【福島第一原発事故】 “土から放射性物質 取り除いて” 農家の訴え→裁判長「土と同化しているので東電の管理下ではない」 ★3at NEWSPLUS
【福島第一原発事故】 “土から放射性物質 取り除いて” 農家の訴え→裁判長「土と同化しているので東電の管理下ではない」 ★3 - 暇つぶし2ch764:で本当は津波想定など全くない原発作ったGEが訴えられるべきだった >って記事が出てるな これは歴史に無知な上に、週刊新潮などの馬鹿な記事書きが事実を知らずに書いた 内容などに乗っかっている主張だ。 日本が原子力発電を導入する際に、当時の日米原子力協定というのを締結しないと ウラン燃料などは供給されないし、原子炉も建たない理屈だった。 それでその協定には、原子炉の建設事業者の原子力災害事故に対する免責が 条項として入っているのだから、自動的にGEは免責なのだ。つまり引き渡し後は 発電事業者である東電なら東電が全責任を負う内容になっていた。 その2として、GEは東電に原子力発電所の設置する位置は津波などのリスクを 考えてあまり海抜高度を低くするなといちおう云ったのだ。しかし東電は 冷却水を持ち上げる電力や建設や建設後のいろいろな物資の運搬荷揚げの コストや便宜を考えて火力発電所とたいしてかわらないような海からそれほど 高度を保たない敷地造成を実力でわざとしてしまった。敷地の上に期日までに 原子炉を建設して引き渡すのはGEの契約責任だからGEとしてはそこに作れと 言われたら作るか、あるいは違約金を払って手を退くしかないわけだ。 忠告したのに東電がああいった敷地の上に作れといった以上は、相手の問題 であってGEには関係無いし、事故が起きてもGEは最初から免責で東電が責任を 負うのだから期日に間に合うように原子炉を建設した。それだけのことだ。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch