【民営化した結果→】日本郵政がゆうちょ銀株で巨額減損リスク、過去最大の2兆9000億円規模at NEWSPLUS
【民営化した結果→】日本郵政がゆうちょ銀株で巨額減損リスク、過去最大の2兆9000億円規模 - 暇つぶし2ch537:名無しさん@13周年
19/10/25 15:57:01.85 TjczWvxVo
★移民政策の経緯
2003年製造業派遣解禁
経団連「第二の大和民族を作ってもよいから、若い外国人に日本にもっと来てもらい、少子化を食い止めることに取り組むべきだ」

自民党議員
 「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

●福島みずほ
 いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
 子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
 五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
  ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
   「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
   「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

↓結果www

安倍晋三「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました。」2013年09月25日


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch