【SB】ソフトバンクが死ぬ日~孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ ★3at NEWSPLUS
【SB】ソフトバンクが死ぬ日~孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ ★3 - 暇つぶし2ch421:名無しさん@1周年
19/10/31 00:40:59 s0anCxYz0.net
>>408
それ、この間、孫が日経新聞で言うてたでw
もう大丈夫ってw

422:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:09 VtuEAAPM0.net
何かあるとすぐネトウヨ認定するパヨクも論外と思うけどね老害w

423:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:19 Hm5OWJKj0.net
リーマン級が起こったら、スフトバンよりも先に、り地域の方が他界する。

424:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:23 9BhyrFeN0.net
>>406
あのときは、言ってみれば日本政府が当座資金の保証をした。
生活保護状態だったのは、事実。

425:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:24 UFPafkfy0.net
>>384
いくら金持ちのサウジとて大国の基幹企業は買えないから
鉄砲玉に孫使ってると

426:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:36.54 Zi/Zmf6W0.net
情弱に社債や親子上場株買わせて悪いやつだ

427:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:40.55 8OVEcpaH0.net
>>405
しょーがねーだろ
空売り500万とか1000万とか怖くてできねえよ

428:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:44.06 46tgUZka0.net
>>400
おー、お前いい度胸だな。
もちろんソフトバンク潰れると思ってんだよな?
軽い気持ちで投機として売り入れてたら担がれるぜ?
10年以内に9984は一株15万行くからな。
忠告したぜ?

429:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:46.89 cN+Obv2n0.net
モデム


430:配ってたの15年くらい前だっけ? それからもう十二分にやったよ もう、悔いはないはず



431:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:02.24 5a3ffgPd0.net
まあ、短期的には全然大丈夫でしょ。
どんだけ利益あると思ってんのよ。
ただ、長期的には孫の神通力が疑問視されて、お金は集まりづらくなるし、苦しい戦いにはなるよねえ

432:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:10 VZONlXlL0.net
リーマンの時、株価は600円ぐらいだったでしょ。今回も1000円割れで急反発だな。

433:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:23 oCViFo8b0.net
ハゲっちも七合目まで滑り落ちる運命か・・・

434:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:24 A8NIhi4e0.net
>>410
世界中そうだから。

435:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:35 0bLhmNjD0.net
ソフトバンクが崩壊したら

携帯事業は楽天が買って

バンバン座位ってこと?

436:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:40 GXxXkrW80.net
ダイエーもいつの間にか無くなったしな

いつかは消えるのかも知れない
それがいつになるかわからないし
長く続くのかも知れないけど

437:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:50.52 9BhyrFeN0.net
>>420
一株?
なにないだろ、去年もわざわざ分割して単価下げたのに

438:名無しさん@1周年
19/10/31 00:43:25.32 8OVEcpaH0.net
>>420
そんな何年もポジション継続しねぇよw

439:名無しさん@1周年
19/10/31 00:43:35.23 5a3ffgPd0.net
>>410
よう、老害

440:名無しさん@1周年
19/10/31 00:43:41.72 rDgZfZUx0.net
なんで貸し会議室の企業に一兆円も投資したんだ?会議なんて誰もしたくないのに。

441:名無しさん@1周年
19/10/31 00:43:48.62 nQ6x3hcg0.net
本当にとても気味の悪い時代ではあったわね・・
自然は次から次へと崩壊されるものだし、
宗教すらも機能しているのかどうなのか全くわからず、
変に民主主義を崩壊しかけないような大変な格差が蔓延して、
ルサンチマンがあったりとか、絶望死があったりとかね
もう地獄のような感じだったでしょう
一部だけは、地球がダメになったら他の惑星でもあるだろうって感じでね・・

442:名無しさん@1周年
19/10/31 00:43:50.94 yGH7FWms0.net
アメリカは中国に超多額の国債を握られてるから、中国にはあまり強く出れない
って聞いたことがあるけど、どうなの?

443:名無しさん@1周年
19/10/31 00:43:59.84 cN+Obv2n0.net
>>426
かな
平成電電はハゲが引き取ったけど

444:名無しさん@1周年
19/10/31 00:44:15.73 WT7cR5jV0.net
税金逃れしたくてこんな記事出回らせるなよハゲ

445:名無しさん@1周年
19/10/31 00:44:23.52 46tgUZka0.net
>>428
舐めない方がいい。
買いが買いを呼んであっという間に10万、15万だ。
オレはトヨタ、ソフトバンクだけは絶対に空売りしない。
銀行にしとけ笑笑

446:名無しさん@1周年
19/10/31 00:44:30.42 iawMd7lD0.net
リーマンクラスが来たらハゲの以外にも潰れる所がいっぱい有ると思うの

447:名無しさん@1周年
19/10/31 00:44:38.22 GXxXkrW80.net
>>433
他に買わせることができれば恐るるに足らん

448:名無しさん@1周年
19/10/31 00:44:53.50 +JUz305Y0.net
ワンマン企業だし博打うちが全勝で終わるわけもない
一つだけ確実にいえるのは、博打の資金源になってるソフトバンクのスマホをいつまでも使ってるやつはバカってことやね

449:名無しさん@1周年
19/10/31 00:44:56.15 A8NIhi4e0.net
>>426
競争が減るから、ユーザーへのサービス競争も鈍化しそう。万々歳ではないのでは?

450:名無しさん@1周年
19/10/31 00:45:09.63 nQ6x3hcg0.net
まあだけど次の時代の子供たちの事もあるからね・・
日本の基本的な宗教は、ご先祖様から子孫までつなげるという、シンプルな信仰だものね^^
人間も自然もね

451:名無しさん@1周年
19/10/31 00:45:22.64 dRp2LK/60.net
SoftBank はつぶれへんやろ なんて言ったって日本で一番大きい会社 それに日経平均225の 最も大きい影響を与える 株�


452:ョ なので ソフトバンクは潰れたら株式の暴落 日本経済の終わり そのこと政府がするわけないやん



453:名無しさん@1周年
19/10/31 00:45:24.08 2CLzDKUS0.net
ソフバンは国がテコ入れして潰さないよ
孫さんはソコまで折り込み済みだよ

454:名無しさん@1周年
19/10/31 00:45:35.46 aZRBqL2M0.net
こいつは税金対策で損失したように見せてるだけだろ

455:名無しさん@1周年
19/10/31 00:45:48.83 s0anCxYz0.net
>>433
ヤクザの親分が子分に金を分け与えて、念のために、与えた金を親分が
預かってあげてる状態が今だからな
いざとなりゃ、没収なんだよw
これは日本も同じ構造

456:名無しさん@1周年
19/10/31 00:45:58.59 EcLcR4Fo0.net
こんな内容で金もらうやついるんだな、と思ったが
お前らのアホみたいな反応見ると商売になるんだなw
終わっとるねー

457:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:14.41 qlgiJkC70.net
禿は逃げ道作ってるだろ?

458:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:35.33 8PsiRJdkO.net
ただの不動産屋
TBSか

459:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:40.37 LyRoOnJ+0.net
感覚的に擁護の悲鳴が痛々しくなってきたら終わるかなw

460:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:40.62 cN+Obv2n0.net
>>443
銀行は潰さないという都市伝説があったな

461:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:41.81 rDgZfZUx0.net
ダイエーが無くなるなんて誰も思って無かった気がするけどな。ソフバンなんかもっとあっさり終わるのかもな

462:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:42.05 A8NIhi4e0.net
>>437
日本の中小企業がバンバン潰れそう。

463:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:48.85 nQ6x3hcg0.net
まあ何か搾取しすぎたんでしょう
太く短くを選んだのでしょうからね

464:使徒ヴィシャス
19/10/31 00:47:07.03 iWxCM8lM0.net
>>411
納税しないソフトバンクなんて助けるかね?(。・ω・。)
遅かれ早かれ安倍なんて後数年(。・ω・。)
株価なんて安倍やめたら他の政権なら株価第一ちゃうやろ?(。・ω・。)

465:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:11.46 87NJYr0d0.net
金を貸してる金融機関も道連れ?

466:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:14.19 46tgUZka0.net
>>429
そう。空売りってのは短期で逝く兆候が出たら全力でやるんだよ。
ソフトバンクにはそんな兆候はまだない。
空売りはただのギャンブル、投機、トレードでやったらマジで死ぬからな。
忠告したぜ。
ソフトバンクは潰れたらヤバいから、世界中のファンド、機関投資家が圧倒的な買いに回るよ。

467:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:20.73 YiHqYR0W0.net
>>409
ガラケー女さんの影響もあったから売れてるんだろうけど、殿様商売をするのはよくない

468:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:36.97 0bLhmNjD0.net
>>442
子会社売りまくって
禿帝國崩壊はあるだろう

469:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:39.87 S302pXH30.net
SBGを日経平均から外すが一番簡単な方法だと思う

470:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:51.96 +JUz305Y0.net
あとみずぽ銀行に口座持ってる奴、2000万までにしとけよw
ここは確実に責任取らされるから

471:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:52.14 nQ6x3hcg0.net
中小よりも大手を心配した方が良いと思うよ
わりとシャレにならないものに噛んでいるからね

472:名無しさん@1周年
19/10/31 00:48:04.04 GXxXkrW80.net
>>447
禿道について説明しよう

今まではもっとはじっこ歩きなさいよと言われてきた
しかしこれからは堂々と真ん中を歩くのだ
「中庸の徳たるや、それ至れるかな」という孔子(紀元前552-479)の思想をも表現しているシンボルがある
彡 ⌒ ミ
これは人類史上最も重要なシンボルである
右翼と左翼と真ん中に中道が描かれている
進むべき道、それは明らかに中道の禿道であることが示されている
Shine on you!
愚か者!禿彡 ⌒ ミを知りなさい!
全ての道は禿道へ通ず!
禿は国家なり!
それは、大和民族の最終形態彡 ⌒ ミにして究極の姿
今、少子高齢化により大和民族は日の丸と一体化、融合する彡 ⌒ ミことに覚醒しつつあるのだ
そこのお前も日の丸と融合しつつあるのだ
運命を受け入れ天照となれ!

473:名無しさん@1周年
19/10/31 00:48:37.02 GXxXkrW80.net
>>462
の続き

「あなたは髪を信じますか?」と聞き廻った生まれるのが早すぎた天才ザビエル彡 ⌒ ミ(1506-1552)が予期していたと言われている
ニーチェ(1844-1900)が「髪は死んだ」という言葉を残したのに先刈けていたのである
問いを投げかけた天才も、解を見出した天才も、禿が真の姿に目覚めるには必要であったのだ
まもなく過半数が最終形態である完全体彡 ⌒ ミに移行する
(禿のシンギュラリティ)
その時、ハゲマルドンにより黄金に輝く日出ずる頭彡 ⌒ ミの力が解放される
高輪ゲートウェイとは高輪禿道彡 ⌒ ミ
つまり高いところに輪が輝き、開かれた道が照らされることを祈念して作られた詩的な素敵な駅なのだ
URLリンク(youtu.be)
私には夢がある。この動画の後半で流れる歌が国歌となり、全ての国民が同時に皆で歌うという夢が。

474:名無しさん@1周年
19/10/31 00:49:15.14 5x0Yx2Yk0.net
金融ショック本当に来るの?

475:名無しさん@1周年
19/10/31 00:49:24.78 GsbELFNo0.net
本業で毎年1兆以上稼いでるインフラ業の会社が、稼ぎでどうにか出来る範囲のリスクを負い、
積極的な投資をやってるだけなので、潰れるとかいうのとは程遠い。
投資するからこそ、その中の多くがコケても当たりがあれば成長し生き残れるので、
そういうリスクを負わない会社の方がむしろ将来的には危険。

476:名無しさん@1周年
19/10/31 00:49:32.24 A8NIhi4e0.net
>>436
今好調な車会社も「カーマゲドン」が来たら分からんよ。

477:名無しさん@1周年
19/10/31 00:49:32.98 z16KxowC0.net
ソフトバンクが死ぬ日w

478:名無しさん@1周年
19/10/31 00:49:35.21 s0anCxYz0.net
ダイエーと似た事にはなるかもな
中内さんも、結局人間だからこそ判断を誤った
だが、神格化された中内さんに逆らえる人間は社内には居なかった
SBも同じ状況だろう
人間なんだから、当然に普通の間違いをたくさん犯す
ところがワンマン企業では間違いがまかり通ってしまう
子会社を売るか売らないかを愛着とか違う次元で考えてしまうんだな

479:名無しさん@1周年
19/10/31 00:49:36.68 nQ6x3hcg0.net
社会主義というのは優生学ではあるだろうね
必ず成功をさせないといけないでしょう
強欲すぎるとダメになるのね
ちなみに技術も今後は本当に世界単位で管理するものでもあるから
半島の目指す国家主導ではないわけね

480:名無しさん@1周年
19/10/31 00:50:00.72 SBlXSntL0.net
死なないよ
憎まれっ子なんちゃら

481:名無しさん@1周年
19/10/31 00:50:46 8JoM7/6d0.net
貸し会議室に一兆円ってのがなぁ
本町のホテルの展示会場借りても1日10万円もしないで…広いとこで50万とかですわ
その値段で一兆円なんて回収できるのかね

482:名無しさん@1周年
19/10/31 00:51:12 drDZcV7f0.net
>>6
パチンコ屋の小伜が留学先でユダヤ支配下の華僑に見初められて詐欺師をやっていたが用済みになりゴルゴ13を差し向けられたんじゃね~の?

額にチョンと銃弾打ち込まれた脳梗塞でダウン

483:名無しさん@1周年
19/10/31 00:51:19 0bLhmNjD0.net
調子に乗ってやり過ぎちゃうと
駄目なんだよ

伊藤忠みたいにこっそり
やらないと

484:名無しさん@1周年
19/10/31 00:51:22 nQ6x3hcg0.net
一部のエリートが、その他多くを背負わなければいけないでしょう
文明を背負ってね

技術がこれだけ出てきたからね
だけど民主主義は継続するからね

485:名無しさん@1周年
19/10/31 00:51:30.60 MPPOvlIa0.net
まあ昔から潰れる言われてたけど結局生き残ってさらにデカくなってるからな
どうせ今回も同じやろ、ハハハ、ほな、また…

486:名無しさん@1周年
19/10/31 00:51:44.28 +JUz305Y0.net
ウーバカイーツも芳しくない

487:名無しさん@1周年
19/10/31 00:52:22.78 qDlmlIST0.net
ウィワークってなにやってる会社なん?

488:名無しさん@1周年
19/10/31 00:52:24.85 nQ6x3hcg0.net
韓国に関わり過ぎて、強欲過ぎたというのであれば、無理ではないかな?
技術分野だからね
特に韓国は色々と時代を逆行してしまったからね
彼らの軽薄さとも言えるんだけれどもね

489:名無しさん@1周年
19/10/31 00:52:26.77 LyRoOnJ+0.net
追証タイムは入ってるからね
支えるなら頑張って

490:名無しさん@1周年
19/10/31 00:52:27.52 L6llzWR10.net
>>460
宝くじの第一勧銀とワリコーの日本興業銀行と富士銀行だっけ?
どうして、ソフトバンクが付いていて、何時までもコンピューターの統合が出来なかったんだ?

491:名無しさん@1周年
19/10/31 00:52:29.36 VHgYUGq00.net
>>399
優先分が390億ドル、成果報酬分が260億ドルとかそういう内訳だったはず
そこから運用手数料と成果報酬21億ドルを差し引く
18年3月期だと確定した投資利益2965億円(フリップカートとエヌビディア)
評価含み益1兆4854億円(Uber ガーダント OYOなど)
評価含み損が1069億(主に平安保険子会社)
んで外部への分配額は4864億円になったようだ

492:名無しさん@1周年
19/10/31 00:53:01.54 p9uqu09b0.net
風説じゃなくてわろたw

493:名無しさん@1周年
19/10/31 00:53:05.46 sVfnb7Jn0.net
法人税誤魔化してきた反日企業

494:名無しさん@1周年
19/10/31 00:53:09.98 s0anCxYz0.net
>>477
金を出資してもらって使い込んでる会社
無くなるとまた出資してもらう

495:名無しさん@1周年
19/10/31 00:53:41 nQ6x3hcg0.net
パヨク界隈の憲法9条に、何故あちらのネトウヨがいるのだろうね?
あの憲法9条を理解するには、色々と足りないものがありすぎるね・・
文化とか文明とかね

496:名無しさん@1周年
19/10/31 00:53:50 iMBHd/Er0.net
一民間企業がどうなろうと関係無い話だ

497:名無しさん@1周年
19/10/31 00:53:51 ij7cLosq0.net
SBが破産したら株式市場は大暴落する
上場企業が数十社潰れるか機能不全になる
銀行も潰すに潰せないだろう

498:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:02 YiHqYR0W0.net
シヌシヌ詐欺より取説w

499:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:02 A8NIhi4e0.net
>>413
自分でヤバい、って言うのは出川だけ。

500:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:08 2CLzDKUS0.net
ソフバンは生き残るだろうけどみずほがね。。。

501:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:10.47 FDiAD5PA0.net
それでも公的資金をみずほに入れるんだろ

502:使徒ヴィシャス
19/10/31 00:54:22.06 iWxCM8lM0.net
そもそも今週の株価で手を出してる奴いるの?(。・ω・。)
明らかに最後の灯火(。・ω・。)
燃え尽きる前にボワッとといくあれ(。・ω・。)
リーマン級くると思ってるんだが(。・ω・。)

503:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:45.45 /QCSUiDQ0.net
いよいよくるかー

504:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:46.13 3jff0e850.net
ペテン禿がどうというよりもう手っ取り早くでかい山になる投資先がないんだよ世界に

505:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:49.21 LyRoOnJ+0.net
>>487
日経300円くらいじゃないの?w

506:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:06.62 nQ6x3hcg0.net
みずほ銀行は、金融庁と財務がダンマリだけれども、もうダメなんだろうね
彼らも道連れだろうね・・

507:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:23.44 F56sCeB90.net
投資をバカにするやつは
世間知らず

508:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:50 4s91DlA


509:20.net



510:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:53 +JUz305Y0.net
親子上場したソフトバンクの株価はどうなったん? あれつかまされた奴もかわいそうにw

511:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:56 nQ6x3hcg0.net
これからのエリートはね、目先だけの利益で動いたら、どうなるのかを
見ておいた方が良いと思うよ。エリートではないのは、そういう領域に立ち入らないほうが良いんだろうからね

512:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:57 rDgZfZUx0.net
会議室に一兆円って言われてピンとくる人いるかなぁ?カボチャの馬車以下じゃないか?

513:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:57 vwxm0q//0.net
>>1
クソチョンサヨク怒りの脱糞ステマスレ
はいはいステマステマ

514:名無しさん@1周年
19/10/31 00:56:12 0bLhmNjD0.net
>>484

まるで東芝の原子力事業
安全対策でお金を吸いこんでいって
屋台骨事業売却まで追い込んでいったねぇ

515:名無しさん@1周年
19/10/31 00:56:43 /QCSUiDQ0.net
アームは成功の部類なん?

516:名無しさん@1周年
19/10/31 00:56:57 ymkvi5EM0.net
>>501
藤村くん急ごうじゃないの
君の乗った馬車のようにね

517:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:22.61 rtv27xw00.net
昔のOhシリーズにはお世話になった

518:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:34.87 +JUz305Y0.net
さすがに、もうみずぽにはかね入れられんって。何度やるんだって話し出し、そもそも納税しない企業助ける理由も

519:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:36.21 s0anCxYz0.net
>>501
会議室は普通の会社ならあるからね
イベントならホテルでやるわけだし、必要ないよね、根本的に
バブルの最期には本当に信じられない事が起きるんだよ
貸会議室の会社の時価総額が幾らなんて、将来教科書に載るよ

520:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:38.41 VeQ1NysJ0.net
歴史噓つき反日種族主義は地球上から消滅だろw

521:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:42 uTPnMZm90.net
トランプと損さん握手してたよね?

522:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:50 EUzl4WYa0.net
既にソフトバンク潰れたら、日本経済も死ぬくらいの会社になってしまったよな

523:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:55 3d6Gc5/m0.net
投資金額が膨大なので、リーマンショック級で株価が半減したら破綻するのは必然なんじゃね?
身銭で投資してる訳じゃないしな

524:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:56 KDlzGl4g0.net
>>236
ちょっとした反抗みたいなものかな
今のとろ3つのドメインどれでも届くので面白い

525:名無しさん@1周年
19/10/31 00:58:27.67 GXxXkrW80.net
アニマル・スピリット(英: animal spirits)は、ケインズが1936年の著作『雇用・利子および貨幣の一般理論』で用いた用語で、
経済活動にしばしば見られる主観的で非合理的な動機や行動を指す[1]。
経済活動はデータに基づく数学的な合理性に則って決定され実行されることが多いが[2]、現実には不確実な状況の中で感情的な期待にも左右されるものであり[2]、
そうした不穏で首尾一貫しない心理[3]をケインズは「アニマル・スピリット」と名付け、経済に与える影響を重視した[2]。「血気」「野心的意欲」「動物的な衝動」とも訳される[2]。
アダム・スミスの「神の見えざる手」が経済の安定性が実現する原理を古典派経済学の文脈で説明するものならば、ケインズが言う「アニマル・スピリット」は資本主義経済において不安定性が顕現する原理を説明するものといえる[4]。
孫さんの場合はハゲマルスピリットで少し別物なんだろうな

526:名無しさん@1周年
19/10/31 00:58:35.59 nQ6x3hcg0.net
まあ何と言っても欲望を肯定する資本主義が暴れまくっていたからね
怖い時代だね

527:名無しさん@1周年
19/10/31 00:58:46.44 8VWR9kKr0.net
ソフトバンクから税金取り逃さないように法改正されるし
ソフトバンクどーすんだろw

528:名無しさん@1周年
19/10/31 00:58:54.84 /DPYQXer0.net
チョン禿も年貢の納め時。w

529:名無しさん@1周年
19/10/31 00:59:01.87 LyRoOnJ+0.net
>>511
別に経済止まる訳じゃないし必要な部門は買ってくれるでしょ

530:名無しさん@1周年
19/10/31 00:59:18 /QCSUiDQ0.net
なんで5兆円の価値があると思ったの?

損がそんなミスするんか?

531:名無しさん@1周年
19/10/31 00:59:36 drDZcV7f0.net
>>463
ロス URLリンク(m.youtube.com)

チャイルド URLリンク(m.youtube.com)

532:名無しさん@1周年
19/10/31 00:59:40 8ZUroUSw0.net
ソフトバンクホークスの契約更新も厳しくなるのか?

533:名無しさん@1周年
19/10/31 00:59:48 /QCSUiDQ0.net
ZOZOTOWNの時は孫はこれ知ってたんか?

534:名無しさん@1周年
19/10/31 01:00:16 vRbkV1Ds0.net
こんなことより財務省が本気でSB対策に乗り出すか

535:名無しさん@1周年
19/10/31 01:00:17 s0anCxYz0.net
SB程度の中小企業がどうなろうが、日本経済にとってどうと言う事はない
経済界や政界から見れば、本当にちっぽけな問題だよ
みずほは大問題だが

536:名無しさん@1周年
19/10/31 01:00:18 R1A61Cwn0.net
たとえそんな時が来ても周りが助けるだろう

537:名無しさん@1周年
19/10/31 01:00:21 0bLhmNjD0.net
>>511

子会社を安く買いたたかれて
売ることになって
買い取ったほうは爆益w

538:名無しさん@1周年
19/10/31 01:00:28 zJ8npMTf0.net
毎年死んでんな

539:名無しさん@1周年
19/10/31 01:00:52 E+3sN8Mg0.net
>>13 >>22

むしろソフトバンクの奴隷のような銀行や証券会社が
強引な勧誘方法で日本人に只の紙切れになるかも知れない
ソフトバンクGの社債を売りつけようと
ゴリ押ししてるのが現状。

>>17
交渉力弱い個人投資家が切り捨てられる。

540:名無しさん@1周年
19/10/31 01:01:10 nQ6x3hcg0.net
資本主義というのは欲望を肯定するから、レーニンにしろ問題視をしていたわけね
だけど貧しいから相手にされなかったんだけれども、今となれば、大きな後悔ではあるんじゃあるのかもね

あれほど人間から人間性や、霊性や、文明や伝統を失わせ、アニマル・スピリッツを
刺激するものはないだろうからね。しかもそういう事に疑問を抱かなければ、抱かないほど良い事もあるわけでしょう

541:名無しさん@1周年
19/10/31 01:01:11 SdgKHBde0.net
このニュースは買いサインやな

542:名無しさん@1周年
19/10/31 01:01:12 KmazK7V70.net
税金払いたくないからってこんなん

543:名無しさん@1周年
19/10/31 01:01:20 drDZcV7f0.net
>>520
ハゲ🔴ドン URLリンク(m.youtube.com)

544:名無しさん@1周年
19/10/31 01:01:36.48 dJxBeK2l0.net
大事な大事なアームちゃんが誰かに取られちゃうねw

545:名無しさん@1周年
19/10/31 01:02:11.44 LyRoOnJ+0.net
証券会社がSB売り込んでるってのは危ないよね
弱者がいつも痛い目に遭う

546:名無しさん@1周年
19/10/31 01:02:19.88 46tgUZka0.net
>>497
クソ田舎の手や体を使ってしか稼げないアホどもなんだよ。
頭を使いすぎてハゲた孫正義コンプ。

547:名無しさん@1周年
19/10/31 01:02:27.11 /QCSUiDQ0.net
ソフトバンクの上場の時は勧誘しつこかったなー

548:名無しさん@1周年
19/10/31 01:02:29.04 M9AdaQ3K0.net
>>501
WeWork のHP見たけど、あれは情報セキュリティが無いに等しいわ。営業秘密ダダ漏れ。
誰が使うとなw

549:名無しさん@1周年
19/10/31 01:02:54.83 KZ5hN4qq0.net
スターウオーズのイウォークをみんなでやる会社かと思ったんだけど違うようだな。
つまんねーな。

550:名無しさん@1周年
19/10/31 01:03:16.92 l56bG0Lq0.net
税金こんな企業に使うなよ。

551:名無しさん@1周年
19/10/31 01:03:24.53 s0anCxYz0.net
FOMCが何をするか次第ではあるけど、ここから先、株価の買い支えは
難しいんじゃないかな?
瞬間風速で株価を上げる事は出来てもいずれは下がり始めると思う
SBもみずほも中国もドイツ


552:銀行も全部その時に死ぬだろ



553:名無しさん@1周年
19/10/31 01:03:26.00 SdgKHBde0.net
ここで買えるやつが大儲けできるやつなんやろなぁ

554:名無しさん@1周年
19/10/31 01:04:07.59 GXxXkrW80.net
禿の国は近い

555:名無しさん@1周年
19/10/31 01:04:30.61 GAn9qj1G0.net
ペイペイでとてつもない額投資したマイナス分もタイミングの悪さを助長してるな

556:名無しさん@1周年
19/10/31 01:04:40.22 GsbELFNo0.net
ベンチャーやサテライトオフィス用に、シェアオフィスやらコワーキングスペース市場が、世界中で伸びている。
成長中の市場に投資しまくって急激な規模拡大を図ってるのがwework。
回収モードに入る手前の物件がアホみたいに多いので、投資やリース代で金がどんどん出て行く。
回収モードに入れば儲かる可能性があるが、市場拡大が今のペースで続くかどうかなど不安要素はある。
どう転ぶか分からないが、儲かる方に賭けてるのが禿バンク。
普通の人や投資家よりはヒット率は高いから、当たるかもしれないしコケるかもしれない。
投資は元からそんなもの。

557:名無しさん@1周年
19/10/31 01:05:17.26 nQ6x3hcg0.net
人間の欲望を否定しないまでも、どうやって戒めるのかというのが宗教であるとすれば、
この資本主義の社会の中で、著しくバランスを損なったというのもあるわけね
それで、数多くの犠牲があって、次世代も瀕死の状態であるわけでしょう
まあ危ない時代ではあったのよ。崩壊しようが、再生が来ると思ったら、
その方が良いだろうとは思うね

558:名無しさん@1周年
19/10/31 01:05:18.13 Mwb/An9V0.net
 信用倍率見ると、倒産しそうな気配はないな

559:使徒ヴィシャス
19/10/31 01:05:28.42 iWxCM8lM0.net
孫正義とアメリカのイーロンマスクとか怪しい(。・ω・。)
新たなビジネスがなくなって宇宙関連(。・ω・。)
堀江同様イーロンマスクなんて月に行く前に倒産(。・ω・。)
前沢は宇宙旅行行けない(。・ω・。)

560:名無しさん@1周年
19/10/31 01:05:40.59 PCTNMub60.net
こいついっつも投資で失敗してるな
w

にしても、ソースなにこれw
マグマグってw

ただの個人ブログじゃねーかw

561:名無しさん@1周年
19/10/31 01:06:20.52 yA9AJ5Dj0.net
こいつらが脱法税逃れしているせいで増税のシワ寄せが全部国民にくるというね

562:名無しさん@1周年
19/10/31 01:07:05.00 Mwb/An9V0.net
 アリババでの成功に対して今回の損失とか何分の一だよ
そういうの少し冷静に見れないのかな

563:名無しさん@1周年
19/10/31 01:08:17.72 GsbELFNo0.net
そもそも禿投資最大の成功はアリババじゃなくてボーダフォン、今じゃ年間利益数年分で投資金額の元がとれちゃう金の生る木。

564:名無しさん@1周年
19/10/31 01:08:30.21 /k1DFNcG0.net
ソフトバンク球団が身売りする可能性があるとして買える企業が存在するかな

565:名無しさん@1周年
19/10/31 01:08:30.69 0bLhmNjD0.net
あのとき社長交代していれば
今頃は余裕で好きなことできていただろうに
追い出されて無一文か?借金で自己破産か?

566:名無しさん@1周年
19/10/31 01:08:41.88 drDZcV7f0.net
>>501
秘密のあそこちゃん URLリンク(m.youtube.com)

車停企業

567:名無しさん@1周年
19/10/31 01:08:45.94 s0anCxYz0.net
>>550
アリババの株って売れないでしょ?
資本規制があるから
米中はデカップリングが起きてるんだよ
中国経済と中国企業は世界経済から切り離される

568:名無しさん@1周年
19/10/31 01:10:34.95 pH9NSTnt0.net
>>151
Yahooメールなんていつでもヤフーの判断次第で廃止される可能性あるし
止まってもいいようにしとけよ

569:名無しさん@1周年
19/10/31 01:10:51.05 2Y3y30BY0.net
ドイツ銀行が破綻して大不況来るぞ
株価大暴落

570:名無しさん@1周年
19/10/31 01:11:01.18 z16KxowC0.net
つまり今ソフトバンクが買いということですね
わかります

571:名無しさん@1周年
19/10/31 01:11:49.51 WGewgxC20.net
>>544
当たるまで金を注ぎ込み続けるわけか
どっちがカモか分からんね

572:名無しさん@1周年
19/10/31 01:11:49.71 LyRoOnJ+0.net
日本でビジネスして私怨を持ち込んでから変になって非常に残念だった

573:名無しさん@1周年
19/10/31 01:11:50.79 mVwkwqIm0.net
やりましょう!言わなくなったな

574:名無しさん@1周年
19/10/31 01:11:51.27 HlnEIFnn0.net
失敗もするから投資というものだろう。
投資対象事業に将来性があると踏んで投資したなら、自分たちで立て直してみるというのも
あるんじゃね?

575:名無しさん@1周年
19/10/31 01:11:52.68 CuuSDXpJ0.net
ソフトバンクは昔から胡散臭かったし目障りだったから、
潰れようがどうしようが、一向にかまわん。
むしろ潰れろ。

576:名無しさん@1周年
19/10/31 01:12:14.82 2cEKlYOH0.net
ウィーワークの追加投資(捨て銭)は完全に孫正義が耄碌した証拠
ウィーワークへの投資によるソフトバンクの損失がもうすぐ明らかになるが、
そこから一気に株価総崩れで破綻するよ

577:名無しさん@1周年
19/10/31 01:12:56.77 nP/nO4F90.net
>>49
楽天がソフトバンクの通信事業を買えばよいのでわ

578:使徒ヴィシャス
19/10/31 01:13:01.26 iWxCM8lM0.net
株価にしろマンションにしろ明らかに高値(。・ω・。)
実体超えてる価値だしどっちも買え買え投資しろ投資しろ(。・ω・。)
電子マネー電子マネーと騒ぐが普及7%(。・ω・。)
情弱が騙されるこの世(。・ω・。)
政府と営業には騙されるな(。・ω・。)wwwww

579:名無しさん@1周年
19/10/31 01:14:11.23 tkoVeVSt0.net
>>58
買収すること風の如く
脱税すること林の如く
火病すること火の如く
騙すこと山の如し

580:名無しさん@1周年
19/10/31 01:14:19.48 2cEKlYOH0.net
>>563
ほんとにな
ソフトバンクは、ドコモauが既得権益だから価格破壊をする!とか散々ほざいていた癖に、
総務省から認可を受けるや否やドコモauと足並み揃えて高額な携帯料金を搾取し3社とも毎年約1兆円の利益を上げ続けている

581:名無しさん@1周年
19/10/31 01:14:26.51 QiFcHYa40.net
法人税さえもワザと払わない詐欺バンクは、
みずほ共々死ね!!

582:名無しさん@1周年
19/10/31 01:14:29.31 GsbELFNo0.net
アリババの株は普通に売買されまくってるよ。
ARM買う為のソフトバンク保有のアリババ株一部売却終わったのも今年の6月とかだし。

583:名無しさん@1周年
19/10/31 01:14:33.99 zLpdWVKy0.net
青い銀行がヤバイという話ですね

584:名無しさん@1周年
19/10/31 01:15:29.51 s0anCxYz0.net
>>570
たぶん、NYから上場廃止になるよ
議会あたりからそういう話が出てる

585:名無しさん@1周年
19/10/31 01:15:56.25 3Jpq4Pez0.net
ソフトバンクとYモバイル
ヤフー関係は使わない方がよさそう

586:名無しさん@1周年
19/10/31 01:15:57.86 GsbELFNo0.net
楽天は時価総額がソフトバンクの年間利益くらいしかない会社だよ。
どだい規模も稼ぐ能力も違い過ぎる、通信会社だけだろうが買収出来る訳ないだろ。

587:名無しさん@1周年
19/10/31 01:16:06.49 4ufUsujT0.net
カネを貸す銀行が悪い

588:名無しさん@1周年
19/10/31 01:16:39 u08JbVVH0.net
ワーウィックの評価のくだりがまんまソフトバンクの評価なのは笑う
見てくれだけは立派だがー借金まみれのーw

589:名無しさん@1周年
19/10/31 01:17:15.49 fHWMxdA70.net
みずほBANKも死ぬ

590:名無しさん@1周年
19/10/31 01:17:28.98 GsbELFNo0.net
上場廃止になんかなる訳ないじゃんw
政治理由で上場廃止なんてしたら、NY証券取引所の方から、企業と投資家が逃げ出すわw
だいたいアリババ自体は香港への二重上場もするので、NYから追い出されても(有り得ないが)、
そっちに移るだけの話だよ。

591:名無しさん@1周年
19/10/31 01:17:53.15 2cEKlYOH0.net
>>574
そりゃそうだな
ソフトバンクの携帯事業だけで20兆円以上の価値がある
楽天が買うなんてのは不可能

592:名無しさん@1周年
19/10/31 01:18:38 jxXZIUkE0.net
潰れたら社債買ったバカはザマあだな

593:名無しさん@1周年
19/10/31 01:18:41 s0anCxYz0.net
世界的に金融緩和のマネーが向かったのが、ハイテク企業であり、
各国主要都市の不動産市場だからな
ウィーワークはそのハイブリッドで、SBはそこに追い銭を渡してる
完全終了の合図だな
株式市場はまだまだ最高値更新をするかも知れんが、ここが最後の逃げ場だろ
不動産市場は既に下落の兆候が見えてる

594:名無しさん@1周年
19/10/31 01:18:46 E+3sN8Mg0.net
ヤバくなったら政府が手助けするんじゃん?

595:名無しさん@1周年
19/10/31 01:18:52 drDZcV7f0.net
>>1
この人中学校の教員免許持っているんでしょう?

596:名無しさん@1周年
19/10/31 01:19:25.97 riXdCUK40.net
ソフトバンク嫌いなんだよーペッ

597:名無しさん@1周年
19/10/31 01:19:29.45 s0anCxYz0.net
>>578
香港がもう終わってるって話なんだがw

598:名無しさん@1周年
19/10/31 01:19:41.86 dPmDpLai0.net
いずれ倒産するだろう
社債は絶対買うな

599:名無しさん@1周年
19/10/31 01:19:44.76 WGewgxC20.net
>>578
アメリカの恐ろしさを知らん奴はこれだからw

600:使徒ヴィシャス
19/10/31 01:20:11.01 iWxCM8lM0.net
>>578
日本同様香港じゃ話にならない取引額になるんじゃね?(。・ω・。)
規模が違いすぎる(。・ω・。)

601:名無しさん@1周年
19/10/31 01:20:20.74 DA0kPH1v0.net
は?法人税0笑
死ねよ

602:名無しさん@1周年
19/10/31 01:20:20.93 oTLSEyWR0.net
俺の劣後社債800万円が紙屑になるのか

603:名無しさん@1周年
19/10/31 01:20:22.83 2PvIUmns0.net
この会社昔から嫌い
ヤフコメのひどいコメントでカネ儲けしまくってるからね
5ちゃん並みのコメント欄を子供も見るニュースの下に表示してカネ儲けなんて普通の企業ではありえない
日本のためにとっとと潰れろ

604:名無しさん@1周年
19/10/31 01:20:23.92 0bLhmNjD0.net
>>574
借金地獄で売ることになって
誰も買わないと買ってくれるまで
安くするしかないので楽天でも買えるよ
税金払ってる楽天なら銀行も融資するだろうな
個人的には三木谷氏ねとしか思ってないけど。

605:名無しさん@1周年
19/10/31 01:20:29.06 S302pXH30.net
>>568
Yモバイルで価格破壊したよ。ソフトバンクのほうはソフバンのくせに何でこんな高いんだよ!と思うけどw

606:名無しさん@1周年
19/10/31 01:20:47.55 dPmDpLai0.net
paypayも赤字続きで潰れます

607:名無しさん@1周年
19/10/31 01:21:16.46 GsbELFNo0.net
僕の大嫌いなソフトバンクやアリババを、アメリカ様がお仕置きしてくれるのを期待しているのかもしれないが、
アメリカは自国に投資して利益出す存在を歓迎する国なので、
ソフトバンクにしろアリババにしろ、どうもせんよ。

608:名無しさん@1周年
19/10/31 01:21:18.09 PCkdlDw10.net
■在日朝鮮人の年収
1位 秋 元康(AKB48プロデューサー) 約100億円
2位 孫 正義(ソフトバンク創業者) 約94億円

609:名無しさん@1周年
19/10/31 01:21:18.50 tF6vHVJv0.net
今まで何度もまさかの状態から勝ってきたからな。
やはり昔から言われていたようにダイエーの中内さんに似ている。良くも悪くも。

610:名無しさん@1周年
19/10/31 01:22:01.13 uTO1qDVp0.net
やはりか…
【まさか?】ソフトバンクが経営破たんする?東原亜希さんがブログで宣言「10月から携帯電話会社をソフトバンクに変えました!」
URLリンク(egg.2ch.sc)

611:名無しさん@1周年
19/10/31 01:22:13.89 2PvIUmns0.net
ヘイトがこれだけ広まったのもヤフコメのせい
普通の人は5ちゃんやまとめサイトなんか行かなかった

ごく普通の人がニュース見る際にヤフコメで感化された

日本の倫理を崩壊させた企業

612:名無しさん@1周年
19/10/31 01:22:18.90 vG4oyZVh0.net
>>305
時価総額なんて会社の価値とは別物

613:名無しさん@1周年
19/10/31 01:22:29.90 RE1H4hVP0.net
きたきたきたーw


614:wwwwww



615:名無しさん@1周年
19/10/31 01:22:33.07 2cEKlYOH0.net
>>593
ワイモバイルってウィルコムを買収しただけだぞ
既存客の契約プランを変更もできないからウィルコムの価格帯で継続しているだけ
価格破壊にチャレンジしたのはウィルコムであってソフトバンクではない
ソフトバンクはワイモバイルには一切力を入れていない

616:名無しさん@1周年
19/10/31 01:22:37.09 yeUXb8sv0.net
みずほに延焼して韓国にトドメを刺すのか

617:名無しさん@1周年
19/10/31 01:22:58.38 2PvIUmns0.net
俺は左派だが右派からも攻撃されてるだろ?
要するにこの企業はどこからも好かれてないんだよなw

618:名無しさん@1周年
19/10/31 01:23:19.32 2cEKlYOH0.net
>>604
ハイエナのカスだからな

619:名無しさん@1周年
19/10/31 01:23:27.28 0bLhmNjD0.net
ダイエーもそうだったけど
不動産関連で巨額投資すると死ぬ

620:名無しさん@1周年
19/10/31 01:23:48.01 jxXZIUkE0.net
ヤバイ会社の高利率目当てに社債買うとか脳が足りないんだろうなw

621:名無しさん@1周年
19/10/31 01:24:08.76 3Jpq4Pez0.net
携帯事業とネット関連は
ドコモと楽天とかに譲渡すればいい
@softbankを好きこのんで使ってる奴なんていないだろ
ソフトバンクは貸しオフィス専門の会社になればいい
貸しオフィス屋の時価総額5兆円とか言ってるんだから

622:名無しさん@1周年
19/10/31 01:24:30.61 sVfnb7Jn0.net
>>498
これ

623:名無しさん@1周年
19/10/31 01:24:43.07 2cEKlYOH0.net
ウィーワークへの投資は大悪手だよ
孫正義のキャリアの中で最大のミス
歳とって耄碌したとしか思えんわな

624:名無しさん@1周年
19/10/31 01:24:53.83 myfO81jV0.net
>>「見てくれだけは立派」だが、中身は借金転がし
ってソフトバンクそのものやん。

625:名無しさん@1周年
19/10/31 01:24:57.16 fD8i174X0.net
つまり詐欺師が詐欺られたってことだろ

626:名無しさん@1周年
19/10/31 01:24:57.73 2PvIUmns0.net
孫が日本のIT業界の実質TOPってのは悲劇
彼はただの投機家でイノベーションゼロじゃん

627:名無しさん@1周年
19/10/31 01:25:09.62 GsbELFNo0.net
ソフトバンクより遥かに稼げない楽天に、過大にも程がある期待し過ぎ。
自己資本比率だってソフトバンクよりアレなのに。

628:名無しさん@1周年
19/10/31 01:25:15.05 s0anCxYz0.net
>>606
土地が騰がり続ける計算で主要都市に不動産を持ちまくって
ダイエーは不動産会社だって言われてたからな
ハゲがM&Aを繰り返して、いつの間にか投資会社でハゲは投資家だって
言われてるけど、所詮は騰がり続けることが前提なんだよな
下がった時の準備が一切ない

629:使徒ヴィシャス
19/10/31 01:25:23.80 iWxCM8lM0.net
>>603
韓国経済がみずほを殺すの間違い(。・ω・。)
ドイツかイギリスEU離脱か中国か(。・ω・。)
ドイツ銀行かね?(。・ω・。)

630:名無しさん@1周年
19/10/31 01:25:27.94 2cEKlYOH0.net
>>611
見てくれも立派じゃないからソフトバンク使ってると馬鹿にされるんだけどな

631:名無しさん@1周年
19/10/31 01:25:29.72 3Jpq4Pez0.net
>>598
10月からというのがすごいな
もう在日パヨク達はあきらめた方がいい

632:名無しさん@1周年
19/10/31 01:25:53.11 PdTSXRme0.net
お前ら20年くらいソフトバンクは消える言ってないか?

633:名無しさん@1周年
19/10/31 01:26:04.11 F/DHuLtM0.net
>>1
未だにスマホのキャリアがソフトバンクの奴を心底軽蔑している

634:名無しさん@1周年
19/10/31 01:26:12.80 2PvIUmns0.net
>>618
あほ
サヨは税金払ってない企業なんて応援してねええよ!w

635:名無しさん@1周年
19/10/31 01:27:11.95 RE1H4hVP0.net
>>621
新自由主義とか大企業を応援しているのは左翼ではなく右翼だからな

636:名無しさん@1周年
19/10/31 01:27:38.77 GsbELFNo0.net
ソフトバンクはのれん代の処理や大型の減損処理する時除けば、日本でもトップクラスの法人税払ってる企業だよ。
そういう処理する年度ですら、連結納税じゃない子会社通信会社は、2000億前後の法人税払ってるし。

637:名無しさん@1周年
19/10/31 01:27:45.57 lFdq7T0e0.net
SoftBankが税金を払ってないことを批判したら
ヘイトガー!
ネトウヨガー!
などと意味不明な罵倒が飛んできたw

638:名無しさん@1周年
19/10/31 01:27:47.95 CuuSDXpJ0.net
>>618
とりあえず、>>598のリンク先を確認しましょう。

639:名無しさん@1周年
19/10/31 01:27:51.59 2cEKlYOH0.net
>>613
そうだよ
企業を育てる考えも一切無し
ただ買収して高く売るだけ
携帯事業だけは年間1兆円の利益を産み続ける卵なので手放さないがな
ボーダフォン買収が1兆7500億円だから僅か2年で元が取れた

640:名無しさん@1周年
19/10/31 01:27:54.43 GXxXkrW80.net
>>543
Paypayで100億円ばらまいた孫さんに感謝こそすれ、非難するなど全くの常識外れ
愚か者の所業とのそしりは免れません。禿を知りなさい

641:名無しさん@1周年
19/10/31 01:27:55.28 6k5pVWMF0.net
もう自分の資産は出来てるから最後は逃げるよ。朝鮮人やもん。

642:名無しさん@1周年
19/10/31 01:29:26.12 yeUXb8sv0.net
なんで大手町だの六本木だのに漫画喫茶みたいなの作ってるところに金突っ込んでるのか分からん。

643:名無しさん@1周年
19/10/31 01:29:26.30 qSCnW90k0.net
国が助けなければならないほどの負債を持てばいいと言ってたハゲくたばれ

644:名無しさん@1周年
19/10/31 01:29:43 RP4bncQT0.net
こいつ毎回失敗だのもう終わるって言われてるけどいつ終わるんだ
終わったら祝杯あげたいんだが

645:名無しさん@1周年
19/10/31 01:29:50 PmzYvjvD0.net
アウグトッペ

646:名無しさん@1周年
19/10/31 01:29:59 eoVSqUs20.net
>>556
う、うん(ゴクリ)

647:名無しさん@1周年
19/10/31 01:30:34 qoeBlrKi0.net
禿鷹は不死鳥

648:名無しさん@1周年
19/10/31 01:30:40 EJWyU1ds0.net
日本は終わりと言って
自分が終わりとか
在キムギャグは理解不能w

649:名無しさん@1周年
19/10/31 01:30:41 ocU+OyJi0.net
日本を潰すことが目的のシナ犬バンクだから

650:名無しさん@1周年
19/10/31 01:31:00 YKrQSxc60.net
ウィーワーク見抜けないとか
爺さんも相当もうろくしてきたな

651:名無しさん@1周年
19/10/31 01:31:14 2PvIUmns0.net
>>627
それなー

孫はハゲで救われてるわけよ

彼がフサならもっとバッシング受けてんだよ
笑いごとじゃなくハゲの力は偉大すぎる

フサだったら彼は憎まれたろう

652:名無しさん@1周年
19/10/31 01:31:16 51mChbMw0.net
ソフトバンクがお父さんしたら銀行も年金も終わる。
どうせ公的基金注入だろ。

653:名無しさん@1周年
19/10/31 01:31:28 7EG59tYL0.net
韓国で投資に失敗しアメリカで投資に失敗し
そろそろ株主に愛想つかされるかも

654:名無しさん@1周年
19/10/31 01:31:32 0bLhmNjD0.net
>>631

全部禿げあがる頃に
絶命するだろう

655:名無しさん@1周年
19/10/31 01:32:04.23 BPxmccbc0.net
孫の上昇もここまでだったな
始まりがあれば、終わりがくる
ソフトバンクの終焉は、まもなく起きる金融危機によって終止符が打たれるのは確実

656:名無しさん@1周年
19/10/31 01:32:05.47 2PvIUmns0.net
孫のハゲをいじると彼の思うつぼなんだよなw
ハゲで許されてんだよw

657:名無しさん@1周年
19/10/31 01:32:09.34 J2jHvKe20.net
みずぽも一緒に逝くんか
そうなると、中国も逝くなw

658:名無しさん@1周年
19/10/31 01:32:28.77 eNIBPjiu0.net
さんざん儲かっても税金を払わないからバチが当たればいいのに

659:名無しさん@1周年
19/10/31 01:32:30.13 HEcYnpuE0.net
マジでヤバいの?

660:名無しさん@1周年
19/10/31 01:32:39.03 s0anCxYz0.net
20兆円の負債の後処理を誰がどうやるのか分らんが、
税金は投入されるんだろうな
一般市民は、何兆円もクズ社債やら株券を買わされて
そっちは助からんだろうな
みずほ銀行の処理をどうするかだが、潰すのか潰さないのかは
難しい判断だな
みずほはモラルが無さすぎるよ

661:名無しさん@1周年
19/10/31 01:33:10.54 7SFkqp1Z0.net
>>639
それしたら政権ふっ飛ぶから無理

662:名無しさん@1周年
19/10/31 01:33:45.92 Zi/Zmf6W0.net



663:ーザイもいってこいになるよ



664:名無しさん@1周年
19/10/31 01:33:54.02 fFYb3D700.net
もっとお前ら禿げ増してやれよ

665:名無しさん@1周年
19/10/31 01:34:06.53 s0anCxYz0.net
>>648
吹っ飛ぶも何も、三期目も終盤ですがな
どうなろうと自然退職ですよ

666:名無しさん@1周年
19/10/31 01:34:12.83 FdSQncE50.net
>>587
そうなんだよねえ
禿の何がヤバイかって、米に目を付けられたことなんだよねえ…
朝鮮やら支那に入れ込んだ罰だわ

667:名無しさん@1周年
19/10/31 01:34:31.72 AEzC1PtI0.net
ぜ鋭金払ってないから罰が当たったな

668:名無しさん@1周年
19/10/31 01:35:20.54 FdSQncE50.net
>>639
無い無い
虚業だから税金突っ込む意味が無い
携帯は楽天が買うし禿無くても困らんだろ?

669:名無しさん@1周年
19/10/31 01:35:31.61 qoeBlrKi0.net
禿鷹は野球は強い

670:名無しさん@1周年
19/10/31 01:35:32.07 0bLhmNjD0.net
>>639
資産整理子会社売却して
残った借金は禿のせいにして自己破産してもらう

671:名無しさん@1周年
19/10/31 01:35:33.81 YKrQSxc60.net
投資会社一つ吹っ飛んだからって誰も困らんだろ
どうってことない

672:名無しさん@1周年
19/10/31 01:35:39.80 qSCnW90k0.net
>>619
でこの惨状になっただろ?お前らがまだかまだかと言ってた韓国も
日本が介護放棄してもう来年にも国家破綻が見えてきて
中国もアメリカ議会が殺しに来てるからおとなしく待ってろキチガイサヨク

673:名無しさん@1周年
19/10/31 01:35:42.61 EJWyU1ds0.net
税金未納の企業を日本は助けませんw
トヨタも見る目が無いね

674:使徒ヴィシャス
19/10/31 01:36:06.67 iWxCM8lM0.net
>>647
銀行今年5月にリストラやってるし銀行多すぎるから公的資金入れないでしょ(。・ω・。)
現在6割の会社無借金経営してるし(。・ω・。)
銀行から借りなくてもいい(。・ω・。)

675:名無しさん@1周年
19/10/31 01:36:16.58 BPxmccbc0.net
WeWorkの投資に大失敗したうえに
T-Mobileがうまくいっていないから、THE ENDは確実

676:名無しさん@1周年
19/10/31 01:36:25.98 7SFkqp1Z0.net
>>651
同じ政権が終わるでも自然退職と吹っ飛ぶのとは全く違うよ

677:名無しさん@1周年
19/10/31 01:37:17.03 j0TNHaKq0.net
>>639
公的資金を注入してもJALみたいに株は紙屑になるだろうな

678:名無しさん@1周年
19/10/31 01:37:54.13 I01tc9Xk0.net
>>6
どうしたもクソも有利子負債15兆円とか言われてるんだぞw
どっち言ったら今まで隠されすぎだろ

679:名無しさん@1周年
19/10/31 01:38:04.49 FdSQncE50.net
>>647
ゆうちょ守るためにみずほは潰すだろうな
宝くじはゆうちょになるだろう

680:名無しさん@1周年
19/10/31 01:38:15.63 s0anCxYz0.net
>>660
そう、成長する会社は銀行なんぞから金を借りる必要がない
銀行は金を貸す当てもなければ、資金を集める意思もなければ、
買うべき国債も存在しない
社長が愛人とデートしてるだけの会社なんて、存在意義自体が無いんだよな
みずほは潰すべきだと思う
ただ、政治家はそれを決断出来ないとも思う

681:名無しさん@1周年
19/10/31 01:39:04.03 WGewgxC20.net
>>652
今日びの若いやつらにとって20世紀は過ぎ去った過去なのだろう

682:名無しさん@1周年
19/10/31 01:39:48.21 LyRoOnJ+0.net
リーマン級はそうそうないな
きたらやばいのはソフトバンクだけじゃないじゃん

683:名無しさん@1周年
19/10/31 01:41:00 BPxmccbc0.net
>>668
こなくても、株価が今の20%さがるとソフトバンク終了

684:使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
19/10/31 01:41:06 iWxCM8lM0.net
>>665
郵貯なら農協でしょ?(。・ω・。)
郵貯なんて何回問題起こしてるんだよ(。・ω・。)wwww

685:名無しさん@1周年
19/10/31 01:41:37 YKrQSxc60.net
結局アリババの行方次第じゃね
アリババだめになったらthe end

686:名無しさん@1周年
19/10/31 01:42:28.19 9A7OkJv00.net
さようなら、みずほ銀行
辛うじてメガバン装ってたけど正にチョンバンクにお似合いの三流銀行だったな
ハゲと共に滅びるのが国益だね

687:名無しさん@1周年
19/10/31 01:42:35.78 EJWyU1ds0.net
ハゲバンク「やゔぇ、キム国に出資した金戻らねー」

688:名無しさん@1周年
19/10/31 01:43:27.32 BPxmccbc0.net
みずほ銀行に1000万円以上預けているヤツは注意だぞ
銀行潰れた時に国が保証してくるのは1000万までだ

689:名無しさん@1周年
19/10/31 01:44:09.48 CuuSDXpJ0.net
ソフトバンクもYモバイルも使ってなければ、
みずほ銀行に口座も持ってないオイラは
勝ち組だということがよくわかりました。

690:名無しさん@1周年
19/10/31 01:44:18.37 J2jHvKe20.net
>>668
リーマンは、世界中に金融網を敷いていたからね
リーマンを潰せたのは、米国の軍事力バックの共産党だったからできたこと。
ソフバンは、所詮は日本からできた企業なので、金額は大きくても、日本と中国以外の国のダメージは少ないよ

691:名無しさん@1周年
19/10/31 01:44:58.71 anNcVzIp0.net
ソフバン社債利回り1.4%
ビジョンファンド利回り7%
社債買うのはやめとけ

692:名無しさん@1周年
19/10/31 01:48:20.94 qTPtP/2C0.net
リーマン級が起きたら崩壊というかSB自体が震源になると思う

693:名無しさん@1周年
19/10/31 01:48:37.49 qSn+H4sj0.net
ソフバンがつぶれてもハゲが貧乏になるわけじゃないからな
ハゲはどうでもいいって思ってるだろ

694:使徒ヴィシャス
19/10/31 01:48:40.35 iWxCM8lM0.net
>>677
あり得ない利息(。・ω・。)
普通に損はしませんからとか違法営業かけちゃうようなもんだ(。・ω・。)

695:使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
19/10/31 01:49:59 iWxCM8lM0.net
>>678
ソフトバンクが先かみずほが先かの二択(。・ω・。)
みずほ逝ったほうがリーマン級だと思う(。・ω・。)

696:名無しさん@1周年
19/10/31 01:50:14 BPxmccbc0.net
>>679
今、ソフトバンクは孫の財産を担保に金借りているヤバイ状況だぞ

697:名無しさん@1周年
19/10/31 01:51:58.33 J2jHvKe20.net
>>670
ヒント
みずぽ、サブプラ、部門ごと売却、農協、公的資金注入

698:名無しさん@1周年
19/10/31 01:52:27.70 46Y74xK30.net
中身は空

699:名無しさん@1周年
19/10/31 01:52:39.08 cZcDj5OJ0.net
>>2 1200万円もするハゲ薬が効かなかったと割り切れ

700:名無しさん@1周年
19/10/31 01:53:32.22 ubKsf4tL0.net
ソフバン危ないソフバン危ないと言い続ければ耐性が出来て何も感じなくなり、またかwてなって誰も気にしなくなった時に一気に潰す

701:名無しさん@1周年
19/10/31 01:53:32.60 kPVYqT2t0.net
SBが潰れる事はないだろうな~
官邸が必死になって助けに入る気がする。 
SB潰れそうになったらauが買収するとかないかな?

702:名無しさん@1周年
19/10/31 01:53:52.30 YKrQSxc60.net
しかし良くあんな収益構造の分からんところに1兆円も次ぎ込んだよ
不思議だわ
転がし失敗とか超ダサい

703:名無しさん@1周年
19/10/31 01:54:12.04 JL+6YuQN0.net
もはやファンドだよな。

704:名無しさん@1周年
19/10/31 01:55:12.10 J2jHvKe20.net
>>681
アメリカさんは激おこで、国際金融から中国を切り離す作業中だったかと。
ソフバン→みずぽ→中国
連鎖しても、中国から波及しない。
ただ、中国に進出しているようなアホな日本企業は、相当なダメージを受けるとは思うけどw

705:名無しさん@1周年
19/10/31 01:55:52.59 drDZcV7f0.net
>>645
泥水を啜りながら浮き沈みしていたボウフラが成長してお釈迦様の掌で血を吸っていたが飽きたらず額にたかったから見えざる神の鞭が振り下ろされた
最近涙脆く成っていたな

706:名無しさん@1周年
19/10/31 01:57:24.26 dUQmFscq0.net
>>677
トヨタファイナンスの社債は利回り0%なのに即完売

707:名無しさん@1周年
19/10/31 01:59:08.72 oITqrOdp0.net
ソフトバンク死んでも 孫は死なないだろ
毎年100億円以上配当もらってきてるんだから
ソフトバンク株以外の資産も相当持ってるわな

708:名無しさん@1周年
19/10/31 01:59:21.49 QDHobuWY0.net
朝鮮禿「おい、みずほ、ウチにもっと融資しろ」
みずほ銀行「いや、もうこれ以上は、、、」
禿「ここで融資を止めたら、おまえも道連れになるのは確実だぞ。さっさとカネ貸せ」
みずほ「はい、、、」

709:名無しさん@1周年
19/10/31 01:59:25.71 049y5EGS0.net
日本企業は米国企業から騙されることが多い
奴隷だからしょうがないか

710:名無しさん@1周年
19/10/31 01:59:30.14 HO0Ml+hp0.net
ウィーワークの次はARMショックだろ?
こんなヤバイのばっかつかませてきたのは誰なんだろう???

711:名無しさん@1周年
19/10/31 02:00:10.29 ubKsf4tL0.net
孫だっていつかは死ぬ

712:使徒ヴィシャス
19/10/31 02:00:28.76 iWxCM8lM0.net
ソフトバンクの社債とか買ってる馬鹿はリスクの事をちゃんと説明受けてるのかね?(。・ω・。)
うちはつぶれませんからとか違法営業されたんじゃないの?(。・ω・。)

713:名無しさん@1周年
19/10/31 02:01:03.11 5Z8ZAxC80.net
ざまぁはやく死ね

714:使徒ヴィシャス
19/10/31 02:01:31.97 iWxCM8lM0.net
>>693
日本にいられないし海外なら暗殺あるんじゃね?(。・ω・。)

715:名無しさん@1周年
19/10/31 02:01:44.73 XVVn9miS0.net
チョン正義氏ガンバレ!

716:名無しさん@1周年
19/10/31 02:02:14.31 /cPkgbhV0.net
次のリーマンショックっていつ来るんだよ
底で仕込みたいから早く来て欲しくて待ってんだけど

717:名無しさん@1周年
19/10/31 02:02:21.13 pH9NSTnt0.net
社債持ってるやつは他人に売り飛ばすかオプション買って保険かけとけよ

718:名無しさん@1周年
19/10/31 02:02:24.71 drDZcV7f0.net
>>675
オイラーはドラマ

719:名無しさん@1周年
19/10/31 02:02:38.30 J2jHvKe20.net
>>696
私見ですが、ARMは同意
英国紳士を舐めすぎだよ
腐っても、前の覇権国家だからな

720:名無しさん@1周年
19/10/31 02:02:58.84 nHeD0UZM0.net
何度か、証券屋が債券とか、言ってくるけど、利率高くても絶対買わない。
親子株もあったな。

721:名無しさん@1周年
19/10/31 02:04:41.69 drDZcV7f0.net
>>700
ドバイに逃げるんじゃねw

722:名無しさん@1周年
19/10/31 02:05:10.48 9g6nUSvD0.net
ウンコリアン損、はよ破産しろ(笑)
日本を食い物にしたウンコリアンが

723:名無しさん@1周年
19/10/31 02:05:14.55 73KpGCxU0.net
危機が起きたら崩壊というか、むしろ危機を起こす側になるのでは?

724:名無しさん@1周年
19/10/31 02:05:23.53 xvhgdOZk0.net
PayPayどうにかなーるだろう きっとうまくいくさー♪
・・・ヤフオクドームがペイペイドームに改名するのは、この>>1のせい?

725:名無しさん@1周年
19/10/31 02:05:53.51 pH9NSTnt0.net
WeWorkの新しい商売をご覧くださいwwwwwwwww
「ソフトバンクからもらった金でPlay By Weの名前でeスポーツチームの大会始めるわwwwwww」
WeWork Is Reportedly Expanding Into Esports With New ‘Play By We’ Venture
URLリンク(www.forbes.com)

726:名無しさん@1周年
19/10/31 02:06:21.05 lqCmTG1q0.net
損切りラインを超えて復活が無い博打に全ツッパ
その末路がどうなるか見れるんだよ
ここ潰れたらそれこそハゲバンショックになるんだが
それもまた一興

727:名無しさん@1周年
19/10/31 02:06:39.71 VDRc5rXe0.net
これだけリスキーなのに社債の利回り1.4%
利回り高くても危なくて手を出せないが
売り出せばすぐに完売するんだろ?
ソフトバンクが潰れるなんて想像できないが
それにしても購入してる人は最悪の事態
想定してない気が


728:



729:名無しさん@1周年
19/10/31 02:08:47.06 JJaZx7ZX0.net
そこでペイペイドームですよw
【野球】 「ペイペイドーム」に改称、福岡 プロ野球ソフトバンクの本拠地
スレリンク(mnewsplus板)

730:使徒ヴィシャス
19/10/31 02:09:00.83 iWxCM8lM0.net
>>707
中東はアメリカが普通に誤爆という爆弾あるからなぁ(。・ω・。)
王族すら暗殺あるからな(。・ω・。)

731:名無しさん@1周年
19/10/31 02:10:24.42 VuqG5g2J0.net
禁じ手の親子上場までして自社株買い
株価の下がって担保価値減ったら相当厳しいんだろうな

732:名無しさん@1周年
19/10/31 02:12:03.30 CuuSDXpJ0.net
>>714
貧すれば鈍すの典型。ダサすぎですな。
ソフトバンク、本当にヤバいんじゃないの?

733:名無しさん@1周年
19/10/31 02:12:14.06 RAlkbJ420.net
>>96
鸚鵡返しは頭の悪い証拠

734:名無しさん@1周年
19/10/31 02:13:22.06 RAlkbJ420.net
>>392
大体、接客販売で有能な奴が配置されるわけないだろ
派遣だよ

735:名無しさん@1周年
19/10/31 02:14:08 i6aAnRoT0.net
禿はリスク分散出来てるから破産とかナイナイ
一兆円なんて余裕で作るんだぜ。人の金で。

736:名無しさん@1周年
19/10/31 02:14:35 XVVn9miS0.net
>>714
ハゲチョンマン!新しい通名だよー!

737:名無しさん@1周年
19/10/31 02:14:42.55 syI050br0.net
崩壊したところで携帯事業は誰かが買うだろうし
法人税もまともに払わない企業がつぶれてもべつに困らない

738:名無しさん@1周年
19/10/31 02:14:45.36 drDZcV7f0.net
>>695
日銀株を山分けした時からストーリーは出来ていたんじゃね?

739:名無しさん@1周年
19/10/31 02:16:30 myFh+28Q0.net
ソフトバンク死んだら三菱UFJも瀕死だろ、ありえんわ

740:名無しさん@1周年
19/10/31 02:17:08.45 syI050br0.net
よくソフトバンクは先端技術に投資してるので云々って意見あるけどこれも関係ない
だってソフトバンクなんてしょせんは在日資本の反日企業
そんなところがどんな技術を手にしても最終的には日本の利益にはならない

741:名無しさん@1周年
19/10/31 02:17:36.39 jCLbQHzS0.net
>>2
まぁ世界的な紛争が中東かアジアで起こったらヤバいな。

742:名無しさん@1周年
19/10/31 02:18:37.15 EDoJj8U10.net
みずほBK「ヤバイよ!ヤバイよ!どうする?大丈夫なの?」
チョンバン「みずほさん大丈夫ですよ。損が出たら日本人の個人投資家に損を押し付ければいいんですよ。日本人はチョロいからちょこっと利回り上げてやれば、アイツら食いつきますよwww」

743:名無しさん@1周年
19/10/31 02:19:37 drDZcV7f0.net
>>714
ハゲも外聞も無い醜態

集金兵

744:名無しさん@1周年
19/10/31 02:20:07 R1Qv7Krr0.net
利害のある当事者たちが片っ端から買い支えてるんだろ
そして、その時は 突然訪れる

745:名無しさん@1周年
19/10/31 02:20:54.07 2PvIUmns0.net
ぶっちゃけ左派リベラルは在日への罪の意識のせいで孫に甘かったが
税金払ってない事が分かってから風向きが変わった
右も左も味方はいない

746:名無しさん@1周年
19/10/31 02:21:13.75 +tlon08R0.net
いくら投資の天才でも
無限に勝ち続けるのは不可能

747:名無しさん@1周年
19/10/31 02:22:04.86 Dc4N6N0F0.net
>>724
みずほじゃないんだ

748:名無しさん@1周年
19/10/31 02:22:05.64 Qig3NLt40.net
天才には違いない。
例え、破綻したとしても彼の成したことは歴史に刻まれるだろう。
実に偉大なビジネスマンだと思うよ。

749:名無しさん@1周年
19/10/31 02:22:06.71 FFZO1Vzg0.net
ハゲの能力はバブル崩壊やITバブル、リーマンショックとか
不景気になるたびに儲ける能力だから
明らかに逆では
少なくとも実績的には

750:名無しさん@1周年
19/10/31 02:22:13.98 a3kab8qY0.net
>>692
まだそんな寝言言ってんのか
トヨタの


751:内部留保20兆円 「現金及び現金同等物」​が3.1兆円、「定期預金」が9000億円、「有価証券」が1.8兆 工場の​土地、建物、機械装置 ソフトバンクGが「投資ファンド化」、キャッシュなき過去最高営業益の実態 ... https://diamond.jp › 政治・経済 › News&Analysis



752:名無しさん@1周年
19/10/31 02:22:27.55 FpQGbJNf0.net
シェアって流行り言葉に騙されたんかw

753:名無しさん@1周年
19/10/31 02:23:38.21 UXdbQ/ZB0.net
1兆円なんてソフトバンクの携帯部門の利益の2年分ぐらいじゃねえか
今まで禿が勝ち続けて来た博打に比べたら、大したリスクでもねえ

754:名無しさん@1周年
19/10/31 02:23:57.19 a3kab8qY0.net
>>733
どっかのフロントで傀儡じゃないのか?

755:名無しさん@1周年
19/10/31 02:24:35.73 UAcM6+1t0.net
WeWork の損失をファンドの投資家が被るんじゃなくて SBGで引き受けるって
投資判断が妥当なプロセスを踏んでなさそう

756:名無しさん@1周年
19/10/31 02:25:04.92 kPVYqT2t0.net
auがソフトバンクを買収する可能性ってあるかな?

757:名無しさん@1周年
19/10/31 02:25:23.18 6rqFEjEH0.net
日本に通信事業を優遇されさしてもらって稼いでるのに薄情すぎる。日本人奴隷の所得を上げるとか投資するとか法人税払うとか恩返しで使うべき金を外国に貢ぐ。

758:名無しさん@1周年
19/10/31 02:25:48.64 a3kab8qY0.net
>>737
スマホと通信費の抱き合わせ無くなったの知ってるかw

759:使徒ヴィシャス
19/10/31 02:25:57.44 iWxCM8lM0.net
>>727
チョンは馬鹿だからな(。・ω・。)
マイナス金利なのに利上げなんて出来るわけねーじゃん(。・ω・。)wwww

760:名無しさん@1周年
19/10/31 02:26:57.63 ZBYk1nqZ0.net
SBが潰れたらプロ野球が面白くなる
今のホークス強すぎる

761:名無しさん@1周年
19/10/31 02:27:47 drDZcV7f0.net
陽転ずれば陰毛に白髪

おしめーよ

762:名無しさん@1周年
19/10/31 02:28:04 HUHzuG+V0.net
>>737
その1年間で9000億円の利子が溜まる

763:名無しさん@1周年
19/10/31 02:28:39 EDoJj8U10.net
>>743
チョンバンの社債買う奴www

764:名無しさん@1周年
19/10/31 02:29:58.62 XMd8AB0w0.net
税金もろくに払っていない会社なんて潰れて結構です

765:名無しさん@1周年
19/10/31 02:30:07.66 Lv4RLvcU0.net
借金は資産だから問題ない。
禿は天才だからそれを理解してる。

766:名無しさん@1周年
19/10/31 02:30:16.13 Qig3NLt40.net
シェアオフィスは、そこまで有望なのかな?
家賃1万円のアパートとかの方が俺には嬉しいが。
そういうのを特集する不動産屋とかないのだろうか?

767:名無しさん@1周年
19/10/31 02:30:36.43 EDoJj8U10.net
>>749
みずほBKに聞いてw

768:名無しさん@1周年
19/10/31 02:31:15.49 SMocsBfv0.net
>>748
補助金、助成金は受け取っているんだろなwz

769:名無しさん@1周年
19/10/31 02:31:16.54 yaM7heQR0.net
そりゃもう投資銀行はとっくに手を引いてるから

770:名無しさん@1周年
19/10/31 02:32:04.85 mhLWeYTl0.net
ただのレンタルオフィス会社になんでそんなにぶっ込んだしw

771:名無しさん@1周年
19/10/31 02:32:26.49 MasrCorS0.net
純利益1兆なのに1.1兆の投資を失敗しただけでどうにかなる訳ないじゃん

772:名無しさん@1周年
19/10/31 02:32:26.74 djfGHQ7Z0.net
ウィーワークのとんでも元CEOの大風呂敷に乗った孫さんに陰りが見える

773:名無しさん@1周年
19/10/31 02:32:40.23 lFdq7T0e0.net
SoftBank批判はヘイトらしい。
脱税批判しているだけなんだが。

774:名無しさん@1周年
19/10/31 02:32:52.61 C3jZN4xV0.net
>>750
将来性無いわけではないが、買いかぶりすぎなんじゃね。

775:使徒ヴィシャス
19/10/31 02:33:28.12 iWxCM8lM0.net
>>747
社債なんてソフトバンクどころか他すら買わない(。・ω・。)
不景気になるのにリスク背負う必要ねーべ(。・ω・。)
馬鹿が今投資や不動産やってる(。・ω・。)
こんなリスクありあ�


776:閧ネ状況と不動産や株価の高値(。・ω・。)



777:名無しさん@1周年
19/10/31 02:33:32.39 a3kab8qY0.net
>>739
ソフトバンクビジョンファンドの自動運転・MaaS領域の投資まとめ | 自動 ...
2019/08/12 · ソフトバンクグループからファンドへの出資コミットメント額
280億ドル(約3.1兆円)のうち、ARM株式の約24.99%(約82億ドル/ ...

ソフトバンクのファンド、追い風が逆風に変わる時 - WSJ
2019/09/24 ·ファンド資本のおよそ4割(400億ドル)は債券と同じように、
年間7%のリターンを確約した優先株の形を取っている。
ソフトバンクのファンド第2弾、1080億ドルは本当か - NewsPicks
ビジョンファンド2、WSJ報道によると全く集まってないみたい。多くは7%金利
保証の債券型に集中してるとの。7%金利保証というのもスゴイ条件。

778:名無しさん@1周年
19/10/31 02:35:04 drDZcV7f0.net
>>749
ペイペイ ツーペイ いてもいなくても同じ 死ねw

779:名無しさん@1周年
19/10/31 02:35:36.00 K9zp+dJb0.net
うわー、死ぬ死ぬw

780:使徒ヴィシャス
19/10/31 02:35:47.84 iWxCM8lM0.net
>>757
まぁチョンは馬鹿だからな(。・ω・。)
俺ら日本人からしたら反日行動がヘイトだからな(。・ω・。)

781:名無しさん@1周年
19/10/31 02:36:24.36 C3jZN4xV0.net
というかこの業態はいろんな会社が取り組んでるからね。
ウィーワークがそのへんでそこまで強み持ってるとは思えない。
世界で利用できると言ってもそんなユーザーそれほどたくさんいるかと。

782:名無しさん@1周年
19/10/31 02:36:33.50 Qig3NLt40.net
>>758
格好つけたい人たちには受けがいいみたいだけどね。w
女性は大好きみたい。

783:名無しさん@1周年
19/10/31 02:37:21 AliOjTpt0.net
無能創業者一党に1800億円てなんだよ…
桁が違いすぎるだろ

784:名無しさん@1周年
19/10/31 02:37:23 bXVTbPDF0.net
はよ死ね

令和をさらに盛り上げろ

785:名無しさん@1周年
19/10/31 02:37:48.54 a3kab8qY0.net
ビジョンファンド1の払い戻しのためにビジョンファンド2を立ち上げたのに
ビジョンファンド2には金が集まらない
自転車操業が破綻

786:名無しさん@1周年
19/10/31 02:38:59.99 drDZcV7f0.net
>>756
ハゲ影でスピロヘータがワルツでも踊っているのだろう

787:名無しさん@1周年
19/10/31 02:39:16.41 VkJwaSqb0.net
あの辞めたインド人が正しかった
あの禿げはAIと謳った胡散臭い投資ビジネスに引っかかっている
ユニコーンより第二第三のウィーワークになるだけだ

788:名無しさん@1周年
19/10/31 02:40:38 J2jHvKe20.net
アメリカに目をつけらてるからね
アメリカの軍から政治まで目をつけられる企業って、ある意味、人気者やなw

789:名無しさん@1周年
19/10/31 02:40:46 ukBolF5Q0.net
ついにハゲマルドンが来るのか

790:名無しさん@1周年
19/10/31 02:41:04 mhLWeYTl0.net
>>766
持ってる株を買い取った額だな
大金ぶっ込んだ手前、価値を下げるわけにいかないから高値で買い取るしかない
創業者は上手く逃げ切ったw

791:名無しさん@1周年
19/10/31 02:41:21 HZGk1ED90.net
ソフトバンクなんかもうやめとけばいいのにまだ儲けようとし損失が出たら取り返そうとする
これはもうギャンブル依存症
投資も結局ギャンブルなんだと思わされる

792:名無しさん@1周年
19/10/31 02:42:31.27 RlKru3uv0.net
ARMはHuaweiと商売再開するようだな
SBは西側企業切り捨ててレッドチーム入りかな?

793:名無しさん@1周年
19/10/31 02:42:59.68 u1ZXjwkd0.net
100億円還元なんか止めれば?

794:名無しさん@1周年
19/10/31 02:43:40.52 5A/Lj9DZ0.net
ソフバン社債買ってるやつ腐るほどいるだろうけど、ざまぁwwwwww

795:名無しさん@1周年
19/10/31 02:43:42.59 XLj4qEtn0.net
たった1兆円でWeWorkの経営権取得なんだろ? 安いもんだよ

796:名無しさん@1周年
19/10/31 02:44:49 r5q7Egpv0.net
>>6
企業買収転売屋として、日本で巻き上げた金は全部海外に投資でずっと赤字
日本にほとんど税金も払っていない状態でアメリカや中国、韓国にだけいい顔している売国奴。
そこに多額の融資支援してきたみずほ銀行も、共倒れになるから隠しているんだろ。
山一証券や、その他メガバンクも最後は国が助けてくれると思ってたろうが、倒産にした。
日本のためになっているならまだしも、終わらせた方がいいだろ
中国の白タク会社持ち込もうとしたり、アメリカのハイテク会社は中国に売ったり、日本には土砂災害おこすメガソーラーを韓国企業に儲けさせたり。
みずほグループとも、経済ショック
そして消費税やめろ

797:名無しさん@1周年
19/10/31 02:45:35 VkJwaSqb0.net
>>775
禿げは中国やロシアやイスラエルやサウジなどのヤバイ国に深入りすぎている
すり寄ってお互い仲良く儲けましょうみたいな日本人相手に緩い商売と全然違う

798:名無しさん@1周年
19/10/31 02:46:53 a3kab8qY0.net
>>778

社員にげてー

799:名無しさん@1周年
19/10/31 02:47:49.99 Lv4RLvcU0.net
純利益で1兆5千億あるから問題ない。
ソフバンには使い切れないくらいの金がある。

800:名無しさん@1周年
19/10/31 02:48:06.56 WVK8nbL00.net
みずほは韓国とズプズプ
むしろヌプヌプくらいある
お偉いさんが接待(意味深)されたんだろうなぁ…

801:名無しさん@1周年
19/10/31 02:48:11.11 FPBfadUy0.net
中国バブル崩壊みたいな希望的観測で
危なくなっても 多少一時的に事業規模小さくするとかだろ

802:名無しさん@1周年
19/10/31 02:48:46.66 hma8pz35O.net
またソフトバンクヤバいに釣られてんのか
スプリントより楽な案件やろ

803:名無しさん@1周年
19/10/31 02:49:28.80 9f1T8a+X0.net
>>1 >>2 >>100

まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。

在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。

白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
URLリンク(rekisi.amjt.net)

.

804:名無しさん@1周年
19/10/31 02:49:54.72 a3kab8qY0.net
通信と端末の分離で2年ごとの買い替えが無くなり 安いスマホしか売れなくなるから
大変だな

805:名無しさん@1周年
19/10/31 02:49:56.61 r5q7Egpv0.net
一時期、リストラではないが希望退職をかなり集めたよな
ファーウェイやアリババにべったりで、通信事業の方は設備など手抜き
大規模通信障害おこして総務省に怒られ、そうとう客は減ってるはず。

806:名無しさん@1周年
19/10/31 02:49:58.82 RlKru3uv0.net
>>782
資金無くて今年5月に五千億の社債発行したばかりやんw

807:使徒ヴィシャス
19/10/31 02:50:48.23 iWxCM8lM0.net
>>781
社畜なんだから飼い主がいなくなれば餓死(。・ω・。)
飼い主がいてもリストラという屠殺場行き(。・ω・。)
どにらも地獄(。・ω・。)

808:名無しさん@1周年
19/10/31 02:51:11.77 tHD/Ax4p0.net
孫正義といえば妬みの対象だが
日本で唯一の無敵の人、孫正義が負けるのは日本人としてちょっとくやしい気もする

809:名無しさん@1周年
19/10/31 02:51:29.21 a3kab8qY0.net
>>782
それビジョンファンドの含み益 しかも投資家に払い戻す金込みじゃんw

810:名無しさん@1周年
19/10/31 02:52:08.16 FpQGbJNf0.net
はげの目的ってソフバンを世界一の会社にする事だから
借金がいくらあろうが関係ないんだろうね

811:名無しさん@1周年
19/10/31 02:52:18.57 a3kab8qY0.net
>>791
何べんおんなじ文 投稿してんだよw

812:名無しさん@1周年
19/10/31 02:52:47.27 s0anCxYz0.net
>>780
ヤバい国からしか相手にされないんだよ
日本だって民主党系からしか相手にされてないし、自民党にはコネもないし、
財界では何の立場もないだろ
日本ですら相手にされてないんだよ

813:名無しさん@1周年
19/10/31 02:53:53.87 a3kab8qY0.net
>>793
利益が無くなって借金だけ残ったらどうすんだよww

814:名無しさん@1周年
19/10/31 02:53:59.31 HZGk1ED90.net
本人はSB潰れて名誉は失っても金はたっぷり残るんだろうな

815:名無しさん@1周年
19/10/31 02:54:47.58 qz3R5RL40.net
巨人ファンだが南海に戻してほしい。

816:名無しさん@1周年
19/10/31 02:55:33.75 FpQGbJNf0.net
>>797
禿はオールオアナッシングの精神だから金を残す事を考えて無さそう

817:名無しさん@1周年
19/10/31 02:55:42.04 C3jZN4xV0.net
そういえばペイペイドームは笑ったわ、
福岡県民それでよいのかw

818:名無しさん@1周年
19/10/31 02:56:32.87 3e1TbkzY0.net
まぁ孫さんのファンドに限らず
今は何処のファンドもキツイみたいだね
お金が集まらなきゃ自分達は食べていけないけど
逆にお金が集まってもそれを上手く運用出来るほど
有力な投資先が見当たらないのに
出資者に出す配当の為に無理矢理にでも成績出さなきゃいけない
景気の良いときはホントにボロい商売なんだろうけど
ひと度、景気後退に入りそうな予兆が見えただけで
どんどん潰れてくもんなぁ

819:名無しさん@1周年
19/10/31 02:56:35.69 z71zCEd60.net
アンポンはげ

820:使徒ヴィシャス
19/10/31 02:56:47.58 iWxCM8lM0.net
ゴーンですら資金凍結されるんだから孫正義だって倒産して資金凍結あるでしょ(。・ω・。)
背任罪で刑務所入りだってある(。・ω・。)

821:名無しさん@1周年
19/10/31 02:56:48.66 a3kab8qY0.net
>>800
よくねーよw

822:名無しさん@1周年
19/10/31 02:58:05.95 RlKru3uv0.net
>>800
漫画のあぶさんではホークスの経営母体が変わるたびに好意的な形で
社長が何度も登場するのが恒例だったけど、禿だけ2回しか登場しなくて笑ったw

823:名無しさん@1周年
19/10/31 02:58:10.18 vdgfHUyw0.net
ペイペイドームとか呑気に改名してる場合じゃないだろ…

824:名無しさん@1周年
19/10/31 02:58:37.48 djfGHQ7Z0.net
投資をやりすぎると巨額の利益を出すことだけに目がいって資金稼働率に余裕がなくなってくる
結果自転車操業になる場合が多い

825:名無しさん@1周年
19/10/31 02:59:04.14 bFWNiJKJ0.net
>>807
それで借金がうなぎ登り

826:名無しさん@1周年
19/10/31 02:59:13.92 p3JmGD310.net
禿がヅラかぶって人前に出て来たら終わる
ふっさふさぁー

827:名無しさん@1周年
19/10/31 02:59:17.32 r5q7Egpv0.net
政財界のコネは野球球団をもつことだろ
赤字維持で節税か。
禿個人の金は一族の名義にわけてタックスヘイブンに貯蓄はしてそう

828:名無しさん@1周年
19/10/31 03:01:08.19 r5q7Egpv0.net
>>807
いまそれ
Tモバイルもアメリカで止められているし、資金繰りがやばいと思う
売った金あてにして買収まわしてるんだし

829:名無しさん@1周年
19/10/31 03:01:31.03 JjTKA7T40.net
願望をネタにしても困るぞクソ土民

830:使徒ヴィシャス
19/10/31 03:04:28.58 iWxCM8lM0.net
>>806
電子マネー普及7%(。・ω・。)
その為追加で更に5%の計10%にして必死必死(。・ω・。)wwwww
還元期間過ぎたらなんとかペイとか自然消滅は確実(。・ω・。)
手数料ビジネスなんてお先真っ暗(。・ω・。)

831:名無しさん@1周年
19/10/31 03:04:30.19 djfGHQ7Z0.net
ウイワークは複数回に渡って投資額を増やしており
巨額の含み損を抱えて手仕舞いができない状態 
退場の典型かもしれない

832:名無しさん@1周年
19/10/31 03:04:48.56 VbDzGjYT0.net
ヤバイ、ヤバイと言われる内はまだ大丈夫

833:名無しさん@1周年
19/10/31 03:05:12.14 rsFMT4iB0.net
俺はドコモだからどうでもいい

834:名無しさん@1周年
19/10/31 03:06:05.05 a3kab8qY0.net
>>810
上場して売却益出す予定だったのに
WeWork、IPO申請を撤回 - ITmedia NEWS
URLリンク(www.itmedia.co.jp)<) › post-199287
2019/09/24 · 2019年9月、創業者のアダム・ニューマンCEOによる上場前の株式
売却や、IPO評価額の5兆円から2兆円前後へ.

835:名無しさん@1周年
19/10/31 03:06:12.67 djfGHQ7Z0.net
>>811
なるほど かなりヤバイ状態になってますな

836:名無しさん@1周年
19/10/31 03:07:37.83 qoeBlrKi0.net
まずは球団資産売却、あらゆる手段で税金はらわさせ、解体し、携帯事業など日本企業に譲渡
徹底して日本の利益追求し、解体が正義でないのか?

837:名無しさん@1周年
19/10/31 03:07:54.99 a3kab8qY0.net
>>810
上場して売却益出す予定だったのに赤字で節税とかのんきやな
WeWork、IPO申請を撤回 - ITmedia NEWS
URLリンク(www.itmedia.co.jp)<) › post-199287
2019/09/24 · 2019年9月、創業者のアダム・ニューマンCEOによる上場前の株式
売却や、IPO評価額の5兆円から2兆円前後へ.

838:名無しさん@1周年
19/10/31 03:08:42.03 RE1H4hVP0.net
ハゲは業が深すぎ

839:名無しさん@1周年
19/10/31 03:08:59.51 NwDEqAo00.net
Amazonでスマートスピーカーが999円で投げ売りしてる
ニュース系のアプリインストールすると捗るぞ
URLリンク(www.sky.sannet.ne.jp)
  03498a

840:名無しさん@1周年
19/10/31 03:10:00 i9k1PGHy0.net
野球が日本一になったから経済効果9999億円くらいあるだろ

841:名無しさん@1周年
19/10/31 03:14:44.21 L7LNO4GR0.net
孫正義がやってきたことってロシアンルーレットだもの

842:名無しさん@1周年
19/10/31 03:19:10.97 +C4Gfb3C0.net
孫も反日じゃなければ尊敬するんだけどね

843:名無しさん@1周年
19/10/31 03:19:56.90 jP3HmhOE0.net
こいつからほのかに漂う
ツカサのウィークリ―マンション臭

844:名無しさん@1周年
19/10/31 03:20:08.42 dFUpUuW60.net
これ財務省に向けた『今年も赤字だから税金納付ムリムリ』の行灯記事でしょ。

845:名無しさん@1周年
19/10/31 03:20:28.12 J67eBAA10.net
そら、リーマン・ブラザーズが潰れたくらいだからな
ほんとにヤバきゃ
ハナクソブロガーのヨタ記事にも全力で来るけど
だいじょぶかw?

846:名無しさん@1周年
19/10/31 03:20:34.67 5d8TeJDW0.net
日本の国益に興味のないハゲは消えろ。
ハゲは自分の利益と韓国のために生きてやがる。
でなきゃ日本人をあそこまで貶める「ケッセキ」丸出しのソフバンCMを流すわけがない。
ソフバン使ってる糞ども、目を覚ませや。

847:名無しさん@1周年
19/10/31 03:20:56.06 a3kab8qY0.net
>>827
上場して売却益出す予定だったのに赤字で節税とかのんきやな
WeWork、IPO申請を撤回 - ITmedia NEWS
URLリンク(www.itmedia.co.jp)<) › post-199287
2019/09/24 · 2019年9月、創業者のアダム・ニューマンCEOによる上場前の株式
売却や、IPO評価額の5兆円から2兆円前後へ.

848:名無しさん@1周年
19/10/31 03:22:12.21 Kn+GPprp0.net
ハゲピンチ

849:名無しさん@1周年
19/10/31 03:22:46.33 4TwSEzdh0.net
>>826
ヨンヨンマルマルワンワンワン♪

850:名無しさん@1周年
19/10/31 03:24:26.37 o9XD2/jB0.net
正直、ちょっと前に流れた中国企業はアメリカ株式市場から追い出すってガセネタが流れた時が一番ヤバかった希ガス

851:名無しさん@1周年
19/10/31 03:24:52.73 TDAQdxQf0.net
CLOはリーマンなんて糞くらい違う
楽しみだよ
禿を救済するなよ

852:名無しさん@1周年
19/10/31 03:25:58.30 ivJ6uJ8k0.net
脱ハゲ
ハゲ脱
ハーゲンダッツ

853:名無しさん@1周年
19/10/31 03:27:41.81 xZQoiGku0.net
豊臣政権の現代版
孫が死んだら大崩壊
ワンマン企業らしい末路だ。

854:名無しさん@1周年
19/10/31 03:28:48.12 SrEDZ+6G0.net
はやく潰れろ!はやく!
髪も全部抜けろ!

855:名無しさん@1周年
19/10/31 03:29:03.38 ivJ6uJ8k0.net
まぁパチ屋の息子だし

856:名無しさん@1周年
19/10/31 03:31:31.25 NgYGDgD90.net
俺もリーマン

857:名無しさん@1周年
19/10/31 03:32:06.77 46tgUZka0.net
>>834
楽しみって。。
財務の弱い日本企業が全部中国企業になるんだぜ?

858:名無しさん@1周年
19/10/31 03:33:35.88 JOsTT8vK0.net
うわ携帯料金ぼったくられてへんかチェックしとかなあかんわ
引き落としやから何年もチェックしてないわ

859:名無しさん@1周年
19/10/31 03:34:02.85 TDAQdxQf0.net
ソフトバンクに日銀が支援!?アベノミクスの闇。倒産。
wework、ETF、ゴールドマンサックス
URLリンク(www.youtube.com)

860:名無しさん@1周年
19/10/31 03:35:44.38 Ca4W6bFw0.net
計画倒産でしょ
既にアリババと提携してるから
ジャックマーが消えたら共産党のもろ幹部が共同経営な訳で
孫はこの損失で税金チャラ
でもって支援する形でソフバンのグループが全部アリババの株比率が上がり
中華政府の物になると言う寸法
そろそろ引退したくて一度インド人後継者選んだけど明らかに中華にシフトしたよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch