:名無しさん@1周年
19/10/31 15:04:11.55 IKYTP2iI0.net
神社寺文化財の火事といったらチョンなのに
な~にが「放火ではない」だよw

502:名無しさん@1周年
19/10/31 15:04:30.87 ppJQNTXj0.net
>>479チョンだろ

503:名無しさん@1周年
19/10/31 15:04:38.80 WVKez+9U0.net
国が管理してたからキャンドルイベントも安全に成立してたのか
あいつら正殿内でも派手にイベント仕掛けようとしてたのかな

504:名無しさん@1周年
19/10/31 15:04:49.12 IvNWuBDB0.net
>>491
強烈なサヨク反自民地域で安倍さんが指示なんて出来たらマジですごいわ

505:名無しさん@1周年
19/10/31 15:04:53.15 6+So7joR0.net
ちょっと結論出すの早すぎじゃないですか沖縄県警

506:名無しさん@1周年
19/10/31 15:04:55.19 DC9woE6j0.net
アナウンスがあまりにも前掛り、これは疑わしいね

507:名無しさん@1周年
19/10/31 15:04:57.54 NXw5vXIH0.net
そもそも県職員ってパヨクだろ
自治労なんだから

508:名無しさん@1周年
19/10/31 15:05:07.56 ppJQNTXj0.net
>>484もうコナンでなくても犯人解るわな

509:在日ひるおび 共産党工作員建築家として森山またごり押し
19/10/31 15:05:07.62 SO3xssZM0.net
くそばか
こいつらだな?

510:名無しさん@1周年
19/10/31 15:05:18 gzFwIRm70.net
.
ハロウィンやったか!

燃えたら証拠なくなるしなwww

511:名無しさん@1周年
19/10/31 15:05:25 sR6/3oJU0.net
漏電だったとすると配線に漏電遮断器くらいつけるだろ普通
一応世界遺産だし漏電遮断器くらい設置するまともな業者呼ぶはず

電球の熱かタバコだろうよ

512:名無しさん@1周年
19/10/31 15:05:37 Ro8WoMM40.net
前に沖縄行って時は城がない時だったな
そのうち見に行きたいと思ってたのに
一度も見ることなく無くなってしまったか

513:名無しさん@1周年
19/10/31 15:05:42 FVqkzoXk0.net
ブラジルは南米大陸の至宝を収めた博物館を消失させた
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)
URLリンク(www.bbc.com)

514:名無しさん@1周年
19/10/31 15:05:48 ppJQNTXj0.net
>>506何処の?

515:名無しさん@1周年
19/10/31 15:05:51 wwtMvc5S0.net
仕事で火気は使わなくても
咥えタバコの可能性は?

516:名無しさん@1周年
19/10/31 15:06:01.78 UmJTpo6a0.net
犯人わかっちゃったんですけど

517:名無しさん@1周年
19/10/31 15:06:15.13 bXqGgTGy0.net
たばこくさいな

518:名無しさん@1周年
19/10/31 15:06:25.23 kzBqFFc50.net
【沖縄県知事選】玉城デニー氏、寄付金120万円を不記載 政治資金規正法違反か 選挙区内に花代も(衆沖縄3区自由党)
 沖縄県知事選(13日告示、30日投開票)への立候補を表明している自由党の玉城(たまき)デニー幹事長(58)=衆院沖縄3区=が代表を務めた政党支部が、
平成26年に受けた寄付金120万円を同年の政治資金収支報告書に記載していないことが11日、分かった。政治資金規正法違反(不記載)に問われる可能性がある。
 玉城氏の資金管理団体「城(ぐすく)の会」の収支報告書には、26年11月17日に100万円、同20日に20万円を玉城氏が代表を務めた「生活の党沖縄県第3区総支部」に
寄付した記載がある。しかし、党名を変更しただけの同一の政党支部「生活の党と山本太郎となかまたち沖縄県第3区総支部」の26年の収支報告書には記載がなかった。
 政治資金規正法では、報告書に不記載や虚偽記載をすると5年以下の禁錮または100万円以下の罰金が科せられる。過去には自由党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」の
土地購入事件で、購入代金などを報告書に記載しなかったとして小沢氏の元秘書が有罪判決を受けたことがある。
 「城の会」の収支報告書では、25年1月22日に玉城氏の選挙区内にある沖縄市の生花店に「供花代」として3万円を支出した記載もあった。
公職選挙法は政治家や後援団体が選挙区内で有権者に寄付することを禁じ、線香や葬儀の供花も該当する。
 
 玉城氏の事務所は11日、産経新聞の取材に「当時の担当者(退職)に確認中だ。分かり次第回答する」とコメントした。

519:名無しさん@1周年
19/10/31 15:06:50.84 kzBqFFc50.net
【沖縄】玉城デニー知事「中国公船が(尖閣諸島の)を見廻るので故意に刺激するようなことは控えなければならない」  06/01
沖縄県の玉城デニー知事は31日の記者会見で、米海兵隊の沖縄駐留について
「海兵隊が沖縄に駐留せずとも、日米の安全保障体制を毀損することはないという考えもあろうかと思う」と述べた。
また「海兵隊の抑止力は全体の一部で、海兵隊のみが抑止力として強調されるものではない。
それ以外の戦力でも十分、対処可能なのではないか」とも述べた。
玉城氏は今月14日付で送付した米政府・軍関係者への書簡で
「米国は海軍と空軍によって中国・北朝鮮問題に対応することができるだけの力を有する」と述べていた。
一方、同県石垣市の市議が乗船した漁船が5月24日に尖閣諸島(石垣市)周辺海域を航行した際、
中国公船に追い回されたことについて、  
玉城氏は「中国公船が(尖閣諸島の)周辺海域をパトロールしていることもあるので、
故意に刺激するようなことは控えなければならない」と述べた。

520:名無しさん@1周年
19/10/31 15:06:58.71 NXw5vXIH0.net
>>513
こういうのも、内部と通じた犯行で、芸術品とかが事前に持ち出されてる可能性もあるんだよなぁ
南米は何も信用できん

521:名無しさん@1周年
19/10/31 15:07:03.12 /D+TCLtL0.net
タバコ持ったことない人は分からんだろうが
あれはあまり出火には結び付かん
すぐ消える
配線をネズミがかじったとかが可能性高いんじゃないか?

522:名無しさん@1周年
19/10/31 15:07:11.05 Y/zBptCI0.net
>>1
「Kの法則」は本当に恐ろしいwww

523:名無しさん@1周年
19/10/31 15:07:20.18 UdF58SnM0.net
>>511
デニーが選んだ業者ならあ
案外適当なのでは

524:名無しさん@1周年
19/10/31 15:07:23.98 0OJYnx990.net
犯人があの国の人かあの国の人なら沖縄の反日勢力終わるけど

525:名無しさん@1周年
19/10/31 15:07:42.20 8DScWpZR0.net
漏電でもタバコの不始末でも県に全面的に責任があるのは間違い無い。デニーは首差し出すべき。

526:名無しさん@1周年
19/10/31 15:08:03.22 0axkljxY0.net
右京さんなら何て判断するだろうか

527:名無しさん@1周年
19/10/31 15:08:15.50 NXw5vXIH0.net
高卒叩きが酷いから、誰も電気関係の仕事に就こうなんて思わんだろ

528:名無しさん@1周年
19/10/31 15:08:19.41 yTU5EREo0.net
ルーズなことやってったんだろうなぁ

529:名無しさん@1周年
19/10/31 15:08:23.53 mZa7C3hd0.net
>>513
つかこういうのイスラム国とかと同じで十字軍の思想なんだよな
他文化根絶やし
集めておいて火を着けるとか

530:名無しさん@1周年
19/10/31 15:08:59.58 19fcd/hc0.net
普通に考えると電気だろうねぇ。
だけど、作業終えて電気を使うような所少なくなってただろうから、
となると、たばこのポイ捨て? ゴミ箱に吸い殻捨てたとか?

531:名無しさん@1周年
19/10/31 15:09:03.11 Y/zBptCI0.net
>>473
安倍と天皇と元号の影響力スゲーーーーーーーwwww

532:名無しさん@1周年
19/10/31 15:09:05.10 m/TlzL1W0.net
去年だったかのフランスの火事は結局原因なんだったんだ?

533:名無しさん@1周年
19/10/31 15:09:18.06 xCgr0JpC0.net
「突然ですが…」
URLリンク(ift.tt)

534:名無しさん@1周年
19/10/31 15:09:18.28 kR/HMDM20.net
夜間作業してたんならハロゲンライトの熱の可能性もあるか

535:名無しさん@1周年
19/10/31 15:09:21.01 L3DtNl4T0.net
>>511
こういう誤解があるから電気火災を「漏電」って言うのは違和感あるんだよ。
漏電遮断機は漏電による感電を防ぐものであって、火災原因でいう間違った意味の「漏電」を防ぐものではない。

536:名無しさん@1周年
19/10/31 15:09:39.66 l+CV3BI60.net
未明まで職員がいたなら職員が原因だろ。
出火原因は有耶無耶で終わりだな。

537:名無しさん@1周年
19/10/31 15:10:00.85 CugDuSMA0.net
いや
出火するまではあり得るとして
消火が遅すぎるわ
沖縄って消防隊員までグータラの能無しなのね

538:名無しさん@1周年
19/10/31 15:10:08.76 duPgHdLO0.net
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
建物ではなく。城址の方が世界遺産なんだろ?

539:名無しさん@1周年
19/10/31 15:10:14.66 hJwJ7pw90.net
放火だろ
火消しに必死だな

540:名無しさん@1周年
19/10/31 15:10:25.78 WVKez+9U0.net
徳川と清に二重朝貢していた琉球の連中と比べて
今の沖縄の連中は緊張感がないよな

541:名無しさん@1周年
19/10/31 15:10:41.58 9n7gzFuA0.net
>>523
まあ、地方自治体なんてどこもそうだから
デニー関係の業者だろうね。
こっちでも市長変われば、市の主要な役職は
全て入れ替わるし。

542:名無しさん@1周年
19/10/31 15:10:50.71 o43b4Foo0.net
>>535
ショート火災の方がまだ近いよな

543:名無しさん@1周年
19/10/31 15:10:51.95 ij+DTyWN0.net
とりあえずその職員に刑事的に責任取らせろ損害賠償も
うやむやにするなよ

544:名無しさん@1周年
19/10/31 15:11:19.10 CugDuSMA0.net
>>511
漏電は感電
出火するとしたら短絡いわゆるショート

545:名無しさん@1周年
19/10/31 15:11:31.99 JGk9FCha0.net
>>529
イスラムにそれやったのモンゴルだぞw

546:名無しさん@1周年
19/10/31 15:11:35.55 3Y7FU4cm0.net
沖縄県警は信用できないわ
ライブドア騒動の時もあれだったし
すぐに真実を隠蔽する

547:名無しさん@1周年
19/10/31 15:11:38.19 yeH5R1or0.net
照明は熱出るからね
一般的にはよく知られてる

548:名無しさん@1周年
19/10/31 15:11:45.14 myFh+28Q0.net
なんくるないさーで火の管理もできないのか

549:名無しさん@1周年
19/10/31 15:11:48.62 wL62iCPL0.net
密室の正殿内部からということは
放火の可能性は低い
職員に工作員でもいれば別だが
つかデニーのせいでいいや

550:名無しさん@1周年
19/10/31 15:12:02.96 FhP1gVRU0.net
大阪や埼玉で相次いだ工場火災も何の続報もないしな、、、
この段階で放火否定とは報道規制としか思えない
真実が国民に知れたら戦争になりかねない事態なのかもしれない

551:名無しさん@1周年
19/10/31 15:12:30.31 zr7RITCe0.net
作業員のタバコやろ
切腹もんやな
(´・ω・`)

552:名無しさん@1周年
19/10/31 15:12:58.50 wwtMvc5S0.net
>>521
平成30年版消防白書
火災原因順位
① たばこ
② 放火
③ こんろ
④ 焚き火
⑤ 放火の疑い

553:名無しさん@1周年
19/10/31 15:13:03.35 NlfArHJz0.net
>>1
放水銃がついているんだろう
作動しなかったのか?

554:名無しさん@1周年
19/10/31 15:13:07.00 1lT8YjG40.net
おまえらがチョンの放火だって騒ぐからw

555:名無しさん@1周年
19/10/31 15:13:25.35 QRBvv0Ch0.net
○○員なら火を放てる件

556:名無しさん@1周年
19/10/31 15:13:45.26 XIXcfYn10.net
施設管理が国から県に変わった途端これだからな。玉城知事の責任も問われるよ。

557:名無しさん@1周年
19/10/31 15:14:05.97 pt22n/Pa0.net
作業員ども!!誰が火の始末やったんだ!!
誰が犯人ニダ??
私じゃないアル
俺じゃないニダwww
お前がやりそうだアル
やらないニダよwww

558:名無しさん@1周年
19/10/31 15:14:06.40 CgpPdE3B0.net
>>513
フランスの大聖堂とブラジルの博物館に沖縄の・・・くさいな

559:名無しさん@1周年
19/10/31 15:14:10.75 Aq1gEuWa0.net
>>1
>職員らが31日未明まで正殿付近で作業をしていた。
これ正殿内にある電気コンセントに照明用か作業用電気機器を繋いで作業やってて
設計値を超える過大な電流流しちゃったパターンじゃないの?
普通の家庭ならブレーカーあるけど通常は屋内照明や掃除機くらいしか使わないから
大電力な機器をつなぐことは想定してなくてブレーカーも設置してなかった可能性は?

560:名無しさん@1周年
19/10/31 15:14:16.85 9X0GqEVy0.net
>>430
wwwwww
首里城が火病になったのかww

561:名無しさん@1周年
19/10/31 15:14:18.50 VfLN/oms0.net
放火じゃないとしたら煙草か?

562:名無しさん@1周年
19/10/31 15:14:19.85 5twb2fn/0.net
こういうところで喫煙するクズ作業員っていっぱい居るよね~

563:名無しさん@1周年
19/10/31 15:14:21.97 o43b4Foo0.net
>>538
そうだよ
でもこれ燃えてもノンダメではない
まず、1992年から2019年まで復元工事をしてきた
だから30年がかりのプロジェクトね
その工費が無駄になった
次に観光拠点としては首里城は欠かせない
マニアなら斎場御嶽とか、中城とか行くけど、にわかには沖縄旅行はここと美ら海水族館が絶対スポット。
名古屋城とか大阪城の消失に近い
アジア方面の観光客に影響必死。
日本人ももちろんね

564:名無しさん@1周年
19/10/31 15:14:33.41 duPgHdLO0.net
で、
ネズミと電線
職員
ユーチューバー
TBSが報じた中学生

565:名無しさん@1周年
19/10/31 15:15:35.40 InjvMPtu0.net
首里城、特に思い入れもないしどうでもいいと思ってしまった、すまん

566:名無しさん@1周年
19/10/31 15:15:42.26 w9Wfl1Gj0.net
まさかタバコじゃないよね…?

567:名無しさん@1周年
19/10/31 15:15:46.34 JMZxGjF/0.net
普段やってない事してて起こったなら
それが原因だろ
人災?

568:名無しさん@1周年
19/10/31 15:16:04.96 o43b4Foo0.net
>>545
いや、第一回十字軍のエルサレム虐殺しらんの?
アッコンも同じく徹底的に破壊しまくって人間まで食ったんだけど

569:名無しさん@1周年
19/10/31 15:16:19.92 B7mzMHdw0.net
カバールイルミナティの工作員がいるはずだ

570:名無しさん@1周年
19/10/31 15:16:47.55 VfLN/oms0.net
>>534
漏電よりそっちの方が可能性あるなあ
おがくずジャングルジムのやつな
あれすごい熱持つからな

571:名無しさん@1周年
19/10/31 15:16:50.04 r2dX8jXN0.net
>>532
作業員のタバコか電気回路のショートて言われてて両方の業者が否定して捜査中だったかと

572:名無しさん@1周年
19/10/31 15:17:43.71 PXGJxaXD0.net
>>18
完全にデニーの責任

573:名無しさん@1周年
19/10/31 15:17:46.50 urmS9P0Q0.net
まあ電気関係やろなあ
電気屋はちゃんとやりなされ

574:名無しさん@1周年
19/10/31 15:18:00.86 N254OZNs0.net
>>「首里城祭」を開催中で、城を管理・運営する沖縄美ら島財団の広報担当者によると、
>>職員らが31日未明まで正殿付近で作業をしていた
まあこれ絡みだよな

575:名無しさん@1周年
19/10/31 15:18:01.32 JA2NJj6uO.net
タバコの不始末か配線のトラブルか

576:名無しさん@1周年
19/10/31 15:18:23.45 o5pa61JW0.net
京アニ、陛下の写真、沖縄の城、察するわw

577:名無しさん@1周年
19/10/31 15:18:53.09 mluS/kdi0.net
早々にそんなこと言うてるのが怪しい

578:名無しさん@1周年
19/10/31 15:18:57.75 o43b4Foo0.net
>>559
ブレーカーは普通は電源装置についてる
首里城にコンセントある気がしないので、工事用なら発電バッテリーつかって剥き身で配線だと思う
そう仮定すると、ケーブル束ねてたか、なんらかの形で金属製品に触れててショート
そっから火災って可能性高い
てか、祭り直前だから工期間にあわせるために電源ぶん回して限界超えて発火したんじゃねえかな

579:名無しさん@1周年
19/10/31 15:19:25.92 y5qd0zlO0.net
確かに沖縄だと米軍のせいって言いだしそうw

580:名無しさん@1周年
19/10/31 15:19:33.09 Ae9flm/o0.net
燃え過ぎだから放火かと思ったけど、風が強かったらしいな
でも、壁伝って天井面まで燃えないと、そんなに燃え広がらないだろうけど、
火種は何なんだろうな?

581:名無しさん@1周年
19/10/31 15:20:02.52 apAa+7Lh0.net
放火なんて有り得ないニダ!

582:名無しさん@1周年
19/10/31 15:20:44.46 t15wFClZ0.net
あれー?犯人いるの?

583:名無しさん@1周年
19/10/31 15:20:48.39 19fcd/hc0.net
にしてもよく燃えてたよね。
普通に部屋の片隅とかから火が出たとかなら、あれほど燃えるまでにはならないような、
そうなる前に発見される気がするがどうなんでしょ?
警備員が火を見つけたときには、既にかなりの範囲で燃えていた=見えないところから出火していたのでは?

584:名無しさん@1周年
19/10/31 15:20:49.60 o43b4Foo0.net
>>579
ネトウヨがチョンのせいって言ってるのは今朝見たぞ
仮に朝鮮の場合、沖縄の観光資源焼くメリットなんだよってことになるけどな
おまえら沖縄人はチョンとかいうとったやんけ

585:名無しさん@1周年
19/10/31 15:21:04.38 8DScWpZR0.net
どう転んでもデニーの責任は免れない。

586:名無しさん@1周年
19/10/31 15:21:06.46 Gquwv2jC0.net
毎日の事じゃないんだから、徹夜で張り番を置くべきだったな
僅かなお金をケチったが為に、数百億円がパーだよ

587:名無しさん@1周年
19/10/31 15:21:15.69 L3DtNl4T0.net
92年再建だろう?
電気使いすぎで発火するような老朽電線ではないと思うんだよな。
使いすぎたら普通にブレーカー落ちるだけだよ。
まあ施工不良あると火が出ることあるけどね。

588:名無しさん@1周年
19/10/31 15:21:43.77 o43b4Foo0.net
>>583
天井裏でしょ?
屋根から燃えてたしな
最初の頃の映像

589:名無しさん@1周年
19/10/31 15:21:48.31 Mdf7V1VA0.net
どんな作業してたか知らないが
未明まで作業しなきゃいけないような工程じゃどこかに無理がくる可能性高いなぁ
片付けとか始末とか疎かになりがちだよねぇ

590:名無しさん@1周年
19/10/31 15:21:51.26 wXVD5GsJ0.net
>>511
世界遺産指定になってるのは「首里城跡」で、地下の遺構にあたる首里城跡のことw
上物の築30年の木造建築物とかはどうでも良い物w

591:名無しさん@1周年
19/10/31 15:22:01.59 /eNxzYRf0.net
>>63
>城を管理・運営する沖縄美ら島財団
>職員らが31日未明まで正殿付近で作業をしていた。
むしろ天下り公務員団体の所為よな
(野良パを使嗾している、野良パよりも悪辣なやつら)

592:名無しさん@1周年
19/10/31 15:22:24 Gquwv2jC0.net
>>583
警備員は火元を見てないんじゃないかな
確認の為にドアを開けたら煙が出てきたので通報したと言ってるそうなので。

593:名無しさん@1周年
19/10/31 15:22:45 duPgHdLO0.net
【首里城焼失】「犯人は僕」とYouTuberが告白  ネットで飛び交う“出火原因”
2019.10.31 13:57dot.
また、日本防火技術者協会理事の鈴木弘昭氏は「電気火災」の可能性を指摘する。

「城の防災担当が出火に気づいてから燃え広がるのが早すぎます。部屋や廊下など、人がいるような空間で出火したとは考えにくい。
壁の中や天井裏ですでに燃え広がっていたのではないでしょうか。電気の使い過ぎによってジュール熱が発生し、電線や電線の接続部分が熱くなって出火した可能性は考えられます」
URLリンク(dot.asahi.com)

ああ、おまえはもう燃えていたかー

594:名無しさん@1周年
19/10/31 15:22:45 GaOuTpfK0.net
何の工事をしてたのか、勝手な事しちゃあいかんだろ
世界遺産だぞ、提灯ぶら下げるのもいかんだろ

595:名無しさん@1周年
19/10/31 15:22:59 Sy57Habo0.net
どっかのYouTuberが火をつけたってさ

596:名無しさん@1周年
19/10/31 15:23:06.16 AOsN8oj00.net
>>15
誰がなんと言おうが俺は評価する

597:名無しさん@1周年
19/10/31 15:23:24.73 PXGJxaXD0.net
>>591
間違いなく酒盛りとタバコパーティーしてたなこりゃ

598:名無しさん@1周年
19/10/31 15:23:34.21 CgpPdE3B0.net
ネズミが電気配線かじったのかもしれんな
ほんで火災と・・・

599:名無しさん@1周年
19/10/31 15:24:08.49 UmNSUA0B0.net
天井からだろーーーーーーーーーーーーーーーノートルダム寺院と同じじゃん!!
電気屋がーーーーーーーーーーーーーーーーー漏電させたな!!

600:名無しさん@1周年
19/10/31 15:24:10.52 katY3m/F0.net
ネズミが配線噛み切ってショート、出火とかは?
俺去年ラジコンのバッテリーかじられて出火、家全焼で焼け死んだよ。

601:名無しさん@1周年
19/10/31 15:24:14.56 0DCfLv8f0.net
世界遺産は首里城跡
本来の姿に戻っただけだったねw

602:名無しさん@1周年
19/10/31 15:24:37.67 QRBvv0Ch0.net
>>592
火災報知器作動してて正殿の中確認するのかね、普通は

603:名無しさん@1周年
19/10/31 15:25:01.58 nDnyTZnW0.net
火気使用せず?アホがタバコでも吸ってたんじゃねえの

604:名無しさん@1周年
19/10/31 15:25:15.48 Gquwv2jC0.net
>>602
俺だったらそんな勇気ないわw

605:名無しさん@1周年
19/10/31 15:25:20.39 gZkBz/Mv0.net
安倍「河井は辞職させる、新聞の一面を飾らないようにしろ」
北村滋「ははー」

606:名無しさん@1周年
19/10/31 15:25:23.14 ckfdBTZY0.net
強い国々からカツアゲされて、大災害続きで、アホ政治家どもの税金無駄使いでどんどん貧乏になる下級日本国民w

607:名無しさん@1周年
19/10/31 15:25:42 WNXGY8YD0.net
いや
普通に在日韓国人の職員が放火したんだろ

608:名無しさん@1周年
19/10/31 15:26:16.93 KHVguerg0.net
 
あらあらその割にはピンポイントですわね(笑)
 

609:名無しさん@1周年
19/10/31 15:26:33.18 CAivhg080.net
>>12
多いよな、沖縄県。

610:名無しさん@1周年
19/10/31 15:26:35.60 1bt05ShA0.net
(-_-;)y-~
放火やろ。

611:名無しさん@1周年
19/10/31 15:26:40.38 GaOuTpfK0.net
>>588
それは南と北で飛び火、最初にもえ落ちた正殿はどこから燃え始めたか不明

612:名無しさん@1周年
19/10/31 15:26:49.61 +yU5mKc90.net
デニー知事は韓国でキーセン相手に腰ふりまくってて沖縄に戻れませんでした

613:名無しさん@1周年
19/10/31 15:27:11.21 Ca0C1aNl0.net
漏電ブレーカーも付けてないのか

614:名無しさん@1周年
19/10/31 15:27:21.65 o43b4Foo0.net
>>590
そうでもない
これ工費がめちゃくちゃかかってる
再建には100億って話も出てるくらいで、沖縄県では負担しきれないし、
国が出すならまた消費税あげないと。
東日本水害もあったわけだし

615:名無しさん@1周年
19/10/31 15:27:32.74 duPgHdLO0.net
ことしのから管理が国から沖縄に移った。
首里城祭り中
もうやり放題\(^o^)/

616:名無しさん@1周年
19/10/31 15:28:02.96 CAivhg080.net
電気の使いすぎで電気火災ってのが起こるらしい。イベント準備で電気をつけすぎた可能性はあるな。

617:名無しさん@1周年
19/10/31 15:28:11.76 lAgGlFnJ0.net
盛者必衰の理を表す。
栄え誇った中華の未来が見える

618:名無しさん@1周年
19/10/31 15:28:22.86 vSyrzlGE0.net
>>488
チョンが世界でキャンドルイベントやってるからな
チョンマネーでドラマ映画出しまくり

619:名無しさん@1周年
19/10/31 15:28:31.99 L3DtNl4T0.net
>>613
漏電ブレーカは火事を防ぐのが主目的じゃないし、
火災原因で言う「漏電」と電気用語の「漏電」は違うもの。

620:名無しさん@1周年
19/10/31 15:28:41.29 o43b4Foo0.net
>>592
てか、首里城公園は非常に広いので、
首里城公園入口の管理事務所からだと山の上見上げるようなもの
まず一報は間違えてない

621:名無しさん@1周年
19/10/31 15:29:21.00 CAivhg080.net
>>614
左翼得意の「公共事業より被災者の救援を優先するべき」を主張してもらいたいけど、やらんだろうな。

622:名無しさん@1周年
19/10/31 15:29:27.33 o43b4Foo0.net
>>611
そうか
南門と北門はそうだろうな
だとすれば下から上に燃えた可能性もあるわけか

623:名無しさん@1周年
19/10/31 15:29:29.03 wXVD5GsJ0.net
>>614
沖縄では負担しきれないって、またカネ集るのか?
あほくさ

624:名無しさん@1周年
19/10/31 15:29:42.71 LTYbVCog0.net
事件性は低い…?

625:名無しさん@1周年
19/10/31 15:29:52 dyW4v6U60.net
それにしても、こんなに広範囲に焼けるって、何かへんだなァ

消防施設とか無かったの?

626:名無しさん@1周年
19/10/31 15:29:52 NfqHdEdj0.net
ありゃ、放火の可能性が低いなら
中から火災が起きた可哀想が高いのか

627:名無しさん@1周年
19/10/31 15:29:55 PXGJxaXD0.net
>>614
今年2月に管理全権沖縄県だしなぁ…振興費これに10年間くらい当てていくしかないっしょ

628:名無しさん@1周年
19/10/31 15:30:00 duPgHdLO0.net
今月27日から首里城祭が始まり、11月3日まで開催予定だった。
琉球王朝時代の衣装や儀式の再現や琉球舞踊の公演、敷地内がキャンドルで照らされる「万国津梁の灯火」などのイベントが行われる。出火直前の30日深夜まで関係者が準備を進めていたという。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

629:名無しさん@1周年
19/10/31 15:30:00 vSyrzlGE0.net
>>511
チョン左翼のキャンドルイベントにあわせて無理な電機工事したんだろ

化電流とろうそく使った放火だよ

630:名無しさん@1周年
19/10/31 15:30:40.19 gfKZ5xWB0.net
ロウソク集会やろうとして失敗したニダ!

631:名無しさん@1周年
19/10/31 15:30:42.80 /eNxzYRf0.net
>>597
>城を管理・運営する沖縄美ら島財団
沖縄県民の貧困の源だわね、
こういう手合いが
毎年毎年、沖縄目がけてなだれこむ
莫大な金額をしゃぶってしまう寄生虫じゃん、
こういうやつらこそがさ
しゃぶり続けたいから、住民を使嗾して
反政府勢力化して内地を恫喝 延々このループ
住民の暮らし向きを向上させたら
自分らクビだから、住民は永遠の貧困状態に維持
叩き殺してスッキリさせたらいいのにね

632:名無しさん@1周年
19/10/31 15:31:11 o43b4Foo0.net
>>623
でもこれ観光資源としてめっちゃ外国人くるから、ほっとくわけにもいかんぞ
海外からの沖縄旅行の目玉は首里城
本土からだと美ら海とかあるけどな。
そんなのアジアには興味ないし

現にスガは支援するって言ってる

633:名無しさん@1周年
19/10/31 15:31:19 NfqHdEdj0.net
門が閉まってるから放火なら外から燃えるが
おそらく中から燃えた可能性が高いんだろな

634:名無しさん@1周年
19/10/31 15:32:01.92 KHVguerg0.net
 
だいたい今は木造でもなるべく火がつかないように
何か塗っているんじゃないのか(笑)
 

635:名無しさん@1周年
19/10/31 15:32:19.97 o43b4Foo0.net
>>621
サヨクちゃんたちなら
「辺野古建設を中止して首里城再建につぎ込めば勝つる!」って言うよ

636:名無しさん@1周年
19/10/31 15:32:41.79 EazSMrqf0.net
>>504
活動家が勝手に道路検問してるくらいだもんね

637:名無しさん@1周年
19/10/31 15:32:43.34 +yU5mKc90.net
>>632
国は既に再建を視野に入れてるが、デニーは昨晩の熱い夜から覚めていない

638:名無しさん@1周年
19/10/31 15:32:48.57 GaOuTpfK0.net
>>628
巨大なキャンドル

639:名無しさん@1周年
19/10/31 15:33:13.72 o43b4Foo0.net
>>628
まあこれ一応言っておくとキャンドルつうても電気式のライトだけどな

640:名無しさん@1周年
19/10/31 15:33:25.95 S0Gk0Vle0.net
「31日未明まで正殿付近で作業をしていた」
火事の中作業していたのかよ~~
未明ってもう燃えろるぞ。

641:名無しさん@1周年
19/10/31 15:33:30.68 +yU5mKc90.net
>>636
そのせいで消火活動が遅れたりしてるんだろうな

642:名無しさん@1周年
19/10/31 15:33:43.99 HGDuZ4//0.net
タバコのポイ捨て?

643:名無しさん@1周年
19/10/31 15:33:46.72 bw/1Xxsi0.net
個人の火の不始末だとしたら絶対に言えないよねwww

644:名無しさん@1周年
19/10/31 15:34:10.67 YapIos5y0.net
サンダーの火花だのは火気扱いしてないの?

645:名無しさん@1周年
19/10/31 15:34:30.73 uTPnMZm90.net
>>3
TBSが必死になって吹聴してたなw
つまり、TBSが庇う朝鮮人の放火

646:名無しさん@1周年
19/10/31 15:34:37.82 +yU5mKc90.net
>>640
出火が2時30分頃らしいから、未明だと同じくらいの時間では?

647:名無しさん@1周年
19/10/31 15:34:38.92 o43b4Foo0.net
>>637
あいつガチで使えねえからな
外遊してるのは運が悪いだけだけど、
国に頭下げる気がしない
結果的に首里城再建をうったえる自民系が勝ちそうな気もする
デニーは国に頭下げられず難航しそうだから

648:名無しさん@1周年
19/10/31 15:34:42.93 xwgmnCxk0.net
職員を調べ直せ

649:名無しさん@1周年
19/10/31 15:34:43.20 9q4m6yS40.net
沖縄では中学生と電気は駆逐しろ!

650:名無しさん@1周年
19/10/31 15:34:46.28 gx1MzDep0.net
それにしても使い込みのピークが何で2時かと疑問ではあるが、ブレーカーおとしたバチンがいかん時も有るわけで無難な気もするし

651:名無しさん@1周年
19/10/31 15:34:55.69 dyW4v6U60.net
ハ!もしかして首里城を再建していた職人たち…
前:『完成したので明日から仕事が…』
後:『ラッキー、これで10年間の仕事を確保した!』

652:名無しさん@1周年
19/10/31 15:34:56.17 YUCl6lx/0.net
>>375
常駐って書いてあるけど?

653:名無しさん@1周年
19/10/31 15:35:04.66 zYVC0rVR0.net
城跡に造った城もどきだろ
作り直す必要性が無い
やるなら忠実に再現しろ
たとえ貧相だとしてもwww

654:名無しさん@1周年
19/10/31 15:35:06.07 9n7gzFuA0.net
沖縄は、国の補助金に頼らない産業育成をどうするのかが
いつも問題になるな。
基地さえなければ、商業が盛んになって
ハッピーみたいな話はあるが、政治的な理由があった朝貢貿易で
潤っていたころ重ねて楽天的になりすぎてるようで心配。

655:名無しさん@1周年
19/10/31 15:35:09.03 uTPnMZm90.net
>>647
辺野古移転を決定したのは鳩山由紀夫
しかも福島瑞穂を大臣罷免した上で閣議決定
URLリンク(i.imgur.com)
当時それを支持したデニーが今では沖縄県知事w
URLリンク(i.imgur.com)

656:名無しさん@1周年
19/10/31 15:35:13.11 GaOuTpfK0.net
「昨日の͡娘は良かったな   ウフッ」

657:名無しさん@1周年
19/10/31 15:35:48.44 iqtHCwjG0.net
沖縄の職員は左系の人も多いから憎かったんでしょうね

658:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:12.10 h1z0deD+0.net
つまり職員が不審者なわけだ

659:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:12.41 duPgHdLO0.net
>>639
だよなー 前回の写真や動画があったがまさか炎じゃないとは思うが

660:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:17.60 o43b4Foo0.net
>>651
そらねえな
毎年金入るドル箱だもん
第1、再建したら今回のイベントの配線業者じゃなくて、
以前から首里城再建してる大手ゼネコンが入るだろ

661:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:21.35 EIkessIY0.net
たばこ?

662:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:35.69 KTAH+tDo0.net
>>614
沖縄で全額負担しろや

663:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:38.62 prau2sQO0.net
イベントの作業っても大掛かりな建築設備改修とかでなく
ハロウィンの飾り付け程度だろ?
そんな大量の電気工具とか使ってないと思うんだよね
投光器があったとしてもおがくず被せて使うとかしないかぎり通常使用で火災になるわけない
しかも作業後は消灯してるでしょ。
やっぱり亜麻仁油ウエスの大量放置とかそんな理由なんじゃないの?

664:名無しさん@1周年
19/10/31 15:36:45.62 gAMNj21h0.net
ヤニカスはいたの?いないの?

665:名無しさん@1周年
19/10/31 15:37:01.25 PXGJxaXD0.net
>>632
はっきり言って自民党からしたら言う事聞かない沖縄県が国に土下座して支援して貰う形になるからかなり条件飲ませられると思うし高笑いしてそうなのよね

666:名無しさん@1周年
19/10/31 15:37:09.65 0OeUi79p0.net
火気は使用せず、って本当かねぇ

667:名無しさん@1周年
19/10/31 15:37:40.06 QIneRLN60.net
デニー辞任だよねコレ

668:名無しさん@1周年
19/10/31 15:37:49.03 +yU5mKc90.net
>>647
デニーつかパヨクは国に頭下げたら悶死するんじゃなかったっけw
ふんぞり返って「金を出せ」とかやるんじゃねーの?

669:名無しさん@1周年
19/10/31 15:37:58.63 Ae9flm/o0.net
ま、普通に考えると、最後まで残ってた職員が、何らかの火の不始末やらかしたって事だろうな
故意かどうかは知らんが・・・

670:名無しさん@1周年
19/10/31 15:38:15.36 JH1d795X0.net
>>6
あんな中華風のカラーじゃないのか

671:名無しさん@1周年
19/10/31 15:38:24.26 QRBvv0Ch0.net
デニー帰ってきたみたいだなw

672:名無しさん@1周年
19/10/31 15:38:36.88 HxTrxdcX0.net
事件性は無いけどあんなに燃えるのか
沖縄県警はたった半日でそこまで科学捜査できるとか世界一じゃね?

673:名無しさん@1周年
19/10/31 15:39:23.51 +XfXokhL0.net
速攻で事件性が低いと決断して災害には腰の重い安倍政権が速攻で対応
これで基地に反対してる沖縄に恩を売れるけど偶然かな?

674:名無しさん@1周年
19/10/31 15:39:32.04 +yU5mKc90.net
>>661
デモ用のローソクに火を付けて眺めていたらムラムラしてきて…
とかだったらどうする?

675:名無しさん@1周年
19/10/31 15:39:47.90 o43b4Foo0.net
>>655
決定つうか、もとに戻したのが鳩山。
デニーは民主の犬だから、民主に従うだけだね
決めたのは仲井真

676:名無しさん@1周年
19/10/31 15:39:52.90 Z1m0e7Jl0.net
ノートルダムと似てる
関係者による何時もと違う行動が要因で配線から出火って感じか

677:名無しさん@1周年
19/10/31 15:39:55.25 2nt+Zpdh0.net
どこかがやらかしたんだな……
犯人特定されたらやばいことになりそう
忖度してどの会社のせいだったかは伏せたりすんのかな

678:名無しさん@1周年
19/10/31 15:40:03.79 V1We5XQg0.net
ほうかほうか^^

679:名無しさん@1周年
19/10/31 15:40:20.24 ro98sjfz0.net
>>12
首里城公園は近年から完全禁煙になっとる
本当に腹が立つけどこっそり吸う奴居ても本殿は無いわ

680:名無しさん@1周年
19/10/31 15:40:20.47 +yU5mKc90.net
>>663
非常用電源に使うガソリンがペットボトルに入れられて放置されてたとかだったりしてな

681:名無しさん@1周年
19/10/31 15:40:32.70 VLC21L630.net
犯人がわかっちゃったんですけどっ!
犯人はーっ、お前だーっ!

682:名無しさん@1周年
19/10/31 15:41:05.25 +yU5mKc90.net
>>673
またアベガーやるの?

683:名無しさん@1周年
19/10/31 15:41:41.31 o43b4Foo0.net
>>662
残念ながらそれは無理。
沖縄はあくまで使用権を金払って借りてる立場なので、
国のかけてる保険で再建するしかない
仮に管理責任があるとしても、ドミノ式に業者に行くだけなので、
沖縄県の経済損失は観光ダメージのみ。

684:名無しさん@1周年
19/10/31 15:41:50.43 7FsMgwor0.net
パヨクのテロに決まっている

685:名無しさん@1周年
19/10/31 15:41:59.22 +yU5mKc90.net
>>677
デニーのお友達企業じゃねーの?
今、沖縄県議会で追求中だろ

686:名無しさん@1周年
19/10/31 15:42:21.87 A7/7VZ6t0.net
>>626
火元は正殿と見られてる
有料地区なので時間外に外から近づくのは困難

687:名無しさん@1周年
19/10/31 15:42:34.33 h3fk9fQa0.net
これが民間だったらすぐにマニュアル提出や実際の運用状況って話になるが
関わってるのが県と財団だとなかなかそうならないよな

688:名無しさん@1周年
19/10/31 15:42:38.65 WtxoLS2Y0.net
夜中の作業で寝ぼけてたんじゃないのかよ

689:名無しさん@1周年
19/10/31 15:42:42.75 +yU5mKc90.net
>>683
デニーは辞任免れないけどなw

690:名無しさん@1周年
19/10/31 15:43:25.53 S8G1daI20.net
漏電じゃなくて過電流だろうよ
祭りの仮設にそこら辺から適当に繋げて
細いところから発火した
なんくるないさー = ケンチャナヨー
だしな

691:名無しさん@1周年
19/10/31 15:43:36.32 o43b4Foo0.net
>>665
まああんまり言いたくないけど、そうだろうな
現在は国宝でもないし、世界遺産はベースなわけだし。
厄介なのはこれで自民系の知事が誕生した時なんだよな
そうなると沖縄の世論が二分して不安定になる
本土としてはしてやったりだけど、沖縄でテロや米軍犯罪に甘くなるおそれもあるので。
終わりの始まりかもしんない

692:名無しさん@1周年
19/10/31 15:43:36.77 hsGS68O30.net
平成元年から二年にかけて、日本中の神社仏閣が放火されました。今年は令和元年です
ここだけで疑ってしまうわ

693:名無しさん@1周年
19/10/31 15:43:57.83 FB8YSaCZ0.net
作っても無駄にするんだからもう首里城はこのままにしとけ

694:名無しさん@1周年
19/10/31 15:44:25.02 L3DtNl4T0.net
電気が原因とすると、昔の電気工事の施工不良が時間経って発火するとか普通にあるから
その日何やってたかだけでわかる話じゃないよ。
うちの実家も電気工事後3年経って配電盤から火が出て全焼した。
経験的にも、圧着工具の端子側と被覆側の向き間違えて施工する電気工事士が普通にいたからなぁ。

695:名無しさん@1周年
19/10/31 15:44:29.67 Cw8tyR5Y0.net
イベント中なら死人が出たぞ
きっちり解明しろと

696:名無しさん@1周年
19/10/31 15:44:46.07 A7/7VZ6t0.net
>>673
速攻で対応って「建て直したい」って意思表明しただけじゃん
もしかして安倍が決めたらすぐにでも工事が始まると思ってるの?

697:名無しさん@1周年
19/10/31 15:44:48.44 +XfXokhL0.net
>>682
ネトウヨが反応するってことはガチだなw

698:名無しさん@1周年
19/10/31 15:44:56.41 Zt3MubIx0.net
火災原因ってわかるものなのか?火気の無い所で
あまりにも派手に燃えていたから
放火されたのかと考えてしまうんだが…

699:名無しさん@1周年
19/10/31 15:45:27 PXGJxaXD0.net
>>686
この手の火事は大抵トイレで隠れてタバコ吸ってたやつと相場が決まってるんだよなぁ

700:名無しさん@1周年
19/10/31 15:45:34 9U3minSSO.net
もう再建しなくていい

701:名無しさん@1周年
19/10/31 15:45:55 o43b4Foo0.net
>>668
やるだろ?
「世界遺産再建に金を出さないのかアベガー」
↑遺産は城址だけ
「米軍基地には湯水のように金をつぎ込むのにー」
↑関係ない
「沖縄のこころを踏みにじるのかー」
↑それはデニーと工事業者

なぜか綺麗な標準語で喋るんだよな

702:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:02.57 HQiNAOfN0.net
目からビーム出す奴がいたらしい

703:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:08.87 pK944J6PO.net
火種が何かはまあおいといて
火がついてからどうなったらこんな即座に他二つまで飛び火して全焼までもっていけるのよ
狙って下準備しなきゃ無理じゃね?

704:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:41.23 N9zbsVKE0.net
>>697
チビチリガマ荒らしをネトウヨのせいだと嘘ついて拡散したパヨクが何言ってもな

705:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:49.81 o43b4Foo0.net
>>696
対応つうか、反応って言いたいんだと思う

706:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:53.70 Cw8tyR5Y0.net
そもそも消化装置動いてないだろこれ

707:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:56.29 6TPLphkz0.net
>>201けど中々着火しにくいぞ木材は

708:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:56.84 PXGJxaXD0.net
>>703
何かイベントの装飾とかしてたらしいし多分それで延焼したんじゃねえかな?

709:名無しさん@1周年
19/10/31 15:46:57.21 l4PwUleT0.net
これは首里王国をなかったことにしたい組織の陰謀だな

710:名無しさん@1周年
19/10/31 15:47:33.57 o43b4Foo0.net
>>698
推定するしかないけど、
ここまで燃えてるとどこから燃え始めたのかもキツそうだよな
藪の中

711:名無しさん@1周年
19/10/31 15:47:40.66 PXGJxaXD0.net
ハロウィンの無駄な飾り付けに火が飛び火したところ想像してみ?一瞬で大火事よ

712:名無しさん@1周年
19/10/31 15:47:43.48 leFvHBtr0.net
絶対チョンを許すな
皆殺しにしよう

713:名無しさん@1周年
19/10/31 15:47:44.70 6TPLphkz0.net
>>516誰でも解るわ

714:名無しさん@1周年
19/10/31 15:47:52.35 N9zbsVKE0.net
祭りの作業がなんらかの原因になったんだろうか

715:名無しさん@1周年
19/10/31 15:47:54.05 1bt05ShA0.net
(-_-;)y-~
放火ハリケーンやと思うねん。
URLリンク(www.youtube.com)

716:名無しさん@1周年
19/10/31 15:48:35.60 IxFoeEHs0.net
>>22
また遠くから不始末したもんだ

717:名無しさん@1周年
19/10/31 15:49:11.81 8QwzeAcs0.net
こっそり影でタバコ吸ったやつがいるんじゃないか?

718:名無しさん@1周年
19/10/31 15:49:24.40 krwMQE6n0.net
>>署は不審者の情報もないことから、放火などの事件性は低いとみている
いやいや警備員と職員疑えよ
職員らの「ら」は誰なんだよ

719:名無しさん@1周年
19/10/31 15:50:03.45 6TPLphkz0.net
>>528そもそもなんでスプリンクラーが無いのかと小一時間

720:名無しさん@1周年
19/10/31 15:50:48.29 o43b4Foo0.net
>>703
これ見ればわかるんだけど
URLリンク(www.dc.ogb.go.jp)
北殿と南殿はコンクリまじり

721:名無しさん@1周年
19/10/31 15:50:56.52 6TPLphkz0.net
>>122ルパン、ルパン、ルパンってアホか?

722:名無しさん@1周年
19/10/31 15:51:24.68 ymh16Rsv0.net
やっぱりイベントに関係があった可能性が高いって事だよ

723:名無しさん@1周年
19/10/31 15:51:26.39 uvduALTy0.net
まぁ、もともと今の首里城はレプリカ・・戦後に建て直された数十年程度の歴史しか無い偽物にすぎないからな
ノートルダム大聖堂なんかとは価値が違う
燃えたのなら新たに建て直せばいーんでないのw

724:名無しさん@1周年
19/10/31 15:51:48.81 o43b4Foo0.net
>>719
スプリンクラーが作動すると文化財が全滅するから。
したがって国宝級のどこの寺社もそうだが、スプリンクラーなどない

725:名無しさん@1周年
19/10/31 15:52:03.46 oADzfuTS0.net

ヴァッカモーン! そいつがル‥

726:名無しさん@1周年
19/10/31 15:52:06.15 fR+J/ghl0.net
タバコじやないのかなー

727:名無しさん@1周年
19/10/31 15:52:18.98 QRBvv0Ch0.net
>署は不審者の情報もないことから、放火などの事件性は低いとみている。
TBSが報じたという中学生の焚火はデマだったのか?w

728:名無しさん@1周年
19/10/31 15:52:22.01 FCHYB1T30.net
>>18
これ沖縄県が、国に賠償するのかな?
国の財産を、デニーが灰にしたんだろ。

729:名無しさん@1周年
19/10/31 15:53:14 kiFqvXcf0.net
香油を撒く国の人←引火性のを撒くか?
漏電火災←結構現実的
ろうそく←準備するには早すぎ
裏で焚き火する中学生←一番意味がわからない

730:名無しさん@1周年
19/10/31 15:53:47.19 RYYhkYRu0.net
>>1
入り込むチャンスがあった。
中にいた誰かが犯人の可能性もある。
日本の文化財が焼失して喜ぶ奴も居るから。

731:名無しさん@1周年
19/10/31 15:53:51.52 3LM13wxq0.net
沖縄の人間の事だから仕事中に泡盛で乾杯してて火の不始末が起きたんだろうね

732:名無しさん@1周年
19/10/31 15:54:21.24 ymh16Rsv0.net
水がダメならガスで消化するよね
コンピュータとかガスで消化するじゃん
人に無害かは知らんけど

733:名無しさん@1周年
19/10/31 15:55:20.78 ppJQNTXj0.net
>>723その金誰が出すんよ?

734:名無しさん@1周年
19/10/31 15:55:23.43 fR+J/ghl0.net
見る前に燃えてしまった…

735:名無しさん@1周年
19/10/31 15:55:32.21 Dmxl3tUv0.net
>>6
やり直そうと思ったんかな?

736:名無しさん@1周年
19/10/31 15:55:59.45 o43b4Foo0.net
>>723
ノートルダムだって1862年に修復してるんやで

737:名無しさん@1周年
19/10/31 15:56:22.80 ymh16Rsv0.net
漏電の可能性は低いよね
仮設の電気配線とかやったのならショートして発火はあるかもよ

738:名無しさん@1周年
19/10/31 15:56:33 Kua5YJa30.net
イベントの為の職員によるタコ足配線だろーな。
たき火は捜査かく乱の為のウソだな。 

739:名無しさん@1周年
19/10/31 15:56:40 o43b4Foo0.net
>>732
人間中にいるとガスは使えないね
殺していいなら余裕だけど。

740:名無しさん@1周年
19/10/31 15:57:04 Ca0C1aNl0.net
燃えないようにコンクリート製にするしかないな

741:名無しさん@1周年
19/10/31 15:57:06 ppJQNTXj0.net
>>226よく知らんが国宝級の奴あんだろうな

742:名無しさん@1周年
19/10/31 15:57:30 PXGJxaXD0.net
今の時点で失火を必死に否定してるのは保険絡むからなんだろうけど残念ながら保険屋はしょーもない沖縄県警なんかよりガチで調査するからすぐに職員や県の過失で失火って判明すると思うよー

743:名無しさん@1周年
19/10/31 15:57:56 o43b4Foo0.net
>>729
ネトウヨによる炎上騒ぎ←現在進行中
チョンのファビョン←現在進行中

744:名無しさん@1周年
19/10/31 15:58:23.15 ymh16Rsv0.net
>>739
装置は自動化されてるから警告後にガスは出るんだと思う

745:名無しさん@1周年
19/10/31 15:58:36.53 1bt05ShA0.net
(-_-;)y-~
Mリーグまで昼寝しよー

746:名無しさん@1周年
19/10/31 15:58:41.93 gwxecLIW0.net
>>740
タイガーボード

747:名無しさん@1周年
19/10/31 15:59:14.69 EDWolGRe0.net
今の沖縄って韓国みたい
被害者面の為なら歴史の捏造も平気だし
本土に対する恨みつらみばかりなくせに、
金はたかる
韓国と違うところは、それでも半数くらいは
まともな沖縄県民がいるということ

748:名無しさん@1周年
19/10/31 15:59:42.10 9n7gzFuA0.net
>>737
延長コードに機器をつなぎ過ぎないようにとかの
基本は結構疎かになるからな。

749:名無しさん@1周年
19/10/31 15:59:56.56 CAivhg080.net
>>728
管理者なんだから責任は問われるだろ。

750:名無しさん@1周年
19/10/31 16:00:24.41 n8jPC+Tv0.net
職員にネトウヨが混じっていたのか。
なるほど。

751:名無しさん@1周年
19/10/31 16:00:26.26 QRBvv0Ch0.net
「出火原因を調査中です」て普通言わね?w

752:名無しさん@1周年
19/10/31 16:00:42.06 dA52nLD00.net
>>733
寄付でいけるだろ

753:名無しさん@1周年
19/10/31 16:00:47.41 ppJQNTXj0.net
>>724アホか、ガラスケースに入れれば済むだろうに展示物は。

754:名無しさん@1周年
19/10/31 16:00:55.04 e7fuReCY0.net
最後の祭りだな

755:名無しさん@1周年
19/10/31 16:01:34.55 c1wU88iJ0.net
ネトウヨの放火だろ

756:名無しさん@1周年
19/10/31 16:01:37.46 QRBvv0Ch0.net
つうか朝日がソースなんでフェイクだなw

757:名無しさん@1周年
19/10/31 16:01:38.73 bU5ii3nY0.net
まさかイベント関係者がギャラクシーを充電してて、持ち帰り忘れて発火したとか!

758:名無しさん@1周年
19/10/31 16:01:39.05 ppJQNTXj0.net
>>539火事だけにな

759:名無しさん@1周年
19/10/31 16:01:46.53 o43b4Foo0.net
>>741
一応言っておくと当時の文化財は沖縄県立美術館か、
首里城歴史博物館に移管済み
あと、ガチの世界遺産登録されてる建物は俺の知る限り焼失してない
> 周辺には同じく世界遺産に登録された玉陵、
園比屋武御嶽石門のほか、第二尚氏の菩提寺である円覚寺(えんかくじ)跡、
国学孔子廟跡、舟遊びの行われた池である龍潭、弁財天堂(べざいてんどう、天女橋)などの文化財がある。

760:名無しさん@1周年
19/10/31 16:02:32.00 e7fuReCY0.net
ええ
1時半まで作業してたのか

761:名無しさん@1周年
19/10/31 16:02:32.71 z3so1MlM0.net
反日新聞の沖縄タイムスの記者怪しい
首里城、深夜までイベント作業をしていた!
スレリンク(news板)
6 おれゴリラ(東京都) [DE] sage ▼ New! 2019/10/31(木) 12:35:02.99 ID:DBAHcM7o0 [1回目]
沖縄タイムス主催のイベントの準備してたらしい
怪しくね?
5644

762:名無しさん@1周年
19/10/31 16:02:45.15 6ObE4zyK0.net
>>723
ノートルダムも再現建築じゃアホ

763:名無しさん@1周年
19/10/31 16:02:52.61 z3so1MlM0.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

URLリンク(seijichishin.com)
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.405+45+6554

764:名無しさん@1周年
19/10/31 16:03:10.82 8DScWpZR0.net
>>628
スプリンクラーの付いてない木造施設でキャンドルイベントとかキチガイの沙汰。

765:名無しさん@1周年
19/10/31 16:03:13.44 z3so1MlM0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.430+646+4665+

766:名無しさん@1周年
19/10/31 16:03:19.01 6OTW5pwW0.net
建設業者<復元終わりそうで食いぶちなくなりそうやなぁ。せや!もっかいやり直せばえーんや! じゅぽ~

767:名無しさん@1周年
19/10/31 16:03:23.42 VbVZAxPT0.net
立て直す必要などない
土台が痛むだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch