【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★8at NEWSPLUS
【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★8 - 暇つぶし2ch225:名無しさん@1周年
19/10/27 10:51:39.23 cpnsLNmP0.net
>>213
費用もあるし、そもそも民営化する意味がない

226:名無しさん@1周年
19/10/27 10:51:40.17 FNhfthBw0.net
【自民】#世耕弘成 参院幹事長 旧統一教会に所属していたとする Twitterへの投稿内容が名誉毀損だとして青学の教授を提訴 ★5
スレリンク(newsplus板)
“統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、安倍総理も所属する自民党清和会の会長が来賓として講演
スレリンク(morningcoffee板)

227:名無しさん@1周年
19/10/27 10:51:41.50 0HmIwRTd0.net
>>213
TOEICは今回外れたみたいよ
身を引いたの

228:名無しさん@1周年
19/10/27 10:51:42.75 UvmOopny0.net
>>198
そのような認識で良かったのか
ならば、何度でも英語民間試験を受けられる高校生と、
受けられない高校生が、彼らの経済的事情や、居住している地理的な事情により、
公平、公正が保たれないわな

229:名無しさん@1周年
19/10/27 10:51:44.81 sY0LtlMl0.net
この発言が問題ないわけがない
「金持ちで都会住みの人間は試験で加点します」みたいなシステムの新入試を、「それがお前らの身の丈だ、諦めろ」と言ってるんだぞ
機会の平等を追求すべき大臣がだ

230:名無しさん@1周年
19/10/27 10:51:55.00 0HbjIie90.net
>>198
だから高3になってからの二回だけって言ってんだろぉ
ここでいう身の丈は受験する会場までの渡航費と滞在費

231:名無しさん@1周年
19/10/27 10:52:03.34 w9whoP3M0.net
>>208
奨学金もらうって、それ借金だから

232:名無しさん@1周年
19/10/27 10:52:03.81 1iDuVwxjO.net
>>169
真面目な話、何時からなんだろ?
無料無料と騒いで、何でもタダで貰えると勘違いしていた頃かな?

233:名無しさん@1周年
19/10/27 10:52:09.56 SESejnU20.net
東南アジアやフィリピン人は英語話すから、そいつら雇えばいいよな
日本人に英語おぼさせるより早いだろw

234:名無しさん@1周年
19/10/27 10:52:15.19 Gk+Kk/kZ0.net
>>141
その設備は誰が用意するんだ?
受験生本人であることを誰が担保する?

235:名無しさん@1周年
19/10/27 10:52:18.86 FNhfthBw0.net
【経済】竹中平蔵「日本の1000兆円の借金は問題ない」
スレリンク(bizplus板)

236:名無しさん@1周年
19/10/27 10:52:30.24 C9wB+iah0.net
格差はしょうがないしそういう政策してるわな。
でもそういうことを麻生が言うならまだしもコイツが言ったらアカンやつや

237:名無しさん@1周年
19/10/27 10:52:37.97 hi6WOAc60.net
受験競争は必要ないんだよ、ブルーカラーの仕事は外国人がやるんだから日本人は仲良くホワイトカラーの仕事すればいい

238:名無しさん@1周年
19/10/27 10:52:45.62 UvmOopny0.net
>>209
受験回数じたいは2回までか?
受験回数は何度でもいいのか?

239:名無しさん@1周年
19/10/27 10:52:46.08 cpnsLNmP0.net
>>218
中卒高卒で働く人間の給料をあげてからやらないとね。
今みたく低所得層の生活を苦しくしながらそれは、
単に奴隷を増やしてお友達企業の利益を増やしたいだけだ

240:名無しさん@1周年
19/10/27 10:52:54.34 yovoDtct0.net
予備校行っても、マーチ圏外になる人なんてい腐る程いるし
ノン塾ノン予備で国立上位校受かる人も腐る程いる

つまり本人と環境次第だな

241:名無しさん@1周年
19/10/27 10:52:56.84 0HmIwRTd0.net
>>224
そうなのよ
うちは受験するのに近くの大学開放してくれたけど、近くにない子はそれに交通費加算だもの

242:名無しさん@1周年
19/10/27 10:53:03.74 C9wB+iah0.net
>>229
そいつらは英語と母国語は話せるが日本語は話せないがそれでもええのかな?

243:名無しさん@1周年
19/10/27 10:53:15.41 u4zf4JfX0.net
>>223
そうなんだ
じゃあ英検になるのかね

244:名無しさん@1周年
19/10/27 10:53:30.85 r/edz4nS0.net
関連スレ
【筑駒生】大学入学共通テスト中止を訴える 「ひとことで言えばこれは入試ではありません。入試を入試じゃなくする制度です。」★2

245:名無しさん@1周年
19/10/27 10:53:37.06 wBpIjIhS0.net
>>225
田舎もんは国立大学医学部医学科の地域枠で簡単に医者になれるんだから
当たり前でしょうが

246:名無しさん@1周年
19/10/27 10:53:39.60 cpnsLNmP0.net
>>228
ふるさと納税とかあからさまな富裕層優遇を始めた頃からかなあ
法人税減税あたり?
いつからこうなっちゃったんだろうな、日本

247:名無しさん@1周年
19/10/27 10:53:45.80 5JgMupNA0.net
>>225
それだとヘタすると裁判起こされるな
受験が混乱するからマジでやめてほしいわ

248:名無しさん@1周年
19/10/27 10:53:59.35 /ViND1wS0.net
公務員にはアホみたいに無駄金配るのにな
あれ役人を手懐けてるつもりなんだぜ

249:名無しさん@1周年
19/10/27 10:54:02.66 Y5th4OXp0.net
全国の大学をざっくり5つくらいのランクに分けて、
共通テストの結果で選ばせればいいんだよ
当然東大や旧帝大に人気が集まるだろうけど、それは個別試験で切ればいい
それより各大学が研究教育で特色を出して、棲み分けする方が大事
文科の考えてるのはこんなところかな

250:名無しさん@1周年
19/10/27 10:54:19.63 y0+maRx40.net
安倍政権にとって大事なのは、富裕層と大企業と公務員だけだからね。
それ以外の一般ピープルは高望みしちゃいけないんだよね。

251:名無しさん@1周年
19/10/27 10:54:19.86 GEhtc+Fl0.net
>>200
ふた昔くらい前の新車ディーラーの営業マンのイメージ持って無い?
いまはネットや店でひたすら待ちの姿勢で営業マンの数自体も少ない。

252:名無しさん@1周年
19/10/27 10:54:37.87 yX5qWBep0.net
ID:w9whoP3M0
ID:GflWe4sh0
これは酷い、複数端末の自演までしてたのか

253:名無しさん@1周年
19/10/27 10:54:44.76 GflWe4sh0.net
>>242
URLリンク(i.imgur.com)
結局大企業の金を庶民が肩代わりさせられてるだけだしな

254:名無しさん@1周年
19/10/27 10:54:47.63 cpnsLNmP0.net
>>246
一般ピープルが貧しくなればなるほどお友達が儲かると思ってるからなあ

255:名無しさん@1周年
19/10/27 10:54:53.37 u4zf4JfX0.net
そもそも文部大臣がアホって悲惨だな

256:名無しさん@1周年
19/10/27 10:54:57.21 g1sNVzHv0.net
今の若い屋は知らんだろうが、
バブル期に大学出て小売りやサービス業なんて行く奴なんていなかった。
そもそも、百貨店を除けば余程の大手以外は募集すらしていなかった。
企業側も大卒がやる仕事ではないと認識。
それが今では大卒の主要就職先w
昨今、新卒はバブル期並みの就職状況と言われてるが、バブルと今では求人の質が違う。

257:名無しさん@1周年
19/10/27 10:55:07.40 f/AYEv4j0.net
>>220
はぁ?お前想像力ねーのか?
そんなもん地域地域に整備拠点作れば良いだけ、後はハアスメーカーみたいに
新車を見れて触れるショウルーム作れば良い。
驚くほどコスト削減出来るわ。

258:名無しさん@1周年
19/10/27 10:55:14.48 KjerXetb0.net
もう英語の一次試験なんて適当にやって、大学独自の2次で白黒付ければよろしい。
センターでおおよそ7割取れてれば、ある程度の学力はあるでしょ

259:名無しさん@1周年
19/10/27 10:55:26.93 0HbjIie90.net
>>225
今だって同じことじゃねえか
地方の人間は大枚はたいて東京の国立や有名私立受けに来るのにいまさらなにいってんの
どういうプロセスで加点できるんだ?

260:高篠念仏衆さん
19/10/27 10:55:35.92 cRz84+dX0.net
みんなが首をかしげればかしげるほど
大暴落する。📉
バネと同じ
😨

261:名無しさん@1周年
19/10/27 10:56:08.99 RidRBw9f0.net
貧乏人は進学よりパソナに行けってこと
Fラン大学を減らし派遣に若者を供給する国策です
安倍政権の骨太身分制度なんよ

262:名無しさん@1周年
19/10/27 10:56:19.72 PR2cbA4E0.net
このクズは話にならんとして、予備校などに行かなくてもほとんどの奴がまともに勉強しないからやればどうにかはなるぞ
このやるが物凄く難しいわけだが

263:名無しさん@1周年
19/10/27 10:56:21.72 pO166r+10.net
何でも身の丈を知るってのは大事だろ
隣の何とかみたいなものだし

264:名無しさん@1周年
19/10/27 10:56:21.95 iPTun5HJ0.net
>>183
自由に選べるわけではないよ
本人がこの試験での成績を提出すると決めた2回分だけ
それでも遠隔地に住む受験生には大きな負担だし
複数回受けられる受験生は試験の雰囲気に慣れることが出来て有利だろうね

265:名無しさん@1周年
19/10/27 10:56:25.63 GflWe4sh0.net
>>248
URLリンク(i.imgur.com)
してないけど?
犯罪予告平気でやる統一協会信者怖すぎる

266:名無しさん@1周年
19/10/27 10:56:39.36 1iDuVwxjO.net
>>242
今じゃ、偉人の話も虐待だの何だのと言われかねない世の中だもんねぇ…
本当に、どうしてこうなった…ですわ

267:名無しさん@1周年
19/10/27 10:56:39.66 sY0LtlMl0.net
今回の騒動まとめ
・英語の四技能までを共通入試の段階ではかろうとして民間企業の試験を導入する
・何回でも受けられるので、受ける回数を増やせる都会の金持ちが有利になる



268:そして文科相がそれを受け入れろと言ってしまう



269:名無しさん@1周年
19/10/27 10:56:41.54 r64s25XS0.net
センター試験と同じ場所で試験を受けられたとしても
試験を受けられる場所が遠隔地の人には不利だな
センター試験と同じ日程の一発勝負なら試験の時だけ近くに宿泊で済むのにな

270:名無しさん@1周年
19/10/27 10:56:48.43 5pZi2BTE0.net
まあ高校以上は義務教育じゃないから収入に影響受けるのは当たり前なんだけどな

271:名無しさん@1周年
19/10/27 10:56:53.67 cpnsLNmP0.net
>>259
つまり財閥はピーナッツ姫みたくなって庶民はそのためにつくせってこと?
それっていい社会か?

272:名無しさん@1周年
19/10/27 10:57:09.14 C9wB+iah0.net
>>253
たとえば弱小の鈴木や日産ですらあんだけ大量に販売店がなんであるのかしらんのか?
何かあったらその拠点とやらが遠いやつが結局買わなくなるんだよ。コスト削減して200万以上買う客逃してるなら世話ないわw

273:名無しさん@1周年
19/10/27 10:57:14.14 Gk+Kk/kZ0.net
>>213
問題は受験料ではなく渡航費と滞在費
試験会場が不平等極まりない

274:名無しさん@1周年
19/10/27 10:57:20.02 g1sNVzHv0.net
就職就職いうなら
工業高校に行けよ。
下手に大学行くと不可能な企業にも就職できる可能性あるし。
まあ、勉強が得意なら高専でも良いけど。
ただ、それを15歳の時点で選択するのは難しいが。

275:名無しさん@1周年
19/10/27 10:57:22.31 GflWe4sh0.net
>>248
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
都合の悪い事は見えない病か?

276:名無しさん@1周年
19/10/27 10:57:23.06 tZCBZTXZ0.net
>>41
英検の3000円は予約金だよ
本試験は受ける級によって検定料は違う
7000円~10000円程度

277:名無しさん@1周年
19/10/27 10:57:24.21 i2PEREPz0.net
センター試験がマークなのは採点の公平性があるからだよな。
私大も受験生が多いところは記述が少ない。

278:名無しさん@1周年
19/10/27 10:57:36 cpnsLNmP0.net
>>262
すべては安倍ちゃんの思し召しですw
偉人だろうが、自分に都合悪かったら叩きまくる

279:名無しさん@1周年
19/10/27 10:57:44 hi6WOAc60.net
外行こうと思ったけど寒いから辞めた、チンポも痒いし

280:名無しさん@1周年
19/10/27 10:57:45 UvmOopny0.net
>>234
追加

試験は6種か7種類あると認識しているが、
内容はすべて同じなのか?

地域により、受験できる試験内容に違いは出てこないのか?

281:名無しさん@1周年
19/10/27 10:57:48 cGuYQBvj0.net
社会が悪いって言うより、親が悪いのになあ。
貧困の子はサヨに煽られて社会に恨みを持つみたいだけど
ほんとは自分の親が悪いんだぞ?
計画性もなく稼ぐ気もないのにセックスだけボコボコして動物みたいに子供を産み落とす
自分の親を憎んだらどうだ?
そして親のようになりたくないと考えらればおのずと自分の進むべき道や
何をすべきかが、わかるだろう

282:名無しさん@1周年
19/10/27 10:57:49 IkdtjPKR0.net
国はできるだけ機会が均等な社会を目指さなければならない
現状ですでに差があるというなら
それは受け入れるべき現実ではなくて今後の課題

283:名無しさん@1周年
19/10/27 10:57:53 SESejnU20.net
貧乏日本人はナマポという既得権で無職で生活して、多くの肉体労働は外国人が働かせりゃいいよな

284:名無しさん@1周年
19/10/27 10:58:32.47 qjvTQy9Z0.net
萩生田
大臣になってもまだ
家計学園で教授やってるんだぜ

どう思う??

285:名無しさん@1周年
19/10/27 10:58:34.41 iv54KwJI0.net
だから俺は武闘派でいいのだ
勉強しなくてもいい
身の丈を考えて

286:名無しさん@1周年
19/10/27 10:58:34.38 cpnsLNmP0.net
>>276
親の何が悪いんだ?

287:名無しさん@1周年
19/10/27 10:58:42.15 5gK2dIr+0.net
>>252
fランド動物園の動物も大卒だというが、そもそも大卒用の就職先は数が増えてない。
椅子の数が増えてないというより増えるわけ無いのにfランド動物園の動物は現実見ないわ、能力低いわ、見合った所にいくしかなかんべる

288:名無しさん@1周年
19/10/27 10:58:47.23 euWSxyMl0.net
そもそも共通テストがまったく不要
大学が独自にやればいいこと

289:名無しさん@1周年
19/10/27 10:58:48.61 C9wB+iah0.net
>>276
つくづく貧乏人はガキなんて作っちゃあかんよ。貧乏人は不幸にしかならないw
金持ちだけガキ作って貧乏人から搾取ではなく金持ちだけで成立する世界を作るべきだねw

290:名無しさん@1周年
19/10/27 10:59:10.41 UvmOopny0.net
>>260
上限2回までか
サンクス
英語民間試験というが地域によりおなじ内容、中身の試験なのか?

291:名無しさん@1周年
19/10/27 10:59:11.01 PPG4uigh0.net
自分でバイトするか奨学金借りていくなら別にいいんじゃね
行けないのを国のせいだとか言う奴らは頭がおかしいんで

292:名無しさん@1周年
19/10/27 10:59:14.97 sY0LtlMl0.net
>>265
でも受けない方がいいのは確か
それを諦めろと言ってしまったら文科相の職務放棄だよ

293:名無しさん@1周年
19/10/27 10:59:29.98 pO166r+10.net
>>266
その例えは正しいか知らんけど
皆がピーナッツになれる訳ないし

294:名無しさん@1周年
19/10/27 10:59:31.06 TbIbKggL0.net
>>263
それって田舎の受験生が志望校絞って2校しか受験しなくて
都会の受験生が5校受験するのと一緒じゃね?

295:名無しさん@1周年
19/10/27 10:59:31.66 XLRUP8ED0.net
地元に留まるのを推進してるだけだよ

296:名無しさん@1周年
19/10/27 10:59:36.77 yO6TBqbe0.net
>>276
底辺ヤンキーの左翼なんて見た事ないが?宮崎学とかの時代の話か?

297:名無しさん@1周年
19/10/27 10:59:37.42 C9wB+iah0.net
>>281
貧乏な家庭に生まれてガキなんて作るのが罪。そこは1代限りで終わらせないとw
貧乏でも財を成すやつもいるがそんなの一握りだしな

298:名無しさん@1周年
19/10/27 10:59:58.19 iv54KwJI0.net
反社にいけばいいぞ

299:名無しさん@1周年
19/10/27 11:00:07.12 cGuYQBvj0.net
>>281
可愛がって愛して子供を育て子供のためにがんばる気もないのに子供を作ることが悪だろうよw

300:名無しさん@1周年
19/10/27 11:00:10.28 hi6WOAc60.net
民間導入が悪いんじゃなくて種類がたくさんあって何回でも受けれるとか意味不明なのが問題なんだよ

301:名無しさん@1周年
19/10/27 11:00:11.98 aKZuoTn90.net
>>89
「アンタなんか勉強したって、
 たいした大人になれないよ!」
とディスりまくって積極的にやる気を削ぐのが貧困家庭
毎日毎日念仏のようにな

302:名無しさん@1周年
19/10/27 11:00:12.68 0HbjIie90.net
>>281
子供の進学を見据えて計画的に貯蓄しないところだろ
普段から遊んでる馬鹿どもが自分たちの浪費を棚に上げて不平等だのブーブー騒いでんだよ(^Д^)

303:名無しさん@1周年
19/10/27 11:00:13.93 cpnsLNmP0.net
>>292
でもさあ、貧困家庭が子ども作ってくれないとキミらに必要な奴隷は増えないぞ?
どうするの?上級国民さんw

304:名無しさん@1周年
19/10/27 11:00:38.42 rZYWBHgL0.net
>>276
今は制度設計の話をしてるの
馬鹿は黙ってて
萩生田なの?

305:名無しさん@1周年
19/10/27 11:00:44.28 c50WFV7X0.net
>>1
大学行くのが目的になってるなら
結果的に何の意味もないぞ
考えて進学先選べば下手な大卒よりよい会社に就職出来るのにな、二流、三流大学出ても意味ないのに

306:名無しさん@1周年
19/10/27 11:00:59.65 Qe9jF4k50.net
>>16
国公立大学へいってる家庭の75%は年収1000万以上とか
貧困だと教育費を掛けられないという事実があるんだね

307:名無しさん@1周年
19/10/27 11:01:03.25 CcGIdREG0.net
予備校の広告見りゃわかるが
「東大に合格しました!医学部に合格しました!」の合格者の出身校みりゃ
逆に「何でこんな名門校・進学校に行っても1年間回り道するんだよ・・」
と言う気分になるわ。
その高校へ行くだけでも「自慢の息子・娘」レベルなのに・・

308:名無しさん@1周年
19/10/27 11:01:09.28 aKZuoTn90.net
>>16
頭の良し悪しは資力の差じゃないかもしれないが
勉強のできるできないは資力の差が結構効いてるよ

309:名無しさん@1周年
19/10/27 11:01:23.23 yovoDtct0.net
安倍さんの家って三菱役員のおにーさんも成蹊大なの?
慶應ってウィキで見たけど
情報錯乱してる
実弟の岸信夫は慶應法学部ってはっきりしてるけど

310:名無しさん@1周年
19/10/27 11:01:30.27 cpnsLNmP0.net
>>297
あの、貯蓄どころか毎月カツカツで食費削ってるような家庭が
日本の多くなんだが、みんなどうしたらいいのw?

311:名無しさん@1周年
19/10/27 11:01:35.16 C9wB+iah0.net
>>298
貧乏人は犯罪犯すからダメっすよ。だからな金持ちだけで成立する世界を考えるべきだと言っている

312:名無しさん@1周年
19/10/27 11:01:47.70 5gK2dIr+0.net
>>263
別に問題ないだろう。
騒ぐ奴ほど大学行く価値がない奴なのでは?

313:名無しさん@1周年
19/10/27 11:01:56.82 GflWe4sh0.net
>>299
萩生田って早実時代札付きの不良だったんだろ?カッコつけて不良ごっこやってただけで周りの仲間は見下してたんだな

314:名無しさん@1周年
19/10/27 11:01:59.22 +rtjNC1s0.net
まあ俺もこの際高望みはもうしないよ
ブスでもいい匂いがすればそれでいい

315:名無しさん@1周年
19/10/27 11:02:05.05 ytnaQTO+0.net
そんなの昔から塾いけない子供なんかたくさんいただろ。文句があるんだったら金を稼がない自分の親に言え。日本人は政治、公共機関に文句を言い過ぎ。

316:名無しさん@1周年
19/10/27 11:02:11.27 KjerXetb0.net
>>263
それに加えて各大学の足並みが揃わないから、とりあえず回数をこなせる金持ちが得って構図だろ。
もう共通入試なんかやめてしまえばいいのに

317:名無しさん@1周年
19/10/27 11:02:13.34 5JgMupNA0.net
>>298
だから上級の俺は反対してる
そいつも含めてこれ擁護してるのは底辺だよ
筑駒生も反対しているみたいだしね

318:名無しさん@1周年
19/10/27 11:02:16.23 cpnsLNmP0.net
>>306
つまり今の日本の若者の半分は無貯金だからそういう若者は抹殺?

319:名無しさん@1周年
19/10/27 11:02:35.36 LUqGBxTQ0.net
ワロタ
なら政治いらねえから文科省解体したらw

320:名無しさん@1周年
19/10/27 11:02:49.96 aKZuoTn90.net
>>283
共通の足切りが無いと、
自覚のできない無能が何浪もしてしまうからな

321:名無しさん@1周年
19/10/27 11:02:59 9CCs8zcM0.net
この程度のこと気にする奴がどこの大学にいったところで何が変わるわけでもない

322:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:04 cpnsLNmP0.net
>>312
??
てか普通反対じゃない?
賛成する人ってなんで?

323:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:10 sY0LtlMl0.net
>>241
田舎もんが優遇されてると言いたいようだが、そんな事はない。塾も予備校も習い事も教室が無い、参考書が無い、そもそも周囲に大卒の大人がいない、そういう有象無象の格差を是正するために医学科は地域枠

324:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:10 1WB3sx3R0.net
実際そういうことでしょ金がなけりゃ大学にも入れん金が稼げないそして子供産むその子供もまた大学入れない以下ループ先進国は違いますわ

325:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:13 iv54KwJI0.net
だからYouTuber、反社、半グレが
権力を持つようになっているだろ
身の丈を知っているのだ

326:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:13 C9wB+iah0.net
>>313
金持ちの若者だけ残してあとは殺処分だねー資本主義は貧乏人から搾取して成り立つのだろうが
そういう時代遅れなシステムは根本から見直すべきだね

327:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:18 GflWe4sh0.net
>>304
兄貴は成蹊

東大だらけの一族の中で落ちこぼれ兄弟
だから改憲で軍需産業に利益誘導しようとしてる

328:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:24 h9X2b5CL0.net
この発言は格差の容認より
私には教育の改善底上げはできませんと言ってるようなものだ

329:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:38 FwefFKyI0.net
事実じゃん
貧乏人は身の程知れ

330:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:39 GymEQMY30.net
>>303
塾、予備校、家庭教師 勉強にカネと時間と労力をどれだけ使える家庭なのかで決まるな

331:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:43 STj9lb7N0.net
貧乏人って、なんで他人をねたむことしかできないんだろ。

自分より金を持ってそうなヤツをねたむ、ねたむ。

その分を自分の収入上げることに使う発想なんかゼロだ。

ただただ、ねたむだけ。

332:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:50 0HbjIie90.net
>>305
はあ?月一万貯めれば10年で18年で200万以上たまるだろ
その程度の生産性もないなら諦めろよ社会は底辺だけのために回ってるわけじゃないんだよ(^Д^)

333:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:51 g1sNVzHv0.net
むかしは大学進学なんて高校で線引きされてたんだよ。
しかも女なんて下手に大学行くと就職無いから進学校でも短大志望w
それが今では偏差値50台の高校でも多くの生徒が大学進学希望。
ましてや40台の高校でさえwww

334:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:51 LUqGBxTQ0.net
そりゃ消費増税して金持ちに金配るよなw

335:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:56 cpnsLNmP0.net
>>316
それはそのとおりなんだよね。
日本の劣化はもう止められないのかもな。
中国に抜かれ、韓国にも抜かれ、タイにもインドネシアにも・・・

336:名無しさん@1周年
19/10/27 11:03:58 hi6WOAc60.net
筑駒みたいなエリート高校に通ってるのに地方や障害者の事を考えてる素晴らしい生徒だよ、官僚も高校時代は同じだったのかもしれないが大人になるというのは穢れる事なんだな

337:名無しさん@1周年
19/10/27 11:04:15 XqCAyXPL0.net
>>7
こういう昔より悪くなってるみたいな物言いは嘘なんだよな
昔の方がもちろん貧乏人が多かった

338:名無しさん@1周年
19/10/27 11:04:20 ys1QpDwq0.net
ま、これが金持ちのホンネだろ
貧乏人には今でも奨学金とかいろいろ優遇あるし

339:名無しさん@1周年
19/10/27 11:04:20 cpnsLNmP0.net
>>327
カツカツで食費削ってるような家庭がどうやって月一万作るんだ?

340:名無しさん@1周年
19/10/27 11:04:24 v3Kgesnp0.net
>>306
そもそもお金は相対的価値
富裕層だけの世界になると貨幣価値が爆下がりしてまた貧困層ができる

341:名無しさん@1周年
19/10/27 11:04:53 IkdtjPKR0.net
問題があっても無視して
通す時は大抵企業のための政策

342:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:06 5TGo/8IJ0.net
当たり前だろ、子供をいい大学に入れたいから
親が頑張って金貯めたり、学資保険はいったりするんだろうに
個人的には大学にいれたい、そんな感覚すら古臭いと思うけどね
大学教授より目の前の箱のが優秀だわ

343:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:08 0HbjIie90.net
>>334
なら諦めろよ(^Д^)

344:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:11 yychMobn0.net
びっくりするクソ改悪だわ
センター試験そのまま残した方が遥かにマシだった

345:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:15 f/AYEv4j0.net
>>267
鈴木や日産は国内で弱小ではないけどな。
田舎行きゃ鈴木の代理店○○モータースとか一杯有るし、整備をその形に変えれば良いだけ。
てか今のアセット交換整備なんかテスターありゃバカでもできんだよ、町の整備屋で十分。
さらにその方が余程安くつく。

346:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:18 iv54KwJI0.net
だから途上国から外国人労働者を呼んでいる
政府が身の丈を知っているからだ
先進国から呼べないのだよ

347:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:22 CRb79E/v0.net
>>278
sssp://o.5ch.net/1k76i.png

348:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:26 ys1QpDwq0.net
貧乏でも優秀なら返済なしの奨学金あるだろ
そんなにわーわー騒ぐとおバカがばれて恥ずかしいよ

349:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:26.64 aKZuoTn90.net
>>263
そのうえ民間だから、
その民間から対策テストとか
特別講習を受けられる金持ちが有利に
似た問題や採点のボイントを知るほうが断然有利なのは
どんなテストでも基本

350:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:39.28 c50WFV7X0.net
>>269
それすら出来ない無能が叫んでるんだろ
選択出来るところで選択してないからな
中学の時点で自分の成績レベル位理解出来るなら
基本的に社会で通用するからな

351:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:39.47 sY0LtlMl0.net
>>255
都会の富裕層の方が、試験を受けられる回数を増やして慣れていけるだろ?この差は大きい
仮に差が小さいとしても、その差をこともあろうに文科相が受け入れるのはどうなんだ

352:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:44.36 LUqGBxTQ0.net
チョグックを合法化するの?w

353:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:48.60 C9wB+iah0.net
>>335
金というシステムそのものがおかしいんだってw底辺や奴隷から搾取するためのもの
そういうのではなくもっとましなシステム考えろよ。ヒエラルキーとかマネーなんて古代エジプトから何も変わってないやないか

354:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:53.80 cpnsLNmP0.net
>>338
だからそういうことでしょw?
こいつはそう言ってる、諦めろって。
日本が劣化するわけだわなw

355:名無しさん@1周年
19/10/27 11:05:55.93 yovoDtct0.net
>>322
まじかー
成蹊大で三菱役員って珍しいよね
国立上位か慶應法慶應経しかいないんじゃね

356:名無しさん@1周年
19/10/27 11:06:23.21 5TGo/8IJ0.net
>>330
中国にも韓国にもタイにもインドネシアにも抜かれてないと思うけど…

357:名無しさん@1周年
19/10/27 11:06:28.64 g1sNVzHv0.net
今は偏差値が高い高校ほど浪人が増える。
若い世代から言わせれば「当たり前じゃね?
古い世代から言わせれば「はあ?なんで?
ジエネレイションギャップやな

358:名無しさん@1周年
19/10/27 11:06:46.01 sY0LtlMl0.net
>>343
その優秀さを証明するための試験が、金持ち有利に歪められたら証明のしようがないでしょ

359:名無しさん@1周年
19/10/27 11:06:53.79 wBpIjIhS0.net
>>318
地域枠出身の田舎もんの医学科出身の医者って
マジ迷惑だからな
バカだから眼科とか皮膚科選んで
挙句就職先ないし開業資金もないといって
のこのこ中年になってから都会に出てくる
一生田舎から出てくるなって話
鉄緑のテキストだってメルカリ で入手出来る時代に
何言ってんだ

360:名無しさん@1周年
19/10/27 11:06:55.95 LUqGBxTQ0.net
ワロタ
ウンコマンションの最上階で愚民ガーやるのが夢なの?w

361:名無しさん@1周年
19/10/27 11:06:57.70 ys1QpDwq0.net
>>310
貧乏人が文句言うようになったのは最近だ
昔は貧乏な家の子は必死に勉強して奨学金もらったもんだ

362:名無しさん@1周年
19/10/27 11:07:04.85 5gK2dIr+0.net
>>287
それは悪平等。
トップクラスの新人雇うのに年収一千万出します!
という事を否定しなければいけない。

363:名無しさん@1周年
19/10/27 11:07:06.54 4744FLjW0.net
>>305
そんな人が大学いってどうすんの?
大学は勉強するとこであって金稼ぐところじゃないからね。

364:名無しさん@1周年
19/10/27 11:07:08.76 hi6WOAc60.net
>>350
兄慶応大学

365:名無しさん@1周年
19/10/27 11:07:09.69 SESejnU20.net
貧乏人の身の丈=麻薬・犯罪・生活保護

366:名無しさん@1周年
19/10/27 11:07:16.04 cpnsLNmP0.net
>>351
あの、中国と日本で未だに日本のほうが金持ちだと思ってるキミは、
あまりにもアホと言われてもしゃーないと思うわw

367:名無しさん@1周年
19/10/27 11:07:37.32 i2PEREPz0.net
まあ、試験より結果をどう使うかじゃないか。
足切り程度なら、業者の違い、多少の採点の公平性と試験回数、
受験料はそんなに問題にならない。
優秀な生徒は早い段階で余裕持って1発パスしちゃうから。
だから東大受験生�


368:ニかは影響ないだろう。



369:名無しさん@1周年
19/10/27 11:07:39.62 LUqGBxTQ0.net
もう制度疲労しているなw
政治家が頭弱くなっている

370:名無しさん@1周年
19/10/27 11:07:41.00 cpnsLNmP0.net
>>358
大学にいかないとエントリーシートすら出せない

371:名無しさん@1周年
19/10/27 11:07:44.35 C9wB+iah0.net
>>340
車は買って終わりじゃねーからな。まあわからんならもうレスは要らんよ。
安くしろーってやつはすぐ町の整備屋があるじゃねーか言うけどそいつらはDほど役に立たんよ
仮にD減らして安くして成功できるならこんだけ無駄に自動車会社があるのにどこも同じように販売店に委託してる時点でお察し

372:名無しさん@1周年
19/10/27 11:07:45.09 XqCAyXPL0.net
>>349
日本は劣化してる~

典型的な在チョン

373:名無しさん@1周年
19/10/27 11:07:55.84 v3Kgesnp0.net
>>348
社会システムが完全AI化したら貨幣は消滅する
それ以前に資本主義が消滅する
そうなったら富裕層とか貧困層なんてものはなくなる
そうなるまでは無理

374:名無しさん@1周年
19/10/27 11:07:59.92 STj9lb7N0.net
貧乏であっても、頭のいいヤツは他人をねたまない。
自分で何とかするもんなあ。
貧乏なだけでなく頭も悪いヤツは、他人をねたむ。
他人を下げないと、自分が上にあがれない。

375:名無しさん@1周年
19/10/27 11:08:03.45 7ivPddY00.net
免許の試験じゃないんだぞw
何度もやったらダメだろ。
英語ビジネスのゴリ押しだろうけど。

376:名無しさん@1周年
19/10/27 11:08:07.43 5gK2dIr+0.net
>>292
え?
君の家庭が金持ちだと思ってたの?
貧乏人の類でしょ?

377:名無しさん@1周年
19/10/27 11:08:07.96 ys1QpDwq0.net
>>350
成蹊は三菱が出資してできた学校
知らないの?

378:名無しさん@1周年
19/10/27 11:08:08.27 aKZuoTn90.net
>>325
テストなんてのは
本番に即した準備を繰り返しやって、
ミスのチェックをきちんとするだけ
だから1人でやるより、分かってる指導者の元でやるのが断然有利
「頭の良さ」というのを分かってない連中ばかり
金持ちがどれだけ有利なのかも

379:名無しさん@1周年
19/10/27 11:08:40.52 0HbjIie90.net
>>349
極論を積み重ねて抜け出すための努力をしない
お前は一人で勝手にストローマン論法やっていじけてるだけだ

380:名無しさん@1周年
19/10/27 11:08:50.30 cpnsLNmP0.net
>>366
キミ、本気で今日本が劣化してないと思ってる?
中国なんてほんの10年前はお隣の貧国だと思ってたけど、
今やトリプルスコアでGDP差がつけられてるのにw
未だに日本が世界二位の経済大国だと思ってる?
はぁ・・・

381:名無しさん@1周年
19/10/27 11:08:52.05 oNPiyTZ70.net
発言は知らんが制度は自民支持層や富裕層も批判してるみたいね

382:名無しさん@1周年
19/10/27 11:08:57.50 5JgMupNA0.net
まともな企業がほしいのは有能な奴隷だから
奴隷を無能にするような政策には賛成できるわけがない

383:名無しさん@1周年
19/10/27 11:09:05.79 4744FLjW0.net
>>354
地域枠出身者ってまだ研修医レベルが大半だろ。
地域枠って地域病院縛りがあるからマイナーは向かない

384:名無しさん@1周年
19/10/27 11:09:08.23 v3Kgesnp0.net
>>356
富裕層が奨学金に集るようになったから

385:名無しさん@1周年
19/10/27 11:09:09.28 LUqGBxTQ0.net
別に金持ちでも優秀なら良い
金持ちでアホがトップに逝くから諸外国に負けていくじゃん

386:名無しさん@1周年
19/10/27 11:09:14.56 x+Mb+XP60.net
貧富はともかく、天才児教育すればいいのにって思うわ

387:名無しさん@1周年
19/10/27 11:09:15.65 aKZuoTn90.net
俺が金持ちか、
働かなくても暮らせるなら、
貧困相手の塾講師やってもいいんだがなあ
無意味かなあ

388:名無しさん@1周年
19/10/27 11:09:21.26 5gK2dIr+0.net
>>305
ねーよw
フェイクニュースに君は騙されてるぞ

389:名無しさん@1周年
19/10/27 11:09:33.72 cpnsLNmP0.net
>>373
積み重ねる極論とは?たとえば?
例をいくつか頼むわw
極論の積み重ねって変わった日本語


390:だけどw



391:名無しさん@1周年
19/10/27 11:09:35.99 iPTun5HJ0.net
>>285
英検やTOEFLのような全国で一斉に実施される民間試験だよ
面接もあるから1年生のうちから受けているような受験生は有利だろうね

392:名無しさん@1周年
19/10/27 11:09:42.11 0DtontwJ0.net
>>11
それ言った元首相は所得倍増計画で日本を総中流社会に押し上げた功労者
安倍は小泉と並んで格差拡大の戦犯
一人当たりのGDPはチョン如きに抜かれそうな状況
当に日本を滅亡に追いやる国賊

393:名無しさん@1周年
19/10/27 11:09:47.72 cpnsLNmP0.net
>>382
何がないんだ?

394:名無しさん@1周年
19/10/27 11:10:05.84 C9wB+iah0.net
>>367
大昔に日テレで特命リサーチなんて番組やってていろいろ検証してたけど
近い将来に上級国民と下級国民で別れてそのまま住むところも違って民族以上に乖離した結果
シロクマとヒグマ以上に種が分かれてしまうって警鐘鳴らしてたけどこんなん起こっても驚かないね
まあ最近はシロクマとヒグマのハイブリッド熊もいるみたいだけどw

395:名無しさん@1周年
19/10/27 11:10:07.25 LUqGBxTQ0.net
ああ、こいつは長くねえな

396:名無しさん@1周年
19/10/27 11:10:07.81 0HbjIie90.net
>>374
なんだここまで頭悪かったのか
相手にして損した(^Д^)

397:名無しさん@1周年
19/10/27 11:10:08.90 dVfvXcu00.net
背伸びして奨学金で大学に通って
遊びまくって死にそうな奴らが悪いんだろ

398:名無しさん@1周年
19/10/27 11:10:16.94 4744FLjW0.net
>>364
だから大卒優遇が悪なだけ
高卒差別こそが問題

399:名無しさん@1周年
19/10/27 11:10:40.63 ys1QpDwq0.net
>>378
奨学金は親の収入が高いとダメでしょ

400:名無しさん@1周年
19/10/27 11:10:44 C9wB+iah0.net
>>370
オレが金持ちかはどーでもいい。反論できないからって無理にレスしなくていいよ

401:名無しさん@1周年
19/10/27 11:10:49 4744FLjW0.net
>>374
三位もかなりすごいけどなw

402:名無しさん@1周年
19/10/27 11:10:49 LUqGBxTQ0.net
奨学金は高利貸しw

403:名無しさん@1周年
19/10/27 11:10:57 STj9lb7N0.net
>>372
バカ?  大笑い。
お前は、周りに頭のいいヤツが、一人もいない環境で育ったんだね。

テキスト2、3回読んだだけで、あとは遊んでるぜ。
マジで頭いいヤツは。

404:名無しさん@1周年
19/10/27 11:11:00 7ivPddY00.net
英語に限らず、民間に試験発注するようになったら
情報漏えいとかどうすんだ?

405:名無しさん@1周年
19/10/27 11:11:01 UvmOopny0.net
大学共通テスト記述式 「大学生が採点かも」「自己採点できない」に悲鳴
URLリンク(dot.asahi.com)

大学入試採点に"学生バイト は絶対反対だ
誰が「採点ミスの責任」を負うのか
URLリンク(president.jp)

406:名無しさん@1周年
19/10/27 11:11:05 cpnsLNmP0.net
>>389
認めたくない事実なんだねw

>>391
安倍ちゃんの思し召しですw
モリカケみてわかるでしょ?
高卒差別しないとお友達が儲からないから

407:名無しさん@1周年
19/10/27 11:11:18 mrCLxKzp0.net
障害者に普通の学校じゃなくてそれ用の学校へ行くように促すのと一緒
何も間違ってないよ

408:名無しさん@1周年
19/10/27 11:11:22 aKZuoTn90.net
>>373
だから何で自助努力が前提なんだよ
人間は協力関係を築くことで
より複雑で多元的な知を作り上げられるんだぞ
ノウハウの無い一家庭に任せるとか、
アホやろ

409:名無しさん@1周年
19/10/27 11:11:22 C9wB+iah0.net
>>390
奨学金って名前がおかしい。学生ローンとか無利子借金にすべきだね

410:名無しさん@1周年
19/10/27 11:11:23 SESejnU20.net
貧乏人に必要なのは麻薬か宗教だからな・・教育など意味ないしw

411:名無しさん@1周年
19/10/27 11:11:27 v3Kgesnp0.net
>>374
自分は日本はただちに世界最下位の貧困国になると思っているが
少なくともデータ上は紛れもなく日本の経済成長加速度が世界最下位

412:名無しさん@1周年
19/10/27 11:11:33 cANgEsq70.net
当たり前のことを言っただけ
それが嫌なら共産主義国行けよ

413:名無しさん@1周年
19/10/27 11:11:37 IkdtjPKR0.net
この数年で庶民が得しない改革しすぎちゃうか

414:名無しさん@1周年
19/10/27 11:11:45.18 hi6WOAc60.net
新制度は高偏差値高校に通ってる奴のほうが嫌だろうな、今の制度なら分かりやすいバカは絶対合格しないけど新制度だと抜け道有りそうじゃん

415:名無しさん@1周年
19/10/27 11:11:46.85 B2VXono00.net
日本が今あるのは、広く優秀な人材を大学に入れたから。
その人たちが、発明・素材開発・特許他実績をあげているから、なんとか30年の衰退でももっている。
先進国経営者は院卒・MBAが当たり前の時代に、日本は3世高卒社長ばかり。
大学ぐらい平等にチャンスが無いと、無能が蔓延してほんとに沈没する。

416:名無しさん@1周年
19/10/27 11:11:55.28 f79uu4kt0.net
>>6
>田舎もんは国立大学なのに地域枠までつくって
神戸大学なんて田舎に住んでるだけで点数高くなるよう裏操作、医医

417:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:04.59 5gK2dIr+0.net
>>393
なんだw
自分の人生で他人を判断できると中二病を患ってんだw
君個人の責任を社会に投げるのは可笑しいぞw

418:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:08.38 4744FLjW0.net
>>399
モリカケは大学ふやすから真逆だけどな

419:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:09.15 cpnsLNmP0.net
>>406
庶民を貧乏にすればするほどお友達が儲かると思ってるからなあ

420:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:10.62 UvmOopny0.net
>>405
どこが当たり前なんだ?
では、新制度で変わる点を述べよ

421:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:11.60 0HbjIie90.net
>>399
あらあら
お里が知れたね

422:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:14.66 aKZuoTn90.net
>>396
そんな一握りの宇宙人の話なんてしてないんだがな
頭悪すぎだろお前

423:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:22.31 C9wB+iah0.net
>>403
こんだけ貧乏人が増えてるのになんみょーの信者減ってますが・・宗教なんて搾取するだけじゃん

424:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:29.81 UvmOopny0.net
大学共通テスト記述式 「大学生が採点かも」「自己採点できない」に悲鳴
URLリンク(dot.asahi.com)
大学入試採点に"学生バイト は絶対反対だ
誰が「採点ミスの責任」を負うのか
URLリンク(president.jp)

425:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:30.50 5gK2dIr+0.net
>>386
日本の多くの根拠はなんだw

426:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:31.17 XqCAyXPL0.net
>>374
クスクス
996(朝の9時から夜の9時まで働いて週6日)で働いても食うのがやっとの中国
賄賂を渡さないと子供を病院に見せることもできない中国
汚染された地下水を飲んでる中国
凄いなー中国

427:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:33.72 SHb2xHRK0.net
>>389
まぁそういう人らは、
都合の良い数値しか上げませんから。
「日本の最低賃金は世界最低!日本は大貧民!!!」
とかねw

428:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:40.70 LUqGBxTQ0.net
共産主義が平等とかねえからw
資本主義よりも流動性ねえからw

429:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:42.62 ys1QpDwq0.net
ごめん、おっさんだから教えて
今って返済不要の奨学金はないの?
ほんとに優秀で親の所得が低い人しか受けられないヤツ

430:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:45.00 xoVNMmqW0.net
>>397
それどころか採点すら出来ない
バイトにやらせるらしい

431:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:49.00 g1sNVzHv0.net
勝ち組の学歴
・玉川小→玉川大学卒
・明星小→明星大学卒
・文教小→文教大学卒
・創価小→創価大学卒
・和光小→和光大学卒
・成蹊小→成蹊大学卒
・聖学院小→聖学院大卒
・関東学院小→関東学院大学卒
「最終学歴がその大学で良いの? という大学の付属小学校から通う。

432:名無しさん@1周年
19/10/27 11:12:52.90 0HmIwRTd0.net
うちは最近孫生まれたんだが、義母は介護に月22万で自分のメンテにも金かかる
子が大学出てはや5年
全部一度にきたら死んでたわ東京都在住50歳女

433:名無しさん@1周年
19/10/27 11:13:09.44 C9wB+iah0.net
>>410
仮にオレが貧乏であっても金持ちだけの世界になるべきだよ。
貧乏人が犯罪したり治安悪化させてるし貧乏人が日本をダメにしている。

434:名無しさん@1周年
19/10/27 11:13:13.56 cpnsLNmP0.net
>>411
逆じゃないじゃんw
高卒差別をするから無理して大学に行かないといけない。
大学は儲かる。
お友達が儲かる。
これがモリカケだわなw

435:名無しさん@1周年
19/10/27 11:13:17.68 4744FLjW0.net
>>408
昔の方が平等なわけないだろw

436:名無しさん@1周年
19/10/27 11:13:19.60 4/+b+U+p0.net
まーたパヨクの印象操作か
俺たち日本人は断固として民間英語試験の導入に賛成します!

437:名無しさん@1周年
19/10/27 11:13:30.30 LUqGBxTQ0.net
貧乏人に課税して金持ちに配るw

438:名無しさん@1周年
19/10/27 11:13:37.77 c50WFV7X0.net
>>323
普通に試験に合格出来ないなら、大学行くしかくないだけ
機会の平等は不可能だからな、大学受験と言う機会に関しては平等になってるのに文句言うのがおかしい
生まれの格差はどうにもならなが、日本ほど格差低い国も無いからな
予算無いんだから補助金減らして大学選別して高校も無償止めてしまえば良いんだよ、甘やかし過ぎておかしくなってる

439:名無しさん@1周年
19/10/27 11:13:46.84 UvmOopny0.net
>>429
では、新制度で、どう変わるのか?
述べよ

440:名無しさん@1周年
19/10/27 11:13:47.46 OH2DgA2l0.net
>>2
そら政府が経団連の尻に敷かれるのは分かりますなw
やっぱこの国は経団連のものだわ 法人税減税消費税増税万歳!

441:名無しさん@1周年
19/10/27 11:13:50.07 soas/i/h0.net
民間検定料も払えない人は大学行ったって絶対滞納するだろ
身の丈に合った進路行くのは当たり前
本当に賢ければ返納しなくていい奨学金とかあるし

442:名無しさん@1周年
19/10/27 11:13:50.46 vRneqDUN0.net
文句言ってるお前らに知恵をつけてやる「外国人留学生には家賃生活費も支給、学費も無料、旅費も支給」
それを日本人に渡せゴルァ!!!!!!!!!!!!!!運動することだ。
デモをしろ!デモ出来なかったらあきらメロン。

443:名無しさん@1周年
19/10/27 11:13:54.06 bbKO+4QU0.net
萩生田の上げ足撮っただけじゃん

444:名無しさん@1周年
19/10/27 11:13:58.72 C9wB+iah0.net
>>428
敗戦で一度リセットされたからね。金持ちや土地持ちはいたろうがそれでも貧乏人はほぼ何もない状態でしたし

445:名無しさん@1周年
19/10/27 11:14:10.87 SHb2xHRK0.net
>>427

(´-`).oO(モリカケ問題の大学って獣医学部じゃなかったっけ?)

446:名無しさん@1周年
19/10/27 11:14:24.65 v3Kgesnp0.net
>>422
あるけど成績を優先した結果その制度は形骸化している

447:名無しさん@1周年
19/10/27 11:14:38.03 UvmOopny0.net
>>436
では、新制度でなにが変わるか述べよ
なにが変わるかわかれば、
問題発言だとわかるよ

448:名無しさん@1周年
19/10/27 11:14:38.47 C9wB+iah0.net
>>436
揚げ足とられるような発言してる時点で頭悪いんだよ。

449:名無しさん@1周年
19/10/27 11:14:38.86 4/+b+U+p0.net
>>432
パヨクや在日が大学に行けなくなる

450:名無しさん@1周年
19/10/27 11:14:46.75 slhS/GFW0.net
官僚や公務員が社会の底辺のための仕組みつくるわけねーだろ
天下りのためとか、自身の保身のためだけに務めてんだよ
いまさら何を期待してんだ、馬鹿じゃね?
身の程を知れよ、社会の底辺のゴミどもが

451:名無しさん@1周年
19/10/27 11:14:53.76 aKZuoTn90.net
>>387
ただ、世界を分離しすぎると、
紛争やテロを誘引するからな
今の日本くらいに留めておけばいいのに
上流国民はちょっとやりすぎ
自分らの首をしめてる

452:名無しさん@1周年
19/10/27 11:14:59.13 QIQGfwnQ0.net
大学は金持ちが私立行くところ。または頭いい奴が格安の国立。

453:名無しさん@1周年
19/10/27 11:15:05.40 UvmOopny0.net
>>442
ちがうな
新制度で変わる内容を述べよ

454:名無しさん@1周年
19/10/27 11:15:16.39 v3Kgesnp0.net
>>436
東京新聞の時点で察しろ

455:名無しさん@1周年
19/10/27 11:15:16.54 4744FLjW0.net
>>427
だから大学強化は上級に有利なだけ
大学入っても上級のいいかもにされるだけ
非大卒でも活躍できる社会の方を目指すべき

456:名無しさん@1周年
19/10/27 11:15:22.48 SHb2xHRK0.net
>>441
おっとR4さんの悪口はそこまでだ

457:名無しさん@1周年
19/10/27 11:15:23.09 cpnsLNmP0.net
>>419
あの、中国って富裕層人口世界一、日本の全人口と同じくらい富裕層がいるのに
食うのがやっと?
GDPトリプルスコアで差がつけられてるのに??
食うのがやっとって今の日本人じゃない?

458:名無しさん@1周年
19/10/27 11:15:39.21 sY0LtlMl0.net
この「身の丈」を学力のレベルのことだと思い込んでるやつが多いな
親の金だぞ、この大臣が言う身の丈は

459:名無しさん@1周年
19/10/27 11:15:41.24 ys1QpDwq0.net
>>439
ありがとう

460:名無しさん@1周年
19/10/27 11:15:45.82 /ViND1wS0.net
与党もと用だが野党も同じ穴の狢
日本にもう期待しない
土人には無理だ

461:名無しさん@1周年
19/10/27 11:15:46.63 pxETGLTq0.net
民間試験が大学にどう扱われるのか知らない者ばかり。
海外からの書き込みだろうか。
まともな大学では民間試験を実質的に利用しないアリバイ活用しかない。本当の捨て金。
情報漏洩の危険実績の私企業に金を回して、還流させる方式。

462:名無しさん@1周年
19/10/27 11:15:47.94 qQmPDj+K0.net
上級国民の子弟を救済する制度のどこが悪い
この国は上級国民様のおかげで栄えているだよ
と言いたいんだろ

463:名無しさん@1周年
19/10/27 11:15:48.61 HxrsrWSj0.net
貧富問題以前に、欠陥だらけの民間試験利用を問題にしろよ。

464:名無しさん@1周年
19/10/27 11:15:55.98 0HmIwRTd0.net
孫にお金使えない祖母も惨めよ
なんなら義母に嫌でも月22万も使うんだからさ

465:名無しさん@1周年
19/10/27 11:16:01.34 hi6WOAc60.net
>>435
若者は安倍政権を支持してるからな

466:名無しさん@1周年
19/10/27 11:16:05.22 kiDFm8q80.net
田舎より都市部の子、また都市部でも私学や教育にお金をかけられる家の子が今より有利になるやろうな

467:名無しさん@1周年
19/10/27 11:16:06.12 cGuYQBvj0.net
前、NHKで生活保護世帯なのに私立大の薬学部に1200万円奨学金の借金を背負って進学する子が
出てたわ
生活保護という切羽つまった状況なのに死に物狂いで勉強して国立に進学することもできず
就職も選ばず、
安易にこんな大金の借金を背負うところがナマポ遺伝子のなせるわざだなとしか思えなかったわ

468:名無しさん@1周年
19/10/27 11:16:20.34 STj9lb7N0.net
>>415
マジで頭いいヤツが、一握りの宇宙人だって?
お前は低能だらけの環境で育ったんだね。
多少の差はあっても、進学校ならはいて捨てるほどいるよ。

469:名無しさん@1周年
19/10/27 11:16:37.20 S1Q/ygwW0.net
努力したくないし必死に働きたくもないけど頑張って金稼いでる家庭と同じレベルの教育受けさせろ、うちは無料でってか

470:名無しさん@1周年
19/10/27 11:16:46.71 0HbjIie90.net
>>440
だから公の共通試験と民間の認定試験が共存してしまうことだろ
こんなんでフェアな受験が保証されるのか

471:名無しさん@1周年
19/10/27 11:16:47.91 XqCAyXPL0.net
>>404
日本は世界一の対外純資産で投資立国なんですが
必死に輸出しなくても外貨が入ってくる恵まれた境遇
直ちに最貧国ですかw
政府債務も企業債務も天文学的に膨らんでる中国の心配をしたら?
国が不動産を買い支えるなんていうメチャクチャをしてるぞ
ヒラリーは、中国は最貧国になると言っていたが、あながち的外れでもない

472:名無しさん@1周年
19/10/27 11:16:47.94 tZCBZTXZ0.net
>>339
ほとんどの人がそう思ってる
賛成してる人なんてベネッセの社員くらいじゃないか?
18年後には90万人以下の18歳から今と同じ利益をあげないといけないと知っているからなりふり構わず利益を確定できる事を何でもやってきたなって感じだな

473:名無しさん@1周年
19/10/27 11:16:57.49 m2BIFoKz0.net
替え玉とかの心配は皆無なのかな?
民間の試験ってちゃんと本人か照合するっけ

474:名無しさん@1周年
19/10/27 11:17:03.59 UvmOopny0.net
萩生田擁護してるやつ、
新制度で変わる内容を述べよ
変わる内容がわかれば、擁護できない

475:名無しさん@1周年
19/10/27 11:17:05.72 cANgEsq70.net
貧乏人と金持ちで機会が均等な訳がないw

476:名無しさん@1周年
19/10/27 11:17:21.66 pF8HAh9L0.net
>>2
アメリカの超有名な大学に2年間在席してたんやで!

477:名無しさん@1周年
19/10/27 11:17:23.87 4744FLjW0.net
>>437
昔の大学進学率みてみるんだな。昔は大学は本当に限られた人しか行ってない

478:名無しさん@1周年
19/10/27 11:17:23.99 v3Kgesnp0.net
>>461
それが頭いいと思っている時点で間違い

479:名無しさん@1周年
19/10/27 11:17:43.99 OH2DgA2l0.net
これから消費税20%の社会になるのに
金持ち家庭と庶民家庭の教育格差はもう高い壁になるのは必至だろう
その内庶民は文句すら言わなくなって格差を当然と受け止めるよ

480:名無しさん@1周年
19/10/27 11:17:55.70 +b5ale/m0.net
今でも同じじゃないだろ
何を言ってるのやら
こういう事でイチャモンをつけるカスって多いよな

481:名無しさん@1周年
19/10/27 11:18:06.54 aKZuoTn90.net
>>461
世間一般の、どちらかといえば
貧困層の勉強の仕方を話してるのに
そういう1%の話を持ち出してくるなんて
議論の本質を理解できない馬鹿がイキんなよ

482:名無しさん@1周年
19/10/27 11:18:24.00 piZrxOYP0.net
   ミ彡=ミミミミミミミ,,
 ミ彡   ミミミミミミミミ
彡! __      ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡    
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|   : _ !| :     !!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
  ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡 関東学院大学を5年で卒業
   ヽ   `ー'´  ノゞ
     ト- _ _ _ ノ
    /
コロンビア大学のビジネススクール(MBA)は世界でも常にTOP10に入る評価を受け続ける名門です。
具体的なデータを持たないために断言は出来ませんが、関東学院大学卒業でトップスクールのMBA合格者は後にも先にも氏だけではないでしょうか?
入学にはTOEFL、GMATの両試験でのハイスコアと強力な推薦状+自分の今まで築いきたキャリアがどれだけクラスにコミットできるかをアピールする必要があります。
ただ、他の方がおっしゃっている「コロンビアのアルミニの推薦が要る」ということはありません。内容や推薦者にインパクトがあれば、特に卒業生に限定されません。
また、入るのは簡単で出るのは難しいというのも大きな間違いで、トップスクールのMBAは入るのは「めちゃくちゃ」大変です。
日本のエリートたちが数百万の予備校費を払って入学するところです。
例えば、投資銀行で新興市場投資をして、その企業及び業界を育て、自社にはウンゼン億円の�


483:�益を出しましたというアプリカントや、元NFLのQBでスーパーボウルに出場、その後チームのGMになりたくて・・・なんて人たちが出願するわけです。 氏のキャリアを見れば、どのように入学されたのか、大人ならわかっていただけると思います。 z



484:名無しさん@1周年
19/10/27 11:18:26.15 rZYWBHgL0.net
>>332
学費は安かった
今の日本の問題点は、生産性の低さがいつまでも解消されない事にあると思う
何をやるにも高コスト
日本人は無駄な付加価値をつける事を仕事だと思ってるが
それでは世界に通用しない事は、もう結果出てる
それでも国内相手で商売回っちゃうからいつまでも危機感出て来ない
ネトウヨは世界3位とか言ってるけど、全部過去の遺産だろ
稼ぐ力は年々落ちてる

485:名無しさん@1周年
19/10/27 11:18:26.53 x3zszL/10.net
公費をつかって字も読めない書けない
文章もつくれないバカ学生の大量生産はやめろ
建設業界でもはいって実業を学べ

486:名無しさん@1周年
19/10/27 11:18:28.94 SESejnU20.net
国としては貧乏な日本人は努力なんか無駄だから辞めてください、言いたいんだろ・・・

487:名無しさん@1周年
19/10/27 11:18:32.74 o7kG8DlX0.net
奨学金借りても自己破産して返せない奴は大学行くなというのは凄く良く解る

488:名無しさん@1周年
19/10/27 11:18:43.37 Y3dzOTXf0.net
塾へ行く行かないとか
私立のカネがかかる学校へ行く行かないとか
そういう差はあるだろうけど
試験そのものは平等でないとな
少なくとも平等になるように努力しないと

489:名無しさん@1周年
19/10/27 11:18:45.13 QXA1Ggs+0.net
予備校に通って「ずるい」って考えがまずおかしい
予備校に通って「いいな」でしょ普通

490:名無しさん@1周年
19/10/27 11:18:45.74 sY0LtlMl0.net
>>473
これ以上に、同じじゃなくするのを肯定する理由はなんだ?

491:名無しさん@1周年
19/10/27 11:18:46.28 g1sNVzHv0.net
安倍はなんで成蹊に行ったんだろ。
レベルも名前も似てる成城に行けば良かったのに。
成蹊に行くからバカにされるw

492:名無しさん@1周年
19/10/27 11:19:01.06 SFJzCVO00.net
英語は調査書の採点で済ませたら。
どうせ私大含め全入時代だし、英語は研究室か
会社で学び直しで問題無い。

493:名無しさん@1周年
19/10/27 11:19:01.76 yovoDtct0.net
>>424
マーチには奨学金借りてきてる
貧乏人いっぱいる
中途半端な私大は小金持ちしかいないけど

494:名無しさん@1周年
19/10/27 11:19:13.60 0HmIwRTd0.net
義母を送るまで待っててね孫

495:名無しさん@1周年
19/10/27 11:19:15.57 m2BIFoKz0.net
>>469
大学付属の語学学校であって大学じゃないという噂も…

496:名無しさん@1周年
19/10/27 11:19:16.27 ZgJtD5YP0.net
身の丈のどこわるいんだ。
俺としては
偏差値制身分制度をもうけてほすい

497:名無しさん@1周年
19/10/27 11:19:23.50 gAtfF7+l0.net
>>332
昔は高卒でもそれなりな給与の会社とかもあったけど、今は大卒の求人ばかり
身の丈に合ったのは大事だけどそれなりの対応は必要
日本の先生は日本で受験しろって言うけど貧乏な子供には発展途上国の大学や学費無償な国をもっと斡旋すべきだと思う
滞在費入れても日本の大学より安い大学はいくらでもある
中韓の人間も実際問題、学費の補助とか受けられる利点あるから日本に来てる人もいるんでしょ?

498:名無しさん@1周年
19/10/27 11:19:28.98 piZrxOYP0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
少子化の為とか言うけど
底辺の子供がいくら産まれても
それは税金を無駄に食い荒らすだけでトンビがタカを産むようなことがない限り経済的には損失なんじゃないの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子供は犯罪犯して他人に迷惑かけて
おまけに最後は国の税金で面倒みなきゃいけない
行き着く先は刑務所か生活保護だし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
移民を入れればいいというかもしれんが、
移民で流入してくるレベルだともっと貧乏だぞ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子孫が生まれないことで、
貧困支援のための税金も不要になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の劣悪な遺伝子が残るほうが
日本に迷惑になるだろう
犯罪者にでもなったら日本の治安は潰れかねない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少子化でいいじゃん
馬鹿な貧乏人が繁殖したら日本が滅ぶ
昔は貧乏な家の子が兄弟揃って東大とかよくあった
でも今はもう殆どない
貧乏だけど賢い遺伝の家系が成功しちゃったんだよ
そういう人達が高級取りの親世代になっちゃってるから、
賢い家系が良い塾に行き、ますます成績良くなり、
格差がどんどん広がってる z

499:名無しさん@1周年
19/10/27 11:19:39.51 MDrv3g9A0.net
まあ、生まれで人生の9割方が決まってしまうのが現実だろうけど、
しかし、教育行政を担う国務大臣が言っていいセリフでもないかなぁ・・・w

500:肉屋を支持する豚
19/10/27 11:19:46.38 DUP444O/0.net
上級国民のための自民党を一般市民が支持するからね。

501:名無しさん@1周年
19/10/27 11:19:52.20 IiPKBekU0.net
日本を侮辱、反日左翼報道する反日三羽カラス
毎日変態新聞、朝日反日新聞、東京新聞
韓国は徹底した反日教育、慰安婦像(正しくは売春婦)を設置運動中。
日本大使館の前に設置した売春婦像は、常時 日本を侮辱。
これからも韓国各地に徴用工像を設置し、反日活動を徹底します。
日本の放送局は、パチンコ資金で抑え反日左翼報道中です。
立憲民主党 幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。
立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も所属。
「日本死ね」を画策した立憲民主党 山尾志桜里、他民主党議員多数、龍崎孝も共犯。 
作家 吉田誠司と朝日新聞は、慰安婦(正確には売春婦)記事を捏造報道した。
その後、朝日新聞記者 植村隆は、長年に亘り日本を侮辱し続けた。 

502:名無しさん@1周年
19/10/27 11:20:03.35 sbuAY3kF0.net
どういうポジションにせよ高望みはしちゃいけない。

503:名無しさん@1周年
19/10/27 11:20:08.92 hi6WOAc60.net
>>466
私大でも適当だぞ、写真なんてほとんど見ないで通り過ぎる

504:名無しさん@1周年
19/10/27 11:20:11.36 tZCBZTXZ0.net
>>473
更に拡大させてどうするの?

505:名無しさん@1周年
19/10/27 11:20:16.60 XqCAyXPL0.net
>>450
あの調査、日本は五千万人だぞ
つまり中流レベル
逆に言うと、まだ中国では中流レベルは14人に1人しかいないということだ

506:名無しさん@1周年
19/10/27 11:20:44.30 SESejnU20.net
>>483
頭が悪いけど、家が金持ちだから

507:名無しさん@1周年
19/10/27 11:20:45.85 SHb2xHRK0.net
>>491

医学部入学した全員が医師免許持てると思ってんの?

508:名無しさん@1周年
19/10/27 11:20:52.98 UvmOopny0.net
>>463
ちがうだろう
まず、上限2回まで受けられる高校生と、
経済的な問題、地理的に宿泊費、
または、親の送り迎えが必要な地域などあり、送り迎えができない家庭などもあり、
一回でも受けるのが大変な高校生もでる
それから、民間英語試験は、6種くらいあるんだろ?
調整するにせよ、どれを受けるかにより高得点をとりやすい等、
でてくるかもしれないだろ?

509:名無しさん@1周年
19/10/27 11:20:56.61 STj9lb7N0.net
>>471
文意を理解できないの?
そもそも持って生まれた知能には差がある。
知能が平等、均一になることはあり得ない。
自分の身の丈に合わせて頑張るしかないけどねぇ。

510:名無しさん@1周年
19/10/27 11:20:58.55 Q81fvs0B0.net
>>100
あーあなた想像力欠如してるわ。
餓死した人に対して目の前にある人んちのトマト畑からトマトとって
食べればいいのにって言った人と同じ種類のアスぺだわ。

511:名無しさん@1周年
19/10/27 11:20:59.49 sY0LtlMl0.net
自己責任論極まれりだな
いや、もう自己責任論ですらない
親の貧困の責任を学生の将来に押し付けるとか、インドのカースト制と変わらん

512:名無しさん@1周年
19/10/27 11:21:01.09 o7kG8DlX0.net
>>1
塾に通わないと学力が維持できないような出来の悪い奴は要らないってことだろ

513:名無しさん@1周年
19/10/27 11:21:15.68 wSy8S5ef0.net
>>491
エリート教育は科学分野的には正しいからな。
文部科学省なんでな

514:名無しさん@1周年
19/10/27 11:21:24.66 piZrxOYP0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
ネット上では東大理Ⅲの医学部に息子三人を合格させ、更に4人目の娘を東大理Ⅲに今年合格させた
というニュースが話題になっています。
この4人の東大生を持つ母親、佐藤亮子さんですが、
母親の名前だけニュースに出て、父親の話は一切出ていません。
一体何ででしょうか?
そして佐藤亮子さんの夫(旦那)どんな人なのでしょうか?
気になったので、佐藤亮子さんやその旦那の学歴も調べました。
母;佐藤亮子さんご自身も高額歴で有ることが分かりました。
出身高校は 大分県の高校
出身大学は 津田塾大学
夫は佐藤真理(さとう まさみち)さんで、
「奈良合同法律事務所」
で東大出身の弁護士をしておられる事が分かりました。 z

515:名無しさん@1周年
19/10/27 11:21:59.46 FBXIDPk00.net
貧乏人で低学歴が騒ぐ

516:名無しさん@1周年
19/10/27 11:22:07.31 sY0LtlMl0.net
>>501
知能に差があるのはその通りだが、親の金で機会に差をつけるのは試験として欠陥だろ
新入試がらみの記事、一つでも読んだことある?

517:名無しさん@1周年
19/10/27 11:22:13.36 FN8Hs3wF0.net
貧乏人が大学行ってもいいことないぞ、が正解だと思うけどね
医学部とかは貧乏人でも成功できるけど、そのうち医療業界じたいが縮小するだろうし

518:名無しさん@1周年
19/10/27 11:22:15.07 GflWe4sh0.net
>>411
補助金垂れ流してFラン増やして国家試験合格者数は極小
結局安倍改憲のための洗脳機関兼手下の商売右翼の餌場作っただけ

519:名無しさん@1周年
19/10/27 11:22:17.38 0HmIwRTd0.net
若い芽を摘むのが大好き自民党?

520:名無しさん@1周年
19/10/27 11:22:34.09 XqCAyXPL0.net
>>476>>489
昔は青っ洟を垂らしてる子供がたくさんいた
要するに栄養不良なんだよな
今は皆無だよな

521:名無しさん@1周年
19/10/27 11:22:46.77 aKZuoTn90.net
>>501
だからそれを金でブーストできるんだよ実際に
本来は公教育でブーストさせるべきなのに
それを放棄するどころか
金持ち優先ブーストにする最悪の方向

522:名無しさん@1周年
19/10/27 11:22:47.90 aDxat6z40.net
>>468
資産家でも子供の教育には金を出し渋る家もあるし
持ち家を売ってでも、子供を大学に行かせる家もある。
それぞれの生まれが違うのだ


523:から、どうにもならん事もあるわな。



524:名無しさん@1周年
19/10/27 11:22:51.97 GflWe4sh0.net
>>511
中曽根大勲位の悪口か?

525:名無しさん@1周年
19/10/27 11:22:57.66 u6P6jtHd0.net
>>1
高望みかどうかは自分が決める事じゃんw
出来る自信があるなら高望みじゃないんだからwww
高望みって自分が思う時点で、負けてんけどな自分にw

526:名無しさん@1周年
19/10/27 11:23:00.51 SHb2xHRK0.net
>>508
???
点数に親の収入を考慮しろって?そりゃ無茶すぐるw

527:名無しさん@1周年
19/10/27 11:23:11.44 ZgJtD5YP0.net
国立大の奨学生制度および学費免除制度を拡大すれば問題なし
俺のクラスの約50名、半分くらい学費減額、学費ゼロは2名
 しかし、中国人の日本政府国費留学生は学費免除の上に生活費まで出てたわ
  院生の半分くらい中国人だった。安部第二次政権になってから縮小されてようだが

528:名無しさん@1周年
19/10/27 11:23:15.28 OH2DgA2l0.net
これから消費税20%になるのに
奨学金使って大学行こうなんて自殺行為だぞ
返済時には消費税20%で30歳まで可処分所得のない労働をすることになるだろう

529:名無しさん@1周年
19/10/27 11:23:25 dE09IhCK0.net
現実には貧富の格差はどうにもならない。
なんでも平等にあるべきだという甘えた考えが
韓国や中国に徹底して負け続ける原因なんだよ。

530:名無しさん@1周年
19/10/27 11:23:42 piZrxOYP0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

親の知能と子どもの知能の関係についての研究
URLリンク(ww5.tiki.ne.jp)

子供の知能 頭が良い(A) 普通(B) 頭が悪い(C)
両親とも頭が良い
(A―Aの組み合わせ) :71.5% 25.5% 3.0%
片方は頭が良いが、
片方は頭が悪い
(A―Cの組み合わせ) :33.4% 42.8% 23.7%
両親とも普通
(B―Bの組み合わせ) :18.6% 66.9% 14.5%
両方とも頭が悪い
(C―Cの組み合わせ) :5.4% 34.4% 60.1%

ドイツの心理学者ラインエールの研究で、親による子供の知能程度の評価では親の知能と相関がある事が分かっています。

親の欲目も入っているのでその分を差し引くと、子どもの知能程度は
両親とも高い場合:高い(65%)、並(30%)、低い(5%)
両親とも並の場合:高い(16.5%)、並(67%)、低い(16.5%)
片方は高く片方は低い:高い(28.5%)、並(43%)、低い(28.5%)
両親とも低い場合:高い(5%)、並(30%)、低い(65%)
という具合になり、両親の頭の良さと子どもの頭の良さはある程度の関係があります。スポーツに関しても同様の傾向があります。

これは遺伝的な要素もありますが、頭が良い両親の家庭ほど教育熱心な傾向があり、子どもにとって頭を鍛える機会が多い環境が提供されやすいことが言えます。
親の運動能力や頭の良さがイマイチでも、鍛え方次第で能力を高めることができるので、諦めずに鍛錬することが大切です。

お茶の水大学が調査、発表した「平成25年度全国学力学習状況調査(きめ細かい調査)の結果を活用し
た学力に影響を与える要因分析に関する調査研究」だ。
 公表されたグラフによると、両親の学歴と世帯所得が高い子ども(小6)は国語、
算数ともに正答率が高い。次に平日の家庭学習時間と正答率の相関関係を示したグラフを見ると、
長時間勉強する子どもほど学力の平均値は高くなっている。この2つのデータを見ると、
「親の経済力」と「子どもの努力(学習時間)」両方の要素が学力に影響を及ぼすことがわかり、
一見、親の経済力だけでなく、子ども自身の努力によっても、学力はあがるかに見える。

 しかし、問題はさらなるもうひとつのデータの存在だ。それは世帯所得と父母の学歴を合成した指数(SES)と学習時間、
そして国語の平均正解率を掛け合わせたもの。それによると、たしかに同じ所得層のなかでは長時間勉強する子どものほうが学力は高い。
しかし、最高所得層で「全く勉強しない」子どもの正解率は60.5%、それに対し、
最低所得層で「3時間以上勉強する」子どもの正解率は58.9%なのだ。つまり、貧しい家庭の子どもがいくら勉強しようとも、
裕福な家庭で全く勉強しない子どもに学力が劣るという衝撃の“事実”だ。
 実際、この調査を中心的に行った一人お茶の水大学元副学長で教授のである耳塚寛明は「中央公論」(中央公論新社)6月号で、
結果に衝撃を受けたとしてこう発言している。
「SES(親の収入と学歴)の効果は勉強時間という努力の効果に比べてずっと大きいということを、この結果は意味しています。
 私はこれを見た時に、相当の力を入れてなんとかしなければと感じました。われわれの社会は、
能力と努力によって自分の地位を手に入れることができる、そういう前提で組み立てられています。
家庭の状況によって子どもが平等な機会を手に出来ないというのでは、その前提自体が覆されてしまいます」 z

531:名無しさん@1周年
19/10/27 11:23:42 vRneqDUN0.net

sssp://o.5ch.net/1k76l.png

532:名無しさん@1周年
19/10/27 11:23:48 qiyBpCnT0.net
発言切り取って批判のための

メディア&特定野党の常套手段wwww

スルト丸っとお見通しなんだよ!

533:名無しさん@1周年
19/10/27 11:23:50 tZCBZTXZ0.net
>>488
その偏差値を出す試験すら平等に受けられないって話だよ?

534:名無しさん@1周年
19/10/27 11:23:51 0HmIwRTd0.net
>>515
子なしの安倍さんやフランスに嫁いだ娘持ちの麻生さんではないわよ

535:名無しさん@1周年
19/10/27 11:23:54 w0lT2uHW0.net
これは言いがかりとしては弱すぎるだろう

536:名無しさん@1周年
19/10/27 11:23:56 UvmOopny0.net
英語民間試験の導入で、なにが変わり、なにが問題か、わかりやすい記事の一つだ

<ウォッチ!大学入試> 英語民間試験、地方の受験生不利に
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

537:名無しさん@1周年
19/10/27 11:23:56 r1x+LgPi0.net
ネトウヨは身の丈の勉強すらしてないよね

538:名無しさん@1周年
19/10/27 11:23:59.47 W30bW5yD0.net
上級国民なのに3流大にしか入れなかった安倍をバカにしてるのか?

539:名無しさん@1周年
19/10/27 11:24:01.44 UQfk9Wg70.net
高校授業料 バス代 塾代まで
ってやりすぎじゃなかろうか。

540:名無しさん@1周年
19/10/27 11:24:19.48 FN8Hs3wF0.net
大学までは人間平等と育てられて、
就職や社会で躓く
そんなやつをゴマンと見てきた
親の威光を使うやつが多い以上、親と違う業界に進むのはお勧めせんよ
親が政治家なら政治家
親が公務員なら公務員
親がトラックのウンちゃんなら子供もトラックのウンちゃんをやるのが正しい

541:名無しさん@1周年
19/10/27 11:24:23.01 0HbjIie90.net
>>500
たくさん受験して傾向をつかめるやつ要するに金持ちが有利になるってんだろ
でもそれは今も大して変わらないだろ
民間試験の受験会場については各地の大学使って増設、足代くらいで対応できるはず

542:名無しさん@1周年
19/10/27 11:24:27.55 5TGo/8IJ0.net
>>361
上の富裕層だけでしょ
ドバイが金もってるからって日本の上か?ってのと変わらんレベルの国だろ

543:名無しさん@1周年
19/10/27 11:24:35.28 sY0LtlMl0.net
今まで自民に投票してたのがバカみたいだ
消去法で自民だったが、とうとう自民が消去された。安楽死にでも入れるかな

544:名無しさん@1周年
19/10/27 11:24:39.37 UvmOopny0.net
>>523
大多数の高校が反対してるよ
国会でもはじまる

545:名無しさん@1周年
19/10/27 11:24:41 7ivPddY00.net
うーん、誰も彼も大学行こうとするから、人件費が無駄に掛かるんだよな
むしろ高卒で会社入っても勉強できるサポートを国がやるべきなんだけどねw

546:名無しさん@1周年
19/10/27 11:24:42 slhS/GFW0.net
うちの地元は貧しい県だが、実にいろんな人間がいる

驚くほど借金かかえて貧しい家庭から東大が結構でたり(案外多い)
一流大進学してもニートだったり
進学もダメ、就職もダメ、結局はニートだったり

僻地で教育に疎い地域出身でも一流大進学して将来大物になる人間もいる
人間の能力なんてカオスだよなw

547:名無しさん@1周年
19/10/27 11:24:49 yovoDtct0.net
高卒差別?

安心しろ
文系でマーチ圏外になったら
大企業ほぼ入れないし
中小例祭ですら落ちる人いる

地方中級公務員しか道がない

548:名無しさん@1周年
19/10/27 11:24:52 GflWe4sh0.net
>>523
その言い訳もう飽きた
キリトリガーキリトリガーキリトリガー
で全文読んで意味変わった試しなし

549:名無しさん@1周年
19/10/27 11:25:04 SESejnU20.net
文科省の大臣がそう言ってるんだから、それでいいんじゃねw

550:名無しさん@1周年
19/10/27 11:25:09 84t2Ykzk0.net
正論が叩かれる国

551:名無しさん@1周年
19/10/27 11:25:11 piZrxOYP0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 z
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

知的能力は父ではなく母から受け継がれる。これは、ある遺伝子の働きは、母からか受け継がれるか父からかという、遺伝子を送った親の性別に依存するメカニズムのためだ。このような結論に至ったのは米専門家だ。グローバルニュースが報じた。

人のIQはX染色体と関係する遺伝子がつかさどる。さらに、心理学者のジェニファー・デルガド氏によると、いくつかの遺伝子は、母から子に受け継がれたときにのみ機能するという。もし遺伝子の持ち主が父ならば、遺伝子は「オフに」なる。

研究結果によると、父親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、気分や本能をつかさどり、飢え、攻撃性や性的衝動を制御する大脳辺縁系。

母親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、記憶、思考、音声そして知覚といった認知機能をつかさどる大脳皮質だ。

一方、脳の働きは完全に遺伝子によって規定されるわけではない。米ミネソタ大学の専門家は、幼いときに母と強い感情的繋がりを持っている子どもは、2歳ですでに抽象的な思考を要する記号やシンボルといった理解が必要なゲームで遊ぶことができると説明する。

URLリンク(jp.sputniknews.com)

552:名無しさん@1周年
19/10/27 11:25:25 UvmOopny0.net
>>532
>>527

553:名無しさん@1周年
19/10/27 11:25:27 0HmIwRTd0.net
>>529
ちがうよ!超名門南カリフォルニア大学中退だよ!
麻生さんは超名門スタンフォード大学中退!

554:名無しさん@1周年
19/10/27 11:25:35.22 rZYWBHgL0.net
>>523
発言より中身がお粗末なのが
安倍自民の恐ろしいところだぞw

555:名無しさん@1周年
19/10/27 11:25:35.70 UnU1/zLA0.net
>>149
どの程度を貧乏と言ってるかわかんないが
普通に子供に300万+塾代200万
500万用意できるって貧乏じゃないと思う
うちも貧乏だけど年間130万の私立の学費くらいは出せるから受験させるんだし

556:名無しさん@1周年
19/10/27 11:25:50.93 FN8Hs3wF0.net
どこの業界だって世襲ばっかりだろ
共産党だって東京の参議院の若い女は親も共産党だったし

557:名無しさん@1周年
19/10/27 11:25:50.91 Nru6k02d0.net
>>1
努力して能力があればいいけど、なーんもしない、能力もないやつまで大学全入状態にするのもおかしな話でしょ
高卒で働くなんて立派なことなんだから、胸張って高卒になればいい

558:名無しさん@1周年
19/10/27 11:26:01.52 cGuYQBvj0.net
電通に入って過労自殺した女の子いたじゃん?
もとは田舎の母子家庭だけど神童だったからその土地の私立中に入って
その中高一貫学校で貧困家庭のその子を東大に受からせる計画を先生達が作って
学校一丸となってバックアップしたらしい
ちなみにその子の下の弟は工業高校卒で就職してる
ほんとに勉強できる子っていうのは誰かに必ず見いだされるよ
まあ超有名企業にはいっても過労自殺してたら元も子もないけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch