19/10/26 23:32:03.89 /bLz4Ybm0.net
>>430
孫正義社長、孫泰蔵社長、テクノグルーヴの柳日栄代表取締役 結託し北朝鮮に資金提供
URLリンク(hiyogo.exblog.jp)
韓国政府・民団・総連・暴力団に跨る闇社会のマネロン問題が露わに
孫正義 孫泰蔵 柳日榮
URLリンク(imgur.com)
〔概要〕
社名 株式会社テクノブラッド
住所 (本社)東京都渋谷区初台 1-53-6初台光山ビル7F
(投資事業部 韓国ソウル事務所)ソウル市 江南区 三成洞 159 貿易センタービル 701号
設立 平成11年2月5日 資本金 30,000,000円
役員 代表取締役 柳 日榮
取締役 孫 泰蔵 ←孫正義の弟
取締役 パク インチョル
取締役 滝沢 哲夫
朝鮮総連とYAHOO!BBの関係が2chで暴露されてから慌てて消したようだ。
東京青商会での株式会社テクノブラッド 求人情報
www.tokyo-kyc.com/kyujin/tb/technoblood.htm
522:名無しさん@1周年
19/10/26 23:32:17.05 sLQ82M+k0.net
>>1
損失飛ばしで節税できるから無問題だろ
523:名無しさん@1周年
19/10/26 23:32:59.22 9H39TPHh0.net
これで、ミズポも沈むんだな
524:名無しさん@1周年
19/10/26 23:33:10.09 oYXHnmnIO.net
>>484
それで70000億円以上の利子を払っている訳ね。
525:名無しさん@1周年
19/10/26 23:33:14.98 0xg/zeV90.net
メインバンクのみずほ銀行はもう貸さない(会長と孫が友人)
それで資金調達のためにモバイル切り離して親子孫上場で2兆円調達した
でも借金王だがソフトバンクは潰せない。。銀行証券株主も損失被って3度目の大不況に
「潰せない=金借りてる方が強い」という理論だな
だから後継者がみんな逃げてしまうんだけど
サムスンのメインバンクもみずほ銀行
526:名無しさん@1周年
19/10/26 23:33:27.38 /6HEtFC10.net
販売税掛けろ
10%
527:名無しさん@1周年
19/10/26 23:33:36.55 4Ll2x3mc0.net
世界恐慌にまで陥りそうな世界情勢なのにな
チョン半島のせいだと言いたい
特に各国を拗らせ引っ掻き回す韓国な
528:名無しさん@1周年
19/10/26 23:33:45.54 3x4Adk1I0.net
>>488
facebookも忘れるな 0円
529:名無しさん@1周年
19/10/26 23:33:46.14 X/CVJvB80.net
税金対策だけどこれ規制するんだってな
売り上げでやるのでSB死ぬわ
これ導入されたら2兆の税金だとな
530:名無しさん@1周年
19/10/26 23:33:48.62 sLbZSLPr0.net
アメリカ進出が完全に命取りになったな
孫正義は現在のナポレオンか
まぁ、そのくらいの器はあったな
531:名無しさん@1周年
19/10/26 23:34:29.06 CrRF1X+50.net
ソフトバンクの法人税は0円ニダ
532:名無しさん@1周年
19/10/26 23:34:58.32 829m6/0M0.net
ソフトバンクはマジで死ぬ
巻き添えでAバンクとみずほも死ぬ
避けられない今以上の大不況が来る
533:名無しさん@1周年
19/10/26 23:35:10.33 4Ll2x3mc0.net
ZOZOTOWNを思い出してしもたw
534:名無しさん@1周年
19/10/26 23:35:29.20 XYCnQbYT0.net
自分は貧乏だ貧乏だという奴に限ってコガネをため込んでる
535:名無しさん@1周年
19/10/26 23:35:45.16 hFxQIoqB0.net
税金逃れの手法使えないとちょっとやばいかもな。新しい手口考えるんだろうけど
536:名無しさん@1周年
19/10/26 23:36:17.91 rqWN/mLF0.net
>>498
>>501
トランプ礼賛記事出すんだな
手を出したくなる強豪の業界ってあとなんだ
製造は向かないけど
537:名無しさん@1周年
19/10/26 23:36:22.41 U0GE5XG70.net
ソフトバンクさん、逝く
538:名無しさん@1周年
19/10/26 23:36:43.00 IRPNinwA0.net
近年でかい失敗目立って自転車操業やばくなってるよね
539:名無しさん@1周年
19/10/26 23:36:43.30 0JcDouDA0.net
Paypayもソフトバンクだよね
540:名無しさん@1周年
19/10/26 23:37:18.05 aXMMZUxy0.net
ソフトバンクの株は日銀やメガバンも沢山買ってるからな。潰れそうになったら税金でなんとかするしかなくなる。孫のギャンブル失敗のツケを払うのは結局国民だよ。
541:名無しさん@1周年
19/10/26 23:37:19.74 AOl+CKaj0.net
>>1
でも税金は納めてもらいますよ
542:名無しさん@1周年
19/10/26 23:37:49.80 0xg/zeV90.net
ソフトバンクGの節税策、財務省が抜け穴封じへ
www.nikkei.com/article/DGXMZO51195880Z11C19A0MM8000/
M&A絡む節税の抜け穴封じへ ソフトバンクGが発端
www.nikkei.com/article/DGKKZO51195880Z11C19A0MM8000/
財務省 ソフトバンクの節税策を規制へ M&Aで2兆円の赤字計上
www.tabisland.ne.jp/news/tax/2019/1025_2.html
過度な節税防止=ソフトバンクG念頭-20年度税制改正
www.jiji.com/jc/article?k=2019102100933&g=eco
ソフトバンクは価値が目減りした海外子会社株をグループ内企業に売却して赤字を発生させ、
税務上、多額の欠損金を計上。法人税の支払いを免れてきた。
こうした取引は違法ではないが、税制の抜け道を利用しているとして問題視されていた。
政府は21日、多額の利益を上げている企業による海外子会社との株式取引を利用した過度な節税を防ぐ方針を固めた。
ソフトバンクグループを念頭に置いた措置。政府・与党の2020年度税制改正大綱に対応策を盛り込む。
543:名無しさん@1周年
19/10/26 23:37:56.04 TkQrgTZO0.net
ざまぁw
544:名無しさん@1周年
19/10/26 23:38:25.94 sLQ82M+k0.net
ソフトバンクの投資は昔は10億20億の金を何十のベンチャーにいれて1つが10000倍になればいいだったけど、今は一箇所に50億ドルいれるからな
545:名無しさん@1周年
19/10/26 23:38:41.76 4ZGz5ych0.net
>>74
日本の携帯でぼろ儲けしてるだろw
あとはヤフーか
本家ヤフーは潰れたが、日本のヤフーは絶好調
あとARMって会社買ってるが、ここは携帯なんかに使われてるCPUの設計やってる
546:名無しさん@1周年
19/10/26 23:39:15.88 odXuvugD0.net
>>526
ハゲとチビ比べるとかこのバカウヨアホすぎね?
働いてたらまずこんなこと書けないよね
547:名無しさん@1周年
19/10/26 23:39:20.00 rqWN/mLF0.net
>>532
マスクが衛星成功したら競合やりたくなると思う
548:名無しさん@1周年
19/10/26 23:39:22.64 0xg/zeV90.net
孫正義の節税策はもう使えなくなる(20年度税制改正)
営業利益に見合った法人税を取られるよ
他社も同じだぞ
549:名無しさん@1周年
19/10/26 23:39:37.03 mBJO7FNK0.net
こりゃ、どうしようもないじゃん
路頭に迷う一歩手前ってところだよな
貸し付けた銀行とかが潰れない事を願うよ
550:名無しさん@1周年
19/10/26 23:39:40.17 hFxQIoqB0.net
>>537
そこら怖いんだよな、博打というか綱渡りというか
551:名無しさん@1周年
19/10/26 23:39:41.10 AUdz0t4v0.net
サウジの殺人王子のフロントになるって、山口組のフロントになるより怖いよな
552:名無しさん@1周年
19/10/26 23:39:48.97 ZJN720Ii0.net
社債出しまくってるからな。ほんとに飛ぶとなったら救済するしかないように思う。
553:名無しさん@1周年
19/10/26 23:40:07.39 J17roYUb0.net
昔はやった占いだと、来年から運勢悪いんだよな。
554:名無しさん@1周年
19/10/26 23:40:19.99 rqWN/mLF0.net
>>541
どう変わるの
555:名無しさん@1周年
19/10/26 23:40:38.38 3x4Adk1I0.net
>>532
Paypayは国策だから
556:名無しさん@1周年
19/10/26 23:40:40.32 odXuvugD0.net
>>531
自転車操業????ハゲが????
これまたヤバない?バカウヨの書き込み
自転車操業?もう1回書いたわ驚いて
557:名無しさん@1周年
19/10/26 23:40:47.84 /bLz4Ybm0.net
>>430
▼日本政府、韓国をホワイト国から排除を公示! 2019/07/04
↓
↓
【ソフトバンク孫正義】
緊急訪韓、ムンジェインと反日政策を協議 2019/07/04
URLリンク(i.imgur.com)
孫正義、文在寅と会談 ベンチャー投資発表へ ネット「ベンチャーね、商社と称してフッ化水素密輸でもするかね?
fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1562231761/
ソフトバンクの孫会長、韓国に強力支援へ 制裁も議論
itest.2ch.sc/test/read.cgi/news/1562402176/
558:名無しさん@1周年
19/10/26 23:40:49.70 8Ev5b/O40.net
>>535
政治家や官僚はSBだけを狙い撃ちしたいんだろうが
実際は難しいと思う
559:名無しさん@1周年
19/10/26 23:40:52.37 rqWN/mLF0.net
>>546
今年が結婚のチャンスって徳井は言われてた
560:名無しさん@1周年
19/10/26 23:41:07.88 IiZ6eeii0.net
>>531
本当に革新的なベンチャー企業なんてのはほんの一握りしかないのに、投機マネーだけはどんどん膨らんでるから、先行きが分からないベンチャーにまで投資しなきゃならないという状況に陥ってる。
561:名無しさん@1周年
19/10/26 23:41:17.18 3x4Adk1I0.net
>>549
やめたれw
562:名無しさん@1周年
19/10/26 23:41:32.78 sLQ82M+k0.net
>>541
>>547
特別損失と営業利益の合算が認められなくなる?
563:名無しさん@1周年
19/10/26 23:41:59.88 sLbZSLPr0.net
ナポレオンのモスクワ遠征なみの失敗になったな、アメリカ進出が
アメリカ進出以降は一気に逆風になっている
564:名無しさん@1周年
19/10/26 23:43:08.45 8Ev5b/O40.net
巨大なアメリカ市場を食いもんにするしかSBの生き残る道は無い
565:名無しさん@1周年
19/10/26 23:43:29.54 sLbZSLPr0.net
>>550
韓国は優秀な若者ほど国外に逃げまくるから
韓国に投資しても意味ねえんだよな
恐ろしい少子化も進んでいるし
566:名無しさん@1周年
19/10/26 23:43:44.75 KTd68ILn0.net
また税金逃れの方便が出来たよ、やったねハゲちゃん!
567:名無しさん@1周年
19/10/26 23:43:48.21 rqWN/mLF0.net
>>555
たしかゆうちょの偉いさんが商工会議所だったな…
568:名無しさん@1周年
19/10/26 23:44:35.62 0xg/zeV90.net
ソフトバンクグループのこれ以上の拡大路線には待ったをかけた方がいい
このままだと孫は10年後には借金100兆円まで突っ走るだろう
金を集めて株を買う、借金して株を買う、
569:含み益を担保にまた株を買う、 とにかく株を買って上場だ~!!ってね ちょっと一服して健全化
570:名無しさん@1周年
19/10/26 23:44:36.78 ejsU0nl50.net
最近の投資は失敗ばかり
571:名無しさん@1周年
19/10/26 23:44:44.63 8Ev5b/O40.net
>>558
近々、北と合併するんじゃね?
北は老人じゃ生き残れない場所だから
合併したら平均年齢がドーンと上がるよ
年齢だけはね
572:名無しさん@1周年
19/10/26 23:45:27.13 3x4Adk1I0.net
>>557
いずれ、SBGは米国企業になるのだろう
日本のパイじゃもう稼げない
573:名無しさん@1周年
19/10/26 23:45:41.41 fE/nbNou0.net
>>213
最終的に損を押し付ける相手の三段がついてるんでしょ
574:名無しさん@1周年
19/10/26 23:45:43.50 U0GE5XG70.net
マジで携帯がワイモバイルで銀行がみずほ銀行なんだが
やばいの?
575:名無しさん@1周年
19/10/26 23:45:44.13 rqWN/mLF0.net
>>562
インドネシアのは先行きどうなってん
576:名無しさん@1周年
19/10/26 23:45:45.92 gaIA7Enn0.net
4400切ったら売り増し
577:名無しさん@1周年
19/10/26 23:45:46.52 8Ev5b/O40.net
>>561
10年後には他界してるかもしれんよ
578:名無しさん@1周年
19/10/26 23:45:48.13 7VI+i1rm0.net
禿ショック来てしまうん
579:名無しさん@1周年
19/10/26 23:46:02.98 mBJO7FNK0.net
自転車操業なのは知ってたけど、あとで粉飾騒ぎとか起こさないでほしいわ
580:名無しさん@1周年
19/10/26 23:46:13.06 ejsU0nl50.net
>>564
アメリカで稼ごうとしてスプリント()なのにw
581:名無しさん@1周年
19/10/26 23:46:21.26 sLbZSLPr0.net
>>564
それに完全に失敗したのが今
日本でちまちまやっていたら名経営者として名が残っただろうが…
582:名無しさん@1周年
19/10/26 23:46:24.03 cTPfel860.net
アリババやARMの大株主なんだからこの程度何でも無い。
583:名無しさん@1周年
19/10/26 23:46:30.58 rqWN/mLF0.net
>>565
どう考えても日本
584:名無しさん@1周年
19/10/26 23:46:50.61 6OvPpDti0.net
やきう強すぎてつまんねーんだよ
潰れろハゲ
585:名無しさん@1周年
19/10/26 23:46:55 EjMcaPPS0.net
最近だとWeWorkやUberみたいに上場前は持て余されても、冷静になってみると投資額に見合わないパフォーマンス、しかもそれをナンピンしちゃう、手を出したスプリントなんかも結局上手くいってないし、最近の動向をみてるといよいよ焼きが回ったとしか感じんよね
百買って数個大きく当てるみたいな考えは分かるけど、こんだけ失敗が目立つと投資会社としてはお金引き上げられちゃうんじゃないの?
586:名無しさん@1周年
19/10/26 23:47:21 8Ev5b/O40.net
>>566
携帯は潰れてからでも良いんじゃね?
みずほも潰れんと思うが預金は保証額以下にしたほうがいいかもね
1000マンっだけ?
587:名無しさん@1周年
19/10/26 23:47:23 mBJO7FNK0.net
貸してるのみずほ銀行とJAが多いんだっけ?
588:名無しさん@1周年
19/10/26 23:47:23 KQthzs1V0.net
リストラ+創業経営者追出しで収益は改善する
サブリースメインで固定資産投資もほぼ必要ない
1800億円の売上はあるから なんとかなるだろ
企業のオフィス以外での仕事が増えれば 勝手に成長していく ならなければパッとしない企業になる
589:名無しさん@1周年
19/10/26 23:47:23 bUAS9rEa0.net
>>573
そーなんだ・・・(てかコケてたの?)失敗した事自体知らんかったわ
590:名無しさん@1周年
19/10/26 23:47:25 P10jlkf00.net
これからは帳簿上で赤字を出しても納税しなければいけない外形標準課税になっていくだろうね。
ソフバンの脱税技術も終わり。
591:名無しさん@1周年
19/10/26 23:47:31 rqWN/mLF0.net
>>574
アリババってもう国営なんじゃねの
592:名無しさん@1周年
19/10/26 23:47:39 0xg/zeV90.net
>>547-555
財務省「取得関連費用や減損損失などの特別項目で、利益を減算することができないようにする」
593:名無しさん@1周年
19/10/26 23:47:40.26 U1io2QQj0.net
>>566
おまえの頑張って支払った年金も
594: ソフトバンク株につぎ込んでいるので減額w
595:名無しさん@1周年
19/10/26 23:47:50.46 mRxK56Mw0.net
買収するしかやる事ないの?
596:名無しさん@1周年
19/10/26 23:47:52.13 k0xnI24w0.net
>>545
救済言うても、シャープや東芝とかと違って実態のある事業が少ないから救いようが無いでしょ
膨らました株価が一気に萎んでなす術もなく終了
時価総額を膨らませる錬金術だけで回してたんだから
597:名無しさん@1周年
19/10/26 23:47:57.16 ejsU0nl50.net
>>567
わからないw
首都移すって行ってたけど
598:名無しさん@1周年
19/10/26 23:47:58.98 Rs37cVhz0.net
>>545
社債で損した奴なんかを救済する訳ないよ
599:名無しさん@1周年
19/10/26 23:48:25.95 tAOqyFIc0.net
>>579
三井住友銀行
600:名無しさん@1周年
19/10/26 23:48:32.95 ejsU0nl50.net
>>545
それは無理だよ
601:名無しさん@1周年
19/10/26 23:48:34.05 3x4Adk1I0.net
>>561
その頃には国の税金を投入してまでがシナリオ
数年後には現政権もなくなってるからな
602:名無しさん@1周年
19/10/26 23:49:04.74 cTPfel860.net
ソフトバンクって今、借金18兆円なんだよな。
2年くらい前に15兆円だったから、
1年で1兆円以上増加してる。
603:名無しさん@1周年
19/10/26 23:49:16.72 sLbZSLPr0.net
孫正義は一代の英雄には違いない
柳井なんかよりよっぽど器が上だな
ただナポレオンも最後はあんな末路
英雄のまま終わることは難しい
604:名無しさん@1周年
19/10/26 23:49:56.48 0Zj6TRME0.net
>>26
みずほ銀行、倒れまーす!
605:名無しさん@1周年
19/10/26 23:50:12.72 KQthzs1V0.net
>>577
何もしなければそうなるね ソフバンは自社では価値を作らず、赤字企業を買って立て直す投資企業だから むしろこれからが仕事なんじゃないか
606:名無しさん@1周年
19/10/26 23:50:40.18 aQlAwk/S0.net
ソフトバンク光とワイモバイルも死?
607:名無しさん@1周年
19/10/26 23:50:52.38 odXuvugD0.net
2ちゃんねるももう17年とかだっけ
ず~~~~~っと中国と南北朝鮮とソフトバンクは明日にでも崩壊するって
彼らは言ってるけど
何一つそんな気配ないんだけど・・・
これ壮大なマガジンのMMRごっこなんか・・・
608:名無しさん@1周年
19/10/26 23:50:54.76 3x4Adk1I0.net
>>589
>>591
次の経団連の会長が、豊田章夫氏か孫正義と噂されてるのに?
609:名無しさん@1周年
19/10/26 23:51:21.86 bUAS9rEa0.net
>>593
(´・ω`・)エッ?マジデ?
610:名無しさん@1周年
19/10/26 23:51:25.08 7J2lOzOg0.net
来年には対策するらしいけど
611:名無しさん@1周年
19/10/26 23:51:49.95 8Ev5b/O40.net
>>598
彼らって、おまえもチャネラーじゃねーか
612:名無しさん@1周年
19/10/26 23:51:57.75 rqWN/mLF0.net
>>596
「せいぜいがんばってください、大きくしたらうちが買収しますから」
という名台詞が伝わっておる
613:名無しさん@1周年
19/10/26 23:52:01.58 2L/VlS8m0.net
SoftBankの携帯使ってると、ハゲになるって噂は本当ですか?
614:名無しさん@1周年
19/10/26 23:52:03.05 UxFRjv5S0.net
ソフトバンクジャイアンツ
615:名無しさん@1周年
19/10/26 23:52:16.14 aQlAwk/S0.net
>>599
ソンさんはむりでしょ
616:名無しさん@1周年
19/10/26 23:52:45.17 mBJO7FNK0.net
>>598
こんどのは流石にどうしようもなくね?
潰すと影響が大きいからって公的資金出しそうで怖い
617:名無しさん@1周年
19/10/26 23:52:58.24 8Ev5b/O40.net
>>599
孫は無いだろ
孫の名を出したのは豊田章夫からの踏み絵じゃね?
618:名無しさん@1周年
19/10/26 23:53:06.50 QK0b/kQ40.net
いやIR見る限りそう簡単にはつぶれないだろ
粗利益も営業利益も黒
特損で今までのように帳簿上赤にできず税金が増えるけど
619:名無しさん@1周年
19/10/26 23:53:20.82 8RG67llE0.net
>>18
ウィーハローワーク
620:名無しさん@1周年
19/10/26 23:53:22.58 IiZ6eeii0.net
>>596
ウーバーって本当に黒字化できるんかね。
ずっと爆弾みたいな赤字出し続けてるんだけど。
621:名無しさん@1周年
19/10/26 23:53:29.13 cgisTWlS0.net
3、4日前にソフトバンクからウィーワークに
1兆円ほど追加の出資がされるってニュースで見たけど
追加で出資する前の段階で既に1兆円以上ぶっ込んでたんでしょ?
なんだかもう全額回収は諦めてるけど
流石に全額ポシャるのは嫌だから
なんとかウィーワークが上場するまでの時間稼ぎというか
無理やり生き長らえさせるための生命維持装置みたいな出資に思えてくるわ
こういうウィーワークみたいな会社を
巷ではゾンビ企業って言うんでしょ?
たとえウィーワークが上場出来たとしても
買い手が付かず上手く売り抜けられなかったら
マジで洒落にならないね
622:名無しさん@1周年
19/10/26 23:53:47.28 aQlAwk/S0.net
>>611
ウーバーイーツ怖すぎで使ったことないわ
623:名無しさん@1周年
19/10/26 23:54:04.18 dHZvRWq+0.net
>>609
利益出てても潰れるとこは潰れる
624:名無しさん@1周年
19/10/26 23:54:15.81 eMfTjmd/0.net
この社会 あなたの税が 活きている
625:名無しさん@1周年
19/10/26 23:54:45.61 Rs37cVhz0.net
>>574
アリババは端金が大化けして大成功だけど
ARMは高値で買わされたと見る向きが多い
失敗ではないかもしれないけど成功でもないと思う
626:名無しさん@1周年
19/10/26 23:54:46.39 Md55g8tt0.net
ソフトバンクユーザーから巻き上げられるんだから余裕だろ
627:名無しさん@1周年
19/10/26 23:54:46.61 8Ev5b/O40.net
>>612
日本の年金は突っ込まないでほしい
628:名無しさん@1周年
19/10/26 23:55:04.60 FwVPFBfn0.net
ソフトバンクって定期的に
すんごい赤字、潰れるの
噂が出るなあ…
629:名無しさん@1周年
19/10/26 23:55:13.58 3x4Adk1I0.net
>>608
火の無いところには煙は立たないからねw
あの2人仲がいいし
630:名無しさん@1周年
19/10/26 23:55:23.83 QK0b/kQ40.net
>>614
たしかにSBのキャッシュフローは見てないけど
631:名無しさん@1周年
19/10/26 23:55:33.47 8/QlHdWv0.net
この会社税金払ったことあるのか?
632:名無しさん@1周年
19/10/26 23:55:38.02 XHG3hMml0.net
ペイペイww
633:名無しさん@1周年
19/10/26 23:55:44.65 rqWN/mLF0.net
>>618
ラオスの例のダムとドイツ銀行…
634:名無しさん@1周年
19/10/26 23:56:02 i1xcBQlc0.net
ハゲ救済のために税金投入だけはやめてもらいたい
635:名無しさん@1周年
19/10/26 23:56:04 f4oBlPj50.net
>>505
来年はリーグ優勝できるといいね。
636:名無しさん@1周年
19/10/26 23:56:11 k0xnI24w0.net
>>607
ARMの件でシナに技術流してるのが明白になった以上、延命させた方が日本にとっては百害あって一利無しだわ
637:名無しさん@1周年
19/10/26 23:56:12 QK0b/kQ40.net
風説の流布じゃね?
638:名無しさん@1周年
19/10/26 23:56:22 rqWN/mLF0.net
>>620
製造業じゃないとこは選ばれないんじゃなかったっけ
639:名無しさん@1周年
19/10/26 23:56:32 8Ev5b/O40.net
>>611
そういえばウーバーって面倒くさいことになってたよね。
運ぶ人の労働環境を保証しろみたいな変なこと
640:名無しさん@1周年
19/10/26 23:56:43 WUIaAWYl0.net
>>14
損切りが出来ないんだ。
失敗を認めたくないわけ
641:名無しさん@1周年
19/10/26 23:57:04 Glup4Dwb0.net
社長が逃げたシェアオフィス屋を掴まされ泥沼化
642:名無しさん@1周年
19/10/26 23:57:05 2684dTPL0.net
ザ・グッバイ 野村義男
643:名無しさん@1周年
19/10/26 23:57:39 SdBdLvob0.net
特損ならいいんじゃね?
644:名無しさん@1周年
19/10/26 23:57:47 MwI5Tpca0.net
>>604
田舎は未だに電波弱い
645:名無しさん@1周年
19/10/26 23:57:48 8Ev5b/O40.net
なんでヨっちゃんなんだよ
646:名無しさん@1周年
19/10/26 23:57:49 0x6m12S10.net
>>1
これを理由に携帯代下げないつもりかw
647:名無しさん@1周年
19/10/26 23:57:55 6lsVrAU40.net
電通がソフバンのCMバンバン流してお客を拾うか
648:名無しさん@1周年
19/10/26 23:58:17.28 u8c1zwDI0.net
また脱税かよ朝鮮人
649:名無しさん@1周年
19/10/26 23:58:18.99 QK0b/kQ40.net
まあソフトバンクの資金は市場からかなり調達しているみたいだし
信用を失うとかなり痛いことは孫さん自身がよくわかっているはずじゃ?
650:名無しさん@1周年
19/10/26 23:58:40.34 WUIaAWYl0.net
>>612
上場したら、逆に市場株価が大した事が無い事がバレてしまうだけ。
もはや上場ゴールは使えなくなってしまった
651:名無しさん@1周年
19/10/26 23:58:46.05 w/5BSSRf0.net
株価暴落の開始ですな。終わりの始まり。落ちる剣を掴むな。女神に後ろ髪は無い。買いは家まで。
652:名無しさん@1周年
19/10/26 23:58:54.42 rqWN/mLF0.net
>>631
そういうポリシーではなかったと思うけど
653:名無しさん@1周年
19/10/26 23:59:06.73 a0xm4IbR0.net
有名なアメリカの大富豪ベンチャー投資家の言葉
事業内容を見てその会社が将来どうなるかを予測することはできない
だから私は経営者を見てその会社の将来を判断することにした
そうしたら上手くいった
今ソフトバンクG株は天与の買い場
654:名無しさん@1周年
19/10/26 23:59:09.16 dpuUui1O0.net
所詮チョンコだよ
チョンコに経営する能力なんて無い
655:名無しさん@1周年
19/10/26 23:59:14.06 8Ev5b/O40.net
>>640
孫の信用は何が何でもカネを工面するところだよね
656:名無しさん@1周年
19/10/26 23:59:28.39 Glup4Dwb0.net
味噌もクソもベンチャーが上がりだしたら相場は終焉
657:名無しさん@1周年
19/10/26 23:59:38.05 3x4Adk1I0.net
>>629
え?そうなの?
製造業を買収すればいいのかな?
658:名無しさん@1周年
19/10/26 23:59:45.61 F8Y99FEe0.net
>>1
どっかの湾に禿げた土左衛門が浮かぶのか・・・
659:名無しさん@1周年
19/10/27 00:00:23.02 /9pJw16v0.net
>>599
それと社債救済と何か関係あるの?
銀行潰れると第三者の預金者に被害が及ぶから救済ってのは分かるけど
社債買った奴は当事者だから救済される訳ないじゃん
660:名無しさん@1周年
19/10/27 00:00:27.07 KPbb+HFO0.net
>>644
蝶ネクタイの坊ちゃん爺さんはやめとけよ
661:名無しさん@1周年
19/10/27 00:00:36.56 lhe7sXJU0.net
>>644
落ちるナイフと言ってだな(ry
662:名無しさん@1周年
19/10/27 00:01:02.29 GmGqrpSo0.net
野村再生工場ってのが昔あったよな
663:名無しさん@1周年
19/10/27 00:01:23.37 KPbb+HFO0.net
>>648
担いでもらえると思う?
664:名無しさん@1周年
19/10/27 00:02:10.23 6RCquUjF0.net
今買いなの売りなの?
665:名無しさん@1周年
19/10/27 00:02:11.52 9SxUFOVH0.net
5500億くらい、今のソフトバンクはたいしたことないだろ
社債で5000億だっけ
666:名無しさん@1周年
19/10/27 00:02:41.12 atLlQyjg0.net
>>654
担がれるかは知らんけど、噂はあるからなぁ
667:名無しさん@1周年
19/10/27 00:02:53.30 sBub/Wij0.net
この北朝鮮系企業め。
668:名無しさん@1周年
19/10/27 00:03:02.76 0J93l7880.net
なんか日本政府がSBをつぶしに来てるね。
だって楽天は公明党だからね。ってことで楽天の株を買うたった
669:名無しさん@1周年
19/10/27 00:03:12.95 Hd+W0QmK0.net
バブル期の回し方してんの?
670:名無しさん@1周年
19/10/27 00:03:27.67 9SxUFOVH0.net
ソフトバンクは韓国にどれくらい投資してんだろ
それが世界情勢リスクと韓国リスクが発動して全額パーになるとどれくらいだろ
671:名無しさん@1周年
19/10/27 00:03:36 wOKbWW8k0.net
損「日本が悪い!!!!!!!!!!!」
672:名無しさん@1周年
19/10/27 00:03:52 RkzVjt6l0.net
ドコモから借りてる電柱の費用とか電線の費用とか
ちゃんと払ってるのかね?
それ払ってたらもっと赤字のはずなんだが
どうなってんだこれ
673:名無しさん@1周年
19/10/27 00:04:01 0YJEHGYa0.net
>>211
そんなことできるかよ
674:名無しさん@1周年
19/10/27 00:04:03 fGUeQvzg0.net
なんで経済の記事ってこんなにわかりにくいんだろう
政治の話なら頭にスッと入るのに
675:名無しさん@1周年
19/10/27 00:04:39 mT6dqiJl0.net
>>407
税務と会計は別だからこれは税務上の損金にはできないんじゃない?
676:名無しさん@1周年
19/10/27 00:04:42 atLlQyjg0.net
>>659
政府はPayPay押しまくってるけどなw
677:名無しさん@1周年
19/10/27 00:04:43 WfxSlOQt0.net
粉飾決算でないと利益出しながら 借金増える説明付かない
678:名無しさん@1周年
19/10/27 00:04:49 LslLuT6O0.net
>>661
韓国で何か商売やってねーかな。チクって不買させよーぜ
679:名無しさん@1周年
19/10/27 00:05:02 9SxUFOVH0.net
10年前くらいは株価1000円割れもしてただろ その後株式分割したし
まだまだ落ちても大丈夫だろ 綱渡り経営が孫の本懐だろ 生きてる気がするというやつ
680:名無しさん@1周年
19/10/27 00:05:15.28 onm7Tu1/0.net
いい加減ソフトバンクなんて潰れろよ
681:名無しさん@1周年
19/10/27 00:05:17.42 0YJEHGYa0.net
>>200
確信犯の使い方間違ってるぞ
682:名無しさん@1周年
19/10/27 00:05:29.75 PEXUAmlE0.net
借金まみれのおっさんが磨けば5000億の価値がある石ころをたくさん持っているという
お金貸すか?
683:名無しさん@1周年
19/10/27 00:05:51.47 LslLuT6O0.net
>>659
なんでやねん!w自滅だろwww
684:名無しさん@1周年
19/10/27 00:06:28.22 uwVph6pj0.net
日本に迷惑をかける前に本社を朝鮮に移せよ
どうせ脱税してるんだから日本から出ていってもらった方が日本のためになる
685:名無しさん@1周年
19/10/27 00:06:46.40 Hd+W0QmK0.net
>>672
意図的に、って意味だから合ってるのでは?
686:名無しさん@1周年
19/10/27 00:06:48.44 cQVK0mQT0.net
>>611
配車サービスは厳しそう ドローンなら良いけど人間使ったら技術革新がない
wechatと違ってこちらは投資回収はできないと思われる
687:名無しさん@1周年
19/10/27 00:06:58.68 atLlQyjg0.net
>>673
ダイヤモンドも同じだぞ?
688:名無しさん@1周年
19/10/27 00:07:41.75 Fo/h6Enl0.net
>>655
今は売りも買いも無いんじゃないかな?
やり手の孫さんの事だから下落するとなったら
その前に何らかのサプライズ仕掛けて来ると思うし
売るにしてもそのサプライズで上がった所で売れば良いと思う
689:名無しさん@1周年
19/10/27 00:07:45.97 HXxDNb300.net
ソフトバンクも韓国も崩壊するする騒がれてるのに全然しないからつまらんな
崩壊するする詐欺じゃねーか
690:名無しさん@1周年
19/10/27 00:07:50.85 EsFwzjn90.net
>>1-9
リブラでも課題とされている仮想通貨を用いた
マネロン(資金洗浄)問題。
bitfinexの関連会社のCEOが【国際麻薬組織の構成員として、Bitfinexを利用して資金洗浄をを行なっていた】ことが発覚し逮捕された。
世界的にもビットコインの取引量が多い仮想通貨取引所として有名なbitfinex。
bitfinexの資金を日本円換算で800億円ほど預かっているクリプトキャピタル(所在地ポーランド)のCEOは
【国際麻薬組織の構成員として、Bitfinexを利用して悪質なマネロンを行なっていた】ことが発覚し、先日逮捕された。
(第一回目の捜査は去年の10月に行われていた)
仮想通貨取引所BITFINEXとテザー社(USDT発行)はCEOが同一人物である。
メガバンクで悪質な資金洗浄が発覚した場合、
日本円換算で数百億円単位の罰金が課せられる。
今回はCEO自ら国際麻薬組織の構成員として、Bitfinexを利用して悪質なマネロンを行っていたことが発覚している。
URLリンク(wpolityce.pl)
691:名無しさん@1周年
19/10/27 00:07:57.18 QYH
692:PvrMN0.net
693:名無しさん@1周年
19/10/27 00:08:24.58 aRJyQXER0.net
ソフトバンク潰れたらYahoo検索出来なくなるのでわ?
694:名無しさん@1周年
19/10/27 00:09:17.02 BjPf8s6Q0.net
ペッパーが一言↓
695:名無しさん@1周年
19/10/27 00:09:40.67 BoIXAf5Y0.net
>>683
他が買うんじゃない
例えば○天とか
696:名無しさん@1周年
19/10/27 00:09:58.86 9SxUFOVH0.net
豆腐を数える経営を標榜していた孫さんだぜ 一丁(兆)単位の経営
豆腐半丁分だろ5000億は
697:名無しさん@1周年
19/10/27 00:10:06.97 TP8eyt660.net
>>661
韓国の楽天みたいなクーパンって会社に3500億円くらい突っ込んでる
すでに回収不能って噂されてるけどwww
698:名無しさん@1周年
19/10/27 00:10:19.54 QbU0ybCf0.net
>>683
東芝のように売れるところから切り売りしていくよ
ヤフーの親会社がソフトバンク以外になるだけだ
699:名無しさん@1周年
19/10/27 00:10:29.93 jpRthXxM0.net
>>683
別に困らんし
700:名無しさん@1周年
19/10/27 00:10:50.04 YHL6+yGs0.net
YouTubeで倒産って騒がれてるけど、本当なの?
701:名無しさん@1周年
19/10/27 00:11:18.09 vObuvju70.net
徳井バンクやな
納税もしないインフラただ乗り政商
702:名無しさん@1周年
19/10/27 00:11:29.98 HXxDNb300.net
>>683
エンジンはGoogleだから問題ないっしょ
そのままGoogle使えば良い
703:名無しさん@1周年
19/10/27 00:11:31.06 atLlQyjg0.net
柳井ファストリ「日本は駄目なくニダ」
ソフトバンク「日本は後進国アルヨ」
でも、この株が暴落したら日銀もGPIFも失神するんだよw
異次元金融緩和で税金ぶち込みまくりw
704:名無しさん@1周年
19/10/27 00:11:31.78 9SxUFOVH0.net
令和の鈴木商店になる可能性どの程度か
705:名無しさん@1周年
19/10/27 00:11:32.05 0NlEKEpi0.net
そろそろ買い時でいいか?
706:名無しさん@1周年
19/10/27 00:11:48.55 5e8AoG7nO.net
>>1
朝鮮反日ソフトバンクや移民侵略ラグビーバスケットはいりません
戦後売国GHQ社会の保護のおかげでしょ売国ビジネスどもがここまでのさばれるのは(´・ω・`)
707:名無しさん@1周年
19/10/27 00:11:56.22 jOW594Dg0.net
>>1
済州島の糞豚め!
708:名無しさん@1周年
19/10/27 00:12:05.91 YjAANN6j0.net
なんだかさみしいな アディオス
709:名無しさん@1周年
19/10/27 00:12:11.16 smgsSJDT0.net
>>695
全力て逝け
710:名無しさん@1周年
19/10/27 00:12:27.54 j2W5igqG0.net
孫さん、日本のことをボロクソに言ってるけど自分のところも結構ヤバいのね。
711:名無しさん@1周年
19/10/27 00:12:31.01 9SxUFOVH0.net
みずほ~死ぬときは一緒だぞ とある禿より
712:名無しさん@1周年
19/10/27 00:12:58.71 j0naF1hO0.net
1兆円の間違いだろ?
ハゲなんか終わりだよ終わり
713:名無しさん@1周年
19/10/27 00:13:16.77 KmLnpvWf0.net
資産移動中
714:名無しさん@1周年
19/10/27 00:13:23.63 atLlQyjg0.net
楽天は携帯事業でしょっぱなからズッコケてるからw
715:名無しさん@1周年
19/10/27 00:14:09.18 ijaq6AmV0.net
そんなことより税金払えよ借金返せ
716:名無しさん@1周年
19/10/27 00:14:10.68 Y6NE7xWp0.net
球団の方までイメージ悪くなるな
717:名無しさん@1周年
19/10/27 00:14:35 LslLuT6O0.net
>>701
みずほ韓国熱もすごいからなw
718:名無しさん@1周年
19/10/27 00:14:42 7XGNecVY0.net
こんなんソフトバンクからしたら大したこない
719:名無しさん@1周年
19/10/27 00:14:51.62 0YLp6WHp0.net
50億 × 108 = 540,000,000,000円
720:名無しさん@1周年
19/10/27 00:15:03.07 CjRn02my0.net
>>690
倒産とか破綻とか煽れば視聴回数が増えるからね
おれは鵜呑みにしない
721:名無しさん@1周年
19/10/27 00:15:56.45 atLlQyjg0.net
>>700
大株主が日銀だもの
ファストリ柳井の大株主も日銀だもの
沈むときは日経平均も道ずれ・・
722:名無しさん@1周年
19/10/27 00:16:36 9SxUFOVH0.net
ドイツ銀又は他国の大手銀行が破たんしてパニック発生恐慌発動で世界の株式時価総額が半分になるとやばいだろうな
723:名無しさん@1周年
19/10/27 00:16:44 YjAANN6j0.net
中国側についてるから欧米からぼこぼこにされるだろうな
724:名無しさん@1周年
19/10/27 00:16:44 vObuvju70.net
桜井誠か山本太郎しかいないな
何やろうが救済される仕組みや
725:名無しさん@1周年
19/10/27 00:17:14.78 QYHPvrMN0.net
まあ潰れることはないし預金保護もあるから大丈夫だけど
一応みずほの金は騒ぎが収まるまで退避するか
726:名無しさん@1周年
19/10/27 00:17:25.64 LhH3aBXD0.net
徳井よ
脱税はこうやるんだぞ
727:v(`ハ´ )アルカニダ歌謡祭 <ヽ`∀´>v
19/10/27 00:18:15.67 H5pS7rTo0.net
「 そ ん な ア ガ シ の ひ と り ご と 」
5chへ~来るのは~♪ 初めて~だけれど~♪
コテさんの~誘導で~♪ あなたの隣りにレスしたの♪
荒らし~慣れ~てる~人~み~たい~♪ IDの検索でわかるのよ♪
そんな~アガシのひ~とりごと~♪
身体に~毒だわ~♪ 寝ないで~書いちゃ~♪
孫さんは~ヤバいけど~♪ チャイナが助けに入るわよ♪
あな~た~エラでも~削~ったら~♪ 少しはジャップに見えるでしょう♪
そんな~アガシのひ~とりごと~♪
メールが欲しいと~♪ 書かれた~けれど~♪
民団に~叱られる~♪ あなたの総連は有名よ♪
チュチェ~の匂いで~南~まで~♪ 酔わせるつもりね今夜また♪
そんな~アガシのひ~とりごと~♪
IDの末尾9~♪ ネトウヨ~叩き~♪
記者さんの~書き込みね~♪ 同胞支援をしたいけど♪
ウザ~い~煽りに~ど~こ~と~なく~♪ 怪しい素性があるみたい♪
そんな~アガシのひ~とりごと~♪
URLリンク(www.youtube.com)
728:名無しさん@1周年
19/10/27 00:18:32.46 bUj2N03q0.net
回収出来るうちに
回収しとかないと
大変なことになりそうだな
729:名無しさん@1周年
19/10/27 00:19:02.92 ix1YlnT00.net
相場の血祭りが始まるぞ
まだ土日だから相場は動いてないけど
月曜日が大変だな
730:名無しさん@1周年
19/10/27 00:19:37.36 UJ5kY/MG0.net
ソフトバンク株は今は4000円
半年前は10000円だったかな
731:名無しさん@1周年
19/10/27 00:19:44.37 bCfMVa+00.net
外資様の肉○器だわな
政府がみずほを支援するかどうか
732:名無しさん@1周年
19/10/27 00:20:19.25 UJ5kY/MG0.net
みずほは大きすぎて潰せない
733:名無しさん@1周年
19/10/27 00:20:26.83 j0naF1hO0.net
中国が終わってるからもう終わりだよ
734:名無しさん@1周年
19/10/27 00:20:33.73 c65TiLIl0.net
5400億の評価損
これは地獄絵図になる
735:名無しさん@1周年
19/10/27 00:20:49.51 noVBbRM70.net
>>676
それ確信犯と関係ないから
736:名無しさん@1周年
19/10/27 00:21:21.57 By44bdl90.net
これ節税対策の計画損失じゃないの
737:名無しさん@1周年
19/10/27 00:21:34.50 HNa5oTEs0.net
これで累積赤字計上して来年も脱税しようとしてるよな?
738:名無しさん@1周年
19/10/27 00:23:23.21 biwqqWC40.net
ソフバンみずほは大きすぎて潰せないってよく聞くけど
同じ理屈ならドイツ銀も潰せないんじゃないの?
739:名無しさん@1周年
19/10/27 00:23:41.20 hA6MGWl80.net
また税金逃れ?
740:名無しさん@1周年
19/10/27 00:23:52.56 bfOAY4RS0.net
スプリント買収も本当の目的はHuaweiの5G設備を仕込むことだった。
741:名無しさん@1周年
19/10/27 00:24:02.75 EuuWurX/0.net
ソフバンの携帯持ってるやつって頭どうかしてる
742:名無しさん@1周年
19/10/27 00:24:47.35 xv7aWKdv0.net
いや、税金対策だから
743:名無しさん@1周年
19/10/27 00:25:11.07 PijIevu00.net
こんな企業の株を税金でせっせと買い支える国があるんですよ~
744:名無しさん@1周年
19/10/27 00:25:37.87 SjaKn30r0.net
日本人から巻き上げて祖国に奉仕
745:名無しさん@1周年
19/10/27 00:26:55 KBNj26jH0.net
ハゲが元気なうちは絶対つぶれん
ハゲがいなくなったらやばい サラリーマンではまわせない
746:名無しさん@1周年
19/10/27 00:26:58 DlE1x1KL0.net
>>1
また、税金逃れか
747:名無しさん@1周年
19/10/27 00:27:23.91 UJ5kY/MG0.net
>>728
ドイツ銀も潰さないと思うよ
ECBとドイツ連銀が1兆ユーロくらい融資すると思うよ
748:名無しさん@1周年
19/10/27 00:28:08.43 tpvFcsTn0.net
>>728
ドイツ銀行はドイツ政府の代わりに負債抱えてるからドイツ政府が責任持って救済すると思う
749:名無しさん@1周年
19/10/27 00:29:10.29 R6GkVxYG0.net
アメリカのレバレッジドローン問題は約113兆4000億円
中国の不良債権問題は75兆円
ドイツ銀行、イギリスのブレグジットが連鎖すると約6京6000兆円
日本はどうなるか
750:名無しさん@1周年
19/10/27 00:30:20.06 00ctTxDx0.net
ドイツ銀行の問題は規模が桁違いらしいからね
世界が100回くらい終わる規模になる
751:名無しさん@1周年
19/10/27 00:30:34.59 UJ5kY/MG0.net
>>739
日本のバブル崩壊の時は100兆円と謂われてる
752:名無しさん@1周年
19/10/27 00:31:06.16 Qs22FI1Q0.net
ウィーワークみたいなウンコみたいな会社なんで5兆円の価値があるとか勘違いしちゃったの?
753:名無しさん@1周年
19/10/27 00:31:06.85 X7YMW/yN0.net
>>681
ヤフオクも全身入れ墨の男が仕切ってるらしいけど恐ろしいな
754:名無しさん@1周年
19/10/27 00:32:15.75 dhTUy9EK0.net
みずほはいい加減、貸した金回収しないと共倒れになるぞ
元から兆を超すとか頭おかしいとしか思えんが
NHKやフジみたいに上層にチョンの血が浸透してないといいんだがな
755:名無しさん@1周年
19/10/27 00:32:18.30 8s1QMyoa0.net
ウィーワークショックからの
756:名無しさん@1周年
19/10/27 00:33:12.21 EmGVFF/J0.net
これが実は世界経済崩壊の導火線になったりして
757:名無しさん@1周年
19/10/27 00:33:36.51 fPp/mjJS0.net
ウェスタンラリアット!
758:名無しさん@1周年
19/10/27 00:33:49.34 SFSjnRrP0.net
ハゲ「税金払えねえわwww」
759:名無しさん@1周年
19/10/27 00:33:56.12 HpQNTTa10.net
インバース仕込んでたおれ勝ち組
760:名無しさん@1周年
19/10/27 00:34:05 hupX8il90.net
配当3倍にしたらバカが大量に釣れるぞ損さんw
761:名無しさん@1周年
19/10/27 00:34:11 IkkQHjh20.net
みずほ銀行といえば韓国というほど
ネットで検索するとみずほ銀行、韓国、というキーワードがたくさん出てくる
762:名無しさん@1周年
19/10/27 00:34:11 NP25QqzM0.net
ドイツ銀行の京単位の負債ってまだ信じてる奴いるんだなw
763:名無しさん@1周年
19/10/27 00:34:21 XB322KOg0.net
IBM訴訟の悪用
764:名無しさん@1周年
19/10/27 00:34:45 Qs22FI1Q0.net
このまま行けば倒産っぽいけど
まさか税金払ってない企業を税金で救済とかないよね
765:名無しさん@1周年
19/10/27 00:34:48 Fgd95TA30.net
この規模の会社が暴落するとやっぱ色々道連れに何のか
766:名無しさん@1周年
19/10/27 00:34:56 EgfCU+890.net
URLリンク(www.nikkei.com)
爆下げしとるな。
こんなニュースが先に漏れちゃったら、50憶ドルくらいじゃ済まんようになる?
767:名無しさん@1周年
19/10/27 00:35:23 tlzJHco70.net
ウィ自体の全体評価減は4兆円超でしょ
768:名無しさん@1周年
19/10/27 00:36:06.41 bUj2N03q0.net
ドイツがどうなるかだけは
予想もつかないよな
769:名無しさん@1周年
19/10/27 00:36:56.19 o0+L5QxE0.net
アセンションから見るとソフトバンクは闇の勢力
光の騎士団頑張れ
770:名無しさん@1周年
19/10/27 00:36:58.09 Hd+W0QmK0.net
>>756
2Yで見たら昨年末よかは下ではない
てか昨年末何かあったん?
771:名無しさん@1周年
19/10/27 00:37:15.69 PR2cbA4E0.net
日本の東京に節税を禁止されたから素直に評価損出して利益と相殺する気か
772:名無しさん@1周年
19/10/27 00:37:18.27 zC8sPqlM0.net
これはボーダフォン復活くるか?
773:名無しさん@1周年
19/10/27 00:37:30.04 P4ThMq4j0.net
投資先がことごとく外れたからな
本業以外に広げすぎたな
774:名無しさん@1周年
19/10/27 00:37:58.37 gT48Yo6T0.net
こういうのってのれん代みたいに分割で消去できんの?
5000億の追加赤字なんて500億×10年で消化すれば
ソフトバンクにとってははした金だろ
775:名無しさん@1周年
19/10/27 00:38:10.46 dzsFhXID0.net
>>51
馬鹿が喋った!!
776:名無しさん@1周年
19/10/27 00:38:36.73 tlzJHco70.net
昨年末は普通に相場全体がくそ下げたからソフトバンクみたいな投資会社はそりゃ下がるよ
777:名無しさん@1周年
19/10/27 00:38:42.08 oKLwqdLp0.net
税金対策だろこれ
778:名無しさん@1周年
19/10/27 00:38:53.29 Fgd95TA30.net
>>763
bitcoinはCMやったとたん死んだな
779:名無しさん@1周年
19/10/27 00:38:53.36 4o5mY0ia0.net
潰れろやカス
780:名無しさん@1周年
19/10/27 00:39:21 nqi/LeDh0.net
ソフトバンクグループ借金多いけど、資産を考慮するとなんとか乗り切るとは思う。
株価上がるとは言ってないけど、かなり割安に感じる。
ちなノンホル。買う予定もない。
781:名無しさん@1周年
19/10/27 00:39:38 JPI3J2/20.net
法人税払え国賊企業
782:名無しさん@1周年
19/10/27 00:39:56 zC8sPqlM0.net
>>763
東京電力が破綻しそうになったときに買収に乗り出すかと思ったが
結局手を上げなかったな
いま振り返れば、あそこがターニングポイントだったかもしれない
783:名無しさん@1周年
19/10/27 00:40:00.32 gTWiYPqk0.net
普通に税金払ってる会社では太刀打ちできないな
784:名無しさん@1周年
19/10/27 00:40:15.21 jpRthXxM0.net
買収で膨らんでるから、いざとなったら売りに出すんだろ
今頃ハゲタカが手薬煉ひいてる
785:名無しさん@1周年
19/10/27 00:40:31.93 nYBhPccl0.net
アメリカのレポ金利の急上昇や、レバレッジドローンやCLOやハイイールド債、ドイツ銀行破綻問題、逆イールド発生に続き日本にも超巨大爆弾が生まれてしまった。
みずほ銀行とソフトバンク。そしてETF買いで大量に株を持っている日銀にまで連鎖する可能性が大きい。
ゴールドマン・サックスが同ファンドへの融資枠の一部を引き揚げる検討に入ったとも報じられている
また、ソフトバンク1社だけの問題に留まらず、日本経済全体を巻き込んで、とんでもない経済危機や金融危機につながる可能性がある。
786:名無しさん@1周年
19/10/27 00:41:24.67 jpRthXxM0.net
>>775
SBって幹部にゴールドマンサックスの息が掛かってるのがいたよね
787:名無しさん@1周年
19/10/27 00:41:31.97 dN/jVhZW0.net
しょーもない会社・・
788:名無しさん@1周年
19/10/27 00:41:34.31 7/ydg52R0.net
Yahooも潰れる?
789:名無しさん@1周年
19/10/27 00:41:40.64 95d9OdpJ0.net
担保に金借り物買う
リボ払い自転車操業株式会社
またtateruみたいにファンド集めるんだろな
繰り返しじゃ
790:名無しさん@1周年
19/10/27 00:41:49.88 0ryBtasS0.net
>>768
そう言えば孫はビットコインでも200億とか損してたなw
791:名無しさん@1周年
19/10/27 00:42:06.10 1sYIoZlp0.net
ぼうぼう限界ダヨ論
792:名無しさん@1周年
19/10/27 00:42:43.78 1sYIoZlp0.net
ボウボウ生命つきるまでもやしすぎて
チョチョンガチョン損切名人切り捨て金ダケ
ボケヤロー^^
793:名無しさん@1周年
19/10/27 00:43:42.05 aof4VhZX0.net
本気で暴落するならとっくに日経に影響出てるって
ソフトバンクが落ちても日経に影響ないってことは、大した問題じゃないってこと
794:名無しさん@1周年
19/10/27 00:43:45.29 5uu2kTZL0.net
来週からSB食品になります
795:
796:名無しさん@1周年
19/10/27 00:44:15.26 JU6yZXll0.net
でも不正はだめだから税金は払えよ。
797:名無しさん@1周年
19/10/27 00:44:22.48 hupX8il90.net
やってること考えたら、いずれ破綻するだろ
まともな人間はこんな経営しないよ
798:名無しさん@1周年
19/10/27 00:45:37 1J5ufr0C0.net
個人投資家は漏れなく殺されるなw
799:名無しさん@1周年
19/10/27 00:46:48.10 JjGvcCFu0.net
>>224
それは税効果会計じゃないだろ、、、、
800:名無しさん@1周年
19/10/27 00:47:01.23 t4pyQL410.net
全然分かってないけど日銀への影響避けるために
日経の銘柄入れ替えでソフトバンク外したらダメなのかな?
801:名無しさん@1周年
19/10/27 00:47:36.98 gT48Yo6T0.net
マグロと一緒で常に泳いでないといけない企業だからな
足が止まったらそれは死ぬ時
802:名無しさん@1周年
19/10/27 00:48:19.49 OPsJO2+/0.net
>>197
ソフトバンクは問題ない
グループのほうならぶん投げろ
持ち続けるのは地獄まで付き合う覚悟のあるばくち打ちか、手放せない身内だけよ
それ以外は仮に現時点の損が大きいとしても、
「持っていたこと自体がマイナス」として損切りするのが賢明
すぐにぶん投げれば軽傷で済む
持ち続ければその債権は紙くず
803:名無しさん@1周年
19/10/27 00:48:46.28 Ldw0bVf/0.net
徳井ここは早速バカッターでつぶやけwww
804:名無しさん@1周年
19/10/27 00:49:14.38 rC7U9yGB0.net
法人税対策だろ
805:名無しさん@1周年
19/10/27 00:50:22.65 JRpNrq5E0.net
どっちにしろウィーワークにもう一回、毟り取られるのは確定路線だし
806:名無しさん@1周年
19/10/27 00:50:36.68 Yq+8VsO5O.net
徹底的に税金払いたくないんだな
807:名無しさん@1周年
19/10/27 00:50:50.23 KmPQe8WM0.net
>>224
税効果会計は企業会計と税務の帳尻合わせのことを言う
808:名無しさん@1周年
19/10/27 00:51:26.42 KmPQe8WM0.net
あきらかにwe workを高く掴まされたよな
孫の神通力もここまでかな
809:名無しさん@1周年
19/10/27 00:51:32 hfYgarnJ0.net
>>1
いいから法人税払えよ脱税禿
810:名無しさん@1周年
19/10/27 00:51:51 7/ydg52R0.net
まあなんかインチキっぽかったもんな
811:名無しさん@1周年
19/10/27 00:52:19 hfYgarnJ0.net
>>795
日本大嫌いなのに日本人になる屈辱を味わってるとか見当違いのアホなこと考えてそう
812:名無しさん@1周年
19/10/27 00:53:22.36 V7c21NOf0.net
クッソ儲かってしょうがない尼の税金対策とハゲチャリとの差がすごい
813:名無しさん@1周年
19/10/27 00:54:34 fB5NhY4S0.net
息を吐くように嘘を吐く朝鮮企業は駄目だな
814:名無しさん@1周年
19/10/27 00:54:40 b2zl5zSY0.net
税金投入する気なら孫切りは忘れずに
815:名無しさん@1周年
19/10/27 00:54:41 aof4VhZX0.net
>>789
そもそも全く影響ないから
暴落してあ日経に影響あるのは反日服屋とファナックぐらいだぞ
816:名無しさん@1周年
19/10/27 00:55:57.16 KmPQe8WM0.net
高度なチャリンカーもとうとう終わるのかな?
817:名無しさん@1周年
19/10/27 00:56:46.02 ozyr/OD10.net
>>51
税効果会計を分かってないような
818:名無しさん@1周年
19/10/27 00:57:27.87 V7c21NOf0.net
ベゾスも宇宙とか未来とか可能性をくすぐる系が好きだけど
そういう事業はポケットマネーレベルなんだよね
819:名無しさん@1周年
19/10/27 01:00:13.29 uN6ydDbs0.net
ウィーワークへの追加増資は、
孫さんらしくないと思うけどね。
スプリントへの投資が似てるとこあるけど、
あれは、敗戦処理のためだったからねえ。
孫さんは、日本という領域を超えた、世界的なプレーヤーだと思うが、
世界的に注目されている、ウィーワークへの投資が上手くいかないと、
あっと言う間に蹴落とされると思うよ。
820:名無しさん@1周年
19/10/27 01:00:58.29 yUtrviy80.net
何でプロ野球維持できるか?素人にその手口教えて
821:名無しさん@1周年
19/10/27 01:01:21.31 +I/u87vO0.net
we workに追加一兆しとる場合か禿
822:名無しさん@1周年
19/10/27 01:03:06.35 L/IXl1dI0.net
ダイエーの中内は一時は流通の神様ともてはやされたが、
ダメになるときは、あっけなかった。
ホークスが不吉呼ばわりされたら、かわいそう。
823:名無しさん@1周年
19/10/27 01:03:06.66 Y9wl+Iwc0.net
>>778
Yahooはアメリカだから日本は離脱した、ヤフーネームは使えない
824:名無しさん@1周年
19/10/27 01:03:22.33 0NlEKEpi0.net
チャートだけみるとそろそろ底つけそうなんだけどな
悪材料出尽くしでしょう
825:名無しさん@1周年
19/10/27 01:04:26.59 uN6ydDbs0.net
>>809
手口も何も、プロ野球球団ぐらいだったら、
今のソフトバンクだと普通に維持できる。
ウィワークの話は、もっと大きな話。
826:名無しさん@1周年
19/10/27 01:04:31.35 n+27JRow0.net
パラソル部隊といい
便所不倫の宮川大輔起用のpaypayといい
企業コンプライアンス最低のソフバンなんて潰れてしまえ
827:名無しさん@1周年
19/10/27 01:04:57.87 bfOAY4RS0.net
>>739
支那の不良債権はどんどん膨れ上がって最終的のに600兆円くらいになるだろう。
828:名無しさん@1周年
19/10/27 01:07:22.51 zOrFJG8S0.net
つっても、UAE絡みのファイナンスだけで10兆円とか動かしてるからな。50億ドルって凄そうにみえてその5%から6%程度。
さらにそのUAE以外にもファイナンス展開してるから全体から見るともっと比率は下がる。
評価損ちゃ評価損なんだけど、%で言うとどこにでもあるような話なんだよなー
829:名無しさん@1周年
19/10/27 01:07:53.43 1sYIoZlp0.net
株まだもってるの?
830:名無しさん@1周年
19/10/27 01:10:48.31 7y1e+fEc0.net
そして税金を払わない
831:名無しさん@1周年
19/10/27 01:10:48.74 4RcfygnJ0.net
ソフトバンクショックか。これはやばそうだ。
URLリンク(itamiken.com)
832:名無しさん@1周年
19/10/27 01:13:40.50 L/IXl1dI0.net
楽天は、第4の携帯キャリアの準備がうまくいってないみたいだが、
禿げハンクの携帯事業を買えるチャンス到来か
833:名無しさん@1周年
19/10/27 01:14:40.43 NYNpWIor0.net
こんな会社がtopixコアにいるんだもんな
834:名無しさん@1周年
19/10/27 01:15:42 45AI/+n90.net
>>136
あおぞら銀じゃないかな
835:名無しさん@1周年
19/10/27 01:17:06.03 kY6l/dbN0.net
殆んど税金払わなくていいようにして富を得てきたんだからこれからはな
836:名無しさん@1周年
19/10/27 01:17:35.24 PwDbDJhA0.net
もう織り込み済じゃな
むしろ下で拾うべきじゃろう
11月6日は爆上げだな!!
837:名無しさん@1周年
19/10/27 01:17:38.77 +slisdIH0.net
3000円切ったら買おうかな
838:名無しさん@1周年
19/10/27 01:18:59.78 +slisdIH0.net
ハゲ「日本には投資に価するベンチャーがない!」
笑っていいよなこれ
839:名無しさん@1周年
19/10/27 01:20:28.97 qWSax4HU0.net
まだまだ伸びそうなアリババ株は売っぱらったのにな
なんでずっと持ってたんだ
840:名無しさん@1周年
19/10/27 01:20:59.38 syrtUN5s0.net
脱税脱毛グループ
841:名無しさん@1周年
19/10/27 01:23:08 xxwLKn6T0.net
アメリカ撤退→織り込みずみだよな
ファーウェー=ソフバン表沙汰→織り込みずみだよな
サウジ2020失敗→織り込みずみだよな
上場価格失敗→織り込みずみだよな
いつまで織り込む気なんだよヴァカども
842:名無しさん@1周年
19/10/27 01:23:47 Hr0AkaxF0.net
SBホークス
「日本一になったからといっても、親会社がこの状態なので、年俸は大幅カットな」
843:名無しさん@1周年
19/10/27 01:24:42 3hoFZoGL0.net
全てはハゲがARM買った時に詰んだ
完全にユダ金に目を付けられたわ
844:名無しさん@1周年
19/10/27 01:25:11 uPdPXllP0.net
SBってOh!PCとかOh!マゾとか出してたとこだろでかくなったもんだな
845:名無しさん@1周年
19/10/27 01:26:41 OFtCGyts0.net
どうせ税金対策なんだろ
この損失のおかげで数年間にわたり税金払わなくて済むわけだ
846:名無しさん@1周年
19/10/27 01:28:19.49 bfOAY4RS0.net
アメリカがハゲを逮捕すればいい。
HuaweiのCFOみたいに。
847:名無しさん@1周年
19/10/27 01:29:13.45 vcm0eWk+0.net
50億ドルぽっち孫にとってはゴミみたいなもんやろ
848:名無しさん@1周年
19/10/27 01:30:13.91 l3wzgItS0.net
正直禿がフサる会社に投資して
ズラで会見すれば俺みたいなバカが夢見て騙される
849:名無しさん@1周年
19/10/27 01:30:15.45 JYeGEbwM0.net
損はイスラエルにも喧嘩売ってしまったからARMが今危機的状況に突入しつつあるからなぁ
ARMの中核コア特許を持つ会社をインテルの特許部門が訴訟起こして
新規開発邪魔する形になってるしやばいよ
850:名無しさん@1周年
19/10/27 01:31:58 tqz9SPFl0.net
持って来年の春までだろ
てか10月雀頭の時点でもうヤベーのわかってたんだからさっさとみずほとJAから金移しとけ
みずほもJAもまず助からない
ゆうちょは国営だから残る
851:名無しさん@1周年
19/10/27 01:32:36.72 nlSMHPYF0.net
シェアオフィスてそんなにすごいの?
852:名無しさん@1周年
19/10/27 01:33:18.39 3e5D0Uhh0.net
空売りからの買い戻しやな
853:名無しさん@1周年
19/10/27 01:35:18.85 HQsLLKNd0.net
小金持投資家がギャンブル的に持ってて様子見がおれね周りでは多い。
854:名無しさん@1周年
19/10/27 01:35:34.72 qz9cRkWe0.net
今までうまく隠してきてたのに
最近はあいつ本当はハゲてんじゃね?
って言われ始めてるし危機的状況
855:名無しさん@1周年
19/10/27 01:36:30.41 KmPQe8WM0.net
>>827
アメリカにもなかった模様
856:名無しさん@1周年
19/10/27 01:37:17.17 xxwLKn6T0.net
>>832
イギリスが中国潰しの道具に孫を使ったのを
今になって詰んだとか言うなよな
本当は期待したんだろ
857:名無しさん@1周年
19/10/27 01:37:24.27 Tgo1pgHG0.net
これでまた数年は法人税ゼロか。
858:名無しさん@1周年
19/10/27 01:38:20.24 u81mcCsJ0.net
たかだか5000億円だろ。
株価が下がったら買うぞ。
前に拾った時は分割前の4000円だから今の2000円。
また美味しく稼げるよ。
859:名無しさん@1周年
19/10/27 01:39:02.93 rgDXCB8u0.net
5千億円か
大したことないな
860:名無しさん@1周年
19/10/27 01:39:59 Kh30Z1pd0.net
ソフバンって去年の利益だけで1兆円だろ
それにソフトバンクビジョンファンドはソフトバンクも株主だけど25%ぐらいで
実際の評価損失は2000億ぐらい
正直、ソフバンレベルの企業からすれば大したことじゃないと思うわ
ここから評価上げてこそ孫の評価が上がるってもんだよな
861:名無しさん@1周年
19/10/27 01:40:45.64 jpRthXxM0.net
>>849
それをいれても無理じゃねーのって話なんだけど
862:名無しさん@1周年
19/10/27 01:40:57.54 Vl0fOMPH0.net
損が死んだら終わるな
863:名無しさん@1周年
19/10/27 01:41:55.61 Kh30Z1pd0.net
え、ソフバンって営業利益で2兆あるのか...
864:名無しさん@1周年
19/10/27 01:43:15.31 vgpygHHT0.net
5兆円の価値があるとか言ってたし、5000億くらいの一時的な損失大した事ないんやろ
さすがはソフトバンクやな
4兆円くらいまではおかわりしても1兆儲かるからよゆーやな
865:名無しさん@1周年
19/10/27 01:43:47.97 pv5TlGVs0.net
Twitterで外人から Super Bagholder とか言われてコケにされてたわSBG
866:名無しさん@1周年
19/10/27 01:44:54.85 tvGoQS8M0.net
徳井もこれくらい頭使え
867:名無しさん@1周年
19/10/27 01:44:58.96 7/ydg52R0.net
なんか急に関西弁の擁護が沸いたな危ないぞマジ
868:名無しさん@1周年
19/10/27 01:48:36 7eUc4gu30.net
投資ファンドなのにweworkの経営にズブズブに介入するのはゾンビ企業を無理矢理延命させる官制ファンドと一緒だな
869:名無しさん@1周年
19/10/27 01:48:49 Kh30Z1pd0.net
ソフバンってもう投資会社だから営業利益みてもダメだな
そして4月~6月の純利益が1兆あったのか...
もはや5000億とか想定内のリスクレベルの話だな
870:名無しさん@1周年
19/10/27 01:49:02.73 vgpygHHT0.net
>>856
擁護っちゅうか5兆の価値があるとかいう大風呂敷をあざ笑ってるだけだけどなw
読解力ないやっちゃなw
871:名無しさん@1周年
19/10/27 01:49:49 vIEDfrVS0.net
We don’t work!
872:名無しさん@1周年
19/10/27 01:50:35.50 hg/MVFPL0.net
次の大型倒産だな。
873:名無しさん@1周年
19/10/27 01:53:24.72 YzTB0B2v0.net
>>858
株価下がりまくりですけどw
874:名無しさん@1周年
19/10/27 01:54:38.89 OU8Wg5qx0.net
>>859
すげえ胡散臭い奴だな
875:名無しさん@1周年
19/10/27 01:55:30.22 21pSiPC70.net
朝鮮ハゲはまた脱税でき(ry
おっと違った節税できてよかったな
また法人税払わずにげる口実ができただけ
876:名無しさん@1周年
19/10/27 01:55:33.94 fLvYlkFV0.net
さあ、10月も後僅か。🌍�世界で
何が起きるやら。
877:名無しさん@1周年
19/10/27 01:56:16 8mV1ixLM0.net
えっソフトバンクの社債持ってるんだけど
これみんな紙くずになるってこと?
878:名無しさん@1周年
19/10/27 01:56:45.69 HuOm8oVF0.net
5000億円の評価損よりも1兆円近くの追加融資の方がヤバイ
879:名無しさん@1周年
19/10/27 01:57:34.90 HuOm8oVF0.net
サウジさんも激おこらしい
880:名無しさん@1周年
19/10/27 01:58:33.90 +wzpVrgc0.net
資産価値が落ちたとか言ってPLで赤字にするだけで節税
BSでキャッシュフロー見たら全然問題ないんだろ
881:名無しさん@1周年
19/10/27 01:58:38.01 7eUc4gu30.net
SBFの金主のオイルマネーがヤバそう
だいたい年7%の利回りと元本保証は無理だろ既に
882:名無しさん@1周年
19/10/27 01:58:50.94 qjvTQy9Z0.net
weworkはどんどんカネを吸い取っていくでー
883:名無しさん@1周年
19/10/27 02:02:11.45 9Q+ri2sp0.net
>>225
このレベルじゃダメだなw
政治家に向いてないというより政治的思考ができてない
大人しく金融やってろ
884:名無しさん@1周年
19/10/27 02:04:04.90 kKumm0jI0.net
これ税金逃れだろ
毎回やってんじゃんソフトバンク
脱税得意だなこのクズ会社
885:名無しさん@1周年
19/10/27 02:04:28.12 KeKzXcui0.net
>>487
潰れようが潰れまいがどうでもいいが、税金は払え
886:名無しさん@1周年
19/10/27 02:05:16.07 Q4ujrg2s0.net
異常拡大した分のリース料が財務圧迫してるだけだから、
投資した分が回収段階に入ったら、むしろ稼げる状態になり、
尚且つ市場はハイペースで成長中。
リスクはあるけど、ビジネスとして儲かる算段あっての投資だよ。
ここは効率的な物件開発やってるから、投資の回収段階に入るまでの期間が短いので、
今現在大赤字の原因になってる物件が、稼ぐ段階に入るのは遠くないし、
計算できる範囲のリスクだ。
無論、今現在のようなペースで市場が拡大せず、計算通りにいかない可能性もある、
ハイリスクな投資ではあるが、高いリターン求めるなら、そんなリスクなんて当たり前。
普通の人なら危ないと逃げるようなとこでアクセル踏むような投資家やビジネスマンがいるから、
経済は伸びて行く。
887:名無しさん@1周年
19/10/27 02:05:46.95 tRbc/y8D0.net
最近の孫さんあきらかに変だからほんまにヤバイ可能性もあるよな。
888:名無しさん@1周年
19/10/27 02:05:55.02 jpRthXxM0.net
獅子身中の虫だろ、いつまでも延命させるよりもいっそ潰した方がいいと思う
889:名無しさん@1周年
19/10/27 02:06:01.92 kKumm0jI0.net
毎年こうやって脱税やってるよソフトバンクは
結局は韓国企業、信用したらだめ
890:名無しさん@1周年
19/10/27 02:06:21 Bkqcgoxd0.net
>>876
昔から変だろ
891:名無しさん@1周年
19/10/27 02:06:35 DHmQIO430.net
ウィーワークはまじ迷走ムーブだからな
このままだとベンキは破綻まっしぐら
株主はよく黙ってられる
892:名無しさん@1周年
19/10/27 02:06:51 jpRthXxM0.net
>>875
WEWORKはその屁理屈が通用しないくらい無理な投資だと誰もが思ってるんだが
893:名無しさん@1周年
19/10/27 02:06:52 Q4ujrg2s0.net
ソフトバンクは膨大な税金払ってるよ、連結対象でない会社が払う分を無視して、
法人税払わないデマ報道してる連中がいるだけで。
894:名無しさん@1周年
19/10/27 02:06:58.93 +HXMhCdm0.net
今までもただのギャンブルでデカくなってきただけだからな
何かを生み出す企業じゃないわ
895:名無しさん@1周年
19/10/27 02:07:20.47 tRbc/y8D0.net
貸しオフィスの会社を高値で掴むとか昔の孫さんじゃありえなかったよ…
896:名無しさん@1周年
19/10/27 02:07:46.22 wnoMTRnh0.net
反日銭ゲバソフトバンクなんかに加入している奴は今日から全員朝鮮人だからな
ソフトバンク契約者が一番の癌
早く死んでくれ
897:名無しさん@1周年
19/10/27 02:08:08.48 jpRthXxM0.net
>>882
それは脱税では?
898:名無しさん@1周年
19/10/27 02:08:21.17 xSKnTjA70.net
お前らよく嫁、50億ドルはSBGにとっては大した額ではないって書いてるぜ。
また俺らの負けかよ。
899:名無しさん@1周年
19/10/27 02:08:36.52 KeKzXcui0.net
>>882
グループ全体でおいくら万円払ってるか具体的にオナシャス
900:名無しさん@1周年
19/10/27 02:08:49.57 Q4ujrg2s0.net
ウィーワークのビジネスまともに分析して報道してるとこなんて、殆ど無いよ。
投資と回収のサイクルも赤字原因すらまともに分析しないとこばっか。
持ち上げてる時もだが、引きずり下ろす時も同じ。
901:名無しさん@1周年
19/10/27 02:09:11.39 JZYwoNVf0.net
>>867
ペテン禿げから搾り出すあのロン毛はただ者ではない
サウジもそりゃ逃げ出すわ
902:名無しさん@1周年
19/10/27 02:09:38.27 jpRthXxM0.net
>>889
何兆円もの資産価値がないのは明らかだよね?
903:名無しさん@1周年
19/10/27 02:09:42.77 w7OX2YjT0.net
税金対策
904:名無しさん@1周年
19/10/27 02:10:05.50 kKumm0jI0.net
ソフトバンクは前からずっと言われてるだろ
税金逃れ
905:名無しさん@1周年
19/10/27 02:10:09.54 qhtIqAq60.net
日本を喰い物にする反日企業
即刻解体しないと日本の死期はすぐそこに
けど、政治家に貢いでいるからメスが入ることは無いんだろうな
906:名無しさん@1周年
19/10/27 02:10:22.14 S1j/ExWd0.net
法人税収めてないからどうでも良い
907:名無しさん@1周年
19/10/27 02:11:19.05 e4lypfyk0.net
>>895
トヨタも払ってないやん
908:名無しさん@1周年
19/10/27 02:11:23.48 tRbc/y8D0.net
シェアオフィスの会社ってそもそもカボチャの馬車以下でしょ。不動産もなんも持って無い会社
そんなのに兆単位の投資してどうするんだ
909:名無しさん@1周年
19/10/27 02:12:38.09 Q4ujrg2s0.net
膨大な資金が企業から出て行く、のれん代の償却が、脱税の訳ないじゃん。
M&Aに積極的な会社なら、どこでもやってる事で、実際に損は出ている。
企業が内部留保貯め込んで投資しないとかいうありがちな批判に騙される人と同じで、
会計に関する知識が全然ない人が、そういうの理解できない。
まぁ、ソフトバンクは内部留保批判とかに引っ掛かる連中からすれば、絶賛すべき経営スタイルだが。
910:名無しさん@1周年
19/10/27 02:14:30.52 v3lbQHKW0.net
>>889
IPO失敗してんだけどw
911:名無しさん@1周年
19/10/27 02:17:13.95 6blYXV4Z0.net
節税でしょ?
912:名無しさん@1周年
19/10/27 02:17:19.77 JZYwoNVf0.net
>>897
孫正義に物言える人間が会社にいないんだろう
ワンマン経営の最大のデメリット
上がるの時は凄いが、転がり落ちる時は一瞬だ
913:名無しさん@1周年
19/10/27 02:18:05.08 t3UNNMlu0.net
えへ今年ようやくソフバンにさよならした
914:名無しさん@1周年
19/10/27 02:18:24.73 b9JuyXIt0.net
形だけ損失の節税としか思えない
915:名無しさん@1周年
19/10/27 02:19:31.47 t3UNNMlu0.net
>>885
契約した覚えもないがいつのまにか買収されて傘下になってた人も多かろう
ドメイン変えるの不都合だったから逃げにくかったし
916:名無しさん@1周年
19/10/27 02:21:55.34 u8OnPhCP0.net
>>57
貴方を信じる。
917:名無しさん@1周年
19/10/27 02:22:06.28 kl7p1zgA0.net
また税金逃れかよ
徳井と言い孫と言い こいつら
918:名無しさん@1周年
19/10/27 02:23:28.94 KAcypkc+0.net
やきう日本一になったのに何もやらんのかw
919:名無しさん@1周年
19/10/27 02:24:03.57 VidCsD4V0.net
ソフトバンク倒産の余波ってどんなモンなんやろ
みずほが結構な金額投資しるんだっけか。
みずほは助けざる得ないよなぁ
920:名無しさん@1周年
19/10/27 02:24:41.30 72sNATBl0.net
日本は法人税高いとはなんだったのか?
921:名無しさん@1周年
19/10/27 02:26:26.30 v/Vi1cnq0.net
さすが禿だ これでまた税金払わなくて済むね
922:名無しさん@1周年
19/10/27 02:28:33.53 rAd96Hbo0.net
孫正義って商売のために国籍変えたんだろ?日本人の方が銀行から金借りやすいし
この程度のことで凹むとは思えない
923:名無しさん@1周年
19/10/27 02:31:24.26 +wcXflJV0.net
ソフバンと徳井は両極端だな めちゃくちゃ考えてるのとなにも考えてないのと
924:名無しさん@1周年
19/10/27 02:33:04 J5FFsOO70.net
>>908
みずほが逝ったら、大手企業の中にも資金繰りができなくなって破綻するところが続出するだろうから、公的資金導入だろうなあ。
金融当局はどういうシナリオを練っているんだろう。
みずほは救済される代わりに完全に財務省・金融庁に支配されて、事実上国有化みたいな感じかな。
925:名無しさん@1周年
19/10/27 02:33:19 hqvuWjYJ0.net
ソフトバンクホークスの身売りは無いよね
926:名無しさん@1周年
19/10/27 02:34:09.68 0NlEKEpi0.net
>>908
巨大過ぎて傾いてるみずほ一行では助けられない
927:名無しさん@1周年
19/10/27 02:35:19.57 PFszosFiO.net
そもそも日本に税金納めてないんでしょ?
928:名無しさん@1周年
19/10/27 02:36:55.43 YAHor7bo0.net
>>914
国内の財産はすべて売るだろう
929:名無しさん@1周年
19/10/27 02:38:33.72 1Fse7uGY0.net
>>1 >>2 >>100
まーた ソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く
白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
URLリンク(rekisi.amjt.net)
.
930:名無しさん@1周年
19/10/27 02:41:34.81 Sg7zYggH0.net
ここんとこ盛んに日本をディスってたのはこれが原因か
931:名無しさん@1周年
19/10/27 02:41:38.84 7eUc4gu30.net
>>889
アメリカ在住の経済アナリストが詳細に分析してるが?
932:名無しさん@1周年
19/10/27 02:44:26.01 LJ3bxK+d0.net
実際、このくっそ低金利で積極的に投資しない企業がおかしいんであって、ガンガン借りてガンガン投資ってのは
むしろ世界標準
>>898
というか内部留保内部留保騒いでる連中は
一方で
赤字になるような企業は市場から退場せよ
とかいうてるので相手にする必要無し
933:名無しさん@1周年
19/10/27 02:47:20.84 x8GZKxTG0.net
>>1
孫さん頑張れ!!
934:名無しさん@1周年
19/10/27 02:52:36.79 Wa4aO0HW0.net
そして、最後には日本が悪いニダー!
935:名無しさん@1周年
19/10/27 02:53:49.65 UKbgcxcX0.net
ま、今は世界中の金融機関が貸出先を探している状況だから出来る荒業。
一転して回収モードに入られたら、瞬間蒸発しそうだ。SBG
936:名無しさん@1周年
19/10/27 03:02:20.86 kqpvnAtL0.net
税金で救済しそう
937:名無しさん@1周年
19/10/27 03:02:27.51 sgInsdER0.net
>>883
野球めっちゃ強いやん
938:名無しさん@1周年
19/10/27 03:03:08.57 6Iio60rD0.net
日本の某Tが子会社に買わせた米国のゾンビ会社
負債100億円程度だと思って買ったら
1兆円だったw
939:名無しさん@1周年
19/10/27 03:03:45 DHmQIO430.net
>>921
お前の言うとおり積極的に投資して失敗してる企業のほうが多いからな
まさに世界標準なことをやって潰れていってる
ほんとお前の言うとおりだよ・・・
940:名無しさん@1周年
19/10/27 03:03:50 hUN2u7Dq0.net
>>123
殺(ころ)チョン企業だろが
941:名無しさん@1周年
19/10/27 03:06:27.52 hUN2u7Dq0.net
>>926
野球は娯楽、実業ではなく虚業
942:名無しさん@1周年
19/10/27 03:07:40.71 RqoED8Mk0.net
また法人税を払わない気マンマン
943:名無しさん@1周年
19/10/27 03:08:42.06 7/s+fyWP0.net
>>672
合ってるぞ
違法じゃないから問題ない≒正しいって考え方でやってんだから
944:名無しさん@1周年
19/10/27 03:11:13 03ZiQboE0.net
オリンピック終わったら日本円なんて紙切れになるよ
この国の問題は禿バンクなんかの問題じゃ済まない
国家権力者と財界権力者たちが結託して、自ら自国通貨を紙切れにしようとしている
945:名無しさん@1周年
19/10/27 03:12:00.95 tOhHYWQN0.net
ソフトバンクは有利子負債15兆円くらいあるし
今更すぎる
946:名無しさん@1周年
19/10/27 03:13:14.00 v/Vi1cnq0.net
まあ、外れもあるさ、 いろんなベンチャーに投資して、
そのうち何社か当たれば大儲け アリババとか
947:名無しさん@1周年
19/10/27 03:13:59.99 Q4ujrg2s0.net
積極的に投資してる会社は、生き残りもするし潰れもするが、
しない会社は、ただ廃れて滅ぶだけ。
ま、今だと衰退した挙句、中華に買い叩かれて傘下入りだな。
食うか食われるかの世界で、食う方に回らないなら、食われるだけだ。
その辺りはソフトバンクよりも製薬業界や飲料業界の方が分かり易いだろ。
今日本勢勝負時なので。
948:名無しさん@1周年
19/10/27 03:14:48.41 tOhHYWQN0.net
>>933
なるわけねーだろ
円とドルと金額無限期限永遠の
スワップ協定結んでるのに
949:名無しさん@1周年
19/10/27 03:15:10.54 X0wS3jMf0.net
株式の評価損って、会計に反映しないほうが間違ってんだろ?
950:名無しさん@1周年
19/10/27 03:16:20.27 T4OZAms90.net
>>933
日本の凄さ知らないだろ
海外行ってみなさい
お菓子は不味いわ
銃社会でキチガイいるわ
夜中に歩けないわ
電柱無くて真っ暗だわ
順番割り込むわ
ツバぺーぺー吐くわ
日本の治安と民度の高さは世界トップクラスだぞ
951:名無しさん@1周年
19/10/27 03:17:14.12 0hPgJQSP0.net
残念だけどソフバン安くなれば買い
952:名無しさん@1周年
19/10/27 03:19:32.96 Sdk1Iotm0.net
>>926
来年はリーグ優勝できるといいね。
953:名無しさん@1周年
19/10/27 03:20:00.66 CfdExKJ+O.net
仮に売るとしてもあの球団買い取れる企業ないな
954:名無しさん@1周年
19/10/27 03:20:45.73 T4OZAms90.net
5Gブームで携帯各社株価上がるし
光回線の業者がピンチ
955:名無しさん@1周年
19/10/27 03:20:49.49 f2Bi+Zt40.net
日経平均先物は22,830か。23,000超えて25,000到達すれば30,000が見えるな
956:名無しさん@1周年
19/10/27 03:23:00.85 T4OZAms90.net
孫があと数年で不幸があったとき
光通信レベルの暴落くるよ
957:名無しさん@1周年
19/10/27 03:24:16.08 j0S9zJ5n0.net
>>29
法人税ゼロ円バンク
958:名無しさん@1周年
19/10/27 03:28:27 s+dvO+N90.net
5兆円もどこから融資してもらうん?
株式?
959:名無しさん@1周年
19/10/27 03:29:29.84 s+dvO+N90.net
>>946
いやまあこりゃ払えねえわ
960:名無しさん@1周年
19/10/27 03:33:21.54 bfOAY4RS0.net
支那のスパイでアメリカで逮捕
961:名無しさん@1周年
19/10/27 03:35:34.21 DHmQIO430.net
ベンキって没収する資産あるの?
ケツの毛抜かれてるのはベンキに融資した銀行だろう
962:名無しさん@1周年
19/10/27 03:40:59.93 6RgL5OUF0.net
>>21
結局SGって自分で何か創造する会社じゃあないのね。
963:名無しさん@1周年
19/10/27 03:41:02.07 s+dvO+N90.net
6000億円くらいだったな
964:名無しさん@1周年
19/10/27 03:45:35.90 f40aPNro0.net
ついに破綻の時がきたか
965:名無しさん@1周年
19/10/27 03:47:50.72 CJE9TlK00.net
また法人税を払わない策略か
966:名無しさん@1周年
19/10/27 03:48:23.47 HCFK61E80.net
税金のがれじゃないのか?
967:名無しさん@1周年
19/10/27 03:51:07 VH6XfEE90.net
サウジの王族から借りてるのが一番やばいと思う
日本の銀行みたいに、金溶かしましたテヘペロでは許してくれないだろう
968:名無しさん@1周年
19/10/27 03:54:19.79 phOiAPn20.net
ソフトバンクGのCDSが急上昇、だと。
URLリンク(www.bloomberg.com)
デフォルトかーーー
969:名無しさん@1周年
19/10/27 03:58:44.07 Ygz1JyXL0.net
経済紙のト
970:カナ、ブルームバーグかw
971:名無しさん@1周年
19/10/27 03:59:45 Ygz1JyXL0.net
>>956
暗殺団を抱えてるから間違いなく殺られる。
972:名無しさん@1周年
19/10/27 04:00:39.21 Ygz1JyXL0.net
ブルームバーグだからな。暴落してから暴騰するパターンだな。
973:名無しさん@1周年
19/10/27 04:02:13 U//aTT2X0.net
アメリカの会社を買いまくったら、アメリカ様に怒られたってこと?バブル期の日本みたいだ
974:名無しさん@1周年
19/10/27 04:04:48.10 k9d9Q8Ze0.net
>>36
17兆のスーパー自転車操業だったけど
遂に力尽きたか…
ダイエーから球団買った時に
たぶんソフトバンクは次のダイエーになると予言した記憶がある
月曜日は大暴落だな
975:名無しさん@1周年
19/10/27 04:06:47 9HI4KGOi0.net
>>933
馬鹿w
976:名無しさん@1周年
19/10/27 04:12:37.85 CrhmRxMNO.net
>>956
ガチでやばいよな…
977:名無しさん@1周年
19/10/27 04:15:33.53 MtRnouu50.net
>>18
前澤の売り逃げ
賢い選択だったな
978:名無しさん@1周年
19/10/27 04:22:20.53 RZWI5eDz0.net
みずほbk「ヤバイよ、ヤバイよ、大丈夫なの?」
チョンバン「損したら日本人のチョロい個人投資家に損を押し付ければいいんですよ。アイツらチョロいからチョコっと利回り上げれば食いつきますよw」
979:名無しさん@1周年
19/10/27 04:24:40.51 JZYwoNVf0.net
>>961虎の尾を踏んでしまったかのように明らかに狙われてるいるよな
980:名無しさん@1周年
19/10/27 04:25:24.58 MtRnouu50.net
>>966
早速というかもう投資家は前澤習って逃げてるから株価暴落してるぞ?
まるでかの国の経済破綻の始まりみたいに
981:名無しさん@1周年
19/10/27 04:26:28.21 IEwrGFpG0.net
>>22
カスがカスって言ってどうする( *´艸`)ぷっw
982:名無しさん@1周年
19/10/27 04:26:45.68 lOOUJ8Mi0.net
ソフトバンク倒産まもなく
983:名無しさん@1周年
19/10/27 04:30:34.93 sFa8UQLQ0.net
税金対策でしょ
984:名無しさん@1周年
19/10/27 04:33:00.23 1cHKIlgd0.net
日本政府は企業からまともに法人税を徴収することができないから、確実に徴収できる消費税に軸足を移したんだよ
消費税の税収を社会補償費にするなんていうのは、単なる口実
政府はソフトバンクグループからも税を取る見たいなことをいっているけど、ソフトバンクグループ側だって当然その対策を打ってくるから無理だろうね
そして貧富の差はますます拡大していく
野党は自分達が政権を取ればこういった企業からも税を徴収するみたいなことをいっているけど、無能な野党では企業側にいいようにあしらわれるだけだろうね
985:名無しさん@1周年
19/10/27 04:34:28 BLxOR5bj0.net
今度は何ホークスになるの
986:名無しさん@1周年
19/10/27 04:34:59.95 MtRnouu50.net
ブルームブーグという反日会社が言ってるんだから
かなり深刻なんだろ
>同社を救済するためにソフトバンクがさらに融資する必要が
>生じるかもしれないとした。
もうアウトだねこりゃ
反日企業の成れの果てを見れるのは楽しみだな
987:名無しさん@1周年
19/10/27 04:37:33.29 MtRnouu50.net
>>973
それよな
買い取ってくれる企業があればいいけど