【SB】ソフトバンクが死ぬ日~孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ ★2at NEWSPLUS
【SB】ソフトバンクが死ぬ日~孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/10/30 20:51:54.34 8JsaR9Qv0.net
日債銀を返せ

3:名無しさん@1周年
19/10/30 20:52:04 WqlgrZkv0.net
>>2なら仕事する

4:名無しさん@1周年
19/10/30 20:52:04 VHb1YTUg0.net
ハゲ死んで欲しい

5:名無しさん@1周年
19/10/30 20:52:12 +tT4GHBV0.net
ホントにヤバいの?

6:名無しさん@1周年
19/10/30 20:53:03.49 pIOwGOo+0.net
リーマンショックあったら大抵の投資家は死にかけると思うが
インデックス投資ならいざしらず

7:名無しさん@1周年
19/10/30 20:53:18.32 U3Bet0As0.net
頭皮、逃避行

8:名無しさん@1周年
19/10/30 20:53:27.79 y88bZ0a60.net
シンジケートローン買いまくった地銀が道連れだな
合併が捗るだろう

9:名無しさん@1周年
19/10/30 20:53:56.13 +88apquY0.net
>ウィーワークもその一環として1.1兆円も投資した企業だった。
よう知らんが純利益が1年で1兆なら、1年で元がとれる額じゃないのか?

10:名無しさん@1周年
19/10/30 20:54:18.23 XnxF3xL90.net
ただの願望記事やん

11:名無しさん@1周年
19/10/30 20:54:21.14 rB3XNz3x0.net
次のリーマン級が来たらって
そんなのSBに限らず多くが死ぬだろw

12:名無しさん@1周年
19/10/30 20:54:23.04 gMf7ttWU0.net
パクリや二番煎じを広告詐欺だけでカバーしてきた奴だから一度傾いたら立て直しは不可能だろうな

13:名無しさん@1周年
19/10/30 20:54:39.84 9aJufBM10.net
ソフトバンクのメインバンク何処?

14:名無しさん@1周年
19/10/30 20:54:42.87 pA+Z7CRu0.net
この程度ならビクともしねーべ?

15:名無しさん@1周年
19/10/30 20:54:56.93 sgpMOYd/0.net
法人税ゼロの会社だから潰れても問題ない
従業員は在日帰化人だらけだしね

16:名無しさん@1周年
19/10/30 20:55:01.00 yRIWlhpo0.net
馬鹿ジャップがいくらでも社債買うし余裕ニダwwwwwwwwwww

17:名無しさん@1周年
19/10/30 20:55:33.06 Gxdsldfb0.net
ブロードバンド速度詐欺
太陽光詐欺
税金払わず
在日ってこんなやつばかりなの?

18:名無しさん@1周年
19/10/30 20:55:33.90 H8Ku+5nH0.net
何より問題なのは、今回の件で孫のカリスマ性に陰りが見えたこと。
明らかに「それは悪手だろう」って事をやってるので、投資家の間で孫に不信感が芽生えてる。
社債の売れ行きにも影響するだろう

19:名無しさん@1周年
19/10/30 20:55:42.08 O3e1OIn+0.net
ソフトバンクとLINEは日本にいらない。

20:名無しさん@1周年
19/10/30 20:55:54.23 UjZ6JG+k0.net
ソフトバンクが死ぬ日 東京は沈没する!

21:名無しさん@1周年
19/10/30 20:55:55.83 8pr5J/x00.net
守銭奴は醜い末路を迎えろ

22:名無しさん@1周年
19/10/30 20:55:57.30 hOFZDReB0.net
孫さんが亡くなったら終わる会社

23:名無しさん@1周年
19/10/30 20:56:11.20 /8i/TOMh0.net
さすがにそこまでアホやないやろ

24:名無しさん@1周年
19/10/30 20:56:13.46 Y4H8c5yO0.net
何やってんだハゲ

25:名無しさん@1周年
19/10/30 20:56:24.18 OovHMBnC0.net
ソフトバンクは借金で倒産するとバカウヨが10年以上前から言っているが一向に倒産しない
バカウヨのデマはもう聞き飽きた

26:名無しさん@1周年
19/10/30 20:56:30.70 CvaorS190.net
>>13
みずほ銀行 一蓮托生

27:名無しさん@1周年
19/10/30 20:56:31.70 H8Ku+5nH0.net
>>9
ウィーワークは赤字企業やぞ。

28:名無しさん@1周年
19/10/30 20:56:34.04 tF2gQbk80.net
あれだけ下らない広告打っておいて、税金払ってないって?
白犬は禿のところに帰れ。

29:名無しさん@1周年
19/10/30 20:56:34.15 kUOCjtTV0.net
ヤフーも死に体だしホント育てるのは嫌いみたいだね

30:名無しさん@1周年
19/10/30 20:56:44.34 Rbyo8ftw0.net
ソフトバンクガス死ぬのは孫が死んだり病気した時
ハゲぐらいじゃ死なない
死ぬのは銀行ぐらい

31:名無しさん@1周年
19/10/30 20:56:48.70 wtrO/F7H0.net
楽しいなw

32:名無しさん@1周年
19/10/30 20:56:49.64 Zjf19kac0.net
>「まだ未上場の企業」
何、この二重表現。
筆者は日本語を知っているの?

33:名無しさん@1周年
19/10/30 20:56:52.00 MK1NftlZ0.net
投資で稼いでるんだから、たまには外すだろ。
100%成功なんかあり得ない。
この程度で潰れるわけないわ。

34:名無しさん@1周年
19/10/30 20:56:56.42 kCFkJELJ0.net
短命だったな

35:名無しさん@1周年
19/10/30 20:57:12.66 aPPw7vwy0.net
ペイペイ死ぬん?

36:名無しさん@1周年
19/10/30 20:57:21.31 lZ2RDvz00.net
毛が生えたらいいの

37:名無しさん@1周年
19/10/30 20:57:29.62 9aJufBM10.net
ユーチューバーの内海学校さんがずっと前から言ってるよね。ヤバい奴らから金借りたから殺されるかも知れないって。

38:名無しさん@1周年
19/10/30 20:57:39.00 rsqCW2f/0.net
↓自宅警備員へ
URLリンク(o.5ch.net)

39:名無しさん@1周年
19/10/30 20:57:41.34 UUWOIfj30.net
ホークスどうなるん?

40:名無しさん@1周年
19/10/30 20:57:43.13 tF2gQbk80.net
>>2
レオね。

41:名無しさん@1周年
19/10/30 20:57:55.54 g8v64d


42:lJ0.net



43:名無しさん@1周年
19/10/30 20:57:56.17 1D5sB6He0.net
>>22
それは言えるなあ

44:名無しさん@1周年
19/10/30 20:58:03.53 S+KaMsEx0.net
日本が終わるより先に終わってしまうのか

45:名無しさん@1周年
19/10/30 20:58:06.41 hWLMUdF20.net
アリババの株を100億円買って1兆円で売ったよな

46:名無しさん@1周年
19/10/30 20:58:14.36 oqHFAF+70.net
起業家から山師?

47:名無しさん@1周年
19/10/30 20:58:24.50 Um0s/3QI0.net
潰れようがどうでもいいが税金は払えよ

48:名無しさん@1周年
19/10/30 20:58:35.68 59Pg5NTs0.net
ゴミみたいな会社だったな。

49:名無しさん@1周年
19/10/30 20:58:41.16 tF2gQbk80.net
>>20
レオだね。

50:名無しさん@1周年
19/10/30 20:58:55.00 i17RLru60.net
>次のリーマン級危機が起きたら
それって日本も一緒に崩壊しそうな予感w
それどころか、世界が一緒に崩壊しそうな予感wwwww

51:名無しさん@1周年
19/10/30 20:58:55.49 FhffeXqZ0.net
ソフトバンクは潰れても事業を切り売りできるから
影響あるのは一蓮托生のみずほ銀行くらいだな

52:名無しさん@1周年
19/10/30 20:58:57.11 RkALuooP0.net
てゆーか、そろそろ孫の寿命考えたほうがいいよ
ワンマンだから死んだらSBは大暴落するよ

53:名無しさん@1周年
19/10/30 20:59:10.88 9aJufBM10.net
>>26
みずほも危ないのか。

54:名無しさん@1周年
19/10/30 20:59:15.86 st6S8mmg0.net
朝鮮人的思考で、破綻したら日本政府が助けてくれる的思考で自転車操業してたんだから、安倍政権は絶対助けるな

55:名無しさん@1周年
19/10/30 20:59:20.89 ujRpPRkA0.net
どっちでもいいけど国が支援するのはやめてくれ
税金納めてない企業に税金を使うな

56:名無しさん@1周年
19/10/30 20:59:28.19 w6to4zSU0.net
毎日いってるな
にたようなこと

57:名無しさん@1周年
19/10/30 20:59:41.44 gN3IB/ux0.net
ZOZOTOWNキャンセル

58:名無しさん@1周年
19/10/30 20:59:53 VpjjmzWn0.net
まずは税金を払え

59:名無しさん@1周年
19/10/30 20:59:56 i17RLru60.net
>>51
まぁあと10年くらいは居座り続けるだろう。

それ以降はマジでヤバイなw

60:名無しさん@1周年
19/10/30 20:59:58 15Y3m4Gi0.net
>>22
亡くなる前に綺麗にしないといけない会社

61:名無しさん@1周年
19/10/30 21:00:01 FhffeXqZ0.net
そうかみずほ銀行発でリーマン級が起きるってことだな
卵が先か鶏が先か

62:名無しさん@1周年
19/10/30 21:00:14 blvpy6s20.net
孫がこのままで終わるわけないやん('A`)
負の遺産も活かしてしまうのが孫マジック('A`)

63:名無しさん@1周年
19/10/30 21:00:25 uMs3hNXg0.net
過去の話をしらべれば、常にか、かなりが背水の陣
そもそも肝臓病かで余命数年と言われ、数年間、入院したところから復活でき
どうせ失った命、怖いものなしみたいな発想で突撃してくことになったらしい

64:名無しさん@1周年
19/10/30 21:00:31.63 FpmgbKKF0.net
朝鮮人に天罰を

65:名無しさん@1周年
19/10/30 21:00:42.40 9sIqBrML0.net
みずほも死ぬからたぶん支えるのに必死だろ

66:名無しさん@1周年
19/10/30 21:00:47.39 DLtApNOd0.net
ソフトバンクGの社債買わなくてホント良かった。

67:名無しさん@1周年
19/10/30 21:00:52.69 i17RLru60.net
>>61
帳簿もマジック

68:名無しさん@1周年
19/10/30 21:00:55.24 kJUkZYXi0.net
1兆円強なんて、ソフトバンクが本業で稼ぐ年間の利益以下なので、その程度で潰れる訳がないでしょ。
ここは通信インフラ業でアホみたいに稼げる会社だから、稼げる能力の範囲内でリスク負い投資してるだけ。
投資には成功も失敗もあって辺りまでで、ソフトバンクの場合はトータルで儲けの方が多い状態。

69:名無しさん@1周年
19/10/30 21:01:03.60 CEy+8LJ40.net
だから日本の未来は暗いとか煽ってたの?

70:名無しさん@1周年
19/10/30 21:01:03.87 +yie0lyo0.net
どうせソースはネトウヨ系サイトだろって思ったら案の定
本当にそうなると思ったら空売りしまくれよw

71:名無しさん@1周年
19/10/30 21:01:17 Kwtxw46b0.net
ファンドとして投資した先がどこも投入金額の割には本業で全く利益上げられてないよなあ
特にuberとwework

72:名無しさん@1周年
19/10/30 21:01:19 st6S8mmg0.net
>>39
修羅球団なんかほっとけ
スカトロ球団以下だろ

73:名無しさん@1周年
19/10/30 21:01:40 JslQL0Jq0.net
胡散臭ーw

74:名無しさん@1周年
19/10/30 21:01:49 CMKXJLLa0.net
日本シリーズ優勝も年俸カットか?w

75:名無しさん@1周年
19/10/30 21:01:49 uZhqdwCF0.net
アホの朝鮮ハゲなんか端から金蔓だろw
まともにビジネスしてる気になってるのが笑えるw

76:名無しさん@1周年
19/10/30 21:01:56.23 VEKVxA8U0.net
>>39
西鉄が買収

77:名無しさん@1周年
19/10/30 21:02:04.47 i17RLru60.net
>>65
いや買おうとしてたの?
ただの馬鹿じゃんw
格付け機関じゃ除外対象のランクなんで
個人投資家にしかお願いできなかったっていうのにwww

78:名無しさん@1周年
19/10/30 21:02:13.66 ccuh5KTU0.net
もう引き返せない

79:名無しさん@1周年
19/10/30 21:02:35.89 E36SiG6j0.net
税金払わない為の小細工だろ

80:名無しさん@1周年
19/10/30 21:02:42.72 6Vrc2G590.net
税金を払わない巨大企業
URLリンク(blog-imgs-78-origin.fc2.com)
ソフトバンクは純利益が788億円あるのに納税額はたったの500万円
第1章 大企業は国に税金を払っていない
第2章 企業エゴむき出しの経済界リーダーたち
第3章 大企業はどのように法人税を少なくしているか
第4章 日本を棄て世界で大儲けしている巨大企業
第5章 激化する世界税金戦争
第6章 富裕層を優遇する巨大ループホール
第7章 消費増税は不況を招く
第8章 崩壊した法人税制を建て直せ

81:名無しさん@1周年
19/10/30 21:02:45.05 hd6mm1zF0.net
法人税ゼロ

82:名無しさん@1周年
19/10/30 21:02:45.18 +yie0lyo0.net
実際のところもう引き返せないのはアベノミクスなんだけどな

83:名無しさん@1周年
19/10/30 21:03:05.31 17O6eeyP0.net
1兆円くらいで傾かねえよw

84:名無しさん@1周年
19/10/30 21:03:17.96 1KNBls/L0.net
投資手法から見るとかなりのギャンブラーだからな
いつか足元すくわれる

85:名無しさん@1周年
19/10/30 21:03:25.63 5PC9m+670.net
アリババ株どのくらいあるん?

86:名無しさん@1周年
19/10/30 21:03:45.49 Y2AsKfiO0.net
きちがい山本太郎んとこから先の参院選で立候補した大西つねきって奴もウィーワーク使ってたな。

87:名無しさん@1周年
19/10/30 21:03:55.91 CMKXJLLa0.net
>>20
どっちの足をパキンパキン折らるたい?w

88:名無しさん@1周年
19/10/30 21:03:59.12 6Vrc2G590.net
何も発明してないし産みだしてない企業だからなw
たんに企業買収してるだけ

89:名無しさん@1周年
19/10/30 21:04:04.59 YsUoYoAN0.net
球団がある間は大丈夫なんじゃないの?

90:名無しさん@1周年
19/10/30 21:04:04.87 aW5D8Or50.net
まあ、それも一興
おごれるものも久しからず

91:名無しさん@1周年
19/10/30 21:04:10.48 i17RLru60.net
>>81
まぁリーマン級でつぶれるのは
実際、アベのほうが先かもわからんなw
孫のほうが小賢しさがあるから延命措置もうまそうだ。

92:名無しさん@1周年
19/10/30 21:04:28.08 uAhTm/pm0.net
ただの貸事務所屋に兆単位って
そんな失敗するもんだろうか

93:名無しさん@1周年
19/10/30 21:04:33.90 yCzcOTXJ0.net
ソフトバンクショック!

94:名無しさん@1周年
19/10/30 21:04:37.01 3NvgSutx0.net
>>1
この筆者は年中「韓国と国交断絶するべき」「野党は反日」とか言ってるネトウヨな

95:名無しさん@1周年
19/10/30 21:04:42.07 Mhx9mIfy0.net
ウィワークはあかんて話やったやん

96:名無しさん@1周年
19/10/30 21:04:49.54 fFykOsSn0.net
アリババ株さえ安定的に水位したら問題無い

97:名無しさん@1周年
19/10/30 21:04:51.21 OFF2XJqG0.net
アメリカで巨額の買収に失敗したのはどうなった

98:名無しさん@1周年
19/10/30 21:04:52.59 Y2AsKfiO0.net
トランプが大統領選に勝った直後に孫がトランプタワーでトランプと握手してたが、いくらくらい積んだんだろう?

99:名無しさん@1周年
19/10/30 21:04:59.44 iJhOP0R10.net
ソフトバンク(9434)もソフトバンクG9984

どっちもそんなに下がってないのはなんで?

100:名無しさん@1周年
19/10/30 21:05:25.79 zMb43o2X0.net
ダイエーの中内?も絶頂期まではやることなすこと全戦全勝に見えたんだろうな

101:名無しさん@1周年
19/10/30 21:05:26.89 xB2L100B0.net
ペテン禿は何故か生き延びるからな
大丈夫やろ

102:名無しさん@1周年
19/10/30 21:05:28.50 gN214RUc0.net
税金を払わないような会社は潰れればよい

103:名無しさん@1周年
19/10/30 21:05:29.72 bEssZ+QT0.net
9984なら書いまくるわ

104:名無しさん@1周年
19/10/30 21:05:33.26 gDlEI/cf0.net
SBの破産は何度も聞いたぞw
潰れたことねーじゃん。

105:名無しさん@1周年
19/10/30 21:05:36.88 SJPppMsE0.net
死ぬ死ぬ詐欺で
損失計上税金減らし
としか思わん

106:名無しさん@1周年
19/10/30 21:05:40.83 i17RLru60.net
>>98
コバンザメがいるから

107:名無しさん@1周年
19/10/30 21:05:44.38 DPNtRw260.net
またネトウヨの願望ね

108:名無しさん@1周年
19/10/30 21:06:01.44 v0McTdPv0.net
>>32
上場してから売り抜けるという手法を前提にしてるからじゃないの?

109:名無しさん@1周年
19/10/30 21:06:01.99 X8AJrrBs0.net
潰れて困るのは、末端の社員だけで、孫正義は死ぬまで贅沢三昧だろ。
しかも、自分の価値観をAI化してばら撒こうとしてる、天罰がくだれ。

110:名無しさん@1周年
19/10/30 21:06:02.25 FhffeXqZ0.net
1兆円って何の話してるんだもうウィワークには2兆円つぎ込んだぞ
さらに本来の何倍も値段をつけて投資をしてしまった案件が出てきてる
今回もペテン禿の手法で乗り切れるか正念場だぞ

111:名無しさん@1周年
19/10/30 21:06:07.17 q4rRNlxk0.net
ソフトバンク孫「逝くのはみずほだけニダwww」
チョッパリの金だからどうしようが勝手ニダwwwww

112:名無しさん@1周年
19/10/30 21:06:21 Be1GAh6Y0.net
なるほど
これが11月の破滅的大暴落の一つの要因か

113:名無しさん@1周年
19/10/30 21:06:21 sYGhwG2y0.net
>>1
> 「次のリーマンショック級の経済ショックが起きたらソフトバンクは死ぬ」

言い換えると、リーマン級の大事件でも来ない限り安泰ってことだな。
リーマン級来たら、死ぬのはソフバンだけじゃなかろうしw

114:名無しさん@1周年
19/10/30 21:06:54 Rbyo8ftw0.net
>>65
あれは老人などが証券会社に騙されて買うんだろうな

6年とか7年だろ
1%台なのにちょっとリスキー

115:名無しさん@1周年
19/10/30 21:06:56 VnhwoKvl0.net
岩屋 「安本! 大丈夫か?」

孫 「お前こそ、防衛大臣を下ろされて大丈夫か?」

116:名無しさん@1周年
19/10/30 21:07:00 J+QY/0U00.net
税金払え

117:名無しさん@1周年
19/10/30 21:07:02.56 t1TtONBh0.net
これも税金対策?

118:名無しさん@1周年
19/10/30 21:07:09.96 +Rws+1kA0.net
ソフトバンク 解約祭り
ユニクロ 不買
こいつらは日本の敵

119:名無しさん@1周年
19/10/30 21:07:21.08 9zmbsC7g0.net
でもよく考えたら、リーマン級ならソフトバンク以外もダメになるんじゃ?全体的にw

120:名無しさん@1周年
19/10/30 21:07:25.10 fpLcRdIJ0.net
トロンの呪いを喰らうがいい

121:名無しさん@1周年
19/10/30 21:08:00.88 pU/skdtE0.net
PayPayドームとかかっこ悪かけん嫌やし!

122:名無しさん@1周年
19/10/30 21:08:19.90 vb3TBTy60.net
あのハゲはしぶといぜ~
ハゲのくせにな

123:名無しさん@1周年
19/10/30 21:08:20.78 HrX4Rpe70.net
ソフトバンクは何も作ってないからね
ただ転がしてデカくなっただけ
潰れるときは早いよ

124:名無しさん@1周年
19/10/30 21:08:42.27 th8O4ZbI0.net
もっと儲けてんだから大丈夫でしょ

125:名無しさん@1周年
19/10/30 21:08:54.12 a96cybDw0.net
【ハゲ】レモン汁を頭皮に塗るだけで髪が生えると発表される
スレリンク(newsplus板)

126:名無しさん@1周年
19/10/30 21:08:56.84 YlZOlQ1C0.net
ソフトバンクはダイエーと同じ道を辿る。

127:名無しさん@1周年
19/10/30 21:09:02.16 NgeMJH9Y0.net
チャリンカーがチャリンカーに投資したらチェーン無いチャリ乗ってたのか

128:名無しさん@1周年
19/10/30 21:09:06.60 TPT0Rdlw0.net
来年は利益が日本一になる
T-MobileとSprintは経営統合する

129:名無しさん@1周年
19/10/30 21:09:25.77 YkcrDPcN0.net
起きんでも崩壊するだろ

130:名無しさん@1周年
19/10/30 21:09:46.71 cNuhPsUG0.net
みずほBK「ヤバイよ!ヤバイよ!大丈夫なの?」
チョンバン「みずほさん大丈夫ですよ。損が出たら日本人の個人投資家に損を押し付ければいいんですよ。日本人はチョロいからちょこっと利回り上げてやれば、アイツら食いつきますよwww」

131:名無しさん@1周年
19/10/30 21:09:49.60 FhffeXqZ0.net
>>113
ドル建てで募集した禿の社債は5.2%なんだぜ
アメリカの長期金利1.8%を加味しても日本人は禿のリスクを受け入れすぎだよ

132:名無しさん@1周年
19/10/30 21:09:50.31 3ySK2qYR0.net
>>1
このネタ書いた「鈴木傾城」って、
単なるバカじゃん
ネットでちょっとググっても馬鹿丸出しのことしか書いてない
東南アジアで女を買いまくっていた馬鹿ネトウヨだよ
下等遺伝子民族の朝鮮人と大差ない

133:名無しさん@1周年
19/10/30 21:09:55.04 4ExOurRR0.net
>>118
範囲大ダメージを食らったあとに生きのこれるか死ぬかで死ぬって事だろう

134:名無しさん@1周年
19/10/30 21:09:59.26 IHBWrY/G0.net
朝鮮の汚い血が流れたら必ず犯罪者になる
これ鉄板だから

135:名無しさん@1周年
19/10/30 21:10:09.42 C/zeK3000.net
>>54
日銀も年金も買っちゃってるのにやめてくれって・・・

136:名無しさん@1周年
19/10/30 21:10:11.52 ZWNCYPQ00.net
>>8
痴呆銀行だけじゃなくバカなネット銀行もだよ、ソニー銀行とかさwww

137:名無しさん@1周年
19/10/30 21:10:12.53 FT51T/Sq0.net
>>11
まーだ投資家だけならともかく、前回のリーマンショックで仕事場なくした失職した
って人は多いんだがねえ
>>16
さすがw
職なし最強とはw

138:名無しさん@1周年
19/10/30 21:10:23.25 Y2AsKfiO0.net
>>17
> ブロードバンド速度詐欺
> 太陽光詐欺
> 税金払わず
>
> 在日ってこんなやつばかりなの?
USENの創業者も在で、電柱を無断で使って配線、監督官庁に叱られたら
「いつでもバンザイ(倒産)させていいんだぞ、その代わり従業員全員路頭に迷っても知らんぞ」と
開き直ってうやむやにした。(ソースはネットチャンネルkyoの許平和さんの動画)

139:名無しさん@1周年
19/10/30 21:10:49.58 FRmHv8G70.net
ソフトバンクが死んだら日本の経済が終わるやろ
何でこんな巨大化を許した?

140:名無しさん@1周年
19/10/30 21:10:53.03 75dgF6ss0.net
ソフトバンクGが死んだら、メインバンクのみずほ銀行も死ぬ。それはあまりにも影響デカい(日本も半身不随になる)ので、政府日銀がソフトバンクGを潰れないようにする。従って、ソフトバンクGは潰れない。1日にソフトバンクG買えば大儲け出来る。

141:名無しさん@1周年
19/10/30 21:10:53.31 N88Dkl3y0.net
リーマン級が起きたら、日銀が債務超過になる。

142:名無しさん@1周年
19/10/30 21:11:04.76 xB2L100B0.net
2兆円突っ込んだのか
もう少し出したらオリックス丸ごと買えたやん

143:名無しさん@1周年
19/10/30 21:11:12.13 uMs3hNXg0.net
孫正義が初めて明かす「僕は経営の修羅場をこうして生き延びてきた」 2018.6.19
どん底を楽しめ
数ヵ月で株価が真っ逆さまに落ちていった。99%下がったんですよ。
ソフトバンクの全体の時価総額が20兆円だったのが、2000億円まで下がりました。
どん底のところで、僕は「よし!」と思った。神様がワシに試練を与えてくれたと思って、これはこれでおもしろい人生じゃないかと。
逆に闘争心が掻き立てられ、ガァーっとアドレナリンが湧いてきたんです。
本当の俺の底力を見せてやるぞと思いました。「いよいよ戦うぞ!」というような強烈なやる気が沸き起こってきた。
死にかけた男が生き返ったわけですから。なんぼのもんじゃい、会社が潰れてでも戦うぞと。
どうせ戦うなら日本で1番大きい会社と戦おうと思ったんです。
あいつらのせいで日本のインターネットが遅くて高いなら、これを変えてやると挑戦を決めたわけです。
いかにNTTがひどいか、それを管理監督している総務省もいかに無能かということを、全部ぶちまける。
そして、記者会見した直後に、俺はここで灯油をかぶって逝きます、と言ったわけです。
そしたらその課長が「え、ここでですか?」と言うんです。貴様、ここじゃないならいいのか、って腹が立ちましたね。
私が机をバンバン叩くので、しまいには課長が泣きだしてしまったんです。
当時は4年間で1000億円の赤字を出しました。
2000億円しかないのに4年連続で1000億円ずつ赤字を出したら足りないじゃないですか。
算数が合わないわけです。なのに、なぜか生き残った。しぶといよね。
生き残る術は色々と身についているんですけど、とにかくラッキーも含めて生き残りました。
どうせ病院で死ぬはずだった俺だから、死ぬ気になって戦って
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

144:名無しさん@1周年
19/10/30 21:11:21.46 vb3TBTy60.net
>>118
1番ダメージ食らうのは国民だね
日銀が年金まで使って買いまくってるから

145:名無しさん@1周年
19/10/30 21:11:41.96 qFeRJLND0.net
>>32
問題ない表現だが
おまえは日本に来て何年だ?

146:名無しさん@1周年
19/10/30 21:11:55.19 oS31Nesp0.net
リーマン級きたら国が逝く

147:名無しさん@13周年
19/10/30 21:13:56.75 9z8JDJ49V
投資額が雪だるま式にどんどん増えていくのは危なっかし過ぎる。超々々低金
利だから何とか凌いでいるが、金利が正常水準だった30年前ならとっくに潰
れていただろう。孫を投資の天才と思っているヤツも多そうだが、セオリーに
反しているので、いつかは破滅するだろう。

148:名無しさん@1周年
19/10/30 21:12:09.46 FT51T/Sq0.net
>>10
ってか「記事ですら」ないぜ?これ
URL読んでみなよ

149:名無しさん@1周年
19/10/30 21:12:10.14 aicE/MsG0.net
>>118
最初にドイツ銀行が飛ぶね
ドイツはメルケルが自殺するレベルの大混乱になる
まあ、リーマン級の経済危機っていったら、
ドイツ銀行破綻が元凶になるかもしれんな
中国の銀行もアヤシイが

150:名無しさん@1周年
19/10/30 21:12:21.44 LCjMEsmg0.net
>>88
ホークスの呪いにかかったんだよ

151:名無しさん@1周年
19/10/30 21:12:23.35 75dgF6ss0.net
>>139
三連休前に株売る機関投資家多いから、安く買える。

152:名無しさん@1周年
19/10/30 21:12:26.76 xVF5Zz1e0.net
>>52
みずほは他にも危険要素ありそう

153:名無しさん@1周年
19/10/30 21:12:30.87 y88bZ0a60.net
>>139
三菱に吸収されて終わりじゃねえの
20年前と違って取引先の財務も良くなってるし

154:名無しさん@1周年
19/10/30 21:12:31.35 3ovN3ihA0.net
ソフトバンクショックが来る日が見えるわ

155:名無しさん@1周年
19/10/30 21:12:34.58 HXAH6Pkk0.net
オリンピック後はヤバいよ。
特に不動産関係、関連した銀行(特に地銀)は覚悟しといた方がいい。

156:名無しさん@1周年
19/10/30 21:12:43.06 292SldcX0.net
やたら、ソフトバンク倒産!?の動画を見かけると思った

157:名無しさん@1周年
19/10/30 21:13:00.30 D7znc7A00.net
ペイペイドームw

158:名無しさん@1周年
19/10/30 21:13:08.62 wfJE/sNT0.net
リーマン級きたらみんな死ぬやろ

159:名無しさん@1周年
19/10/30 21:13:10.98 Y2AsKfiO0.net
福岡の親戚にソフトバンクなんか解約せいと言っても聞かない。福岡人ってソフトバンクの事を地元企業とでも思ってんだろうか

160:名無しさん@1周年
19/10/30 21:13:51.03 7Nxiav1I0.net
これ、ソフバン消そうとウィワーク持ち掛けたエージェントでもいるのかな?
日本経済には少なからず影響あるのだろうけど、GJ

161:名無しさん@1周年
19/10/30 21:13:54.33 vb3TBTy60.net
>>148
怪しい怪しい言われてるとこは引き金にならん
殴られるぞーと分かって殴られるのは耐えられるが意識してない時に殴られると耐えられない

162:名無しさん@1周年
19/10/30 21:13:57.97 C/zeK3000.net
>>148
ドイツ銀行もさ、破綻する詐欺なんじゃないの
3、4年まえから言ってる人いるよ

163:名無しさん@1周年
19/10/30 21:14:14.94 D7znc7A00.net
ソフトバンクなんて虚業だろ

164:名無しさん@1周年
19/10/30 21:14:30.12 sCQWLeJa0.net
禿、不動産屋というものを知らずにやっちまったか

165:名無しさん@1周年
19/10/30 21:14:33.91 xBSSpkgt0.net
最期に犬のお散歩代行会社に11兆注ぎ込んでくれ!

166:名無しさん@1周年
19/10/30 21:14:35.88 Pwx+dnmT0.net
>>3
まあ、仕事しろよw

167:名無しさん@1周年
19/10/30 21:14:43.26 +Rws+1kA0.net
まあどう考えてもwe workはゴミだ
赤字のままでNY上場は無理になった
上場どころか倒産すれすれだ
捨てるのが正解だが損正義は今までつぎ込んだ金がパーになることと
ファンドが投資大失敗したことを回避するために
また 一兆つぎ込む
この件で銀行団は逃げたからな
倒産は時間の問題だ

168:名無しさん@1周年
19/10/30 21:15:28.52 11ntJA/t0.net
みずほ銀行と一緒に退場だろうな。
間違っても血税を投入するなよ。

169:名無しさん@1周年
19/10/30 21:15:36.20 ORIzNzsR0.net
ま、世界中の金持ちや機関投資家が運用先がないのに困りきってる昨今、
ソフトバンクのファンドだけが優良な企業に投資できるはずがないのよ。
結局、クズ会社をもっともらしく化粧して上場させようとしてるけど、
それも化粧が剥げちゃった。

170:名無しさん@13周年
19/10/30 21:17:47.36 aHYKzhnTl
税金払ってから一人前の顔しろ。

171:名無しさん@1周年
19/10/30 21:15:56.92 q5yJeSXG0.net
後の損正義である。

172:名無しさん@1周年
19/10/30 21:16:31.77 57O7EUH80.net
しかし日本ではじゃんじゃかスペース作ってるウィーワーク。
オサレ喫茶店として内装再利用したらどうかね

173:名無しさん@1周年
19/10/30 21:16:32.19 sCQWLeJa0.net
素人が不動産投資で失敗するのはよくあること、禿もその仲間や

174:名無しさん@1周年
19/10/30 21:16:42 g3bRGl5h0.net
>>1
ほんとにそんなことになったら、髪の毛どころかケツの毛まで抜きに行くからな!

175:名無しさん@1周年
19/10/30 21:17:08 3ySK2qYR0.net
>>161
武者「ドイツ銀行は優良企業です!!」

だから信じられない

176:名無しさん@1周年
19/10/30 21:17:17 AhE3baB10.net
>>5
SB C&Sって記号みたいな名前の会社が本体。
通信事業その他全部吹き飛んでも残る地下シェルター

177:名無しさん@1周年
19/10/30 21:17:20 5J1zG0/20.net
ハゲチョン息してる?www

178:名無しさん@1周年
19/10/30 21:17:2


179:2 ID:+iS2c1bS0.net



180:名無しさん@1周年
19/10/30 21:17:25 yCdjfe2Z0.net
結局アリババだけだもんな

181:名無しさん@1周年
19/10/30 21:17:41 Q/9ItIp00.net
ドコモが安心だなぁ

182:名無しさん@1周年
19/10/30 21:17:46 2mYXjuxE0.net
>>5
すでに日銀が不良債権をステルス買い取りしてるからそうそう潰れない
直接買い取ると大騒ぎになるから複合的な債権としてセット販売してる金融商品でな
なぜか日銀があの金融商品を全力買い始めた

とはいえ10兆円ともいわれるウィーワークの焦げ付きを全部引き受けたらいくら日銀でも絶対に問題になるから単なる延命に終わる気がする
この状況を打破するには孫が竹中平蔵に魂を売り渡すくらいしかないと思う
それができなきゃSBIが逆にソフトバンクを買い取るとかだけどこれだと完全に外資の支配下になっちゃう

183:名無しさん@1周年
19/10/30 21:17:49 Ree6YCKx0.net
ウィーワーク、ソフトバンクと同じ穴の狢やんけ
何で見抜けなかったんやw

184:名無しさん@1周年
19/10/30 21:17:52 xB2L100B0.net
全力二階建
明日はどっちだ?

185:名無しさん@1周年
19/10/30 21:18:10.85 uuLq2/3+0.net
次のリーマンショック級の経済ショックが起きたら
  
  _ノ乙(、ン、)_ソフトバンクじゃなくても大ダメージだろw

186:名無しさん@1周年
19/10/30 21:18:11.58 b9967CUE0.net
空売りすれば儲かる?まだ早い?

187:名無しさん@1周年
19/10/30 21:18:19.75 cNuhPsUG0.net
>>139
創業160年の名門リーマンブラザーズもそう言われてた。
創業140年の従業員16万人の東芝も解体された。

188:名無しさん@1周年
19/10/30 21:18:32.49 4KK/sV6y0.net
次のリーマン級ってソフトバンクどうこうの話じゃねえだろw

189:名無しさん@1周年
19/10/30 21:18:38.83 43W1PM810.net
スプリントはちゃんとしたものがあって合併さえできれば光明が見えてくる状態だったが
ウィーワークはただのゴミ

190:名無しさん@1周年
19/10/30 21:18:54.39 sCQWLeJa0.net
身売りだな、モシモシ事業はミキダニに買ってもらえ

191:名無しさん@1周年
19/10/30 21:19:01.54 8tcdJL7j0.net
財務省がどれだけ仕事するかだな
純利益1兆円で法人税を払ってない会社をどこまで弾劾できるか、徳井の件で株が上がってる今だからこそ財務省は踏ん張りどころ

192:名無しさん@1周年
19/10/30 21:19:12.85 D7znc7A00.net
we workの後は法人税の追徴課税
国税はしっかり仕事しろ
日本のスタートアップに投資できる企業が無いと言う前に税金納めろや

193:名無しさん@1周年
19/10/30 21:19:39 mL2VkeFi0.net
パリーグが5球団、キャリアが2社化
以外にある?

194:名無しさん@1周年
19/10/30 21:19:43 YQBtEsLU0.net
>>1
こいつフンコロガシみたいな奴だな。

195:名無しさん@1周年
19/10/30 21:19:44 /oPe0XD80.net
純利益が1年で1兆ってのも怪しいな。

196:名無しさん@1周年
19/10/30 21:19:44 QsZcF2sg0.net
ダイエーの絶頂期に「あと15年で崩壊する」っても誰も信じなかったろうね

197:名無しさん@1周年
19/10/30 21:19:54 ySazakfF0.net
日本の企業って国民から巻き上げた富を海外ババ抜きで負けて流出させるしか脳がないね
まるでサムスン、植民地機構だ

198:名無しさん@1周年
19/10/30 21:20:07 SP1Jf1Au0.net
ソフトバンクって、一回社長を中東人に替えてなかったっけ?
辞めたっぽいけど

199:名無しさん@1周年
19/10/30 21:20:11 FRmHv8G70.net
X Dayはいつだい?

200:名無しさん@1周年
19/10/30 21:20:24.93 ov70RmiH0.net
球団売りに出したら危険サイン

201:名無しさん@1周年
19/10/30 21:20:32.78 tCr+uCkj0.net
空売りは仕込んだの?

202:名無しさん@1周年
19/10/30 21:20:48.83 P2cpsFnA0.net
禿でも欠毛はボーボー

203:名無しさん@1周年
19/10/30 21:20:51.39 /oPe0XD80.net
アマゾンも税金払ってないんだろ、買うなよ

204:名無しさん@1周年
19/10/30 21:21:06.13 Lf2ke9ce0.net
超汚い企業  まずマスコミを手なずけてプロ野球球団と白い犬をプロパガンダに利用し日本国に寄生
日本の体液を吸いまくり海外にばらまく  南朝鮮が大好き 日本が大嫌い   

205:名無しさん@1周年
19/10/30 21:21:08.07 dAKvG1T20.net
ソフバンに貸し込んでいるミズホが道連れ破綻確実だけど
俺のメインバンクはUFJだからカンケーナイw

206:名無しさん@1周年
19/10/30 21:21:40.77 32kfn0h80.net
最近、ビックニュース無いから、ソフトバンクにつぶれてほしいな。しばらく特番楽しめる

207:名無しさん@1周年
19/10/30 21:21:42.78 D7znc7A00.net
佐野研二郎
佐村河内守
孫正義

208:名無しさん@1周年
19/10/30 21:21:49.29 g9+SdlEL0.net
>.>1
>毟り取られているのに
わざと使ってるなw

209:名無しさん@1周年
19/10/30 21:21:54.61 WHJk4GBu0.net
そもそも、ソフトバンクの有利子負債は約15兆円
成長が止まれば終わるし、投資が失敗しても終わる
綱渡り状態でやってきたツケが一気に噴き出たな

210:名無しさん@1周年
19/10/30 21:22:04.64 05EI65ib0.net
はよ

211:名無しさん@1周年
19/10/30 21:22:05.10 YLkSXCRU0.net
ソフトバンク倒産したら、みずほ銀行は大丈夫?

212:名無しさん@1周年
19/10/30 21:22:23 v5OD1MZQ0.net
ソフトバンクでも投資失敗するんだもの俺は投資しないわ

213:名無しさん@1周年
19/10/30 21:22:32 2mYXjuxE0.net
>>181
見抜けないわけないだろ
2016年に孫がホワイトハウスに乗り込んで「アメリカ経済を活性化させます500億円規模の経済を作り出します」って約束した
この大風呂敷の責任取らされてるだけ
ウィーワークも元は50億円くらいの損失ですむ話だったのに「どうせソフトバンクが尻ぬぐいするから」でゴールドマンサックスが大量に損を膨らませて自分の利益に付け替えた
そして損失が5兆円にまで膨らんだところで大風呂敷の責任取らされてウィーワーク購入

214:名無しさん@1周年
19/10/30 21:22:41 K9zfyqPj0.net
さっさと税務調査をやってハゲに税金を払わせろ!!!

215:名無しさん@1周年
19/10/30 21:22:53 b9967CUE0.net
みずほを政府管理にしてしまえば対韓圧力的にも良くない?(半可通)

216:名無しさん@1周年
19/10/30 21:23:15.24 bY06ZbZ50.net
>>11
そう言う事だろうと思う。
また普通のメーカーと違ってソフトバンクは日本一なIT企業だが
企業買収や金融まで拡大しそっちのほうが本業みたいな会社。
金融危機など事前の察知は勿論、対応逃げ足も速いから損失は他社
よか浅いと思うね。と言うかもうリーマンみたいなのは国際経済社会で
起こさせないだろう。韓国破綻、南北朝鮮乞食合併くらいは起きるだろうけども。

217:名無しさん@1周年
19/10/30 21:23:30.63 CvaorS190.net
22兆円ファンドで運用してるんだから2兆円くらい焦げ付いても
問題ないのかもな

218:名無しさん@1周年
19/10/30 21:23:35.49 DlogEvY30.net
福岡は詰めが甘い

219:名無しさん@1周年
19/10/30 21:23:35.72 2WHsJhlZ0.net
>>23
ペッパーのアルデバランとか、四足ロボのボストン・ダイナミックス
前澤のZOZO
収益性の無い投資詐欺物件、つまりトランプのババばかりを引かされている。
今、孫正義の手元にはババだらけ。皆が孫正義にババを引かせて抜けていく。

220:名無しさん@1周年
19/10/30 21:23:40.31 viaALxPM0.net
今までやばそうに見えて生き残ってきたが今度こそやばいのか
実態がよくわからない

221:名無しさん@1周年
19/10/30 21:23:47.11 ETgcr3F60.net
東芝と言い、ソフトバンクと言い、なんで日本企業はアメリカ企業買収で大失敗するのか?

222:名無しさん@1周年
19/10/30 21:24:03.67 2nGq/kzc0.net
ARM(3.3兆) スプリント(2兆)の買収が微妙だな。
アリババ株の15兆 抵当で借りてるみたいだけど
ソフトバンク(通信)も詐欺上場までして資金調達。
無担保社債も乱発して負債まみれ。
今回のSBIのファンドに入れてる2兆が清算リスクで孫さんが有り金追加(トータル1.5兆?)で補填してる。
破産はないと思うけどかなり自由度がなくなってるんじゃね?

223:名無しさん@1周年
19/10/30 21:24:05.96 Lf2ke9ce0.net
みずほみたいな朝鮮銀行逝ってもいいわ  先日のウォン買い支えたのもこことSB関連だろ

224:名無しさん@1周年
19/10/30 21:24:06.17 +iS2c1bS0.net
>>185
東芝はヤバかったけど、外資の力借りてなんとか残った。経産省が裏でいろいろやってた。

225:名無しさん@1周年
19/10/30 21:24:12.99 cNuhPsUG0.net
>>196
インド人じゃあなかったかなあ?
インド人の副社長のあの人、ソフトバンクの財務状況があまりにも酷いから
財務をなんとかしましょうって言ったら
クビになっただっけ?

226:名無しさん@1周年
19/10/30 21:24:27.49 wkaDGfDT0.net
ソフトバンクはエンロンに似てる
エンロン→未来会計
ソフトバンク→含み益

227:名無しさん@1周年
19/10/30 21:24:27.55 NPLDfqGq0.net
法人税払えよ

228:名無しさん@1周年
19/10/30 21:24:28.70 uqFtiwIN0.net
確かにみずほは韓国系ズブズブに融資してるから、禿か韓国経済のどっちかが飛ぶと爆死して第二次リーマンショックの引き金になるかもな

229:名無しさん@1周年
19/10/30 21:24:30.55 np8B26Uo0.net
散々大企業を甘やかしてきたからこんなキチガイ沙汰が起こるんだよ
今いる財務省役人全部死刑にしても全然割に合わないほどの法人税だろ
消費税とかいろんなところでねちねち金むしる遙か上の金額だろこれ

230:名無しさん@1周年
19/10/30 21:24:35.20 ZrM7H1Zg0.net
一番やばいのはソフバンの尻拭いをさせられる日本だよ。
ソフバンはここまで大企業になったら簡単に潰させるわけには行かないから
必ず日本が尻拭いしてくれる。それを見越してハゲはハイリスクハイリターンの投資を繰り返してるんだよ
(実際にはローリスクハイリターンなわけだ)
日本の後ろ盾を当てにしてハイリスクな賭けをやり、儲かったら利益は全部自分のもの。
実にうまいやり方だね

231:名無しさん@13周年
19/10/30 21:26:24.55 v1bj4na0A
企業名 時価総額 有利子負債
ソニー 8.1兆円 約 1.5兆円
ソフバ 8.4兆円 約15.1兆円

一説にはソフバンGpの有利子負債は既に18兆円とのこと

232:名無しさん@1周年
19/10/30 21:24:37.17 D7znc7A00.net
山一証券の破産みたいに突然死のパターンやろ

233:名無しさん@1周年
19/10/30 21:25:02.52 9B031m5p0.net
クビにしたWeWorkのCEOって、アメリカじゃゴシップ扱いになるほど
ものすごくひどい評判だったでしょ。経歴といい商才といいデタラメすぎ
よく巨額投資に踏み切ったなと。ギャンブラーだよなあ。もしくは騙されたとか…

234:名無しさん@1周年
19/10/30 21:25:26 PFczIrKJ0.net
ざまぁ見やがれ胡散臭いハゲ
虚業で日本経済に打撃を与えんとする韓国系め

235:名無しさん@1周年
19/10/30 21:25:36 g00J+fVW0.net
次のリーマンショック?
ドイツ銀行とか?

236:名無しさん@1周年
19/10/30 21:25:51 CvaorS190.net
ソフトバンクはホールディングスの本体が税金払ってないだけで
グループ会社は納税してるだろ

237:名無しさん@1周年
19/10/30 21:25:54 CMKXJLLa0.net
ホークスの選手、来年の契約は全員しません!
って発表あったら面白いのになw

238:名無しさん@1周年
19/10/30 21:25:55 58rpx+Dd0.net
孫は最近外しまくりだな

239:名無しさん@1周年
19/10/30 21:25:57.74 JUPtbmiE0.net
孫子の兵法やで 失敗しても次の手あるやろ

240:名無しさん@1周年
19/10/30 21:26:08.29 65UBJTs80.net
日本人と日本の為に成らないから早く潰れて半島に帰れよ

241:名無しさん@1周年
19/10/30 21:26:09.69 mBj77aWf0.net
勝手に潰れれば?
別に禿バンじゃないし関係ない

242:名無しさん@1周年
19/10/30 21:26:17.49 98gVEUvP0.net
ホークスどうなるん

243:名無しさん@1周年
19/10/30 21:26:19.25 2WHsJhlZ0.net
>>219
欲の皮つっぱった間抜けだから罠があることに気が付かない。
アメリカは日本の欲ボケのアホどもに罠をしかけてるだけ。
エプスタインのブラックマネーをこっそり受け取っていた伊藤穰一も然り。

244:名無しさん@1周年
19/10/30 21:26:20.03 bY06ZbZ50.net
ソフバンは九州出身の会社だが本社は今や東京だものなあ ホラレ門ライブドアと一緒。
本社界隈で自分の食い扶持をしっかりした奴等が抜け目なく
会社を守るさ。

245:名無しさん@1周年
19/10/30 21:26:21.56 l5/uwBWz0.net
>>178
あれは孫個人の投資だから別。

246:名無しさん@1周年
19/10/30 21:26:39.89 YQBtEsLU0.net
>>196
ニケシュ・アローラな。とんでもない高額の報酬と引き換えにほっぽり出されたな。確か1年にも満たない在任期間で百数十億円だっけか。なんか財務のヤバイとこを見付けちゃったんじゃね?

247:名無しさん@1周年
19/10/30 21:26:53.53 Zcb8f0i/0.net
>>1
いや。
どうせまた節税投資だろ?wwwwwwww
ソフバンって昔から何度もやばいって言われ続けて
いまに至るからなwwww
もしソフバンが本当にやばいっていうなら
それは国税が動き出したとき。

248:名無しさん@1周年
19/10/30 21:26:54.96 D7znc7A00.net
会社の倒産をテレビで知るソフバン社員

249:名無しさん@1周年
19/10/30 21:26:56.44 JkNWFRVg0.net
台湾出身かと思ってた

250:名無しさん@1周年
19/10/30 21:26:59.16 Lf2ke9ce0.net
>>234
本体もグループ会社も納税するのが普通やろ

251:名無しさん@1周年
19/10/30 21:27:01.14 FRmHv8G70.net
>>211
>損失が5兆円にまで膨らんだところ
は見抜けなかったんじゃん

252:名無しさん@1周年
19/10/30 21:27:15.49 djWD7+yU0.net
>>1
参考画像みると天皇の出自がバレるな

253:名無しさん@1周年
19/10/30 21:27:28.40 +iS2c1bS0.net
>>228
助ける代わりに税金取るみたいだよ。

254:名無しさん@1周年
19/10/30 21:27:30.34 XXhJfl6Q0.net
これまでの全デューデリの中身をチェックしないとヤバいかも

255:名無しさん@1周年
19/10/30 21:27:44.07 muBweFX50.net
リーマン来なくても
やってることは
ホリエモンと何も変わらないから
そりゃ、じきに潰れるに決まっとるわw
しょせんは虚業よ

256:名無しさん@1周年
19/10/30 21:27:45.13 mvQa/bR80.net
みずほ銀行ヤバいな

257:名無しさん@1周年
19/10/30 21:27:47.54 0Bt9yDRP0.net
>>196
まあイスラエルの企業だからね。ソフトバンクは。

258:名無しさん@1周年
19/10/30 21:27:49.52 Lf2ke9ce0.net
>>240
散々売国企業に加担したからな 王は死刑だろ

259:名無しさん@1周年
19/10/30 21:27:51.83 TNvnqSNO0.net
>>1
サイコパス乙!

260:名無しさん@1周年
19/10/30 21:27:52.04 TIRZbKj50.net
どうせ、大損した恰好だけど 裏では旨い事やって 見返り得てるんだろ
又法人税ゼロなんだから 国税局とFBI CIAで徹底的に捜査しろ

261:名無しさん@1周年
19/10/30 21:27:56.64 7Nxiav1I0.net
>>170


262:名無しさん@1周年
19/10/30 21:28:05.16 Rbyo8ftw0.net
>>219
上には上がいる
アメリカからしたら
カモネギがホイホイ来るんだもん

263:名無しさん@1周年
19/10/30 21:28:06.59 5J1zG0/20.net
SBもみずほも解体した方が良い
チョンは叩き出せよ

264:名無しさん@1周年
19/10/30 21:28:16.25 CvaorS190.net
>>248
それは二重徴税になるだろうが
ホールディングスの親会社が法人税払ってないからって
グループが払ってないというのはおかしい
おれもソフトバンクは嫌いだがその点はネットが嘘言ってる

265:名無しさん@1周年
19/10/30 21:28:17.01 zz2rHs3+0.net
既に個人資産は、何処かの国に隠してSB潰れても良いように情報操作だろ
いつものやり方

266:名無しさん@1周年
19/10/30 21:28:38.68 b9967CUE0.net
会社がとんでも孫自身の資産は残る仕組みなのかなあ
退場した経営者ってたいてい今も金持ちだよね

267:名無しさん@1周年
19/10/30 21:28:49.43 bchFDdon0.net
そこまでアホならZOZOTOWN買わない

268:名無しさん@1周年
19/10/30 21:28:49.63 bY06ZbZ50.net
取り合えずソフトバンクホークスは日本シリーズ7連勝くらいまでは
行くと思う。

269:名無しさん@13周年
19/10/30 21:30:50.23 v1bj4na0A
>>229

今日ソニーが発表した2019年9月中間連結決算は、営業利益が前年同期比17.3%増の5098億円となり、上半期として3年連続で過去最高を更新


三年連続、過去最高を更新の企業と、中身投資のババ抜き企業が比較になるわけもなく

270:名無しさん@1周年
19/10/30 21:28:53.15 MmfiouCl0.net
にっちもさっちなら平気でグレー~ブラックなこともやるでしょ
というかジャンク債ばらまいてやってるか
ゆうちょ銀行のジャンク債はもとゴールドマンに居た日本人が…
い今その日本人はSBに…

271:名無しさん@1周年
19/10/30 21:28:54.38 VlkxA1PP0.net
はいはい、脱税脱税
なんとかして税金納めなくて済むような節税対策ですね
本当に有難うございました

272:名無しさん@1周年
19/10/30 21:28:57.32 sCQWLeJa0.net
ARMがファーウィに供給再開とかで、トランプにケンカ売っちゃったしな、お先真っ暗

273:名無しさん@1周年
19/10/30 21:28:59.66 +iS2c1bS0.net
>>230
最悪のケースはね。

274:名無しさん@1周年
19/10/30 21:29:34.61 JkNWFRVg0.net
ホリエモンには厳しくいって、ソフバンには甘かった日本
変わるのか

275:名無しさん@1周年
19/10/30 21:29:36.04 Kwtxw46b0.net
リーマン級も東海地震並な来る来る詐欺に思えてきた

276:名無しさん@1周年
19/10/30 21:29:43.18 sgpMOYd/0.net
>>264
ホラレモンのことかー!

277:名無しさん@1周年
19/10/30 21:29:45.29 th8O4ZbI0.net
>>262
海外企業だから払ってないよ

278:名無しさん@1周年
19/10/30 21:29:46.97 2mYXjuxE0.net
>>249
ゴールドマンサックスが性善説で動くわけないって思わなかったのは孫のミスだね

279:名無しさん@1周年
19/10/30 21:29:47.53 DfrNpCuL0.net
トヨタも法人税払ってねーだろ
それどころか輸出戻し税で3500億円丸儲け

280:名無しさん@1周年
19/10/30 21:30:01.52 bf4QLJ1P0.net
youtubeにこれ系の動画あげてる人いるけど
どうかな・・
そいつらより、孫のほうが実績あるから

281:名無しさん@1周年
19/10/30 21:30:18.66 Lf2ke9ce0.net
>>265
ポーズだって  いっつもハッタリかまし続けてるじゃんこいつ

282:名無しさん@1周年
19/10/30 21:30:21.93 2WHsJhlZ0.net
>>265
アホだからZOZO買ったんだよ。
前澤は潰れるのわかってたからソフバンに売り抜けて勝ち抜けた。

283:名無しさん@1周年
19/10/30 21:31:08.64 muBweFX50.net
徳井と一緒や
脱税してるから好き放題やれてきた

284:名無しさん@1周年
19/10/30 21:31:14.38 mOHVL5Gh0.net
>>1
大損正義の終わりが見えて
キタ━━(°∀°)━━!!
ソフトバンク死亡も近し!

285:名無しさん@13周年
19/10/30 21:33:01.30 v1bj4na0A
後のソフトバンクのゴーンであった

286:名無しさん@1周年
19/10/30 21:31:43.76 YQBtEsLU0.net
>>217
ボストン・ダイナミクスもなんだわな。欧米企業の最先端ロボット技術を中国にスルーする為に損が買ったとしか思えんわ。ARM も ファーウェイ のデバイスを担保する為だべよ。

287:名無しさん@1周年
19/10/30 21:31:51.65 viaALxPM0.net
ホークスはドームも球団の持ち物で単独黒字と聞いた
孫もアリババ個人で儲けたんだろ
会社がどうなろうとも関係ないって感じになるのかね?

288:名無しさん@1周年
19/10/30 21:31:58.44 ZwM4OGDU0.net
「200兆円のファンド」なんていう「金を尺度」にした目標なんてやめようよ
ものを生み出そうよ

289:名無しさん@1周年
19/10/30 21:32:32.51 wdeXy/Vd0.net
何年前からカウントダウンしてるんだよ

290:名無しさん@1周年
19/10/30 21:33:07.28 h7763jQm0.net
南朝鮮の為に働く戦士達。
パチンコ屋、不動産屋、そしてIT産業。
福岡の発展はどこかソウルの街並み似てるのは気のせいか?

291:名無しさん@1周年
19/10/30 21:33:09.68 7Dmjr0ay0.net
最初、「○○割」とかいって消費者の味方のフリして近づいて
ある程度シェア確保できたら猛烈な課金を始める経営が大嫌い

292:名無しさん@1周年
19/10/30 21:33:14.64 4c1JPcRf0.net
>>61
今まではホイホイ乗ってくる流れだったが、潮目が変わった。
何より、サウジ王太子はあれだけの面前でハゲに恥をかかされたことを忘れていない

まず第一弾として、ハゲ絡みのファンドには今後ビタ一文投資はしない。

すでに回収のみの動きだ

293:名無しさん@1周年
19/10/30 21:33:15.56 BmVAgesh0.net
桃鉄でいうとキングボンビーでも出てくるの?

294:名無しさん@1周年
19/10/30 21:33:19.49 Lf2ke9ce0.net
全部虚勢の企業 飲み込まれたみずほ  年金は早く逃げてくれ 

295:名無しさん@1周年
19/10/30 21:33:22.52 YQBtEsLU0.net
>>265
同胞の助け合い精神やなw

296:名無しさん@1周年
19/10/30 21:33:24.24 Ue2OWR/Q0.net
ネトウヨが10年前から崩壊すると言ってて崩壊していないものリスト
中国
韓国
北朝鮮
ソフトバンク

297:名無しさん@1周年
19/10/30 21:33:27.91 xxNY0Wm90.net
東日本大震災で100億寄付したんだっけ?

298:名無しさん@1周年
19/10/30 21:33:31.98 C/zeK3000.net
>>196
ぽいじゃなくてやめたよ
ろいたーだかどこだかが配信してたよ

299:名無しさん@1周年
19/10/30 21:33:50.92 CvaorS190.net
>>286
ものを作る目的は金なんだが
こういう考え方ではハード重視から抜け出せない

300:名無しさん@1周年
19/10/30 21:33:52.12 fyvaXImc0.net
>>1
わらしべ長者な虚業だからな
右肩上がりを維持できないと目いっぱいレバレッジで膨らましたバブルが潰れちゃう

301:名無しさん@13周年
19/10/30 21:36:25.61 hoo8GsW/B
孫は元々、進行したガンが見つかってて、いつ死んでも不思議じゃないから、損得考えず好きに投資してると聞いたことがある。

まあええんちゃう。株主が是とするなら。所詮、ただの私企業だ。

302:辻レス
19/10/30 21:34:27.53 Nqs61/ps0.net
>>1
藁しべ長者と言ったら
ホリエモンが大激怒するだろう
本来は尊敬できる経営者ってのは
松下幸之助や本田宗一郎などなど・・・
でも、彼らと肩を並べられるような
現代の経営者って誰なの?っていうと、
やっぱり、孫正義くらいしか
思いつかないという・・・

303:名無しさん@1周年
19/10/30 21:34:37.02 45oGxuvT0.net
損正義より、俺のナマポ資金が底をついた!

304:名無しさん@1周年
19/10/30 21:34:51.15 FhffeXqZ0.net
>>159
禿本人がウィワークをあり得ない価値にまで吊り上げたんだぜ
こんな価格で買うのはソフトバンクしかいなかったって記事がロイターかブルームバーグだったかで出てたよ
創業者と共犯だろうって

305:名無しさん@1周年
19/10/30 21:35:03.80 yOiPBR1F0.net
次はドイツ銀行だな
世界中が巻き込まれるわ

306:名無しさん@1周年
19/10/30 21:35:12.28 Lf2ke9ce0.net
「ホークスはドームも球団の持ち物で単独黒字と聞いた」
これも胡散臭い  多分インチキ会計  朝鮮企業は何でもアリ

307:名無しさん@1周年
19/10/30 21:35:14 XWAU1CK+0.net
会社として崩壊しても、安本さんの個人資産がゼロになる事はないのでは?

308:名無しさん@1周年
19/10/30 21:35:39 Zcb8f0i/0.net
もしこの記事のようにコケたとき、
今後のキャリアのプランはどうなるか?

・3社体制のまま、キャリアやりたがってる楽天が買いとる
・ドコモかauに吸収し2社体制
・臆病な日本企業はしり込みして外資に取られるw

309:名無しさん@1周年
19/10/30 21:35:41 cNuhPsUG0.net
>>294
社会主義国の中国、北朝鮮を除いたら

全部 みずほBK案件w

みずほw

310:名無しさん@1周年
19/10/30 21:35:44 FXDwgI800.net
>>295
寄付したという名目の100億を管理する子会社作っただけだよ

311:名無しさん@1周年
19/10/30 21:36:14 lP6QjPXp0.net
プリペイドのSIMを特化してほしい

312:名無しさん@1周年
19/10/30 21:36:25.83 UcZmhSpA0.net
日経平均採用銘柄から外される危ない

313:名無しさん@1周年
19/10/30 21:36:26.21 QID0gJtd0.net
投資も商品の売り方も手法がワンパターンだな

314:名無しさん@1周年
19/10/30 21:36:40.92 CvaorS190.net
>>302
孫の勝ちパターンは「まだその市場に入ってない
アメリカで成功したビジネスモデルを持ち込むこと」
ヤフーでもアリババでもそう
アメリカでやってるものはそれは失敗するよな

315:名無しさん@13周年
19/10/30 21:39:07.66 v1bj4na0A
>>297
なーんも雇用生まれてねぇじゃん

316:名無しさん@1周年
19/10/30 21:36:48.52 H8411/UB0.net
まだポケットマネーでまかなえる程度なんだからこんなんで崩壊するわけない、リーマン級来たらってそんなんほとんどのやつ死にかけるじゃねーか

317:名無しさん@1周年
19/10/30 21:36:56.14 7988Opqs0.net
ところが、ウィーワークはIPO前に「見てくれだけは立派」だが、
中身は借金転がしのただの不動産屋で、
借金まみれで潰れかけの企業であることが判明した。
ただの不動産屋に5兆円の価値はない。
>>1 本当の投資家は既に売りポジションwww
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'` ,、'`,、

318:名無しさん@1周年
19/10/30 21:36:57.92 +iS2c1bS0.net
>>306
楽天が海外から借金して買うに3000点。

319:名無しさん@1周年
19/10/30 21:36:58.85 qRxeLWum0.net
ハゲは、赤字経営を続け日本に税金を収めないどころか、
ハイリスク経営を続け、巨大債務を作り倒産させて、
そのケツ拭きで日本の税金を使うことまで計算済み
長銀破綻のように

320:名無しさん@1周年
19/10/30 21:37:07.80 IlF6g5RZ0.net
昔から孫はいくつも千億級の投資案件失敗してるだろ
だがいくつかの大当たりがあってトータルで見ると大幅
黒字なのに批判されるのか? 投資って減点評価するのか?

321:名無しさん@1周年
19/10/30 21:37:27.94 IU+7dg+Z0.net
>次のリーマン級危機が来たら…

で、この記事書いた記者は、それが何時ごろ来ると予想してるの?

322:名無しさん@1周年
19/10/30 21:37:29.07 Lf2ke9ce0.net
>>306
楽天でしょうな

323:名無しさん@1周年
19/10/30 21:37:37.88 Zcb8f0i/0.net
>>294
上念に騙されたwwwwww

324:名無しさん@1周年
19/10/30 21:37:41.94 ifAhQHQMO.net
南朝鮮経済もみずほも一蓮托生だから。みずほ預金者は早急にペイオフに備えましょうね。もちろん、ソフトバンクの個人株主の方も売り逃げないと禿孫に騙されて心中だぞ。

325:名無しさん@1周年
19/10/30 21:37:46.12 ZDnMo/1G0.net
>>222
あんなん上場廃止にならないわ、独占禁止法の審査しないで
いきなり東芝メディカル売っちゃうわでズルもいい所だけどな、
安倍の、自分が在任中はショックを起こさないという
強い意志を感じる

326:名無しさん@1周年
19/10/30 21:37:53.23 bp7H5PCu0.net
法人税少額ですませているって有能な経営者じゃん

327:名無しさん@1周年
19/10/30 21:37:59.22 FXDwgI800.net
>>306
借金返していくために採算の良い部門だけ独立で残すでしょ
そこを外資が買い取るかも知れんけど
元々ボーダフォンなんだから外資に取られるも何もw

328:名無しさん@1周年
19/10/30 21:38


329::02.63 ID:gsZmLXws0.net



330:名無しさん@1周年
19/10/30 21:38:09.70 Bc1Y4p1f0.net
(・∀・;)みずほも連れていかれるのかな

331:名無しさん@1周年
19/10/30 21:38:14.31 IU+7dg+Z0.net
これ書いた記者、ソフトバンク株の空売りでもしたの?

332:名無しさん@1周年
19/10/30 21:38:17.49 C/zeK3000.net
>>303
そのドイツ銀行話、受け売りでしょ?
ほんとに破綻すんのかな
大掛かりなフェイクじゃないの?

333:名無しさん@1周年
19/10/30 21:38:25.05 fyvaXImc0.net
ADSLの接続機器無料配布()してたときからハゲの詐欺師ギリギリの性根は明らか
そりゃーそのうち綱渡りの綱から落ちるわな

334:名無しさん@1周年
19/10/30 21:38:30.55 KEqmUB+W0.net
税金払わんわ
他国に迷惑かけるわとこの国の人間だよ

335:名無しさん@1周年
19/10/30 21:38:33.31 X47TJibO0.net
>>5
ネトウヨの願望だよ

336:名無しさん@1周年
19/10/30 21:38:44.84 FhffeXqZ0.net
>>318
今回は兆円規模なんですよ
失敗しましたでは今後金を集められなくなる

337:名無しさん@1周年
19/10/30 21:38:54.62 5J1zG0/20.net
負け分はSBユーザーから搾り取る

338:名無しさん@1周年
19/10/30 21:39:06.41 4I0AGypU0.net
>>308
稀代の詐欺師w

339:名無しさん@1周年
19/10/30 21:39:22.46 6EKnoN3E0.net
>>25
> ソフトバンクは借金で倒産するとバカウヨが10年以上前から言っているが
私の知る限り、1995年から言ってるな。
なので24年前からなんですよw

340:名無しさん@1周年
19/10/30 21:39:27.32 X47TJibO0.net
>>294
サムスンも追加でw

341:名無しさん@1周年
19/10/30 21:39:27.83 CvaorS190.net
>>318
ベンチャー投資なんて千に三つ当てて
元を取る世界なのに、日本では本当にそれが
理解されてないよね  だからGAFAと並び称されるような会社が生まれなかった
チャイナですらBATHを産めたというのに

342:名無しさん@13周年
19/10/30 21:40:48.27 v1bj4na0A
ドイツ銀行とみずほ銀行とソフトバンク、まとめてチーン、おしまい

343:名無しさん@1周年
19/10/30 21:39:34.92 BmVAgesh0.net
じゃあソフトバンク解約して
すっっっごいわかりやすい説明書がついてるスマホに買い換えたいw

344:名無しさん@1周年
19/10/30 21:39:45.08 +iS2c1bS0.net
>>323
そう、アベ経産省ラインでほとんど全て不問にしたからね。原発処理続けて欲しいのもあるけど。

345:名無しさん@1周年
19/10/30 21:39:55.85 lMZZCpKG0.net
楽天モバイルに乗り換えないとwww

346:名無しさん@1周年
19/10/30 21:40:17 vb3TBTy60.net
まぁ本当に崩壊すると思いならSB株を全力空売りしたら良いんだよ
なんでやらないの?

347:名無しさん@1周年
19/10/30 21:40:29 saDGbFxN0.net
>>22
継ぎたい人がいないからな

348:名無しさん@1周年
19/10/30 21:40:39 IlF6g5RZ0.net
 今のソフトバンクなら3,4兆円の損でも耐えられると思うけどなあ

349:名無しさん@1周年
19/10/30 21:40:46 Lf2ke9ce0.net
銀行が距離を置き始めたり逃げ出したりしているからな   株の格付けも笑えるほど低くなったし

350:名無しさん@1周年
19/10/30 21:40:47 jslOv9Jp0.net
純利益1兆円も有って法人税ゼロ
増税ばかりな筈だ

351:名無しさん@1周年
19/10/30 21:40:51 ZU8r/gIA0.net
>>26
みずぽは確か、韓国にも何兆円も貸してるよね…

352:名無しさん@1周年
19/10/30 21:40:53 XWAU1CK+0.net
>>341
古今東西を問わずだが、基幹特許持ってる会社は潰されづらいだろう

353:名無しさん@1周年
19/10/30 21:41:15.57 /YUJFvQe0.net
みずほから預金引き上げとくか

354:名無しさん@1周年
19/10/30 21:41:19.73 aWw/B09X0.net
韓国と関わるからだろ
自業自得

355:名無しさん@1周年
19/10/30 21:41:23.32 CvaorS190.net
>>341
WHを買え買えって東芝を焚き付けてたのは
経産省だからなあ 恐慌が起こったらそれが明るみになるから

356:名無しさん@1周年
19/10/30 21:41:24.68 BmVAgesh0.net
>>294
パヨクが予想する日本とどっちが先か

357:名無しさん@1周年
19/10/30 21:41:24.83 Z/NGxrE60.net
>>35
夕方のローカルニュースで必死にステマしてたから「あっ今ヤバいんだろな」って思った

358:名無しさん@1周年
19/10/30 21:41:36.37 +iS2c1bS0.net
>>342
まだ早い。原宿でつながらないよ。

359:名無しさん@1周年
19/10/30 21:41:41.70 JLuYsEtB0.net
リーマン来たら死ぬって大抵のことは平気ってことになるんだけど何が言いたいのよ

360:名無しさん@1周年
19/10/30 21:41:54.57 FXDwgI800.net
>>338
今回のは何の未来もない、土地屋としても危ない、キチガイ社長の会社を
アホみたいに値段上げて儲けようとしたから問題になってんでしょ
それで問題なく儲けられりゃみんな幸せだけど、明らかに損失出してるわけで

361:名無しさん@1周年
19/10/30 21:41:55.12 kKpBuuKC0.net
韓国も一緒につぶれればいいのに

362:名無しさん@1周年
19/10/30 21:41:56.70 bY06ZbZ50.net
禿バンクの本社がどこなのかも知らないような
特亜猿が騒いでるけか。くだらんw

363:名無しさん@1周年
19/10/30 21:41:59.95 C/zeK3000.net
>>345
孫切りしなよ、頃合だよ

364:名無しさん@1周年
19/10/30 21:42:07.55 qEx0nJCG0.net
>>1
二枚目の写真は何だね。
HEYたくちゃんのネタ素材?

365:名無しさん@1周年
19/10/30 21:42:15.28 +Np6oPZH0.net
結局1円も納税しないのか

366:名無しさん@1周年
19/10/30 21:42:17.01 cMzFYcv90.net
>>342
今、楽天モバイルなんだが・・・

367:名無しさん@1周年
19/10/30 21:42:32.61 X7xJl9Vf0.net
PCソフトの流通とパソコン雑誌作っていた頃に戻れ

368:名無しさん@1周年
19/10/30 21:42:49.43 78qMY1fU0.net
どうせ納税もしてないし従業員も在日半島人だし潰れても全く問題ないな

369:名無しさん@1周年
19/10/30 21:42:53.64 cNuhPsUG0.net
>>343
みんなもう株やんないで、株から流れて
FX、仮想通貨やってるからじゃあないの?
w

370:名無しさん@1周年
19/10/30 21:42:54.49 ShN+A4tr0.net
docomoかしこもうさauんくせーが、まあSBよりは楽天のがマシでね?

371:名無しさん@1周年
19/10/30 21:43:06.32 ZU8r/gIA0.net
>>60
みずぽとドイツ銀行
どっちがやばいのかな…

372:名無しさん@1周年
19/10/30 21:43:08.41 D7znc7A00.net
「weworkに入居してますっ!」ドヤ顔
冷静な人の判断
「なんだ意識高い系のパワポ職人か(冷笑)」

373:名無しさん@1周年
19/10/30 21:43:10.62 bExqeNzH0.net
でこの記事の信憑性は?

374:名無しさん@1周年
19/10/30 21:43:18.12 tLnqmIsY0.net
純利1兆の会社がなんで、1兆の投資でつぶれるのか?
常識がないのか?

375:名無しさん@1周年
19/10/30 21:43:51.33 qEx0nJCG0.net
>>7
頭皮が無くなったらホラーだぞ

376:名無しさん@1周年
19/10/30 21:44:05.16 PyqEoskPO.net
>>331
やっぱり安定感抜群のお馴染みの半島人ですw

377:名無しさん@1周年
19/10/30 21:44:14.53 vb3TBTy60.net
>>366
FX仮想通貨関係なく100%崩壊すると分かってて空売りしないなんて馬鹿じゃん

378:名無しさん@1周年
19/10/30 21:44:34.83 mXayc8ep0.net
禿なんてもともと詐欺商法じゃん。

379:名無しさん@1周年
19/10/30 21:44:36.19 9pLKA86R0.net
500円になったら買ってもいいかな

380:名無しさん@1周年
19/10/30 21:44:41.87 lPzYjhqz0.net
ペイペイドームどうなるん

381:名無しさん@1周年
19/10/30 21:44:45.54 X7xJl9Vf0.net
ママレモン
ハゲレモン

382:名無しさん@1周年
19/10/30 21:45:38.83 cNuhPsUG0.net
>>374
休眠してる
株口座復活させるのめんどだしな

383:名無しさん@1周年
19/10/30 21:45:42.22 9a9QlI1K0.net
この汚い会社は潰れりゃいいんだが、そうなると日本の経済的混乱につながるだろうな。困ったもんだ。

384:名無しさん@1周年
19/10/30 21:45:42.51 bY06ZbZ50.net
ところでおまいら、ただリーマン級の金融危機が起きる、って
煽りたいだけのシナチョン猿なんだろう? 禿バンクはそう言うのに
強いほうだが、他の企業、製造業など結構大変だあす大恐慌が起きるニダと言いまわってるが
それは特亜の主張だよな。それは起きると言って結局当分起きない。ソフバンなんかも明日倒産する、みたいな
事をずっと前から言われ続けたが結局起きなかった。それは今後も同じ事だろうさ。
株を少しやる身としては確信しているよ。韓国がデフォルトし南北乞食合併
などあっても、禿バンクは安泰だろうさ。みずほもな。安心して株がやれる。
日経は今日も少しずつ最近の下げを戻している。金融恐慌のなど
チョン半島くらいしか見当たらない。それも国家デフォルトだが、それは多分
3年以内に起きるんだろうな。

385:名無しさん@1周年
19/10/30 21:45:47.75 COgf0gMm0.net
孫正義はバカウヨの1000倍は納税してるだろ
おまえらバカウヨよりふつうに日本の役にたってるわ

386:名無しさん@1周年
19/10/30 21:45:57.86 hlFxE6n50.net
>>67
Softbank Vision Fundの規模は10兆円なので、リーマンショック並のリセッション
が起きてファンドが大きく棄損するとSoftbankは吹き飛ぶよ。
Softbank Vision FundはVCの規模としては世界最大。しかも、最低投資金額が
1000億円くらいと単位あたりの投資金額が多い。そのため、投資先の上場で売り抜けができない。
その上で投資金額の上からは半分くらいでかなり棄損が生じてる可能性がある。
このファンドは投資先企業の選択がかなり大雑把で雑。

387:名無しさん@1周年
19/10/30 21:46:14.56 WA4KqcTO0.net
毎回言ってるけどライターの願望なだけで、全然死なないじゃん孫。

388:名無しさん@1周年
19/10/30 21:46:17.59 OR2zuLNP0.net
孫正義は国産OSであるTRONプロジェクトを潰した張本人だ。出たばかりのWindowsを自分ところで販売する予定だったので、国産OSが邪魔だったんだ。
で潰した方法が凄い。
アメリカに渡り「日本が国産OSでWindowsを潰そうとしてますよ」とホワイトハウスで触れ回ったんだ。
すごいよね、さすがやることがまさに韓国人。クズ中のクズ。日本の進歩を妨げているのはコイツです。

389:名無しさん@1周年
19/10/30 21:46:58 Tkn4Ck5t0.net
でも、孫正義って東北の震災の時は援助として真っ先に100億円だかポンと出したよね
あればカッコ良かった

390:名無しさん@1周年
19/10/30 21:47:11 cMzFYcv90.net
今は分からんが
昔の堤王国のやり方と一緒?

391:名無しさん@1周年
19/10/30 21:47:17 TIRZbKj50.net
巨額の債務追わせて自分は破綻する前に引退 外国へ高飛び

そこから芋蔓でアチコチに飛び火する

392:名無しさん@1周年
19/10/30 21:47:23 w028Z3vs0.net
ボーダフォンを2兆円で買収した時の方がよっぽどやばかっただろ
あの時こそほとんど金なかった時代なのに

393:名無しさん@1周年
19/10/30 21:47:25 QhjIsWOg0.net
リーマン級来たらSB崩壊! ×
SB崩壊でリーマン級来る! ○

じゃないの?

394:名無しさん@1周年
19/10/30 21:47:25 Z3N34P0B0.net
なぜかずっと法人税を払ってこなかったトヨタや銀行にはだんまりのバカウヨ

395:名無しさん@1周年
19/10/30 21:47:28 uL4syIx00.net
ついに禿がさらされる日がくるのか

396:名無しさん@1周年
19/10/30 21:48:16.95 mlCefhaY0.net
潰れる前に全ての財産を国に没収すべきだな

397:名無しさん@1周年
19/10/30 21:48:31.80 9rX9xFVs0.net
>>393
共産主義者発見

398:名無しさん@1周年
19/10/30 21:48:40.53 ZDLtftmY0.net
起きたらじゃなくて、起こす側だろ
ドイツ銀とデッドヒートだよ

399:名無しさん@1周年
19/10/30 21:48:55.78 UiJMi1M60.net
ハゲは携帯安くすると乗り込んで来たこと実現しろ

400:名無しさん@1周年
19/10/30 21:49:34.63 DoLx2L/30.net
>>382
そうやってウヨウヨ言ってると朝鮮人だと思われるよ?
嫌でしょ?

401:名無しさん@1周年
19/10/30 21:49:37.69 23rYeMPU0.net
>>5
中国経済は崩壊する説と同レベルだな

402:名無しさん@1周年
19/10/30 21:49:38.21 6oMKYjGC0.net
そうなった場合、ホークスは何処が買うのかなあ?

403:名無しさん@1周年
19/10/30 21:50:04.18 98gVEUvP0.net
>>256
王さんを悪く言うな

404:名無しさん@1周年
19/10/30 21:50:06.25 NY3wssl00.net
まだ色々資金を集めているんじゃないか?
自己責任だからどうでもいいが

405:名無しさん@1周年
19/10/30 21:50:07.84 +eRmOG4J0.net
球場、ペイペイドームに改名するくらいペイペイに社運賭けてるんだろ?
ペイペイがコケたらマジでヤバいんちゃう?

406:名無しさん@1周年
19/10/30 21:50:11.47 Lf2ke9ce0.net
〓孫正義はバカウヨの1000倍は納税してるだろ
おまえらバカウヨよりふつうに日本の役にたってるわ〓
 無い無いwww   どんだけ日本に寄生して足引っ張ってると思ってるのよ  ニートの方が日本に害が少なくまし

407:名無しさん@1周年
19/10/30 21:50:26.44 D7znc7A00.net
>>386
自分が作った復興支援財団に寄付したんだよなw
見事な韓流・還流

408:名無しさん@1周年
19/10/30 21:50:36.25 N5ZJrMG10.net
孫さん
消えた毛根はもう元には戻らないのだよ…
足掻くだけテコムドーの会長みたいになるだけだ

409:名無しさん@1周年
19/10/30 21:50:48.58 /CqDRt440.net
さっさとこの在日企業潰れてくれないかな

410:名無しさん@1周年
19/10/30 21:50:50.55 BKsTkxO50.net
まあ、利用者には関係無いけどね。
SBが潰れたら次の受け入れ先はどこ?
SONY? トヨタ?
ただ、ボーダフォンみたいな外資はやめてほしい。

411:名無しさん@1周年
19/10/30 21:51:00.49 sCQWLeJa0.net
ビットコインで大損ぶっこいたり、サウジ殺害事件とい、運がなくなったに尽きる

412:名無しさん@1周年
19/10/30 21:51:05.35 L4fZA74g0.net
>>161
倒産寸前だったドイツ銀行の資本金を支えたのがアメリカの資本家だからな、ドイツ銀行はアメリカに握られている

413:名無しさん@1周年
19/10/30 21:51:08.44 LBMvxCUw0.net
メガバン絡むから国が援助
結局クソハゲのツケは庶民が払うことになるだろうな

414:名無しさん@1周年
19/10/30 21:51:10.72 COgf0gMm0.net
>>397
ナニ人だと思おうが勝手だが、孫正義がおまえの1000倍納税して、おまえより国に貢献してるのは事実だから

415:名無しさん@1周年
19/10/30 21:51:41.56 LioBYtvZ0.net
2兆がパーになってもソフトバンクが潰れることはないわな

416:名無しさん@1周年
19/10/30 21:51:41.73 mOHVL5Gh0.net
>>1
日本の国税庁も
今後は黙ってないぞ!
孫正義覚悟しとけよ!

417:名無しさん@1周年
19/10/30 21:51:46.94 YGl9G2l+0.net
>>410
それを見越してみずほ巻き込んだんやろ

418:名無しさん@1周年
19/10/30 21:51:53.50 x43E/cMI0.net
>>382
ソフトバンクの話と、孫正義の話をごっちゃにすんなアホ
等々の企業の1000分の1も納税してないのがソフトバンク

419:名無しさん@1周年
19/10/30 21:51:54.93 cNuhPsUG0.net
>>403
ソフトバンク法人税 ゼロ円w

420:名無しさん@1周年
19/10/30 21:51:57.70 nsCw9F+s0.net
ホークスどっか行ってほしい 周りが熱すぎてうざい
何で見ないのー?って、つまらんからや

421:名無しさん@1周年
19/10/30 21:52:05.23 l7nI7ATD0.net
>>1
ようやくこのチョン死ぬのか

422:名無しさん@1周年
19/10/30 21:52:05.43 /mINZapg0.net
禿げの功績って何が残ってるのかね。
先んじてサービスを立ち上げたので、その時点でユーザーになったが、
今利用しているのはヤフーをちょこっと見るくらいか。

423:名無しさん@1周年
19/10/30 21:52:40.96 FXDwgI800.net
>>389
買えたって事は借金できた=信用があったって事
今回のでその信用をすっかり失って、これ以上の借金が出来なくなった
つまり今までの借金して買って値上げさせて売って儲ける商売が出来なくなったという話

424:名無しさん@1周年
19/10/30 21:52:41.15 +wDHZvkd0.net
>>222
家電部門とREGZAと東芝メディカルシステムズとメモリ事業部は売っ払っけどな。

425:名無しさん@1周年
19/10/30 21:52:43.04 vHlYosz50.net
孫正義は犯罪者になってしまった
って言う日も近いのかな

426:名無しさん@1周年
19/10/30 21:52:46.61 yVG/BJmu0.net
ビットコインでの失敗は個人の投資だからと言い訳できなくなったな

427:名無しさん@1周年
19/10/30 21:52:56.19 L9f9JsJM0.net
>政府に毟り取られている
これが言いたいだけとちゃうんかと

428:名無しさん@1周年
19/10/30 21:53:03.50 w028Z3vs0.net
なおアマゾンの税金逃れには文句は言わない模様

429:名無しさん@1周年
19/10/30 21:53:37.99 D7znc7A00.net
明日のカルロス・ゴーン

430:名無しさん@1周年
19/10/30 21:53:53.69 5DvuxtE+0.net
ヤフードーム改めペイペイドーム?
確かに有利子負債をペイペイしつづけてるけど

431:名無しさん@13周年
19/10/30 21:54:59.69 v1bj4na0A
>>345
17兆円の負債の返済に充てるお金を使っちゃったんだぞ
更に11兆の資金集めしようとしたビジョンファンド2号は7月に名乗りを上げていたアップルやマイクロソフト、野村ホールディングスやサウジアラビアの政府系ファンド、どれも応募せずってニュース出てたろ

ババ抜きに参加せず一人負け
ざーんねーん

432:名無しさん@1周年
19/10/30 21:53:54.72 WJmKmijT0.net
ウィーワークの件はハゲがハメられたんだろうな
いわゆる投資詐欺

433:名無しさん@1周年
19/10/30 21:54:00.99 sCQWLeJa0.net
ゴーンみたいにさ、何か不正が見つかってタイーホとか、ツキがなくなると一気に転落とかありそうなんだよな

434:名無しさん@1周年
19/10/30 21:54:20.91 COgf0gMm0.net
>>415
あのさーバカウヨ、いつまでソフトバンクは納税してないとかいうデマに騙されてんの?
つーか、個人でもたくさん納税してる金持ちの方が、おまえらより国のためになっとるわ

435:名無しさん@1周年
19/10/30 21:54:21.88 L9f9JsJM0.net
毛根が死んでいるのではない 私が死んでいるのだ by 孫正義

436:名無しさん@1周年
19/10/30 21:54:21.95 0dq+JBWu0.net
とりあえず
サムスンの倒産、イギリスのガチEU離脱
このどちらかでリーマン旧の波が来ると思われ

437:名無しさん@1周年
19/10/30 21:54:46.01 LBMvxCUw0.net
この後に及んでペイペイドームとかふざけた改名して完全に日本人馬鹿にしとるな

438:名無しさん@1周年
19/10/30 21:54:47.31 qjmRTWn30.net
いつのまにかビジョンを失って
マネーゲームに走ってたということ?

439:名無しさん@1周年
19/10/30 21:55:02.71 uL4syIx00.net
>>402
ペイペイドームってニュースタイトルだけ見たけどホントだったのかw
ペイペイドーム行ってくるって言うのか

440:名無しさん@1周年
19/10/30 21:55:14.65 L4fZA74g0.net
>>416
法人税の脱税対策で抜け穴を潰したから日本でもソフトバンクは緩やかに終わる

441:名無しさん@1周年
19/10/30 21:55:20.68 Lf2ke9ce0.net
〓ナニ人だと思おうが勝手だが、孫正義がおまえの1000倍納税して、おまえより国に貢献してるのは事実だから〓
1000倍納税してみずほにどんだけ返す気のない借金してるのよww  俺たちに迷惑かけんなよ頼むよ 電気代で散々迷惑かけられてるんだからww

442:名無しさん@1周年
19/10/30 21:55:40.57 avekBA/U0.net
アキラみたいな顔しとる

443:名無しさん@1周年
19/10/30 21:55:57.02 +wDHZvkd0.net
>>352
WH買収前に丸紅は罠に気が付いて東芝を説得したが東芝は聞き入れず丸紅だけ撤退したんたよな。

444:名無しさん@1周年
19/10/30 21:56:09.24 aSYz5/YA0.net
週末は近い

445:○
19/10/30 21:56:14.46 CDhOMLLG0.net
>ところが、ウィーワークはIPO前に「見てくれだけは立派」だが、中身は借金転がしのただの不動産屋で、借金まみれで潰れかけの企業であることが判明した。
 これって普通、買収前に調査するだろ。
 デューデリジェンスとかいうやつ。
 やらなかったのかな?

446:名無しさん@1周年
19/10/30 21:56:18.28 COgf0gMm0.net
>>403
ニートなんて日本の足引っ張ってるだけのクズやんけ
愛国者気取るなら、いっぱい納税して、いっぱい子供を作れ。2chに書き込むことで愛国者になった気になるな、カス

447:名無しさん@1周年
19/10/30 21:56:53.36 mtv4dmU40.net
今、損の座標ってどの辺何かなあ?

448:名無しさん@1周年
19/10/30 21:57:10.34 8JcYaIN+0.net
そしてパンク

449:名無しさん@1周年
19/10/30 21:57:11.04 VJZA3l+c0.net
政府がこんな企業に頼るのがそもそもおかしい

450:名無しさん@1周年
19/10/30 21:57:24.43 jslOv9Jp0.net
>>443←ナマポ

451:名無しさん@1周年
19/10/30 21:57:25.63 CvaorS190.net
>>419
他人に先んじてサービスを立ち上げたなら
それが功績だろう

452:名無しさん@1周年
19/10/30 21:57:39.23 OhUChz4V0.net
ソフバン救済したら、間接的にアメリカのアホな不動産屋助けることになるんだろ?
ソフバンみたいな脱税企業の救済に1円たりとも税金使ったらホンマに許さんぞ

453:名無しさん@1周年
19/10/30 21:57:47.57 qjmRTWn30.net
>>442
不思議だよな
1兆円の価値があるかどうかぐらい
すぐ調査できそうなものなのに

454:名無しさん@1周年
19/10/30 21:57:49.77 Lf2ke9ce0.net
>>443
それ今どこに書き込んでるの? 説得力無いでしょう

455:名無しさん@1周年
19/10/30 21:58:03.08 L4fZA74g0.net
>>438
そのみずほ銀行は海外への不正送金問題とか色々やらかしてるからアメリカに睨まれてる
ゴーンみたいにやらかした新生銀行みたいにみずほ銀行もやらかしたら孫も道連れになるやもな

456:名無しさん@1周年
19/10/30 21:58:10.15 045djPD50.net
フジテレビへの韓国系資本の乗っ取りの
立役者だからな

457:名無しさん@1周年
19/10/30 21:58:18.21 AMtI/jb20.net
これ書いてる奴は信用できるのか?

458:名無しさん@1周年
19/10/30 21:58:29.06 SpgJPvqW0.net
ソフトバンクはまっさきにKの法則の封印を解いていたからな
いろいろ重なってもうだめそう

459:名無しさん@1周年
19/10/30 21:58:33.80 edmxjiuV0.net
大きくなりすぎて簡単には潰れんだろうけど逆転ホームラン打たないとダイエーみたいにゆっくり潰れていくんだろうな
まあペイペイは将来的に稼ぎかしらになりそうだけど

460:名無しさん@1周年
19/10/30 21:58:43.03 7Z1UnFzm0.net
こんな大失敗したのweworkだけだろ
全体で考えると余裕で含み益のはずだけど

461:名無しさん@1周年
19/10/30 21:58:46.55 BmVAgesh0.net
>>256
>>400
そして工藤監督も関係ないからな

462:名無しさん@13周年
19/10/30 22:00:34.73 GCSMqwy9k
潰れても全く問題ないけどキャリア事業はどこかが買うだろ

463:名無しさん@1周年
19/10/30 21:59:03.43 QwuLaIVj0.net
金持ちが乞食になるところを見たい

464:名無しさん@1周年
19/10/30 21:59:14.08 77KInfib0.net
最悪みずほには公的資金が入る
ソフバンもでかすぎて潰せない
突っ走れハゲ

465:名無しさん@1周年
19/10/30 21:59:27 iNzQTDrp0.net
株引き上げればいいだけだろ。
何か問題?
損失がそんなにでかいのか。

466:名無しさん@1周年
19/10/30 21:59:47 RbIANQZn0.net
損害金9年繰越できんだろ
税金払うのは2028年ころか

467:名無しさん@1周年
19/10/30 22:00:12.89 YQBtEsLU0.net
>>443
他人の稼ぎの上澄みを掠め取って気取ってんなよ朝鮮w

468:名無しさん@1周年
19/10/30 22:00:21.27 CvaorS190.net
20兆円動かしてる奴が2兆円損したからって潰れる潰れる言ってる人は
おかしいだろ
他でもUBERなりGRABなり儲け出てる投資案件も一杯あるのに

469:名無しさん@1周年
19/10/30 22:00:35.62 w028Z3vs0.net
叩くなら大企業優遇してる政党に文句言えよなバカウヨ

470:名無しさん@1周年
19/10/30 22:00:52.62 4KKE9Ds40.net
奢るハゲは久しからず

471:名無しさん@1周年
19/10/30 22:00:57.36 jslOv9Jp0.net
仮にソフトバンクが潰れた所で他の企業がそのシェアを奪うだけ
別に痛くも痒くもない

472:名無しさん@1周年
19/10/30 22:01:05.86 BmVAgesh0.net
>>413
あの人たちにそんな大きな仕事出来るのかな?w
重箱の隅つつくようなこと言うのは得意な人多いようだけどw

473:名無しさん@1周年
19/10/30 22:01:07.18 cjj5yEAm0.net
無駄に投資でも何でもして潰れりゃいい
倒産しろ

474:名無しさん@1周年
19/10/30 22:01:11.47 RkHeTOx70.net
日本人の富を支那朝鮮に流すことが全てのテロリスト詐欺師ハゲがようやく破滅の一本道に入ったか

475:名無しさん@1周年
19/10/30 22:01:34.36 kIT57rBh0.net
税金納めてない反日企業
潰れても同情しないな

476:名無しさん@1周年
19/10/30 22:01:34.85 l/DpEena0.net
米のハゲタカファンドや焼畑農業経営、ババ抜きマネーゲームってのは
強大な米の軍事力によって担保されてこそのもの
実質、植民地支配されてる弱小国の企業が猿マネしたら大怪我して当たり前
チベットの実業家が中国企業買い漁ってマネーゲームしたら?なんてガキでも分かる
一般人がヤクザ相手に大博打して、大負けしたらどうなるか?
善良市民ならまだ判官びいき、世論の味方もつくが、税金も払わないような
反社会的市民なんぞ、ハコテン大負け一発退場、海の藻屑、救いようのないハゲ

477:名無しさん@1周年
19/10/30 22:01:49.93 4x00YzXS0.net
Paypay をひっくり返すと Byebye になる
これマジな

478:名無しさん@1周年
19/10/30 22:01:52.44 bGehtxy50.net
潰れても後始末できる奴ら日本にいないだろうな。
問題点を指摘するだけ。

479:名無しさん@1周年
19/10/30 22:02:00.25 pNlyZ68P0.net
>>1
見づらいから改行するなカス

480:名無しさん@1周年
19/10/30 22:02:08.94 kLvNfvqB0.net
また死んだふりで法人税逃れかよ

481:名無しさん@1周年
19/10/30 22:02:17 tmILvmZ/0.net
この手の話は当たらんからつまらんわ 

482:名無しさん@1周年
19/10/30 22:02:17 lHSfk43r0.net
とりあえずみずほにはペイオフ以上はいれるのは危ないな

483:名無しさん@1周年
19/10/30 22:02:27 w028Z3vs0.net
>>420
あれ以降さらにデカイ借金できてるぞ
もう日本の金融機関と一蓮托生レベルまで行ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch