グレタさん、環境賞受賞を拒否「温暖化対策を求める運動に必要なのは賞ではなく、権力者たちが科学に耳を傾けること」at NEWSPLUS
グレタさん、環境賞受賞を拒否「温暖化対策を求める運動に必要なのは賞ではなく、権力者たちが科学に耳を傾けること」 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@1周年
19/10/31 10:15:07.75 YXA8xhPQ0.net
コイツ絶対にろくな大人にはならんだろ

901:名無しさん@1周年
19/10/31 10:16:18.85 P6aufJU40.net
グレタ「孔子平和賞が死ぬほど欲しい」

902:名無しさん@1周年
19/10/31 10:17:09.21 YREVpH2D0.net
>>890
増えないと困る
そもそも植物は二酸化炭素を固定して大きくなる
それを動物が食べて血肉にする
二酸化炭素が減ると植物を育てにくくなる

903:名無しさん@1周年
19/10/31 10:24:17.68 BzC5uiCs0.net
>>902
地球を模したブースをいくつも作って、あらゆる条件下で
実験できるなら、いいけどそうじゃない。
現状維持を覆すようなのは、あんま歓迎すべきじゃないよ。
温暖化により永久凍土が解けると砂漠化するともいわれてる。
実際起こってんだけど。

904:名無しさん@1周年
19/10/31 10:26:12 GgQ5P0Ib0.net
人間ごときが地球環境変えれんでしょw

905:名無しさん@1周年
19/10/31 10:37:34.82 BzC5uiCs0.net
地球の酸素は、植物プランクトンによる活動の結果蓄積されたもんだ。
たかがプランクトンごときで惑星に大変化をもたらした前例がすでにある。
大気の組成を全く変えることは難しくても、割合を微妙にいじくるくらいなら、
可能かと思う。

906:薔薇乙女
19/10/31 10:37:48.08 Z57jO6sv0.net
>>1
背後にいる支那からの賞なら
喜んで受けたでしょうね

907:名無しさん@1周年
19/10/31 10:38:01.25 HxTrxdcX0.net
>>1
記事読んで気づいたんだけど、
アメリカからどうやってストックホルムに行ったの?
飛行機?

908:名無しさん@1周年
19/10/31 10:39:27.02 5KVLerLz0.net
地球温暖化の原因は人が増え過ぎたことだと思う。

909:名無しさん@1周年
19/10/31 10:41:28.17 a77T0qMp0.net
>>907
ヨットクルーに嫌われたので仕方なく飛行で帰宅

910:名無しさん@1周年
19/10/31 11:03:08.04 H2gkfgzG0.net
どう育ったらこんな理想論だけを振りかざすアホになれるの?

911:名無しさん@1周年
19/10/31 11:05:27.62 5mObo1wZ0.net
>>910
障害者に偏った情報与えまくって意見に反対するやつを差別主義者と罵り続けたらこうなるんでは

912:名無しさん@1周年
19/10/31 11:07:39.95 BzC5uiCs0.net
21世紀の紅衛兵

913:名無しさん@1周年
19/10/31 11:10:22.23 HxTrxdcX0.net
>>909
ヨットクルー親父やろ

914:名無しさん@1周年
19/10/31 11:11:02.04 HxTrxdcX0.net
>>910
父は二代目俳優
母はオペラ歌手
もともと一生遊んで暮らせる上級

915:名無しさん@1周年
19/10/31 11:17:17.61 4p/uQ5ue0.net
>>272
まんまとマスゴミに洗脳されとるね

916:名無しさん@1周年
19/10/31 11:19:12.62 6+OTTtqs0.net
>>911
偏った情報というが国連や世界中の国、学者が認めてることだし、
CO2で温暖化してるのが事実なら彼女の言ってることも間違いではないのでは?

917:名無しさん@1周年
19/10/31 11:20:24.48 9Kxnt0xH0.net
ちゃんと学校に行って自分が科学の勉強しろよ

918:名無しさん@1周年
19/10/31 11:23:38.17 4p/uQ5ue0.net
>>908
人間の総数は地球の総生物量の0.01%
あとは草とか虫

919:名無しさん@1周年
19/10/31 11:42:34.16 5KVLerLz0.net
>>918
人間は草や虫より高エネルギーだから。

920:名無しさん@1周年
19/10/31 11:44:24 HxTrxdcX0.net
>>916
「温暖化しているかどうか」
「温暖化の原因はCO2なのか」

この2点に絞っても「世界中の国と学者が認めている」というのか?

それとも「世界中の国に一人二人はそういう事言ってる学者がいる」のミスリード?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch