暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:孫正義は約1,800億円もの退職金を払って創業者とその仲間を経営から放逐したのはいいが、1.1兆円も投資した孫正義はババをつかんだような状況になってしまった。 問題は、いくらウィーワークが無価値な会社であるとしても、孫正義は絶対にこの会社を潰すわけにはいかないということである。 中略 おまけに、懸念材料が他にも次々と沸いて出てきている。 「純利益1兆円のソフトバンクが法人税ゼロ」というからくりが不正なものであることを財務省が指摘していることだ。ソフトバンクは、グループ内で赤字を振り分けて「巨額の赤字が出ている」ことにして法人税を払ってこなかった。 法の抜け穴をついて税金を払わないソフトバンクを見る目が世間的にも厳しくなってきている。 国民はみんな消費税を10%に引き上げられて無理やり政府に毟り取られているのに、ソフトバンクは巧みに法人税を逃れて税金を払わない。孫正義を見る世間の目は冷たいものになっていく。 アメリカでは、トランプ大統領が「中国企業はアメリカで上場させないようにしろ」「アメリカに上場している中国企業は上場廃止にしろ」「アメリカの投資家は中国に投資するな」と言い出しているのだが、そうなるとアリババなどは一気に時価総額を喪失する。 一部省略、全文はリンク先へ 投資入門に最適 Money voice https://www.mag2.com/p/money/802891/amp https://www.mag2.com/p/money/wp-content/uploads/2019/10/28163906/191028masayoshi_son_eye.jpg 参考画像 https://www.jmca.jp/cache/images/upload/prod/s1278.520x520.fill.jpg



3:名無しさん@1周年
19/10/29 01:42:34 XiOmLtkB0.net
シェアオフィスって企業数秘密だだもれになりそう

4:名無しさん@1周年
19/10/29 01:43:49.02 ezm8G/KQ0.net
WeWeakにナリソ

5:名無しさん@1周年
19/10/29 01:44:32.01 5OBL6wu00.net
ハゲシネ

6:名無しさん@1周年
19/10/29 01:44:38.01 l8hlU9O10.net
昔は髪あったんだな

7:名無しさん@1周年
19/10/29 01:45:09.55 igKMTaiE0.net
禿げ最低だな

8:名無しさん@1周年
19/10/29 01:45:13.64 clT7fq6t0.net
なんだ。騙されたのか。
孫さんの目も狂ったな。
やっぱり歳か。

9:名無しさん@1周年
19/10/29 01:45:39.30 85u3N9yT0.net
孫正義は国産OSであるTRONプロジェクトを潰した張本人だ。出たばかりのWindowsを自分ところで販売する予定だったので、国産OSが邪魔だったんだ。
で潰した方法が凄い。
アメリカに渡り「日本が国産OSでWindowsを潰そうとしてますよ」とホワイトハウスで触れ回ったんだ。
すごいよね、さすがやることがまさに韓国人。クズ中のクズ。日本の進歩を妨げているのはコイツですー。

10:名無しさん@1周年
19/10/29 01:45:41.38 sFfpFUOQ0.net
バカウヨの願望みたいな記事だがソフトバンクはいつまで経っても破綻しないじゃないか

11:名無しさん@1周年
19/10/29 01:46:12.98 7PvghI1Q0.net
銀行ざまあ

12:名無しさん@1周年
19/10/29 01:46:20.51 onzt6hRC0.net
すべて計算済み

13:名無しさん@1周年
19/10/29 01:46:45 R4V89+260.net
やっちまったのか、朝鮮人

14:名無しさん@1周年
19/10/29 01:47:02 JfEG3b4E0.net
ま チョンらしい

15:名無しさん@1周年
19/10/29 01:47:19 8vNcHv9D0.net
>>9
なるほど、パヨちんは禿の存続を期待してるのか
それなら禿の崩壊は願ったりだな

16:名無しさん@1周年
19/10/29 01:47:20 wVH21bbm0.net
インフラ業は殺せないからね
色々切り離されても通信業だけでまた戻ってくるよww

17:名無しさん@1周年
19/10/29 01:48:18.05 QxAXaRe20.net
アリババで幾ら儲けたっけ、でその損失をはるかに上回ったのか

18:名無しさん@1周年
19/10/29 01:48:19.18 9aPwd1Xk0.net
SBの社債かったバカにデフォルトの恐怖が襲いかかる。

19:名無しさん@1周年
19/10/29 01:48:58.55 Zlu53za60.net
自転車操業は昔からだしね
アメリカ人になりたいみたいだし
日本は金づるぐらいにしか思ってないみたいだし
所詮は朝鮮乞食民族だし早く日本から出ていってね。

20:名無しさん@1周年
19/10/29 01:49:28.98 nsR0jn6o0.net
北新地のいわく付き新築ビルにwe workって言うカフェが入ったシェアオフィスビルあるわ。閑古鳥ないてる。

21:名無しさん@1周年
19/10/29 01:49:51 9mWqjsoF0.net
髪は増えるかもしれないけど我慢が必要だね

日銭の電話屋しだいだね

22:名無しさん@1周年
19/10/29 01:50:12 9+FH2cFx0.net
もう20年近く言われてるがいつ潰れるの?

23:名無しさん@1周年
19/10/29 01:50:12 AdcvvsFF0.net
無能な経営者の恥ずかしい象徴wwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24:名無しさん@1周年
19/10/29 01:50:28.08 QxAXaRe20.net
 日本を憎んでるところはあるだろうな
幼稚園のころ朝鮮人と石投げられて当たって
血を流したとかエピソードなかったかな

25:名無しさん@1周年
19/10/29 01:50:38.42 Y4mnM6qx0.net
ソフトバンクが潰れたらみずほも死ぬだろ
金融恐慌の引き金になるぞ
>>8
欧米白人の手先だった頃は調子良かったけど、ロシアとエネルギー事業で提携したり米中の関係が崩壊した頃からやることなすこと裏目だね

26:名無しさん@1周年
19/10/29 01:50:41.14 FYC1Zoto0.net
不動産に手を出したアホ
素人が不動産に手を出して大失敗したバブル崩壊を学習してない

27:名無しさん@1周年
19/10/29 01:50:49.06 RFXJD+4k0.net
たまに地上波見るとソフバンのCMがうざすぎるので消えていい

28:名無しさん@1周年
19/10/29 01:50:50.50 oixC7DyE0.net
こいつのやり方ってとにかく周りにも巨額の借金漬けにして
安易に潰れさせないように道連れにするってやり方だろ。

29:名無しさん@1周年
19/10/29 01:51:27.42 r/CgVBuB0.net
白人にはめられたんだろ 投資とかは白人は老獪だ
日本企業は投資でいつもやられてる ソフトバンク自体が投資で
大きくなったから仕方がないな

30:名無しさん@1周年
19/10/29 01:51:30.68 SbQ89AiY0.net
これで税金を払わなくても済むな・・・

31:名無しさん@1周年
19/10/29 01:51:38.91 QZ7r3tCP0.net
リーマン級が起きる起きる言うてる間は起きないから大丈夫

32:名無しさん@1周年
19/10/29 01:51:49.57 UX7cD/2U0.net
>>9
在日寄生虫チョンはチョンバンク存続してくれないと困るもんなw

33:名無しさん@1周年
19/10/29 01:52:31.59 bDdsaif80.net
所詮は朝鮮人

34:名無しさん@1周年
19/10/29 01:52:51.23 j4R0BJ270.net
>>2


35:4 さらに日銀や年金もETF買ってるからね。潰せられなくなってる。



36:名無しさん@1周年
19/10/29 01:52:57.63 i6ZAHSSFO.net
でっかい自転車っすね

37:名無しさん@1周年
19/10/29 01:53:19.65 9GDWUdzu0.net
体をはったギャグだったな

38:名無しさん@1周年
19/10/29 01:53:34.18 v9PJZOzj0.net
外に打って出た禿げが、体よく毟られたって事だろ?
日本人相手にやる分には格上だったんだろうけど
ツルピカ日本人に、うぶ毛が生えた程度だったね

39:名無しさん@1周年
19/10/29 01:53:53.91 jNSb/Hro0.net
ペッパーどこいったんやw

40:名無しさん@1周年
19/10/29 01:54:06.16 bqlosdRN0.net
なんでこんな変なの買ってたんだ?

41:名無しさん@1周年
19/10/29 01:54:14.88 FC/+65My0.net
落ちるどころか日経は上がり続けてるぞ
ソフトバンク如きが下がっても何の価値も無い

42:名無しさん@1周年
19/10/29 01:54:24 UX7cD/2U0.net
>>24
その前にドイツ銀行が飛ぶはず。

43:名無しさん@1周年
19/10/29 01:54:33 QxAXaRe20.net
 むしられる毛 たいして無い 孫

44:名無しさん@1周年
19/10/29 01:54:51 F3duofyi0.net
数年前からソフトバンクはヤバイって
噂になってたぞ。
何をいまさら。

45:名無しさん@1周年
19/10/29 01:55:15.96 QxAXaRe20.net
 大塚家具飲み込んだ会社もシェアオフィスの会社だっけ

46:名無しさん@1周年
19/10/29 01:55:24.45 LYJEFBQo0.net
そういやソフトバンクのCMも減ったよな

47:名無しさん@1周年
19/10/29 01:55:49.61 FC/+65My0.net
>>40
どうせ10年後にもドイツ銀行は残ってるさ
最近の暴落系、崩壊倒産系って全部デマで一度も起こった事無いし

48:名無しさん@1周年
19/10/29 01:56:06.43 bqlosdRN0.net
>>37
今の技術を使ってあれをちゃんと進化させれば結構いけると思うけどな
なんで捨てちゃったんだろ

49:名無しさん@1周年
19/10/29 01:56:13.03 bHHmPLG/0.net
純資産9兆に加えて簿外資産のアリババ株式とソフトバンクKK株式の含み益
さらに投げ売りすれば換金できる保有株式がスプリント等10兆以上あるだろうに
倒産させるには30兆くらいの損失が必要におもえるが・・

50:名無しさん@1周年
19/10/29 01:56:37.66 AKWYSbDz0.net
>>1
WwW orz

51:名無しさん@1周年
19/10/29 01:56:41.13 R33NVX4+0.net
トランプが大統領になっていの一番に会いに行ってたけど、会見終わった後の顔が引きつってたもんな。
貧乏くじ引かされたんだろう。同情も応援もしないけど

52:名無しさん@1周年
19/10/29 01:56:43.84 H5x1Ishp0.net
みずほから三菱東京UFJに預金を移し替えるか
キャッシュと金を現物で持とう

53:名無しさん@1周年
19/10/29 01:57:13.19 bXn55iAg0.net
ウィーワークへの追加出資やめればいいのに
何でムキになってるんだろ?
とりあえずアリババの株全部投げるとかしたら助かるはず
NVIDIA株を売ってしまったのがもったいなかった
結局戻してるし

54:名無しさん@1周年
19/10/29 01:57:23 FRd8Kr+H0.net
失敗するとサウジの王族に〆られる緊張感は相当だろうな
瀬戸際愛好家なのか

55:名無しさん@1周年
19/10/29 01:57:23 r/CgVBuB0.net
ババつかんだんだな 白人は老獪にババつかませる 

56:名無しさん@1周年
19/10/29 01:57:34 OuNZ60vy0.net
>>45
そういえば10月もそろそろ終わるなw

57:名無しさん@1周年
19/10/29 01:57:35 p+xjttY00.net
劣等感をバネに危険なこともこなしてきた
アメリカ人はそういうヤツを利用するのが非常にうまい
少数側を優遇し多数側との軋轢を作る。そうすれば憎悪は少数側に行く上に少数側はますます言うことを聞かざるを得なくなる

58:名無しさん@1周年
19/10/29 01:57:58 NtAFupyt0.net
ウィワークあんなにもてはやしてたのに

褒めてた連中はどこ行った

59:名無しさん@1周年
19/10/29 01:58:10.48 AFfCG/Nh0.net
返せないじゃすまねンだよ

ソフトバンクの孫正義氏、来週のサウジ投資会議に出席=関係筋
URLリンク(jp.reuters.com)

60:名無しさん@1周年
19/10/29 01:58:27.78 FC/+65My0.net
後2年もすれば日本の東証一部の上場企業は全て国が筆頭株主になって
絶対に倒産なくなるんだからさ
ソフトバンクもそういう形になって倒産も崩壊も一切起こらないさ
本当に倒産するなら既に倒産崩壊してるから

61:名無しさん@13周年
19/10/29 02:00:17.50 QarDWdMZn
ユーバーもダメそうだしな

62:名無しさん@1周年
19/10/29 01:58:46.77 rsTEFfOF0.net
日本に税金を納めようとしないところが、いかにも在日って感じだな
反日精神すごいわ

63:名無しさん@1周年
19/10/29 01:58:47.14 ZyELPB9x0.net
潰れる時ってどうなるんだ?
赤字ならまあ分かるが利益が出てるなら金融機関が手を引く事ってあるのか?

64:名無しさん@1周年
19/10/29 01:59:08.58 eSg/GbOx0.net
ただのシェアオフィスに兆円単位で投資ってw

65:名無しさん@1周年
19/10/29 01:59:13.17 +9r4CtVV0.net
>>2
そもそもシェアしないとダメなレベルって、学生の企業一年目とかくらいでしょ。
オフィスがシェアってだけでいつでも逃げられるし印象悪いし信用度も下がるから、普通は借りない

66:名無しさん@1周年
19/10/29 01:59:32.24 E1nawYZk0.net
損マサヨシ

67:名無しさん@1周年
19/10/29 01:59:37.31 XJEv1yaO0.net
>>61
いろんな会社を手放し始めるから
すぐ分かる

68:名無しさん@1周年
19/10/29 01:59:45.82 72p+n4fr0.net
借り換え失敗の間違いだろw

69:名無しさん@1周年
19/10/29 02:00:04.64 aqo1vjZb0.net
脱税が出来なくなったら終わりw

70:名無しさん@1周年
19/10/29 02:00:06.99 zPm7N4at0.net
何も生み出さず利食いだけで生きてる奴はいつか死ぬ

71:名無しさん@1周年
19/10/29 02:00:19.79 CuJ/aA9T0.net
ゴールドマンサックスにゴミ買わされた禿哀れwww

72:名無しさん@1周年
19/10/29 02:00:28.07 E1nawYZk0.net
>>62
いままで勝ってたからっていう過信があったんだろうな。たまには大負けもあるってことだな

73:名無しさん@1周年
19/10/29 02:00:33.28 7oawSbow0.net
ヤフーだけでも早く逃げ出せばいいのに

74:名無しさん@1周年
19/10/29 02:00:33.41 Zk94gmHU0.net
>>1
遅くとも孫が死んだ時にソフバンは完全終了
無茶な未公開株投資ができるのも創業者オーナーの立場だからこそ
後任が雇われ社長では目先の短期収益目的で資産の切り売りグループ解体が関の山

75:名無しさん@1周年
19/10/29 02:00:47.95 v9PJZOzj0.net
>>45
そりゃ、胴元がいつでも自由に仕掛けられるからだろ?
下々まで口伝された事を予定調和でやったら、儲けが少なくなる

76:名無しさん@1周年
19/10/29 02:00:50.85 R33NVX4+0.net
>>40
ビッグネームよりも得体の知れない所から飛んでくと思ってる。

77:名無しさん@1周年
19/10/29 02:01:00.93 FC/+65My0.net
どうせ、どんな危機的状況になっても税金で支えられるんだぜ
ある意味完全無敵でしょ、絶対に倒産も崩壊もしないんだから
全て税金で賄われて、損正義に日本の税金が吸い尽くされるだけだし

78:名無しさん@1周年
19/10/29 02:01:15.79 MRvEd6+T0.net
禿もアメリカでは毟られるばかりだな
Tモバイルといいこれといいユダ金の詐欺師相手�


79:カゃさすがに厳しいのか



80:名無しさん@1周年
19/10/29 02:02:02.89 aqo1vjZb0.net
日本人に社債を買わせて不幸にするところがゴールw

81:名無しさん@1周年
19/10/29 02:02:12.31 QXFh0a2p0.net
ハゲはカバール側だからもうすぐ逮捕やけどな

82:名無しさん@1周年
19/10/29 02:02:28.23 /a0QduCm0.net
ソフトバンクの携帯料金はなんであんな高いの?
今月殆どスマホ使ってないのにWi-Fiとあわせて1万4000円だわ
格安使ってる奴にバカにされた

83:名無しさん@1周年
19/10/29 02:02:39.94 F4E+rItx0.net
ソフトバンクがヤバくなったらクソ安倍が税金を投入しそう

84:名無しさん@1周年
19/10/29 02:02:49.50 UqfO5zm00.net
頭悪すぎるな
人の域を超えてる強欲さ

85:名無しさん@1周年
19/10/29 02:02:59.22 FC/+65My0.net
>>78
逮捕されても資産は没収されない
無一文になる訳じゃないから痛くもかゆくも無いだろう

86:名無しさん@1周年
19/10/29 02:03:20.72 HqQnMNdT0.net
ここが消えても経済に問題ない
何せなにも産んでない企業だからな

87:名無しさん@1周年
19/10/29 02:03:22.10 hcHAy+hl0.net
マネーゲームなんて全てが上手くいくわけがない
今まで孫だから成功した事例もあったろう

88:名無しさん@1周年
19/10/29 02:03:22.33 wRtf+Ttj0.net
メシウマすぎる

89:名無しさん@1周年
19/10/29 02:03:27.03 nGI1Vo3S0.net
ハゲバンクもパンクかあ 慶賀

90:名無しさん@1周年
19/10/29 02:03:44.29 etbY6neE0.net
これまで通りソフトバンク社債が売れ続ければ問題は無い

91:名無しさん@1周年
19/10/29 02:03:53.27 ts33j2fC0.net
ポスト禿って日本にいるの?

92:名無しさん@1周年
19/10/29 02:04:06.22 MRvEd6+T0.net
>>72
日本は雇われがホールディングスとかのインチキコンツェルンででかい顔し過ぎるから
創業者やカリスマ経営者が退いたらある程度解体するようにした方がいいと思うよ

93:名無しさん@1周年
19/10/29 02:04:13.37 yvRXtenW0.net
ほんとにやばい時は黙ってるのがマスコミ

94:名無しさん@1周年
19/10/29 02:04:16.92 hkWkQzBd0.net
まあ、投資屋が、自ら経営しようとするぐらいだから、よっぽどの失敗、
失敗と認めるわけにはいかないほどの失敗なんだろうなw

95:名無しさん@1周年
19/10/29 02:04:29.13 FC/+65My0.net
>>88
そもそもポスト禿げなんて必要ないわ

96:名無しさん@1周年
19/10/29 02:04:52.12 wRtf+Ttj0.net
次はユニクロも頼むわ

97:名無しさん@1周年
19/10/29 02:04:58.09 wHmUIefl0.net
つい最近個人向け社債5000億発行したのってこれ向けか

98:名無しさん@1周年
19/10/29 02:05:03.51 lCrR6tNe0.net
 そろそろ、中国企業に買収されるんでないの。
UBER ARM スプリント。ヴィジョンファンドたちあげたあたりから
んという投資がおおかったわけだが。
ソフトバンクがしこしこ買い集めてきた企業は、中国には高値でうれるとおもう。
中国の代理でかっていたようにみえるしな。
中国との距離が近すぎるからトランプに中国企業認定されてボコボコにされるまえに
形態をかえるんでないの。それがヴィジョンファンドなのかもしれんが。

99:名無しさん@1周年
19/10/29 02:05:04.89 eMxeI2Mk0.net
日本のメディアは孫さんより下の身分だから、孫さんに命令されるがままに
「ウィーワークはすごい!」って喧伝してまわり、
企業価値が回復したところで孫さんが売り抜ける、っていういつものシナリオだよ。

100:名無しさん@1周年
19/10/29 02:05:35.45 BfkXupdx0.net
失敗には見えない
日本の金融を崩壊させるトリガーの役目を担ってると思う
そういう大きな計画に組み込まれているのだろ
でなきゃソフトバンクに融資する銀行は変だよ

101:名無しさん@1周年
19/10/29 02:06:15.04 BJjN8b3T0.net
次は三木谷か?
携帯事業がうまくいかないらしいな。

102:名無しさん@1周年
19/10/29 02:06:33.52 dC0cCXxc0.net
パヨクの�


103:ッwwwソフバン孫wwwww ぱよぱよちーん



104:名無しさん@1周年
19/10/29 02:06:39.11 FC/+65My0.net
まずは反日ユニクロを潰してくれ
ここが潰れれば流石に日経もちゃんと暴落してまともになるしさ
日経平均の悪の元凶は政府と反日ユニクロだし

105:名無しさん@1周年
19/10/29 02:06:39.62 dBaC2Fcu0.net
野球は強いのに

106:名無しさん@1周年
19/10/29 02:06:49.47 45x/WxH00.net
失敗しても孫の保有株が銀行に渡り、銀行がケツ拭くだけ
崩壊もなんもせんよ

107:名無しさん@1周年
19/10/29 02:07:00.34 MhSoUyUZ0.net
落ちろッ!!!

108:名無しさん@1周年
19/10/29 02:07:02.33 E1nawYZk0.net
>>98
ソフバンが潰れたら基地局売ってもらえばいいwww

109:名無しさん@1周年
19/10/29 02:07:27.50 6m/jnWl20.net
布切れ屋は死なないのかな?

110:名無しさん@1周年
19/10/29 02:07:30.05 2UrjNupy0.net
バブルと同じで不動産に手を出すと
ヤバイ感じがするよね

111:名無しさん@1周年
19/10/29 02:07:30.34 RDlRTaSx0.net
>>8
その頃からホワイトハウスに出入りするほどすごかったんだ

112:名無しさん@1周年
19/10/29 02:07:34.36 BJjN8b3T0.net
しくじり先生に出演するかな?
 

113:名無しさん@1周年
19/10/29 02:07:35.80 +Gl177eQ0.net
リーマン級が来ること前提かよ

114:名無しさん@1周年
19/10/29 02:07:40.27 eSg/GbOx0.net
>>96
そんなのに騙される投資家いるの?

115:名無しさん@1周年
19/10/29 02:07:51.34 ePcvKdD60.net
損正義ニダね

116:名無しさん@1周年
19/10/29 02:08:12.88 r/CgVBuB0.net
基地局はファーウェイだろ 駄々洩れだろ

117:名無しさん@1周年
19/10/29 02:08:33.55 MRvEd6+T0.net
>>98
キャッシュレス決済の方で金融界からは煙たがられてるな
まあ三木谷は狙われたら金融界ガタガタにして再編まで持ち込むと思うけど

118:名無しさん@1周年
19/10/29 02:08:39.95 kpNxJpms0.net
ソフトバンクについていっていた政治家や官僚はどうなるのでしょうか?

119:名無しさん@1周年
19/10/29 02:08:51.80 nkNc9fu60.net
>>79
バカにされるのは「WiFiとあわせて」と言ってるぐらい情弱だからだよ。

120:名無しさん@1周年
19/10/29 02:08:55.59 ZiXORRNK0.net
こういうインチキ臭い記事で実際死ぬこと1パーもないからそろそろ底だな

121:名無しさん@1周年
19/10/29 02:09:11.00 PE5m1VsN0.net
日本経済のブラックホールになるんじゃね?

122:名無しさん@1周年
19/10/29 02:09:24.61 kpNxJpms0.net
Kの法則とは誠に恐ろしいもの

123:名無しさん@1周年
19/10/29 02:09:31.95 beEdDBmJ0.net
日本の税金が投入されてしまうん?(´・ω・`)

124:名無しさん@1周年
19/10/29 02:09:36.38 9EIqbGGx0.net
耄碌した老人が潰れるのは勝手だが
みずほも無傷じゃ済まないぞ

125:名無しさん@1周年
19/10/29 02:09:52.40 CQXSNP+40.net
いつになったら終了すんだよ
ヤフー株が弾けたら終わりだ
ヤフーBBがコケたら終わりだ
モバイル事業参入がコケたら終わりだ
アリババ株が弾けたら終わりだ
スプリントがコケたら終わりだ
投資ファンドがコケて終わりだ

126:名無しさん@1周年
19/10/29 02:09:55.47 8225a59I0.net
>>24
潰せなくても責任は撮ってもらいますよ

127:名無しさん@1周年
19/10/29 02:10:05.70 kpNxJpms0.net
まあ日本の税金は無理でしょうね。どう考えてもね

128:名無しさん@1周年
19/10/29 02:10:07.45 7524TKfK0.net
ソフバンにはお似合いのお買い物だと思うわ
偉そうなこと言ってるけどハゲは会社売り買いしてるだけだし
不動産屋みたいなもんだろ

129:名無しさん@1周年
19/10/29 02:10:33.73 kpNxJpms0.net
みずほ銀行とどっちが早いのだろうか?

130:名無しさん@1周年
19/10/29 02:10:58.49 MRvEd6+T0.net
>>120
みずほは手前のところで勝手に爆弾抱えてるだけだろw

131:名無しさん@1周年
19/10/29 02:10:59.95 8ljbQ3Kz0.net
トヨタの方が鬼畜じゃん
消費税を国民から奪って自分の利益にしてる
消費税還付で、トヨタは消費税も払ってないし、法人税も払ってない。
消費税は払ってないどころか、すさまじい還付金で税金に入るものをむしり取ってる
(アメリカはそんなことやってない)
俺らがトヨタの株の利益を払ってるようなもんだろ
「トヨタ 消費税」で調べてみろ
>トヨタ自動車


132:などの輸出大企業は消費税導入以来、一度も消費税を納めたことはありません。



133:名無しさん@1周年
19/10/29 02:11:02.58 9EIqbGGx0.net
>>119 ソフバン自体は救済されないが
みずほがおかしくなったら公的資金が入る。
ケータイ事業自体は誰かが買うから加入者は問題無い。

134:名無しさん@1周年
19/10/29 02:11:11.96 X6hykcGx0.net
>>121
今までは投資の儲けが支えてきたから今回はちょっと今までとは違う

135:名無しさん@1周年
19/10/29 02:11:23 FC/+65My0.net
どうせ潰れないって判ってるし、飛ばし記事で何を煽りたいのか知らんが
不可能な記事でも金になるってことかねぇ?
見事なフェイクニュースなんだけど

136:名無しさん@1周年
19/10/29 02:11:32 kpNxJpms0.net
パヨクの資金源は大丈夫なん?

137:名無しさん@1周年
19/10/29 02:11:34 45x/WxH00.net
1兆円損失を出しても1兆円利益を出したらとんとん
そういう差し引きやっても1兆円
潰そうにももう無理

138:名無しさん@1周年
19/10/29 02:11:40 ijs55Ub90.net
ネットワーク企業なのに、なんで今更シェアオフィスが流行ると思ったんだろう?
スタートアップならネット環境さえあれば、1Kのマンション借りれば充分じゃないのかな?
シンプルに疑問だ

139:名無しさん@1周年
19/10/29 02:11:44 m7oGX4ZI0.net
中国も何十年も前からバブルがはじけるはじける言ってはじけてないし、ソフトバンクは大きくなり過ぎて潰せないから大丈夫だろ。

140:名無しさん@1周年
19/10/29 02:11:46 MDSA634R0.net
孫さんて、東日本大震災のとき 毎年数億寄付すると言ってたような? してるのかな オレ間違ってる?

141:名無しさん@1周年
19/10/29 02:12:23.96 vblHlB/i0.net
日本シリーズ優勝時の孫さんをみたら覇気がないし何か悩みがある顔だった
すべて身売りで会社なんて辞めればいいのに

142:名無しさん@1周年
19/10/29 02:12:26.14 kpNxJpms0.net
みずほ銀行のマネーロンダリング疑惑って、日米の信用問題だけれどもね
しかも国連安保理であがってきたのが、コリアン名のテロリストだけれども・・
本当に公的に支えるん?

143:名無しさん@1周年
19/10/29 02:12:34.15 HRaDKtsB0.net
禿ならなんとかするだろ。追徴課税しろ

144:名無しさん@1周年
19/10/29 02:12:40.63 beEdDBmJ0.net
楽天が手ぐすね引いて待ち構えてんじゃね?w

145:名無しさん@1周年
19/10/29 02:12:42.72 9EIqbGGx0.net
>>127 赤旗ばっかり読んでいるとここまでバカになるといういい見本。
起業には内部留保があるとか、知能が小学生並みでこっちが恥ずかしい。

146:名無しさん@1周年
19/10/29 02:13:01.79 TqkoUxAC0.net
みずほオワタ

147:名無しさん@1周年
19/10/29 02:13:09.25 GbvD5fMs0.net
>>127
トヨタも税金払ってない
自民党に献金して好き勝手やってる

148:名無しさん@1周年
19/10/29 02:13:12.35 GJk1XfDo0.net
法人税逃れの策だろが
お前らほんとにバカだね

149:名無しさん@1周年
19/10/29 02:13:23.71 kpNxJpms0.net
どの政治家と官僚がそんな事をするのかね・・

150:名無しさん@1周年
19/10/29 02:13:33.13 ApXjPYkv0.net
チャイナの太陽光大富豪が破産したらしいな。

151:名無しさん@1周年
19/10/29 02:13:35.92 BxTLny6V0.net
どうせまた大丈夫なんだろ、韓国の崩壊詐欺と一緒やん

152:名無しさん@1周年
19/10/29 02:13:41.47 MRvEd6+T0.net
>>133
5Gが始まるとおしゃれオフィスが一時はやると思うよw

153:名無しさん@1周年
19/10/29 02:14:01.26 v9PJZOzj0.net
>>102
朝鮮人が、日本円で借金しているのはその為らしい
金利は低いわ、日本が下がれば借金も減るという具合で、朝鮮人歓喜

154:名無しさん@1周年
19/10/29 02:14:06.71 8ljbQ3Kz0.net
トヨタは法人税払ってないし
消費税は払うどころか「むしりとって所轄税務署が万年大赤字」
つうか日本のトップ大企業は法人税も消費税も払ってねーから

155:名無しさん@1周年
19/10/29 02:14:14.82 45x/WxH00.net
>>130
成長するのがわかっても儲かるけど、潰れるの�


156:ェわかってても儲けることができるのにな 大体、潰れるのがわかってるのなら、人に言わずにそれで儲けるわな



157:づら
19/10/29 02:14:50.04 OncynAfJ0.net
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{  終焉には程遠い!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

158:名無しさん@1周年
19/10/29 02:14:51.00 kpNxJpms0.net
>>145
えーそうなんー

159:名無しさん@1周年
19/10/29 02:15:17.82 8225a59I0.net
>>143
バーカw

160:名無しさん@1周年
19/10/29 02:15:38.68 zIRx/8rp0.net
東芝みたいな感じ?

161:名無しさん@1周年
19/10/29 02:15:45.67 bQEFqkKm0.net
>>101
ダイエーと同じ末路に

162:名無しさん@1周年
19/10/29 02:15:52.61 DxZm2r8A0.net
ソースがメルマガっていうね

163:名無しさん@1周年
19/10/29 02:15:56.68 ydUQWT/k0.net
>>1
そうなのか~
よ~し、おじさんは次のリーマン級がくるよう毎日祈っちゃうぞw

164:名無しさん@1周年
19/10/29 02:16:00.73 kpNxJpms0.net
ネトウヨとパヨクの資金源が・・

165:名無しさん@1周年
19/10/29 02:16:03.79 sLFBYFIK0.net
という願望
負け犬の嫉妬

166:名無しさん@1周年
19/10/29 02:16:58.59 NCI2QsfK0.net
空売りすると昇龍拳ぶちこんでくるのがソフトバンク

167:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:05.87 kpNxJpms0.net
なんか韓国に関わり過ぎちゃったのかもね・・
あそこはヤバいものね・・

168:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:06.31 t2r1dbAW0.net
とうとう自転車パンクしてしまうん?

169:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:07.18 beEdDBmJ0.net
そもそもリーマン級危機がきたらって前提がおかしいw

170:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:08.31 N0sy9q7H0.net
さて、ソフトバンクを米中どちらが引き取るのだろうか

171:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:10.91 N8ZmkEGO0.net
死ぬ死ぬ詐欺だよなぁ
何年も待ってるんだけど・・

172:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:19.09 vhIgN9lkO.net
>>139
国内の通信事業を安く買い叩けるチャンスだからな

173:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:27.08 45x/WxH00.net
>>148
優良企業は銀行の方から無理やりにでも借りてくれってくるよ
で、借りてやってスワッピングして他に貸すと
自己資金だけでできるのに借りてやってるトヨタもそう

174:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:30.31 8225a59I0.net
投資会社なのに潰せないってwwwwwwww
株で損したらそこで終わりwww

175:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:33.13 5TiA7Vq90.net
ソフトバンクとユニクロは潰れてもいいよ

176:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:37.78 Y4MZZ6L30.net
ホリエモンの予言通りだな
すげえわホリエモン

177:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:41.55 tR9RUIxI0.net
そうだよ潰れるよ
でそのSBに金供給してる日銀や日本政府は崩壊な
このシステムわかってる?

178:名無しさん@13周年
19/10/29 02:19:20.47 OrzQ5tkn5
トヨタ、ユニクロ、ソフトバンクの国賊三兄弟企業への制裁お願いします

179:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:47 YBXul6Bz0.net
ハードバンクに改称しろ…

180:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:49 WiGSYNWG0.net
WeWork海外で何度か使ったけど電源があれば喫茶店で十分なんだよな
あんなのに1兆円超の価値なんてないわ

181:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:51 etbY6neE0.net
来年は2兆円の借金を返済しないといかん

182:名無しさん@1周年
19/10/29 02:17:57 kpNxJpms0.net
Kの法則の恐ろしいところなわけよ、本当に

183:名無しさん@1周年
19/10/29 02:18:07 R4V89+260.net
またホークス転売されてしまうん?

184:名無しさん@1周年
19/10/29 02:18:13 B16QmNqD0.net
>>115
ポケットじゃね?

185:名無しさん@1周年
19/10/29 02:18:13 E1nawYZk0.net
5兆円なんて損まさよしからすれば、俺達が5万円入った財布落とした程度なんだろうけどwww

186:名無しさん@1周年
19/10/29 02:18:13 +WPz1ioi0.net
ソフトバンクは昨年末のIPOで見限った
大きすぎてつぶせない企業ではあるがそれでも今のうちに潰しといたほうがいい
そうでないと禍根を残す

187:名無しさん@1周年
19/10/29 02:18:28.12 beEdDBmJ0.net
ホリエモンがソフバン買えば良いのにw

188:名無しさん@1周年
19/10/29 02:18:33.97 ApXjPYkv0.net
ハゲのようなビジネスモデルの
株式上場株式担保借入で巨大化した企業がチャイナで軒並み破産してるらしい。

189:名無しさん@1周年
19/10/29 02:18:38.83 HRE6xpOX0.net
2兆損したって1年の利益が消えるだけだし
まだまだweだけじゃ潰れんよ

190:名無しさん@1周年
19/10/29 02:18:44.53 v9PJZOzj0.net
>>167
何ていう、トヨタファイナンスw

191:名無しさん@1周年
19/10/29 02:18:47.89 kpNxJpms0.net
在日って・・普通に韓国と離れたほうが幸せになれるんだろうにね
まあなんか色々とあるんだろうね

192:名無しさん@1周年
19/10/29 02:18:54.68 Pej2KvYq0.net
外国企業に投資したり買収するといつも日本企業ボられない?

193:名無しさん@1周年
19/10/29 02:18:54.73 etbY6neE0.net
>>170
そりゃライブドアとやってる事同じだからな

194:名無しさん@1周年
19/10/29 02:18:59.43 7Wy5GUKz0.net
リーマンを楽々と超えるのが間近と言われつつ、アメリカの金融バブルはジャンク債の膨張が止まらない
元々クズ会社と知っていて、ジャンク売り逃げのつもりだったんだろうな
相手の方が一枚上だった

195:名無しさん@1周年
19/10/29 02:19:21 m1IsCty80.net
死ぬってww
お前のチンコが機能しなくなった時
それが『死』なんだよ


 
 
もうヤなんだよ、・・・
こういう大原則をおざなりにしてガタガタ言ってるハゲどもの云々が
ほんとイヤ

196:名無しさん@1周年
19/10/29 02:19:25 E1nawYZk0.net
糞企業の後始末とか面倒くさそうだな

197:名無しさん@1周年
19/10/29 02:19:48 AL+DT+VQ0.net
>>171
kwsk

198:名無しさん@1周年
19/10/29 02:19:50 8225a59I0.net
>>171

金出してるのはサウジとかアブダビww

199:名無しさん@1周年
19/10/29 02:19:54 qoCbYbKM0.net
>>177
真っ先に影響出るから今後注視な

200:名無しさん@1周年
19/10/29 02:19:55 U7ilAREe0.net
かぼちゃの馬車で騙された素人オーナーのスケールでかくしたやつか

201:名無しさん@1周年
19/10/29 02:20:07.64 ofk+UoZ10.net
前澤さんもZOZO買ってもらって良かったな

202:名無しさん@1周年
19/10/29 02:20:17.75 45x/WxH00.net
楽天なんかと全く格が違うよ
ポイントやクレカ事業は別として、楽天如きでは追いつけないところまで来ちまった

203:名無しさん@1周年
19/10/29 02:20:23.28 Rd8rrcAo0.net
救済にてんやわんや
日本に地獄の日々をもたらす男

204:名無しさん@1周年
19/10/29 02:20:25.73 B7ObYTXO0.net
>>63
連絡先が090とか080で始まる会社と同じで、シェアオフィスの会社なんか取引先として嫌だな。
ウチの会社だとスクリーニングで外されるかも知れん。

205:名無しさん@1周年
19/10/29 02:20:36.98 kpNxJpms0.net
まあ色々と残念には思うけれども腐敗政治家や官僚も一緒に連れて行ってくれると思ったらね
南無南無

206:名無しさん@1周年
19/10/29 02:21:08.99 DO3eyIiH0.net
えっと、法人税を誤魔化す為の、嘘の赤字だよ。

207:名無しさん@1周年
19/10/29 02:21:18.17 i/57tafF0.net
ソフバンに投資してるのはサウジだっけか
サウジも見る目がないな

208:名無しさん@1周年
19/10/29 02:21:35.45 etbY6neE0.net
>>183
自転車操業なんでそうもいかない
借金返済する速度と、IPOで大儲けする速度の競争

209:名無しさん@1周年
19/10/29 02:21:36.51 ef1fuPJZ0.net
ザマァwとしか思わない
というか、日本に迷惑かけるなよって感じかな

210:名無しさん@1周年
19/10/29 02:21:42.30 nKxGk4Yi0.net
創氏改名、強制連行

これまじ・・・・? 日本って朝鮮に何したの?

211:名無しさん@1周年
19/10/29 02:21:52.55 beEdDBmJ0.net
マジで潰れればいいのにw

212:名無しさん@1周年
19/10/29 02:21:59.39 B7ObYTXO0.net
>>46
pepperって捨てたの?もう終わりか?
グッタリしてるpepperは一時期よく見かけたけどなw

213:名無しさん@1周年
19/10/29 02:22:07 i6ZAHSSFO.net
お父さんだからな

214:名無しさん@1周年
19/10/29 02:22:10 nJKIWohl0.net
孫だけに投資先に騙されて損した


215:。



216:名無しさん@1周年
19/10/29 02:22:32 QoF2iHlu0.net
SBと韓国のダブルパンチでみずぽが倒れそうな悪寒

217:名無しさん@1周年
19/10/29 02:22:44 jflnM898O.net
>>21
アラブは政商の孫が死ぬまで湯水の如く出す

218:名無しさん@1周年
19/10/29 02:22:53 fzuv3pKx0.net
>>133
ブロックチェーン技術がもっと早く確立されて広まると思ってたんじゃね

219:名無しさん@1周年
19/10/29 02:23:00 DO3eyIiH0.net
一般人はさ、、、赤字=倒産 黒字=企業の成長

だと本当に思っているからな。

法人税は利益の%でかかるから、利益がゼロなら、法人税もゼロ。
さらに、黒字は儲かってると思ってるけど、黒字でも企業は倒産するんだよ。
黒字倒産は普通に有りえる。

220:名無しさん@1周年
19/10/29 02:23:03 GQmMyL7Y0.net
倒れる時は祖国と手を取り合って、かな?

221:名無しさん@1周年
19/10/29 02:23:03 WpcBqS060.net
>>1
リーマンショック級なんてそうそう来ないから、それまでに持ち直せば大丈夫だろ

222:名無しさん@1周年
19/10/29 02:23:07 ApXjPYkv0.net
第三次ITバブルも崩壊。

223:名無しさん@1周年
19/10/29 02:23:10 v9PJZOzj0.net
>>188
瀬戸際外交か、イス取りゲームかって具合だからな
ボタンを押すのも、音楽止めるのも自由自在

224:名無しさん@1周年
19/10/29 02:23:22 5W7j6XKu0.net
孫が破産してもソフバン自体はなくならないだろうが
株主と社名は絶対変わるから今までソフバンでやってた割引特典は棒引きになるかも
まぁそんな消費者側にはそれほど損害はないけど得し損ねた感はあるわな

225:名無しさん@1周年
19/10/29 02:23:26 Us6eUpvt0.net
ハゲ正義の髪がさらに抜けていく・・・

226:名無しさん@1周年
19/10/29 02:23:37.52 kawXNu7I0.net
>>204
人間にしてあげた

227:名無しさん@1周年
19/10/29 02:23:52.78 GQmMyL7Y0.net
>>218
まだ残ってたんだっけ?

228:名無しさん@1周年
19/10/29 02:23:55.00 +s5yzqsz0.net
禿モバイル手放して欲しい

229:名無しさん@1周年
19/10/29 02:24:16.69 kpNxJpms0.net
まあ在日の悲劇だよ
Kの法則を無視しちゃったからね

230:名無しさん@1周年
19/10/29 02:24:18.13 8225a59I0.net
>>200
嘘の赤字.....だといいねえ
孫正義氏「ビジョンファンド、夢はヒーローたちの指揮者」:日経ビジネス ...
URLリンク(business.nikkei.com) › atcl › gen
2019/10/08 · 9月下旬には孫さんの友人のラリー・ネルソンさんがWEWORKは「ほとんど無​価値」
と切り捨て、 米国の報道ではWEWORKはほぼ終わった論調で ...

231:名無しさん@1周年
19/10/29 02:24:40.53 g2dyhPyc0.net
数年前も倒産だとかいわれてそこから7,8倍にあがったな

232:名無しさん@1周年
19/10/29 02:24:40.61 7btSywd10.net
>>75
支えるわけ無いじゃん

233:名無しさん@1周年
19/10/29 02:24:45.90 lWn8jpks0.net
孫さん さん付けしてる奴は在日。

234:名無しさん@1周年
19/10/29 02:24:47.49 45x/WxH00.net
>>217
株主優待はもうやめるよ

235:名無しさん@1周年
19/10/29 02:24:54.03 Jf/8vtIT0.net
物作れない会社は淘汰される。金融で設けてた企業は既に損益出してる。

236:名無しさん@1周年
19/10/29 02:24:59.23 kpNxJpms0.net
ボギー愛子さんを信じていれば良かったのに・・

237:名無しさん@13周年
19/10/29 02:27:46.35 OrzQ5tkn5
これが国民の総意

238:名無しさん@1周年
19/10/29 02:25:03 etbY6neE0.net
>>220
髪が後退しているのではない、私が前進しているのだって言ってたよ
孫正義の唯一の名言

239:名無しさん@1周年
19/10/29 02:25:06 GQmMyL7Y0.net
>>204
戸籍作るのに名字がないと不便だから
名字の無い奴隷階級の朝鮮人に名字を選べと言った
その時に日本名を名乗りたいと言った奴に許可してあげた

240:名無しさん@1周年
19/10/29 02:25:06 v9PJZOzj0.net
>>201
サウジの王子様は、SBがぽしゃる方にも投資してるよ
当然w

241:名無しさん@1周年
19/10/29 02:


242:25:10 ID:Blj8gheI0.net



243:名無しさん@1周年
19/10/29 02:25:11 1Y+xJjfX0.net
>>9
在日割引まだやってんの?w

244:名無しさん@1周年
19/10/29 02:25:19 Owi6s+oz0.net
トロンを潰し、原発事故で反原発を煽って電力利権を貪った政商

245:名無しさん@1周年
19/10/29 02:25:19 i/YJN6EmO.net
>>142
トヨタとソフトバンクを同じ形体で見るのはバカ

トヨタはそれなりに恩恵を受けても納得なんだよ

生み出す物 貢献度 そして世界中誰もが知る企業 日本の顔として長年貢献してきた

乗っかり事業に売り逃げ銭転がしのソフトバンクとは違うからな

246:名無しさん@1周年
19/10/29 02:25:37 Tzitfe3N0.net
朗報かな

247:名無しさん@1周年
19/10/29 02:25:38 I+daWalZ0.net
よーしパパ
ソフバン全力空売りしちゃうぞーwww

248:名無しさん@1周年
19/10/29 02:26:05.09 GQmMyL7Y0.net
>>225
日本に納税してないのにな
つーかこれから税逃れを許さない宣言してたようなw

249:名無しさん@1周年
19/10/29 02:26:07.64 7btSywd10.net
>>104
ってか元より孫が飛ぶの見越して参入したんちゃう?
安値でハゲ電買い取れるやろ

250:名無しさん@1周年
19/10/29 02:26:16.84 Coo8zZJE0.net
vodafoneに戻るなら丁度いい

251:名無しさん@1周年
19/10/29 02:26:19.14 t/fZEIgq0.net
流石IT界のダイエーw

252:名無しさん@1周年
19/10/29 02:26:25.59 kpNxJpms0.net
うーん・・トヨタも昨今は色々とありそうではあるけれどもね
吉本がCMに出ていないかね?
まあ恐らくは役人が入ったな、と
前々から言われていたでしょう

253:名無しさん@1周年
19/10/29 02:26:32.26 AL+DT+VQ0.net
>>209
みずほってやたらとシステムメンテナンス云々でATM使えないことが良くあるけど
やっぱ金なくてヤバイんかな?

254:名無しさん@1周年
19/10/29 02:26:34.21 tm32jFpv0.net
密入国者にふさわしい末路頼む

255:名無しさん@1周年
19/10/29 02:26:38.75 i6ZAHSSFO.net
>>228
どっちやねんw

256:名無しさん@13周年
19/10/29 02:29:03.54 OrzQ5tkn5
トヨタも同罪だろ

257:名無しさん@1周年
19/10/29 02:27:22.76 GTj0qr0g0.net
なんとなくだけど、コイツは絶対幸せな死に方出来ないと思う

258:名無しさん@1周年
19/10/29 02:27:28.47 tbffFuwv0.net
日本に金を渡したくなかっただけ
ピンチになったら色々会社売るやろ
その時に会社を売る権限があれば

259:名無しさん@1周年
19/10/29 02:28:10 4+3Tbs2G0.net
この案件だけはなんで投資したのかさっぱりわからん…

260:名無しさん@1周年
19/10/29 02:28:10 fnk0V7wH0.net
NTT・東芝・ソフトバンクとか
アメリカの企業に投資すると損しかしないな

261:名無しさん@1周年
19/10/29 02:28:26 ApXjPYkv0.net
アメのチャイナ潰しとハゲ潰し。

262:名無しさん@1周年
19/10/29 02:28:39 KzgYpHhU0.net
連結納税だろ

263:名無しさん@1周年
19/10/29 02:28:39 kpNxJpms0.net
てか、今は日本政府そのものが怪しすぎるわけよ
韓国政府のような一族運営になっていて疑問だらけでしょう

皇室では、日本は双系社会なのに、なぜか父系社会の方らが大暴れ中だからね

それで金融庁も財務もみずほ銀行のマネーロンダリング疑惑でもダンマリなのね
日米の信用問題でダンマリとかありえないと言うか・・

電通も報道しないわけね。あれもマネーロンダリング疑惑だからさ

ま、中枢が腐って、他の民族が幅を利かせているのかもねぇ

とりあえず彼らも終わりだね

264:名無しさん@1周年
19/10/29 02:28:40 B7ObYTXO0.net
>>243
ダイエーとダブるんだよな。この潰せなくなるまで肥大化するやり方が。
ダイエーは結局解体しちゃったけど。

265:名無しさん@1周年
19/10/29 02:28:44 ofk+UoZ10.net
>>209
宝くじも売上減ってきてるしな

266:名無しさん@1周年
19/10/29 02:28:52 Yc8kzK160.net
ウィワークだけならSBGは余裕で耐えられるけどあ


267:とどれくらいクソ投資先が紛れてるかによるな、そしてそれが全くわからんって言う



268:名無しさん@1周年
19/10/29 02:29:10 VyePwJMq0.net
めしうま!

269:名無しさん@1周年
19/10/29 02:29:11 nr7vAp1A0.net
>>1
ハゲはどうでもいいが、こういう駄文を見るとイライラする

270:名無しさん@1周年
19/10/29 02:29:17 HkDmcIci0.net
株価急落、いよいよ「ソフトバンク・ショック」を警戒すべきワケ
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

271:名無しさん@1周年
19/10/29 02:29:20 Wn0dkvg70.net
みずほって宝くじ扱ってるから一定の収益あって安心だと素人目に見て思ってたけど危ないの?

272:名無しさん@1周年
19/10/29 02:29:23 Fjuf2HVzO.net
はよ死ね

273:名無しさん@1周年
19/10/29 02:29:26 136ryJ750.net
ARM買収したからソフトバンクは安泰なんじゃないの?
潰れるなんてハッタリなんじゃね?

274:名無しさん@1周年
19/10/29 02:29:31 xa1/1vIb0.net
シェアオフィスだめなのん?

275:名無しさん@1周年
19/10/29 02:29:31 NqhhQvVT0.net
それにしてもZOZO澤さん上手いことやったなぁ

276:名無しさん@1周年
19/10/29 02:29:47 upLzPor70.net
少し前から言われてたよな
ソフトバンクが単なる投資会社になっていて
ウイワークで危ないと

277:名無しさん@1周年
19/10/29 02:29:50 jflnM898O.net
>>237
豊田は愛知の地場産業でやってることは車屋さん
孫がやってることは政商

278:名無しさん@1周年
19/10/29 02:29:52 7btSywd10.net
>>256
ホークスウィルス説…

279:名無しさん@1周年
19/10/29 02:29:57 i/57tafF0.net
ホントはインド人使わないと利益上げられない

280:名無しさん@1周年
19/10/29 02:30:03 FKmkdNn+0.net
>>79
格安だと3時間半かけっぱなしにしたの気づかなくても9000円でしたよ

281:名無しさん@1周年
19/10/29 02:30:06 kpNxJpms0.net
韓国が北朝鮮とズブズブ過ぎた上に色々な裏切りを発揮して、
安全保障まで危うくさせているものだからね

ま、早く誰もが逃げ出した方が良いに決まっとる

手遅れなのは共謀罪でも適用されるのかな?マネーロンダリング疑惑だものね

282:名無しさん@1周年
19/10/29 02:30:20.31 7btSywd10.net
>>264
ARMはお荷物だろ

283:名無しさん@1周年
19/10/29 02:30:30.68 upLzPor70.net
>>251
知り合いだったとか聞いたけど

284:名無しさん@1周年
19/10/29 02:30:46.83 136ryJ750.net
>>273
マジか・・

285:名無しさん@1周年
19/10/29 02:30:59.10 ApXjPYkv0.net
素早く逃げたジャック・マー。

286:名無しさん@1周年
19/10/29 02:31:09.87 bn8ZS+Qp0.net
>>8
TRON できてなかったので、それが本当だとしても、結果は同じ。

287:名無しさん@1周年
19/10/29 02:31:17.25 enSUEEUe0.net
ネトウヨの韓国崩壊中国崩壊と一緒
もう飽きた

288:名無しさん@1周年
19/10/29 02:31:18.59 omL6wD+20.net
アリババはもう売り抜けて関係ないべ

289:名無しさん@1周年
19/10/29 02:31:18.71 P6NwMhjm0.net
成功したのはボーダフォンとアリババだけ?

290:名無しさん@1周年
19/10/29 02:31:24.52 WVTD8Xzz0.net
禿電とか使ってるやつは
恥ずかしくないのか

291:名無しさん@1周年
19/10/29 02:31:41.72 v9PJZOzj0.net
ウリ発狂

292:名無しさん@1周年
19/10/29 02:31:52.05 ibS651W20.net
潰れるわけがないんだな...
ちなソフバンは4-6月の純利益は1兆超えてる
年ベースでいえば4兆円の利益を出す会社
正直いってウィワークがどうなろうともはやそういう規模の会社ではない

293:名無し
19/10/29 02:31:52.67 svTLqp+m0.net
野球の福岡ソフトバンクホークスつぶせ
税金払わないオーナー

294:名無しさん@1周年
19/10/29 02:32:09.88 kpNxJpms0.net
うーん。中国は崩壊はしないだろうけれども、一応アメリカとあれでもwinwinで、
中国が民主化をしないのが問題なだけだから、韓国は本当にわからないところはあるね

295:名無しさん@1周年
19/10/29 02:32:21.29 O58vBqYi0.net
ソフチョンバンクはウリが育てた

296:名無しさん@1周年
19/10/29 02:32:28.81 omL6wD+20.net
マー「もう、仕事は趣味なんで」

297:名無しさん@1周年
19/10/29 02:32:32.48 7btSywd10.net
>>275
逃げたくなった時に売り付ける相手が居ないのがな…
中国は�


298:Aから手が出る程欲しいだろうけど トランプか許すわけない



299:名無しさん@1周年
19/10/29 02:32:38.59 tR9RUIxI0.net
URLリンク(www.jcp.or.jp)
共産党さんによると政府日銀で1兆円ほどサポートされてるようですよ
リーマン急がきたらSBに限らず大損ですけど

300:名無しさん@1周年
19/10/29 02:32:43.53 FKmkdNn+0.net
>>130
下がったり騰ったりしないと株は儲からないしな

301:名無しさん@1周年
19/10/29 02:32:48.65 8uf+lRSP0.net
WeWorkについてはNPとかで見たコメントのが流石に参考になるな

302:名無しさん@1周年
19/10/29 02:33:04.68 etbY6neE0.net
>>279
まだまだたっぷり持っている
けど銀行の抵当に入ってると思われる

303:名無しさん@1周年
19/10/29 02:33:11.82 xqwhsOcy0.net
これじゃ損正義だよwとかいうの禁止にする。

304:名無しさん@1周年
19/10/29 02:33:23.03 7btSywd10.net
>>283
借入金増えまくっててそれの担保価値が…
ってことやろ

305:名無しさん@1周年
19/10/29 02:33:23.11 actpZeQ60.net
徳井の方が納税しとるやないか

306:名無しさん@1周年
19/10/29 02:33:26.81 upLzPor70.net
>>283
そう言っていた会社がバブル崩壊やリーマンショックでいくつ潰れたか
もはや絶対なんてないんだよ。

307:名無しさん@1周年
19/10/29 02:33:37.84 jflnM898O.net
>>245
システムが全く違った一勧と合併して以来システムのサグラダファミリアと言われてるからね

308:名無しさん@1周年
19/10/29 02:33:41.36 kpNxJpms0.net
良くわかっていない人らもいるみたいだけれども・・
韓国がやった事ってクーデターみたいなものだからね

309:名無しさん@1周年
19/10/29 02:33:42.59 MzqZNfXn0.net
ウィーワークもウーバーも失敗だけどこの人は100のうち1当たればいい位の感覚だろ

310:名無しさん@1周年
19/10/29 02:33:44.57 yVGZTcJa0.net
インベイダー機を転売していた転売ヤーの本丸か
潰れろ糞企業

311:名無しさん@1周年
19/10/29 02:34:14.61 1j3wvyL50.net
>>22
ドコモのサラリーマン社長も兆円単位で海外投資失敗してるぞ

312:名無しさん@1周年
19/10/29 02:34:18.19 45x/WxH00.net
国内の携帯事業なんかは総務省がドコモを守るために色々な規制や通達をしてきたんだけど、
それをすればするほど、通信費高止まりでソフトバンクもそれに乗っかって利益確保できる構図
ドコモを潰さない限り、ソフトバンクの携帯事業は潰れんよ

313:名無しさん@1周年
19/10/29 02:34:24.55 1UCa8c690.net
もしソフトバンク潰れたらARMだけは日本企業が買ってくれ
アレをサムスンなどが買い取ったらヤバイどころじゃないぞ

314:名無しさん@1周年
19/10/29 02:34:37.76 9EIqbGGx0.net
>>277 そもそもTRONの変なUIはかなり疑問なでき。
iTRONに至っては単なる組み込み向けモニター。
坂村自体、あいつを推してた東芝社内でも当時から相当疑問の声があった。

315:名無しさん@1周年
19/10/29 02:34:41.68 Yc8kzK160.net
ソフトバンクグループなんていまや日経平均構成割合第二位、日経寄与度4%弱を占める超巨大企業になってしまってるから吹き飛んだら間違いなく日経自体が死ぬ、よって大量にETF持ってる日銀も死ぬ、よって日本死ぬ、よって潰せないの

316:名無しさん@1周年
19/10/29 02:35:05.11 CbnJKyF+0.net
投資の赤字で節税対策して利益一兆円超って聞いたんだけど訳わからん

317:名無しさん@1周年
19/10/29 02:35:11.92 /M0xpjrG0.net
自民による朝鮮忖度ででかくなっただけの企業とか潰れろ

318:名無しさん@1周年
19/10/29 02:35:15.26 1UCa8c690.net
ARMはソニーが買え

319:名無しさん@1周年
19/10/29 02:35:17.77 kpNxJpms0.net
>>305
他が買収するのかもね・・

320:名無しさん@1周年
19/10/29 02:35:42.58 1UCa8c690.net
サムスンがソフトバンク買ったら嫌だな

321:名無しさん@1周年
19/10/29 02:35:58 R9rvtrDgO.net
>>19 閑古鳥の鳴き方詳しく?(笑)

322:名無しさん@1周年
19/10/29 02:36:18 kpNxJpms0.net
みずほ銀行ってサムソン絡みとかなかったっけ?
ま、そういう電子機器なら、まだ稼働しているのかどうかまでは知らないけれども
アメリカの企業が日本へやって来ていると言うでしょう

323:名無しさん@1周年
19/10/29 02:36:22 L1cJpzWV0.net
カリスマだから逆張り記事が需要あるな
ちょっと前に3兆で会社買ったばかりじゃん
今回のも1兆で完全子会社したみたいだが
短期的な評価損が発生したとしても
SB本体に巨額な収入あるんだから1社の投資でどうこうなるもんでもないわ

324:名無しさん@1周年
19/10/29 02:36:30 fw05GGt70.net
損もアホーもソフバンも全部滅べ虚業のゴミめが

325:名無しさん@1周年
19/10/29 02:36:58 HlUxiXCV0.net
あれだけの企業が平然と是金逃れをする。
公共のインフラを使用し企業は活動をするという意味が分からないのか?
存在猶予期間終了かもな

326:名無しさん@1周年
19/10/29 02:37:03 kpNxJpms0.net
技術分野だからね
商売と言うのも考えものだよね

327:名無しさん@1周年
19/10/29 02:37:03 hJE9mL2y0.net
要はみずほから金引けばいいの?

328:名無しさん@1周年
19/10/29 02:37:08 XJEv1yaO0.net
この間まで30兆円もあった負債を
もう半分返してんだから
wework程度どうってことない
投資家連中が自分の心配してるだけで…

329:名無しさん@1周年
19/10/29 02:37:14 yJAXqo010.net
何度目だよ
毎回死ぬ死ぬ言われて死なねーじゃん

330:名無しさん@1周年
19/10/29 02:37:24.42 9EIqbGGx0.net
>>302 それは全くの逆。
Docomoは占有率が高くて市場支配力が公取に認定されていて(他には沖縄におけるセルラー)、docomoが他に先駆けて価格競争を仕掛けることが禁止されている。
なんだか無知なやつばっかりだな。

331:名無しさん@1周年
19/10/29 02:37:39.19 i/57tafF0.net
>>284
西武の堤義明は税金払わないから逮捕されたんだよ

332:名無しさん@1周年
19/10/29 02:37:46.63 pAq3cVJ70.net
まあ、そうだろうな
携帯電話が始まって
俺が契約した会社の中で今も残ってるのはYモバだけだし

333:名無しさん@1周年
19/10/29 02:37:49.11 kpNxJpms0.net
Kの法則は裏切らないわけよ・・

334:名無しさん@1周年
19/10/29 02:38:05.07 CuJ/aA9T0.net
SBが倒れるとみずほもそうだけどJAバンクも倒れる

335:名無しさん@1周年
19/10/29 02:38:09.86 etbY6neE0.net
もう投資先がないんだよ
だからカスみたいな不動産屋に投資する羽目になる
借金をどんどん増やす投資法の限界点
2号ファンドは資金が全然集まらないし、個人向け社債が売れなくなったら終わりだな

336:名無しさん@1周年
19/10/29 02:38:34.98 WVTD8Xzz0.net
日本人ならdocomoだろ
禿電使ってるやつはチョン

337:名無しさん@1周年
19/10/29 02:38:37.23 RrtyQg/D0.net
アリババ とかで数十兆の利益出てるんだし
大した問題でもない

338:名無しさん@1周年
19/10/29 02:38:48.00 bmnMTEP50.net
>>1
法人税ちょろまかしたバチが当たったね
よかったね

339:名無しさん@1周年
19/10/29 02:39:14.47 +DdmttCF0.net
>>8
これマジなの?
トロンて開発者のほとんどが全日空墜落事故で死んだからお蔵入りになったという有名な陰謀論案件・・

340:名無しさん@1周年
19/10/29 02:39:26.26 zzlRZjoT0.net
>>325
あれ買った人いるんか謎だわ
銀行で即断ったけど。

341:名無しさん@1周年
19/10/29 02:39:31.18 LOu7adhk0.net
山一證券みたいになったら困るね。(´・ω・`)

342:名無しさん@1周年
19/10/29 02:39:43 etbY6neE0.net
>>327
アリババはNYSEで上場廃止になる可能性高い

343:名無しさん@1周年
19/10/29 02:39:44 3UC/xxXQ0.net
孫正義、国から逃げ切れるか⁈

344:名無しさん@1周年
19/10/29 02:39:56 zzlRZjoT0.net
>>329
それJALや

345:名無しさん@1周年
19/10/29 02:39:57 TgX3UmCg0.net
『創価学会=公明党=ソフトバンク=みずほ銀行』


ここにサントリーなどの下部組織が加わって、
現在の日本の特権階級で、かつ日本を腐らせている奴等の悪の構図が完成


これらの共通点は『”とある国”の国政虐殺から逃げて、戦後日本に不法侵入して来た民族』

URLリンク(snjpn.net)
URLリンク(snjpn.net)

346:名無しさん@1周年
19/10/29 02:40:17 45x/WxH00.net
>>320
公正取引委員会と総務省官僚は別
おまえはあほか

347:名無しさん@1周年
19/10/29 02:40:26.59 D4NyFiyE0.net
収支で見ろよ。。10兆負けても40兆勝ってるぞ

348:名無しさん@1周年
19/10/29 02:40:27.41 R5rAee3G0.net
>>1
なんでまだ生えてた頃の写真を貼ったの?
何なの?

349:名無し
19/10/29 02:40:38.39 svTLqp+m0.net
>>283 それで税金はらってないのかよ!?

350:名無しさん@1周年
19/10/29 02:40:41.81 v9PJZOzj0.net
>>305
孫さんが糞食うか、他人に糞食わせるかの違いだけ

351:名無しさん@1周年
19/10/29 02:40:52.49 3IWB3IIZ0.net
アリババの金って中国から引き出せるの?
海外へ持ち出すの大変だと思うんだけど

352:名無しさん@1周年
19/10/29 02:41:05 jflnM898O.net
>>310
その逆ならありだけど
孫は製造業とか電気屋をやる気がない

353:名無しさん@1周年
19/10/29 02:41:11 uzLtcoyd0.net
そもそもソフトバンクってボーダフォン買収して成り上がったっていう歴史を知っている若者はいるのかな?

354:名無しさん@1周年
19/10/29 02:41:11 +DdmttCF0.net
>>334
日本航空やったw

355:名無しさん@1周年
19/10/29 02:41:14 DO3eyIiH0.net
1兆円の黒字が出るとするでしょ?
これは、税金がかかるから、赤字企業を1兆円で買う。

そうすると、利益がゼロになるから、法人税を払わなくて良い。
そして、子会社にその赤字企業を回す。
本社の利益が復活する。

テクニックの1つ

356:名無しさん@1周年
19/10/29 02:41:31 394jHPaB0.net
資格商売の個人経営ならアリだと思うが・・それ以外価値無いだろ

357:名無しさん@1周年
19/10/29 02:41:38 Rd8rrcAo0.net
倒産の足音がドンドンと。。

358:名無しさん@1周年
19/10/29 02:41:42 2LYFvxAY0.net
南海ホークス、ダイエーホークスと潰れてるからね

359:名無しさん@1周年
19/10/29 02:41:59.05 cLnpo+EC0.net
この人がそんな下手こくタマとは思えんね

360:名無しさん@1周年
19/10/29 02:42:36.79 AiZB0Dot0.net
みずほも道連れに

361:名無しさん@1周年
19/10/29 02:42:44.44 v8/gMz+z0.net
ソフトバンクの経済的ダメージは東電を超えるからつぶせないよw

362:名無しさん@1周年
19/10/29 02:42:55.27 jflnM898O.net
>>315
西武プリンスの堤弟の国土がずーっとそれやったからな

363:名無しさん@1周年
19/10/29 02:43:15.93 8XXD3gPh0.net
ソフトバンクの株買っておけばいいのか

364:名無しさん@1周年
19/10/29 02:43:20.86 zKyb9daM0.net
近所の朝鮮系パチ屋グループのスーパーですら大安売りして
庶民のお財布具合を心配して低価格なのに
このハゲちっとも寄付とかしねぇな

365:名無しさん@1周年
19/10/29 02:43:32.12 XJEv1yaO0.net
>>329
TRONの話は都�


366:s伝説みたいなもんで 実際はWinと競争するような規模のものじゃないから



367:名無しさん@1周年
19/10/29 02:43:33.56 ZtNmnA5L0.net
>>325
本当のユニコーンなんてそうそう居ないからね

368:名無しさん@1周年
19/10/29 02:43:36.19 vmIzQ4p50.net
髪の毛なくなんの?

369:名無しさん@1周年
19/10/29 02:43:38.79 Yc8kzK160.net
みずほは非効率な日本の銀行の中でも図抜けて経営が下手、としか言いようがない、いや、もはや経営云々以前のレベルかもしれない.
ある程度の面子で合併してみたら全然まとまりなくて劣等生へと転がり落ちていったな.
他2行はみずほに比べればだいぶマシだけどまぁ銀行厳しいよね.

370:名無しさん@1周年
19/10/29 02:43:49.22 uzLtcoyd0.net
ウィワークは危ないって散々言われていたのにさすがに盲目すぎないか?
孫正義もただの人間だったなと思わされるわ

371:名無しさん@1周年
19/10/29 02:43:51.59 lCrR6tNe0.net
 ライブドアの末期と似てる。わけわからん企業買収しはじめたり。
それに国税局からの指摘や警告はなかなかバカにできないとおもわれ。
節税目的だ、合法だいってごまかしているようだが。基本役人に目つけられたらおわり。

372:名無しさん@1周年
19/10/29 02:43:51.85 TmwRiMH70.net
>>1
野球やめろ
くだらん

373:名無しさん@1周年
19/10/29 02:44:01.23 DO3eyIiH0.net
>>8
マジで潰れないかな

374:名無しさん@1周年
19/10/29 02:44:27.71 ORK78l5V0.net
つぎ込んだお金が巨額過ぎて
殺すに殺せないウィーワークってまさにゾンビ企業だよね
このまま無事に株式上場までこぎ着けたとして
果たしてどのくらい取り戻せるんだろか…

375:名無しさん@1周年
19/10/29 02:44:31.76 8uf+lRSP0.net
ビジョンファンドの投資規模考えてそんな意味あるのこれ?

376:名無しさん@1周年
19/10/29 02:44:35.08 rAt++Mky0.net
アリババの株売るタイミング逃したら死ぬねマジで

377:名無しさん@1周年
19/10/29 02:44:37.98 lE1efgEo0.net
まごちゃん可哀想…

378:名無しさん@1周年
19/10/29 02:44:40.10 8Ep8p0nm0.net
俺はソフトバンクのディアブロ攻略法にお世話になった

379:名無しさん@1周年
19/10/29 02:44:45.53 aMQO/MeV0.net
創業当初から自転車操業なんだから
増資が無くなれば死ぬのは確定事項だろ?
生産事業やってないんだし。

380:名無しさん@1周年
19/10/29 02:44:55.16 YbJfsW040.net
元々美味しいところを横からかっさらっていったんだからたまにはババ引いても仕方ないだろ

381:名無しさん@1周年
19/10/29 02:44:58.62 AO6YeJCUO.net
それなら中国はとっくの昔にバブル崩壊してるハズだが

382:名無しさん@1周年
19/10/29 02:45:00.87 +DdmttCF0.net
潰れたらPayPayにチャージしてるお金返って来なさそう
電子マネーて銀行と違ってペイオフないよね
てかPayPayの破格のキャンペーン、潰れかけの銀行が高金利の商品出して資金集めてるみたい

383:名無しさん@1周年
19/10/29 02:45:05.39 nD24BaEV0.net
目が曇ってるぜ
孫さん

384:名無しさん@1周年
19/10/29 02:45:26.40 uzLtcoyd0.net
>>349
ウィワークに追加出資してしまったのが完全におしまい
損切りできなかった無能経営者に成り下がった
案外投資はド素人だったんだろうよ

385:名無しさん@1周年
19/10/29 02:45:37.59 ZJYiCJMz0.net
天罰

386:名無しさん@1周年
19/10/29 02:45:38.58 DO3eyIiH0.net
野球も同じやで。
野球の球団は基本的に赤字。
でも、本社の利益と相殺して、法人税を払わなくても良くなる。
大企業が、プロ野球球団を持ちたがる理由の1つ。税金対策。

387:名無しさん@1周年
19/10/29 02:45:40.16 3owgqThB0.net
剛力さんのサゲマンパワーぱないっす

388:名無しさん@1周年
19/10/29 02:45:50.77 OZJYBCne0.net
ソフトバンクは莫大な借金をしているから、貸しているメガバンクも共倒れになる
そうなれば日本経済は崩壊し、国債が暴落した後は、日本円は紙屑になってしまうよ
アベノミクスのツケもあって、ハイパーインフレとスタグフレーションが同時に起きる
今のうちに、貯金はドルか金に替えておけ

389:名無しさん@1周年
19/10/29 02:45:57.65 Yc8kzK160.net
まぁ、アリババもSBIの北尾さんだよね、リアルな功績としては

390:名無しさん@1周年
19/10/29 02:45:59.53 7DIyq7Yo0.net
1800億の退職金もらった奴らが勝ち組か
向こうの退職金は桁がすげえな

391:名無しさん@1周年
19/10/29 02:45:59.85 F22IQqXy0.net
>>49
見たいんだけどいつの話!?

392:名無しさん@1周年
19/10/29 02:46:10.28 FGKlDUrP0.net
PayPayチャージ分


393:が、全部持っていかれちゃうんかしら。



394:名無しさん@1周年
19/10/29 02:46:16.97 t4wUcIgy0.net
ミズホの営業が熱心な理由がわかった気がする

395:名無しさん@1周年
19/10/29 02:46:19.24 rAt++Mky0.net
やめときゃいいのにサウジとかにもちょっかい出して晩年は不要なリスクばっか集めてたな

396:名無しさん@1周年
19/10/29 02:46:44.05 5XfJowbQ0.net
球団持っているうちはまだ大丈夫
球団手放したらやばい

397:名無しさん@13周年
19/10/29 02:47:43.36 OrzQ5tkn5
野球と関わる企業は信用できない

398:名無しさん@1周年
19/10/29 02:46:58.12 45x/WxH00.net
>>363
ゾンビ企業というのは旧財閥系をいうんだよ
資金が次から次に集まってくるソフトバンクをゾンビ企業とはいわない

399:名無しさん@1周年
19/10/29 02:47:00.37 L1cJpzWV0.net
ほんとにやばい時はキャッシュが足りなくなった時で、持ち株にすら手を付けてない現状は超イージーモード
投資の原資は社債で賄えるほどの余裕がある

400:名無しさん@1周年
19/10/29 02:47:06.52 jflnM898O.net
>>358
持ってるものが違うから旧財閥三井三菱とかにはみずほはなれないんだよね

401:名無しさん@1周年
19/10/29 02:47:23.13 jH6rF9FW0.net
中内ダイエーと同じ運命か?

402:名無しさん@1周年
19/10/29 02:47:26.28 uzLtcoyd0.net
>>363
少なく見積ってソフトバンクの損失は1兆3000億円程度だろう
おしまいだよ

403:名無しさん@1周年
19/10/29 02:47:54.23 QM9OkSca0.net
問題はわざわざ貼った参考画像が何を意味してる?
と言ったことだよなw

404:名無しさん@1周年
19/10/29 02:48:08.49 FqKXZszI0.net
脱税が露骨すぎたから必死で投資に失敗したと記事書かせてるのね

405:名無しさん@1周年
19/10/29 02:48:24.57 ZtNmnA5L0.net
>>384
携帯事業とかYahooとかホークス球団とか利益出てる事業は切り売りでしょ、そのうち

406:名無しさん@1周年
19/10/29 02:48:25.73 rAt++Mky0.net
1兆くらいならSBの内臓売りまくればいけるんちゃうか。再起不能だけど

407:名無しさん@1周年
19/10/29 02:48:33.63 cLnpo+EC0.net
>>373
投資はド素人てw
あんたこれまでの孫ちゃんの戦歴をよく調べた方がいいよwww

408:名無しさん@1周年
19/10/29 02:48:39.56 t3aKVifW0.net
まぁ、成るようにしかならん

409:名無しさん@1周年
19/10/29 02:49:04.20 uzLtcoyd0.net
>>395
戦歴www
まじで笑わせないでw

410:名無しさん@1周年
19/10/29 02:49:20.93 ItNiHegZ0.net
節税対策は分かるけど如何にも朝鮮人丸出しなんだよな

411:名無しさん@1周年
19/10/29 02:49:24.62 mFzU6QJX0.net
利益を最大化するために借金を最大化する

412:名無しさん@1周年
19/10/29 02:49:45.22 JArZ2Qh40.net
>>371
FX業者みたいに、客から預かってる口座の全額分を信用銀行に預けるべきだよね
他のポイントも全部そうだが、何処もやってないな

413:名無しさん@1周年
19/10/29 02:49:48.45 zXW4NCAX0.net
リーマン級こないとダメならせいぜい毛根が死ぬぐらいで大丈夫じゃん

414:名無しさん@1周年
19/10/29 02:49:54.06 n76IUtmD0.net
SBが潰れるとは思わないけどこのWeWorkはそこら中で持ち上げられてて違和感が凄かった
コワーキングスペースなんて流行っても大した稼ぎにならんでしょ

415:名無しさん@1周年
19/10/29 02:49:55.98 zKyb9daM0.net
最後はアメリカが勝つ
チョンの法則よりアメリカの法則に負けただけだな
日本人が・・・このハゲチョンめ

416:名無しさん@1周年
19/10/29 02:50:09.26 DO3eyIiH0.net
携帯事業とTV局は、許認可制。
電波の帯域が制限されているので、普通の企業は入れない。
総務省が許可された企業のみの独占。
よって、値段が下げにくい。
会社を大きくしたいなら、そういう許認可制の事業を�


417:_う。 絶対に潰れない。



418:名無しさん@1周年
19/10/29 02:50:13.74 h1ZAoe6f0.net
ソフトバンク→みずほ→サムソン

419:名無しさん@1周年
19/10/29 02:50:14.79 7ec9aAKH0.net
バカ騒ぎのお下品お馬鹿CM
バンバン打ってる場合じゃない。

420:名無しさん@1周年
19/10/29 02:50:20.35 CuJ/aA9T0.net
結局孫はチャリンカーだからSB株下がると一気に崩壊する

421:名無しさん@1周年
19/10/29 02:50:23.33 t06tqx2t0.net
ムハンマドみたいなホンモノの人殺しと手を組んだからだろ。呪われてるんだよ。

422:名無しさん@1周年
19/10/29 02:50:53.62 m9ywXu3c0.net
仮にソフトバンクが潰れたとしても孫は損しないようになってるんだよ

423:名無しさん@1周年
19/10/29 02:50:59.19 qO/pdtr60.net
で、結局、損の座標はどの辺りよ?

424:名無しさん@1周年
19/10/29 02:51:01.15 wja/4dic0.net
>>390
孫はソフトバンクグループの自社保有株を担保に17兆円の大金を借りてる

425:名無しさん@1周年
19/10/29 02:51:10.35 XQ1l1GSH0.net
>>404
ボーダフォン買収は大成功だったな
そこに価値を見出さなかった他企業が不思議だな

426:名無しさん@1周年
19/10/29 02:51:14.08 jXu/+M880.net
税金対策だろ。くだんねー。孫さんは超頭脳だから、全部予測してる

427:名無しさん@1周年
19/10/29 02:51:16.28 OUqkZl1d0.net
税金払わない企業なんていらない

428:名無しさん@1周年
19/10/29 02:51:18.48 0gd2QDxQ0.net
ソフトバンクの携帯電話使ってないし、プロ野球は興味が無いのでソフトバンクが
潰れてもなんの問題も無い。

429:名無しさん@1周年
19/10/29 02:51:21.67 7rfEHfBH0.net
影響力がある人物に選ばれて有頂天になっていたんだろうか

430:名無しさん@1周年
19/10/29 02:51:28.89 G1kYrA5H0.net
要するに脱税狙った赤字作ってたけど、国から脱税対策仕掛けられてるんだろ

431:名無しさん@1周年
19/10/29 02:51:41.41 xJMdIQYp0.net
>>1
グッドジョブ

432:名無しさん@1周年
19/10/29 02:51:42.00 U7ilAREe0.net
>>269
背番号19の怨念・・・

433:名無しさん@1周年
19/10/29 02:51:44.92 uzLtcoyd0.net
>>409
自分の稼ぎなんていう次元で仕事しているわけないだろうがw

434:名無しさん@1周年
19/10/29 02:51:54 jflnM898O.net
>>395
今じゃサウジマネーのディーラーでプーチンやトランプを天秤にかける政商

435:名無しさん@1周年
19/10/29 02:52:01 t4wUcIgy0.net
SBってみずほじゃなくてアオゾラ?じゃないの?

436:名無しさん@1周年
19/10/29 02:52:02 v8/gMz+z0.net
>>390
たかが1兆程度へーきへーき

437:名無しさん@1周年
19/10/29 02:52:17 i/57tafF0.net
ソフバン傾いたら福岡ヤバイな
福岡不景気になると困るのは麻生
麻生はソフバンを潰せない

438:名無しさん@1周年
19/10/29 02:52:18 71YIlRzu0.net
よりによってRISC-Vが勃興し始めてるタイミングでARMなんか買っちゃうしw

業界の連中から「なんであんなのを買ったんだ?」と指摘されると
この分野のことを何も知らないハゲは
「本物の棋士は100手先を読むが、凡人には理解できない(キリッ」とか言って失笑されてたからなw

実はどうしようもないアホやでw

439:名無しさん@1周年
19/10/29 02:52:37.03 08IL+2cT0.net
>>387
今までは上手く行ってたけど、これから社債買うのとまだ満期になってない社債持ってるやつはいつでも逃げられるようにしたほうがいいよ
平気で何百万も買ってる人多そうだし

440:名無しさん@1周年
19/10/29 02:52:47.05 fvBF6P8W0.net
ソフトバンクが潰れる時はみずほも道連れだからな
潰させない力が働くだろ

441:名無しさん@1周年
19/10/29 02:52:57.15 v8/gMz+z0.net
孫が欲してるのはもはや名誉だけだから
金のために動いてると思ってるやつは勘違いだよw

442:名無しさん@1周年
19/10/29 02:52:57.77 X7ce20oR0.net
スプリント、Uber、weworkへの投資は支那の指示通りに動いただけだろう。

443:名無しさん@1周年
19/10/29 02:53:02.17 uzLtcoyd0.net
>>425
ほんとにそれなw
あのド素人丸出しだったところから化けの皮剥がれ出したよなあ

444:名無しさん@1周年
19/10/29 02:53:1


445:4.05 ID:G1kYrA5H0.net



446:名無しさん@1周年
19/10/29 02:53:14.08 GBgJhqzM0.net
Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンク→???

447:名無しさん@1周年
19/10/29 02:53:23.21 8b8R64hP0.net
>>390
一兆3000億ぐらい個人資産で持ってそうだけど、そうでもないの?

448:名無しさん@1周年
19/10/29 02:53:30.82 OUqkZl1d0.net
>>405
それ全部同胞?

449:名無しさん@1周年
19/10/29 02:54:44.03 G1kYrA5H0.net
>>427
潰すかもしれない
大株主が朝鮮人だから南の

450:名無しさん@1周年
19/10/29 02:54:51.77 hFYu6Qfx0.net
禿げにかかわるな

451:名無しさん@1周年
19/10/29 02:54:55.50 2mVeU+lC0.net
>>433
それ株価下がったらずるずる減っていくぞ

452:名無しさん@1周年
19/10/29 02:54:57.56 rAt++Mky0.net
銀行屋と言う悪魔が果たして引導渡せるかどうか

453:名無しさん@1周年
19/10/29 02:55:04.36 7ec9aAKH0.net
頭のキレるアホ経営者が陥る典型例。

454:名無しさん@1周年
19/10/29 02:55:04.78 v8/gMz+z0.net
>>433
そのくらいは実質持ってるだろうけど
法的に払わせることは出来ないよ?

455:名無しさん@1周年
19/10/29 02:55:23.11 wja/4dic0.net
>>423
17兆円の負債抱えてて投資と売却を繰り返してるって話もある

456:名無しさん@1周年
19/10/29 02:55:23.30 yl0KkTy60.net
>>60
てっ事は徳井も在日って?そういえばデビュー当時は実家がパチンコ屋で…会社がチューリップ…嫌々、うろ覚えでものを言っちゃだめか、もう寝る

457:名無しさん@1周年
19/10/29 02:55:47.69 jflnM898O.net
>>424
やきゅうそのものが衰退産業でも麻生セメントには関係ない

458:名無しさん@1周年
19/10/29 02:55:58.78 L1cJpzWV0.net
むしろ儲かりすぎてんだから孫にちゃんと納税させないとだめなんだよ
こういう未実現利益を計上し、増益要因を下げて意図的に赤字にしてるのが孫

459:名無しさん@1周年
19/10/29 02:56:07.97 XcGBREcs0.net
>>1
参考画像、ワロタw

460:名無しさん@1周年
19/10/29 02:56:13.83 DO3eyIiH0.net
楽天が、ドコモ、ソフトバンク、AUに次いで、
4番目の携帯事業者を狙って、もう、総務省に申請いていて
本当は2019年10月に開始だったのにね。
基地局が間に合わず、楽天は総務省に怒られてたね。

461:名無しさん@1周年
19/10/29 02:56:18.76 3daPH/F90.net
なんかの周期で歯車が完全に狂った感じだなぁ
運もなくなったのか側近には振り回されたのか
企業が大きいほど傾く時は一瞬なんだろうな

462:名無しさん@1周年
19/10/29 02:56:24.45 lCrR6tNe0.net
ソフトバンクがARM買収、中国政府系ファンドにARM中国分離してうっぱらった。
ファーウェイ、中国企業はARMチップにはこまらない、と。
まあTRONはネタかとおもうが 国家間のすみわけは存在するだろう。
スマホ市場でアメリカの虎の尾を踏んだ。ってが一番でかい。 中国との関係が全面にだしすぎている。
米中経済戦争が、ソフトバンクに飛び火してきたら即死するとおもう。
いまだにソフトバンクモバイルもファーウェイ機器も状況によっては採用するっていってるし。 中国側にたつと明言しているようなもの。 

463:名無しさん@1周年
19/10/29 02:56:40.94 ORK78l5V0.net
>>386
そうなの?
自分的には再生の見込みがないけど、周りへの影響を恐れて
輸血(資金注入して)して無理やり生かされてる企業って認識だったんだけど…
そういう企業が中国や韓国で増えてるってどっかで見たよ
そんでもって今回のウィーワークも正にこれだなぁと思ったんだよね

464:名無しさん@1周年
19/10/29 02:56:45.97 2mVeU+lC0.net
>>427
みずほだって貸してる債権自体を証券化して転売するとか、
いくらでも対策あるから、あんまり気にしないだろうね

465:名無しさん@1周年
19/10/29 02:56:50


466:.85 ID:YqfzE9M50.net



467:名無しさん@1周年
19/10/29 02:56:54.35 OUqkZl1d0.net
そんさんてなんでこんな必死に金稼いでるの?

468:名無しさん@1周年
19/10/29 02:56:56.26 IPSR37aM0.net
>>46
ボストンダイナミクス買ったからそのうち人間みたいに進化して帰ってくる

469:名無しさん@1周年
19/10/29 02:56:56.85 v8/gMz+z0.net
>>424
>>443
あれは独自ベースでは黒字だろ?

470:名無しさん@1周年
19/10/29 02:57:33.97 Ap7xYlC40.net
5chおじさんたちは
ソンさんを亡き者にしたいんか
なんて恐ろしい

471:名無しさん@1周年
19/10/29 02:57:34.40 G1kYrA5H0.net
結局、ソフトバンクも優遇されてただけ

472:名無しさん@1周年
19/10/29 02:57:43.23 zKyb9daM0.net
どんなに頭脳明晰でも認知症になるからな
東大卒の認知症あうあうじじぃ知ってるぞ
投資の大勝負で脳に穴あいたら判断にぶる
甘くねぇよ脳の耐久年数100年
不死身の体でも脳で勝ち続けるのは不可能

473:名無しさん@1周年
19/10/29 02:57:57.72 aZcQ2WZr0.net
【ソフトバンクグループ】孫正義社長の港区大豪邸自宅【画像あり】
URLリンク(jitakukoukai.com)

474:名無しさん@1周年
19/10/29 02:58:01.59 AL+DT+VQ0.net
>>297
ぼんやりとだけど何となく理解できたよ㌧

475:名無しさん@1周年
19/10/29 02:58:02.02 c6AJdT6w0.net
ホリエモンの二の舞を踊るかな?

476:名無しさん@1周年
19/10/29 02:58:08.71 DO3eyIiH0.net
わざと、赤字企業を買収する作戦
を使うという、裏ワザ。
まぁ、裏ワザをそのまま放置している方が問題だけどね
ホリエモンが、フジテレビを買収しようとしたときと同じだが。

477:名無しさん@1周年
19/10/29 02:58:08.91 X7ce20oR0.net
禿は支那、Huaweiのエージェント。

478:名無しさん@1周年
19/10/29 02:58:13.95 8uf+lRSP0.net
RISCVなんてほんまに伸びるんかねえ・・・

479:名無しさん@1周年
19/10/29 02:58:40.86 v8/gMz+z0.net
>>456
勘違いしがちだけど
雇用の創出でSBが払ってる給与から税金を吸い上げてるシステムだから
優遇するのは当たり前だぞ?

480:名無しさん@1周年
19/10/29 02:59:15.12 GBn/do690.net
さすがチョンやな
汚いことも平気でしやがる
チョンの血入ってるやつ全員まじで日本から出ていけ

481:名無しさん@1周年
19/10/29 02:59:16.55 ApXjPYkv0.net
アリババでも米国で資金調達が困難になってきてる。

482:名無しさん@1周年
19/10/29 02:59:27.58 Ww/CUM3I0.net
>>45
まあ20世紀の金融恐慌前もそういう楽観的な予測があったそうだ
わかんねぇな、まったく…

483:名無しさん@1周年
19/10/29 02:59:41.66 OdNovkS10.net
アリババでの儲けが飛んだ程度だろ
その程度じゃ禿は死なない

484:名無しさん@1周年
19/10/29 02:59:49.22 G1kYrA5H0.net
>>464
だからもう朝鮮系は優遇される時期じゃ無いって話だ

485:名無しさん@1周年
19/10/29 02:59:50.19 7YC3kzI90.net
どうせ在日特権で優遇されるんだろ

486:名無しさん@1周年
19/10/29 03:00:29.03 XQ1l1GSH0.net
そもそも完全に騙されている奴がいるのが、孫正義は、既得権益を潰す、価格破壊を起こすと散々宣っていたのに、
蓋を開けてみればソフトバンクはドコモauと横並びで既得権益側に回って年間1兆の利益を上げている
本当に詐欺師だよこいつは

487:名無しさん@1周年
19/10/29 03:00:29.12 JyUwwv830.net
1800億w

488:名無しさん@1周年
19/10/29 03:00:29.27 8uf+lRSP0.net
結局、願望混じりだからなあ
韓国もソフバンも全然破綻しねえっていう

489:名無しさん@1周年
19/10/29 03:00:33.41 zKyb9daM0.net
チョンの法則
チョンと関わったら全員負け
追記
アメリカの法則
日本には負けないし孫しない

490:名無しさん@1周年
19/10/29 03:00:55.05 6/lnbs2E0.net
>>432
楽天が買うでしょ

491:名無しさん@1周年
19/10/29 03:01:28.62 v8/gMz+z0.net
>>469
既に国家経済�


492:ノ組み込まれているのに朝鮮系がーとかなにいってんだ



493:名無しさん@1周年
19/10/29 03:01:44.05 XJEv1yaO0.net
>>467
20世紀初頭の世界恐慌の時は最初
生鮮食品が高くて買えなくなったんだってよ

494:名無しさん@1周年
19/10/29 03:01:45.68 GXJqLZS40.net
この社会 あなたの税が 活きている

495:名無しさん@1周年
19/10/29 03:01:55.25 EZ21O3I30.net
芸人の脱税なんかを 執拗にやってるのも 予行練習みたいなもんだろ
ホークスの呪いってやつだな オーナー企業を鷹が食い尽くすっていうな
南海が悪い

496:名無しさん@1周年
19/10/29 03:01:59.08 v9PJZOzj0.net
>>402
ミイラ取りなのに、一人出し抜かれた形でハメられてミイラにされたのがSB

497:名無しさん@1周年
19/10/29 03:02:06.64 G1kYrA5H0.net
>>476
ボーダホンって潰れた会社だよ

498:名無しさん@1周年
19/10/29 03:02:08.37 wja/4dic0.net
ソフトバンクグループ有利子負債17兆円

499:名無しさん@1周年
19/10/29 03:02:10.60 QratMMkE0.net
つまりペイペイも死ぬ。

500:名無しさん@1周年
19/10/29 03:02:20.34 cAqcA6nv0.net
>>8
toronはハゲが潰そうがもう過去の話でどうdrもいい。
今はオープンソースOSから日本独自のモノ作るとか官公庁用の事務システム作るくらいはやらんと。
まあ新規にシステム作っても中共に外注するアホが役人だけどな。

501:名無しさん@1周年
19/10/29 03:02:32.70 04lmfyyZ0.net
メガバンクも傾くがいいのか

502:名無しさん@1周年
19/10/29 03:02:56.02 2DS8q7+q0.net
お前ら中国崩壊、ソフトバンク倒産て何十年言い続けてとるんやwww

503:名無しさん@1周年
19/10/29 03:02:59.59 QbqJn+U20.net
みずほがどうなろうとかまわん
こいつは消せ

504:名無しさん@1周年
19/10/29 03:03:06.25 93jag7N/0.net
ソフトバンクはライフラインに食い込んでるから潰せない。日本国民の税金で尻拭いする事になると思う。

505:名無しさん@1周年
19/10/29 03:03:11.16 XQ1l1GSH0.net
>>432
>>475
さすがに価値があることがバレてしまったからな
何もしないでも寝ているだけで年間1兆円の利益が上がるのが3大キャリア
価値で言ったら20兆円は軽く超える
ドコモは株価総額30兆円くらいかな?
孫正義がボーダフォンを買ったのが1兆7500億円だからここで唯一大勝ちしたのよな
これだけは大成功だったよ

506:名無しさん@1周年
19/10/29 03:03:31.70 J7pFMd250.net
元々全勝するつもりで商売やってるわけじゃねーからな。
4勝3敗で一つでも勝ち越してりゃOKな算段でやってるのを、一つの負けを取り上げてどうこう言われてもね。
それに法人税ゼロまで批判しておいて、さすがに連戦連勝をゼロにできるわけないだろ、アホか?

507:名無しさん@1周年
19/10/29 03:03:37.18 G1kYrA5H0.net
そもそもみずほが絡んでるのも朝鮮系の戦力だから
遠慮無くみずほ倒産すればいい

508:名無しさん@1周年
19/10/29 03:04:31.83 cAqcA6nv0.net
>>491
第一銀行が消えるってのも時代ですなぁ。

509:名無しさん@1周年
19/10/29 03:04:47.93 3daPH/F90.net
投資って99勝しても1敗が致命的だったら負けちゃうよね
損切りすればよかったのに

510:名無しさん@1周年
19/10/29 03:04:50.08 MIAudCjC0.net
>>1 >>2 >>101

まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当に いい加減にしろよな。

在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く

白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
URLリンク(rekisi.amjt.net)

.


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch