19/10/19 23:23:57.17 X5atysEd0.net
災害大国だからな
3:名無しさん@1周年
19/10/19 23:25:33.68 VaBrnawp0.net
おれは親からの土地付き家を田舎に2軒持ってるけども賃貸マンションに住んでるよ
利便性こそ最重要
4:名無しさん@1周年
19/10/19 23:25:38.52 RbkQFTi80.net
話がおかしくなる理由は日本列島の天災が原因
5:名無しさん@1周年
19/10/19 23:25:40.81 6YrrrBZk0.net
貸してくれる土地持ちがいなくなる
6:名無しさん@1周年
19/10/19 23:25:49.70 6KDHDtb+0.net
高い土地で地盤が良ければ問題ないと思うけど
7:名無しさん@1周年
19/10/19 23:26:04.48 vPu7ycbg0.net
うん小杉見てたらね…
8:名無しさん@1周年
19/10/19 23:27:02.13 d0Tb5YLy0.net
荘園は?
9:名無しさん@1周年
19/10/19 23:27:27.55 XU7QBaAO0.net
持ち家?お前の物じゃなくて銀行の物なんだよw
10:名無しさん@1周年
19/10/19 23:27:30.24 3OgpOoMO0.net
結論
金持ち 一生賃貸でも一軒家を買ってもマンション買っても問題無い
貧乏人 一生賃貸でも家を買っても地獄
11:名無しさん@1周年
19/10/19 23:27:32.20 h5W29uDR0.net
賃貸で老後家賃払えなくなったら生活保護受けるわ
家買うお金ないんだわ
12:名無しさん@1周年
19/10/19 23:27:42.61 +sSSgkL+0.net
近年災害多すぎて新築建てるの怖いよな
高い地表でデカイ丘になってるような地区ならいいかしれん
それでも台風で修繕必要になるかもしれん
海辺や田舎も魅力的だったけど津波や土砂や川の氾濫とか怖いわ
賃貸でもいいとさえ思うかも
13:名無しさん@1周年
19/10/19 23:27:58.64 4cuMbqkr0.net
老人が借りられても好きな部屋は選べんよね
URならオッケーいってもかなり制限つく
それが嫌だから中古低層マンション買ったわ
ハザードマップも確認済み
地震だけはどうにもならんけど
14:名無しさん@1周年
19/10/19 23:28:09.20 ON+OMax70.net
これから毎年のようにこの前の大型台風がくるらしいから持ち家は怖いよね
15:名無しさん@1周年
19/10/19 23:28:15.65 3OgpOoMO0.net
>>3
それ、不良債権
16:
19/10/19 23:28:35 3GahYznS0.net
>>966
クビになるとかそういう後ろ向きな考え方が話しにならないんだよ。
会社が駄目なら転職か起業もありだろ?
どこまで会社依存なんだよ。
何の為の知識や仲間、コミュニティ、スキル、コネクションをこの20年で作って来たんだ?
17:名無しさん@1周年
19/10/19 23:28:44 j0wgiDBk0.net
都心勤務で持ち家は本当アホだと思う
毎日片道1時間半、往復3時間満員電車
俺は会社まで2駅の賃貸、飲んだらタクシーで帰って800円の所に定年まで住み続ける
定年したら田舎の格安一軒家をリフォームしてのんびり過ごすわ
俺の実家が築20年の田舎だけど既に買い手がいなくて売るに売れない状況
30年後の地方の土地なんて無料で持っていってください状態
18:
19/10/19 23:28:48 4/KtvEkg0.net
転職できないのがネック
ジジババゴーストタウンになる
変な人が近所に住めば一気に最悪
今の時代荷物が少ない
19:名無しさん@1周年
19/10/19 23:29:12 VaBrnawp0.net
>>15
うんそう、だから持ち家がいいなんて幻想だよね
20:
19/10/19 23:29:22 cuxEbNvI0.net
どっちでも好きなほうに住めよ
どうせ女の話は同意が欲しいだけなんだから
うんうんそうだねってテキトーに相づち打っとけばいいよ
21:
19/10/19 23:29:24 xUmOm1g+0.net
>>10
まぁそういう事だよね。
22:
19/10/19 23:29:26 kIT7YwT/0.net
ひとりもんで無職で高齢で保証人なしで貸してくれますかね
今はいいけど、いずれ来る未来だからなー
23:名無しさん@1周年
19/10/19 23:29:27 na9MpoJ00.net
賃借人とローン返済中の輩は、小作人と一緒。
人様の土地を間借りしてるだけだ。もう少し謙虚に生きろよ
24:名無しさん@1周年
19/10/19 23:29:33 KBhHIFM10.net
>>10
>>11
正解だ、よく勉強したな
25:
19/10/19 23:29:44 3GahYznS0.net
>>17
だから子育てどーしんてんだよw
26:
19/10/19 23:29:56 vc1LecKS0.net
金や職がずっと余裕あるなら絶対持ち家だが
27:
19/10/19 23:29:56 h5W29uDR0.net
持ち家の人は病気になってローンが払えなくなったらどうするの?
28:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
19/10/19 23:30:03 m8mnN2ez0.net
俺と大塩佳織の件が駄目になって
とうとうトンキンの馬鹿愚連隊も家がなくなったか
アメリカもだが
29:名無しさん@1周年
19/10/19 23:30:16 5a4RIero0.net
>>17
いいと思うよ
30:
19/10/19 23:30:34 kFAo3coO0.net
>>17
いや、都心の賃貸だとクッソ高いだろ。
都心勤務を続けるなら買ったほうが安いわ。
31:
19/10/19 23:30:35 IzZPbkiB0.net
>>24
将来は生活保護なんか打ち切りだよ。相棒のボーダーラインみたいな最後になる。
32:
19/10/19 23:30:48 JQy7mDYk0.net
今後確実に自然災害が協力になるのなら、リスクを負って持ち家にするより、賃貸で身軽になっておいた方が良いかもな
もちろんメリットデメリットあるから一概にどちらが良いとは決めつけられないが、少なくとも持ち家でのリスクは高まるばかりだ
どこを譲れなくて、何を妥協できるかはその人次第だし好きにしたらいい
33:
19/10/19 23:30:48 xUmOm1g+0.net
戸建て賃貸&別荘が良いよ。本当に。
34:名無しさん@1周年
19/10/19 23:30:51 HiUNDAJ40.net
払いは30年ローンで家賃とほぼ同じ程度だろ。
25歳で買って3000万の土地付き一戸建て毎月11万返済完了55歳そこから格差が広がる。
75歳時点で比較したら賃貸派は家賃分マイナス2640万で今後もさらに必要
持ち家派は家賃の支払いがない分を2640万の貯蓄プラス土地家屋の不動産資産となる。
生活費も年金25万なら全額使えるが賃貸派は14万円しか使えない
35:名無しさん@1周年
19/10/19 23:31:05 JGt0N/TE0.net
家なんか買ったら好きなところに住めないじゃんね
36:
19/10/19 23:31:11 irS23cws0.net
>>27
そんなときの為の保険だろ
37:
19/10/19 23:31:19 O8NTx3bS0.net
俺はこんな地バチの巣のような家に住もうと思う
災害にも強そう
URLリンク(i.imgur.com)
38:名無しさん@1周年
19/10/19 23:31:30.46 nyyp3X3N0.net
がんとか病気になった時、ローンチャラになるやつあるよ
39:名無しさん@1周年
19/10/19 23:31:33.92 K4QutR880.net
億近い金払ってウンコ水買うのもな
40:名無しさん@1周年
19/10/19 23:31:38.27 304pzrG20.net
まあ、結果論つか結果オーライだわな。
神のみぞ知る。みたいな。
考え始めたらキリが無い
41:名無しさん@1周年
19/10/19 23:31:42.42 6Be3tDed0.net
保証人がいない
42:名無しさん@1周年
19/10/19 23:31:49.73 /E7Xm0RC0.net
歳をとったら田舎の古民家を買うのがいい。
もちろん畑付きで!ある程度の自給生活は楽しいそうですね。
43:名無しさん@1周年
19/10/19 23:31:54.78 DralNz690.net
いや、首都圏の地盤の良い駅近の戸建てに住みゃ良いだけの事だろ?
44:名無しさん@1周年
19/10/19 23:31:55.11 BafiwbVu0.net
震災はしょうがないとしても
水害は避けれるからなw
45:名無しさん@1周年
19/10/19 23:31:56.68 h5W29uDR0.net
>>38
審査厳しくない?
46:名無しさん@1周年
19/10/19 23:31:57.88 Ytc0kdSP0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
賃貸を渡り歩くってのは放浪者じゃん
どっかに家族がまとまることができる家があった方がいいよ思う
こんな小さな平屋で十分なんや
URLリンク(www.next-life.co.jp)
47:名無しさん@1周年
19/10/19 23:32:00.29 vc1LecKS0.net
田舎暮らしはむしろ若い内しか出来ない
歳取って田舎暮らしは相当古風な生活になるが現代人は耐えられんだろ
48:名無しさん@1周年
19/10/19 23:32:00.84 3OgpOoMO0.net
>>36
病気で働けなくなるより、夫に団信かけて死んでくれたほうが・・・・
49:名無しさん@1周年
19/10/19 23:32:02.78 Qeo+EL3t0.net
多少交通の便が悪くても川が氾濫しても被害に合わない場所や、地盤の固い高所とか災害と無縁の場所に家を建てればいいだけ。
年取って年金だけで生活するのに賃貸で家賃払い続けるのは正直キツイ。
50:名無しさん@1周年
19/10/19 23:32:08.06 jSRxpehv0.net
一戸建て、別荘だろうが
住宅地とレジャー関係の2つを持つ
金持ちはそうしている
51:名無しさん@1周年
19/10/19 23:32:12.87 8hI1Xj6v0.net
結論
子供あり 一生賃貸でも一軒家を買ってもマンション買っても問題無い
子供なし 一生賃貸でも家を買っても最期は孤独死
52:名無しさん@1周年
19/10/19 23:32:30.14 iidlYTd30.net
今は分譲賃貸だけどホントに気が楽。
特に分譲マンションはなんだかなと思う。
区分所有者では自分の自由など殆どない。
都内だが戸建てもセキュリティ考えるとな。
53:名無しさん@1周年
19/10/19 23:32:37.35 d43mU2nj0.net
>>17
片道ドアtoドアで始発駅から座りっぱなしで30分だから余裕よ?
ローンは月6万で10年で全額返済予定だし
足腰弱くなってから車必須エリア行くなんてそれこそ罰ゲームだろ
54:名無しさん@1周年
19/10/19 23:32:40.40 nyyp3X3N0.net
持ち家、土地が値上がりして、実質無料ですめるときがある
目利きがあれば
55:名無しさん@1周年
19/10/19 23:32:45.79 UaprL3hY0.net
低金利なのに高いローンっておかしい表現だね(´・ω・`)
無理して買った家って気付けよ(´・ω・`)
56:名無しさん@1周年
19/10/19 23:32:56.81 QKfpBy5T0.net
まず、親が賃貸では子供が結婚できない。
57:名無しさん@1周年
19/10/19 23:33:02.88 nsHAWbgd0.net
元からちゃんとした宅地に土地あるなら家にして住んどかないと相続するとき大変
土地も何もないなら賃貸のほうがいいと思う
>>前984
> 984 名無しさん@1周年[sage] 2019/10/19(土) 23:23:46.70 ID:zD4UlU6z0
> 高いローンで木造はないのは確か
ウワモノがRC造だとそっちの固定資産税がなかなか減らないんだよね
木造なら勝手に安くなっていく。木造を修繕して長持ちさせるのが庶民向き
税制がそうなってるんだから仕方ない
58:名無しさん@1周年
19/10/19 23:33:04.39 xUmOm1g+0.net
>>34
ハウスメーカーの営業トークを真に受けるなよ
59:名無しさん@1周年
19/10/19 23:33:09.39 12IvvalM0.net
結局、持ち家のメリットは最後まで無事に返済と家屋の維持が出来た上でのもの
仕事柄、売買の資料見て買主の経済状況とか察するけど結構心配になる
その上、冠水しそうな地域のを平気で買うし
60:名無しさん@1周年
19/10/19 23:33:20.00 F3Lu84e10.net
これからの災害のこと考えると
賃貸のがいいよ
どこへでも引っ越せるから
61:名無しさん@1周年
19/10/19 23:33:24.12 yGXrJh/F0.net
住民層さえ目をつぶれば公営住宅最強なんだがな
62:名無しさん@1周年
19/10/19 23:33:30.72 +sSSgkL+0.net
>>37
ドラゴンボールのED
ロマンティックあげるよ
を思い出したわ
63:名無しさん@1周年
19/10/19 23:33:38 aexvSDG40.net
老人ホームに入るのが目標だから賃貸でいい
64:名無しさん@1周年
19/10/19 23:33:39 9iS75sqj0.net
貸す側も人口減少で数が少なくなる
65:
19/10/19 23:33:52 e8cdnMz80.net
大家だけど、老人やナマポには貸さないよ
いつ事故るか分からないもの
それなら若い外人に貸した方がまだマシさ
66:
19/10/19 23:33:58 vc1LecKS0.net
>>61
倍率高すぎで入れんよ
67:
19/10/19 23:34:00 kFAo3coO0.net
>>50
我が家は自宅は持ち家、レジャー用は賃貸だな。
レジャー用は田舎だから負動産リスクがあるから怖くて買えない。
飽きたら、さっさと別の場所に移りたいし。
68:名無しさん@1周年
19/10/19 23:34:07 D0zLHkb70.net
価値観の違いを比べても意味がない
69:
19/10/19 23:34:07 UBNzxtZF0.net
>>22
市営とかなら行けるんじゃないかな
70:
19/10/19 23:34:11 IzZPbkiB0.net
>>27
団信があるし、賃貸の方がヤバいだろ。賃貸にはないメリットは世帯主に何かあった時、ローンがゼロになるところ。まあ一人暮らしの独身には関係ない話だけど。
71:名無しさん@1周年
19/10/19 23:34:45.93 ON+OMax70.net
毎年水害におびえる生活なんてしたくないよ
車も廃車だし家もカビだらけで数年後シロアリ被害のリスクとかきつすぎる
72:名無しさん@1周年
19/10/19 23:34:50.59 9iS75sqj0.net
その頼みの老人ホームが台風で水没してたね
73:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:00.47 F3Lu84e10.net
家は買うもんじゃないよ
賃貸で十分
74:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:03.44 d43mU2nj0.net
>>45
直近の健康診断結果出すだけ
8大疾病になったらローンチャラ
75:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:06.44 3OgpOoMO0.net
>>57
ビフォー&アフターで全部作り変えでもリフォームにするのは、
法的に新築にすると減築になる場合も多いけど、固定資産税を安くする為の人もいる。
76:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:06.58 NIbaCaDX0.net
>>27
それを考えるなら稼ぎの悪い二馬力夫婦こそ買った方がいいんじゃないか
どっちか死んだらローンチャラだろ?
賃貸だと一馬力で家賃払い続けないとならない
77:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:06.66 g+XeQEc40.net
>>47
どこまでの田舎を想定しているか、だよな
畑を耕したいならムカデや蛇は日常、たまにイノシシ、稀に熊は覚悟しないとな
単に地方都市なら、自治会があるな
いずれにせよ自治会はあるかw
78:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:07.98 12IvvalM0.net
>>70
死なない程度に払えなかったらどうすんの
79:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:11.94 h5W29uDR0.net
>>70
団信って審査厳しくないの?
80:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:14.13 rNF+gds70.net
>>14
いっそワンルームの箱にタイヤとエンジン付けて、
いつでも家ごと移動できるようにしたらいいんじゃないか?
一人暮らしなら10トントラックサイズくらいでいけそう
81:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:27.20 Eech7G1S0.net
で、老後どうすんの?
年金老人に部屋貸してくれるとこは少ないぞ
死ぬまでレオパレスで過ごして幸せか?
82:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:29.29 TNe56WOG0.net
>>53
どこからどこまで通ってるか教えて
本当にそれで都心に通ってるか疑問なんだけどw
83:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:37.52 qazqL8QZ0.net
>>17
その先は考えてないだろ。
腐乱死体で見つかっても、死者には関係ないか
84:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:42.21 Sp0R8Bh+0.net
持ち家で何棟かレジ物マンションも持ってるが、
いざと成ったら空きが有れば自分のマンションに
非難できる。w
85:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:42.63 6RkbX72V0.net
持ち家のほうがいいと思うけど買うなら現金で。ローンで買う不動産は投資の一種だということを知らない人多すぎ。
86:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:47.76 xaD6TSjt0.net
>>70
その分保険料がかかっているだけだからなあ
87:名無しさん@1周年
19/10/19 23:35:54.68 GazZ6pjk0.net
>>61
結婚、就職、事ある度に公営団地住まいは
底辺層扱いされて差別されるけどな
88:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:05.41 JGt0N/TE0.net
持ち家はマメな人でないと難しいよ
89:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:05.56 PpFQ9FWP0.net
終の棲家 があるってのは羨ましい
何も心配しないで生きていけるってのはマジ贅沢だよなぁ
と年取ってから本当に理解した
90:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:07.45 xUmOm1g+0.net
>>34
災害で家を失った人もこういう思いで家を建てたんだよ。
91:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:10.63 g0Sjb23i0.net
>>42
元からそこに縁が無いと新参者扱いで酷い目に遭いそう
92:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:10.92 8MRz1qLJ0.net
戸建ては生活音あまり気にせず楽だね
マンションだと隣近所に気を使う
隣人がフツーの人なら戸建ては楽
隣人がやべーだったら後々詰むから早めに売ってマンション行ったほうがいい
93:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:17.51 vc1LecKS0.net
出来たばかりの公営住宅最上階角部屋に公務員が入ってたわ
絶対贔屓されてる
94:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:20.15 9iS75sqj0.net
高齢で借りている賃貸が水没したら次は借りられないな
貸す側も人口減で減るし、所有者不明の不動産は賃貸借契約もできないし
95:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:21.03 DhMLmipn0.net
>>58
ローンが終わった頃に市価の倍でリフォームする必要があるからなぁ
言い値で何でもやらないと保証が無くなるって言われるからキツイ
96:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:28.49 woOz+cj50.net
ヨーロッパみたいに3代以上でも余裕で家が持つならいいけど
日本は1代でもうボロボロになるからコスパ悪すぎる
97:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:28.95 ClwjfcBR0.net
一流企業に就職したら高確率で転勤族だから家買っても住めないよ
98:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:33.22 lREhVbKn0.net
60過ぎたら、住む場所ないけどな
特に天涯孤独だとマジでなくなる。
民間は60歳以上で独居だと問答無用で入れてくれないところ多いし、
公営住宅は保証人が必要だし、URは保証人いらないけど部屋が無駄に広くて高い。
もうすぐ男の3人に1人が生涯独身になる。
老後、家賃払えなくて追い出されたら即ホームレスだぞ
99:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:40 aexvSDG40.net
>>22
借りれないってことはないと思う
うちの都内の持ちアパート、生活保護の人と単身高齢者しか入ってないよ
100:
19/10/19 23:36:42 ON+OMax70.net
集中豪雨に台風地震河川氾濫液状化シンクホール
自宅が沈没とかもう新築建てるなら絶対に高台以外考えられない
101:
19/10/19 23:36:45 IzZPbkiB0.net
>>78
ごめん、何言ってるか分からない。
102:
19/10/19 23:36:46 BafiwbVu0.net
>>39
あれは完全な情弱だわ
俺も昔、河川沿いのマンションを考えたが
正にこの様な想定を考えてヤメた。
夏は目の前で花火が見れて最高なんだけどな
103:
19/10/19 23:36:55 RjnYiFuE0.net
台風で老朽化した文化住宅の瓦が落ちたり、壁が剥がれたりしたので、ここぞとばかりにオーナーさんが老人を立ち退かせて解体している。
104:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:55 jSRxpehv0.net
資産運用とするか
持ち家に憧れるかだな
土地は持っていても損をする
運用しだい
105:名無しさん@1周年
19/10/19 23:36:59 /4qmIhjm0.net
騙されるなよ。賃貸勧めるのはバカから搾取したい地主だ。
106:名無しさん@1周年
19/10/19 23:37:00 VMnE6ino0.net
>>81
今でももう保証人いらないのにあと何十年後に老人に部屋貸さなかったら不動産屋全部潰れるわw
107:
19/10/19 23:37:07 xaD6TSjt0.net
>>98
生活保護使いなよ
108:名無しさん@1周年
19/10/19 23:37:09 9iS75sqj0.net
公営住宅も経年劣化で住めなくなるし、人口減が見込まれて新たな建築はされてないし
109:名無しさん@1周年
19/10/19 23:37:13 nsHAWbgd0.net
>>56
それどゆ計算?
結婚適齢期の親は元気だから結婚したら土地建物を譲ってくれる訳じゃないよ
賃貸の親が働けなくなった後に賃貸の家賃を払えなくなるとどうするかという心配なら
そもそもその心配するレベルなら持ち家あってもどのみち苦しくなるんだよね
家の修繕するお金がないという事だから親が死ぬ頃には家はボロボロになってる
110:名無しさん@1周年
19/10/19 23:37:15 iidlYTd30.net
>>81
もう一括で買える資産はあるから、定年になったらその時の判断かな。
111:
19/10/19 23:37:25 kmo9slF00.net
>>84
なんでこんなとこいるのかw
やることないの?
112:名無しさん@1周年
19/10/19 23:37:42.96 h5W29uDR0.net
>>101
寝たきりとかじゃないの?
113:名無しさん@1周年
19/10/19 23:37:44.48 jSRxpehv0.net
住宅地に土地を持てばいいだろ
金があったら住宅地買うけどな
114:名無しさん@1周年
19/10/19 23:37:48.60 3OgpOoMO0.net
>>98
男の3人に1人が生涯独身なら、女もそうだろうがw
115:名無しさん@1周年
19/10/19 23:37:51.61 12IvvalM0.net
>>96
スクラップアンドビルドとは言ったもので
116:名無しさん@1周年
19/10/19 23:37:52.18 S4+rlnKA0.net
>>81
バカだね
結局は金さえ払えばいくらでも貸してはくれるがな
117:名無しさん@1周年
19/10/19 23:37:53.71 xaD6TSjt0.net
>>106
今は遠隔操作できる見守りロボットとかあるから
中で腐って死んでしまうような事は避けやすいんだよな
118:名無しさん@1周年
19/10/19 23:37:54.64 9iS75sqj0.net
老人ホームは50万人分 70歳以上の高齢者人口は2000万人
ぜんぜん足りません
119:名無しさん@1周年
19/10/19 23:38:09.16 VPNqnaGS0.net
家族がいるなら持ち家
独り身なら賃貸
でいいんじゃねーの
120:名無しさん@1周年
19/10/19 23:38:17.48 ON+OMax70.net
アメリカみたいにトレーラーハウス流行りそうだよね
駐車場でも認めてくれればいいのに
住民票もとれるようにしてくれればいいのに
121:名無しさん@1周年
19/10/19 23:38:38.80 anGvjAPY0.net
間抜けはとっととうんこタワー買えよ
122:名無しさん@1周年
19/10/19 23:38:38.92 aexvSDG40.net
>>98
風呂なしで6畳ワンルーム、電熱線のコンロ1台据え置きで良ければあるよ
123:名無しさん@1周年
19/10/19 23:38:42.22 xaD6TSjt0.net
>>120
水道とトイレ引けないのがなあ
124:名無しさん@1周年
19/10/19 23:38:44.51 Sp0R8Bh+0.net
賃貸は、年取ってから(60歳以上?)からは、
新規に入居しずらくなるから、その前に終の棲家を
決めておかないとね。
高齢を理由に、退去は無いから大丈夫。
125:名無しさん@1周年
19/10/19 23:38:44.68 3zqMfAUB0.net
人口減言ってる奴はアホ
人口減=日本が滅ぶんだから移民バンバン受け入れて多国籍国家となるに決まってるじゃん
そもそも人口減のままほっといたら金持ちは海外に飛んで、貧乏人しか残らんぞ
126:名無しさん@1周年
19/10/19 23:38:45.55 kmo9slF00.net
>>119
家族構成が変わるって発想がないの?
127:名無しさん@1周年
19/10/19 23:38:48.74 a3iLkZQX0.net
>>30
当たり前の話だが、都心でも田舎でも買える現金があれば買ったほうが安いし、それのほうがいい。
問題は都心で通勤が便利なところは一般人には買える値段じゃないところで、高額の借金して買うより、現役時代は借りて、その後住み替えたほうがいいのかもって話だろう。
128:名無しさん@1周年
19/10/19 23:38:52.27 UG3uXIum0.net
そもそも都会に住むことがダサくなっていく。
129:名無しさん@1周年
19/10/19 23:38:56.01 Hrg/axdF0.net
>>34
25歳で家買える人が一体どれだけいるのか
130:名無しさん@1周年
19/10/19 23:38:57.54 Ldb64yJj0.net
何が起こるかわからないし、今回みたいな同時多発災害だと義援金も期待できないだろうし、賃貸でいいやと思った
家2軒建てられる・2軒目のマンション買えるぐらいのお金か器量があれば持ち家でもいいだろうけど
131:名無しさん@1周年
19/10/19 23:38:59.04 NIbaCaDX0.net
>>114
男の方が生涯独身率は高いよ
同じ男が何度も結婚するから
132:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:18.07 IzZPbkiB0.net
>>112
死んだ時だけって条件じゃないよ。病気の場合も加味されてる。
133:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:20.44 iidlYTd30.net
>>113
そんなに土地とか不動産に魅力感じる?
人口も減って自然災害が多い国なのに。
134:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:21.76 bwOHOwCe0.net
年金のモデルケースも持ち家前提での計算だからな。
年金から家賃を支出するのはかなり厳しいよ。
135:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:21.72 wLi8IbXt0.net
いっそ住居は国家が用意した方がいいんじゃないの
どうせ災害で潰れたら支援金だ仮設住宅だと
金がかかるんだから
最初から国が作って安い賃貸料で貸し出して
災害で潰れたらサクッと取り壊して別の住居に
引っ越して貰えばいいじゃん
持ち家やマンション住まいの人が災害にあっても
一々仮設住宅じゃなく地域のそういう賃貸に
一時的に入居して貰えばいいしさ
136:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:23.10 nyyp3X3N0.net
一生賃貸は、老後がんばってくれとしか言えねえ
137:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:38.68 9iS75sqj0.net
>>116
クローズアップ現代 2018年2月1日放送
「思いがけない退去通知 あなたも住宅を追われる!」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
アパートなどの大家から思いがけない退去通知が届く人が相次いでいる。
高度経済成長期を中心に建設された集合住宅が老朽化し、耐震性などの面から
取り壊しが必要になっているのだ。立ち退きを迫られた人たち、
中でも一人暮らしの高齢者の中には、転居先を探しても、
連帯保証人がいないなどの理由から、契約を断られ続ける人もいる。
公営住宅への入居も高い倍率に阻まれる。
10年後には、4軒に1軒が築40年以上になるとされる賃貸住宅。
今後、急増することが危惧される、立ち退きによる漂流の実態をリポートする。
138:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:43.21 jSRxpehv0.net
>>133
場所による
139:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:44.81 4WgebMN/0.net
>>83
いやいや片道何時間も掛けて都心に通ってるやつの方が考えてなくね?
おまえが家建てたその街、30年後も存在してるの?
人口増えてる時ならどこでもよかったけど廃墟だらけになる30年後になったらその時インフラ整ってるとこを探して買った方がいいよ
140:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:45.71 e8cdnMz80.net
>>105
オーナーなら知ってるわな
賃貸物件の建材グレードのやばさをね
よくあんなクソ安い内装で住めるなと、原状回復やってるときにいつも思う
141:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:47.04 xaD6TSjt0.net
>>125
移民たくさんの団地みたいな感じに日本中がなっていくのだろうけどいろいろ大変だな
142:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:48.22 /ouJ5lSf0.net
>>98
ひとり身で一戸建て?
143:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:53.76 e/qDYZ6h0.net
田舎帰れば?地元で死ぬ気ないなら無縁仏だけ
144:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:55.21 JGt0N/TE0.net
田舎暮らしこそ若くないとムリ
買い物難民の年寄りとかいっぱいいるんよ
地方には
145:名無しさん@1周年
19/10/19 23:39:56.89 aYDyntn80.net
「持ち家」と「賃貸」のどちらが良いか? という質問なのに、毎度毎度どういうわけか
「マンションと戸建てのどちらが良いか?」という質問にすり替わってる不思議。
持ち家と賃貸を比べるなら、「同じマンションの一室」もしくは「同じ戸建ての一軒家」を
買い取るかのと借りるのと、どちらが得か?で比べ無いと意味無いんじゃない?
数は少ないけど、建て主さんが買い取りだったら〇千万円。賃貸だったら月に
〇十万円とか設定してる物件もあるにはあるから。
146:名無しさん@1周年
19/10/19 23:40:05.02 PpFQ9FWP0.net
>>98
そうなったらそれ用の賃貸ができるから大丈夫w
経済ってすごいんだよw
147:名無しさん@1周年
19/10/19 23:40:08.28 Sp0R8Bh+0.net
>>98
その時点で住んでる所に、死ぬまで住み続けるのは問題ない。
148:名無しさん@1周年
19/10/19 23:40:10.09 4cuMbqkr0.net
>>119
独り身こそ分譲だと思う
家族いないと老後に備えて用意したほうが安心
ボロアパートで一人は寂しいよ
149:名無しさん@1周年
19/10/19 23:40:10.56 rNF+gds70.net
>>99
生保と年金だとある意味収入の保証はされてるし、
行政が定期的に連絡とってくれたりしてるし、
あんま引っ越さないから長期借りてくれてむしろ安心
って大家さんも増えてきてるらしいな
150:名無しさん@1周年
19/10/19 23:40:19.07 GFKIGtn40.net
都会に住んでたら賃貸一択だと思うけど
かっぺの俺は関係ねえ
151:名無しさん@1周年
19/10/19 23:40:22.09 ozzOJrOS0.net
>>17
君みたいな人がいるから貸す側が潤う
本当にありがとう
152:名無しさん@1周年
19/10/19 23:40:30.75 3OgpOoMO0.net
>>13
頭悪すぎw
>同じ男が何度も結婚するから
その都度女は離婚されて、独身一人住まいの女が増えていくんだぞw
153:名無しさん@1周年
19/10/19 23:40:33.10 jSRxpehv0.net
土地いるよ
ないといじれんだろ
154:名無しさん@1周年
19/10/19 23:40:35.68 z6m3rYuv0.net
人口減少による将来的な土地家屋の値下がりは確実
大地震など災害に会う可能性、AIによる就労形態・ライフスタイルの変化、日本企業の雇用・人件費体制変化等など
30年という長期ローンを背負うリスクが時代にそぐわない
働けるうちは賃貸→お金を貯めて老後に中古物件を一括リフォームが最も戦略的
155:国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼
19/10/19 23:40:43.24 huT9z2UN0.net
正直者でほんとのことだから書くけど
城の本丸跡に家建ててるから風水害の影響ほとんどないよ
156:名無しさん@1周年
19/10/19 23:40:54.54 lKFuJ/9Z0.net
多少不便な場所でも地盤がしっかりとしていて地震や風水害に強い立地条件なら持ち家や分譲マンションを買っても良いが
交通の便が良くても風水害で便まみれになる土地や堤防近くの土地だったら賃貸が前提だわ
157:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:06.84 9iS75sqj0.net
>>116
ガイアの夜明け 2017年9月19日放送
「高齢者シングルの賃貸が借りにくい」問題に「他人事じゃない」と身につまされる人多数!
日本ではいま、単身世帯が増え続けている。自ら選んでシングルを貫く人も多い一方で、
心の隅によぎるのは「孤独死」という言葉だ。だが、それを気にするのは何も本人だけではない。
9月19日放送の「ガイアの夜明け」(テレビ東京)が、高齢の単身者が賃貸物件を借りにくい
という現状を伝えたところ、ネット上では「他人事ではない」とつぶやく人が相次ぐなど
話題になっていた。
なお、人口減で大家の人口も減ります 箱は経年劣化で住めなくなります
相続が放置されて所有権不明で売買契約も賃貸借契約もできない不動産が増えます
158:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:07.86 iidlYTd30.net
>>136
随分、古い考えだな
159:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:12.45 Sp0R8Bh+0.net
>>111
若いころは、俺も店子だったよ。w
160:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:14.57 xaD6TSjt0.net
>>149
今は介護保険もあるしある程度の見守りが確保されるなら
独居でもリスクは少なくなるからな
161:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:15.20 e2XE8OHN0.net
固定資産税を無くしてよママンw
162:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:21.69 g+XeQEc40.net
>>135
まずは空き家を潰さないとな
借りて絶無のリフォーム代で新築を建てられるような空き家が多すぎる
田舎の災害時の最大のリスクだわ
163:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:25.35 vFTSx0fR0.net
>>1
好きにすればの一言ですが。
164:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:25.55 VEgFlHBK0.net
あなたの家は、将来必ず負債になります。
処分できません。
買わなけばよかったと必ず思います。
精神的満足は否定はしません。
頑張って下さい。
165:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:35.38 3OgpOoMO0.net
>>131
頭悪すぎw
>同じ男が何度も結婚するから
その都度女は離婚されて、独身一人住まいの女が増えていくんだぞw
166:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:41.87 NIbaCaDX0.net
>>148
家買うお金で施設入った方がいいんじゃないか?
家を売って施設入るのは難しくなるぞ、売れなくて
167:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:45.36 tRPICU1p0.net
そもそも日本はなんで家がこんなに高いの?
馬鹿みたいに狭い家が数千万とか頭おかしくない?
って海外連中からいわれたことある
日本は好きだけどそういうところが嫌いだから住みたいとは思えないって
168:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:49.19 W5Ekje150.net
>>46
そういう賃貸でもいいじゃん
169:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:51.17 TTGWj9Pn0.net
>>128
住む場所で生死が分かれるってのに、ダサいとかダサくないとか
170:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:55.99 GHG9FXJJ0.net
結婚することもないだろうし
一生独りなので
手ごろなワンルームを買って住んでる
金にはそこそこ余裕があるので
近隣の都市にもうひとつふたつ
ワンルーム買って
行ったり来たりもいいかなと思う
171:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:56.01 9iS75sqj0.net
日経プラス10 2017年12月1日(金)放送
▽高齢者はお断り!?“住宅難民”リスクに備える
年齢を理由に家を借りられない高齢者が増えているといいます。
安住の地を確保するにはどうすればいいか考えます。
URLリンク(www.bs-j.co.jp)
「いや、うちでは取り扱ってないですね、他の不動産会社を当たってください」
高齢者が人口の3分の1に近づきつつある現在、実は65歳を超えると賃貸物件が借りられない。
これは、主に孤独死の懸念から不動産会社がなかなか貸したがらないのが大きな理由だ。
ある人は、不動産会社を何十社もまわり、やっとのことで高齢者でも借りられる物件を見つけた。
が、今度は兄弟や身内が高齢で、連帯保証人になれないという。挙げ句の果てには、保証人の代わりに保証会社を使おうにも、
保証会社にも「連帯保証人が必要」といわれる始末である。
ある人は、息子が固い企業に勤めているにも関わらず、本人の年齢だけで断られた。
もちろん本人も息子も無借金である。このケースは息子が契約名義人となっても断られてしまった。
65歳を超えて賃貸を借りるのは、「子どもの近くに住みたい」「庭の手入れが大変」などの他に、
持ち家やマンションの老朽化で引っ越しを余儀なくされるケースも。
172:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:56.95 JG27d2AA0.net
賃貸は貸主が変な人だと侵入される危険が無いとは言えないのでいや
173:名無しさん@1周年
19/10/19 23:41:58.10 kmo9slF00.net
>>157
マスコミの煽りをまともに受ける人って最近いるの?
174:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:09.84 CGEvCDa10.net
>>93
公務員ならローン組んでマイホーム買えよ!って話だよな。なんで住み着いてんだよ?
175:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:11.12 KIG64WIG0.net
住宅ローンはやめたほうがいい。
賃貸が賢い選択だよ。
176:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:11.10 RSy49I510.net
貧乏人はおとなしく賃貸にしとけ
177:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:12.31 d43mU2nj0.net
>>82
隣県から東京
ローン安いのは勉強不足で借りる額1000万ちょいしか借りずに頭金払っちゃったからだけど
新路線エリアだから安いのよ
15年以内に返せる借金しかしたくなかったから
178:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:18.80 2iiwmmX80.net
俺家は
賃貸
駅前
2LDK家賃6万円駐車場2台込み
賃貸で何も不自由しないんだが
なんだがマイホーム買った方がいい?
頭金は1800万ぐらい貯めたわ
179:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:22.91 Yn0kDq620.net
持ち家派はコスパという言葉を理解できていない。
なぜなら賃貸は固定資産税がかからない、大家が全て払ってくれてる。
賃貸歴22年の俺の辞書には固定資産税という文字はない。
180:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:23.93 nsHAWbgd0.net
>>75
そうそう
土地家餅の庶民がけち臭くやるならサボらず定期メンテ
リフォームで大事に大事に木造を使うのが良いと思う
181:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:26.93 zEydHjPZ0.net
悪いこと言わんからリタイア前には築20年程度でいいからマンションでも買っとけ
30年もすればどうせ死んでるだろ?
182:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:28.47 vcTCUdI90.net
>>154
人口減で価格が下落するのは過疎化してインフラと商圏が消滅して住めなくなった場所だけ
そこの住民が大挙して都心に押し寄せてくるので都市部の地価は今より上がるよ
基本中の基本な
183:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:32.76 9iS75sqj0.net
「借地借家法の過保護で、アパートを借りられない」
独居老人なども、シッカリした保証人がいないと賃貸アパートに入れないケースが
増えているそうです。高齢化が進む日本では、賃貸住宅を見つけることの出来ない
高齢者が今後増えくることが予想されます。
一方、賃貸アパートやマンションを経営している側が「常に満室」で左団扇かというと、決してそうではありません。マンション供給が増えすぎたため、古いマンションやアパートには空室が目立ち、不動産経営も苦しくなっているそうです。
このように、需要も供給もあるのにそれがマッチングしない原因は、借地借家法が賃借人の地位を強くしすぎているからです。経済学的には「自由な市場」が歪められているのです。
賃借人を一度入居させてしまうと賃貸人としては簡単には退去させることができません。
入居して一度も賃料を支払わなかったとしても、賃貸人は賃借人に対して「明け渡し」を求める訴訟を提起して勝訴し、強制執行をしなければ賃借人の意思に反して退去させることはできないのです。
これは時間も費用もかかるため、不安を感じる賃借人に貸すくらいなら空室にしておいた方がマシだというのが賃貸人としての合理的判断となります。
184:
19/10/19 23:42:42 evQePJca0.net
高齢者が借りにくいはいずれ行政がなんとかするべ
高齢者しかいなくなるんだから
185:
19/10/19 23:42:44 ON+OMax70.net
カプセルホテルみたいな極小住宅マンションでもいいよね
ほんと寝るスペースのみで良い
風呂とトイレと食事は共有スペースでいいし
186:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:45 tbVPwYJY0.net
>>65
外人はしっかりした会社の借上げなら貸すけど個人には貸さない
怪しい連中が出入りしたり、夜中に騒いだり他の入居者と揉めたりとリスクが高い
187:
19/10/19 23:42:47 aKwd1ObF0.net
親が持ち家ありの子供部屋おじさんが一番強いな
188:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:48 9iS75sqj0.net
2018/08/01 放送
地震で立ち退き要求…損壊した借家に暮らす高齢者を悩ませる通告
「地震でアパート倒壊したら引っ越しするだけ」そんな身軽な引っ越しは、
次のアパート探しに苦慮する高齢者には通用しない。
そんな現実をレポートします。
URLリンク(www.mbs.jp)
189:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:48 iidlYTd30.net
残念ながら日本は斜陽だからね。
移民も増えるだろうし、治安も悪くなる。
動きにくくなる不動産に魅力を感じなくなったな。
190:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:50 4adeceq00.net
ペーパー資産は有事になれば紙切れになる可能性もあるから、土地をもつことも必要
191:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:51 yOUHwM0s0.net
まさかこんなとこにムサコ民いないよな?
192:名無しさん@1周年
19/10/19 23:42:57 JGt0N/TE0.net
昔は家は会社が借りてくれたんだけどなー(=実質家賃ただ~2,3万)
今ってそんなじゃないんだよね全般的に
193:
19/10/19 23:42:58 W5Ekje150.net
>>167
海外も都市部は高いよ-。日本の方が安い気がするけど。
194:
19/10/19 23:42:59 h5W29uDR0.net
持ち家だと修繕費がなあ…
これからうちもかかるだろうな…
195:
19/10/19 23:43:09 X693dnAU0.net
>>179
大家が払ってくれてるんだが、それが家賃に含まれているというだけやで
196:
19/10/19 23:43:11 +zJUuPyC0.net
>>80
トレーラーハウスってことね
197:名無しさん@1周年
19/10/19 23:43:11 /J4UrsgI0.net
「川」埼、、「川」口とか
明らかに水害やばいって分かるところに住もうとは思わん
198:
19/10/19 23:43:12 kmo9slF00.net
>>159
頑張ったねーよちよちって感じか
199:
19/10/19 23:43:20 uGv3hHDI0.net
最近人に干渉する企画多くない?放っとけってw それぞれが好きに生きたらいいんだよ
マウント取る必要なんかないんだよ
200:名無しさん@1周年
19/10/19 23:43:21 XzAty6Tb0.net
年金破綻してナマポ一本になったとき持ち家だとダメじゃん
201:名無しさん@1周年
19/10/19 23:43:28 9iS75sqj0.net
■シニア・高齢者の一般賃貸住宅事情
高齢者であっても一般の賃貸住宅なんてたくさんあるだろうと思っている方も多いと思いますが、
実際に不動産屋さんに足を運ぶと、あまりにも物件がなくて驚かれる方が多いです。しかしそれが現状です。
高齢者の方で足腰が弱ってきて階段しかないアパートは大変なので住み替えをしたいと思っても、
一般の賃貸住宅が見つからなく困っている方も非常に多く、そのような相談を
ケアマネジャーさんからもらうこともあります。
202:
19/10/19 23:43:32 3zqMfAUB0.net
>>167
そりゃ耐震性とかでハイレベルな仕様だからな
ただ住めるレベルの中古の家なら数百万で買えるぞ
海外のアホにおしえてやれ
203:
19/10/19 23:43:34 IzZPbkiB0.net
>>165
おいおい、離婚したって子供がいるだろ。なんで勝手に一人暮らしにしとんねん。
204:
19/10/19 23:43:41 T1evl9/00.net
>>10
まあこれが結論だな
205:名無しさん@1周年
19/10/19 23:43:45.68 mxdgv/Li0.net
俺の作戦 妻(共働き)と子2人ね
判定してくれ
30歳 地方政令指定都市 駅徒歩5分建売買う
35歳 株とリート(4500万)の配当+会社補助4万で全額ローン返済中(今ここ)
40歳 住宅ローン減税終了一括返済→賃貸に出す
近所の駅近マンションか建売買う
53歳 住宅ローン減税終了一括返済→賃貸に出す
郊外の適当に住みたいところにそこそこの建てたい家建てる病院があるとこは外せない
54歳 ローン組んでしばらくして早期退職株とリート(1億円)の配当と上記2件+大阪の実家のマンション(現在築15年)を相続した後貸してくらす
どやろか?生きてればの話やけど死んだら子供に残せるからええかな。甘いかいな?
206:名無しさん@1周年
19/10/19 23:43:47.64 RbkQFTi80.net
千葉の台風で屋根の修理に500万以上、雨漏りで腐った家は解体
どうしようもない
207:名無しさん@1周年
19/10/19 23:43:48.15 KtqWGau70.net
定年後に家賃払うとか無理だろ
外国人に囲まれて公営団地で暮らす?
208:名無しさん@1周年
19/10/19 23:43:50.01 zEydHjPZ0.net
>>179
家賃に全部含まれとるだけやぞ。
そのうえで大家に利益が残るようになってる。
209:名無しさん@1周年
19/10/19 23:43:50.82 TFujRmnf0.net
壁一枚で四方八方に囲まれて生活面て
だから精神おかしくなるんだよお前らは
210:名無しさん@1周年
19/10/19 23:43:52.62 dUkhAr6H0.net
どっちみち、まともな家庭なら、買うしか無くなってくる。
「逃げやすいから賃貸ですよw」なんて人は(現実世界には)いないわけでな。
211:名無しさん@1周年
19/10/19 23:43:54.62 99oVfvFZ0.net
場所選びは慎重にだわ。
212:名無しさん@1周年
19/10/19 23:43:59.90 e2XE8OHN0.net
>>178
まあ低地は無いな
ハザマ見た方がいい
213:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:01.11 kFAo3coO0.net
>>127
いや、借りたらもっと高いから。
買える値段じゃなけれれば、当然借りられる値段でもない。
214:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:01.84 BZN8oZoJ0.net
URで高い家賃の広い部屋に一人で住んでる婆さんいるよ。
持ち家売ったかで残りの人生20年あったとしても
家賃と老人ホ-ムくらい余裕で財産あるんだろう。
自分も呆ける前にマンション売ってUR行こうかなと思ってる。
管理組合役員やりたくない賃貸の方が気楽。
215:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:02.94 iidlYTd30.net
>>190
売れる、資産になる土地ならいいけどな。
そんな土地は都内でも少ないよ。
田舎なら負債になる。
216:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:05.03 nW/Yhfx20.net
賃貸はクオリティが低いからな
かと言って高級賃貸するくらいなら買った方がいいとなる
217:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:06.01 9iS75sqj0.net
老人ホームは月額20万円以上やで とてもじゃないが払えんわ
218:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:13.01 e8cdnMz80.net
>>179
その固定資産税、家賃に含まれてるから
219:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:13.08 96olYhUU0.net
賃貸最強だよ。
俺は1億ちょっとある金融資産、年利3%程度。
それで家賃払ってる。
貸す場合以外、持ち家は資産じゃなくて負債だよ。
220:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:16.98 tRPICU1p0.net
>>192
家賃補助がある会社は少ないからな
あっても大した額じゃないし
221:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:19.13 jSRxpehv0.net
住宅地、工業地、田んぼ
これで住宅地選べば賃貸だろうが
ローンでも一緒だよ
頭金によるな
222:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:20.95 4i4r6oX90.net
>>179
で賃貸で死ぬまでいくら払うの
223:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:29.72 e2XE8OHN0.net
>>211
それよな
224:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:30.75 S4+rlnKA0.net
>>136
どのみち固定費が掛かるのは避けられないよ
ローンを退職金で・・・というケースが多いが
賃貸なら丸々残る
賃貸であれば公営の月1万からと
選択の幅が大きく柔軟に対処できる
225:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:32.32 VXwhjAvJ0.net
いや、コストとかもあるんだろうけど
単純な話、家に興味とか持たんの?
こんな家にしてみたいとか、こんな生活してみたいとか
買うか買わないかはそこら辺の感覚の差だと思うんだが
226:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:36.98 CGEvCDa10.net
>>99
貧困ビジネスってヤクザとぶつからない?
227:名無しさん@1周年
19/10/19 23:44:49.03 ut7r3vrw0.net
勝間さんの言ってることが概ね正しい
若いうちは賃貸で現金貯めて、仕事の引退が見えてきたところで築20年程度の中古の一軒家を現金で買うのが良い
新築一戸建てでもリフォーム代とか途中で結構掛かるし
マンションは管理費、修繕積立金が高いと厄介
228:国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼
19/10/19 23:45:01.15 huT9z2UN0.net
それとここだけのはなし私有地内に五輪塔があって
これは文化庁知らないんだけど姓のあとに「朝臣」てかいてある
ここだけのお・す・そ・わ・けだよサヨ
229:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:11.09 Sp0R8Bh+0.net
>>178
年間72万円。
この家賃なら、賃貸の方がお徳だろ。
持ち家はメンテでそれなりに金掛かるが、
賃貸は殆ど大家持ち。w
230:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:12.41 yLRBUXyJ0.net
>>173
身近にも70代になって借りにくくなった人が何人もいるからマスコミの煽りだけとは言えない
保証会社だけではなく保証人もつけろと言われたり、市営住宅に申込むも激戦で当たらずなどね
結局は郊外で駅から遠いところに借りられたけど生活はしにくいみたい
231:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:20.38 X693dnAU0.net
>>214
URは民度低くなってるから、場所かなり選ばないときついぞ
保証人必要ないから外国人とかが多くて、ゴミだしトラブルとか
騒音、臭い系のトラブルが多い
232:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:22.21 kFAo3coO0.net
>>167
高い?
都市部は世界中どこでも高いよ。
日本は世界的に見れば安い。
サンフランシスコとか、1ベッドルームの物件が家賃40~50万円とかするし。
233:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:22.85 NIbaCaDX0.net
>>165
男の3人に1人が独身っていうのは正確に言うと生涯未婚率のこと
生涯未婚率とは50歳までに一度も結婚しなかった人のこと
わかる?
234:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:22.96 QHD8h1bU0.net
誰が一生童貞やねん!
235:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:25.73 3OgpOoMO0.net
>>203
すべてシンママ前提で考えているんだよw
236:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:29.11 zzOl6WdI0.net
家ほしいけど会社潰れたり病気で働けなくなったりしたときの事を考えると手がだせない。
237:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:33.01 4hAPuhzM0.net
良いものを借りるのが一番だけど、それは金持ちの選択よ
買うより余程高くつく
安アパート借りるなら安いけどな
238:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:37.34 elewXfkJ0.net
待ってりゃどんどん安くなるよw
239:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:39.27 Tf79bdn80.net
賃貸って超高齢者になったら追い出されるだろ
240:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:39.93 KsVH0S3M0.net
人それぞれの環境と好みで意見が別れるから答えは永遠にでない
例えるなら「一生パンと一生ごはん、どっちにしますか?」みたいな不毛な論争
241:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:50.42 9iS75sqj0.net
>>179
家賃には大家の支払う固定資産税、アパートの修繕費、
さらに大家の生活費まで上乗せされています
242:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:54.30 oRzuYWnt0.net
富裕層はほぼみんな持ち家
243:名無しさん@1周年
19/10/19 23:45:59.62 6Zmf7AyC0.net
>>225
理想の生活なら値が張った賃貸がいいよ
一軒家は所詮しょぼくれた生活の場でしかない
244:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:01.15 IzZPbkiB0.net
>>216
確かに一般的な賃貸はクオリティ低いし、分譲賃貸は高い。子供がいたら騒音で揉めるし、買った方がいい。
245:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:02.49 TTGWj9Pn0.net
60過ぎて賃貸は想像つかんな
自分の家”じゃない”場所で最期を迎えるってどうなんよ
本人もそうだが、大家も気味悪いだろうし
246:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:04.80 tWqkx6GA0.net
新築戸建てローン3年で終わった
でも10年経つと修繕がたいへんになる
247:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:06.45 NojuYqsK0.net
造成地買うのは辞めたほうが良いな
あと 入居後半年は疲れが溜まる コゼまい所しか動いてなかったから
数年はラップ現象に悩まされる 単に壁紙が縮じむからなんだけど
台風時に眠れなくなる 以外に二階が揺れるから
色んな虫が出没して悩まされる 以外に天戸と窓の間に潜んでいて開けると同時に素早く中に入って来る
手を抜くとそこら中蜘蛛の巣だらけになる 猫の額程度の庭でも意外に野菜を育てられる
それと 何かとんでもなく悪い事が起きる いい事も有れば悪い事も有る
248:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:09.14 Sp0R8Bh+0.net
>>198
単に運だけ。w
頑張るの嫌い。www
249:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:13.69 Of2WpISp0.net
災害っていうけど、ハザードマップで予測はできる
250:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:16.17 CGEvCDa10.net
>>99
なまぽご老人やなまぽ(キチガイを除く)っちさん達をどちらでどの様にスカウトされますか?
なまぽ受給日に役所に送って行かれますか?
251:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:17.25 zEydHjPZ0.net
賃貸派のメリットは身軽さだけだぞ。
同一条件で30年住み続けるなら買ったほうが安い。
252:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:17.31 VThsXGHn0.net
人口が減ってるから賃貸で十分だよ。
オリンピックが終わったら出稼ぎ外国人も帰るし大家としては頭が痛い。
253:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:20.35 2bXSAPj10.net
核家族、
254:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:21.66 U7yr1tT/0.net
>>190
土地が資産なんてのは不動産屋の売り文句でしかない
証券投資はギャンブルじゃないっていう証券会社の売り文句と一緒
255:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:23.91 qkzLNJ0i0.net
人それぞれ
転勤が多い人は賃貸がいいだろ
持ち家だと安心するというのはある
賃貸にしろ待ち家にしろ
一戸建てにしろマンションにしろ
1つだけ言えることがある
うんこが流れない物件は買うな
256:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:23.97 4hAPuhzM0.net
>>227
中古ってあんまりお得じゃないよ
257:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:26.41 W5Ekje150.net
>>205
あんまり先のこと考えすぎると
ギャップで辛くなるよ。
258:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:32.73 yLRBUXyJ0.net
>>184
借り手が高齢者になるということは、貸し手も高齢者になるということ
相続されないアパートが増えたら借りたくても住む場所が減ると思う
259:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:34.95 2bXSAPj10.net
やはりコドオジにあこがれてたか
260:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:35.81 dhrowrxH0.net
賃貸派って独身か子無し夫婦だろ
ファミリーで住むような物件に賃貸で住むって相当割高だぞ買った方がトータル安い
261:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:42.38 kC1PlWvt0.net
一生賃貸ってことは、最後は死ぬから必ず事故物件を1つ作るってこと?
262:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:42.56 ValW21Ha0.net
持ち家の知人は「老後は家売って駅前マンションがいい」
って言ってる人結構いるわ
子供巣立ったら部屋数要らないし、庭の手入れもしたくないって
ご近所さんもローン途中なのに転勤やら進学で都内に引っ越して行ったり
30年も40年も同じ場所で暮らすってなかなか難しいのかもね
263:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:44.62 /rqPYB490.net
引っ越し出来ないじゃん
264:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:45.76 vBILuOy20.net
賃貸はすぐに引っ越せるから便利
土地をもちたいなら頭金たくさん出してローン
265:
19/10/19 23:46:48 LHqMaDW80.net
自身の生活と環境と金銭の問題だからどっちがいいとはならないんだよね
想定モデル次第なんだよこれ
極論、ナマポスレスレの奴が持ち家なんてやったらナマポ水際ブロックされておにぎり食べたいで餓死するし
266:
19/10/19 23:46:49 e8cdnMz80.net
>>186
ちゃんとした職業で保証人があるならうちは貸すよ
というか、今のところ在日の企業が借りたことがあるぐらいしかないけどね
267:
19/10/19 23:46:50 aWrJJSMM0.net
オーナーが合鍵を持ってていつでも侵入可能という時点で
「賃貸は無い」
うちは持ち家だけど。
268:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:50 MKLG09T90.net
>>61
まあ普通はそこが最も目をつぶっちゃいけない部分だから。
269:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:51 3OgpOoMO0.net
>>233
知恵遅れかよw
270:
19/10/19 23:46:56 7474KoAJ0.net
階下のキチガイ夫婦と揉めてドア叩かれたり嫌がらせされさっさと引っ越した
賃貸で良かったと心底思った
271:名無しさん@1周年
19/10/19 23:46:59 GoKlfwKo0.net
1億円をウンコタワーマンションに変えてしまうほどの災害が
もう今後100年は起こらないなんて言えないからな。
272:名無しさん@1周年
19/10/19 23:47:01 e28dz5b10.net
最近の災害(ウンコタワマン)
273:名無しさん@1周年
19/10/19 23:47:05 9iS75sqj0.net
>>240
ちがう
一生添い遂げる家族を持ちますか?
一生レンタル家族でいきますか?
の違い
274:名無しさん@1周年
19/10/19 23:47:11 4CXeQxba0.net
現役時代は賃貸でリタイアしたら田舎の安い一軒家でも買えばいいんじゃね
これから家余りまくるんだし
275:
19/10/19 23:47:12 jre6+VIw0.net
>>80
アメリカではキャンピングカーで生活してる人いるけど
日本では許されない
ちなみにアメリカでキャンピングカーで生活してる人は底辺の人か超自由人
276:
19/10/19 23:47:13 lKFuJ/9Z0.net
江戸時代から幕府の要所である土地
たとえば江戸城や江戸町奉行所が建立されていた千代田区は今回の台風でもほとんど無傷だったが
元は田んぼ、沼地、池、海を埋め立てて強引に住宅地にした土地は風水害であっさり水浸しになる
千代田区の地価はバカ高いがバカ高い分だけの価値はある
277:
19/10/19 23:47:14 4i4r6oX90.net
>>229
1k?月6万て
家族はいないんか
278:
19/10/19 23:47:25 T5AIfU2n0.net
既婚者で一番いいのは実家で同居だと思う
279:名無しさん@1周年
19/10/19 23:47:29 4WgebMN/0.net
>>177
何駅から何駅?
新路線の始発とか20年後確実にゴーストタウンじゃねーの?
280:名無しさん@1周年
19/10/19 23:47:33 1YwUBzq+0.net
>>135
災害時はともかく
不動産業界に忖度しているのか共産主義的に見えるからか
公営住宅には及び腰だからな
281:名無しさん@1周年
19/10/19 23:47:33 CV8dlOts0.net
持ち家(借金)
282:
19/10/19 23:47:33 S4+rlnKA0.net
>>190
どうせ国家は極悪だからな
1%の固定資産税を100年払って
実質価値は奪われる
相続税もな
283:
19/10/19 23:47:36 e2XE8OHN0.net
>>231
適当にゴミを出せるし騒音出してもおkなんてそれはそれで需要あるな
284:
19/10/19 23:47:40 X693dnAU0.net
>>224
ローンを退職金で、なんて今時めったにおらん
35年ローン組んでる人は、大抵「万が一の時のために」と支払額を最低におさえて
繰り上げ返済しまくるからな。
住宅ローンの平均返済期間は25年。
35年ローンを実際に35年かけて払うのは、1割程度。
285:
19/10/19 23:47:42 1+jZAuKt0.net
100年に一度のだから、ハザードマップは越えてくる
286:
19/10/19 23:47:46 87y5Ln8B0.net
持ち家でも結局マンションなら管理費は払い続けないとダメだしな
戸建てなら維持費が一定年数経てば毎年かかる
287:名無しさん@1周年
19/10/19 23:47:50 na9MpoJ00.net
原理原則でいうと、
賃貸は、所有者次第←他人依存
持ち家は、自分次第←自分依存
但し、フルレバレッジでローン組んで買った持ち家は、銀行依存
288:名無しさん@1周年
19/10/19 23:47:56 iidlYTd30.net
>>245
田舎に住んでるの?
289:名無しさん@1周年
19/10/19 23:47:57 Ytc0kdSP0.net
>>46 の続き
東京通勤圏内の春日部でボロボロの戸建てなら家賃なみの10年ローンで買えるで~
一ノ割駅、520万円
URLリンク(www.athome.co.jp)
290:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:11 9iS75sqj0.net
不動産は土地と立地が命
マンションはありえない
291:
19/10/19 23:48:14 tRPICU1p0.net
>>202
なんかさ、日本の住宅はかなり狭く感じるんだとよ
あんなミニマムな家であの価格とか狂ってる!って言われたわ
292:
19/10/19 23:48:17 KsVH0S3M0.net
>>273
お前が持ち家派なのはわかったよ
293:
19/10/19 23:48:19 ShiOHpDW0.net
資産を不動産として持つリスクがね
記事にもあるけど、買うなら中古
特にマンションは新築だと意味不明なくらい値段が割高
中古になると一気に評価額が下がるから売るのも一苦労
294:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:20 OuxqdmvC0.net
絶対に賃貸だよ。
持ち家ほど金がかかる。
295:
19/10/19 23:48:22 LHqMaDW80.net
>>261
病院で死ねばカウントにならないやん
それに事故物件で死ねば増えないでキラーカウントぎ増えるだけ
296:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:23 vBILuOy20.net
俺なら宇宙を買うね
金があればなwww
297:
19/10/19 23:48:26 kmo9slF00.net
>>230
そうなんだかわいそう
それでも強制退去させられたの?
298:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:27 5P7jNo7U0.net
立地が良く内装する技術と時間があれば中古でも問題なし
299:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:32 /NtgTbZC0.net
家賃を30万くらい払うとそこそこのマンションに住めるけど。
家賃20万とかなら狭すぎてファミリーではとても住めない。
そうなると購入するかとなる。単身は好きにしたらいい
300:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:40 mIi2r6WK0.net
本当の資産家でもないにわか小金持ちがタワマン買ってるのが一番アホ
バブル期に買ったリゾートマンションとかみたいに廃墟化間違いなし
301:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:42 aexvSDG40.net
>>239
ポリシーあって賃貸なんだから
さすがに老人ホーム想定してない人はいないでしょう
あくまでも資金は同じだけ持っているというのが前提で
賃貸がいいか、持ち家か、なんだからさ
302:
19/10/19 23:48:46 Tf79bdn80.net
>>276
ん?下町地区をバカにしとんのか?
今回の台風で下町地区は水害ないぞ
303:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:49.08 KIG64WIG0.net
住宅ローン組むと、転勤が待ってるからな。
完済するまで会社辞めないだろってことで、あちこち飛ばされんだよ。
304:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:50.64 NnbUzeyK0.net
30年ローンで新築物件買っても、
払い終わった時には築30年なんだよな。
305:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:51.77 /LHCd+1U0.net
>>81
そんな老後の問題より目先の離婚問題だわ
不動産が一番困る
306:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:53.17 TTGWj9Pn0.net
>>288
どこでそうなったw バカなの?
307:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:53.58 W5Ekje150.net
>>284
今の金利なら、出来るだけ返さない方がとくじゃない?
308:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:56.22 /ouJ5lSf0.net
>>226
不動産屋で物件情報を見ると生保でも可っていうのは多いぞ
309:名無しさん@1周年
19/10/19 23:48:56.94 FtfnB8GA0.net
>>70
賃貸で生命保険なりに入るのとどう違うの。
310:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:00.03 +cs7qL5W0.net
雪国以外では完全駆除不可能な外来シロアリが広まってるらしいが
賃貸ならそのシロアリも怖くないぜ、っていざ発生したら大家にバルサン渡されただけで
何も保証されず家具とか食われたって話は笑った
311:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:00.36 9iS75sqj0.net
URは家賃の4倍の収入が入居可の基準 そんな年金をもらっている人は一部の人です
また、家賃の100倍の貯金基準でもぐりこんでも、低家賃のURは築45年以上で3年定借が前提。
いずれ貯蓄基準を下回り入居できなくなるのです
地震で引越せばOKと言っていられるのも、
定職に就いてて、安定収入がある若いうちだけ
高齢になったら、今の賃貸を出る事になったらその先は貸し渋りで住む場所はない
住める賃貸住宅の入居倍率や家賃は当然上昇するから、若い人から賃借契約が決まる
312:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:02.46 suSuHZfT0.net
賃貸は一生家賃払い続けるっていうけど、マンションだって一生固定資産税と都市計画税と修繕積立金を払い続けるの忘れてない?
313:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:03.02 9X08weSt0.net
心配するなその内孤独死専用のアパートできるよ掃除リフォームしやすい材質使ってさ
314:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:10.49 xUmOm1g+0.net
>>251
そんな事は小学生でも分かっとるよ…
315:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:14.13 VXwhjAvJ0.net
>>243
賃貸の家は自分で好き放題に出来ないじゃん
そりゃ一生住むつもりなら良いが
一生住むなら、それこそ買えよってなるし
316:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:14.91 z6m3rYuv0.net
>>182
インフラの破綻とは?電気ガス水道が供給されない?それとも食べ物を購入するできる場所がなくなる?
都心は値段を維持することには同意
だけどITとIOTが生活全般に組み入れられるので地方都市の生活は改善余地がある
そして仕事が必要かどうかってのがポイント。仕事が必要な人はある程度都心へのアクセスが必要
老後生活においてはそこが重要ではない
317:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:19.45 kmo9slF00.net
>>248
もうここにいなくていいんじゃないかなー
すごいすごいとしか言えないだろう
318:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:20.79 MZUEYVIe0.net
>>42
楽しくやれるといいね
319:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:22.43 iidlYTd30.net
>>306
考え方が田舎くさいから
320:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:22.83 GKGUMikp0.net
今ならまともに働いていれば底辺土方ですら住宅ローンが組めるんだし
家族持ちなら賃貸に住む理由が見当たらない
俺は最底辺の宅配の仕事をしているけど
ボロアパートから老人が出てくるとなんか切なくなるわ
321:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:29.79 e8cdnMz80.net
>>274
田舎によるな
たいていの田舎は繋がりを強要してくるからな
都会みたいに程よい距離感というものはないぞ
322:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:36.77 Sp0R8Bh+0.net
>>277
>>178は、2LDKと書いて有るだろ。w
323:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:40.04 3OgpOoMO0.net
>>278
知人宅・・・2LDKのアパート住まいなのに、娘が結婚と同時に夫婦で押しかけてきてすごい状態になっているわw
娘の夫、何考えているんだろw
娘夫婦、バイト暮らしらしいw
324:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:42.29 TZaDylA30.net
すごい。
あっというまにパート2か?
割とみんな興味がある話題というか、
まあ生活に対する議論で面白いよな。
いろいろ問題点も浮き彫りになるしな。
田舎とか自治会が糞だぜ。
都会の人はわからないかもしれないが。
325:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:47.32 NIbaCaDX0.net
>>274
しかしなあ、田舎の災害に対する弱さが今回はっきりしたしなあ
防災無線が海岸沿いにしかないとか信じられない
都会だと防災無線もあるのに防災ラジオまでくれたりするのに
あと、田舎の病院は今後どんどん統廃合される
326:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:47.35 4i4r6oX90.net
>>236
そんなあなたに
疾病保障付き団体信用生命保険
327:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:49.43 /iWRrC1F0.net
みんな東京近郊の範囲の話してるんだろうけど田舎者は可哀想だな、家の心配しないといけないなんて
328:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:50.42 yLRBUXyJ0.net
>>227
中古20年の物件に住める期間はせいぜい30年?
そのあとは建て替えや買い替えでまた新しいローンを組むの?
329:名無しさん@1周年
19/10/19 23:49:52.33 vBILuOy20.net
都心がおかしいだけだな
地方なら土地バブルなんてとっくに終わった
330:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:03.71 FNiL82fw0.net
転勤することになって家手放したけどせいせいしてるよ
家族がいないって哀しいよね
331:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:04.90 dq4CApXK0.net
江戸の長屋そのものじゃん
何も変わらないんだな
地方の役立たずが職のために上京してくるのも変わらない
日本は日本だな
332:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:07.04 9iS75sqj0.net
高齢者になると家賃を払ってくれないリスクがあるということ。それはまだいいのですが、
もっとオーナーが気にしているのが「家の中で亡くなるから貸したくない」という理由です。
高齢期になれば持病を抱えたり、健康に不安な面が出てきます。当然若い人よりも死亡率は高まります。
つまり賃貸住宅の中で亡くなられるリスクがあるわけです。
賃貸住宅で人が亡くなる場合のオーナーのリスクとは
亡くなられると死後の対応や家族への連絡、部屋のリフォームといった手間がかかる仕事が出てきます。
賃貸オーナーはできたら何もせずに何も起こらずに毎月チャリンチャリーン家賃をもらいたい人種なので
当然面倒臭がります。
しかもリフォーム費用もかかりますし、賃貸経営という意味ではリスクばかりなのです。
さらに亡くなられた部屋は次の人に貸しにくくなる事故物件になります。
これもオーナーにとっては痛手です。だから高齢者には貸したくないんです。
333:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:10.76 4hAPuhzM0.net
>>307
まあそうだね
1%より安い金利の人は10年間は極力返さない
334:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:11.58 rQvxBv1L0.net
退避壕にキャンピングカー
335:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:13.82 +qBXlbSb0.net
他人任せと言うか他人の意向に振り回される可能性を考えると持ち家が良いけどな
後、不動産屋との縁は極力避けたいとか・・・でも昨今の災害を考えると精神削って来るよな・・・
336:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:13.83 rNF+gds70.net
>>230
戸建ても大抵は郊外で駅から遠いやろ
337:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:16.45 iidlYTd30.net
地方だと持ち家一択の場合も多いだろうし、住む場所にもよるとは思う。
338:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:16.58 oM/ZMMLj0.net
23区内なら持ち家がいいだろ
339:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:17.90 IzZPbkiB0.net
>>284
だよね。うちも35年ローンで現在購入から丸8年だけど、既に残額半分まで減ってるし。
340:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:18.73 87y5Ln8B0.net
>>14
しかも災害後の対応はこれまでの日本と違って人でも不足し、高齢化する事でドンドン遅れていくよ。
持ち家に対する処遇も同じく。
賃貸なら引っ越すで終了
ストレスの度合いも同じ被害があったとしても雲泥に変わってくる
ソースはクワマンうんこ杉(笑)
341:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:22.38 d1Y1QfTt0.net
>>19
両親にとっては理想だったんだろう
何のために遺産相続したの?
342:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:37.93 Ytc0kdSP0.net
>>289 の続き
これからは団塊の世代が買った戸建てがどんどん供給されることになる
築40年ものだね
343:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:40.73 RbkQFTi80.net
大地震で半壊したら、また数百、数千万修理費支払うのか
嫌だよ
344:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:43.26 U7yr1tT/0.net
>>313
サービス付き高齢者向け住宅がそれに当たる
安否確認サービスがあるから、死んでも腐る前に発見してもらえる
345:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:44.51 WA95nbXC0.net
家賃の25年分以内で購入可能ならば
購入がお得
346:名無しさん@1周年
19/10/19 23:50:55 xAZ3VHWg0.net
離婚したら持ち家は面倒だぞ
嫁にまるっとやるにしても維持出来ないし
347:名無しさん@1周年
19/10/19 23:51:00 zEydHjPZ0.net
>>314
一度小学生にアンケートしてみてw
348:名無しさん@1周年
19/10/19 23:51:05 9iS75sqj0.net
若林&指原のいま部屋探してます2018年7月14日放送(1時間12分~)
61歳というだけで、立て続けに6件のアパートで大家に断られる現実がここにある
最終的に借りられたのは駅徒歩30分のエレベーターなし4階の15平米1R 家賃42,000円
42年間公務員で勤務してきた人でも賃貸の老後はこうなってしまう
結局誰でもいいから借りて欲しいという物件は何かしらワケがあるわけで、
借りる場所に困らないという賃貸派は晩年こういう物件で住む事など想像していない
学生時代や社会人時代に借りられた駅近賃貸に、老後になってから借りようとしても
到底借りられない。そんな現実が垣間見られた放送内容に、番組スタッフも気がめいっていた模様。
349:名無しさん@1周年
19/10/19 23:51:07 GE0Va1sV0.net
隣人トラブルとか考えたら賃貸の方がいいと思ってて、年取って民間で借りれなくなったらURでいいじゃんと思ってたけど
犬飼いたくなって、URじゃ飼えないみたいなんで40手前で一戸建て建て始めたわ
どうせ建てるならもっと早く建てとけばよかった。多分40以降家を買うのが一番コスパ悪い・・
ちなみに独身で災害に弱い場所に買った
350:
19/10/19 23:51:10 X693dnAU0.net
>>307
固定金利か変動かにもよるけどな
大規模修繕の前に完済する人が多い
351:名無しさん@1周年
19/10/19 23:51:15 Har/YvJK0.net
>>197
谷、沼の方がやばい
352:
19/10/19 23:51:17 lKFuJ/9Z0.net
まあ公認会計士を剥奪されるような奴の提言は
話半分に聞いとけ
353:
19/10/19 23:51:21 x4Dzh+Yd0.net
ローン不要の金持ちは何でもいい
庶民は自分の収入に見合った賃貸がいいかな
よく持ち家は一生ものとか家賃は無駄とか言うけど
あれはローン組ませて手数料で儲けたいだけだからね
今の建売りなんて一生持たない
定年迎える頃やっとこさローン完済してボロ屋が手元に残る
354:名無しさん@1周年
19/10/19 23:51:22 qbh5FPbT0.net
年金で家賃を払うのが大変だから若いうちに苦労してでも家を買うんだよね
355:名無しさん@1周年
19/10/19 23:51:29 dq4CApXK0.net
>>328
家を買ってから30年後の年齢にローンは無理だろ
356:名無しさん@1周年
19/10/19 23:51:32 7LFcnCRD0.net
持ち家は解体費用も考えなくては
中層の鉄筋マンション賃貸がベスト
大都会は20万、田舎でも10万弱だが。
357:
19/10/19 23:51:34 0EhnTnii0.net
財力あるなら分譲賃貸を転々とするのが最高かも
358:
19/10/19 23:51:37 /WodoLta0.net
賃貸だと家賃補助出るけど持ち家にするとローン+固定資産税+保険+家賃補助マイナス分かかってくるからなあ
359:
19/10/19 23:51:39 LHqMaDW80.net
>>275
日本はボートピープルもだめだしね
360:
19/10/19 23:51:44 PhdCkGup0.net
会社や勤務先から転勤言われたら持ち家は終わる
賃貸ならノーダメージ
361:名無しさん@1周年
19/10/19 23:51:48.16 vBILuOy20.net
不安だから都心に一極集中だろうな
結局人とつながっていたいとな
362:名無しさん@1周年
19/10/19 23:51:55.96 OfvoCRok0.net
持ち家の派の人に聞きたいのは、35歳でマンション勝って
85歳で築50年のマンションに住み続けるということですか?
363:名無しさん@1周年
19/10/19 23:51:59.15 VThsXGHn0.net
どうしても戸建が欲しいなら最低限近所のごみ捨て場を3回は確認した方がいい。
民度が分かるから。
364:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:01.50 S4+rlnKA0.net
理論上は賃貸は大家の収益分だけ高いわけだが
実際は需給で決まるため
経費まかなえりゃそれでいい程度の安値で貸してる事が多く
コネで格安みたいな話も多いのが実態だ
結局は多様性
フレキシブルな対応力で賃貸に分がある
365:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:03.23 PYbQtLY30.net
13年前に都内に家買ってもう全額返済してしまった
あの頃バーゲンだったわw
366:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:09.91 NIbaCaDX0.net
>>346
都会の築浅のマンションが売りに出される理由第1位は離婚だって聞いた
367:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:13.33 SKAlHPn50.net
好きにしろ
どっちにしても台風対策しろよ
また立て続けにくるぞ
368:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:13.83 UG3uXIum0.net
うちは賃貸併用で家賃収入が30万円くらいある。
369:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:19.46 f99ZQKJN0.net
立地が良ければ自宅をビル化したりして一部を貸す事も可能
駅に近ければ選択肢は広がる
370:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:20.16 2sr2OMnL0.net
これからは家余りが深刻化してくるから賃貸で正解だと思うけど
371:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:20.31 TDevQ1wS0.net
あと10年位で4軒に1軒空き家時代が来るぞ。
都市計画で供給絞るべき人口減ってく場面でも建築許可申請簡単に通るから
372:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:24.44 9gseTOhS0.net
定年後にずっと家賃を払うなんて考えたら鬱になる
373:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:30.62 3OgpOoMO0.net
>>314
小学生の間では、自宅一軒家派とアパート暮らしの子供の間でカーストが出来ている
374:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:31.22 CGEvCDa10.net
>>175
オリンピック後に下げたとこでマイナス金利同然なら問題無し。
375:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:32.90 9iS75sqj0.net
将来増える空き家ってこういう不動産の事をいうわけで、
賃貸派が夢描いているような、きれいな家では決してない
URLリンク(i.imgur.com)
376:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:33.54 /iWRrC1F0.net
>>325
別にぽつんと一軒家で自給自足するわけじゃあるまいし色んな都市機能が統合されるなら統合されそうな場所に住めばいいだろ
377:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:34.01 TTGWj9Pn0.net
>>319
いやー都会だろうと田舎だろうと、自分の家じゃない場所で死ぬってのは
本人も大家も気持ち悪いだろう
大家なんてここでお爺さんが死んだんですよ、って言いにくい事案を抱えながら
次の人に貸さないといけないわけでな
そこに都会も田舎もあったもんじゃないな
378:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:36.30 b/mttK+l0.net
このまま気候変動が進行すれば日本に住むこと自体がリスクになるかもな
379:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:38.10 cMJqmzEC0.net
高齢になったら借りられなくなる、とか言い出す奴は
そもそも、賃貸OR持ち家の話の本質を全然分かってないから
議論に参加してほしくないレベル
ファイナンスのいろはからまず読んでこいと
380:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:46.37 IzZPbkiB0.net
>>309
賃貸だと生命保険だけ。購入だと、ローンチャラ&生命保険。
381:名無しさん@1周年
19/10/19 23:52:53.51 e8cdnMz80.net
>>332
うちのケースでいうと、この前は56歳の独身男が申し込んできたけど即お断りしたわ
いいか、50代でも独身には貸さないからな
いつ死んでもおかしくないんだから
382:名無しさん@1周年
19/10/19 23:53:00.76 6Zmf7AyC0.net
>>357
財力あるかは置いておいて俺は10年ごとに新築賃貸ハシゴ
383:名無しさん@1周年
19/10/19 23:53:00.18 d1Y1QfTt0.net
>>179
お前の辞書ポンコツすぎてワロタ
384:名無しさん@1周年
19/10/19 23:53:05.88 g+XeQEc40.net
>>324
自治会の活動を減らすか
ちゃんと報酬が出るなら良いんだけどね
田舎では人との交流がセーフティネットになるから
385:名無しさん@1周年
19/10/19 23:53:09.74 e2XE8OHN0.net
>>372
持ち家もタダでは住めないよ
386:名無しさん@1周年
19/10/19 23:53:26.27 d43mU2nj0.net
>>227
中古物件リフォームに夢見てない?
間取りに制限あったり壁の断熱低かったり結局はもとの家の上に壁貼るようなもんだから
ビフォーアフターみたいなほぼ立て直しじゃ無ければ見た目キレイになっても使い勝手悪い
ほぼ立て直し選べば解体費用や工事の制限で新築建てるより高くつくよ
387:名無しさん@1周年
19/10/19 23:53:26.74 qbh5FPbT0.net
損得よりも家買っても売る気はないよね。一生モノの買い物だからね
388:名無しさん@1周年
19/10/19 23:53:27.44 /+D3RMgm0.net
男ならうんこタワーマンション買いなよ
389:名無しさん@1周年
19/10/19 23:53:30.28 Nr4DA3e/0.net
転勤や転職が怖くて買えなかったし、
実際に転勤や転職があった。家を買っていたら死んでいた。
390:名無しさん@1周年
19/10/19 23:53:37.73 FNNxgMK+0.net
タワマンから避難しろ!!!!
URLリンク(i.imgur.com)
391:名無しさん@1周年
19/10/19 23:53:45.42 EQDaokAR0.net
どのみち、だいたいの人は老人ホームに入るだろ。意味ないね
392:
19/10/19 23:53:54 0rb++Sih0.net
こどおじもこどおばも田舎においで
自治体の移住支援制度はどこも充実してるよ
話題の0円住宅もあるよ
まずは移住支援で検索を
393:
19/10/19 23:53:57 IzZPbkiB0.net
>>179
でも2年ごとに更新料かかるやんけ。
394:
19/10/19 23:54:01 99oVfvFZ0.net
昔川や沼だったのが普通に道路や宅地になっている所が、
得に都市部はごまんとあるから、
自分の住んでいる所位調べておいた方が良いぞ。
395:名無しさん@1周年
19/10/19 23:54:04 BZN8oZoJ0.net
賃貸の唯一にして最大の利点はリスクを負わない気軽さだよな
一戸建てメゾネットアパートいろいろ住んできて分譲マンション買ったんだが
住み心地はやっぱりいい
396:
19/10/19 23:54:10 yLRBUXyJ0.net
>>236
就業不能保険もあるよ
それに収入が減ったりして返済が難しくなったときは銀行に相談すれば期間延長や減額に応じてくれる
397:名無しさん@1周年
19/10/19 23:54:11 9iS75sqj0.net
これから余る空き家ってこういう家ですよ
URLリンク(i.imgur.com)
398:
19/10/19 23:54:12 CGEvCDa10.net
>>179
大家に掛かってる分をお前か払わされてんだよ。
しかもローンと違って、棄てた金、死に金だぞ?資産は残らない。
399:
19/10/19 23:54:14 x4Dzh+Yd0.net
>>353
一生住むなら丁度いいと思う
よく20代の若夫婦に一生ものですよとおだててフルローン組ませるけど多分家持たない
400:名無しさん@1周年
19/10/19 23:54:19 iidlYTd30.net
>>377
現実的には今は殆ど病院だけど。
まあ、もうそれぞれだからいいんじゃないか?
401:
19/10/19 23:54:22 2sr2OMnL0.net
>>375
高い買い物したんだしそう思わんとやってられんだろうな
402:名無しさん@1周年
19/10/19 23:54:22 mxdgv/Li0.net
>>257
早く仕事辞めたくて
新卒の頃から45歳で辞めるのを目標に投資してきた
結婚してから金けっこう使ってるから予定は遅れそうだけどなんだかんだ毎日楽しんでる
先のことあれこれ考えることが好きなんだ
403:
19/10/19 23:54:27 X693dnAU0.net
>>364
経費まかなえりゃいい程度の賃貸は
ローン終わったボロいアパートくらいだろう
あと、賃貸って基本「安くつくって高く貸す」ことで利益産むから
例えば「家賃7万のマンション」と「ローン7万のマンション」だと
後者のほうが格段に仕様が良い。
ボード一枚とっても、最低額の一番安いもので建てるからな、賃貸は。
見栄えだけ良くすりゃ後はどーでもいいって感じ。
コスパで考えるなら、賃貸は非常に悪いんだよな。