【SB】ソフトバンクが死ぬ日~孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ ★3at NEWSPLUS
【SB】ソフトバンクが死ぬ日~孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ ★3 - 暇つぶし2ch136:名無しさん@1周年
19/10/31 00:02:46.73 D6RBWsR30.net
ジャック・マーのアリババは?w

137:名無しさん@1周年
19/10/31 00:02:46.70 Sy5o2boW0.net
そんなことより早くヤフーショッピングのセールやれ
ハゲ散らかしやっがってホント使えない奴だな

138:名無しさん@1周年
19/10/31 00:03:14.87 VtuEAAPM0.net
記事のヤバイヤバイってのは、ドイツ銀行が五千兆円のよくわからん債権抱えてお父さんとかそういう話だから、うちは関係ないってのはインフラ系くらいなんではないかな?
過去最高液の自動車会社なんかも色々な意味で相当ヤバい状況だしね。

139:名無しさん@1周年
19/10/31 00:03:33.37 0y3TF6JH0.net
今後こうなる
1.ヤフオクドーム、ペイペイドームに改称
2.ソフトバンク倒産
3.孫正義がヅラを被って失踪

140:名無しさん@1周年
19/10/31 00:03:46.06 ZKFwVuXO0.net
>>127
www
時価総額とか知らなそうだな

141:名無しさん@1周年
19/10/31 00:03:48.54 KDlzGl4g0.net
ソフバンだけど教えるときのメールアドレスは @jp-t.ne.jp のドメイン使い続けてるわ

142:名無しさん@1周年
19/10/31 00:03:53.08 dRp2LK/60.net
>>81 アメリカのトランプが 中国のアリババの米国での株式市場は許さないと言ってるので時価総額50兆円は崩壊すると思うよって約半分を売却してもとても8腸炎は手に入らない

143:名無しさん@1周年
19/10/31 00:03:57.86 tRgkZE3j0.net
総務省 0円スマホ廃止
財務省 0円法人税廃止

144:名無しさん@1周年
19/10/31 00:04:27.83 Fo7cIbXK0.net
>>67
この人来年リーマンショックの数倍の金融危機が来るってずっと言ってるけど
この人が想像出来るような危機なら金融関係の人間バカじゃないんだから何らかの対策を講じると思うんだよ
そう言うもんでもないのかね?

145:名無しさん@1周年
19/10/31 00:04:34.32 08JsR0MV0.net
>>130
ペイペイと聞いたり言ったりするだけで死ねるとか便利な体してんな

146:名無しさん@1周年
19/10/31 00:04:39.14 on3HTYvI0.net
>>17
自己資産を担保にしていないならな。
さすがに自分の財産を担保にしないような経営者に銀行は金を貸さない。

147:名無しさん@1周年
19/10/31 00:04:40.82 A8NIhi4e0.net
>>136
2はない。3はあるかも。

148:名無しさん@1周年
19/10/31 00:04:53.81 nQ6x3hcg0.net
え?楽天にみずほ銀行がお金を貸してるの?
みずほヤバい案件に絡み過ぎているよね

149:名無しさん@1周年
19/10/31 00:05:10.41 pMruebAl0.net
>>135
でも、ドイツ銀行はつぶれてないんだろ?

150:名無しさん@1周年
19/10/31 00:05:47.76 +oTxK6wi0.net
ネトウヨのアホな願望丸出しw

151:名無しさん@1周年
19/10/31 00:05:49 DSfq91zV0.net
この状況じゃ
みずほの担当者首つってるんじゃないか?

152:名無しさん@1周年
19/10/31 00:05:57 pMruebAl0.net
>>137
時価総額ってなんか意味あるの?

ただの人気投票じゃない?

153:名無しさん@1周年
19/10/31 00:06:10 46tgUZka0.net
>>137
10年後、日本を代表する企業と言ったらソフトバンク、トヨタしかなくなるからな。
ソフトバンク株は15万円行くぜ。

154:名無しさん@1周年
19/10/31 00:06:15 eoVSqUs20.net
俺、プロバイダがヤフーなんだよね(そのかわりにパソコン本体を値引きしますって言うセールで買った)
で、ヤフーのフリーメールを仕事にもプライベートにも使ってんの
ヤフーっていまだにソフトバンクの連結子会社で、ソフトバンクが筆頭株主だろ
ヤフーが潰れることはあり得るのかな?

155:名無しさん@1周年
19/10/31 00:06:36.10 bfNNVFdZ0.net
なんで日本って出る杭を打つの
孫正義は日本の誇りだろ

156:名無しさん@1周年
19/10/31 00:06:53.83 nQ6x3hcg0.net
みずほ銀行が絡んでいるのは、もう日米関係の信用問題といわれるような
大きな案件ではあるからね
万が一何かがあった場合、公的資金を投入するのも厳しそうだからね
でもみずほ銀行だけではなく、今はメガバンクがどれもこれも、
核兵器の開発資金で援助していたりとか、パチンコに近づき過ぎたりとかして
色々と言われてはいたものね

157:名無しさん@1周年
19/10/31 00:07:03.53 28mgoTT80.net
孫正義の死因を知りたい

158:名無しさん@1周年
19/10/31 00:07:10.43 VtuEAAPM0.net
141
そうでもないぞ。リーマンで懲りたと思うだろ?いまはるかにスケールアップして世界規模でやってんだぞ?
人間の強欲には呆れるしかないわ。
リーマンの時も結局バンカーは資金持ってトンズラ公的救済。損するのはいつも庶民。

159:名無しさん@1周年
19/10/31 00:07:16.11 +6YWJ93D0.net
日本には「投資に値する企業」がない。  日本以外に投資するニダ

160:名無しさん@1周年
19/10/31 00:07:25.40 U15aGyoA0.net
>>149
企業の価値
売上、利益よりも大事

161:名無しさん@1周年
19/10/31 00:07:48.19 A8NIhi4e0.net
>>147
なんでもいいから他人をディスりたいだけだろ。

162:名無しさん@1周年
19/10/31 00:07:54.10 nQ6x3hcg0.net
腐敗した官僚とか政治家は、東京で早く共謀罪で何とかして貰って、
地方に送らないでいただきたいです
早く何もかも東京から離れるべきだわ

163:名無しさん@1周年
19/10/31 00:08:04 nZJo7bpx0.net
倒産すれば税金もチャラか
わざともっともらしい噂を流して計画的にしたりするだろうか

164:名無しさん@1周年
19/10/31 00:08:19 IwNz2oto0.net
早く潰れろ
とりあえず球団は解散させろ

165:名無しさん@1周年
19/10/31 00:08:32 2wumRxtP0.net
>>135
自動車ローンとか社債を発行して資金調達してるからなぁ
意外にビクビクよ

166:名無しさん@1周年
19/10/31 00:08:34 g4R7lcR90.net
パロアルトのwikipedia見てたら、CEOがニケシュアローラになってたから、パロアルトのサイト見たら経歴にソフトバンクが書かれてた。
まあソフトバンクよりはやり易いわな。

167:名無しさん@1周年
19/10/31 00:08:36 3xh/WbW90.net
>>141
今やってる利下げがそれ
ところが国民にも企業にももう金を借りる余力がなくなってきてるそうで
実際、指標がどんどん悪化してきてるから、そのうち景気後退は来るし
とにかく金をじゃぶじゃぶ出しまくったから、何が起きるか怖いね
また一部ではアメリカの金融機関が貸し剥がししてるんじゃないかって話も出て来てるっぽいよ
つまり「金融機関がやる事をやった」後に迎える破綻がそういったもの

168:v(`ハ´ )アルカニダ歌謡祭 <ヽ`∀´>v
19/10/31 00:08:48.19 92DHpQN+0.net
    
「 そ ん な ア ガ シ の ひ と り ご と 」
5chへ~来るのは~♪  初めて~だけれど~♪ 
コテさんの~誘導で~♪ あなたの隣りにレスしたの♪ 
荒らし~慣れ~てる~人~み~たい~♪ IDの検索でわかるのよ♪ 
そんな~アガシのひ~とりごと~♪
身体に~毒だわ~♪ 寝ないで~書いちゃ~♪ 
孫さんは~ヤバいけど~♪ チャイナが助けに入るわよ♪ 
あな~た~エラでも~削~ったら~♪ 少しはジャップに見えるでしょう♪ 
そんな~アガシのひ~とりごと~♪
メールが欲しいと~♪ 書かれた~けれど~♪ 
民団に~叱られる~♪ あなたの総連は有名よ♪ 
チュチェ~の匂いで~南~まで~♪ 酔わせるつもりね今夜また♪ 
そんな~アガシのひ~とりごと~♪
IDの末尾9~♪ ネトウヨ~叩き~♪ 
記者さんの~書き込みね~♪ 同胞支援をしたいけど♪ 
ウザ~い~煽りに~ど~こ~と~なく~♪ 怪しい素性があるみたい♪ 
そんな~アガシのひ~とりごと~♪
URLリンク(www.youtube.com)
   

169:名無しさん@1周年
19/10/31 00:08:53.96 XS/0Ulme0.net
松下もシャープ終わったのにソフトバンクが終わらないとは限らない

170:名無しさん@1周年
19/10/31 00:09:03.68 LljX/JLR0.net
>>12
ほんこれ

171:名無しさん@1周年
19/10/31 00:09:26.46 G2Mdts260.net
ソフトバンクがペイペイで儲けたいだけのためにキャッシュレス強要する世の中になってるのがうざいから潰れてくれ
そしたらキャッシュレスの話題もどっかいくだろ

172:名無しさん@1周年
19/10/31 00:09:28.09 bfNNVFdZ0.net
家計に一番いい影響及ぼしたのが孫であろう
もし孫がいなかったら間違いなく今の通信費は世界一高い

173:名無しさん@1周年
19/10/31 00:09:31.52 Ks6nkpCL0.net
自転車操業状態でここまで大きくしてきたイメージがあるがとうとう行き詰ったのか
しかし今までよくもまあここまで大きく出来たもんだな

174:名無しさん@1周年
19/10/31 00:09:49.55 nQ6x3hcg0.net
まあドイツの銀行でも、色々とあるからね
一旦全部潰れそうだよね
んで、資本主義そのものが終わりそうではあるね

175:名無しさん@1周年
19/10/31 00:09:52.05 is8wMnOf0.net
どうせ税金対策でしょ
潰れるわけないじゃん
野球チームとかいいコンテンツもってるんだし

176:名無しさん@1周年
19/10/31 00:09:55.67 3r0yeA8E0.net
ソフト卸やってた頃から年に2回は倒産情報が流れてたwww
 

177:名無しさん@1周年
19/10/31 00:09:57.15 ako928Qx0.net
次リーマンきたらSBどころではないだろ
年金がやばい

178:名無しさん@1周年
19/10/31 00:09:58.35 sX43lWJ3O.net
SoftBankが死んでもどうでもいいけどヤフオク道連れにするのはやめてくれよな

179:名無しさん@1周年
19/10/31 00:10:31.50 A8NIhi4e0.net
>>152
他人の成功を妬む奴が多いから。あと変な(悪)平等主義とか。

180:名無しさん@1周年
19/10/31 00:10:36.36 VtuEAAPM0.net
理論上の時価総額は事業価値と資産価値から決まり、理論株価は理論時価総額から決まる。
でも実際問題人気投票なとこもあるよね。なんか凄そうとワーワーいって株価を吊り上げたり。ウィ


181:ーワークスがその典型。 新興ではよくみる微笑ましい日常だが五兆とか言われると笑っちゃうw



182:名無しさん@1周年
19/10/31 00:10:52.91 iaoKbhfs0.net
>>169
携帯料金高いけど?

183:名無しさん@1周年
19/10/31 00:10:55.97 uMkMyxCP0.net
随分と現実逃避な記事だな
ソフトバンクは日本経済に大きな影響を与える企業だ
ピンチになったら政府が全力で支えてくるのが目に見えている

184:名無しさん@1周年
19/10/31 00:11:14.44 TL39myUb0.net
お金持ちだからポケットマネーで大丈夫なんじゃない

185:名無しさん@1周年
19/10/31 00:11:15.36 MAOqJ8P40.net
ソフバン倒産するするゴシップって何年も前から
定期的に出てきますね
男の嫉妬と言う奴なんでしょうね

186:名無しさん@1周年
19/10/31 00:11:26 nQ6x3hcg0.net
ソフトバンクのヤバいところは、何と言っても韓国とズブズブ過ぎた事じゃないかね?
マジで笑えないよ。韓国って
どのように北朝鮮と繋がっているかわからないでしょう

187:名無しさん@1周年
19/10/31 00:11:28 3xh/WbW90.net
>>171
資本主義の特徴って、ぶっ壊れて、再生して、成長して、ぶっ壊れるを繰り返すだけだよ
次の体制なんてものはなくて、壊れたらまた再建するだけの話
なのでずっと続く

188:名無しさん@1周年
19/10/31 00:11:29 46tgUZka0.net
>>151
ないない。
そもそもソフトバンクが潰れるなら、その頃には日本企業は銀行も含めて全部ない。
日本企業といえばソフトバンクかトヨタ。
むしろそんな時代がくる。

189:名無しさん@1周年
19/10/31 00:11:38 Fo7cIbXK0.net
>>164
なるほど
対策は講じたけど無理だったしおそらくこのままやばい方向に進むでしょうってのが今な訳か

190:名無しさん@1周年
19/10/31 00:11:39 QyECnOeQ0.net
はよこいこい。リーマン級。
ノーポジ人生だし知ったこっちゃないぜ。

191:名無しさん@1周年
19/10/31 00:11:42 QN7cHhC90.net
いやいやリーマン級きたらソフトバンクより日本が終わるわ

192:名無しさん@1周年
19/10/31 00:11:53 pMruebAl0.net
>>157
価値といっても幻の価値だろ?
実体にはあまり影響しない。

193:名無しさん@1周年
19/10/31 00:12:14.19 vCrhYbht0.net
>>65 俺のJ-PHONは

194:名無しさん@1周年
19/10/31 00:12:14.25 QN7cHhC90.net
>>186
年金溶けるんだが

195:名無しさん@1周年
19/10/31 00:12:14.61 GpbwGINc0.net
>>130
いなげやでポイントカード使うと機械がピヨピヨ!って言うけどレジのおばちゃんはピヨピヨ!って言ってくれない
そのレジのおばちゃんいいなぁ

196:名無しさん@1周年
19/10/31 00:12:19.25 oC1dgu+70.net
損まさよし

197:名無しさん@1周年
19/10/31 00:12:34.33 nQ6x3hcg0.net
まあ技術分野だからね。色々と危ないと思われたらはじかれる世界なんじゃない?
技術が出て来るからもう資本主義じゃダメになったとも言えるわけね

198:名無しさん@1周年
19/10/31 00:12:35.26 VtuEAAPM0.net
韓国ならラインの方が遥かにヤバいだろ。国家情報院だったかが情報抜いてると認めたはず。
嫌韓なのに使ってる奴はパーチクリン

199:名無しさん@1周年
19/10/31 00:12:37.86 A8NIhi4e0.net
>>182
それを言ったら、自民も統一協会に取り込まれているぞ。

200:名無しさん@1周年
19/10/31 00:12:44.03 5+1o6S1N0.net
>>187
氷河期「安心してください。日本の既存企業が死ぬだけです。」

201:名無しさん@1周年
19/10/31 00:13:18.10 CoDC9An30.net
韓国経済、ちうごく経済と同じで崩壊詐欺だろ
おまえらが好きそうなネタだし

202:名無しさん@1周年
19/10/31 00:13:21.14 Ks6nkpCL0.net
損正義
そん・せいぎ

203:名無しさん@1周年
19/10/31 00:13:28.60 nQ6x3hcg0.net
技術者というのを今後扱うというのは大変なものだろうと思うでしょう?
韓国とお付き合いって、危ないよ・・

204:名無しさん@1周年
19/10/31 00:13:40.31 IRk8qaeR0.net
ソフトバンクなんてどうなってもいいが球団のホークスはどうなるんだろう

205:名無しさん@1周年
19/10/31 00:13:41.97 74Y2r1Xa0.net
ソフトバンク倒産したら日経いくら下がるんだ?
値嵩株だから株価吊り上げで日銀、年金ぶちこみまくりなのに。

206:名無しさん@1周年
19/10/31 00:13:48.05 EDTyA40o0.net
ARM買収の時も無理やりに自分の原点だ!とこじつける男である。
いやお前は有名になったからただ買い物しただけだろw
この男に先見の明なんて全くない。
ただのギャンブラー。

207:名無しさん@1周年
19/10/31 00:13:58.69 VtuEAAPM0.net
金融壊れても実体に影響なしとかいってる奴は10年前をもう忘れたのか?

208:名無しさん@1周年
19/10/31 00:13:59.12 bfNNVFdZ0.net
リーマン級とか念仏のように言ってるの日本だけじゃねえんか
リーマン後に日本以外は大成長してるわけだし

209:名無しさん@1周年
19/10/31 00:13:59.19 QN7cHhC90.net
>>196
安心した

210:名無しさん@1周年
19/10/31 00:14:03.90 3oyWXkRy0.net
日銀が破綻

211:名無しさん@1周年
19/10/31 00:14:25 GpbwGINc0.net
>>189
あーJ-フォンもあったね!
懐かしい

212:名無しさん@1周年
19/10/31 00:14:27 KgRAKQQR0.net
脱税と節税を知らんバカが多いな

213:名無しさん@1周年
19/10/31 00:14:37 pLbN3A420.net
かぼちゃの馬車に騙されたサラリーマンと同じレベルで糞ワロタ

214:名無しさん@1周年
19/10/31 00:14:46 eoVSqUs20.net
>>184
ありがとう
ほっと一安心した

215:名無しさん@1周年
19/10/31 00:15:23.11 Ks6nkpCL0.net
最近の日経、下駄を履かせすぎて調子こいてるからちょうどいいのかも

216:名無しさん@1周年
19/10/31 00:15:26.58 DSfq91zV0.net
>>201
五輪後に恐慌だからみんな紙切れになるかもねw

217:名無しさん@1周年
19/10/31 00:15:30.54 VtuEAAPM0.net
なんでソフバンが絶対潰れないなんて言い切れるのかが謎すぎる。
陸軍省や満鉄でさえ潰れたのに。
ベゾスはAmazonもいつか滅ぶと言ってるぞ。そしてそれは正しい。

218:名無しさん@1周年
19/10/31 00:15:35.98 qm3SNU6E0.net
アヘノミクスがあるから平気やろ
それに赤字つっても税金対策だしw

219:名無しさん@1周年
19/10/31 00:15:43.18 4x3UI4Ur0.net
中国でキャッシュレスが多い理由 → 偽札がやたらと多い
韓国で以下同文 → そもそもウォン自体に信用が無い

220:名無しさん@1周年
19/10/31 00:15:43.72 OOKCvy3h0.net
>>1
>ただの不動産屋に5兆円の価値はない。またシェアオフィスには将来性もない。
>WeWorkはNYにあるIBMのビル全体を運営しており、Airbnbのベルリンオフィス、アマゾンのボストンオフィスの運営も同社が行っている。
>アマゾン開発部隊がWeWorkに入居する理由 IT大企業の活用はここまで来た 2018
>WeWorkのオフィス面積、マンハッタン最大に 2018
>WeWork中国で急成長 需要に供給が追いつかない 2018
>虎ノ門一丁目で1920坪 WeWork 2019
2019年9月現在の日本国内拠点は33箇所

地球中の大都市の一等地の大量のハイテクビル群の大量のオフィスをダダ抑え

 >オフィス賃料は会社の売上の1割程度
世界中の都市の有望企業がものを売上げる総額、(ちなみに世界総生産は年1京円弱)、その数百分の1社がここにからみ、その売上の1割でどのくらいになるか考えてみよう

221:名無しさん@1周年
19/10/31 00:15:46.20 UrJM9pB40.net
嫌いだから一日も早く潰れて早くゴミ拾いに戻って欲しい
この糞ハゲのせいで太陽光発電とかいう環境破壊物体が蔓延した

222:名無しさん@1周年
19/10/31 00:16:02.76 nQ6x3hcg0.net
人生、万事塞翁が馬だね・・
何が良いのか悪いのかわからないでしょう
これ以上強欲に頑張る → 進む → 崩壊、とかね
まあ技術分野だからね

223:名無しさん@1周年
19/10/31 00:16:07.49 iYalLPj80.net
サウジの皇太子が
生きたまま
原油を飲ます

224:名無しさん@1周年
19/10/31 00:16:15.92 pLbN3A420.net
>>184
ソフトバンクなんてただのファンド会社だろ。何も生み出してない。

225:名無しさん@1周年
19/10/31 00:16:20.93 3oyWXkRy0.net
ウィルコムだったのにいつの間にか禿げの客になっていた

226:名無しさん@1周年
19/10/31 00:16:39.10 mlKdCFgZ0.net
まあイエローががのさばれば最後は白人に叩き潰されるだろ

227:名無しさん@1周年
19/10/31 00:16:39.49 NmXp/t0T0.net
>孫正義は約1,800億円もの退職金を払って創業者とその仲間を経営から放逐
凄いな。胡散臭くて潰れるだろ思ったけど、上手く買われるとこういうアガリがあるんだな

228:名無しさん@1周年
19/10/31 00:16:43.38 UrJM9pB40.net
>>213
元々買収と投資で市場から金あつめてまた投資と買収のやり方だから
コケるときは一発だよな

229:名無しさん@1周年
19/10/31 00:16:54.52 VHgYUGq00.net
こうやって煽ってるけど2020年3月期決算で1兆か2兆くらい黒字なんじゃね?
6000億減損しても1Qの黒字分1.1兆は5000億残るんだよな

230:名無しさん@1周年
19/10/31 00:16:55.08 3oyWXkRy0.net
>>220
だからこそ伸びた
愚直にモノづくりに励んでいた会社は終わった

231:名無しさん@1周年
19/10/31 00:17:04.43 94YyRL4g0.net
年末も近いしポジション整理してるわ
大暴落こい!!!www

232:名無しさん@1周年
19/10/31 00:17:05.05 4x3UI4Ur0.net
>>220
実態はM&A業

233:名無しさん@1周年
19/10/31 00:17:05.21 VtuEAAPM0.net
おいおい世界中の超一等地のオサレビルヂングを抑えてるウィーワークがなんで赤字垂れ流しなんだよ?しかも巨額の。

234:名無しさん@1周年
19/10/31 00:17:15.84 nQ6x3hcg0.net
バベルの塔も崩壊したんだし・・^^

235:名無しさん@1周年
19/10/31 00:17:27.72 QvwmjzFd0.net
リーマン級なんて直ぐ来るから死んだようなもんやん

236:名無しさん@1周年
19/10/31 00:17:37.29 tChOlVNc0.net
中国もソフトバンクも
終わりそうで終わらない

237:名無しさん@1周年
19/10/31 00:17:38.10 fGDSfW8M0.net
>>1
希望的記事だろ?そうそう簡単に潰れるわけないだろうがよ

238:名無しさん@1周年
19/10/31 00:17:42.97 5+1o6S1N0.net
>>212
今や2011年以降の新会計基準で
中小企業や非上場企業の株(社債)
も価値は日経平均株価連動だからな。
死なば諸共だな。銀行は次のショックで
地銀も相当つぶれるんだろう。

239:名無しさん@1周年
19/10/31 00:17:46.28 UrJM9pB40.net
>>220
路上でモデムテロしてなんもわからない奴らから契約もぎとって金巻き上げてた
ころから本質はなんもかわってないよね

240:名無しさん@1周年
19/10/31 00:17:47.40 OoczVn3y0.net
>>138
俺もその頃から使い続けてるけど、
Vodafoneになったときに一回メアド変更して、@vodafone.ne.jpになってる
もち、ソフバンとは関係ないし、
変更すれば@softbank.ne.jpになるから、それ依頼メアドの変更はしていない
変更せずに正解だったな(笑)

241:名無しさん@1周年
19/10/31 00:18:18.01 OOKCvy3h0.net
「貸事務所の賃料なんかしょせんー」www
家賃店賃の集積がどんだけ莫大な金になるか想像できないない安物リーマンと子供部屋ニートたち
自分の給料の2~3割もが毎月自動的に吹っ飛んで行くのは何の金だ
金持ちが資産を替えてその不労収入で悠々食う、その代表的なものは何だ
自分が起業するとして、元手や売上の何割かに及ぶ、ひとまず何をおいても払わねばならない、頭の痛いものの筆頭は何だ
本当に恥ずかしい>>1

242:名無しさん@1周年
19/10/31 00:18:23.10 s0anCxYz0.net
ITバブルの寵児ってヤツだな
もう終わりだろ

243:名無しさん@1周年
19/10/31 00:18:23.31 A8NIhi4e0.net
>>201
取りあえず15000円くらいか?日経225の主力なので。そのあと、どこまで落ちるかは知らん。
でもまあ、ならないね。政府日銀が対応せざるを得ない。

244:名無しさん@1周年
19/10/31 00:18:27.01 rgLfnUH/0.net
ペイペイと一緒に沈む未来しか見えない

245:名無しさん@1周年
19/10/31 00:18:37.53 nQ6x3hcg0.net
まあなんか色々とあってもリニューアルと思えば良いんだよ、きっとね
このまま技術が進むのはとにかく危険ではあったとだけ^^

246:名無しさん@1周年
19/10/31 00:18:44.01 dC+HvLS50.net
いやいや、アメリカがリーマン級は来ないと言ってんだが

247:名無しさん@1周年
19/10/31 00:18:53.84 MxbuKWps0.net
要はアリババ株次第ってことでしょ?

248:名無しさん@1周年
19/10/31 00:19:10.64 VtuEAAPM0.net
あのモデムテロは投資回収期間が5年だったとか。
意味がわからんw

249:名無しさん@1周年
19/10/31 00:19:14.66 5HA+go650.net
純利で1兆の利益ある会社がなんで潰れるのか?
会計の知識あるの?

250:名無しさん@1周年
19/10/31 00:19:35.75 pLbN3A420.net
>>240
沈みゆくペイペイのCMで、宮川大輔に「あかーん」と言わせてみたい。

251:名無しさん@1周年
19/10/31 00:19:36.13 4oNIQlKl0.net
どうでもいいけど、日銀の株価操作は違法じゃないの?

252:使徒ヴィシャス
19/10/31 00:19:41.17 iWxCM8lM0.net
ソフトバンクはなぜペイペイという電子マネーに手を出したか?(。・ω・。)
俺のなかではビットコインと同じでみんなの金を横取りして逃亡(。・ω・。)
ビットコイン同様盗まれちゃいましたごめんなさい作戦(。・ω・。)
法整備する前にやるよソフトバンクの手口やん(。・ω・。)

253:名無しさん@1周年
19/10/31 00:19:46.63 nQ6x3hcg0.net
太陽信仰と言うのを知らないかね?
キリスト教もまた数字が「3」なんだよ^^
女神信仰も知らない?
崩壊の後の、re-birthなんだよ^^

254:名無しさん@1周年
19/10/31 00:19:48.03 QvwmjzFd0.net
死ねチャイニーズ

255:名無しさん@1周年
19/10/31 00:19:50.28 r4aQBd1Q0.net
>>224
世間一般でいう自転車操業のモデルケースだからな。

256:名無しさん@1周年
19/10/31 00:19:51.29 tChOlVNc0.net
もし潰れたら
携帯事業は楽天が買い取るんかな

257:名無しさん@1周年
19/10/31 00:19:58.65 on3HTYvI0.net
まあ、孫が生きている限りは大丈夫でしょ。
金融機関や投資家は、ソフバンというより彼を評価しての投資だろうから。
ソフバンが本当に崩壊するのは、孫が信用を失った時か死んだときよ。

258:名無しさん@1周年
19/10/31 00:20:17 iYalLPj80.net
ぞぞに
4千億の価値あるの?

259:名無しさん@1周年
19/10/31 00:20:18 VtuEAAPM0.net
まーここがコケると日本株をシコタマ買い込んだ公的機関の皆さんは凄いことに。
損するのはいつも国民。

260:名無しさん@1周年
19/10/31 00:20:31 CoDC9An30.net
潰れて欲しい人の多いことw

261:名無しさん@1周年
19/10/31 00:20:32 QvwmjzFd0.net
>>252
そんな金ねーだろ

262:名無しさん@1周年
19/10/31 00:20:32 dRp2LK/60.net
ウィーワークの 株式上場上場が 50 超 円の価値があるとか言われてたけど We work って インターネットカフェに毛が生えたような ゴルフ会員権 を売る商売と似てたんやね。
商売敵のリージャスガがウィーワークよりもずっと企業規模が大きいのに 希少価値が いっちょまえも言ってない何百億ぐらいの 勝ちやったのに一体どういうことやって

263:名無しさん@1周年
19/10/31 00:20:42 0rMrHNx+0.net
サウジに行ってなんて言うの?
ウシジマくんっぽい展開想像してしまうんだけど?w

264:名無しさん@1周年
19/10/31 00:20:50.19 xNtRFfFa0.net
なんやかんや言って日本一の大韓男子なんよね

265:名無しさん@1周年
19/10/31 00:20:52.22 TmOGZv610.net
みずほ銀行はソフトバンクから距離を置き始めた
2019年5月29日
みずほ銀行からの借り入れが3月31日現在で約5977億円で、前年の7581億円から大きく減少したことも開示。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

266:名無しさん@1周年
19/10/31 00:21:24.90 QvwmjzFd0.net
禿が首つる姿を皆見たがってる

267:名無しさん@1周年
19/10/31 00:21:29.90 W8jrIncl0.net
野村証券もヤバいよ
利益率みてみ

268:名無しさん@1周年
19/10/31 00:21:35.79 nQ6x3hcg0.net
中国もこのままいけば、アヘンの繰り返しになってしまうし、
何よりも彼らそのものも文明を築いた民族である事をわすれてはいけないよ
まあ、色々とあっても、そこに期待するしかないわけね。昨今はね・・
殷王朝においては、中国最古の王朝でユートピアとも言われているんだけれども、
彼らもまた神の子孫であったわけよ

269:名無しさん@1周年
19/10/31 00:21:49.75 S302pXH30.net
国はみずほを救済してもSBまでは救済しないだろうね。携帯事業もドコモか楽天に吸収させればいいだけだし
それ以外の事業は誰がやってもいいことだし

270:名無しさん@1周年
19/10/31 00:22:04.37 z17dPfKl0.net
>>204
そもそも、リーマンショックは先送りされただけで解決してない
だから、成長してない
マネタイゼーションしただけ

271:名無しさん@1周年
19/10/31 00:22:10.98 A8NIhi4e0.net
>>256
不遇で、他人の失敗見て憂さ晴らししたい嫌な奴が多いんだな。

272:名無しさん@1周年
19/10/31 00:22:40.72 9JpEXmZN0.net
いいことじゃんw
この調子でさっさと終わってくれや

273:名無しさん@1周年
19/10/31 00:22:44.84 0bLhmNjD0.net
 
 
 
最後は孫正義をペイペイ!

274:名無しさん@1周年
19/10/31 00:23:12 z17dPfKl0.net
>>263
最近、「野村復活!」なんて記事が出始めた
これは、本当に終了間近だな

275:名無しさん@1周年
19/10/31 00:23:22 PVofqUErO.net
ところで中国はいつになったらバブル崩壊するんだよ

276:名無しさん@1周年
19/10/31 00:23:24 lbBR1L/p0.net
30年前だか、出版やってた日本ソフトバンク潰れたよな。
日本ソフトバンク潰れたよな。
日本ソフトバンク潰れたよな。

277:名無しさん@1周年
19/10/31 00:23:32 nQ6x3hcg0.net
中国の歴史はわりと複雑だからね・・
だけど文明を築いているから、文明を背負っているという自負がある事を願っているわけね

まあ昨今は色々とあるんだけれどもね・・

欧州にしろ、彼らは文明を築いたという自負があるわけでしょう

278:キャプテン
19/10/31 00:23:37 w7cTpIP10.net
ソフトバンクが潰れるわけねーだろ
今が株の仕込み時よ。今バーゲン中やぞ

279:名無しさん@1周年
19/10/31 00:23:41 A8NIhi4e0.net
>>257
そん時は、外国から金借りて買収するだろ。

280:名無しさん@1周年
19/10/31 00:23:53 YowxDU1P0.net
通信大手3社で内部留保がダントツに少ないのがソフトバンクだから
ちょっとコケたらひとたまりもないだろうね

281:名無しさん@1周年
19/10/31 00:24:01 7YXVEKs20.net
税金逃れでマレーシア・クアラルンプール在住って誰?

282:名無しさん@1周年
19/10/31 00:24:02 SWJPN9Iw0.net
中国経済崩壊する
韓国経済崩壊する
ソフトバンク崩壊する
もう何年前から言われてんの
どれも崩壊なんてしないやん

283:名無しさん@1周年
19/10/31 00:24:37.72 khRLSS400.net
まぁ時代の寵児は時代が変わると消えるよね

284:名無しさん@1周年
19/10/31 00:24:42.36 sTVT/3/T0.net
>>274
バーゲン途中で値下げしていくバーゲンという
恐ろしいことに

285:使徒ヴィシャス
19/10/31 00:24:47.93 iWxCM8lM0.net
>>265
銀行潰すと思うよ(。・ω・。)
今や手数料で食べてる状況(。・ω・。)
銀行は地銀同様なくなる運命(。・ω・。)

286:名無しさん@1周年
19/10/31 00:25:07.40 r4aQBd1Q0.net
>>255
潰させないためにインフラを人質に取るという姑息な手を使ってる。
「潰れたら禿電話が使えなくなるよ困るでしょ。早く公的資金投入して~」ってなるのは容易に想像できる。

287:名無しさん@1周年
19/10/31 00:25:10.70 nQ6x3hcg0.net
技術という領域であるからね・・
憲法9条の意味を知っているかね?
創案者がね「人類の叡智か、文明のカタストロフィー(文明崩壊)か」と言われているんだよ
今後の時代はね、文明を築いたという自負が大事になるんだろうと思うんだね

288:名無しさん@1周年
19/10/31 00:25:26.22 UFPafkfy0.net
ドイツ銀行いつ破綻するのん?

289:名無しさん@1周年
19/10/31 00:25:57.97 iaoKbhfs0.net
>>282
それならJ-


290:phone譲渡してない



291:名無しさん@1周年
19/10/31 00:26:10.37 4oNIQlKl0.net
日銀が投資している企業の株を自民党議員や、その家族が保有していたらインサイダーだから良く調べろ。

292:名無しさん@1周年
19/10/31 00:26:13.84 rgLfnUH/0.net
そういや、みずほの口座に一千万以上入ってた気がする
一応、一千万以下に減らしとくか

293:名無しさん@1周年
19/10/31 00:26:18.09 Mw56rjQy0.net
>>1
>それが上場前にすべてバレて
いやばれたんじゃない。
中国で事業拡大してたけど業績が
わるかった。中国経済の成長率が
低くビジネスによる部屋需要が少ない

294:名無しさん@1周年
19/10/31 00:26:20.47 Cd6sx6ds0.net
ペイペイというアホなネーミング
いかにもアホガキ専用って感じ

295:キャプテン
19/10/31 00:26:27.12 w7cTpIP10.net
日本一の企業が潰れたら日本も終わるっての

296:名無しさん@1周年
19/10/31 00:26:32.74 Msr4KXO30.net
株価しか安部政権の支持率保てるもんないから潰されへんやろな

297:名無しさん@1周年
19/10/31 00:26:39.19 z17dPfKl0.net
>>258
ゴルフ会員権の例えはいいね
いまのITがバブルだというのを表現するのに適格

298:名無しさん@1周年
19/10/31 00:26:41.16 uMkMyxCP0.net
アベノミクスで一番大切なのは株価だ
そしてソフトバンクが破綻すれば日本の株価は大幅に下落するのも事実
安倍政権がこのように政権を揺るがす出来事を許すだろうか?
安倍政権がが続く限りソフトバンクは安泰といえるだろう

299:使徒ヴィシャス
19/10/31 00:26:50.94 iWxCM8lM0.net
>>278
韓国とソフトバンクはかなりヤバイんじゃ?(。・ω・。)
韓国が一番ヤバいけど(。・ω・。)wwwww

300:名無しさん@1周年
19/10/31 00:26:51.64 nQ6x3hcg0.net
ある意味、相対性理論の世界というのは、東洋そのものではあるわけでしょう
中国人にも気づいて欲しいね
文明を崩壊するのではなく、文明を背負わなければいけないのね

301:名無しさん@1周年
19/10/31 00:26:57.99 7nSc7+rX0.net
>>1
> いずれにせよ、孫正義の今までのやり方は、「まだ未上場の企業に出資して上場したら売り逃げする」というものなので、
いや、孫のやり口は公的資金に乗っかるじゃないのか?

302:名無しさん@1周年
19/10/31 00:26:58.03 VtuEAAPM0.net
リーマン後に一番成長したのはなんといっても中国で、中身は莫大な多重債務だよな。先進国の金融機関もかなり中身のよくわからん債権を証券化してかってて、いくら持ってるかもわからん体たらく。
中国本土の大手金融なんかは潰れるとこも出てきているようだし、何もないことを既定路線にするのは危険だよな。
ドイツもりせっしょんいり、中国も危ない。

303:名無しさん@1周年
19/10/31 00:26:58.55 Mw56rjQy0.net
>>274
そういう嘘はかくな

304:名無しさん@1周年
19/10/31 00:26:58.72 s0anCxYz0.net
みずほは最初に倒産するメガバンクになると予想する
最終的には全てのメガバンクが倒産か再編されると思う
そもそも、銀行券は全て電子化して政府が管理すれば良いのであって、
問題は匿名性をどう扱うか、だけだからな
現状だって政府保証がなければカネも貸さないんだし、カネだって
預けたければカネ払えって言ってんだから、そんな業界が駅前に
店舗を構え続ける必要性は無いからな

305:キャプテン
19/10/31 00:27:24.50 w7cTpIP10.net
>>298
嘘じゃねーだろwwソフトバンクの株価見てみろよ

306:名無しさん@1周年
19/10/31 00:27:30.31 JPmw2WFD0.net
>>1
こいつトランプに決まった途端
カネ差出に行ってたよなw
「ボクチン大金貢げるヨ」を自らのステータスとするシナコリアンのようだなぁ()

307:名無しさん@1周年
19/10/31 00:27:38.44 1tfwHjJE0.net
サウジで土下座してるの?

308:名無しさん@1周年
19/10/31 00:27:38.92 oeysuNepO.net
孫と柳井と三木谷が揃って吊る日を今


309:か今かと待っている



310:名無しさん@1周年
19/10/31 00:27:43.20 UFPafkfy0.net
>>293
安倍政権がドイツ銀行に金出すのか?

311:名無しさん@1周年
19/10/31 00:28:02.60 z17dPfKl0.net
>>290
90年代以降で時価総額トップ20に食い込んだの、ここだけだもんな
アメリカは大半が入れ替わっているのに

312:名無しさん@1周年
19/10/31 00:28:04.63 svwit3xQ0.net
>>1
朝鮮人め!

313:名無しさん@1周年
19/10/31 00:28:04.90 nQ6x3hcg0.net
みずほ銀行は相当ヤバいのよ
あれはダンマリをしていれば良いって性質のものではないからね
まあもう時間の問題だと思うよ。集団詐欺絡みの事件があちらこちらで報道されているからね
みずほの案件だな、と思うでしょう

314:名無しさん@1周年
19/10/31 00:28:07.33 0bLhmNjD0.net
ドバイから

刺客がやってくるのは

いつ?

315:名無しさん@1周年
19/10/31 00:28:20.68 ONpJtfTZ0.net
糞バンク死ね

316:名無しさん@1周年
19/10/31 00:28:23.78 LyRoOnJ+0.net
まぁリーマン級きたら下手なゴミ投資してる損さんは守れないだろうな

317:名無しさん@1周年
19/10/31 00:28:25.83 n5m2Mvce0.net
全ては禿の思惑通り

318:名無しさん@1周年
19/10/31 00:28:53 p1+LWVGC0.net
>>307
みずほ銀行はソフトバンクから距離を置き始めた

2019年5月29日

みずほ銀行からの借り入れが3月31日現在で約5977億円で、前年の7581億円から大きく減少したことも開示。

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

319:名無しさん@1周年
19/10/31 00:28:54 VtuEAAPM0.net
PayPayがアホなネーミングとは聞きづてならんな。
若くて綺麗な店員にパイパイって合法的に言える素晴らしいネーミングやん!

320:名無しさん@1周年
19/10/31 00:28:56 QGXIomJm0.net
>>290
まぁ、その…そういことだ

321:名無しさん@1周年
19/10/31 00:28:57 Mw56rjQy0.net
>>272
ああ、そういうことか。
孫は一度会社を倒産させてから、
立ち上がったと書いてた記事を読んだので
どの会社を潰したんだろうとおもってた。

322:名無しさん@1周年
19/10/31 00:29:01 0u7C22LT0.net
お前らの金持ち嫌いは半端じゃないw

323:名無しさん@1周年
19/10/31 00:29:09 46tgUZka0.net
>>220
何を生み出す必要があるの?馬鹿みたいにいまだにものづくり()とかが大事とでも?笑笑

てか、雇用はめちゃくちゃ生み出してるけど?
お前みたいなただの労働者は企業様々だろ?

324:名無しさん@1周年
19/10/31 00:29:23.96 tChOlVNc0.net
ドローンでヤラれちゃうの?

325:名無しさん@1周年
19/10/31 00:29:27.97 82Xd9+qI0.net
>>90
何事にも3年遅れで何のビジョンもなく手を出して、案の定失敗してすぐに手を引くを繰り返してるショッピングモールさん、ちっす

326:名無しさん@1周年
19/10/31 00:29:50.21 nQ6x3hcg0.net
中国はあのまま超資本主義で走りまくると、アヘンになるから
何が良いのか悪いのかわからないものよ
アヘンになったらそれこそ技術を扱うだの、そんなお話ではなくなるでしょう
それにね、崩壊があるから再生があるわけね

327:名無しさん@1周年
19/10/31 00:29:58 LyRoOnJ+0.net
損さんの下手なナンピン、スカンピンってやつだ

328:名無しさん@1周年
19/10/31 00:30:07 VHgYUGq00.net
>>256
たぶん普通に最高益出すと思われ
スプリント合併が3月末までに間に合えば2兆、間に合わなくても1兆くらいの黒字
んで不安煽ってるマスコミ連中は知らん顔

329:名無しさん@1周年
19/10/31 00:30:15 Mw56rjQy0.net
>>290
weworkはsoftbankの方でかって、
ヴィジョンファンドの方では買ってない。
ヴィジョンファンドが生き残って、
ゴミ箱はsoftbankということなのかな?

330:名無しさん@1周年
19/10/31 00:30:16 ukwYljwc0.net
>>312
みずほ、かしはがせw

331:名無しさん@1周年
19/10/31 00:30:33 OOKCvy3h0.net
>>1
「一兆円も投資した相手が停滞してやがる もう倒産だー」


>ソフトバンク10兆円ビジョンファンド

>ソフトバンクグループ 2018 
売上 9.15兆円
営業利益 ?1.3兆円 


332:「利益」 貯金のようなものな ほんの一年分の 全体の1割以下、1年分の貯金で取り戻せる程度の一兆円が、しかも別に雲散霧消したわけでさえない 上場延期というだけ が、なぜか潰れるー  池沼



333:名無しさん@1周年
19/10/31 00:30:38 pLbN3A420.net
>>317
引きこもりニートは黙ってろ

334:名無しさん@1周年
19/10/31 00:30:39 nAkGXvcY0.net
こう言われる企業は絶対潰れないんだよなー

335:名無しさん@1周年
19/10/31 00:30:40 DWzwzBKi0.net
税金ゼロのクソ会社を税金で助ける悪夢…

336:名無しさん@1周年
19/10/31 00:31:07 nQ6x3hcg0.net
なんかこの度の元号というのは鬼気迫るものを感じたでしょう
技術がこのまま進んでどうなるのか?という緊迫感ね・・

337:名無しさん@1周年
19/10/31 00:31:08 Mw56rjQy0.net
>>322
GSがweworkから手を引いたんだっけ?

338:名無しさん@1周年
19/10/31 00:31:13 hoxkcF1l0.net
ついにというか やっというべきかww

上院】台湾支持法可決 一方で中共軍進攻想定訓練を見る

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

339:名無しさん@1周年
19/10/31 00:31:17 YiHqYR0W0.net
年に一度の死んだふり
に見えなくもないw

340:名無しさん@1周年
19/10/31 00:31:35.29 Ta8jIfKl0.net
>>1
単なるメルマガかよ。そーす?

341:名無しさん@1周年
19/10/31 00:31:44.12 VtuEAAPM0.net
ビジョンファンドが転ぶのを阻止するために、ソフバン本体がリスクとってウィーワーク買ってんだよ。
くぅぅ、泣けるねぇ。

342:名無しさん@1周年
19/10/31 00:31:46.90 FRpWXwlv0.net
>>1
いや、それは困る
残りの連中はどーみてもヤバイ2人にしか見えんのだが?
【悲報】カル斗の"研"(究所)👹【発見されてしまう】
URLリンク(itest.5ch.net)
本社ビル(...そのうち完成するとかしないとか?)
URLリンク(i.imgur.com)

343:名無しさん@1周年
19/10/31 00:31:48.50 46tgUZka0.net
>>326
反論になってないじゃん。
負けたからキレるしか脳がない。
お前が弱いから孫正義嫌いなんだろ?
金持ち嫌いなんだろ?

344:名無しさん@1周年
19/10/31 00:31:51.13 1kZj6ChF0.net
地獄に堕ちろ外来寄生虫

345:名無しさん@1周年
19/10/31 00:31:53.64 0bLhmNjD0.net
銚子に乗りすぎたら

ライブドアと同じ運命に・・・・・

346:名無しさん@1周年
19/10/31 00:31:56.87 3jff0e850.net
>>322
それ評価益だろ

347:名無しさん@1周年
19/10/31 00:31:58.12 olVVZqYW0.net
「大きすぎて潰せない」という理由で税金が投入されます。

348:名無しさん@1周年
19/10/31 00:32:01.34 LyRoOnJ+0.net
みずほ銀行は韓国の貸し剥がしが遅れたら詰む
国が助けようものなら反感を買うだろう

349:キャプテン
19/10/31 00:32:09 w7cTpIP10.net
ウィワークでヤバイヤバイ言うても
一兆円程度の損失なんて、ソフトバンクからしたらそんなに深刻でもないっての。
うちらの感覚では100万損したような程度。痛いっちゃ痛いけど、そこまで深刻でもないだろ?
百万無くなったくらいで自殺する奴なんかおらんし。 

350:名無しさん@1周年
19/10/31 00:32:14 A8NIhi4e0.net
>>209
確かに。分かってなさそうな書き込みの方が多いよな。まあ、5chの一般ニューススレなんてこんなもんだ。

351:名無しさん@1周年
19/10/31 00:32:21 lbBR1L/p0.net
>>315
>1990年7月 ソフトバンク(株)に社名(商号)を変更

日本ソフトバンクは潰れたはずなのに社名変更と回避してるw

352:名無しさん@1周年
19/10/31 00:32:22 Mw56rjQy0.net
>>325
その二つは別だろう。

353:名無しさん@1周年
19/10/31 00:32:22 s0anCxYz0.net
昭和恐慌ってあったし、平成の最初にも恐慌があったし、令和だって
あるだろうな
まあ、そんなもんだよ
今回は、長期的にはガチで世界戦争に向かうだろうけどな

354:名無しさん@1周年
19/10/31 00:32:34 dxiqeDR00.net
孫が一昔前に力入れてたのがペッパーくんだからな
こいつは投資の才能があるのかないのかよくわからんな

355:辻レス ◆NEW70RMEkM
19/10/31 00:32:37 OfKsBjjY0.net
>>1

TOYOTAの車に乗っている人には
大変申し訳ないが、

最近やたら出てくるTOYOTAの社長
あれ見ると何だか腹たつのり

実際、殿様企業だよなあ
アンケートとかでもそうだけど。

安倍ちゃんに守ってもらって
外国人を安く使ってウハウハ
酪農なんかはその犠牲に
部品メーカーなど下請けは火の車

・・・ニタニタしているなと。
ソフトバンク関係ないけど。

356:名無しさん@1周年
19/10/31 00:32:51.56 vhIE33wY0.net
>>219
なんかよう分からんけどワロタw

357:名無しさん@1周年
19/10/31 00:32:53.70 nQ6x3hcg0.net
自分ももう憲法9条がダメになって、このまま一部が好き放題に技術を過信して
進めていったら、もう人類は覚悟しないといけないだろうとは思ったものね
どれだけの人が、これだけの欲望まみれの、欲望を肯定した資本主義の社会で、
考えているのかと思って心配になったりしたけれども、昨今はもう安眠気味よ・・
特に祈るような大変に霊性のある時代だと思わない?

358:名無しさん@1周年
19/10/31 00:32:56.15 z17dPfKl0.net
>>307
中国投資も、みずほが1番やってるんだよね
ドイツ銀行と同じ状況

359:名無しさん@1周年
19/10/31 00:33:01.76 VHgYUGq00.net
>>323
ファンドの仕組みは中東の投資家に伺いを建てて移管するから
「うまくいってる事業だけよこせ」っていう中東有利な取引になってる
だから移管却下されたらソフトバンクが丸かぶり
滴滴出行も最初Uber出資してるサウジに猛反対されて移管見送って
あとでアブダビと別のデルタファンド立ち上げてそっちに移管してる

360:名無しさん@1周年
19/10/31 00:33:01.83 Mw56rjQy0.net
>>342
なんでたいしたことないと嘘書いているんですか?

361:名無しさん@1周年
19/10/31 00:33:13.57 A8NIhi4e0.net
>>337
ヒアリに言ってくれ。

362:名無しさん@1周年
19/10/31 00:33:18.65 7nSc7+rX0.net
>>50
> 有能そうな社員は皆、見切りをつけて転職してしまっている。
有能そうな奴っていたのか?

363:名無しさん@1周年
19/10/31 00:33:28.37 eKPf0WhX0.net
ソフトバンクは潰すんだろ、わざと。

364:名無しさん@1周年
19/10/31 00:33:41.53 dxiqeDR00.net
>>346
恐慌の波はどんどん浅くなってるよ

365:名無しさん@1周年
19/10/31 00:33:45.19 FRpWXwlv0.net
>>335
【悲報】カル斗の"研"(究所)【発見されてしまう】
2社➿🤯🍑によるジョイントベンチャーの臭いぷんぷん(; ・`д・´)

1.ありとあらゆる板で「世論捏造➿🤑」繰り返すcatv?(またはpc?)君
URLリンク(i.imgur.com)


366:名無しさん@1周年
19/10/31 00:33:49.06 iYalLPj80.net
借金が多い企業ランキング
venture-finance.jp/archives/17727

367:名無しさん@1周年
19/10/31 00:34:12.34 FRpWXwlv0.net
>>358

2.ドメイン登録のない怪しいIPアドレス使ってました。
なにこの怪しげな研究所🏢?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


368:名無しさん@1周年
19/10/31 00:34:16.44 5a3ffgPd0.net
群戦略ってなんなんだよ。
結局、売っちゃうじゃん
エヌビディアしかり

369:名無しさん@1周年
19/10/31 00:34:33.46 VHgYUGq00.net
>>330
GSはファンドの投資先株式を抵当に数十億ドルファンドへ貸し出ししている
売りに出したのはその債権

370:名無しさん@1周年
19/10/31 00:34:35.99 lbBR1L/p0.net
>>356
ヤバイと分かってるからインド人に任せられなくなったんだよ。

371:名無しさん@1周年
19/10/31 00:34:38.49 CuuSDXpJ0.net
孫正義もソフトバンクも、昔から胡散臭いと思っていたから、
別にくたばろうが崩壊しようが、全然かまわない。
今までソフトバンクと契約したこともないから、
全く困ることもないしね。

372:名無しさん@1周年
19/10/31 00:34:38.95 VtuEAAPM0.net
ソフバン本社ならともかく携帯ショップに優秀な人材がいるわけないやんw

373:名無しさん@1周年
19/10/31 00:34:43.25 dRp2LK/60.net
>>284
株価が1/10の価値に暴落して 主要株主は 中国共産党で損失は全部そこに覆い被せた

374:名無しさん@1周年
19/10/31 00:34:44.39 FRpWXwlv0.net
>>358

主要拠点
●国立研究開発法人 情報通信研究機構 (本部) 
〒184-8795 
東京都小金井市貫井北町4-2-1 
TEL:042-327-7429(代)
NTT武蔵野研究所➿🤯に近い

●ワイヤレスネットワーク総合研究センター
〒239-0847 神奈川県横須賀市光の丘3-4
TEL:046-847-5050
NTTドコモ研究所📱🤯に近い

375:名無しさん@1周年
19/10/31 00:34:53.51 Mw56rjQy0.net
>>344
でもどうやって立ち上がったんですか?
一旦会社を潰すと、再起しにくいはずですが

376:名無しさん@1周年
19/10/31 00:34:54.99 DWzwzBKi0.net
ファンドの方も1つめダメダメ、2つめもサッパリだぞ…

377:名無しさん@1周年
19/10/31 00:35:03.18 VHgYUGq00.net
>>339
だからこそ評価損と相殺するわけだ

378:名無しさん@1周年
19/10/31 00:35:18.07 FRpWXwlv0.net
>>367
●イノベーションセンター
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-8-1
KDDI大手町ビル16階、21階
TEL:03-6368-6616
au🍑😩そのもの

379:名無しさん@1周年
19/10/31 00:35:23.93 LyRoOnJ+0.net
ソフトバンクは売り方に目を付けられてるよね
火力がどれくらいかはタイミングと起爆スイッチ次第
アメリカ市場よりは反動が軽い

380:名無しさん@1周年
19/10/31 00:35:36.28 VtuEAAPM0.net
二号ファンドはそもそもお金集まってないもんね。

381:名無しさん@1周年
19/10/31 00:35:45.45 4yDO9SAd0.net
ファーストリテーリングも一発で逝くな

382:名無しさん@1周年
19/10/31 00:35:47.20 YiHqYR0W0.net
勝間さんに株と赤字というテーマで小説デビューしてほしい

383:名無しさん@1周年
19/10/31 00:35:54.11 Roq6FmKb0.net
10億、100億ぐらいなら投資する未上場会社まだ世界にあるだろうけど
10兆円も投資するところなんてもうないぞ!
ビジョンファンド終わりだろ

384:名無しさん@1周年
19/10/31 00:35:55.79 kkbW1rIH0.net
あのゴミみたいな日本人を馬鹿にしたCMに天罰が下ったんだろうよ

385:名無しさん@1周年
19/10/31 00:36:02.82 ngOLxnHR0.net
>>371
>>1
【⭕訂正後の信頼感】
🐶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>🍑>🍄

386:名無しさん@1周年
19/10/31 00:36:22 46tgUZka0.net
>>369
お前の人生よりは大丈夫だろ笑笑
強気な姿勢も取れないお前よりはな笑笑

387:名無しさん@1周年
19/10/31 00:36:49 NE+7DY550.net
ソフトバンクは常に監視銘柄扱い

388:名無しさん@1周年
19/10/31 00:36:53 RN7PytM30.net
10数年前のITバブルの頃に、中身がハリボテでも時価総額を大きくすれば
いざ倒産した時も国が潰せなくなると言ってたもんな

389:名無しさん@1周年
19/10/31 00:36:55 LyRoOnJ+0.net
>>377
恨みって返ってくるんだなって思ったね
まさかここまで損さんが落ちぶれると思わなかった

390:名無しさん@1周年
19/10/31 00:37:07 d6EEn9W00.net
ハゲでも成功できる事を教えてくれたハゲ

391:名無しさん@1周年
19/10/31 00:37:23.02 s0anCxYz0.net
サウジは歴史的な石油の時代が終わることを見越して、石油事業を
売り抜けようとしてる
その金で色んな投資をして別の国に生まれ変わろうとしてるが、
正直、どうして良いかは分かってない
そんな国をたぶらかしたのが孫だが、相手が悪い
騙された事が分かったら、ガチで殺しに来る連中だからなw

392:名無しさん@1周年
19/10/31 00:37:29.55 VtuEAAPM0.net
孫なんか要らない潰れてもいいとか言ってるやつはアホ
確実に金融を通じて国民が損被ることになるんだぞ?兆単位の。

393:名無しさん@1周年
19/10/31 00:37:34.10 H1v3nmx60.net
ただの税金対策やで

394:名無しさん@1周年
19/10/31 00:37:40.14 sWLt+kKJ0.net
投資は競馬ギャンブルみたいなもんだ
どんなに検討しても、掛け金を積み上げながら張ったら、何度かはこけるもんだ

395:名無しさん@1周年
19/10/31 00:37:41.84 nQ6x3hcg0.net
憲法9条というのは、人類の霊性が同時に問われている事ではあったわけよ
北朝鮮が合理性なんだと思った時に、脳みその中に電気が走ったんだけれども、
遅かったくらいだわ(;^ω^)。 ま、凡人だし・・

396:使徒ヴィシャス
19/10/31 00:37:48.31 iWxCM8lM0.net
堀江や孫正義とかITなんて生産性すらない(。・ω・。)
三木谷もそう(。・ω・。)
同じ運転たどると思うよ(。・ω・。)

397:名無しさん@1周年
19/10/31 00:37:51.50 0bLhmNjD0.net
孫正義の冬の富士登山

乞うご期待・・・

398:名無しさん@1周年
19/10/31 00:38:01.20 5a3ffgPd0.net
SVFはIT大好き人間からしたら夢のようなファンドだし、ワクワクしたけどな。
いくらなんでもバリュエーション高すぎだろと思ってたけど、アリババの成功などをやってきた孫さんならなんとかするんだろ、と思ってたけど、やっぱ高すぎた

399:名無しさん@1周年
19/10/31 00:38:08.84 A8NIhi4e0.net
>>355
「有能そう」であって有能ではない。上手いこと言って1円スマホ売り、ノルマこなしてた輩。本当に有能な奴は携帯ショップなんかで働かない。
そーゆー奴もスマホ販売規制されたので去っていっただけ。

400:名無しさん@1周年
19/10/31 00:38:10.76 9BhyrFeN0.net
つか、SBがつぶれるって言う人は、空売りしたらいいんじゃね?
おもいっきりボロ儲けできるわけだろ
空売りもできないけど、SBつぶれろと笑っている奴こそ、虚業www

401:名無しさん@1周年
19/10/31 00:38:11.20 LyRoOnJ+0.net
>>385
売り方には関係ないよね
特に外資のイナゴは

402:名無しさん@1周年
19/10/31 00:38:33 xBXeD3b60.net
えースマホもネット回線もSOFT BANKなんだけど
他社に変えた方がいいのかな
倒産したらある日突然ケータイつかえなくなるん?

403:名無しさん@1周年
19/10/31 00:38:43 3jff0e850.net
法の抜け穴は故意に開けられてたものだから今般閉じることになったということは権力の中枢がSBから距離を置くことにしたのと同義

404:名無しさん@1周年
19/10/31 00:38:50 FL+SW1PP0.net
>>54
始まってもいない

405:名無しさん@1周年
19/10/31 00:38:53 VtuEAAPM0.net
そういやソフバンの社債って格付け期間的には投機的水準らしいな。
リーマンの時はわけわからん債権にAAAつけてたくせにw

406:名無しさん@1周年
19/10/31 00:39:00 dRp2LK/60.net
>>376 7%の利息は 出資者 払わないといけない

407:名無しさん@1周年
19/10/31 00:39:00 8OVEcpaH0.net
>>393
してる今プラス11万

408:名無しさん@1周年
19/10/31 00:39:06 9BhyrFeN0.net
>>394
年金さんという害資さんがいましてな

409:名無しさん@1周年
19/10/31 00:39:19.05 46tgUZka0.net
>>387
臆病なネトウヨにはわからんのよ。
臆病だから自分は何もしないで批判ばかり。
自分の人生はかなりクソなくせにさ。

410:名無しさん@1周年
19/10/31 00:39:36.98 VHgYUGq00.net
>>372
株主はともかく経営陣は9984の株価が一時的に下がるとMBO�


411:ト検討するかもな 4年前の秋頃にMBO企んでいたが海外機関と条件が折り合わず断念したという記事があった



412:名無しさん@1周年
19/10/31 00:39:47.67 FL+SW1PP0.net
>>395
他の会社が競ってSBの持ってた回線買収に乗り出すから心配はない
ただ会社が変わるだけ

413:名無しさん@1周年
19/10/31 00:39:51.39 5a3ffgPd0.net
>>400
しょっぼ

414:名無しさん@1周年
19/10/31 00:40:04.62 8OVEcpaH0.net
>>395
そんなわけないやん
JALが潰れるッッテも飛行機は普通に飛んでたしな

415:名無しさん@1周年
19/10/31 00:40:11.34 GXxXkrW80.net
どんどん賭ける金額が大きくなるからいつになってもリスクは大きいな
ある程度のところで満足して無難な道には走らないから
ま、行き着く先はリターンのない世界なんだけどさ
規模が大きくなるにつれその大きさを支えるだけの利益を得るのは難しくなるのだから

416:名無しさん@1周年
19/10/31 00:40:12.59 6mkgl+hr0.net
潰れる潰れる言われてる間は潰れないよ
さぁ危機を乗りきった、もう大丈夫
と言い出したら本格的にヤバい

417:名無しさん@1周年
19/10/31 00:40:21.31 J7ZwllpQ0.net
>>44
おじさんはスマホ持たない方がいいよwおじさんみたいな人がショップで待ち時間を増やす要因になってるんだから。

418:名無しさん@1周年
19/10/31 00:40:34.18 YiHqYR0W0.net
ソフバンに必要なのはわかりやすいスマホの取扱い操作マニュアルを作る人だ
世の中のオバサンや高齢者がスマホを持った時、使い方がわからな過ぎてブルーになる
という話を知ってるか?

419:名無しさん@1周年
19/10/31 00:40:53 dRp2LK/60.net
>>395 日本航空の倒産の時にそんなことなかったでしょ 会社更生法 申請して また業務 継続ですよ

420:名無しさん@1周年
19/10/31 00:40:56 nQ6x3hcg0.net
超資本主義というのもね、豊かになりたいというのもあったから、全部は否定はしないのよ
ただ人間から恐ろしいほど霊性を失わせて、野生に戻すという作用も否めないわけね

まあ、レーニンもそういうのをずっと問題視していたわけね。経済論はともかくとしてね

今後は確かに技術が更に進む時代でしょう。だから、恐らくは一旦落とさないといけないだろうとは思うけれども、
どうせこのまま行けば人類も文明も終わるからね。致し方のない事なのではないかと思って
だけど崩壊がなければ、再生はないわけでしょう

数字の「3」の意味でもあったのね・・

421:名無しさん@1周年
19/10/31 00:40:59 s0anCxYz0.net
>>408
それ、この間、孫が日経新聞で言うてたでw
もう大丈夫ってw

422:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:09 VtuEAAPM0.net
何かあるとすぐネトウヨ認定するパヨクも論外と思うけどね老害w

423:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:19 Hm5OWJKj0.net
リーマン級が起こったら、スフトバンよりも先に、り地域の方が他界する。

424:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:23 9BhyrFeN0.net
>>406
あのときは、言ってみれば日本政府が当座資金の保証をした。
生活保護状態だったのは、事実。

425:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:24 UFPafkfy0.net
>>384
いくら金持ちのサウジとて大国の基幹企業は買えないから
鉄砲玉に孫使ってると

426:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:36.54 Zi/Zmf6W0.net
情弱に社債や親子上場株買わせて悪いやつだ

427:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:40.55 8OVEcpaH0.net
>>405
しょーがねーだろ
空売り500万とか1000万とか怖くてできねえよ

428:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:44.06 46tgUZka0.net
>>400
おー、お前いい度胸だな。
もちろんソフトバンク潰れると思ってんだよな?
軽い気持ちで投機として売り入れてたら担がれるぜ?
10年以内に9984は一株15万行くからな。
忠告したぜ?

429:名無しさん@1周年
19/10/31 00:41:46.89 cN+Obv2n0.net
モデム


430:配ってたの15年くらい前だっけ? それからもう十二分にやったよ もう、悔いはないはず



431:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:02.24 5a3ffgPd0.net
まあ、短期的には全然大丈夫でしょ。
どんだけ利益あると思ってんのよ。
ただ、長期的には孫の神通力が疑問視されて、お金は集まりづらくなるし、苦しい戦いにはなるよねえ

432:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:10 VZONlXlL0.net
リーマンの時、株価は600円ぐらいだったでしょ。今回も1000円割れで急反発だな。

433:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:23 oCViFo8b0.net
ハゲっちも七合目まで滑り落ちる運命か・・・

434:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:24 A8NIhi4e0.net
>>410
世界中そうだから。

435:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:35 0bLhmNjD0.net
ソフトバンクが崩壊したら

携帯事業は楽天が買って

バンバン座位ってこと?

436:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:40 GXxXkrW80.net
ダイエーもいつの間にか無くなったしな

いつかは消えるのかも知れない
それがいつになるかわからないし
長く続くのかも知れないけど

437:名無しさん@1周年
19/10/31 00:42:50.52 9BhyrFeN0.net
>>420
一株?
なにないだろ、去年もわざわざ分割して単価下げたのに

438:名無しさん@1周年
19/10/31 00:43:25.32 8OVEcpaH0.net
>>420
そんな何年もポジション継続しねぇよw

439:名無しさん@1周年
19/10/31 00:43:35.23 5a3ffgPd0.net
>>410
よう、老害

440:名無しさん@1周年
19/10/31 00:43:41.72 rDgZfZUx0.net
なんで貸し会議室の企業に一兆円も投資したんだ?会議なんて誰もしたくないのに。

441:名無しさん@1周年
19/10/31 00:43:48.62 nQ6x3hcg0.net
本当にとても気味の悪い時代ではあったわね・・
自然は次から次へと崩壊されるものだし、
宗教すらも機能しているのかどうなのか全くわからず、
変に民主主義を崩壊しかけないような大変な格差が蔓延して、
ルサンチマンがあったりとか、絶望死があったりとかね
もう地獄のような感じだったでしょう
一部だけは、地球がダメになったら他の惑星でもあるだろうって感じでね・・

442:名無しさん@1周年
19/10/31 00:43:50.94 yGH7FWms0.net
アメリカは中国に超多額の国債を握られてるから、中国にはあまり強く出れない
って聞いたことがあるけど、どうなの?

443:名無しさん@1周年
19/10/31 00:43:59.84 cN+Obv2n0.net
>>426
かな
平成電電はハゲが引き取ったけど

444:名無しさん@1周年
19/10/31 00:44:15.73 WT7cR5jV0.net
税金逃れしたくてこんな記事出回らせるなよハゲ

445:名無しさん@1周年
19/10/31 00:44:23.52 46tgUZka0.net
>>428
舐めない方がいい。
買いが買いを呼んであっという間に10万、15万だ。
オレはトヨタ、ソフトバンクだけは絶対に空売りしない。
銀行にしとけ笑笑

446:名無しさん@1周年
19/10/31 00:44:30.42 iawMd7lD0.net
リーマンクラスが来たらハゲの以外にも潰れる所がいっぱい有ると思うの

447:名無しさん@1周年
19/10/31 00:44:38.22 GXxXkrW80.net
>>433
他に買わせることができれば恐るるに足らん

448:名無しさん@1周年
19/10/31 00:44:53.50 +JUz305Y0.net
ワンマン企業だし博打うちが全勝で終わるわけもない
一つだけ確実にいえるのは、博打の資金源になってるソフトバンクのスマホをいつまでも使ってるやつはバカってことやね

449:名無しさん@1周年
19/10/31 00:44:56.15 A8NIhi4e0.net
>>426
競争が減るから、ユーザーへのサービス競争も鈍化しそう。万々歳ではないのでは?

450:名無しさん@1周年
19/10/31 00:45:09.63 nQ6x3hcg0.net
まあだけど次の時代の子供たちの事もあるからね・・
日本の基本的な宗教は、ご先祖様から子孫までつなげるという、シンプルな信仰だものね^^
人間も自然もね

451:名無しさん@1周年
19/10/31 00:45:22.64 dRp2LK/60.net
SoftBank はつぶれへんやろ なんて言ったって日本で一番大きい会社 それに日経平均225の 最も大きい影響を与える 株�


452:ョ なので ソフトバンクは潰れたら株式の暴落 日本経済の終わり そのこと政府がするわけないやん



453:名無しさん@1周年
19/10/31 00:45:24.08 2CLzDKUS0.net
ソフバンは国がテコ入れして潰さないよ
孫さんはソコまで折り込み済みだよ

454:名無しさん@1周年
19/10/31 00:45:35.46 aZRBqL2M0.net
こいつは税金対策で損失したように見せてるだけだろ

455:名無しさん@1周年
19/10/31 00:45:48.83 s0anCxYz0.net
>>433
ヤクザの親分が子分に金を分け与えて、念のために、与えた金を親分が
預かってあげてる状態が今だからな
いざとなりゃ、没収なんだよw
これは日本も同じ構造

456:名無しさん@1周年
19/10/31 00:45:58.59 EcLcR4Fo0.net
こんな内容で金もらうやついるんだな、と思ったが
お前らのアホみたいな反応見ると商売になるんだなw
終わっとるねー

457:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:14.41 qlgiJkC70.net
禿は逃げ道作ってるだろ?

458:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:35.33 8PsiRJdkO.net
ただの不動産屋
TBSか

459:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:40.37 LyRoOnJ+0.net
感覚的に擁護の悲鳴が痛々しくなってきたら終わるかなw

460:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:40.62 cN+Obv2n0.net
>>443
銀行は潰さないという都市伝説があったな

461:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:41.81 rDgZfZUx0.net
ダイエーが無くなるなんて誰も思って無かった気がするけどな。ソフバンなんかもっとあっさり終わるのかもな

462:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:42.05 A8NIhi4e0.net
>>437
日本の中小企業がバンバン潰れそう。

463:名無しさん@1周年
19/10/31 00:46:48.85 nQ6x3hcg0.net
まあ何か搾取しすぎたんでしょう
太く短くを選んだのでしょうからね

464:使徒ヴィシャス
19/10/31 00:47:07.03 iWxCM8lM0.net
>>411
納税しないソフトバンクなんて助けるかね?(。・ω・。)
遅かれ早かれ安倍なんて後数年(。・ω・。)
株価なんて安倍やめたら他の政権なら株価第一ちゃうやろ?(。・ω・。)

465:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:11.46 87NJYr0d0.net
金を貸してる金融機関も道連れ?

466:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:14.19 46tgUZka0.net
>>429
そう。空売りってのは短期で逝く兆候が出たら全力でやるんだよ。
ソフトバンクにはそんな兆候はまだない。
空売りはただのギャンブル、投機、トレードでやったらマジで死ぬからな。
忠告したぜ。
ソフトバンクは潰れたらヤバいから、世界中のファンド、機関投資家が圧倒的な買いに回るよ。

467:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:20.73 YiHqYR0W0.net
>>409
ガラケー女さんの影響もあったから売れてるんだろうけど、殿様商売をするのはよくない

468:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:36.97 0bLhmNjD0.net
>>442
子会社売りまくって
禿帝國崩壊はあるだろう

469:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:39.87 S302pXH30.net
SBGを日経平均から外すが一番簡単な方法だと思う

470:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:51.96 +JUz305Y0.net
あとみずぽ銀行に口座持ってる奴、2000万までにしとけよw
ここは確実に責任取らされるから

471:名無しさん@1周年
19/10/31 00:47:52.14 nQ6x3hcg0.net
中小よりも大手を心配した方が良いと思うよ
わりとシャレにならないものに噛んでいるからね

472:名無しさん@1周年
19/10/31 00:48:04.04 GXxXkrW80.net
>>447
禿道について説明しよう

今まではもっとはじっこ歩きなさいよと言われてきた
しかしこれからは堂々と真ん中を歩くのだ
「中庸の徳たるや、それ至れるかな」という孔子(紀元前552-479)の思想をも表現しているシンボルがある
彡 ⌒ ミ
これは人類史上最も重要なシンボルである
右翼と左翼と真ん中に中道が描かれている
進むべき道、それは明らかに中道の禿道であることが示されている
Shine on you!
愚か者!禿彡 ⌒ ミを知りなさい!
全ての道は禿道へ通ず!
禿は国家なり!
それは、大和民族の最終形態彡 ⌒ ミにして究極の姿
今、少子高齢化により大和民族は日の丸と一体化、融合する彡 ⌒ ミことに覚醒しつつあるのだ
そこのお前も日の丸と融合しつつあるのだ
運命を受け入れ天照となれ!

473:名無しさん@1周年
19/10/31 00:48:37.02 GXxXkrW80.net
>>462
の続き

「あなたは髪を信じますか?」と聞き廻った生まれるのが早すぎた天才ザビエル彡 ⌒ ミ(1506-1552)が予期していたと言われている
ニーチェ(1844-1900)が「髪は死んだ」という言葉を残したのに先刈けていたのである
問いを投げかけた天才も、解を見出した天才も、禿が真の姿に目覚めるには必要であったのだ
まもなく過半数が最終形態である完全体彡 ⌒ ミに移行する
(禿のシンギュラリティ)
その時、ハゲマルドンにより黄金に輝く日出ずる頭彡 ⌒ ミの力が解放される
高輪ゲートウェイとは高輪禿道彡 ⌒ ミ
つまり高いところに輪が輝き、開かれた道が照らされることを祈念して作られた詩的な素敵な駅なのだ
URLリンク(youtu.be)
私には夢がある。この動画の後半で流れる歌が国歌となり、全ての国民が同時に皆で歌うという夢が。

474:名無しさん@1周年
19/10/31 00:49:15.14 5x0Yx2Yk0.net
金融ショック本当に来るの?

475:名無しさん@1周年
19/10/31 00:49:24.78 GsbELFNo0.net
本業で毎年1兆以上稼いでるインフラ業の会社が、稼ぎでどうにか出来る範囲のリスクを負い、
積極的な投資をやってるだけなので、潰れるとかいうのとは程遠い。
投資するからこそ、その中の多くがコケても当たりがあれば成長し生き残れるので、
そういうリスクを負わない会社の方がむしろ将来的には危険。

476:名無しさん@1周年
19/10/31 00:49:32.24 A8NIhi4e0.net
>>436
今好調な車会社も「カーマゲドン」が来たら分からんよ。

477:名無しさん@1周年
19/10/31 00:49:32.98 z16KxowC0.net
ソフトバンクが死ぬ日w

478:名無しさん@1周年
19/10/31 00:49:35.21 s0anCxYz0.net
ダイエーと似た事にはなるかもな
中内さんも、結局人間だからこそ判断を誤った
だが、神格化された中内さんに逆らえる人間は社内には居なかった
SBも同じ状況だろう
人間なんだから、当然に普通の間違いをたくさん犯す
ところがワンマン企業では間違いがまかり通ってしまう
子会社を売るか売らないかを愛着とか違う次元で考えてしまうんだな

479:名無しさん@1周年
19/10/31 00:49:36.68 nQ6x3hcg0.net
社会主義というのは優生学ではあるだろうね
必ず成功をさせないといけないでしょう
強欲すぎるとダメになるのね
ちなみに技術も今後は本当に世界単位で管理するものでもあるから
半島の目指す国家主導ではないわけね

480:名無しさん@1周年
19/10/31 00:50:00.72 SBlXSntL0.net
死なないよ
憎まれっ子なんちゃら

481:名無しさん@1周年
19/10/31 00:50:46 8JoM7/6d0.net
貸し会議室に一兆円ってのがなぁ
本町のホテルの展示会場借りても1日10万円もしないで…広いとこで50万とかですわ
その値段で一兆円なんて回収できるのかね

482:名無しさん@1周年
19/10/31 00:51:12 drDZcV7f0.net
>>6
パチンコ屋の小伜が留学先でユダヤ支配下の華僑に見初められて詐欺師をやっていたが用済みになりゴルゴ13を差し向けられたんじゃね~の?

額にチョンと銃弾打ち込まれた脳梗塞でダウン

483:名無しさん@1周年
19/10/31 00:51:19 0bLhmNjD0.net
調子に乗ってやり過ぎちゃうと
駄目なんだよ

伊藤忠みたいにこっそり
やらないと

484:名無しさん@1周年
19/10/31 00:51:22 nQ6x3hcg0.net
一部のエリートが、その他多くを背負わなければいけないでしょう
文明を背負ってね

技術がこれだけ出てきたからね
だけど民主主義は継続するからね

485:名無しさん@1周年
19/10/31 00:51:30.60 MPPOvlIa0.net
まあ昔から潰れる言われてたけど結局生き残ってさらにデカくなってるからな
どうせ今回も同じやろ、ハハハ、ほな、また…

486:名無しさん@1周年
19/10/31 00:51:44.28 +JUz305Y0.net
ウーバカイーツも芳しくない

487:名無しさん@1周年
19/10/31 00:52:22.78 qDlmlIST0.net
ウィワークってなにやってる会社なん?

488:名無しさん@1周年
19/10/31 00:52:24.85 nQ6x3hcg0.net
韓国に関わり過ぎて、強欲過ぎたというのであれば、無理ではないかな?
技術分野だからね
特に韓国は色々と時代を逆行してしまったからね
彼らの軽薄さとも言えるんだけれどもね

489:名無しさん@1周年
19/10/31 00:52:26.77 LyRoOnJ+0.net
追証タイムは入ってるからね
支えるなら頑張って

490:名無しさん@1周年
19/10/31 00:52:27.52 L6llzWR10.net
>>460
宝くじの第一勧銀とワリコーの日本興業銀行と富士銀行だっけ?
どうして、ソフトバンクが付いていて、何時までもコンピューターの統合が出来なかったんだ?

491:名無しさん@1周年
19/10/31 00:52:29.36 VHgYUGq00.net
>>399
優先分が390億ドル、成果報酬分が260億ドルとかそういう内訳だったはず
そこから運用手数料と成果報酬21億ドルを差し引く
18年3月期だと確定した投資利益2965億円(フリップカートとエヌビディア)
評価含み益1兆4854億円(Uber ガーダント OYOなど)
評価含み損が1069億(主に平安保険子会社)
んで外部への分配額は4864億円になったようだ

492:名無しさん@1周年
19/10/31 00:53:01.54 p9uqu09b0.net
風説じゃなくてわろたw

493:名無しさん@1周年
19/10/31 00:53:05.46 sVfnb7Jn0.net
法人税誤魔化してきた反日企業

494:名無しさん@1周年
19/10/31 00:53:09.98 s0anCxYz0.net
>>477
金を出資してもらって使い込んでる会社
無くなるとまた出資してもらう

495:名無しさん@1周年
19/10/31 00:53:41 nQ6x3hcg0.net
パヨク界隈の憲法9条に、何故あちらのネトウヨがいるのだろうね?
あの憲法9条を理解するには、色々と足りないものがありすぎるね・・
文化とか文明とかね

496:名無しさん@1周年
19/10/31 00:53:50 iMBHd/Er0.net
一民間企業がどうなろうと関係無い話だ

497:名無しさん@1周年
19/10/31 00:53:51 ij7cLosq0.net
SBが破産したら株式市場は大暴落する
上場企業が数十社潰れるか機能不全になる
銀行も潰すに潰せないだろう

498:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:02 YiHqYR0W0.net
シヌシヌ詐欺より取説w

499:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:02 A8NIhi4e0.net
>>413
自分でヤバい、って言うのは出川だけ。

500:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:08 2CLzDKUS0.net
ソフバンは生き残るだろうけどみずほがね。。。

501:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:10.47 FDiAD5PA0.net
それでも公的資金をみずほに入れるんだろ

502:使徒ヴィシャス
19/10/31 00:54:22.06 iWxCM8lM0.net
そもそも今週の株価で手を出してる奴いるの?(。・ω・。)
明らかに最後の灯火(。・ω・。)
燃え尽きる前にボワッとといくあれ(。・ω・。)
リーマン級くると思ってるんだが(。・ω・。)

503:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:45.45 /QCSUiDQ0.net
いよいよくるかー

504:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:46.13 3jff0e850.net
ペテン禿がどうというよりもう手っ取り早くでかい山になる投資先がないんだよ世界に

505:名無しさん@1周年
19/10/31 00:54:49.21 LyRoOnJ+0.net
>>487
日経300円くらいじゃないの?w

506:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:06.62 nQ6x3hcg0.net
みずほ銀行は、金融庁と財務がダンマリだけれども、もうダメなんだろうね
彼らも道連れだろうね・・

507:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:23.44 F56sCeB90.net
投資をバカにするやつは
世間知らず

508:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:50 4s91DlA


509:20.net



510:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:53 +JUz305Y0.net
親子上場したソフトバンクの株価はどうなったん? あれつかまされた奴もかわいそうにw

511:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:56 nQ6x3hcg0.net
これからのエリートはね、目先だけの利益で動いたら、どうなるのかを
見ておいた方が良いと思うよ。エリートではないのは、そういう領域に立ち入らないほうが良いんだろうからね

512:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:57 rDgZfZUx0.net
会議室に一兆円って言われてピンとくる人いるかなぁ?カボチャの馬車以下じゃないか?

513:名無しさん@1周年
19/10/31 00:55:57 vwxm0q//0.net
>>1
クソチョンサヨク怒りの脱糞ステマスレ
はいはいステマステマ

514:名無しさん@1周年
19/10/31 00:56:12 0bLhmNjD0.net
>>484

まるで東芝の原子力事業
安全対策でお金を吸いこんでいって
屋台骨事業売却まで追い込んでいったねぇ

515:名無しさん@1周年
19/10/31 00:56:43 /QCSUiDQ0.net
アームは成功の部類なん?

516:名無しさん@1周年
19/10/31 00:56:57 ymkvi5EM0.net
>>501
藤村くん急ごうじゃないの
君の乗った馬車のようにね

517:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:22.61 rtv27xw00.net
昔のOhシリーズにはお世話になった

518:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:34.87 +JUz305Y0.net
さすがに、もうみずぽにはかね入れられんって。何度やるんだって話し出し、そもそも納税しない企業助ける理由も

519:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:36.21 s0anCxYz0.net
>>501
会議室は普通の会社ならあるからね
イベントならホテルでやるわけだし、必要ないよね、根本的に
バブルの最期には本当に信じられない事が起きるんだよ
貸会議室の会社の時価総額が幾らなんて、将来教科書に載るよ

520:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:38.41 VeQ1NysJ0.net
歴史噓つき反日種族主義は地球上から消滅だろw

521:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:42 uTPnMZm90.net
トランプと損さん握手してたよね?

522:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:50 EUzl4WYa0.net
既にソフトバンク潰れたら、日本経済も死ぬくらいの会社になってしまったよな

523:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:55 3d6Gc5/m0.net
投資金額が膨大なので、リーマンショック級で株価が半減したら破綻するのは必然なんじゃね?
身銭で投資してる訳じゃないしな

524:名無しさん@1周年
19/10/31 00:57:56 KDlzGl4g0.net
>>236
ちょっとした反抗みたいなものかな
今のとろ3つのドメインどれでも届くので面白い

525:名無しさん@1周年
19/10/31 00:58:27.67 GXxXkrW80.net
アニマル・スピリット(英: animal spirits)は、ケインズが1936年の著作『雇用・利子および貨幣の一般理論』で用いた用語で、
経済活動にしばしば見られる主観的で非合理的な動機や行動を指す[1]。
経済活動はデータに基づく数学的な合理性に則って決定され実行されることが多いが[2]、現実には不確実な状況の中で感情的な期待にも左右されるものであり[2]、
そうした不穏で首尾一貫しない心理[3]をケインズは「アニマル・スピリット」と名付け、経済に与える影響を重視した[2]。「血気」「野心的意欲」「動物的な衝動」とも訳される[2]。
アダム・スミスの「神の見えざる手」が経済の安定性が実現する原理を古典派経済学の文脈で説明するものならば、ケインズが言う「アニマル・スピリット」は資本主義経済において不安定性が顕現する原理を説明するものといえる[4]。
孫さんの場合はハゲマルスピリットで少し別物なんだろうな

526:名無しさん@1周年
19/10/31 00:58:35.59 nQ6x3hcg0.net
まあ何と言っても欲望を肯定する資本主義が暴れまくっていたからね
怖い時代だね

527:名無しさん@1周年
19/10/31 00:58:46.44 8VWR9kKr0.net
ソフトバンクから税金取り逃さないように法改正されるし
ソフトバンクどーすんだろw

528:名無しさん@1周年
19/10/31 00:58:54.84 /DPYQXer0.net
チョン禿も年貢の納め時。w

529:名無しさん@1周年
19/10/31 00:59:01.87 LyRoOnJ+0.net
>>511
別に経済止まる訳じゃないし必要な部門は買ってくれるでしょ

530:名無しさん@1周年
19/10/31 00:59:18 /QCSUiDQ0.net
なんで5兆円の価値があると思ったの?

損がそんなミスするんか?

531:名無しさん@1周年
19/10/31 00:59:36 drDZcV7f0.net
>>463
ロス URLリンク(m.youtube.com)

チャイルド URLリンク(m.youtube.com)

532:名無しさん@1周年
19/10/31 00:59:40 8ZUroUSw0.net
ソフトバンクホークスの契約更新も厳しくなるのか?

533:名無しさん@1周年
19/10/31 00:59:48 /QCSUiDQ0.net
ZOZOTOWNの時は孫はこれ知ってたんか?

534:名無しさん@1周年
19/10/31 01:00:16 vRbkV1Ds0.net
こんなことより財務省が本気でSB対策に乗り出すか

535:名無しさん@1周年
19/10/31 01:00:17 s0anCxYz0.net
SB程度の中小企業がどうなろうが、日本経済にとってどうと言う事はない
経済界や政界から見れば、本当にちっぽけな問題だよ
みずほは大問題だが

536:名無しさん@1周年
19/10/31 01:00:18 R1A61Cwn0.net
たとえそんな時が来ても周りが助けるだろう

537:名無しさん@1周年
19/10/31 01:00:21 0bLhmNjD0.net
>>511

子会社を安く買いたたかれて
売ることになって
買い取ったほうは爆益w

538:名無しさん@1周年
19/10/31 01:00:28 zJ8npMTf0.net
毎年死んでんな

539:名無しさん@1周年
19/10/31 01:00:52 E+3sN8Mg0.net
>>13 >>22

むしろソフトバンクの奴隷のような銀行や証券会社が
強引な勧誘方法で日本人に只の紙切れになるかも知れない
ソフトバンクGの社債を売りつけようと
ゴリ押ししてるのが現状。

>>17
交渉力弱い個人投資家が切り捨てられる。

540:名無しさん@1周年
19/10/31 01:01:10 nQ6x3hcg0.net
資本主義というのは欲望を肯定するから、レーニンにしろ問題視をしていたわけね
だけど貧しいから相手にされなかったんだけれども、今となれば、大きな後悔ではあるんじゃあるのかもね

あれほど人間から人間性や、霊性や、文明や伝統を失わせ、アニマル・スピリッツを
刺激するものはないだろうからね。しかもそういう事に疑問を抱かなければ、抱かないほど良い事もあるわけでしょう

541:名無しさん@1周年
19/10/31 01:01:11 SdgKHBde0.net
このニュースは買いサインやな

542:名無しさん@1周年
19/10/31 01:01:12 KmazK7V70.net
税金払いたくないからってこんなん

543:名無しさん@1周年
19/10/31 01:01:20 drDZcV7f0.net
>>520
ハゲ🔴ドン URLリンク(m.youtube.com)

544:名無しさん@1周年
19/10/31 01:01:36.48 dJxBeK2l0.net
大事な大事なアームちゃんが誰かに取られちゃうねw

545:名無しさん@1周年
19/10/31 01:02:11.44 LyRoOnJ+0.net
証券会社がSB売り込んでるってのは危ないよね
弱者がいつも痛い目に遭う

546:名無しさん@1周年
19/10/31 01:02:19.88 46tgUZka0.net
>>497
クソ田舎の手や体を使ってしか稼げないアホどもなんだよ。
頭を使いすぎてハゲた孫正義コンプ。

547:名無しさん@1周年
19/10/31 01:02:27.11 /QCSUiDQ0.net
ソフトバンクの上場の時は勧誘しつこかったなー

548:名無しさん@1周年
19/10/31 01:02:29.04 M9AdaQ3K0.net
>>501
WeWork のHP見たけど、あれは情報セキュリティが無いに等しいわ。営業秘密ダダ漏れ。
誰が使うとなw

549:名無しさん@1周年
19/10/31 01:02:54.83 KZ5hN4qq0.net
スターウオーズのイウォークをみんなでやる会社かと思ったんだけど違うようだな。
つまんねーな。

550:名無しさん@1周年
19/10/31 01:03:16.92 l56bG0Lq0.net
税金こんな企業に使うなよ。

551:名無しさん@1周年
19/10/31 01:03:24.53 s0anCxYz0.net
FOMCが何をするか次第ではあるけど、ここから先、株価の買い支えは
難しいんじゃないかな?
瞬間風速で株価を上げる事は出来てもいずれは下がり始めると思う
SBもみずほも中国もドイツ


552:銀行も全部その時に死ぬだろ



553:名無しさん@1周年
19/10/31 01:03:26.00 SdgKHBde0.net
ここで買えるやつが大儲けできるやつなんやろなぁ

554:名無しさん@1周年
19/10/31 01:04:07.59 GXxXkrW80.net
禿の国は近い

555:名無しさん@1周年
19/10/31 01:04:30.61 GAn9qj1G0.net
ペイペイでとてつもない額投資したマイナス分もタイミングの悪さを助長してるな

556:名無しさん@1周年
19/10/31 01:04:40.22 GsbELFNo0.net
ベンチャーやサテライトオフィス用に、シェアオフィスやらコワーキングスペース市場が、世界中で伸びている。
成長中の市場に投資しまくって急激な規模拡大を図ってるのがwework。
回収モードに入る手前の物件がアホみたいに多いので、投資やリース代で金がどんどん出て行く。
回収モードに入れば儲かる可能性があるが、市場拡大が今のペースで続くかどうかなど不安要素はある。
どう転ぶか分からないが、儲かる方に賭けてるのが禿バンク。
普通の人や投資家よりはヒット率は高いから、当たるかもしれないしコケるかもしれない。
投資は元からそんなもの。

557:名無しさん@1周年
19/10/31 01:05:17.26 nQ6x3hcg0.net
人間の欲望を否定しないまでも、どうやって戒めるのかというのが宗教であるとすれば、
この資本主義の社会の中で、著しくバランスを損なったというのもあるわけね
それで、数多くの犠牲があって、次世代も瀕死の状態であるわけでしょう
まあ危ない時代ではあったのよ。崩壊しようが、再生が来ると思ったら、
その方が良いだろうとは思うね

558:名無しさん@1周年
19/10/31 01:05:18.13 Mwb/An9V0.net
 信用倍率見ると、倒産しそうな気配はないな

559:使徒ヴィシャス
19/10/31 01:05:28.42 iWxCM8lM0.net
孫正義とアメリカのイーロンマスクとか怪しい(。・ω・。)
新たなビジネスがなくなって宇宙関連(。・ω・。)
堀江同様イーロンマスクなんて月に行く前に倒産(。・ω・。)
前沢は宇宙旅行行けない(。・ω・。)

560:名無しさん@1周年
19/10/31 01:05:40.59 PCTNMub60.net
こいついっつも投資で失敗してるな
w

にしても、ソースなにこれw
マグマグってw

ただの個人ブログじゃねーかw

561:名無しさん@1周年
19/10/31 01:06:20.52 yA9AJ5Dj0.net
こいつらが脱法税逃れしているせいで増税のシワ寄せが全部国民にくるというね

562:名無しさん@1周年
19/10/31 01:07:05.00 Mwb/An9V0.net
 アリババでの成功に対して今回の損失とか何分の一だよ
そういうの少し冷静に見れないのかな

563:名無しさん@1周年
19/10/31 01:08:17.72 GsbELFNo0.net
そもそも禿投資最大の成功はアリババじゃなくてボーダフォン、今じゃ年間利益数年分で投資金額の元がとれちゃう金の生る木。

564:名無しさん@1周年
19/10/31 01:08:30.21 /k1DFNcG0.net
ソフトバンク球団が身売りする可能性があるとして買える企業が存在するかな

565:名無しさん@1周年
19/10/31 01:08:30.69 0bLhmNjD0.net
あのとき社長交代していれば
今頃は余裕で好きなことできていただろうに
追い出されて無一文か?借金で自己破産か?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch