19/10/29 04:13:40.95 E948vpmR0.net
都でやらなくなったんだから、都が出す必要はないなわな。
3:名無しさん@1周年
19/10/29 04:14:17.56 dYhaKpKs0.net
オンナのワガママは世界を滅ぼす。政治には向いていない。
4:名無しさん@1周年
19/10/29 04:16:10.28 yNL2kj+r0.net
気温を問題にするなら
札幌出なくて稚内で
5:名無しさん@1周年
19/10/29 04:16:54.94 9RyO769Z0.net
トンキンファッビョ~~ン!!
6:名無しさん@1周年
19/10/29 04:17:15.77 GcDhTM7z0.net
規則 37 付属細則
2. 調整委員会が問題の解決は不可能と判断した場合、あるいは関係者が調整委員会の決定
に従って行動することを拒否した場合、 調整委員会はそのような問題、および問題を取り巻
くすべての状況について、 直ちにIOC理事会に報告しなければならない。最終的な決定は
IOC理事会が下すものとする。
7:名無しさん@1周年
19/10/29 04:19:19.92 btVAtTS/0.net
東京都が出せよ北海道かわいそすぎだろ
8:名無しさん@1周年
19/10/29 04:20:06.87 VyePwJMq0.net
ト ン キ ン
∧_,∧
ヽ<#`д´#>ノ
( )へ
く
9:名無しさん@1周年
19/10/29 04:20:45.04 btVAtTS/0.net
7年かけて全く対策できなかった東京
10:名無しさん@1周年
19/10/29 04:21:20.81 btVAtTS/0.net
7年かけて全く対策できなかった東京
半年そこらで準備しなければならない北海道
11:名無しさん@1周年
19/10/29 04:21:47.20 p3rhQzaM0.net
札幌だって最近の夏は本州並みに暑いのにな。へたしたら34度とかなるぞ。
なんにもわかってないんだな。
東京近辺の高地でやるほうが失敗しないだろ。
12:名無しさん@1周年
19/10/29 04:22:30.10 nyRIJsWA0.net
>>9
それにしても都知事を誰も助けなかったのだな。
13:名無しさん@1周年
19/10/29 04:22:43.39 VyePwJMq0.net
ト ン キ ン
∧_,∧
ヽ<#`д´#>ノ💩
( )へ 💩
く
14:名無しさん@1周年
19/10/29 04:23:52.67 oL3MIgcz0.net
うるせえヤらせろ
15:名無しさん@1周年
19/10/29 04:26:33.52 KvhsXij/0.net
オリンピック憲章からすれば、どっちみち東京都民が支払うしかないんだよな。まあ諦めろ。そもそもアホの都民は、これまで2回もオリンピックしてるんだから贅沢しすぎだろ。
16:名無しさん@1周年
19/10/29 04:27:05.49 6YqEYn/A0.net
JOCも招致だけしてあとは適当なんだな
でもメインは東京だし少しは払ってほしいわな
せっかく日本でやるのに助け合わないとどうすんだ
17:名無しさん@1周年
19/10/29 04:28:18.23 uVIaTXQ80.net
>>9
確かに東京都の意思というものは尊重され難い。
いわば東京都は原因である。理由にその行為の本質を見出す事がそれを裏付ける
18:名無しさん@1周年
19/10/29 04:29:24.56 uVIaTXQ80.net
>>12
対して北海道は結果である。何をしたかが重視され、理由というものに重きを置いてその存在を語られることはあまり無い。
19:名無しさん@1周年
19/10/29 04:30:25.14 QR1MKS4E0.net
アスリートファーストだから札幌で開催しろ
はいそうですかってのはないわ
金はIOCでだせってのは当然だ
マネーファーストのIOCに言われたら違和感感じるのが当然なのに
日本人はお人よしすぎる
20:名無しさん@1周年
19/10/29 04:31:21.26 KCtudBAT0.net
自信あってどーしてもやりたいなら東京でやればいい
札幌並みの温度にすることができる方法考えて提示したらいいよ
人工雪はやめとけ、雪で滑るからスケート靴履かせてマラソンやるしかない
朝顔、傘帽子、打水、舗装、あまり効果が上がってないようだし
他にないならさっさと札幌に押し付けるしかないね
21:名無しさん@1周年
19/10/29 04:32:22.37 igKMTaiE0.net
マネーファーストは青天井でどんぶり勘定しまくってた東京だろw
22:名無しさん@1周年
19/10/29 04:32:39.58 78Ik14M00.net
暑さ対策ができてなければ仕方ない
23:名無しさん@1周年
19/10/29 04:33:06.99 KCtudBAT0.net
金払わないなら、閉会式も札幌でやるっかないよ
東京札幌五輪にしとけば
24:名無しさん@1周年
19/10/29 04:34:14.76 T1hv3SvD0.net
金が無いなら武藤に頼めよ 日銀でいくらでも刷ってくるから
25:名無しさん@1周年
19/10/29 04:35:18.66 KCtudBAT0.net
都は金額負担してないって世界にニュースで流されるぞ、恥晒すな
26:名無しさん@1周年
19/10/29 04:35:43.91 tY59ejIc0.net
マラソンと競歩は中止にしろ
バッハは中国の手先だよ
27:名無しさん@1周年
19/10/29 04:37:01.61 qfmhUtBp0.net
>>25
別に良いだろ
28:名無しさん@1周年
19/10/29 04:37:33.40 uVIaTXQ80.net
∧∽∧ アイゴーーー!!!
〃,< ∩Д´>
/(_.ノ ィ \
⊂こ_)_)`ヽ.つ
29:名無しさん@1周年
19/10/29 04:40:45.71 D/j1Dc3k0.net
>>15
一回は中止だろ?
いつ2回やったんだよ
30:名無しさん@1周年
19/10/29 04:41:01.01 M3R9QQ+Q0.net
払わないってのなら、そもそも何で招致なんかしたんだよ
もう恥ずかしいからやめてくんねぇかな
憲章を把握してる上で五輪招致したんだろ?
韓国人みたいな難癖はやめてくれ
31:名無しさん@1周年
19/10/29 04:42:28.24 oXq9QK8C0.net
ヒスだな
こんな知事とか都民が気の毒だわ
救急車足りなくなるけど頑張れ
32:名無しさん@1周年
19/10/29 04:43:24.74 QR1MKS4E0.net
オリンピックにかかわってたやつ全員マネーファーストだよな
バカ高い国立競技場からしてそうだったし
税金で払うことになるんだろ
33:名無しさん@1周年
19/10/29 04:50:04.34 2hjh7VBe0.net
小池政権になって3年間、小池百合子がやりたかったこと
二階建ての電車を走らせたい←達成できず
築地の移転阻止←結果的に築地市場は戻ることはない
電線の地中化←東京の主要エリアのみ
舛添氏の責任追及←やる気なし
希望の党を設立←結果的に民主党に食われただけ
都民ファーストの会設立←仕事があんまり上手じゃなかった
34:名無しさん@1周年
19/10/29 04:54:35.05 HgFZwdz80.net
>>30
招致したのは小池じゃねえよなw
35:名無しさん@1周年
19/10/29 04:54:49.67 KYrLU0cV0.net
_:(´ཀ`」 ∠):_ ←トンキン
36:名無しさん@1周年
19/10/29 04:55:33.55 hnOuhGSV0.net
東京が8月にマラソン大会開いて実績つくってりゃこんなことになってねーだろ
37:名無しさん@1周年
19/10/29 04:57:14.17 OwWhaYgf0.net
マジで7年間何してたんだろう
38:名無しさん@1周年
19/10/29 04:57:34.51 KYrLU0cV0.net
実績なんか聞いてないニダ!黙っていてもおんぶに抱っこニダ!
東京都は忖度されるはずニダ!アイゴー!
39:名無しさん@1周年
19/10/29 05:03:33.82 OiMHVmqD0.net
小池は感情論しか言ってないから話にならない
安全じゃないけど根性で何とかなるとでも?
40:名無しさん@1周年
19/10/29 05:07:00 OfQ8h4al0.net
金出さないなら全て札幌でオリンピックしたらいい
41:名無しさん@1周年
19/10/29 05:09:55 nPz2+nx60.net
根性なんかじゃなくて、夜中に走ればそんなに熱くないから大丈夫だよ。
札幌みたいな僻地に行かされる選手がかわいそうだ。
42:名無しさん@1周年
19/10/29 05:10:35.37 jflnM898O.net
>>30
すべては公共投資、土建屋のため
札幌に持ってくのも土建屋ウハウハのため
43:名無しさん@1周年
19/10/29 05:11:40 TbgogXeL0.net
>>37
6,7年間遊んでただけ仕事は一切してない
44:SBT
19/10/29 05:12:51.90 o9i43qHN0.net
>>1
オリンピック返上しちゃえ小池!
橋本とクソ森を許すな!
やつら土建屋の仕事が増えればいいんだよバカにしやがって!
45:名無しさん@1周年
19/10/29 05:13:19.92 OiMHVmqD0.net
>>36
やってないってことは陸上競技連盟は8月に東京マラソンは無理だと思ってるよ
暑さ対策の効果確認せずにぶっつけ本番とかないから
46:名無しさん@1周年
19/10/29 05:15:11.46 BZSEAieN0.net
>>34
都知事に立候補して当選しておいてそれは通用しない
47:名無しさん@1周年
19/10/29 05:15:18.85 jflnM898O.net
>>33
禁煙条例の連発とマスゾエが決めた朝鮮学校を追い出したこと
小池はああみえて嫌煙嫌韓主義だから
これからも政治家として応援する
48:名無しさん@1周年
19/10/29 05:15:24.60 lCrR6tNe0.net
傘帽子とかふざけたことやってるから。
遮熱道路とかいって、さらに日本人に有利な状況をつくろうとして、こいつやばいと判断された。
49:名無しさん@1周年
19/10/29 05:17:55.04 2hjh7VBe0.net
>>37
猪瀬政権で招致成功するも五千万円問題で辞任に
その後の舛添政権では東京五輪の基本の骨組みが作る際政府に交渉して政府から予算を貰えたが使う前に
お金の問題によって辞任
50:名無しさん@1周年
19/10/29 05:18:47.60 JzSk3bun0.net
イディオットンキンwwwwwwwwwww
51:名無しさん@1周年
19/10/29 05:45:03.66 fnFA5L/50.net
別に乗り気なんだから北海道が出せばよくね
52:名無しさん@1周年
19/10/29 05:46:51.31 GsToNqwg0.net
このスレに限らず傘帽子ってのが沢山でてきるけど
これ笠帽子だろ
傘地蔵とは言わないし
53:名無しさん@1周年
19/10/29 05:49:22.50 T9Hx4Du60.net
当然だろ。札幌なら札幌が出さなければならない。
54:名無しさん@1周年
19/10/29 05:53:19 gR6dQLWH0.net
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ~なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!山口県田布施町
の朝鮮部落民族(大内家)の末裔で日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
URLリンク(kabukachan.exblog.jp)
qa9
55:名無しさん@1周年
19/10/29 05:55:35.12 SRfvtMhg0.net
>>43
森ちゃんGJ
56:名無しさん@1周年
19/10/29 05:57:15.43 +5dOdK6J0.net
10月開催に日程変更しろよ
57:名無しさん@1周年
19/10/29 05:58:42.59 qCYFFQYU0.net
札幌もこんなゴタゴタに巻き込まれるのわかってよく承知したな
58:名無しさん@1周年
19/10/29 05:59:20.59 DgjG+zYS0.net
おい小池!
お前が個人的に負担しろwwwwwwwwwwwwwwwww
59:名無しさん@1周年
19/10/29 06:00:46.63 xjlNbEwp0.net
商業オリンピックには興味無いから、どうでも良い
60:名無しさん@1周年
19/10/29 06:02:55.38 T9Hx4Du60.net
「我々は相談しに来たのではない。決定事項を伝えにきたのだ、協議はない」
とか抜かした独裁IOC。
日本から去れ。お前らは不要だ。
61:名無しさん@1周年
19/10/29 06:03:26.68 ZfqcTy9i0.net
>>57
このままだと日本全体の恥だからな東京のせいで
62:名無しさん@1周年
19/10/29 06:05:01.55 tY59ejIc0.net
マラソンと競歩は中止にしろ
バッハは中国の犬
63:名無しさん@1周年
19/10/29 06:05:49.62 T9Hx4Du60.net
>>84
ドタ変更を強制して混乱させたIOCが恥をかくだけだが?お前馬鹿なの?
64:名無しさん@1周年
19/10/29 06:09:57.64 SGN5tqHJ0.net
札幌市長は何してんのよ。
隠れてねーで出てこい。
65:名無しさん@1周年
19/10/29 06:10:18.23 MhSTfwj+0.net
札幌市長が光栄です!とか言うからIOCにナメられるんだよ。
札幌も立候補した訳じゃないんだから、お金出してもらわないとやらないって言えば良かったのに。
そもそも札幌に拒否権は無いの?
66:名無しさん@1周年
19/10/29 06:14:35.71 B0+VmAs00.net
冬季を招致したいからでしょ
67:名無しさん@1周年
19/10/29 06:17:40.55 ZfqcTy9i0.net
84に期待
68:名無しさん@1周年
19/10/29 06:18:45.97 42ymTtat0.net
トンキンが根拠ない自信であぐらかいて鼻糞ほじくってるから
オマエにオリンピックやる資格なし!剥奪な!になったの
それだけの話
ほれ悔しかったらお・も・て・な・し♪お・も・て・な・し♪いい声でキャンキャン鳴きながら踊れ🤣
69:名無しさん@1周年
19/10/29 06:20:22 Q1uopNkB0.net
>>9
築地市場で空騒ぎ、国政に首つっこんで空騒ぎ
何考えて生きてたんだか分からん・・・
70:名無しさん@1周年
19/10/29 06:21:15.93 T9Hx4Du60.net
結局、IOCの利権が優先してるという現実なんだな。道理も理屈もない。汚い話だよ。
71:名無しさん@1周年
19/10/29 06:21:36.46 1olmgJza0.net
>>57
ここにきて東京がゴネると思わなかったんだろ
72:名無しさん@1周年
19/10/29 06:22:20.28 42ymTtat0.net
>>60
人と思われてないんじゃなーい?😂
73:名無しさん@1周年
19/10/29 06:22:31 5GAc/b+j0.net
ところでパラレンピックはどうするの?
74:名無しさん@1周年
19/10/29 06:22:36 SpLxNnBY0.net
>>1
酷暑東京でやる必要もないし
やらないのなら負担する必要もないだろう
75:名無しさん@1周年
19/10/29 06:22:51 5F7NFCzl0.net
追加予算が300億だろ
それだけありゃ被災者支援でどれだけ助かるよ
それがたかだかマラソンのためにばらまかれる
こんなのがどこが平和の祭典だよ
IOCはくたばれ
76:名無しさん@1周年
19/10/29 06:22:55 bIlxCjid0.net
いきなりOK言い出した森はどこへ行ったんだ?
77:名無しさん@1周年
19/10/29 06:23:40.27 Q1uopNkB0.net
>>52
写真見れば分かるけど、見た目は小さな傘。骨もあるし
78:aa
19/10/29 06:26:22.19 V/qG3k7c0.net
>>75
都民ファーストが出したデマに近い数字だろ
79:名無しさん@1周年
19/10/29 06:27:39.51 h02mvSGB0.net
>>11
もっと早く東京都側が提案するべきだった。
80:名無しさん@1周年
19/10/29 06:28:29.16 DgjG+zYS0.net
>>48
笠地蔵の絵本でも読んでろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81:名無しさん@1周年
19/10/29 06:28:34.87 4HutOVks0.net
クラウドファンディングと、
あとはスポンサー様に出してもらえばいんじゃね
奴隷やりがいボランティア動員で人件費かなり浮いてるんだし
82:名無しさん@1周年
19/10/29 06:29:32.17 DgjG+zYS0.net
>>71
豊洲移転でゴネたババアが?
83:名無しさん@1周年
19/10/29 06:31:45.77 T9Hx4Du60.net
アスリートファーストではなく初めからIOCファーストだったというクソなオリンピック。
84:名無しさん@1周年
19/10/29 06:31:56 TssRrwEs0.net
9月30日娘婿が痴漢容疑で捕まった。路線は京急横浜駅
。婿は「この人痴漢」と言われた為直ぐに横浜駅の駅長室に向かい事の詳細を話したが
そのまま逮捕
。 その後3週間の取り調べの後釈放された。 相手の女子高生の供述が二転三転していたが
、警察は女子高生の供述を主張するばかりで全くらちが明かない
85:名無しさん@1周年
19/10/29 06:32:27 7HKFr/Mj0.net
都が負担しないのは、あたりまえ
次も小池都政で行かなければ、負担させられそうだ
86:名無しさん@1周年
19/10/29 06:34:49.34 2ZLyNv890.net
>>33
ホント、どの政策もまともに出来ていないからな。都民ファーストの会
だって、こいつら、都の事業団体を回って都政に問題がないか調べる
フリばっかりしていたが、その実、問題を全部都の幹部に丸投げ。
札幌マラソン開催費用の不払い発言は、来年の選挙向けの小池独特の
努力のアピール手段。これに乗せられる5ちゃんねラーってバカじゃない?
この不払い発言にしろ、北方領土発言にしろ、こんなことを普通の
自民党議員が言えばメディアに叩かれ、政治家として引責辞任に追い
込まれる。小池に限って、こんな品性のない発言が許されたり、公約の
不実行に批判がないのは、メディアがこのバカ女を許しているから。
何のことはない、女ピエロの如く色々とニュースネタになる問題を提供して
くれるからである。小池が賢ければ自分の品性や能のないことを恥じるが、
その意識も生まれないパー。その結果、都民が迷惑するだけでなく、
人間に品がなくても指導者になれる、言いたい放題言っても許される
という間違った考えを世の中に植え付ける。ハロウィンにかこつけた
渋谷の若者がそのまま都庁の主になったような都政だよな。
87:名無しさん@1周年
19/10/29 06:35:33.78 DgjG+zYS0.net
>>85
小池が都に与えた損害はどーしてくれるんですかあwwwwwwwwwwwwwwww
88:名無しさん@1周年
19/10/29 06:35:41.04 tFa7YnY50.net
森喜朗を●●
89:名無しさん@1周年
19/10/29 06:36:23.48 +3FiCssc0.net
やめれば、オリンピックも知事も
90:名無しさん@1周年
19/10/29 06:36:26.90 wurS4D050.net
保身だけは立派だな。何1つ解決できないのに(´・ω・ `)
91:名無しさん@1周年
19/10/29 06:36:43.31 dVE+OhCr0.net
森が悪いんだろ?
なんで批判されないんだ?
92:名無しさん@1周年
19/10/29 06:37:42 tFa7YnY50.net
森喜朗が何をしてきたか追ってみろ
ドン内田とつるんでIOCと密室談合で小池へ嫌がらせしとるんだわ
93:名無しさん@1周年
19/10/29 06:38:10 5HWLyzF10.net
そもそも五輪やる必要ないよな
94:名無しさん@1周年
19/10/29 06:38:16 0gd2QDxQ0.net
小池が八月開催を十一月開催にするように持ちかければ良いんだよ、
その代わり絶対に失敗は許されんぞ
95:名無しさん@1周年
19/10/29 06:38:54.09 tFa7YnY50.net
森喜朗は都民に毛嫌いされているからな
東京マラソンのスピーチで大ブーイングを受けたこともある
96:名無しさん@1周年
19/10/29 06:39:33.87 T9Hx4Du60.net
>森が悪いんだろ?
違うね、悪いのはIOCだよ。森は裏切られてもなんでも許す馬鹿だから利用価値があっただけのこと。
97:名無しさん@1周年
19/10/29 06:40:14 tFa7YnY50.net
森喜朗はスポーツ利権の総元締め
日本のなんちゃら連盟が連盟ファーストで腐敗しまくってるのは森喜朗のせい
98:名無しさん@1周年
19/10/29 06:40:17 MhSTfwj+0.net
>>94
IOCの強権ぶりと8月にやる経緯を考えてたら、そんなの絶対無理。
99:名無しさん@1周年
19/10/29 06:40:30 T1hv3SvD0.net
契約ではIOCの負担だとさ 東京の無駄になる準備費用も当然な
100:名無しさん@1周年
19/10/29 06:43:39.82 XlUGDEQI0.net
小池排斥の政治感情を五輪に持ち込んだ老害森元が責任もって資金を調達しなさい。
小池排斥の政治感情を五輪に持ち込んだ老害森元が責任もって資金を調達しなさい。
小池排斥の政治感情を五輪に持ち込んだ老害森元が責任もって資金を調達しなさい。
101:名無しさん@1周年
19/10/29 06:44:59.67 T9Hx4Du60.net
>>97
スポーツ利権の総元締めはIOCだよ。森みたいな貧乏人とは違って利権太りの大金持ちばかりだ。
102:名無しさん@1周年
19/10/29 06:46:12.20 tFa7YnY50.net
森喜朗にヘコヘコしまくって五輪相になったベロチュー聖子も辞めろ
103:名無しさん@1周年
19/10/29 06:46:33.20 T1hv3SvD0.net
本当に森のせいで、オリンピックが滅茶苦茶じゃんよ なんなのあの老害
104:名無しさん@1周年
19/10/29 06:48:55.71 T9Hx4Du60.net
IOCのせいでオリンピックが滅茶苦茶なんだよ。国際陸連と話しただけで独断札幌を決めて混乱させた。
105:名無しさん@1周年
19/10/29 06:51:23.79 b5++nbpx0.net
>もし会場が変更されるような事態になれば、「都は(経費の)負担はできない」と、
そりゃそうだけど、
熱中症対策が三度笠や朝顔と寝ぼけた発言ばかり繰り返すせいだ
106:名無しさん@1周年
19/10/29 06:52:12.66 +KlaAOvJ0.net
なら3兆円返せ
107:名無しさん@1周年
19/10/29 06:52:32.57 tFa7YnY50.net
五輪相だからIOCの動きを知ってて
小池にも都民にも選手にも黙ってたのがベロチュー聖子
ベロチューの地元は北海道
森喜朗に媚びへつらって出世してきたクソ女
108:名無しさん@1周年
19/10/29 06:52:55.89 hML10sw50.net
バッハは反対されそうなIOC総会・理事会の承認と開催都市東京の同意を避けて突然独断で
決定したわけだが、こういうルールを無視した決定の裏には犯罪が潜んでいるので、東京都
はこの異常な決定を世界の国に訴えたるべき。また、この決定がIOCの承認を得てないので
札幌の追加費用はIOCは出さないし、東京都も出す道理がない。
109:名無しさん@1周年
19/10/29 07:00:42.23 tFa7YnY50.net
マラソンはコースによって競技の性質が変わる
持久力重視(東京)かスピード重視(札幌)か
コースによって適した走り方も変わる
選手はより良い記録を求め
五輪へ向けて何ヶ月~1年という長いスパンで
トレーニングメニューを工夫し実戦を重ねて準備をする
IOCと森元とベロチューは選手のことなんかこれっぽっちも考えていない
110:名無しさん@1周年
19/10/29 07:05:05 tFa7YnY50.net
ベロチュークソ女は国会議員を辞めて
都知事選で小池と勝負しろよ
111:名無しさん@1周年
19/10/29 07:11:27.64 TTJfXV6B0.net
国立競技場で、ハナからコケてるんだし、無理があったな
日本開催は
出てこいクリステルなにがおもてなしだばかやろう
無能小泉とちちくりあってる場合か!
112:名無しさん@1周年
19/10/29 07:11:52.88 Vr/mlHWM0.net
札幌では道路だけ貸してもらって、東京都は一銭も支出しないで欲しい。
東京マラソンを同じタイミングで開催して、オリンピックマラソンつぶしちゃえ。
テレビは東京マラソンを放映しませんか。選手がどちらに出るかは、選手しだい。
113:名無しさん@1周年
19/10/29 07:14:08.42 hrPeH00M0.net
まず温暖でスポーツに適してると言い出した奴を吊るしあげろ
114:名無しさん@1周年
19/10/29 07:14:10.90 y8NZ3adS0.net
金出さないなら札幌オリンピックって名前で文句ないよな
115:名無しさん@1周年
19/10/29 07:14:30.22 lX5nt/0A0.net
五輪中止ありうる
116:名無しさん@1周年
19/10/29 07:17:03.74 tFa7YnY50.net
選手ファーストな信成はイジメまくって
ベロチューの相手でお気に入りの自分ファーストな高橋大輔は猛プッシュ
腐れ電通は利権汁チューチューで完全に森喜朗ベロチュー大輔サイド
117:名無しさん@1周年
19/10/29 07:17:38.68 tFa7YnY50.net
こんなにわかりやすい悪党もなかなか居ない
118:名無しさん@1周年
19/10/29 07:17:48.60 UbSLDhnl0.net
>>112
そうそう、同じ日に東京で誰もが参加自由な市民マラソンをしろ!
折角色々整備して来たんだから活用しない手はない。上手く行けば
東京でも夏季のマラソンができる証明になる。
119:名無しさん@1周年
19/10/29 07:18:19.60 MhSTfwj+0.net
>>112
東京マラソンは高額賞金も付けちゃおう!
120:名無しさん@1周年
19/10/29 07:18:44 xJ6kOpIF0.net
ホント無責任で無能
121:名無しさん@1周年
19/10/29 07:20:29.52 7HKFr/Mj0.net
引き受けた札幌が出すのが当然
予算も考えずに引き受けた市長を当選させた札幌が悪い
122:名無しさん@1周年
19/10/29 07:20:45.94 Tjcz59eU0.net
今朝のNEWSポストセブンの記事なかなか面白いね。
見出しは「小池百合子氏vs橋本聖子氏の謀略戦 マラソン札幌開催の次は」。
来年の都知事選との絡みも紹介してる。
123:名無しさん@1周年
19/10/29 07:22:40.38 r6bGLqgX0.net
奥多摩辺りならそこまで暑くなさそうだけど
124:名無しさん@1周年
19/10/29 07:22:55.00 DgjG+zYS0.net
>>98
あきらめんなよアサガオババアwwwwwwwwwwwwwwwwww
125:名無しさん@1周年
19/10/29 07:23:35.74 tFa7YnY50.net
ベロチュー権力に従順な
荒川静香
高橋大輔
宇野昌磨
村上佳菜子
はずっと潤沢に仕事が貰える
村上佳菜子とか世界大会レベルの選手じゃなかったよな
126:名無しさん@1周年
19/10/29 07:24:22.01 0gd2QDxQ0.net
札幌開催が決定的でテレビ局も追随するなら小池や都民はどうするのか?
泣き寝入りするのか? 千二百万もの人間がいるのに有効的な反撃も出来んのか?
127:名無しさん@1周年
19/10/29 07:26:33.60 xJ6kOpIF0.net
札幌側としては場所なら貸してやるよ。当然費用は都が持てよってら立場だからな
中止が妥当
128:名無しさん@1周年
19/10/29 07:26:44.14 f0ecEM3H0.net
老害森が下手くそ過ぎたな、もう辞めさせるべき。小池さんでなくても都知事の立場なら怒るのも無理はない。
129:名無しさん@1周年
19/10/29 07:26:49.46 Es8bzml90.net
TBSでやってたが都に話す6日も前に、森・橋本と札幌市長との間で話はついてたんだな。
札幌市長も大喜びで引き受けたらしい。なんだかな。
130:名無しさん@1周年
19/10/29 07:27:03.59 tFa7YnY50.net
USM事務所所属です
131:名無しさん@1周年
19/10/29 07:28:59.28 tFa7YnY50.net
ベロチュー一派はスケートファンから嫌われまくっております
132:名無しさん@1周年
19/10/29 07:30:21.51 9HqmStLc0.net
お前らも小池百合子のマスコミを巻き込んだやり方には注意したほうがいいぞ
あの人は無能で常に自分ファーストであるということを念頭におかないと
簡単に誘導されてしまうからな
133:名無しさん@1周年
19/10/29 07:31:36.33 7HKFr/Mj0.net
都は、金は出さない。 これだけです
後は、引き受けた札幌が払え
134:名無しさん@1周年
19/10/29 07:32:18.99 UbSLDhnl0.net
>>126
>同じ日に東京で誰もが参加自由な市民マラソンをしろ!
>折角色々整備して来たんだから活用しない手はない。上手く行けば
>東京でも夏季のマラソンができる証明になる。
135:名無しさん@1周年
19/10/29 07:32:56.19 tFa7YnY50.net
同日東京マラソンとか論の外
子供の夢想
136:名無しさん@1周年
19/10/29 07:33:35.07 O91MkUF10.net
トライアスロンとかオープンウォータースイミングも,
もっと綺麗な海に移した方が良いと思う
せっかくの五輪なのだから,世界の人には日本の良い
ところだけ見て欲しい
わざわざ汚い日本を見せる必要はない
137:名無しさん@1周年
19/10/29 07:35:31 qmFEsem60.net
東京都の暑さ対策が不十分だったから
こんな事態になったのだから
札幌開催費用の東京都全額負担は当然のことかと
138:名無しさん@1周年
19/10/29 07:35:33 fuezaQ1F0.net
変更したIOCに負担してもらえばいいだけだろう
口を出すのなら金も出すべき
139:名無しさん@1周年
19/10/29 07:36:20.89 H0EH5jow0.net
暑いから走れないw
アスリートw
140:名無しさん@1周年
19/10/29 07:36:31.59 9HqmStLc0.net
>>136
トライアスロンとかオープンウォータースイミングは早急に会場を移すべきだね
会場にふさわしい場所はたくさんあるんだから
141:名無しさん@1周年
19/10/29 07:36:59.96 wib6tF5j0.net
てか、こんな仕打ち受けるなら
オリンピック開催反対運動とか起きそうw
142:名無しさん@1周年
19/10/29 07:37:34.18 cgiLsqeb0.net
>>118
東京の市民マラソンに金銀銅メダルやって表彰して、
こちらが本物のオリンピックマラソンだ
と、主張する
143:名無しさん@1周年
19/10/29 07:38:21.55 fuezaQ1F0.net
5時からマラソンをやれば問題はないのにやらないのは、どうして
明るくなったらスタートすればいい
144:名無しさん@1周年
19/10/29 07:38:23.16 IwYd1Ns70.net
都民の血税やしな
145:名無しさん@1周年
19/10/29 07:40:01.42 tFa7YnY50.net
ヤフコメ他にも電通工作員が大量投入されて
ゴミ野郎扱いされている
5chにも書き込み評価機能とかつければいいのにね
146:名無しさん@1周年
19/10/29 07:40:13.18 nRqQ3pGL0.net
>>85
都が負担しないなら国が負担しないのも当たり前なんだが
147:名無しさん@1周年
19/10/29 07:41:40.46 fuezaQ1F0.net
オリンピックの目的が金儲けだからなあ
金に執着しなければ秋に開催できるんだろう
148:名無しさん@1周年
19/10/29 07:41:43.54 Es8bzml90.net
>>136
そっちはIOCが頑なに東京湾にこだわってるんだってさ、都市型のスイムをやらせたいって理由で。
なにが選手ファーストだよ。
149:名無しさん@1周年
19/10/29 07:42:37.65 awUI3xHH0.net
>>108
やめとけ
日本の恥
150:名無しさん@1周年
19/10/29 07:42:51.24 nRqQ3pGL0.net
>>119
都民が金負担するのは変わらなくて草
151:名無しさん@1周年
19/10/29 07:43:23.21 1olmgJza0.net
ベロチューキチガイがいるな
152:名無しさん@1周年
19/10/29 07:43:43.71 fuezaQ1F0.net
楽しみにしていた都民の理解が得られないだろうな。金は出さないっていうだろう
153:名無しさん@1周年
19/10/29 07:45:09.11 tFa7YnY50.net
ベロチュー行為自体もだが
あれを笑顔で囲むフィギュア選手たちも異常だったよな
ああいうのがもう当たり前になってたんだろうな
154:名無しさん@1周年
19/10/29 07:45:27.34 8g6XcNW30.net
>>136
そんな事言い出したら
東京でできるのは室内競技だけになるじゃん
もういっそのこと、東京オリンピック中止にすればいいのに
155:名無しさん@1周年
19/10/29 07:46:35 fuezaQ1F0.net
そんなに寛大な人は少ないだろうな。マラソンが見れないのなら金は出したくないだろう
156:名無しさん@1周年
19/10/29 07:46:58 7qSSRvE50.net
マラソンはオリンピックのラストを飾る
メインイベントなのに
それが札幌とかw
東京オリンピックは骨抜き大会になるな
157:名無しさん@1周年
19/10/29 07:47:05 tFa7YnY50.net
記憶違いだったわ
こんなのを平気で撮影してる周りの人なんなの
URLリンク(up.gc-img.net)
158:名無しさん@1周年
19/10/29 07:47:55.36 J44BdNWK0.net
ドーム案が消えた途端にマスゴミどもが掌返しで小池側に擦り寄ってきたなw
札幌に移すメリットが無くなったからなw
ゼニゲバどもの考える事は実に分かりやすい
159:名無しさん@1周年
19/10/29 07:48:09.94 tUj8m1aa0.net
>>155
出したい出したくないの問題じゃないだろ
東京都全額負担一択だろ?
だって東京都の暑さ対策が不十分だったから
こんな事態になった訳で
160:名無しさん@1周年
19/10/29 07:49:39 fuezaQ1F0.net
>>159
それを言うのならIOCの問題だと思うけどなあ
秋にやれば金意外は何も問題はないんだから
161:名無しさん@1周年
19/10/29 07:51:22 58M2jYyl0.net
小池!
札幌市、買っちゃえよ
162:名無しさん@1周年
19/10/29 07:51:23 7jejBaEY0.net
>>160
8月開催の条件で気候に問題ないと言って
立候補したのは東京都だろ?
何言ってんの?
163:名無しさん@1周年
19/10/29 07:51:35 YHMD/dNY0.net
>負担しない
負担どころか、賠償金もらっても良いくらいだろ。
全てバッハ率いるIOCの無能無計画無責任の結果なんだからな(`ヘ´)
164:名無しさん@1周年
19/10/29 07:52:18.45 Mr9DPnzP0.net
>>11
檜原じゃだめか。涼しいよ。
165:名無しさん@1周年
19/10/29 07:52:23.95 ansrizap0.net
天候なんて気まぐれなものでここまで難癖つけられるとはなあ
土建屋の利権政治献金ファーストだよな
森元と五輪担当相が外人利用して公費を泥棒したと考えられる
中国もこれに参戦してきて日本とおんなじことをしてるな
気持ち悪いから五輪自体をボイコットしていいぞ
166:名無しさん@1周年
19/10/29 07:54:08.74 J44BdNWK0.net
札幌で良い 死人が出たらどーすんだよw
浮いた経費を災害対策にあてよう
167:名無しさん@1周年
19/10/29 07:54:52.98 6HnUuWzv0.net
そりゃそうだろ
むしろ最初から
選手のことを考えると北海道でやることは良いことかと思います。
ただし東京都としてはその分の負担を都で認めることはできないため
北海道に負担をお願いします
といっとけば良かっただろうに
168:名無しさん@1周年
19/10/29 07:57:00.70 ansrizap0.net
>>166
マラソンって棄権させるために長距離走らせるもので、タイムなんぞ気にするものではない
競馬でもそんな超長距離はないのに、人間様にはあるとかおかしいだろ
169:名無しさん@1周年
19/10/29 07:58:04.83 8Zx/IxMo0.net
トンキンきめえ
170:名無しさん@1周年
19/10/29 07:58:05.61 wGewqr7c0.net
東京から近い富士五湖周辺とか清里とか軽井沢でもいいじゃん。ロードなんか富士山ゴールなんだろ?
なんで札幌?
171:名無しさん@1周年
19/10/29 07:58:29.22 nIWvvGHq0.net
出来ないことを出来ると言って安請け合いしたのは東京
北海道はその尻拭いなのだから東京が負担して当然
172:名無しさん@1周年
19/10/29 07:58:43.11 tFa7YnY50.net
北海道民って橋本聖子のことをどう思ってるの?
173:名無しさん@1周年
19/10/29 07:59:09 tFa7YnY50.net
>>170
橋本聖子の地元が北海道だから
174:名無しさん@1周年
19/10/29 07:59:24 6HnUuWzv0.net
北海道も断る権利はあるんだから断ればいいだろ?
こちらでは無理と
175:名無しさん@1周年
19/10/29 08:00:08.30 0FGnGDCU0.net
都が出さないなら、当然IOCから都に支払われるカネも北海道に直で流れるわな
176:名無しさん@1周年
19/10/29 08:01:05.16 T7e+4dlk0.net
競歩マラソン不開催で浮いたお金は国に返上しろよ乞食トンキン
177:名無しさん@1周年
19/10/29 08:01:08.61 0FGnGDCU0.net
富士五湖周辺とか清里とか軽井沢で国際フルマラソンの実績あるの?
札幌は10年以上あるけど。
178:名無しさん@1周年
19/10/29 08:02:03.37 8Zx/IxMo0.net
>>171
ほんとこれ
何を居直ってんだトンキンは
179:名無しさん@1周年
19/10/29 08:02:24.83 tFa7YnY50.net
◆「小池には知らせるな」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
180:名無しさん@1周年
19/10/29 08:02:54.10 1olmgJza0.net
>>172
おめーは橋本に親でも殺されたのか?
181:名無しさん@1周年
19/10/29 08:03:18.16 nIWvvGHq0.net
北海道も冬季オリンピックをもう一度なので
IOCの要請を断れない
東京とIOCがこじれるのはなんの得にもならない
北海道にはいい迷惑
182:名無しさん@1周年
19/10/29 08:04:36.78 tFa7YnY50.net
> マラソンと競歩の開催地変更はいわば“密室”で決められた。
ザ・森喜朗(笑)
183:名無しさん@1周年
19/10/29 08:04:56.36 g6ZDHbPP0.net
オリンピックとかもう貧乏クジ
184:名無しさん@1周年
19/10/29 08:05:04.91 4kAuYFyt0.net
>>136
トライアスロンとマラソンスイミングはちゃんと8月にテスト大会やってるよ
だから問題がわかり、対策として開始時間前倒しとか、ラン短縮とかの話が出てくる。
マラソンは8月にやってないから全く実績なし、そもそも陸連が8月の東京でまともにやれると思ってないよ
185:名無しさん@1周年
19/10/29 08:05:07.68 tFa7YnY50.net
>>180
根性曲がりのパワハラクソババアとベロチューしてろ
186:名無しさん@1周年
19/10/29 08:07:04.08 tFa7YnY50.net
> 「小池にはマラソン札幌開催をギリギリまで知らせるな
> というのが森会長周辺の暗黙の了解だった」
> 組織委員会関係者は“小池外し”が最初からの作戦だったと語った。
> 森氏と橋本氏は秘密裏に札幌開催へ国内での根回しに動いた。
> 10月8日に組織委員会は五輪チケットの第2次申し込み受付の延期を決め、
> 翌9日には森氏が首相官邸で安倍首相と会談、
> 10日には森氏と橋本氏が一緒に札幌市長と会談した。
これで総理になりました(森)
187:名無しさん@1周年
19/10/29 08:07:45.68 Q9yZh+wn0.net
戦前の東京オリンピック同様に返上しろよ。
188:名無しさん@1周年
19/10/29 08:08:53.42 tFa7YnY50.net
> 「小池知事はチケット販売延期の理由を
> 『関係者の調整がついていない』と聞かされていたし、
> 森会長の札幌行きも全く知らなかった」(都庁幹部)
五輪の政治利用自体はよくあることだが
こんなに私利私欲のために利用されてるのが見え見えだとなあ
189:名無しさん@1周年
19/10/29 08:08:59.78 Wcv9nmcP0.net
ドーハでオリンピックもう絶対できないんだね
人間とは何とか弱い動物なんだろう
衣服がなければこれだけの繁栄はなかったな
190:名無しさん@1周年
19/10/29 08:09:41.96 nIWvvGHq0.net
夏開催に応募したのは東京だからね
開催権さええれば都民みたく後はごまかせると考えたのだろうが世界には通用しなかったということ
打ち水、朝顔はあまりにふざけすぎてた
役に立たない舗装もね
191:名無しさん@1周年
19/10/29 08:09:50.71 /JbM+Zeg0.net
温暖な気候って嘘ついて招致したんだから、お金くらい出しなさい
192:名無しさん@1周年
19/10/29 08:10:07.19 tFa7YnY50.net
> 変更の経緯には不自然に映る点がある。
> ドーハの世界陸上の女子マラソンが見直しのきっかけだったのなら、
> IOCがマラソン開催地の見直しを検討する際、
> 世界陸上を主催する国際陸連の意見を聞くのが自然な流れのはずだ。
> しかし、IOCが国際陸連に伝えたのは発表当日だった。
> 「IOCに札幌開催を働きかけたのは日本側」と見るのは組織委員会関係者だ。
193:名無しさん@1周年
19/10/29 08:10:50.00 tFa7YnY50.net
主犯は森喜朗と橋本聖子
194:名無しさん@1周年
19/10/29 08:12:12.43 Wcv9nmcP0.net
ドーハの人たちはなんて言ってるのかなあ?
うちで世界陸連はやっぱ無理だったなあって?
195:名無しさん@1周年
19/10/29 08:14:35.48 M/XKHQAt0.net
札幌開催を無条件で受け入れろって馬鹿な考え方が日本経済ダメにしてる考え方の全てだからな、仕様と違うことやりだしたなら主催者に請求は当然なのに受注側が払えとか、世界的に有り得ない事を平気で飲むから舐められるし足元見られて、赤字垂れ流す
四年前と状態変わるの当たり前で、それに伴った対策してお墨付き貰ってたのに覆してるのだからな承認後に仕様変更なら施主であるIOCが全部負担すべきだろう
いい加減考え方変えれないと世界とやりあえないよ
196:名無しさん@1周年
19/10/29 08:16:26.33 nIWvvGHq0.net
無策に危機感をもつ人は複数居て当たり前
東京で仕事をしてるとほんとに夏でいけるのかよと思うからね
197:名無しさん@1周年
19/10/29 08:16:37.41 tFa7YnY50.net
北海道へのカジノ利権誘導
都議連の内田茂と森喜朗は超絶仲良し
森喜朗の後ろ盾で大臣にまで出世したベロチュー聖子
ベロチューが都知事とかなったら最初から太田房江全開だろうね
女が権力に溺れた時の凶相まんまだし
198:名無しさん@1周年
19/10/29 08:17:36.35 P90F/F1m0.net
ドーハを走った日本選手が見解を明らかにするべき
無理なのか走れるのか
199:名無しさん@1周年
19/10/29 08:20:28.24 CJq0SXaJ0.net
決定事項です。
200:名無しさん@1周年
19/10/29 08:22:09.39 Y9ZuACD40.net
札幌マラソンに都が追加負担しないのは当たり前だし
これまでの東京や国の投資費用も札幌が払うべき
201:名無しさん@1周年
19/10/29 08:23:08.84 8Zx/IxMo0.net
嘘ついてたのかよトンキン
202:名無しさん@1周年
19/10/29 08:23:40.46 UbSLDhnl0.net
>>146
じゃあ、札幌が全額負担すればよいだろ。だって東京の意思も確認せず承知したんだろw
今のIOCのやり方見ていたら、札幌で冬季五輪決まったとしても、直前になって
フィギュアのようなおいしい処だけ韓国でやるよ、これは決定事項だと言われかねない。
203:名無しさん@1周年
19/10/29 08:24:32.53 7p+v/AVl0.net
>>7
無料で札幌の街並み全世界に宣伝してもらえるとでも?
コジキかよ
204:名無しさん@1周年
19/10/29 08:26:10.65 SVOJfqo40.net
そろそろ悪政でどれだけ都税が消えたか面に出てくるな。
マラソンコースの改修など細かい事じゃなく。
205:名無しさん@1周年
19/10/29 08:29:23.51 tFa7YnY50.net
密室談合されるよりマシ
206:名無しさん@1周年
19/10/29 08:30:31.43 tFa7YnY50.net
密室談合妖怪爺
密室談合ベロチューババア
207:名無しさん@1周年
19/10/29 08:32:07.16 mubPvODk0.net
アピールした責任もあるが決めたやつも同罪
利権ありきだったがボランティアとは違って選手が逝きそうなのはヤバイと判断したのだろう
なんせ、その責任はボラリーダーなどに擦りつけられないとこだしな
208:名無しさん@1周年
19/10/29 08:33:32.18 N2oo6dza0.net
快適ですって嘘ついて招致した奴がいるだろ主にJOCの中に。そいつに全部被ってもらえ。
209:名無しさん@1周年
19/10/29 08:35:02.12 nRqQ3pGL0.net
>>202
国の負担分も東京都から国民に向かって説明も何もありませんでしたが?
最初に言っていた予算から3倍以上かかってるのは東京都に責任ありますよね?
最初の予算金額ならおそらく国が出す必要がなかったと思うけど
210:名無しさん@1周年
19/10/29 08:35:28.48 t/HlvH2c0.net
そらまー金はIOCか札幌市が出せばいい
いっそ全競技持って行ってくれても良い
なんなら中止でもOKw
211:名無しさん@1周年
19/10/29 08:37:21.90 tFa7YnY50.net
ベローチュは今までも何回か五輪相を打診されているが
東京五輪の時に大臣になりたくて断り続けていたそうだよ
計画的
それはつまり森喜朗の一声でいつでも五輪相になれたっつー話でもある
212:名無しさん@1周年
19/10/29 08:38:49.47 tFa7YnY50.net
ベローチュは明らかに都知事の座を狙っている
穢らわしい
213:名無しさん@1周年
19/10/29 08:40:40 tFa7YnY50.net
森喜朗とチューしながらボスキャラみたいに消滅してくんねーかな
214:名無しさん@1周年
19/10/29 08:41:35.37 KrkQQ3wi0.net
東京都民の税金が地方にばら撒かれてるわけでしょ。
それを一旦辞めて、オリンピックの経費にしたら?
215:名無しさん@1周年
19/10/29 08:41:41.77 Oivh9kBR0.net
IOC会長のトーマス・バッハは反日ドイツ豚
反日ドイツ豚を徹底的に叩きつぶそう!
このドイツ豚が強権発動して、マラソンの開催地を変えさせようとしてるのを絶対に阻止しよう!
【拡散希望】反日ドイツの正体
URLリンク(ameblo.jp)
■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!
一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
.
59+98789 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
216:名無しさん@1周年
19/10/29 08:42:21.85 gbjBiPE20.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
URLリンク(seijichishin.com)
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.+35+623+97894654
217:名無しさん@1周年
19/10/29 08:42:39.35 9P6symQs0.net
都が札幌市と北海道に貸し付ける形で負担してやれば
218:名無しさん@1周年
19/10/29 08:42:54.77 gbjBiPE20.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.7+987897
219:名無しさん@1周年
19/10/29 08:43:00.72 PDtV8NSv0.net
東京都が出さなかったら誰が出すんだよ
札幌が出せるわけはないんだぞ
このままだと東京オリンピックが開催できずに、日本は10兆円の賠償金を課せられるぞ
220:名無しさん@1周年
19/10/29 08:43:55.47 8qROVozA0.net
東京がケチんぼってこと?
221:名無しさん@1周年
19/10/29 08:44:07.36 t/HlvH2c0.net
>>219
IOCが場所の変更を決定して、JOCが飲んだんだから
IOCとJOCが負担すりゃ済む話だろw
222:名無しさん@1周年
19/10/29 08:45:16.01 a35b5MHW0.net
7年間あってこれ
トンキン何をしてたの?
223:名無しさん@1周年
19/10/29 08:46:08 UbSLDhnl0.net
>>208
それは障子をチンポで穴開けた石原チン太郎です。豊洲選んだのも彼。
224:名無しさん@1周年
19/10/29 08:46:32 f/9au5Ec0.net
真夏は札幌でも30度近くかそれ以上になるんだけどなぁ
涼しさ求めるなら道東でやらないと
根室釧路辺りは20度ぐらいだからいいんじゃないかな
225:名無しさん@1周年
19/10/29 08:50:06.57 eBZPmeo40.net
オリンピックなんか誘致するから、自業自得
利権まみれの競技団体とか
すでにオリンピックの名を名乗るぐらい恥ずかしい団体に成り下がってんのに
226:名無しさん@1周年
19/10/29 08:50:38 tdi+Hcdh0.net
>>224
札幌でも準備短期間なんでホテルや警備やインフラに不安があるのに
そんなド田舎でできるわけないだろ
227:名無しさん@1周年
19/10/29 08:50:54 tFa7YnY50.net
組織の私物化
政治の私物化
五輪の私物化
密室談合なら何でもできる
228:名無しさん@1周年
19/10/29 08:52:00.84 /XYkJs3x0.net
>>200
札幌マラソンじゃないぜ?
東京オリンピックのマラソンなんだから東京都が負担するのが当たり前
229:名無しさん@1周年
19/10/29 08:53:36.93 t/HlvH2c0.net
>>228
嫌なら拒否していいんだぜw
230:名無しさん@1周年
19/10/29 08:54:56.71 Iei0ehNg0.net
30度と32度って大差ないと思うがなぁ?
231:名無しさん@1周年
19/10/29 08:55:20.62 LOu7adhk0.net
IOCとJOCと国が負担すればいいと思う。
232:名無しさん@1周年
19/10/29 08:56:29.42 UbSLDhnl0.net
>>219
じゃあ札幌が辞退すればよいだろ、そうすれば自動的に東京で実施になる。
主催都市の了解も得ないで、勝手にOKするな! そんなことしてるいと
札幌オリンピックでも、勝手にフィギュアなど韓国で実施されてしまうぞ。
韓国ならやりかねないwwwww
233:名無しさん@1周年
19/10/29 08:57:14.50 gJ+Om8ib0.net
都は負担しない、当たり前だな。
234:名無しさん@1周年
19/10/29 08:58:10.34 XxLoUeHi0.net
都知事が小池になってから元々まともに金を負担してないんだから
負担しないって言われてもだからどうした?程度の印象しかない
235:名無しさん@1周年
19/10/29 08:59:15.21 lRxUg1k/0.net
どうせ東京でなんてできないんだから中止でいいじゃん
元々東京でやろうなんて恥知らずな真似したのが悪いんだから恥さらして行け
236:名無しさん@1周年
19/10/29 09:02:13.13 8aMKEElT0.net
自分の所でやらないのに、金だすって方がおかしいわなw
237:名無しさん@1周年
19/10/29 09:02:38.96 890ZMcmE0.net
エアコンガンガンかけて東京ドームで走ればいいんじゃね
35キロぐらいから外に出て国立競技場に向かえばいいよ
この案採用されるはずだから覚えとけよ
238:名無しさん@1周年
19/10/29 09:03:11.75 /OWmofCu0.net
築地移転ですっかりボロが出た
このババアの言うこと信じる奴っているのかな
239:名無しさん@1周年
19/10/29 09:03:30.61 gJ+Om8ib0.net
>>228
違うね。東京都が頼んだんじゃないから、ありえない。
240:名無しさん@1周年
19/10/29 09:04:09.29 4ixoEPBM0.net
>>236
そもそも、そういう契約だし
他の自治体でやる場合、恒久的な施設は各自治体、運営費は東京都が負担
241:名無しさん@1周年
19/10/29 09:04:15.32 UbSLDhnl0.net
>>226
平昌でさえオリンピックが出来たんだ。マラソン一つ位ベロチューがいれば大丈夫さ。
242:名無しさん@1周年
19/10/29 09:04:43.05 4ixoEPBM0.net
>>239
札幌が頼んだわけでもないから、ありえない
243:名無しさん@1周年
19/10/29 09:05:02.24 F+UolXCK0.net
まぁ最終的に払う羽目になるんですけどね
244:名無しさん@1周年
19/10/29 09:05:04.52 gJ+Om8ib0.net
そんなにアマラソンと競歩の開催が難しいのなら、マラソンと競歩だけ中止にすればいいじゃないか。
戦争で、五輪全部が中止になったことだってあるんだからな。
245:名無しさん@1周年
19/10/29 09:05:55.71 v4oarOAw0.net
東京都民と都知事を全く無視して、勝手に決めるっておかしくね。
246:名無しさん@1周年
19/10/29 09:06:17.59 k3Sff3Cl0.net
マラソンなんてそんなに金かかるの?
都市マラソンなんて全国で毎年やってることだろ
247:名無しさん@1周年
19/10/29 09:07:07.14 19eotqxuO.net
じゃあもう中止しかないな
さっさとやめろ
お前の猿が思い付いたようなアイデアももう沢山だ
248:名無しさん@1周年
19/10/29 09:07:34.07 pY5tGnLz0.net
>>2
じゃあ、国の予算も使うなよ、と言いたいね。
東京都の財源だけでやってくれ。
249:名無しさん@1周年
19/10/29 09:07:55.16 2hjh7VBe0.net
>>245
ハード面はそんなにお金掛からないスポーツなんだけどソフト面がすんごいかかるスポーツ
250:名無しさん@1周年
19/10/29 09:07:57.03 VY452nAA0.net
北海道の夏で暑いのが旭川と帯広
札幌の暑さはたいしたことないぞ
251:名無しさん@1周年
19/10/29 09:07:57.27 SVOJfqo40.net
何人か書いてるが、小池は自分ファーストの人間。
マラソンがどうした、費用負担がどうしたなどどうでもいい。自身の汚名挽回の事しか考えていない。目的はメディアへの露出。
252:名無しさん@1周年
19/10/29 09:08:22 lRxUg1k/0.net
国に金集ってた東京が金だそうとするはずないわな
253:名無しさん@1周年
19/10/29 09:08:23 gJ+Om8ib0.net
>>242
じゃ、札幌は断ればいいんじゃないの?
254:名無しさん@1周年
19/10/29 09:09:04.97 4U7ZY6HX0.net
>>248
なら札幌の費用は国が負担すればいい
東京都が他の自治体に資金を援助する義理はない
255:名無しさん@1周年
19/10/29 09:09:09.70 y16m5PNY0.net
小池は嫌いだが、開催地変更はIOCが勝手に決めたのだから、かかる費用はIOCが持つのが筋。
256:名無しさん@1周年
19/10/29 09:10:55.06 pY5tGnLz0.net
>>245
なんで?
別に東京都が主催するわけでもなし。
主催者がヤバいと思って札幌に変えようと決めた。それ以上でも以下でも無いな。
もっとも、夏の札幌の不快指数を舐めてやがる、とは思うけどw
257:名無しさん@1周年
19/10/29 09:11:07.15 4ixoEPBM0.net
>>255
最終的な決定権がIOC理事会にある
それが嫌なら、東京は「オリンピックやめる」って言えばいい
多額の賠償金を要求されるだけ
258:名無しさん@1周年
19/10/29 09:11:33.84 Pi1LbcFT0.net
IOCは横暴だな
もっと抗議した方がいいよ
やりたい放題じゃないか
259:名無しさん@1周年
19/10/29 09:11:57.33 gJ+Om8ib0.net
IOCが「決まったこと。東京都と交渉する気もない」という趣旨のことを言っている以上、東京都が他の地で開催される競技に金を出す筋合いは絶対ないね。
他の地でやる競技に東京都が金を出すのは、都がその地に協力をお願いする時だけだ。
260:名無しさん@1周年
19/10/29 09:12:05.26 pY5tGnLz0.net
>>254
だからそう言ってんじゃんw
当然ながら、東京会場に注ぐ国の予算も全部停止だがな。
261:名無しさん@1周年
19/10/29 09:12:28.07 UbSLDhnl0.net
>>240
それは東京が了解した場合でしょう。東京の了解も得ないで、勝手にマラソン
やるよ、と言って更に経費も寄こせなんて、まるで朝鮮人みたいだ。
262:名無しさん@1周年
19/10/29 09:12:56.21 6P+pXIlW0.net
嘘ついて招致した東京が悪い。自業自得。
263:名無しさん@1周年
19/10/29 09:13:28.97 GL73Cmy70.net
まともにマラソンできる環境じゃないから強行されただけ
プレ大会までに解決できてないんだから東京都の責任
264:名無しさん@1周年
19/10/29 09:13:33.44 4ixoEPBM0.net
>>261
東京の了解なんて関係ない
決定権はIOC理事会にあるって契約を東京都は飲んで開催地になった
265:名無しさん@1周年
19/10/29 09:13:37.67 xRTXeuD50.net
>>222
混乱させてるのはIOC
266:名無しさん@1周年
19/10/29 09:13:53 pY5tGnLz0.net
>>259
トンキンに拒否権なんぞねーよwww
267:名無しさん@1周年
19/10/29 09:14:39.04 pY5tGnLz0.net
>>261
「契約」って言葉の意味わかってるか?w
268:名無しさん@1周年
19/10/29 09:14:44.86 mWMF5azk0.net
トラブルが起きたときは契約書読めばいい
どう解決すべきか記されている
契約書は公開されており、誰でも閲覧可能
従来は非公開だったけれど、小池さんのおかげで公開できるようになった
本人も「都民の皆さんにチェックしてほしい」とのこと(東京新聞2017年4月22日)
269:名無しさん@1周年
19/10/29 09:14:49.14 5M4plr1o0.net
>>240
契約は、実行委員みたいなのに資金が不足した時は東京が出す、とかじゃなかった?
昨日、小池が出演したテレビの中でそういう説明やってた。
270:名無しさん@1周年
19/10/29 09:15:01.77 UbSLDhnl0.net
>>260
じゃあ、オリンピック中止だなw 国は賠償金払えよwww
271:名無しさん@1周年
19/10/29 09:15:12.58 yk+HsSWI0.net
どっちもどっち
五輪いらね
文化とかスポーツに税金使うな
そもそも五輪は大企業の商業イベントなんだから民間でやれ
272:名無しさん@1周年
19/10/29 09:15:25.04 tPDW/Q2k0.net
あっもう小池は譲歩したのか
札幌マラソンでざまぁできたら良いからカネはどうでもいいわ
273:名無しさん@1周年
19/10/29 09:15:49.17 gJ+Om8ib0.net
東京都が札幌開催時の運営費を出さないという小池都知事の考えには賛成だが、
ただ金を出さないと言うだけでなく、10月での東京開催を主張するべきだね。
それが大人の喧嘩よ。
274:名無しさん@1周年
19/10/29 09:15:53.61 xbG2lcPG0.net
>>270
賠償金は東京都がIOCに払うんだな
275:名無しさん@1周年
19/10/29 09:16:15 pY5tGnLz0.net
>>270
招致したのはトンキンであって国ではないなw
276:名無しさん@1周年
19/10/29 09:16:23 eWTcSZOL0.net
奥多摩開催なら都がカネ出すだろ
277:名無しさん@1周年
19/10/29 09:16:32 6P+pXIlW0.net
だから全部やめりゃいいじゃん。ボイコットすりゃいいだけの話。
でも嘘つきまくって招致した東京都に、その正当性はないわなw
278:名無しさん@1周年
19/10/29 09:17:00.92 4U7ZY6HX0.net
>>257
IOCは資金は出せない
279:名無しさん@1周年
19/10/29 09:17:19.20 xRTXeuD50.net
真面目な話コンティンジェンシープランはどうなってるのか
都の責任範囲を超えるなら上位組織が負担することになるんじゃないかね
280:名無しさん@1周年
19/10/29 09:17:21.99 a0u+u+u/0.net
北京市あたりが資金提供しそうだなw
281:名無しさん@1周年
19/10/29 09:17:27.91 4U7ZY6HX0.net
>>260
それは国が決めること
282:名無しさん@1周年
19/10/29 09:17:42.16 tPDW/Q2k0.net
そういや安倍ちゃんがダンマリなのは草
官邸で森元とは話をしたみたいだが
283:名無しさん@1周年
19/10/29 09:18:01.24 pY5tGnLz0.net
>>277
やめるのは東京都の勝手だからどうでもいいが、違約金の支払いはさすがの東京都でも厳しそうな気はするなw
284:名無しさん@1周年
19/10/29 09:18:14.81 4U7ZY6HX0.net
>>264
IOCに予算の執行権はない
285:名無しさん@1周年
19/10/29 09:18:18.47 gJ+Om8ib0.net
10月に東京で開催すれば、東京都以外が金を出すという話もないんだから、日本人としてはそれでよくねえか?
札幌は金を出さないが札幌でやれって言ってる連中は、日本人か?
286:名無しさん@1周年
19/10/29 09:19:10.17 4U7ZY6HX0.net
>>266
決定を拒否する権限はないが、費用を支出するか否かは東京都が決めること
287:名無しさん@1周年
19/10/29 09:19:25.51 4U7ZY6HX0.net
>>267
そんな契約はない
288:名無しさん@1周年
19/10/29 09:19:38.71 24a3gF/Z0.net
>>283
ほんの数千億円くらいじゃね?全世界のTV局の放映権含めて
いつも偉そうな東京都はそのくらい平気だろw
289:名無しさん@1周年
19/10/29 09:19:46.82 tFa7YnY50.net
>>282
安倍ちゃんは森喜朗のおかげで総理に返り咲いた経緯があり
何も逆らえない
前回都知事選の小池への子供じみたシカト対応
覚えてるだろ?
290:名無しさん@1周年
19/10/29 09:19:48.94 6P+pXIlW0.net
この際、首都を札幌にしてはどうだろう。
291:名無しさん@1周年
19/10/29 09:19:49.63 pY5tGnLz0.net
>>281
スジの話してるとこにそんなズレた話持ってこられても「そっすね」以外に反応しようがないぞ。
292:名無しさん@1周年
19/10/29 09:20:27.44 tSBQaH0/O.net
>>245
事前に相談したら金だしたのかい。
反対だけして金はださないだろ。
293:名無しさん@1周年
19/10/29 09:20:31.85 3C4ZAgDX0.net
もう中止にしろよ
平昌以下確定の五輪
294:名無しさん@1周年
19/10/29 09:20:41.07 tPDW/Q2k0.net
札幌は選手の命のために土地を貸すんだよ
土地代は東京が払え
295:名無しさん@1周年
19/10/29 09:20:53.57 oHlsJfDC0.net
クソにも役に立たないアスファルト300億の金をかけて道路に塗りたくったキチガイ小池の責任はどうなの?
東京土人をよく考えた方がいいよ
考える頭がないかもしれんけどw
296:名無しさん@1周年
19/10/29 09:21:13.11 KKy8M/wo0.net
トンキンの嘘から始まってんだからトンキンでケツ拭けよ。
297:名無しさん@1周年
19/10/29 09:21:14.39 EEiLVuz40.net
>>285
まだ「10月に・・・」とか言ってる奴いんのかw
298:名無しさん@1周年
19/10/29 09:21:35.27 pY5tGnLz0.net
>>286
まぁ、相応のペナルティさえ受け入れる覚悟を決めてまでやるとなったら、確かに拒否は可能だなw
299:名無しさん@1周年
19/10/29 09:22:13.86 pY5tGnLz0.net
>>287
会話の流れを見返してこいw
300:名無しさん@1周年
19/10/29 09:22:38.22 6P+pXIlW0.net
だから嘘はダメだってことよ。教訓だなw
301:名無しさん@1周年
19/10/29 09:22:55.45 PySDKoOz0.net
IOCとの意見の食い違いっていう良い口実ができたじゃん。
ボイコットでオリンピック返上できるまたとないチャンスでは。
302:名無しさん@1周年
19/10/29 09:23:41.94 AScuwjzp0.net
>>301
その代わり数千億円の賠償金払わなきゃならなくなるんだろうけどなw
303:名無しさん@1周年
19/10/29 09:24:11 4U7ZY6HX0.net
>>291
スジの話であれば、国が費用を出すことはすでに約束したこと
一度交わした約束は守らなきゃならない
一方、札幌開催の費用を東京都が負担するなんて約束は存在しない
存在しない約束をするか否かは東京都が独立的に行うこと
IOCにはなんの権限もない
304:名無しさん@1周年
19/10/29 09:24:26 boNAH4k70.net
トン金がいつも糞偉そうにするからや
305:名無しさん@1周年
19/10/29 09:24:47.39 T9Hx4Du60.net
混乱の元凶はIOCだから五輪の自滅だよ。カネかけても大混乱させられる。
五輪衰退だな。利権国際組織がなくなっていいことだよ。
306:名無しさん@1周年
19/10/29 09:24:55.91 4U7ZY6HX0.net
>>298
ペナルティなどない
307:名無しさん@1周年
19/10/29 09:25:02.76 tFa7YnY50.net
自民への支持は
「他に選択肢がないから」だけなのに
権力にあぐらをかいて増長しすぎている
好き勝手にやり放題か
これを許してはいけない
308:名無しさん@1周年
19/10/29 09:25:45.65 4U7ZY6HX0.net
>>299
会話の流れでも、そんな契約はない
309:名無しさん@1周年
19/10/29 09:25:49.31 3C4ZAgDX0.net
>>302
始める前から失敗の烙印を押されたイベントだからそれくらい安いもんだろう
地方から金も人も吸い取った東京が払うんだし
310:名無しさん@1周年
19/10/29 09:26:08.50 pY5tGnLz0.net
>>303
>IOCにはなんの権限もない
この根本的な誤解がある以上、何をどう頑張っても明後日の方向の結論にしか至らないぞw
311:名無しさん@1周年
19/10/29 09:26:40.69 gJ+Om8ib0.net
夏の五輪は7~8月にしかやらないとIOCが決めているのは、米国TVメディアがそうさせてるからだろう。
それって、秋に米国でスーパーボールをやって、五輪とダブったらTV中継で困るからって話だが、
米国TVメディアがマラソンと競歩をスタートからゴールまで中継しっ放しするわけないから、
日本が政治力があったら、米国TVメディアと話をつけてIOCに言えばいいんだよ。
10月にやったら、選手の健康を害することもなく金の心配もないんだから。
312:名無しさん@1周年
19/10/29 09:26:46.67 pY5tGnLz0.net
>>306
お前の中ではそうなのかもしれんがw
313:名無しさん@1周年
19/10/29 09:26:48.94 tPDW/Q2k0.net
札幌の愛されっぷりと
トキョの嫌われ度がよく分かる一件だったな
わい関西人
314:名無しさん@1周年
19/10/29 09:26:51.50 S0Ho+aoJ0.net
てか、東京都もいつまでもごねてんじゃねえよ
さっさと札幌開催と費用全額負担を認めろよ
じゃないと東京だけじゃなくて日本国民全体が
世界中からバッシング受けるだろうが
315:名無しさん@1周年
19/10/29 09:26:55.56 RL5cBrjG0.net
スポーツは文科省の利権。その元締めが森元。橋本聖子はその子分。小池と森元は犬猿の仲。わかるな。
316:名無しさん@1周年
19/10/29 09:27:22.62 T9Hx4Du60.net
利権団体が元締めだから最後は混乱するんだよ。筋が通らないこといいまくるから大混乱。
317:名無しさん@1周年
19/10/29 09:27:37.39 GX5ano2n0.net
>>311
スーパーボウルは2月の第一日曜日や
318:名無しさん@1周年
19/10/29 09:27:43.07 7QOXcKT90.net
競技自体中止になったら
今後世界大会とかを東京で行うことを
選手側から拒否されるだろうね
>>301
メンツ優先の東京にはできない決断だね
319:名無しさん@1周年
19/10/29 09:27:47.23 6P+pXIlW0.net
そもそも金使うための五輪だろ? もっとよろこべよw
320:名無しさん@1周年
19/10/29 09:27:54.57 4U7ZY6HX0.net
>>310
東京都の予算執行に関してIOCにどんな権限があるのか説明してみ
321:名無しさん@1周年
19/10/29 09:28:02.92 pY5tGnLz0.net
>>308
見返してそれならば、まぁこれ以上は時間の無駄だなw
322:名無しさん@1周年
19/10/29 09:28:23.05 tFa7YnY50.net
ベロチューの故郷北海道
イメージ悪すぎだろ
323:名無しさん@1周年
19/10/29 09:28:37.90 4U7ZY6HX0.net
>>312
ペナルティがあると言ってるのもお前の脳内の世界だけ
324:名無しさん@1周年
19/10/29 09:29:09.04 T9Hx4Du60.net
IOC利権ってすげえんだな。あのこわばった顔はゴロツキそのものだな。
325:名無しさん@1周年
19/10/29 09:30:00.46 gJ+Om8ib0.net
札幌で開催しても、選手が熱中症で倒れて棄権するだろうな。
最近は、札幌でも8月上旬は暑いから。
326:名無しさん@1周年
19/10/29 09:30:00.52 tFa7YnY50.net
密室ベロチューマラソンを新設して札幌でやればいい
327:名無しさん@1周年
19/10/29 09:30:15.92 IZaPXAJ+0.net
>>323
金が絡む契約がある以上、ペナルティがないなんてことはないだろうな
社会に出ろよw
328:名無しさん@1周年
19/10/29 09:30:45.54 UbSLDhnl0.net
>>302
むしろ東京がIOCに謝罪と賠償を要求するのが筋だよ。主催都市との協議も了解も
無しに勝手に会場を変更する。これが許されるなら、札幌で冬季五輪が決まった後
フィギュアだけは韓国と北でやります、って直前の変更も可能になる。
329:名無しさん@1周年
19/10/29 09:30:50.67 T96v1Pts0.net
札幌は都市だから開催都市負担なら
負担するのが当たり前だろ
330:名無しさん@1周年
19/10/29 09:30:50.68 tFa7YnY50.net
えっ?
道民って橋本聖子を好きなの?
331:名無しさん@1周年
19/10/29 09:31:21 TA8n6hwQ0.net
そもそもこんなことするなら夏期オリンピックなんか止めて全部冬にやればいいじゃん
パリだって夏は40℃超えるのにどうすんの?
332:名無しさん@1周年
19/10/29 09:31:24 PySDKoOz0.net
>>302
このまま続けても新たな問題が次々でてきて、数千億くらい使いそう。
その額で賠償金が済むのなら御の字ww
333:名無しさん@1周年
19/10/29 09:31:39 tFa7YnY50.net
橋本聖子はなんで都知事ねらいなの?
道知事やればいいんじゃないの?
334:名無しさん@1周年
19/10/29 09:32:02.02 MwSFtM3N0.net
てか、現時点でも福島とか仙台で東京オリンピックやるのに
札幌マラソンの費用は認めないのか?
札幌差別かよwww
最低だな東京
335:名無しさん@1周年
19/10/29 09:32:07.58 T9Hx4Du60.net
日本に非はない、すべてIOCが元凶だ。
336:名無しさん@1周年
19/10/29 09:32:27.08 ijH6hGRq0.net
オリンピックなんてやるなよじゃあ
くそみてーな内輪揉めしてバカじゃねえのマジで
337:名無しさん@1周年
19/10/29 09:32:28.00 tFa7YnY50.net
橋本聖子は都民の不興を買って
どうして都知事になれると思ってんの?
338:名無しさん@1周年
19/10/29 09:32:47.52 EP+I9ZcC0.net
>>334
そのうち福島に費用の請求とかするんだろうなw
339:名無しさん@1周年
19/10/29 09:33:30.87 5g35VPVS0.net
×金持ち喧嘩せず
〇東京は喧嘩常套
340:名無しさん@1周年
19/10/29 09:33:47.69 6P+pXIlW0.net
もうマラソン中止にしとけよ。それで解決だ。
341:名無しさん@1周年
19/10/29 09:33:48.02 AD323xjb0.net
五輪マラソン札幌開催案 都の費用負担に反対70.4%=JX通信社 東京都内世論調査
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
世論調査でこの結果なら東京は強気に出るだろう。
342:名無しさん@1周年
19/10/29 09:34:09.60 4U7ZY6HX0.net
>>327
おまえこそ社会に出ろ
双方の合意なく条件を勝手に変えてもいい契約など東京都とIOCの間にはない
343:名無しさん@1周年
19/10/29 09:34:16.62 K05HG2eM0.net
オリンピック中止まだ~?
344:名無しさん@1周年
19/10/29 09:34:30.72 gJ+Om8ib0.net
これで札幌でやって、熱中症で棄権者が出たら目も当てられないな。
札幌開催を支持する連中は、熱中症はないと思ってるんだろうな。
もし、可能性を感じていながら、札幌開催を支持しているのは罪だぞ。
345:名無しさん@1周年
19/10/29 09:34:36.26 tPDW/Q2k0.net
国際オリンピック委員会(IOC)
にとって最大の収入源となるのが、
オリンピックの放映権料
なのですが、
アメリカの放送局NBCは、
2014年ソチ大会から、
開催地が決まっていない2032年夏季までの
10大会分のアメリカ向け放送権を、
約120億ドルで落札したのです。
1大会たりおよそ1200億円。
346:名無しさん@1周年
19/10/29 09:34:46.03 tFa7YnY50.net
ベロチューのしすぎでバカになってるんじゃないの?
それか元々バカか
347:名無しさん@1周年
19/10/29 09:34:47.70 T96v1Pts0.net
大体過去に協力開催県決めるときに
宮城県は遠いとかぬかしたIOCが
札幌選ぶって言うのが誰かの入れ知恵
利権まみれの森と橋本
348:名無しさん@1周年
19/10/29 09:35:06.77 kHCS8j750.net
逆に道路の遮熱舗装整備料をIOCに請求すればいい
349:名無しさん@1周年
19/10/29 09:35:15.54 A7hMkmk40.net
>>342
条件を変えた?
「マラソンは東京都でやる」なんて契約はどこにもないぜ?w
350:名無しさん@1周年
19/10/29 09:35:35.08 tFa7YnY50.net
>>341
日本全体でもやってほしいね
その調査
351:名無しさん@1周年
19/10/29 09:35:49.38 1xOdG4DK0.net
>>348
契約書のどの条項を根拠に請求するの?
352:名無しさん@1周年
19/10/29 09:35:49.54 7tBHpz5G0.net
ほんと無駄な金と時間だったなぁ
353:名無しさん@1周年
19/10/29 09:35:52.76 pga/6P2v0.net
これは当然でしょうね、ただ東京オリンピックでやるんだからそこどうするのかね?
354:名無しさん@1周年
19/10/29 09:35:56.27 T9Hx4Du60.net
東京云々の問題じゃねえんだよ。アスリート利権で世界を支配しようというIOCの不正が
問題なんだよ。
355:名無しさん@1周年
19/10/29 09:36:20 YxE2gcKm0.net
>>26
10月開催が無理なら冬季に回すしかなくなる。
356:名無しさん@1周年
19/10/29 09:36:27 6P+pXIlW0.net
築地移転のときと同じパターンやなw
357:名無しさん@1周年
19/10/29 09:36:53 3rVJ6S5J0.net
>>352
他に、新東京国立競技場の問題で、ザハの事務所に違約金とかもあったんじゃね?
ほんと無駄金
358:名無しさん@1周年
19/10/29 09:36:58 jjOcE2gw0.net
札幌が断れば良いのよね
359:名無しさん@1周年
19/10/29 09:36:59 1xOdG4DK0.net
>>341
そんな韓国のようなこと言うなよ
東朝鮮になってしまうぞ。
徴用工や慰安婦でチョンが言ってることと全く同じ
360:名無しさん@1周年
19/10/29 09:37:46.49 Ww/CUM3I0.net
>>358
東京が出せが良いのよね
361:名無しさん@1周年
19/10/29 09:38:09.75 CLhCxPtV0.net
札幌とぼけてるけど絶対事前に打診あっただろ
IOCが札幌に決定と断言してんだから北海道と札幌市が同意してなければ決定とは言わないはず
東京都の同意無しに札幌に決めたIOCが費用負担すべき
362:名無しさん@1周年
19/10/29 09:38:26.58 1xOdG4DK0.net
>>354
あの嘘で固めた招致プレゼン、奴隷契約な開催都市契約、
不正に手を貸してる共同正犯が東京だわな
363:名無しさん@1周年
19/10/29 09:38:30.68 4U7ZY6HX0.net
>>349
IOCが一方的に開催場所を決めていいという契約もない
364:名無しさん@1周年
19/10/29 09:38:54.12 jjOcE2gw0.net
>>360
利権が絡むとこういうウジ虫が沸くのよね
365:名無しさん@1周年
19/10/29 09:38:54.15 T9Hx4Du60.net
>>357
ザハのインチキに引っかかった奴がそもそも責任とらないとな。
366:名無しさん@1周年
19/10/29 09:39:18.38 Dd7UgH9x0.net
朝鮮人があれこれや言って荒らしすぎ
朝鮮人はボイコットするんだから関係ないのに
367:名無しさん@1周年
19/10/29 09:39:23.74 mWMF5azk0.net
>>328
東京は開催都市であって主催者じゃないから
で、権限持ってるのは主催者(IOC)になる
立場も力関係も東京<<<IOCなんだよ
368:名無しさん@1周年
19/10/29 09:39:24.99 hJXVpCRl0.net
>>1
小池知事に内緒で札幌移転を決めて、東京都に金だけ払えと言うのは
「虫が良すぎる」欲に目が眩んでの策略だろうが
汚輪ピックは完全に「赤字」負担は北海道がするべき!
小池知事は悪く無い!
暗躍で国民無視で適当に決める輩が一番悪い!
小池知事が可哀そう、汚い奴等は天罰受けたら良いと思う
ふざけるな!
by都民
369:名無しさん@1周年
19/10/29 09:39:29.70 tPDW/Q2k0.net
アメリカさんが一大会1200億も払ってるから10月開催は無理だな
しかも2032年まで無理というwwwwww
370:名無しさん@1周年
19/10/29 09:40:00.85 gJ+Om8ib0.net
>>361
外国人がいきなり札幌を思いつくはずがないから、北海道関係者がIOCに耳打ちしたと感じるわな。
で、東京に金を払わせるつもりなら、晒し首にしてやるよ。
371:名無しさん@1周年
19/10/29 09:40:09.19 1a3MB51/0.net
>>364
どっちが利権のウジ虫だよ?
選手の健康より東京の利権を優先させてるくせにw
372:名無しさん@1周年
19/10/29 09:40:30.32 4U7ZY6HX0.net
>>367
ならIOCが資金を出せばいいだけ
373:名無しさん@1周年
19/10/29 09:40:35.02 CClPCkAA0.net
>>1
代替案が深夜早朝開始とか馬鹿なこと言ってるからな。
奥多摩とか檜原とか東京都の避暑地でも開催できたのに、それすらも提案しなかった。
結局は23区限定オリンピックをやろうとしてるから都民ですら見放すんだよ。
勝手に言ってろバーカ。
374:名無しさん@1周年
19/10/29 09:41:20.46 tFa7YnY50.net
>>336
こういう時は内輪もめの原因が何かを見ようぜ
ホント、誰にも必要のなかった内輪もめだよな
375:名無しさん@1周年
19/10/29 09:41:45.61 PHta5IaZ0.net
小池は騙してでも都内でやりたいんだろ
選手の事より自分のメンツ優先か
376:名無しさん@1周年
19/10/29 09:42:13.67 9pFEDeWi0.net
それでIOCは気温何度以上湿度何パー以上なら駄目と言ってんの?それなくして東京が不適格とか、札幌が適格かなんて語りようもない。
377:名無しさん@1周年
19/10/29 09:42:17.93 pcSTHmQR0.net
小池は道知事と市長に、ご協力お願いしますと頭下げろよ
性格わるくて小物なのかよ
378:名無しさん@1周年
19/10/29 09:42:36.16 6P+pXIlW0.net
嘘で招致した代償だな。ご愁傷様。
379:名無しさん@1周年
19/10/29 09:42:41.68 4U7ZY6HX0.net
>>373
深夜早朝の開催なんてこれまでの五輪にもあつたんだから、馬鹿なことでもなんでもない
380:名無しさん@1周年
19/10/29 09:43:22.24 PHta5IaZ0.net
>>362
それな
最初から最後までグダグダ
嘘のハリボテインチキオリンピック
381:名無しさん@1周年
19/10/29 09:43:25.91 T9Hx4Du60.net
オリンピックの放送利権は1兆6千億ドルという巨額だろ。IOCはそれをなにに使ってるんだ?
こいつらのIOCチンピラの賄賂かよ。
382:名無しさん@1周年
19/10/29 09:43:36.18 tFa7YnY50.net
先に東京にも話を通しておけばよかっただけのこと
森喜朗と橋本聖子が利権脳と野心で小池に黙ってた
これがすべての根本原因
383:名無しさん@1周年
19/10/29 09:44:23.27 UbSLDhnl0.net
>>334
他の都市は東京との協議と了解の上、行ったことだ。札幌は東京との協議と了解
も無しに勝手にマラソンやりますと言ったんだろ。自分で出すのが当たり前。
勝手に引き受けた以上、札幌は東京でのこれまでの費用も賠償しろよ。
384:名無しさん@1周年
19/10/29 09:44:26.08 hJXVpCRl0.net
「取らぬ狸の皮算用」でさ税金を充てにして地元土建屋を潤そうとか
観光地としての利権を奪おうとか考えての北海道の考えだろうけど?
都民は誰も汚輪ピック開催をもろで上げて喜んではいない
昭和39年とは違う
箱物の次は無駄なイベントなのだろうが
完全に「オリンピック」は大赤字で終了する
そして日本の経済は「底」に到達する
委員会は先が読めないジジーどもが勝手に決めた事
誰も責任を取らなくて良いから適当な事を言う
負担は全部「都民」に押し付け!
うんざりだ
385:名無しさん@1周年
19/10/29 09:44:44.57 zwnR8Ecp0.net
>>372
オリンピック憲章で、IOCは資金を出す必要はないと決まってる
386:名無しさん@1周年
19/10/29 09:45:01.80 vVObiAc/0.net
>>370
陸連関係者か組織委員会あたりだろう
東京が出して来る案に見限って、IOCに提案したと考える方が普通
387:名無しさん@1周年
19/10/29 09:45:47.04 tFa7YnY50.net
北海道民の冬の暖房の燃料費ってどっから出てるの?
388:名無しさん@1周年
19/10/29 09:45:51.73 9WHxFys30.net
>>383
札幌が勝手に、とか何妄想吐いてんだよ
病院いったほうがいいぜ?w
389:名無しさん@1周年
19/10/29 09:46:04.43 MwSFtM3N0.net
>>377
ほんとそれ
東京都の暑さ対策が不十分なせいで
こんな事態にしてしまって申し訳ありません。
札幌市様、ご迷惑おかけして申し訳ありませんが
費用は東京都が全額負担しますので
どうか札幌でマラソン開催してくださいって
都知事は頭下げるべきだよな
390:名無しさん@1周年
19/10/29 09:46:34.39 6P+pXIlW0.net
オリンピックは人間の醜さを露にする素敵な祭典ですなぁ。
391:名無しさん@1周年
19/10/29 09:46:36.94 tPDW/Q2k0.net
>>382
安倍ちゃんもな
森元と会談したのは小池が知る前
392:名無しさん@1周年
19/10/29 09:46:57.67 hJXVpCRl0.net
>>381
もう既に予算オーバーで2兆円は越している
秘密にしているだけだよ
更に負担に圧力掛ける無神経さ
開催したいなら北海道が予算を肩代わりして
儲けられるなら儲けてみろよって感じw
393:名無しさん@1周年
19/10/29 09:47:30 7tBHpz5G0.net
開催自体がポシャるの恐れて札幌に押し付けるの最低だな
394:名無しさん@1周年
19/10/29 09:47:49 tPDW/Q2k0.net
かぶる傘見たら誰だって絶望するだろ
395:名無しさん@1周年
19/10/29 09:48:06 T9Hx4Du60.net
>>386
IOCと国際陸連がドーハで恐慌状態に陥り、態度を一変させた。豹変した。
オリンピック巨額利権の護持だよ。
396:名無しさん@1周年
19/10/29 09:48:09 l8AtSM4q0.net
>>232
札幌が辞退し、他の都市でも開催できなければ東京オリンピックは中止になるだけだ
賠償金10兆円です
397:名無しさん@1周年
19/10/29 09:48:24.24 tFa7YnY50.net
>>391
だからおまえにさっき教えただろ
安倍ちゃんは森喜朗に頭が上がらない
都知事選の時からアンチ小池の立場
スポーツ利権の総元締めが森喜朗
398:名無しさん@1周年
19/10/29 09:48:55.60 hJXVpCRl0.net
>>388
勝手にだろ?
その文句「脳無し市長」に言えよ
夕張も破産させている癖にw
399:名無しさん@1周年
19/10/29 09:49:20.83 tPDW/Q2k0.net
もうさ、チョン佐野デザインの葬式エンブレムで良かったじゃん
予言者かよ
400:名無しさん@1周年
19/10/29 09:49:24.90 4U7ZY6HX0.net
>>385
なら札幌に出してもらえよ
東京都の予算執行権は東京都にある
401:名無しさん@1周年
19/10/29 09:49:33.40 6P+pXIlW0.net
>>394
w
402:名無しさん@1周年
19/10/29 09:49:44.36 l9iuwdtR0.net
平昌五輪は開催前はさんざんバカにしてたが結果的には大過なく終了した。
「史上最悪のオリンピック」「アジア最後のオリンピック」の栄誉は東京2020がモノにするようだな。
403:名無しさん@1周年
19/10/29 09:50:01.31 4U7ZY6HX0.net
>>388
少なくとも東京都は了承していない
404:名無しさん@1周年
19/10/29 09:50:41.33 tPDW/Q2k0.net
>>397
まぁ安倍ちゃんは頭が上がらんだけで傍観者だわな
405:名無しさん@1周年
19/10/29 09:50:50.44 s1hxGs2W0.net
>>403
それこそ「東京都が勝手に」了承してないだけw
406:名無しさん@1周年
19/10/29 09:50:53.50 bj/f2J6U0.net
【テレビ】マラソン札幌開催案に「ここが東京?って思われるのがちょっと悔しい」 野々村真が発言