【東京五輪】五輪マラソン、札幌開催に自信 IOCの調整委員長「実行する」at NEWSPLUS
【東京五輪】五輪マラソン、札幌開催に自信 IOCの調整委員長「実行する」 - 暇つぶし2ch965:名無しさん@1周年
19/10/17 12:46:47.57 hLlTZ1jR0.net
>>927
札幌ヒグマ出ない区もあるんだよ

966:名無しさん@1周年
19/10/17 12:46:54.91 RT8pPaRL0.net
>>961
札幌に人たくさんくるから棚からぼたもちだな

967:名無しさん@1周年
19/10/17 12:47:02.89 0wk4M2Pa0.net
マジな話、ドームでできない競技は全部北海道でやれ

968:名無しさん@1周年
19/10/17 12:47:03.41 qYeNeu8O0.net
今年と同じ気候なら無理だよ、都内は風や水のない野外ではスポーツする状態にない
たぶんだけど、運営側がいまさらながらソレに気付いた、一か月遅らせるだけで良かった手間を
オリンピック引っ張ってきた連中は何も考えずに目標と目的を見誤った
冷房の効いた会議室しかしらなかった、運動すらしていなかった、故にこのザマ

969:名無しさん@1周年
19/10/17 12:47:10.95 svbIkjaC0.net
>>906
IOCがアメリカのスポンサー料で金儲けしたいだけやもんな
普通にどこの国でもイベントに適した時期があるよな
日本なら間違いなく4月
10月は台風来るからやばいしさ

970:名無しさん@1周年
19/10/17 12:47:18.22 xjN7RvvrO.net
>>947
賭け事なら堂元だから

971:名無しさん@1周年
19/10/17 12:47:23.18 Yvr59fxiO.net
北海道のながーい1本道の農道でマラソンだな

972:名無しさん@1周年
19/10/17 12:47:24.89 omDgmax90.net
ランナーひ弱すぎ

973:名無しさん@1周年
19/10/17 12:47:43.04 tJi7v+Ih0.net
>>59
だよね
観客として参加できる競技がゼロて
都民ばかにしてる

974:名無しさん@1周年
19/10/17 12:47:45.25 VEQEgMcp0.net
セクロス村に行けず残念

975:名無しさん@1周年
19/10/17 12:47:45.42 v4aLOWol0.net
>>873 つ 高山病

976:名無しさん@1周年
19/10/17 12:47:46.04 svbIkjaC0.net
>>967
それ東京オリンピックちゃうやんw

977:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:06.10 sQDlxoOn0.net
アスリートファーストなら東京以外ないだろ
開催時期をずらせばいいだけ

978:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:21.77 b/UaUyed0.net
東京なんて狭い空間でオリンピックってのが間違っている。
実際東京以外も使ってるわけだし。
関東オリンピックにして高速整備などやり直してほしい。

979:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:26.35 XKzUD0gb0.net
選考レースもやり直し

980:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:30.28 q7xh7eI20.net
>>962
テニスはもっと長い。

981:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:31.29 nTtwBuL90.net
札幌じゃなくて、択捉島とかでやれよ

982:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:34.41 1i4JH90u0.net
札幌ドームがスタートゴールとか見たが五輪スタジアム以外でスタートゴールとか前代未聞だろ。感動も薄れるわ

983:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:35.87 BRhI6buD0.net
都民の発狂が面白い
北海道においしいところ持っていかれて発狂
ひるおびみんな発狂してるしw
マラソンやるなあら札幌五輪じゃんw

984:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:37.51 wrlm76pU0.net
ソウルやシドニーが9月開催な時点で要望すれば10月開催も可能だったけど、
スポンサー様の金が全ての組織委員会がそんなの提言するわけがない。

985:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:38.36 E1JnDQFG0.net
>>965
北区・東区・白石区くらいじゃないの?
厚別は野幌森林公園に辿り着いた個体がいるので除外

986:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:41.02 CcOTaWDEO.net
涼しくしてスピードレースになったら日本人勝てないだろが
思い切って1964甲州街道アベベコースや奥多摩周遊コースでも走れよ

987:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:43.68 Rj7HMq0n0.net
賄賂で簡単に動く奴TOPにするとこうなる
ただ、NHKは朗報だろうな、札幌だと放映権を独占できる

988:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:52.34 c0ZI0jz+0.net
東京は暑いだけじゃない臭い!

989:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:54.12 ICb5r/pR0.net
>>900
もともと2020立候補条件に
「7月中旬から8月上旬に開催できる都市」と条件がついていた。

990:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:54.59 q7xh7eI20.net
>>978
オリンピックなんかなくていい。

991:名無しさん@1周年
19/10/17 12:48:56.30 nZy0UGjr0.net
>>873
観客・選手村・大会関係者・などなどの
宿泊施設が十分にないんで無理だろ

992:名無しさん@13周年
19/10/17 12:55:36.17 Nkh1KeiqZ
>>948
  いや、IOCが諸悪の根源。銭ゲバ集団だからw

993:
19/10/17 12:49:17 q1RDE6ns0.net
この期に及んで開催時期をずらせると思ってる奴は馬鹿

994:
19/10/17 12:49:18 q7xh7eI20.net
>>985
一緒に走ろうよw

995:名無しさん@1周年
19/10/17 12:49:20 S43ld/9r0.net
>>980
休憩があるだろ
アホだろ
お前

996:名無しさん@1周年
19/10/17 12:49:25 sfXTFhKm0.net
>>983
まぁ発狂する気持ちは判らんでもないけど
多分ゴネても札幌になるw

997:名無しさん@1周年
19/10/17 12:49:24 RT8pPaRL0.net
>>983
自分らの税金が無駄になったからそりゃ発狂もするだろw

998:名無しさん@1周年
19/10/17 12:49:43 svbIkjaC0.net
>>978
水質の件でもめてるしって言うか実際東京湾汚いからさ
トライアスロンは千葉でよくね?
神奈川でもええけどさ
日本海に来たらめっちゃ海綺麗やけど選手の移動が大変やから
千葉でやっとけ

999:名無しさん@1周年
19/10/17 12:49:48 KBX/E4cW0.net
札幌でいいよ

1000:
19/10/17 12:49:51 xjN7RvvrO.net
>>897
これはIOCが開催都市に対して勝手に言い出した契約義務違反なんだよね

1001:
19/10/17 12:49:52 q7xh7eI20.net
>>991
わずか数百人で事足りる。

1002:
19/10/17 12:49:55 +1prIG1I0.net
>>792
言いたいのはドーハより東京のほうが総じて低いということだ
32度を示したデータは見た限り一つもない
だから、ドーハが棄権続出だから東京も続出になるというのはデータを無視している
気象庁のデータを各年ザっと眺めていってみても、思ったほど気温が高いわけじゃないとわかるはずだ
もちろん実際のレースの体感温度などはこれではわからんがな

1003:
19/10/17 12:50:03 q7xh7eI20.net
>>995
そうだな。

1004:
19/10/17 12:50:09 VaCwGf/e0.net
>>940
飽和水蒸気量って中学レベルの理科を忘れてるヤツ多すぎよな

1005:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 37秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch