【現代社会は「事実上の一夫多妻」】という男にとって残酷な現実 ★3at NEWSPLUS
【現代社会は「事実上の一夫多妻」】という男にとって残酷な現実 ★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/10/23 14:24:52.81 uS9bDyN50.net
結婚がうらやましいという前提に基づいているな

3:名無しさん@1周年
19/10/23 14:26:03.69 +8LsRS070.net
日本は多夫多妻で良い

4:名無しさん@1周年
19/10/23 14:26:23.08 XjGLdrvF0.net
なるほど一理あるな

5:名無しさん@1周年
19/10/23 14:26:33.85 Iq6KGnPk0.net
男性は女性と結婚したがっている、って前提が崩れてる気はするな。

6:名無しさん@1周年
19/10/23 14:26:34.32 IvnkzciW0.net
技能実習生の若い外国人女性と未婚の日本人男性の婚活イベント開催したらいいと思います。

7:名無しさん@1周年
19/10/23 14:26:40.33 /LbZUV9l0.net
>>2
そういうことにしてるおかげで、
勝手に負担を自分から引き受けてくれるんやで

8:名無しさん@1周年
19/10/23 14:26:45.73 MdyFvs3a0.net
つか、野生動物でも大半がそうでしょ

9:名無しさん@1周年
19/10/23 14:27:38.58 5FtsFb6C0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
q3
URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む

10:名無しさん@1周年
19/10/23 14:27:59.74 rg8nJ0r10.net
慰謝料がもらえる女はそうそういないと思うけど

11:名無しさん@1周年
19/10/23 14:28:25.02 EhVtCoN40.net
良い遺伝子を残そうとする雌の行動は理にかなってはいるな

12:名無しさん@1周年
19/10/23 14:29:25.52 ynSR07Yh0.net
>>1
現代社会は「事実上の一夫多妻」=そうでない天皇家は滅亡寸前!!

13:名無しさん@1周年
19/10/23 14:29:41.59 6s0r4hm60.net
養う稼ぎもないのにぽんぽん子ども作られるより全然ええやん

14:名無しさん@1周年
19/10/23 14:29:45.69 BfcyZYBq0.net
男は40歳まで
女は30歳まで
これがギリギリのライン
これを越えると男女とも
結婚しなくなる。女はとくに犬飼ったら終わり

15:名無しさん@1周年
19/10/23 14:30:48.07 ynSR07Yh0.net
>>11
いや現代は生命的優秀な遺伝子は破棄されているとも言える!!
金儲けの優秀な者のハーレム!!

16:名無しさん@1周年
19/10/23 14:30:51.14 ywqxf74x0.net
結婚なんてしたい奴は好きなだけやらせりゃいい

17:名無しさん@1周年
19/10/23 14:30:52.35 JS0dgRwJ0.net
>>14
男の意見だよな、それ
現実の統計みると男女共に35歳すぎたら結婚できる確率が格段に下がるって点では同じなんだがな
何故か男のほうがまだマシという頭の悪い幻想を垂れ流すのな

18:名無しさん@1周年
19/10/23 14:31:11.99 HZiiu6/n0.net
いや、それでいい

19:名無しさん@1周年
19/10/23 14:31:17.24 D0IJRAUl0.net
ハーレムとか女の性質を知らない童貞の妄想

20:名無しさん@1周年
19/10/23 14:31:47 gtHgDaIw0.net
未婚者の住む地域を指定して集めれば
カップル成立する可能性が高くなる
カップルになった奴らは追放、
新たに人材を仕入れてくればいい

21:名無しさん@1周年
19/10/23 14:31:47 DLJ6fF0J0.net
出自によって全てが変わる世襲みたいな要素を除けば資本主義って弱肉強食の競争社会なんだから当たり前なんじゃ無いかな。
資本主義から資本の相続って醍醐味なくしたらもはや資本主義って呼べなくなるのかも知れんが?

22:名無しさん@1周年
19/10/23 14:34:14.63 qqdFHH9d0.net
>>20
サガ2のヴィーナスの大都会をなんとなく思い出した

23:名無しさん@1周年
19/10/23 14:35:08.33 FRMC7NPq0.net
一夫多妻を認め、多妻多子に税制上のメリットを認めれば
少しは少子化対策に貢献するかもな。
特に富の集中が避けられないなら、少しは金持ちに貢献してもらわないと。

24:名無しさん@1周年
19/10/23 14:35:24.78 I2eb2+Ib0.net
>>11
お前の遺伝子は、無価値~♪
と言うか罪悪~♪

25:名無しさん@1周年
19/10/23 14:36:13.65 deqlDVe


26:r0.net



27:名無しさん@1周年
19/10/23 14:37:01 uUw0GkGH0.net
イスラムだわな

28:名無しさん@1周年
19/10/23 14:37:02 BfcyZYBq0.net
>>17
元気な子供が産みづらくなるからどうしても敬遠されがちになるんだわ女は

29:名無しさん@1周年
19/10/23 14:37:08 Rx8K51yz0.net
さすがこの作家 ゲスの極みね ポストセブンが取り上げるだけのことはあるわw

30:名無しさん@1周年
19/10/23 14:38:07.03 146fCr670.net
みんな一夫多妻っていいなあって言ってるし、これはいいことなんじゃないの?

31:名無しさん@1周年
19/10/23 14:38:53 FpKy4f680.net
子孫を繁栄する為に生物は生まれてくるはず。
貧乏人の俺達は何の為に生きているのか。

32:名無しさん@1周年
19/10/23 14:40:25.27 JS0dgRwJ0.net
>>27
そりゃそうだろう
ただ、女が敬遠されるのと同じように男も敬遠されているからこそ、
女と同じ程度の結婚率、という現実を直視できてねーじゃん、というだけの話
まあ色々あるわな
男側が女を男視点で判断するように
劣化精子は嫌だ、とか、加齢臭は嫌だ、とか、定年までに子供育て終えるのが無理じゃん、とか
女側には女の視点で男を判断するってだけの話
その結果が30過ぎてからの結婚率の低下だわな

33:名無しさん@1周年
19/10/23 14:40:25.47 4Kw8KVdk0.net
まぁ別にいいんじゃね 

34:名無しさん@1周年
19/10/23 14:40:39.37 Rx8K51yz0.net
一夫多妻の行き着く先は血が濃くなることによる民族の滅亡よ
寝言は寝て言え

35:名無しさん@1周年
19/10/23 14:41:23.92 4Kw8KVdk0.net
>>33
血友病とかだっけ?

36:名無しさん@1周年
19/10/23 14:41:35.78 JS0dgRwJ0.net
>>33
雄の役割として「種の多様性」ってのがあるからな
本来は結婚して一夫一婦で子供を複数うむより
色んな女に男がばら撒くってのが正しい形だろ

37:名無しさん@1周年
19/10/23 14:41:54.31 BfcyZYBq0.net
やはり左翼が90年代に
社会党のババアをマスコミと結託し持ち上げ男女雇用均等法だの
なんだのやってたあの頃から日本の破壊は始まってたんだな。

38:名無しさん@1周年
19/10/23 14:42:24.01 IOnryiPl0.net
逆に男にとっていい時代になったとしか思わんが?

39:名無しさん@1周年
19/10/23 14:43:01.99 uPYZd3ur0.net
>>1
実態は甲斐性なしのヤリチンDV野郎と離婚して
母子家庭は養育費ももらえず低所得の人生を歩んでいる。
「一夫多妻という女性にとって不都合な真実」でした。

>平成28年度の調査によれば、養育費の受給率は26.1%です。
離婚した母子家庭の7割以上が養育費を貰わないで育ててる。
URLリンク(rikonmen.com)
>2017年の母子家庭のいわゆる手取り収入(可処分所得)は150万4,000円となっており
>母子世帯も含めた児童のいる世帯全体の可処分所得の平均が、年間で289万7,000円
母子家庭は他の児童のいる世帯の半分の収入で苦しい家庭が多い。
URLリンク(hokench.com)

40:名無しさん@1周年
19/10/23 14:43:35.95 BfcyZYBq0.net
>>31
ただ芸能人とか見てると
女が若けりゃ男が60歳でも妊娠するからな
逆は無理。35歳でも下手すりゃダウンの子が生まれる。

41:名無しさん@1周年
19/10/23 14:44:21.53 jnhczm6U0.net
サルに通貨を持たせて餌と交換するって実験で
通貨と交換でメスが売春をはじめるという、現実 w
餌を与えるだけだと売春はしない 食っちゃうから
餌と交換できる通貨と交換で交尾させるようになる

42:名無しさん@1周年
19/10/23 14:45:19.03 jaG8/c4G0.net
貧乏人の子で生まれるより第何十夫人でも金持ちの子で生まれた方が良いよ
記事に書いてる通りに女性の権利が均等であるならね

43:名無しさん@1周年
19/10/23 14:46:17.80 Cji4X5yn0.net
甘やかされまくってフェミ思想を吹き込まれて
男に与える事のできない
現代女の相手とかしたところで
男は搾取されるばかりの罰ゲームだろ

44:名無しさん@1周年
19/10/23 14:48:01.03 wz2ROl1k0.net
逆パターンもあるんじゃないか?
女一人に時間差で男複数人
こういう場合は女が資産家というわけでもないし
男運が悪くて離婚再婚の繰り返しか?

45:名無しさん@1周年
19/10/23 14:48:15.47 Rx8K51yz0.net
男なんてただでさえ不器用なのに何人も妻をもって全員が平等に扱われるわけがないでしょw
一夫多妻なんて言い出すやつは女性の人権の敵よ

46:名無しさん@1周年
19/10/23 14:48:20.17 RXAEj+050.net
賢く美しい男性だけ繁殖すれば良い

47:名無しさん@1周年
19/10/23 14:48:39.45 Cji4X5yn0.net
水商売だって男おだてていい思いさせて
エッチな事させた上でお金を取るんだよ
サービスしないでクソ高い金取る店はボッタクリ店で犯罪なんだよ

48:名無しさん@1周年
19/10/23 14:48:39.83 m3zJjESk0.net
一部の金持ってるかルックスがいい男が
結婚しても愛人作ったり不倫して女を一人占めするのが悪いし
そんな男の愛人になったり不倫するバカな女も悪い

49:名無しさん@1周年
19/10/23 14:48:44.96 6Or2dYIU0.net
どんなに文明が発達しても淘汰は起こるんだな

50:名無しさん@1周年
19/10/23 14:49:22.66 o6a6GOuu0.net
>>19
裏でマウントの取り合いでドロドロしてそう

51:名無しさん@1周年
19/10/23 14:49:39.83 ANkWqe0i0.net
>>39
知り合いは男が30代半ば、女が20代半ばだけど不妊治療中だよ
半分は男が原因だよ、男も若いほうがいい
最近40代の芸能人が出産してるから、年齢に関係なく人によると思うよ

52:名無しさん@1周年
19/10/23 14:49:42.47 pO5/R5QD0.net
どこが残酷なのか分からん。
結婚が男性にとってメリットなしというのはずっと前から結論済みなのだから
むしろありがたいことでは?
一部の男性が不良債権を丸抱えしてくれるのだろう?

53:名無しさん@1周年
19/10/23 14:50:20.65 md3fdPjE0.net
一億円くらいしか財産ないから結婚できない。
貧乏は辛いわ。
(´・ω・`)

54:名無しさん@1周年
19/10/23 14:50:57.89 rhI2fMEuO.net
>>38
父子家庭に養育費払うオマンコはゼロ%

55:名無しさん@1周年
19/10/23 14:51:23.79 rhI2fMEuO.net
>>52
ヒント 顔

56:名無しさん@1周年
19/10/23 14:51:59.04 mx/7hhb70.net
嫁が専業だろうと兼業だろうと、義実家の面倒など見る必要はないのですよ。
なぜにボランティア?息子が仕事休んで行けばいい。
私も近所の人のお世話をしています。やりたいからしています。
高齢者宅に行ってお話をきいたり、介護の資格がないので簡単なお手伝いですが。
自分の実家はもうなく、親も亡くなっています。だけど義実家のことなど何もしないですよ。
主人は私の母が亡くなったとき仕事仕事で通夜にも来なかった。だけど自分の親が入院したら仕事投げ出して駆けつけるような人です。そのことで大喧嘩になって、親の将来�


57:竕諟�の話はタブーです。 一度だけ、親に何かあったら仕事を辞めて同居するから、君は好きに生きればいいと言いました。 私は25年くらい専業で資格もないから今更働けない。少しの慰謝料で離婚するつもりだと思います。 義実家も、正月にちょこっと会うだけの嫁と同居はできないし介護などして欲しくもないと言っているようです。近居なので、地域の高齢者を相手にボランティアしていることも耳に入り、面白くないらしい。



58:名無しさん@1周年
19/10/23 14:52:03.48 7c2YVRgT0.net
妻というよりタレとしてなら理解する

59:名無しさん@1周年
19/10/23 14:52:35.98 uPYZd3ur0.net
>>1
>大きな富と権力を持つ男が複数の女性と婚姻することができ、妻たちの権利が法によって保護されているとしましょう
金持ちと結婚し
離婚で多額の財産分与と養育費を貰ってるのはごく一部で
実態は
大半が甲斐性なしのやりチンDV野郎から逃れるための離婚。
当然、お金も大してもらえず、結婚時、
専業やパートだった場合、そのまま低所得母子家庭になっています。
そのデータが>>38

60:名無しさん@1周年
19/10/23 14:53:17.42 q2GzZkYo0.net
>>54
顔にキンタマついてるからなぁ。
唇は肛門で、ヒゲボーボーでまるでまんこみたいな気持ち悪いグチョグチョの口をしてるんだろうね。

61:名無しさん@1周年
19/10/23 14:53:43.36 JS0dgRwJ0.net
>>39
そりゃ「下手すりゃ」何歳でも生まれるわな
男も35歳すぎたら発達障害の子が生まれやすくなったり
双極性障害が生まれやすくなるって統計はあるから
男女共に生殖するのに適した時期ってのはあるってだけの話だろ、そりゃ

62:名無しさん@1周年
19/10/23 14:55:06.68 Cji4X5yn0.net
>>47
何が悪いんだよ
好き勝手に種付けして増えてくなら
いい事じゃねえか
ヤリチンは女を手に入れ
女嫌いは女を捨てればいい
それは男の解放だよ
男の女による搾取からの解放運動すべきだ

63:名無しさん@1周年
19/10/23 14:55:13.14 jEk1F6/P0.net
離婚することにためらいのないヤツは結婚のハードルも滅茶苦茶低いからなぁ

64:名無しさん@1周年
19/10/23 14:55:53.31 PJZ4Gg1j0.net
現実は、低学歴で養育費も払えない低収入の雄×先の事は何も考えずに妊娠しちゃう雌=低収入で離婚歴複数の雌って構図だよ。少なくとも自分の住む田舎では。

65:名無しさん@1周年
19/10/23 14:56:07.71 rhI2fMEuO.net
別に当事者の自由だろ
好きにやればいい

66:名無しさん@1周年
19/10/23 14:56:17.91 R4Zmncb80.net
元から女に相手されてないこどおじが
女引き取ってくれて清々するわとかいちいち負け惜しみ言いに来るのウケル

67:名無しさん@1周年
19/10/23 14:56:44.60 02voQQxH0.net
現代社会は、っていうかずっとそうだったんじゃないか
みえにくい時代とかがあっただけで

68:名無しさん@1周年
19/10/23 14:59:15.52 4Kw8KVdk0.net
やればいいよ 自分には関係ないし

69:名無しさん@1周年
19/10/23 14:59:21.49 dFZBJXOv0.net
自然淘汰なんだろう
女が原始的な生物すぎるだけ

70:名無しさん@1周年
19/10/23 14:59:22.66 cMnlpoAz0.net
貧乏で無能の男と純愛するより金持ちの地位の高い男の妾になって子供つくったほうが勝ち
そう書いてた女の作家いたな

71:名無しさん@1周年
19/10/23 14:59:29.17 SWmhUx+K0.net
>>30
貧乏人が一発逆転するために
レイプってものがあった気がする、まあ現代ではお察しだが・・・

72:名無しさん@1周年
19/10/23 14:59:55 uRC7Ljxx0.net
安倍みたいな金持ちのインポはどうすんの?

73:名無しさん@1周年
19/10/23 15:00:15 SWmhUx+K0.net
>>40
面白い実験だなw通貨って猿でも扱えるんだな
ってことは通貨は人が発明して~とか今の人類は何をやってんだろ

74:名無しさん@1周年
19/10/23 15:01:07.08 /ArrJkjK0.net
>>33
じゃあイスラム教徒はいずれ滅亡で世界は平


75:和に



76:名無しさん@1周年
19/10/23 15:01:32.21 SWmhUx+K0.net
>>67
なんかノーベル賞もそうだが、男ばかりが人類を先に進めて
女はそれにタダノリしてるだけなのがむかつくのだが

77:名無しさん@1周年
19/10/23 15:01:35.12 uBbdiOFl0.net
よくわからないけど一夫多妻は応援する
ぶっちゃけ女と付き合うなんて面倒すぎて無理

78:名無しさん@1周年
19/10/23 15:02:25.12 FMapEnqB0.net
>>25
ほんとこれ

79:名無しさん@1周年
19/10/23 15:02:53.66 lmJf2AeT0.net
富を持っている男と多数の女性が付き合ったとしても等分で配布されたりせんぞ?
夫婦の財は結婚後に稼いだ分が共同のものになるのであって、結婚以前から持っていた分は
共同の財になったりしない
そこら辺勘違いして、金持ちと結婚して、即離婚したら慰謝料で持っていけるとか
馬鹿な勘違いしているやつがいるけど、そうじゃないんだよ

80:名無しさん@1周年
19/10/23 15:02:54.24 NKRj4zy40.net
>>14
犬飼ったら終わりは草

81:名無しさん@1周年
19/10/23 15:03:12.27 JS0dgRwJ0.net
>>40
チンパンジーは売春の一形態が存在しているぞ
メスが肉と引き換えにセックスを提供している
ちなみにこれはチンパンジーだけじゃなく、オマキザルやカニクイザル、また鳥類でもペンギン等で確認されている

82:名無しさん@1周年
19/10/23 15:03:27.07 TXq4Fp3t0.net
必ず誰かと結婚する時代がおかしかったのであって
今が自然かもな
チビ・ハゲ・デブとブスが結婚しても幸せではないだろ
最近の子は整った顔立ちの子が多い

83:名無しさん@1周年
19/10/23 15:03:30.86 1h/6fcto0.net
>>1 >>2
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち 全員を強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(karutosouka2.tripod.com)
.

84:名無しさん@1周年
19/10/23 15:04:09.55 BfcyZYBq0.net
金持ち 金持ってる
て具体的に年収いくらが
金持ってる男なん??
おまいら

85:名無しさん@1周年
19/10/23 15:04:42.07 ig8gPzYE0.net
オスメス限らず能力の低い個体は淘汰されるのって
昔からそうでしょ?

86:名無しさん@1周年
19/10/23 15:05:57.89 BKC9vIZg0.net
好きにすればいい
ただし、離婚後の子供には
公的な支援ではなく、血縁の人間の財産差し押さえてでも
それで賄えって思います

87:名無しさん@1周年
19/10/23 15:06:23.31 dFZBJXOv0.net
>>73
とてもよくわかるが男は男で性欲に支配されてるからしかたない
どんな高学歴高収入でも童貞や明らかに女に騙されてるような男だと中卒女や底辺DQN男にも馬鹿にされる

88:名無しさん@1周年
19/10/23 15:07:05.72 VoJPdu140.net
>>53
ゼロってことはないだろ
うちの元嫁から養育費貰えてないが

89:名無しさん@1周年
19/10/23 15:07:07.97 kqA132+J0.net
>>1
婚姻は契約期間を決められる様にしろ。長くなると飽きるし劣化する。

90:名無しさん@1周年
19/10/23 15:07:23.11 FBfxmedk0.net
>>20
そんな居心地のいいところ
一度入ったら抜けないよ

91:名無しさん@1周年
19/10/23 15:07:47.51 LHKuiW0T0.net
>>81
年収じゃないな
今手元に5億あれば金持ちだわ

92:名無しさん@1周年
19/10/23 15:08:53.83 /ArrJkjK0.net
>>83
一応法律はそうなってるはずなんだけどな
払わない配偶者(殆どの場合は男性)が多過ぎ

93:名無しさん@1周年
19/10/23 15:11:37.61 Cji4X5yn0.net
男はどんな無能でも家庭背負って当たり前とされるが
女が家族養うなんて皆無に等しいもんな
せいぜい子供だけはなんとかだ
金稼ぐ女でさえ相手の男はさらに金持ちを求め扶養されたがる
女は産むからって言うが
産まない女も増えて産む数も減ったんだが
甲斐性ある女は全く増えてない
何と言う男女不平等
まあ遺伝子レベルの寄生虫本能があるのだからしかたない
しかし寄生虫は宿主を食い殺しちゃいかんな
分をわきまえないかんよ
とっくに男は女を見限り始めた

94:名無しさん@1周年
19/10/23 15:11:39.51 /LbZUV9l0.net
ハーレムアニメの影響で一夫多妻を夢見るオタクがいるけど、現実はこれ。
実際の一夫多妻の国だと一部の金持ち男がたくさんの女を独占する状態で、金持ちでない男が多く余ってるのが現状だと。

95:名無しさん@1周年
19/10/23 15:11:52.66 BfcyZYBq0.net
>>59
統計的に女のほうが時間は短いよ

96:名無しさん@1周年
19/10/23 15:12:11.11 Vz7fxC6q0.net
でも日本人は
「殺されないで生かしてもらっている」
存在だと思う・・・
だから、だれかにすごい感謝しないと
いまごろ、一夫多妻とか一夫一妻とか、ないはず・・・・・

97:名無しさん@1周年
19/10/23 15:12:46.08 mrCut69o0.net
女が男を養うことを考えろ。

98:名無しさん@1周年
19/10/23 15:13:06.31 JS0dgRwJ0.net
>>91
イスラム教圏内とかわかりやすいわな
金持ってると4人まで妻帯が許される
でも、金が無くて結納金すら払えないと、嫁さんもらえずに一生独身

99:名無しさん@1周年
19/10/23 15:14:15.25 Cn4ccyBc0.net
良いんじゃないの一夫多妻で
子供さえ幸せになれればそれでも良いと思うけど

100:名無しさん@1周年
19/10/23 15:14:45.44 JS0dgRwJ0.net
>>92
そりゃ、平均初婚年齢みても男のほうが2歳ほど上だから、当たり前じゃね?
婚活市場でも、価値があるのは女32歳、男35歳まで、とこちらは3歳ほど差があるしな。
ただ、男の場合結婚できるかどうかがある程度わかるのって、20代前半だからな
そういう意味じゃ厳しいわな
就職時点で生涯年収が決まるし、そうなると結婚できるかできないかがはっきり分かれてくる
結婚できる奴やモテる奴は、確かに何歳になっても、それこそ40代でも結婚できるだろうが
結婚できない男は20代でその自覚があるだろうから、その後の人生キツイわな

101:名無しさん@1周年
19/10/23 15:15:09.44 4qGATMWQ0.net
かつては日本でも通い婚という事実上の一妻多夫制もあったんだから良いんじゃね
時代で価値観変わるし 今はAVもあるからなw

102:名無しさん@1周年
19/10/23 15:16:33.68 Cn4ccyBc0.net
子供の権利だけはっきりさせて守ってあげる制度だと良い
今のままだと妾の子供に相続権ないんじゃない?

103:名無しさん@1周年
19/10/23 15:17:14.19 /ArrJkjK0.net
>>94
妻が公務員で、夫が売れないアーティスト(イラストレーターとか)実質専業主夫ならごくたまにある
>>95
イスラム教徒も、4人まで妻を持てるとはいっても好きな女性4人と結婚できるとは限らないからな
家同士で相手押し付けられたり

104:名無しさん@1周年
19/10/23 15:17:24.25 BfcyZYBq0.net
>>97
会社の給料が安けりゃすぐ辞めて独立すればいいやん
就職時の給料で決まるとか
思考停止レベルの人間で話しにならない

105:名無しさん@1周年
19/10/23 15:17:27.47 Cji4X5yn0.net
>>76
頭の悪い奴だな
財産分与と慰謝料と養育費はそれぞれ意味が違うでな
まあ一般的には金持ち男と離婚すると得をするで正しい

106:名無しさん@1周年
19/10/23 15:18:07.12 4gMKOnFV0.net
ハチやアリのような世界がもうすぐやってくる。

107:名無しさん@1周年
19/10/23 15:18:07.75 mx/7hhb70.net
>>73
今年のノーベル賞受賞した誰かの嫁さんも エライはしゃいでたけど、
は?お前 カンケーねーじゃん。って思う。

108:名無しさん@1周年
19/10/23 15:18:23.41 JS0dgRwJ0.net
>>99
現在は認知してたら正妻の子も愛人の子も同じだけ相続できるぞ

109:名無しさん@1周年
19/10/23 15:18:29.57 FaYjnk8d0.net
俺達の麻生太郎は子どもが2人しか居ない
本来ならゼロが1つ足りないくらい
こういう輩のせいで少子化が深刻になった

110:名無しさん@1周年
19/10/23 15:18:48.83 Cn4ccyBc0.net
>>105
そうでしたか。それなら問題ないっすね
失礼しました

111:名無しさん@1周年
19/10/23 15:19:22.85 JS0dgRwJ0.net
>>101
独立して給料以上に稼げるのが確定してるのなら、そりゃみんな独立するだろ
現実には起業した9割は10年以内につぶれてるんだから、そんな夢物語を訴えるのは
何年もヒキコモって社会経験すらまともにないアホだけやぞw

112:名無しさん@1周年
19/10/23 15:19:34.93 1Cfyr2+Z0.net
女に舐められないようにしろよ

113:名無しさん@1周年
19/10/23 15:19:36.63 /ArrJkjK0.net
>>105
同額になったのは
それはそれで本妻の子供が気の毒

114:名無しさん@1周年
19/10/23 15:19:53.72 RPZv7+Mg0.net
芸能人の不倫を最低なんて言っても
不倫は動物の本能だからそれを批判したって
しょうがないと思うけどな。

115:名無しさん@1周年
19/10/23 15:21:08.10 HC745GBX0.net
>>97
実際年取っても結婚できるのは女の方がパーセンテージ高いって前に5chで誰か統計出してたよ
30歳以上の女は年下との結婚率が上がるみたいだね

116:名無しさん@1周年
19/10/23 15:22:37.13 q2GzZkYo0.net
>>95
一夫多妻可能圏でも普通の一般庶民は一夫一婦が多数派だろ?
一般と違う特殊な婚姻が正式に認められてるだけ。
日本もそうすりゃいい。イスラム圏のが婚姻については自由という皮肉www

117:名無しさん@1周年
19/10/23 15:24:21.56 /nuxGIy20.net
>>112
後妻業もあるし

118:名無しさん@1周年
19/10/23 15:24:58.40 JKgo0Bni0.net
いいんじゃないの
少子化対策ってことで

119:名無しさん@1周年
19/10/23 15:25:10.69 mx/7hhb70.net
嫁の主張:
介護の仕事をしてると、将来自分たちの介護もしてくれると思ってる義親。
タダでなんかやりたくありません。
被災地のボランティア。
何をやっても感謝されるし、なにより「ありがとう」が嬉しい。
やりがいがある。
やってもらってあたり前の義親のとこなんて、行きたくもないよね。
主さんも、今から介護したことはノートにつけて。
損しないようにね。
嫁も介護分は相続請求できる時代よ。
苦痛なら行かないことだよ。

120:名無しさん@1周年
19/10/23 15:25:12.56 pI9xPnhc0.net
昔から愛人とかまかり通ってたんだから事実上の一夫多妻
問題はそれより下層男性への差別そのものだろ

121:名無しさん@1周年
19/10/23 15:25:20.00 vwTp9SnJ0.net
残酷なのは男にとってなのかねえ

122:名無しさん@1周年
19/10/23 15:25:45 FqQLpnal0.net
>>2
結婚も子育ても金のかかる趣味になりつつあるからな

123:名無しさん@1周年
19/10/23 15:27:00.38 VLUz6DqQ0.net
一夫多妻はすでにあったんだね

124:名無しさん@1周年
19/10/23 15:27:06.17 Cji4X5yn0.net
>>111
単にうらやましいだけだろな
本当にサイテーなしょうもない事やってる奴なんか
バカだねーで笑って気にもしねえさ

125:名無しさん@1周年
19/10/23 15:28:45.28 ihqF67nq0.net
これから増える外国人男性と
日本女子でカップリングできるよ
移民するほどバイタリティあるし


126:イケメンだし 女子供にも優しいし家族思い 日本男児? まさにガキでしょ ゲラゲラw



127:名無しさん@1周年
19/10/23 15:29:08.99 gaxTb/Lu0.net
結婚していて幸せなら
職場で
こどもがー
かていがー
といって横暴を働かないはずなんだがな・・・

128:名無しさん@1周年
19/10/23 15:31:13.98 1edMvwdC0.net
橋下か?

129:名無しさん@1周年
19/10/23 15:32:09.87 FVmETf9k0.net
>>離婚には金銭的・精神的に大きなコストがかかりますが、それを穏便に解決して再婚できるのは、
>>それなりの社会的・経済的地位のある男性でしょう。
ここが大事な部分。

関連スレ
【週刊文春】小室哲哉が妻KEIKOに離婚を求め調停中 小室側は「婚姻費用は月額8万円」主張も★6

130:名無しさん@1周年
19/10/23 15:34:18.75 Cji4X5yn0.net
男の3割くらいは
女とかどうでもいいと思ってるわけよ
だが結婚しろとかうるさい圧は残ってる
しかし下流の男にあてがわれるのは下流のゴミみたいな女であったりする
メリットは皆無なんだ
金持ってる男が引き受けくれるならありがたい事だよ

131:名無しさん@1周年
19/10/23 15:36:30.02 8QwDVL/t0.net
中絶禁止してレイプ合法化すれば出生率は上がるんじゃねーの?(エロ漫画脳)

132:名無しさん@1周年
19/10/23 15:36:32.42 +PW3Yh6L0.net
もてない男は一生独身で,もてる男は何度も離婚と結婚を繰り返す

133:名無しさん@1周年
19/10/23 15:36:51.63 9gIgZPZT0.net
1人昔の一晩限りで下ろしてもらい
次、1人子供産んで離婚
今、3人子あり。進行形。
これだけ産めば、日本に貢献したやろ。
はよ楽にしてくれ、、、

134:名無しさん@1周年
19/10/23 15:37:13.41 g8+fDOqx0.net
男でもいいからえっちしたい

135:名無しさん@1周年
19/10/23 15:38:23.21 jLijj/ZS0.net
一夫多妻制度で少子化問題が解決するなら、それも良いんじゃね?w
問題は複数の妻を養える男が少なすぎて、効果が無いって事だわな

136:名無しさん@1周年
19/10/23 15:38:30.80 JS0dgRwJ0.net
>>112
そんなの誤差の範囲だろ

137:名無しさん@1周年
19/10/23 15:42:48.44 Cji4X5yn0.net
下流の男には女はお荷物過ぎる
マンコ舐めるだけで何百万も請求されたらたまらんわい
女も下流の男よりは上流の男の方がいいだろう
妻子養うには養う余裕のある男がやるのが最適
一夫多妻大いに結構だ

138:名無しさん@1周年
19/10/23 15:45:36.80 0b9eCBiI0.net
需要と供給が成り立っていて良い事じゃないか
ウィンウィンと言う奴だな
誰も困らない

139:名無しさん@1周年
19/10/23 15:50:49.51 GxIAuF6J0.net
ワイももう40歳過ぎたから、結婚はとっくに諦めたわ

140:名無しさん@1周年
19/10/23 15:53:41.64 yGVLFfZn0.net
>>135
諦めんな
日本人の平均年齢47歳だぞ
40代なんてまだまだ若造だよ
29歳と40歳なら11歳差しかないからいけるって

141:名無しさん@1周年
19/10/23 15:56:43.10 ErlEUqMX0.net
10年ごと結婚すれば5回くらい種付けできて、遺伝子残せるから、確かに

142:名無しさん@1周年
19/10/23 15:58:34.52 Cji4X5yn0.net
男女平等とかくだらない世相において
女は女としての義務を堂々と放棄して来るが
相変わらず男に甲斐性は求めるという訳の判らんワガママ甘ったれな状況で
もう説諭は不可能でぶん殴って矯正するしかないんだが
男も正義の鉄拳を振るえる覇気も無くなってしまったのである
わかった
もう金のある男が女を引き受け満足させてやれば納得だろうフェミニズムと言うわけで
社会を憂う真の漢達は完全敗北撤退なのであります

143:名無しさん@1周年
19/10/23 15:59:21.71 QBYStGgz0.net
>>1
明治時代にキリスト教が入ってきて一夫一婦制じゃなきゃいかん!という風潮が表向き拡がっただけで
江戸時代から金持ちが妾かこって貧乏男は結婚できず余りまくるのは何も変わってないと思うが?

144:名無しさん@1周年
19/10/23 16:04:02.15 HkJjoRRP0.net
一夫多妻を求めてる奴って、
実際に一夫多妻になったら
もっとモテる男に女持っていかれてベソかいてる気がするわ

145:名無しさん@1周年
19/10/23 16:06:16.41 a3IkLtX/0.net
童貞としては、姦通罪復活を切望す G(TдT)

146:名無しさん@1周年
19/10/23 16:06:25.21 hov2KLa+0.net
離婚は面倒だから愛人にしてる

147:名無しさん@1周年
19/10/23 16:08:01 NLh/WkWQ0.net
22の好きだった子は
40の妻子持ちのおっさんに取られてったよ

148:名無しさん@1周年
19/10/23 16:08:02 QN7KOgza0.net
もう合法化しちゃえよ

149:名無しさん@1周年
19/10/23 16:16:32 VLUz6DqQ0.net
日本のインセルはまぁまぁ大人しいのが救い

150:名無しさん@1周年
19/10/23 16:25:07.15 5jINYFBC0.net
結婚も子育ても金持ちの「嗜好品」でいいよ、ついでに皇室の大奥化で男系継続の助けにもなるし一石二鳥じゃん

151:名無しさん@1周年
19/10/23 16:30:25 jetb8x8j0.net
バツ1既婚だけど、歳とると結婚してて良かったと思うこと多い
逆に50後半独身男は結婚したいって口癖になってる奴が多い(ただし離婚歴がある人を除く)
結婚なんてとか言ってるのは若いうちだけだよ

152:名無しさん@1周年
19/10/23 16:30:57.60 vd0YlmhU0.net
一夫多妻になったとして女さん達は全員金持ちに集るんでしょ?
当然金持ちは器量良い人しか引き取らないから大半は野に放たれる
野に放たれた女さんは最後まで優良物件探し続けるから婚姻率激減超少子化になるんじゃね?

153:名無しさん@1周年
19/10/23 16:31:53.62 /4LDW/It0.net
事実上の一夫多妻?
自由競争型の「時間差乱交パーティー」と呼んだ方がしっくりくるんじゃないかな?
一夫多妻だろうと「結婚」には責任が伴うものだし子作りにも繋がるはずだけど、現実は風俗嬢代わりに使い捨てされただけで、行き場の無くなった女がゾロゾロいるじゃん。
下層に残酷なのは女も同じだ。

154:名無しさん@1周年
19/10/23 16:33:45 i+wGIZ0V0.net
一握りのイケメンとチャラ男が食い散らかしてるのは事実だよな
ただし、今に始まった話ではないが

155:名無しさん@1周年
19/10/23 16:35:34 mx/7hhb70.net
>>122
いいんじゃない?
そのうち参政権も被選挙権も欲しがるだろう。差し上げなさい。
外国人が 日本を運営してくれる。

156:名無しさん@1周年
19/10/23 16:37:41.85 EYsixEH80.net
>>6
身ぐるみはがされて帰国されっぞ

157:名無しさん@1周年
19/10/23 16:38:46.37 PkRdTHVf0.net
この人は洗脳で新自由主義マインドを植え付ける役割だよな
負け組でこいつの本買ってる奴は馬鹿だぞ

158:名無しさん@1周年
19/10/23 16:41:11.46 gaxTb/Lu0.net
>>6
よく婿探しして
SNSやってるな
あとは、結婚してもうまくいかなくて
シングルになっている・・・・
最悪、生活保護や虐待もあるで

159:名無しさん@1周年
19/10/23 16:41:36.23 PkRdTHVf0.net
こいつの本売れてるようだから
わざわざ自分を惨めに思い込むために買ってんのかね

160:名無しさん@1周年
19/10/23 16:43:41.37 PkRdTHVf0.net
金払って本買って自分を痛めつけて
底辺ほど自虐傾向があるから実は満足なのかね

161:名無しさん@1周年
19/10/23 16:45:08.49 PkRdTHVf0.net
しかし21世紀になってからは馬鹿みたいな本ばかり売れてるよな
教養を軽蔑し軽視しながら売れてる本は自己啓発洗脳本ばかり

162:名無しさん@1周年
19/10/23 16:46:51.94 PkRdTHVf0.net
こうやったら儲かる成功する
辛い自分を慰めよう
現実を直視しろ
まともな本が駆逐された結果がこれ

163:名無しさん@1周年
19/10/23 16:48:44.44 PkRdTHVf0.net
しかしよくまあここまで下らねえ国に成り下がったものだよ

164:名無しさん@1周年
19/10/23 16:55:54.90 20lGD88G0.net
一夫一妻が機能してたのは社会的圧力で半強制的にくっつけられてた60年代~80年代の皆婚時代だけだからな。

165:名無しさん@1周年
19/10/23 16:58:28.16 jLijj/ZS0.net
>>159
30年間も経済が横ばいだった奇跡の国ですものw

166:名無しさん@1周年
19/10/23 17:03:18.23 SMgxofEi0.net
男は結婚に焦りが少ないのも要因

167:名無しさん@1周年
19/10/23 17:03:32.96 PkRdTHVf0.net
>>161
これで経済という取り柄が無くなったら
何も無い国にしかならんな

168:名無しさん@1周年
19/10/23 17:03:54.94 GdxJ7zOY0.net
一夫多妻でもなんでもいいから、日本の将来のためにも優秀な遺伝子を持った男はどんどん子を作って欲しい。例えば大谷翔平選手や山中伸弥教授とかのレベルなら希望する女たちに搾りたて精液を無償でどんどん提供すればいいんじゃないか。

169:名無しさん@1周年
19/10/23 17:08:25.77 KKopF+Jo0.net
男にとって残酷かね?多くの人間にはありがたいことじゃねえの?
ゾゾタウンの社長みたいなのとか歌舞伎役者とかああいう感じの連中が何人も嫁もらって子供作っていくのが一番の少子化対策だと思う

170:名無しさん@1周年
19/10/23 17:12:06 G04u+cj00.net
>>161
鬼籍の国だって?

171:名無しさん@1周年
19/10/23 17:14:22.53 gaxTb/Lu0.net
>>161
でも、世界最先端らしくて
EUなんかも同じ路線にきそうやねんw

172:名無しさん@1周年
19/10/23 17:16:48.70 Cji4X5yn0.net
宇野さんは愛人でクビになったが
角栄さんは堂々と妾さんいたからね
普段は別宅に帰ってたそうで
男の甲斐性ってそういうもんじゃね

173:名無しさん@1周年
19/10/23 17:20:14 Cji4X5yn0.net
>>148
若けりゃブスでも構わんってジジイが買うから大丈夫

最後は札束にひれ伏すのが女

売春は世界最古の人類普遍な商売

174:名無しさん@1周年
19/10/23 17:23:06.61 9T0uzqy60.net
残酷でもないから早く押し付けられるようにしてくれ

175:名無しさん@1周年
19/10/23 17:26:35.18 qfwQa9TO0.net
>>5
アッー!

176:名無しさん@1周年
19/10/23 17:26:55.94 gaxTb/Lu0.net
>>168
男の甲斐性というのなら
両方とも本宅にいて両方とも納得して
仲良く暮らしているであろうw

177:名無しさん@1周年
19/10/23 17:30:33 Cji4X5yn0.net
一定数の男達にとって
女の価値はほぼゼロになってる
むしろ負債だからね
好んで負債を負いたい男は居まい

女は男女平等とかくだらない事言ってないで
負債を背負ってもいい
むしろ負債なんかじゃないと思える
男にとっていい女になるのがよいやり方だね

まあそんなことしたくねえって女も多いだろうからね
まったくフェミニズムは人類滅亡に導く
素晴らしき呪文である

178:名無しさん@1周年
19/10/23 17:35:12 Cji4X5yn0.net
>>172
そりゃ無理だよ
本家には真紀子がいるんだぞw

どっちも金は充分な生活させてた
上等だろう

前妻後妻が仲良くってなら
マンガの赤塚先生かねえ
あれもむちゃくちゃ稼いだし惜しげもなく周囲に配ってしまった人だ
並の人間じゃねえ

179:名無しさん@1周年
19/10/23 17:35:48 yzjvKT+Q0.net
そりゃ若いうちはハーレムかもしれんが
のちに10人の遺産分与権を持つ更年期ババアを抱えるとか全く羨ましくないよな

180:名無しさん@1周年
19/10/23 17:41:00.91 s7h/VXGd0.net
>>23
政府はいまだに何も手を打っていないしね。
今から劇的に人口回復させるのにはそれしかない。

181:名無しさん@1周年
19/10/23 17:41:50.27 cRGEITK10.net
>>3
既にそういう人たちはいるだろう。

182:名無しさん@1周年
19/10/23 17:42:02.36 2HY+1Zrt0.net
天皇家も一夫一妻制で男系継承の危機なのだから、一夫多妻制を認めるべき。
ある意味、力のある男子の遺伝子だけが生き残る
社会システムでOK
底辺男子はセクサロイドをローンで購入w
ローン払えずセクサロイドを取り上げられない様に必死で働くwww

183:名無しさん@1周年
19/10/23 17:42:42.00 Cji4X5yn0.net
大奥も婆さんの面倒を見るってのも暗黙の了解だった
幕府財政が傾くほどだからね
女は金食い虫ってのがよく判る

184:名無しさん@1周年
19/10/23 17:45:22.65 cRGEITK10.net
>>5
今も昔も20~30代の若い人たちは男女とも90%の人たちが、
「いつかは結婚したい。」と言っている。
今は結婚出来ない、結婚や子供育てにくい環境が日本の地域な社会や国家や企業にあるため、
結婚しない出来ない若い人たちが多くなってしまったんだろう。

185:名無しさん@1周年
19/10/23 17:45:44.47 gaxTb/Lu0.net
>>174
あの勘違いBBAに成長させた角栄は、大物じゃなくて
モンスター発生装置ですわ

186:名無しさん@1周年
19/10/23 17:47:26 cRGEITK10.net
>>13
「低所得ほど、結婚出来なくなる」ような特殊でバカなことになっている社会や国は、
世界で日本しか無い。

187:名無しさん@1周年
19/10/23 17:49:28.41 /a1F/wxV0.net
肉壺&肉棒の絡みなんて興味ないわw
他所で勝手にやりやがれw

188:名無しさん@1周年
19/10/23 17:50:38.10 20lGD88G0.net
日本に一夫一妻が根付いたのは戦後の高度経済成長期だからな。
それは核家族(家付きカー付き婆抜き)とセットだったし。

189:名無しさん@1周年
19/10/23 17:51:04.58 ThKUXf+N0.net
>>164
頭脳は女から遺伝するのでは

190:名無しさん@1周年
19/10/23 17:51:43.21 wG9AGV0n0.net
以下負け組ねらー♂の言い訳が続きます↓

191:名無しさん@1周年
19/10/23 17:53:33.30 ar7GCOwg0.net
【週刊文春】小室哲哉が妻KEIKOに離婚を求め調停中 小室側は「婚姻費用は月額8万円」主張も★6 

192:名無しさん@1周年
19/10/23 17:55:20.16 cRGEITK10.net
>>14
男女とも40歳を超えると、結婚する人たちの割合が低下する。
* しかし、「今後は次第に40歳を超えて初婚の人たちが少しずつ増えて来る。」と俺は予想している。
年金や医療や介護など日本の社会保障、国家や地方自治体は財政難で当てにならなくなり、
企業も40~50代でも大量にリストラすることように変わって来ているので。
そのため、今後ますます仕事やお金が無くなり次第、
恋人や友達や仲間がいない、結婚してない家族がいない、地域社会のネットワークで包摂されていない、
『孤立していて孤独な人たち』から、死んで行くことになるので。

193:名無しさん@1周年
19/10/23 17:56:24.05 cRGEITK10.net
>>16
そうだが、20~30代の若い人たちの90%は、「いつか結婚したい。」と言っている。

194:名無しさん@1周年
19/10/23 17:57:32.52 8L3rFXYW0.net
ひとりでも大変な妻が複数いたら地獄

195:名無しさん@1周年
19/10/23 17:57:47.77 TOx5O7rI0.net
1000億とか1兆とか金持ってる個人がいる現実
資本主義滅べばいいのに

196:名無しさん@1周年
19/10/23 17:58:55.59 cRGEITK10.net
>>21
少なくともアダム・スミスは、資本主義を弱肉強食と見てなかったようだ。
竹中平蔵さんに毒され過ぎでは?

197:名無しさん@1周年
19/10/23 18:00:03 ar7GCOwg0.net
【週刊文春】<妻KEIKOと離婚調停中の小室哲哉>調停前日に看護師A子さんが家族を連れ小室宅に宿泊★2

198:名無しさん@1周年
19/10/23 18:00:34 cRGEITK10.net
>>23
いろんな家族の形はあっても良いが、一夫一婦制をベースにしないと日本の地域や社会や国家は持たない。

199:名無しさん@1周年
19/10/23 18:01:09.24 5AJcp3cm0.net
一夫多妻でいらなくなった妻は払い下げで底辺男にプレゼントするのは無視か?

200:名無しさん@1周年
19/10/23 18:01:45.36 udHV/gRV0.net
>>2
それな
独身男性叩きは定期的に出るよな
黒幕誰なんだろう
特定して殺すからね

201:名無しさん@1周年
19/10/23 18:02:19.92 JS0dgRwJ0.net
>>184
それ、勘違いしてる奴多いけど、もともと日本って核家族傾向があったんだよ
8人くらいきょうだいがいるのが普通だが、長男至上主義で長男のみ跡継ぎ
後の次男以後は結婚したら独立し、女きょうだいは嫁に行く
結果として、長男一家だけ三世帯同居とかになって、後は独立だからな
実際、明治時代と比較しても世帯からみた核家族の割合はほとんど変わっていない

202:名無しさん@1周年
19/10/23 18:02:20.22 hm9dbsUJ0.net
>>190
罰ゲームだよな

203:名無しさん@1周年
19/10/23 18:06:25.39 cRGEITK10.net
>>25
今の日本は『女性が働いている世帯中心の社会』だ。
専業主婦中心の社会は、1973年、今から40年以上前に終焉しているので。
戦後の高度経済成長期のみ成り立つ特殊な家族形態の専業主婦中心の社会は、
1973年のオイル・ショックにより、高度経済成長期が終わったので、
それに伴い、(オイル・ショック後からパートなどに働きに出る女性たちが増えていき)終焉してしまったので。

204:名無しさん@1周年
19/10/23 18:07:47.56 gaxTb/Lu0.net
>>197
そりゃ、どこの国でもじゃね?

205:名無しさん@1周年
19/10/23 18:10:21.40 jLijj/ZS0.net
>>166
まぁ、ゾンビみたいな政治家が治めてる国だからなw
その表現も間違ってないかもだw
>>167
そうはならんだろ、普通の国なら暴動が起きるw

206:名無しさん@1周年
19/10/23 18:10:21.84 MenixBlu0.net
>>1
ハッ
なるほどこの手が

207:名無しさん@1周年
19/10/23 18:11:08 GUYErjfU0.net
>>49
イスラムでは平等に扱うことになってるしな

208:名無しさん@1周年
19/10/23 18:14:17.95 JS0dgRwJ0.net
>>200
国によって違うんじゃね?
イスラムあたりだと、次男以後でも自立することはあんまりなく
兄嫁、弟嫁、それぞれの子供という「一族単位」で一緒に生活してる
仕事でイスラムにいただけなので他の国についてはあんまりしらんけどな
日本は跡継ぎ(=長男)以外は独立するから
日本とは違うなぁと思ったわ

209:名無しさん@1周年
19/10/23 18:18:14.62 cRGEITK10.net
>>36
日本の保守派や右翼の人たちが、未だに日本を『専業主婦中心の社会』と事実誤認している。
日本は、40年以上前の方が1973年に専業主婦中心の社会から『女性が働いている世帯中心の社会』に変わったのだ。
それで、『女性が働いている世帯中心の社会』を前提とした政策や仕組みを
これまで日本の保守派や右翼の人たちは、ことごとく反対したり抵抗して潰して来てしまった。
そのため、日本の社会、日本という国は、
結婚したいのに出来ない人たちを増大させ、
少子化や人口減少が止まらず、地方の過疎化と東京など一極集中も止まらず、
賃金や消費や生活水準も下がって来て(つまり、労働者や国民が貧しくなる)、
日本の経済力や産業力も低下させて来て、衰退して行こうとしている。
つまり、左翼のほうが現実主義なのだ。
分かったか?アホバカお花畑ウヨ豚くん。

210:名無しさん@1周年
19/10/23 18:18:51.61 /mT4XPzG0.net
人を好きになる
その人の幸せを願うよな
当然だ。人を好きになるとはそういうことだ
もちろん自分優れた人と結ばれ
幸せになってほしい
当然の帰結

211:名無しさん@1周年
19/10/23 18:22:32.55 GUYErjfU0.net
>>204
どこの国でどういった生活してるか分からないけど
一族で協力しないと生きていけない現実があるのかな

212:名無しさん@1周年
19/10/23 18:26:50 5CxQFszJ0.net
>>195
昔は女一人+子供だと大した働き口がなかったし田舎に帰っても周囲の目が痛かったから、どうにか再婚するという道に進められてた
今は女性の社会進出が進み、シングルマザーでも金銭的にも社会的にも頑張ればどうにかなるから「払い下げ」が発生しないって話かと

213:名無しさん@1周年
19/10/23 18:31:12.40 J4ro/L+v0.net
そりゃあ、優良物件に集まるのは、仕方ないだろ?

214:名無しさん@1周年
19/10/23 18:36:30 fr3l+I8U0.net
それでいいから自分等で生活できないような奴らは結婚させるなよ
扶養控除等々の結婚した人間や子供がいる家庭の優遇なんていらん
余裕のある人間が一夫多妻で子供作りまくればいいんだよ

215:名無しさん@1周年
19/10/23 18:41:31.87 9T0uzqy60.net
>>140
いらんから押しつけたいだけなんだよ

216:名無しさん@1周年
19/10/23 18:50:26.29 bM5iCKUF0.net
♀の本能は優れた♂の遺伝子を求める
ゆえに理想の♂以外の子供は産みたくないし好きでもない男とセックスはしたくない
♂の本能は自分の遺伝子を沢山バラ撒くことだから
結婚してもチャンスがあれば他の女を食おうと考えているし好きでもないデブス相手でもチンコが勃つ
それなのにどこの喪男が決めたのか一夫一婦制という男尊女卑システムが当たり前になり
冴えないゴミ男にも嫁さんがあてがわれるようになった
逆に優秀な遺伝子を持つ男はせいぜい数人しか子孫を残せなくなった
しかし男女平等になり女が社会に出て地位が上がると当然男の理想像が高くなる
外見(高身長、イケメン、清潔感)、内面(高収入、コミュ能力が高い、優しい)、体力(逞しくて頼りになる)など
♀が惚れる要素は多数だが
悲しいかなそれにひとつも当てはまらない男が大勢いるのは事実だ
そうなると無理に結婚しなくてもいーわという女が増えて少子化が始まる
優秀な♂が多数の♀を自分のモノにする一夫多妻制こそが生物の自然の姿である
要約すると
女さん「おまえらに産む機械呼ばわりされるのはムカつくけど勝ち組イケメン様なら産む機械になりますぅぅ」

217:名無しさん@1周年
19/10/23 19:03:48.24 Tw+1p0Zv0.net
>>46
そう考えると風俗店のほうがまだ良心的だな

218:名無しさん@1周年
19/10/23 19:09:01.78 NyEJ+SU30.net
こういうの若いうちはいいけど
年取ると多妻が全員BBAになるんやで・・・

219:名無しさん@1周年
19/10/23 19:17:44.61 D0bMXeX50.net
離婚して慰謝料養育費もらっている人なんてほとんどいないんだが

220:名無しさん@1周年
19/10/23 19:24:14.89 bqosY6fQ0.net
一夫多妻は富の分配にもなる。
金持ちが10人子供作ってその子供たちがさらに10人子供作れば財産は孫の代には100分割されることになる。

221:名無しさん@1周年
19/10/23 19:26:36.79 S1KVRhy40.net
この人、すごく昔のコラムは面白いものもあったけど、
最近はこんなのばっかで儲かってないんだろうなって哀れに思えてくる。

222:名無しさん@1周年
19/10/23 19:28:40.63 JS0dgRwJ0.net
>>207
金持ってても一族で暮らしてるわ
家族は一緒に暮らして助け合うもの、という考え方があるから
例えば現地で俺の知り合いだった金持ちは、三人妻がいて、一緒に暮らしてる家族は
自分+第一夫人+第一夫人の子+第二夫人(再婚)+第二夫人の子+第二夫人の元旦那の親+第三夫人+第三夫人の実の両親
という感じだった。
第二夫人は死別で元旦那の親は病気で働けないので第二夫人と一緒に来た。
「持てるものは持たざるものを助けるのが当たり前」って感覚だから、こういうのは結構ある。

223:名無しさん@1周年
19/10/23 19:32:08 DVzLrVGE0.net
>>212
それなら家事や育児が女に押し付けられるのがおかしいって
主張が何で出てくるんだ?
一夫多妻なら家事育児は全部女がやって当然だぞ
それどころか子供の生活費だって女が稼ぐべきだ

224:名無しさん@1周年
19/10/23 19:36:22.14 cZexqq/70.net
>>97
生涯年収というのは生涯で一年しか働かないのか?
SETで来年成人式だというのにもう定年です!ってあったけどアレのこと?
マジで理解できない

225:名無しさん@1周年
19/10/23 19:45:34.14 bM5iCKUF0.net
>>219
勝ち組男なんだから嫁さんには生活費沢山あげるだろ
当然専業主婦だから家事育児文句言わずにやるよ
実際、旦那に文句言う女さんは
共稼ぎで気が利かない旦那相手にイライラしてるんだよ
女は出産したら子供が一番大事で次がお金
亭主元気で留守がいいって昔から言うだろ
勝ち組男は男でたまに家族サービスして若い第二夫人第三夫人と楽しくやればいいんだよ

226:名無しさん@1周年
19/10/23 19:47:31.14 sQwwMbcf0.net
一夫多妻だからモテない男は気楽に生きられるんだけれど
全然残酷じゃないでしょ

227:名無しさん@1周年
19/10/23 19:51:51 sQwwMbcf0.net
>>140
モテない男も一夫多妻制大賛成だろ

228:名無しさん@1周年
19/10/23 19:54:53.68 DVzLrVGE0.net
>>221
専業主婦複数、さらにそれぞれの嫁の子供まで全部養えるほどの
男って1%も居ないわけで、一夫多妻にしても少子化解消にならなくね

229:名無しさん@1周年
19/10/23 19:59:53 GUYErjfU0.net
>>218
戦争や病などが原因の互助が多妻の成り立ちかもしれないが
実際に聞いてみるとすごいなw
本当の金持ちじゃないと真似できないな
貞操意識が厳しくなるのも当然か

230:名無しさん@1周年
19/10/23 20:00:09 5P4Q5KFv0.net
金持ちおじさんに寄生狙いで近寄って
ちんぽだけ突っ込まれてポイ捨てされる中古女がいっぱい
そんな中古女を忌避して、普通の男性はますます逃げていく
一夫多妻という幻想がますます、少子高齢化を加速させ
国を滅亡に追いやる

231:名無しさん@1周年
19/10/23 20:01:56.01 SZ/cd1IE0.net
時間差の一夫多妻、残された母子家庭は国の税金に寄生するので
国家社会的には不経済。結婚できない男性は勤労の意欲も低下する。
金を稼いでるイケメンの男性といえど必ずしも日本では遺伝子的に
優秀という担保はどこにもない。

232:名無しさん@1周年
19/10/23 20:04:23.17 DVzLrVGE0.net
>>227
母子家庭でも夫が事故で死別した場合は仕方ないが、
離婚の場合は責任をもって女だけで生活費稼げと

233:名無しさん@1周年
19/10/23 20:04:28.33 5P4Q5KFv0.net
金を稼ぐ能力が高い=遺伝子的に優秀って言うなら、ホリエさんは物凄く優れた人物だよな。
あの人、「金さえあれば女は芋づる式ですww」って笑ってたな。
ま、日本女は金にしか興味が無いんだな、っと。

234:名無しさん@1周年
19/10/23 20:09:23.99 HC745GBX0.net
>>173
本気で男女平等って思ってる女はバリバリ働くし、結婚願望ない人多いよ
専門職で仕事が楽しいから結婚どっちでもいい、って30代40代の知り合いが結構いる

235:名無しさん@1周年
19/10/23 20:11:53.56 z57QaNF50.net
>>230
それっておかしいんだよな
本来、自分で稼げる自立した女こそが子供を作るべきなのに
子供の生活費すら稼げない女が子供を産んでる状況がおかしい

236:名無しさん@1周年
19/10/23 20:12:36.63 z57QaNF50.net
自然界において子供のために狩りをして餌を獲るのは雌なんだから、
キャリアウーマンこそが子供を産むのに相応しい

237:名無しさん@1周年
19/10/23 20:17:17.93 dZLwWMZi0.net
富や権力なくても時間差多妻の結婚できますけどね。2回別れたけど
元妻は借金立て替えてくれたし、今の彼女には1500万借りてるし
別にチンコはたいしたことない
容姿は恵まれているかもしれん。それよか大学で修辞学やって本をたくさん読んでいるので琴線に触れる文章書くのは得意

238:名無しさん@1周年
19/10/23 20:28:01.69 6ZB65vOl0.net
いっその事認めてドンドン金持ちモテ男に種付けさせろ

239:名無しさん@1周年
19/10/23 20:29:43.28 DVzLrVGE0.net
>>234
男が嫁に飽きたらどうするの?

240:名無しさん@1周年
19/10/23 20:35:40.19 p6Ya2LCx0.net
>>180
結婚したい?と聞かれたら余程の偏屈者でもない限り
いつかは、とかいい人がいたら、とかの
フワッとした前向きな返事をすると思うが…

241:名無しさん@1周年
19/10/23 20:36:27.41 pXr8EPRt0.net
現代社会が特にそうだってわけじゃなくて
昔からずっとそうなんでは

242:名無しさん@1周年
19/10/23 20:38:36.60 SrApK9Lk0.net
>>218
すげーな、その知り合い。
一夫多妻の形は様々だけど福祉として機能してるな

243:名無しさん@1周年
19/10/23 20:39:15.07 5koT96lE0.net
これ男女比違うのに婚姻率って時点で頭悪いというか統計の嘘というか……

244:名無しさん@1周年
19/10/23 20:41:05.63 5koT96lE0.net
>>238
漫画コーランでも乙嫁語りでも福祉としての面の描写はある。

245:名無しさん@1周年
19/10/23 20:57:16.90 YeFCvckH0.net
進化心理学から考えるホモサピエンス
という本を読めばわかります。

246:名無しさん@1周年
19/10/23 20:59:58.69 /4LDW/It0.net
イスラムで多妻を認めるようになったのは、十字軍との戦いで戦死者が多く、夫や婚約者を失っ女性も大量に出た為の救済措置だったと聞いたよ。
経済的に余裕のある男が複数の妻を養わねばならない的な意味合いで。

247:名無しさん@1周年
19/10/23 21:01:10.70 plMOjfBg0.net
平均的な男
高卒もしくはFラン
中小企業勤務 年収400万円
酒もしくはタバコ中毒
息が臭い
こんな男じゃ嫌じゃん
エリート男が多数の女を喰った方が良いよ
社会は不安定になるけど

248:名無しさん@1周年
19/10/23 21:01:17.30 6bJPA6640.net
>>218
これがいわゆる「甲斐性」というもの
甲斐性のあるやつはモテるし、争いも起きない。

249:名無しさん@1周年
19/10/23 21:02:36.47 6bJPA6640.net
>>243
んで、平均的な女はそれ以下なんだわ

250:名無しさん@1周年
19/10/23 21:04:14.03 p6thvZcD0.net
男と女の既婚率が10%以上も違うわけだが
本当に1が言ってる理由ってことでいいのか?

251:名無しさん@1周年
19/10/23 21:14:04.02 3gtuoIho0.net
>>245
自分のステータスを


252:自分と知らずに見せられた女はまずそんな相手イヤ!と言うそうだしな。



253:名無しさん@1周年
19/10/23 21:17:36.09 H4VNJvnc0.net
出来るならいろんなマンコに中出ししたい

254:名無しさん@1周年
19/10/23 21:29:33.09 09V1hzVT0.net
>>242
ノブリスオブリージュだっけ?みたいだなそれ

255:名無しさん@1周年
19/10/23 21:39:58.82 5koT96lE0.net
>>246
男女比は105:100で男の方が多いらしい。

256:名無しさん@1周年
19/10/23 22:18:30.08 PTefTxbc0.net
今の国民皆結婚制度が間違っているんだよ。
国民全員例外なく結婚する前提がおかしい。
ニートや引きこもり、精神障害者のような人まで結婚しろなんて無理だわ。 
昔の側室や大奥みたいな存在こそが日本には必要だ。
英雄は色を好むと言うし、一夫多妻は理にかなっているんだよ。
遅かれ早かれ自然の掟により滅びる遺伝子は滅びる。

257:名無しさん@1周年
19/10/23 22:40:52.33 omlZnyqK0.net
一夫多妻は物理的現実
イケメンが1億人居たって、女性も相当数居なければ1代で終了する
男性の「安さ」を反映している
元々、「男女平等」などと叫ぶ必要があるのは男性の方だ
男性は慢性的に見捨てられ続け、早死し続けている
男性を守るべし

258:名無しさん@1周年
19/10/23 22:42:34.14 R44xB/CG0.net
>>246
男の5%は単純に余る
それ以上の差の分だけ、バツ一独身女がいるってだけだ

259:名無しさん@1周年
19/10/23 23:21:11 rXPcmADe0.net
>>47
自然の摂理

260:名無しさん@1周年
19/10/24 02:47:53.91 XSxIEHpN0.net
そもそも男の方が多く生まれてくる。
男の出生率50.5%
女の出生率49.5%

261:名無しさん@1周年
19/10/24 03:48:14 A2Q86WAB0.net
一夫多妻でも多夫一妻でもどっちでもいーよ
そのかわり出来たガキにはキチンと金出せる身分の人だけな
そうすりゃあ遺産が多数のガキに細分化されて富の再分配になっていいんじゃねーの?
って言っても現在も金持ってる奴はあちこちに隠し子とかいて似たような状況か
まあそんな無責任な金持ちに責任を持たせる形でもいいんじゃないか?

262:名無しさん@1周年
19/10/24 03:58:39.78 qnwVPzQb0.net
>>255
しかし、歳を取るにつれて女の比率が高くなる
65歳以上の男は1500万人、女は2000万人
学校の35人クラスで言えば15人の男子と20人の女子

263:名無しさん@1周年
19/10/24 04:14:57.59 CmOa2nGA0.net
一夫多妻は優秀な雄と結婚できるという意味では女性に有利だけど、
正統な後継者は1名だから奥さん同士の争いやばいけどなぁ…いかに優秀な子息にするかの争い、で出来が悪ければ財産とかも後継者がほぼ独占するし、父親はおなじだから優秀でない場合の悪い要因は全て奥さんに行くし…

国を治めるぐらいの優秀な雄なら多妻でもそれなりに保護されるけど小金持ち程度の優秀さぐらいならむしろ悲惨だわ

264:名無しさん@1周年
19/10/24 04:22:47 97DWyUjQ0.net
>>155
筆者本人は嫁に逃げられて男の子を育てた(ドヤ)らしいが、
実質ヒモなのに保育園の送り迎えとハンバーグとか作ったくらいで
家事育児自慢してたなぁ。

265:名無しさん@1周年
19/10/24 04:26:04.68 6o7HT3Ed0.net
そこで結婚回数を制限する法律ですよ。
多くて3回までだろう。
金持ち男に取り付く財産目当ての女の数も減るだろうね。

266:名無しさん@1周年
19/10/24 06:16:58.01 XwnbCEke0.net
>>258
女の理性と賢明さが試される制度だな。
そして過去の例を見るにつけ、そこはほとんど期待できない。

267:名無しさん@1周年
19/10/24 06:22:27.00 7Be2EqBy0.net
>>236
設問次第だわな。
「良い人がいたら結婚したい」→「したい」にカウント
「良い人がいなければ結婚しなくていい」→少なくとも「したい」にはカウントしない
後者の聞き方、分け方にすれば「結婚したい」の割合は一気に落ちる。

268:名無しさん@1周年
19/10/24 06:24:11.39 7Be2EqBy0.net
>>254
女に都合のいい場合だけは本能やら自然の摂理やらが肯定される不思議。

269:名無しさん@1周年
19/10/24 07:00:04 EDMfFK8z0.net
ZOZOの前社長みたいに金持ちは取っ替え引っ替え女を交換できる。
庶民は毒妻でも我慢して愛さなきゃならない。これが格差社会。

270:名無しさん@1周年
19/10/24 07:27:35.80 luomHvCE0.net
そこで実は結婚など義務でも何でもないことに気付いた賢明な男は
結婚「だけ」はしない生き方へとシフトする

271:名無しさん@1周年
19/10/24 07:29:20.15 2F1fNSXG0.net
>>257
女のほうがゴキプリ
言われる由縁だわな

272:名無しさん@1周年
19/10/24 07:30:25.79 SY+HcKXs0.net
日本は伝統的に一汁三菜だよ

273:名無しさん@1周年
19/10/24 07:34:45.21 a69G4WjX0.net
実際は多夫一妻だろ
シングルマザーが何人もの男の間を行き来してる

274:名無しさん@1周年
19/10/24 08:07:44 t9kQ4y660.net
クルマと一緒で仕事する嫁、家事する嫁とか色々使い分けられたら便利とは思う

275:名無しさん@1周年
19/10/24 08:18:49.81 SP/c93iI0.net
子供の目線だと、一夫一妻の仲の良い両親に愛情込めて育てられるのが幸福だと思うよ。
夫婦にとっても、お互いに配偶者を信頼し大切にする関係は悪いもんじゃない。
つまり一夫一妻にも良い点が多々あり、男尊女卑に基づく歪な制度と断定するのは早計と思う。
色欲が旺盛な人にとっては、つまらない制度なんだろうけどな。

276:名無しさん@1周年
19/10/24 08:25:01.74 1SnSnSzm0.net
「女と性交したい」という男の本能的欲求を満たすために一夫一婦制がある。
女を手に入れられない男が多数出てくれば、その欲求を満たすための産業が生まれる。
江戸時代前半の江戸では、男性が2人に対して女性が1人という、女性が非常に
少ない状況だった。
女にあぶれた男の欲求を満たすために、遊郭や街娼などの性産業が発達した。
遊郭で年期を終えた女性でも、結婚相手として引く手あまただったということだ。
事実上の一夫多妻になれば、あぶれる男が多数出てくるんだから、
これからは性産業が成長産業だなw

277:名無しさん@1周年
19/10/24 08:29:02.49 iRN2yEje0.net
>>271
既に成長産業だ 我が国ではオリエント工業 テンガ等々大人の玩具が大盛況
これにVRとAIが組み合わされば世界を制する

278:名無しさん@1周年
19/10/24 08:33:36.01 luomHvCE0.net
>>271
本能や自然の摂理は大事だそうだしな
結婚は男の本能でも何でもない(むしろ相反している)のだから
よほどのメリットがなければ忌避されるのもまた当然

279:名無しさん@1周年
19/10/24 08:34:11.24 ieht5LtN0.net
よくわからないが
美人双子の二人と
結婚したい
両方に子ども産ませたい

280:名無しさん@1周年
19/10/24 09:10:51.48 nrIBSHMo0.net
>>192
現実としてアメリカが推進している資本主義ってまさに弱肉強食だよ。日本はそれと新自由主義に毒され今に至る。
もともと宗教なんかの縛りやノブレスオブリージュの文化のない日本だと資本主義✕新自由主義金で今だけ自分だけという思考になって国の存続が怪しくなる。まさに日本の現状がそれ

281:名無しさん@1周年
19/10/24 10:26:25 xYY0p2jB0.net
>>270
ポルノ全面禁止のイスラム圏が一夫多妻だから、色欲が旺盛なのと
一夫多妻は同じではないだろう

282:名無しさん@1周年
19/10/24 10:32:33.15 8hAxspvt0.net
>>271
>>273
全然自然の摂理じゃないだろ
一夫一婦でも女が男を拒否する権利があるのなら全員の男が
性交出来る事にはならないんだけど

283:名無しさん@1周年
19/10/24 10:43:19.69 BOs73tSH0.net
>>263
それはある
自然界では雌だけで子供を育てるのが普通だから、シングルマザーは
再婚もせず母子手当に頼らず生活費教育費を稼げって主張は殆どない

284:名無しさん@1周年
19/10/24 10:45:54.86 BOs73tSH0.net
自然の摂理というのなら、自然界では妊娠できない雌が生きてる事は無いから
閉経後のババァは全員死ぬべきなんだよなぁ

285:名無しさん@1周年
19/10/24 11:15:35.99 luomHvCE0.net
>>277
本能と自然の摂理のためには結婚制度なんかイランってだけ

286:名無しさん@1周年
19/10/24 12:29:01.14 EhGZFiTt0.net
>>277
結婚制度自体が女のためにある。
子供を産む間、および子供が大きくなるまで保護を必要とする女を安全に守るため
結婚という制度がある。
女を保護するための制度だ。
女は愚かにも、結婚も一夫多妻もすべて女を保護するためのものだということを理解できず
女性差別だとわめいて潰した結果、自らを不幸な地位に落としてしまった。

287:名無しさん@1周年
19/10/24 13:00:00.91 BOs73tSH0.net
自然の摂理と言うのであれば、男より女の方が金を稼ぐ能力はより求められるんだけどね
だって、自然界では雌は自分と子供の分の餌を獲ってこないとダメだが、
雄は自分の分だけで良いんだから

288:名無しさん@1周年
19/10/24 13:28:09 6fExG6YO0.net
今日のTV番組(ニュースかバラエティ)に43人以上の女性に精子提供して子供ははっきりしているのでも43人はいる人がTVに出ていたな

289:名無しさん@1周年
19/10/24 13:30:37.99 0.net
>>282
自然の摂理で女子供を守る「群れ」や「家族」といった集団を持つグループが生き残った

290:名無しさん@1周年
19/10/24 13:43:58.82 vQF4T9/i0.net
>>284
馬鹿の一つ覚えで自然の摂理と言い出す奴は、虎や熊みたいに個体で生きる種を例に出すから、
そういう種と同じに考えるのなら人間の女は男に守られる必要はないって事さ

291:名無しさん@1周年
19/10/24 15:26:36.38 luomHvCE0.net
本能も自然の摂理も全て「女にとって都合の良いところのつまみ食い」で
主張するから笑われるんだよな
少しは一貫すれば良いのに

292:名無しさん@1周年
19/10/24 17:56:53.10 Uj98QfMO0.net
>>282
稼ぐのも守るのも全部男性任せで女は楽ばかりしたいなんて集団は
まあ今後生き残らんよなあ。

293:名無しさん@1周年
19/10/24 18:13:43.25 pBsD4kbc0.net
ことわざ
「持たざる者は、持たざる。w」

294:名無しさん@1周年
19/10/24 20:55:27 RQaKQK2x0.net
いや少子化の心配してる奴w 多過ぎ老人をどうにかしなきゃ意味ないんで

295:名無しさん@1周年
19/10/24 20:59:58 YbpUlcHd0.net
>>289
どうにもできねぇもん
子供を減らさない様にして、将来の人口安定社会を目指すしかないんだよ

296:名無しさん@1周年
19/10/24 21:28:51.47 jwTZJoBZ0.net
>>1
一夫多妻は「心臓に悪い」2人以上で冠動脈疾患リスクアップ
更新:16/10/17
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

俺たち、勝利!!

297:名無しさん@1周年
19/10/24 21:45:07 PYxZg6600.net
こんな煽り記事は無視するに限る
昆虫クラスの人間が妄想で作った、屁のような記事だ

298:名無しさん@1周年
19/10/25 02:25:15.39 MZs+YVSL0.net
男の方が年齢高いだけじゃねーの?

299:名無しさん@1周年
19/10/25 02:32:31.36 7tAYbZu+0.net
真相は「女」にとって残酷な現実 でした。
【現代社会は「事実上の一夫多妻」】という
女にとって残酷な現実
>平成28年度の調査によれば、養育費の受給率は26.1%です。
離婚した母子家庭の7割以上が養育費を貰わないで育ててる。
URLリンク(rikonmen.com)
> 日本では、18歳未満の子どものいる一般世帯の平均年収は673万円なのに、
>母子家庭の総所得は児童扶養手当などを入れても243万円と3分の1程度しかありません。
URLリンク(cakes.mu)

300:名無しさん@1周年
19/10/25 02:55:35.50 qU5JgmPp0.net
>>292
記事を書いた本人は真実を追求する自分賢いと思ってそうだけどな

301:名無しさん@1周年
19/10/25 03:07:03.42 6pty/19w0.net
妊娠できない雌が自然界では生きてる事は無いから、自然の摂理を
重視するなら姨捨山を復活させないとね

302:名無しさん@1周年
19/10/25 07:52:37.83 aALcKfl40.net
金持ってて余裕ある男が


303:結婚できないって騒いでる女養ったらええねん 少子高齢化ガーなんて騒ぐ暇あるなら子供作らせる方向で法律改正しろ



304:名無しさん@1周年
19/10/25 08:05:06 sA2WFlxO0.net
>>294

養育費を貰ってる母子家庭19.7%
養育費を貰ってる父子家庭4.1%
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

養育費の話になると、なぜか母子家庭に話題を限定し、受給率19.7%という数字を出して、
いかに男が無責任で、甘い汁を吸ってて、女性が被害を受けているかを語り出す人がいる。

確かに、元夫の5人に1人しか養育費を払っていないのは事実だし、それがベストな状況だとはいえない。
子供のためにも、厳しく取り立てを行なっていく必要がある。
でもね、実際はもっと女性の方がエグいことをやってるわけでしょう。4.1%だよ。25人に1人だよ。
それにはだんまりで、被害者ぶって男ばっかり攻めるのはどうなの?

養育費の受給は子供の権利だというけども、じゃあなんで、夫が子供を引き取った場合には払おうとしないの?
都合のいいことばっかり言ってるが、結局、自分の生活費としか思ってないんでしょ?
女性は「別れた男が連れっていったクソガキのことなんて知ったこっちゃねえ」と思ってるわけでしょ?
データはそう言ってるよ?

責任を放棄して、甘い汁を吸ってるのは、どっちなんだ?

305:名無しさん@1周年
19/10/25 09:52:42.67 3qIYqCgc0.net
これ格差社会本だろ?
なら、上流下流が正しい
あるいは、格差社会本ではなく、ネット用語としての意味で
使うなら(おそらくそうではないが)
上級国民、一般国民が正しい
つまり二重の意味でタイトルが間違ってる
この出版社だめだわ

306:名無しさん@1周年
19/10/25 10:09:57.13 IQulK0j60.net
>>2
結婚かどうかの問題じゃなくて、性と愛の欲求が満たされるかどうかの問題。

307:名無しさん@1周年
19/10/25 11:27:32 6pty/19w0.net
>>298
そもそも自然界では雄が子育てしないし子供の餌を獲ってくるのは
雌の仕事だから、父親は養育費なんて払う必要が無い筈なんだよね
父親は種付けだけすれば役目は果たしたことになる
子供の生活費を稼ぐのは女の役目

308:名無しさん@1周年
19/10/25 13:03:04 e/krVjmv0.net
【ZOZO】前澤社長「結婚には全く興味がない」 未入籍の女性2人との間に「息子が3人」と告白 剛力も「応援」★2
スレリンク(mnewsplus板)

309:名無しさん@1周年
19/10/25 14:41:03 RxH8XkYZ0.net
一夫多妻でも良いけど、前澤さんのような金持ちには、2000~3000人くらい子供作ってもらわないと、少子化の対策にはならないだろうな。

310:名無しさん@1周年
19/10/25 14:50:02 oZQsZvJP0.net
>>302
男ばかりなのか
上手いのか下手なのか

311:名無しさん@1周年
19/10/25 15:43:22.80 /tcyH/mQ0.net
>>303
人口を維持するためには、1人の女性が生涯に2.07人を生まなければならないのに、
直近の値は1.42だ。
正妻・愛人あわせて5人いる金持ちだったら、15人は子作りしてもらわなくちゃいけないな。

312:名無しさん@1周年
19/10/25 17:04:28.12 7tAYbZu+0.net
>>1
事実上一夫多妻なのに
出生率は全く上向いていない。

313:名無しさん@1周年
19/10/25 17:12:56.58 zeSLy4io0.net
>>98
通い婚いいよなぁ
理想だわ

314:名無しさん@1周年
19/10/25 19:24:00.81 yUZypU7R0.net
少子化云々にからめて話してる奴 多過ぎ老人をどうにかしないで少子化問題の解決とか無いから

315:名無しさん@1周年
19/10/25 19:25:42 5muIm0Ms0.net
出来損ないの男の子供産んではいけないとDNAが言ってた

316:名無しさん@1周年
19/10/25 19:30:36.38 s1fY7e3J0.net
>>308
老人に安楽死の権利を与えるべき

317:名無しさん@1周年
19/10/25 19:34:00.23 FO4p31n70.net
もう少子化対策として年収1000万円につき1人の重婚を認める一夫多妻制にしたらいい。

318:名無しさん@1周年
19/10/25 19:53:04.56 m3DSptDi0.net
>>297
ほんとその通りなんだよ
一夫多妻制が自然の摂理であり男女両方に利がある
男なんてあぶれても風俗でもあれば何も問題ない

319:名無しさん@1周年
19/10/25 19:56:39.76 m3DSptDi0.net
>>306
だから制度上も一夫多妻にするべきだってこと
形だけの一夫多妻では人間社会的にはマイナス面のほうが大きい

320:名無しさん@1周年
19/10/25 21:42:19 fS6LldRE0.net
金持ちは女遊びし放題w
これが格差社会よ!

321:名無しさん@1周年
19/10/25 22:35:52.30 NTW/IAiV0.net
>>272
ラブドールが進歩したと言っても、生身の女を超えることは出来ない。
売春婦輸出の国際競争力に関しては、先端国の韓国に日本は遠く及ばないな。

322:名無しさん@1周年
19/10/26 09:53:30.25 4k68UvKm0.net
わざわざ束縛選択するバカ

323:名無しさん@1周年
19/10/26 18:07:08.24 8ndcio/a0.net
一夫一妻制では理想の男と結婚出来ないが、一夫多妻なら2号3号になれそうな女は一夫多妻制を支持するかもしれない。
でも一夫一妻でも理想の男と結婚出来るモテ女や、一夫多妻でも理想の男から多妻の枠に入れて貰えない非モテ女は一夫多妻を支持しないだろうな。

324:名無しさん@1周年
19/10/26 18:40:30.90 8pvzXkbt0.net
一夫一妻が女性に不利なのはなぜ??

325:名無しさん@1周年
19/10/26 18:54:08.04 Bw4iNWHM0.net
>>318
>>1に書いてる
一夫多妻と比較して不利
一夫多妻なら金持ちに囲ってもらえる可能性が上がる

326:名無しさん@1周年
19/10/26 20:49:07.77 vMNzogST0.net
離婚によって放り出される以上女が有利とはあんま思えんが

327:名無しさん@1周年
19/10/27 23:32:17.96 NRhCr3YZ0.net
>>320
自然の摂理を考えたら結婚制度自体がおかしい
男に頼らず女だけで子供を育てる方が自然

328:名無しさん@1周年
19/10/28 01:02:04.18 01uso7EP0.net
楢山節考の時代、長男しか女とセックスできなかった
女はブスは相手にされなかったが、年一度の祭で暗闇でら

329:名無しさん@1周年
19/10/28 01:03:36.25 01uso7EP0.net
爺から若者まで女をらんこうする祭があり
ブス女もセックスできた

330:名無しさん@1周年
19/10/28 01:05:00.85 UB4Y6OkX0.net
モテない男には残酷な現実なんだろうけど
モテる男には別に悪くはない話
別に良い話でもないけど

331:名無しさん@1周年
19/10/28 06:26:05.71 wCpSZHug0.net
>>324
男の目的はセックスなんだから、モテない男にとっても別に残酷ではない
どうしてもセックスしたけりゃ金でどうにかなるし
結婚しなければ一人前じゃないみたいな圧もなくなるから
むしろありがたいんじゃないかね

332:名無しさん@1周年
19/10/28 13:41:53.04 JuK+ymqa0.net
こんなのは嘘だぞ。
資産家ほど離婚率が低いというデータがでている。

333:名無しさん@1周年
19/10/28 13:44:16.40 B3k4VNvF0.net
別に自分の遺伝子残す気ないから残酷でもなんでもない
どんどんやって少子化食い止めてくれ

334:名無しさん@1周年
19/10/28 14:08:05 B1UR9DGL0.net
いや現代のシングルマザーの多さみれば言ってることは正しい
子ども作って妻子捨てて別の女と結婚するとかひどい男が増えた

335:名無しさん@1周年
19/10/28 14:20:20 Vo7JqeN70.net
妻子捨てるっていう考えがおかしいんじゃないの
離婚したら妻はまだしも子を捨てると表現してしまうようなら制度が悪いね
今はDNA鑑定っていうちゃんとした親子関係の確認ができる手段があるんだからそれを元に法律作り変えた方がいいんじゃないのかな

336:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

337:>




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch