【台風19号】寝室で増水 目の前で体の不自由な夫「世話になったな」と言い残し泥水に沈む…86歳妻「1人はつらい」福島・いわきat NEWSPLUS
【台風19号】寝室で増水 目の前で体の不自由な夫「世話になったな」と言い残し泥水に沈む…86歳妻「1人はつらい」福島・いわき - 暇つぶし2ch905:名無しさん@1周年
19/10/17 09:40:19.83 jCrzwilk0.net
世の中が介護よりもっとSFくらいサイボーグ化できねーかなって思うわ

906:名無しさん@1周年
19/10/17 09:40:30.08 f1QoQqRt0.net
>>853
いや、まず自分自身が避難所での集団生活嫌だしなw
引きニートの人とか、どうするんだろうな

907:名無しさん@1周年
19/10/17 09:40:34.47 AJlf3t9+0.net
病気でも災害でも、生命力がなくなるとはこういうこと
自然の摂理や

908:名無しさん@1周年
19/10/17 09:40:40.06 B8uV3mS80.net
しっかし変だよなぁ
ベッドでなんて

909:名無しさん@1周年
19/10/17 09:40:51.79 yGVtdCfv0.net
>>870
ジイサンをポツンと集団のなかに置いても借りてきたネコ状態になって輪の中に入れない人が多い
バアサンは社交的な人が多いな

910:名無しさん@1周年
19/10/17 09:41:03.24 zMkHd6VD0.net
>>902
盗電の仕業か。

911:名無しさん@1周年
19/10/17 09:41:19.48 +ykoeClx0.net
>>655
ぎゃあー助けろー見捨てる気かーってのたうち回る老人も多そうだけどな

912:名無しさん@1周年
19/10/17 09:41:21.00 zkB/oQtJ0.net
>>898
そもそも土地が駄々あまりの田舎でそんな建物建てたら狂人認定一直線だ

913:名無しさん@1周年
19/10/17 09:41:33.64 YcxU7xFA0.net
>>1よ、もうこういうニュースはスレ立てるな。
>>847のような邪推して心ない事を書き込む奴が必ず出て来る。

914:名無しさん@1周年
19/10/17 09:41:36.79 ewVkRlzx0.net
検事事務官だったなら上級民だろう?
もう少し高台や安全な良い地域
に住めたんじゃないのか?

915:名無しさん@1周年
19/10/17 09:41:52.14 q9jVLz4v0.net
うわあああ

916:名無しさん@1周年
19/10/17 09:41:58.81 6FawSmMK0.net
>>688
そういうのあると助かるけど、実際には障碍者向けの施設って
ほとんどが精神障害者でいっぱいで、身体障害者が入る余地ないんだよな
姉がそういう状態のまま、父がすい臓癌になって、さすがに介護が厳しくなって
社会福祉協議会の人も一時入所できるところ探してくれたけど
短期(数日~)しか空きがなくて色々大変だった
現実はこんなもん

917:名無しさん@1周年
19/10/17 09:42:10.52 ItsSEXVn0.net
すごい台風が来るって2週間前から言ってたのになぁ

918:名無しさん@1周年
19/10/17 09:42:10.95 8HDyO+ET0.net
世話になったな、なんてこんな状況で言うか

919:名無しさん@1周年
19/10/17 09:42:11.77 fs+aHC6C0.net
腰まで水が来た時点で、水中に頭を押しつけて
寝たきり夫を殺害した可能性は考えなくていいのか?
保険証書を避難させているし

920:名無しさん@1周年
19/10/17 09:42:16.83 duGxiSRi0.net
>>130
例えとしてどうなの?
50キロの純金なら流されないだろ

921:名無しさん@1周年
19/10/17 09:42:21.90 Nwr0DCab0.net
感動のフィナーレ

922:名無しさん@1周年
19/10/17 09:42:32.64 MVEFlNGn0.net
>>1
死ぬ間際がカッコよすぎる
ウチの親とかお前らは助けてくれええええ!!!
と寄生上げてみっともない往生際悪い死にかただと思う

923:名無しさん@1周年
19/10/17 09:42:33.69 sgyG+fZq0.net
>>870
男は死に場所を自分で決めるからな

924:名無しさん@1周年
19/10/17 09:42:44.93 lg/fgJF80.net
>>914
年金も公務員だしな・・・

925:名無しさん@1周年
19/10/17 09:42:48.83 ADTmd4sy0.net
なんか戸愚呂思い出した

926:名無しさん@1周年
19/10/17 09:42:51.30 B8uV3mS80.net
>>902誰の親

927:名無しさん@1周年
19/10/17 09:42:54.00 AM/w1Dx80.net
こういう人は事前に周りの力頼りつつ避難するしか生き延びる方法ないんだろうな

928:名無しさん@1周年
19/10/17 09:43:04.29 9b0UcsZD0.net
>>889
三階建てにすると建築基準法の制限が変わる

929:名無しさん@1周年
19/10/17 09:43:06.61 bxPIFoW00.net
統計上
妻に先立たれた夫のその後の平均存命は1年
夫に先立たれた妻は同9年
ちなみに
独身男性の平均寿命は既婚男性に対して9年短い
結婚とは9年の寿命を買うこと也

930:名無しさん@1周年
19/10/17 09:43:18.50 eFr+hRiI0.net
みたて殺人やろ

931:名無しさん@1周年
19/10/17 09:43:51.05 x2N8r2QrO.net
水が首まで来て止まったのなら、浮き輪があれば助かったかもと思ってしまう。

932:名無しさん@1周年
19/10/17 09:44:03.03 3H3Od9kH0.net
>>831
じゃ、お前が要介護になったら自殺するってことか

933:名無しさん@1周年
19/10/17 09:44:25.12 PuKzd0hU0.net
>>905
それより老化を止める薬が出来ないかなと思うわ。

934:名無しさん@1周年
19/10/17 09:44:38.03 JRrvPUxV0.net
>>929
寿命って0歳児の余命の推測やで。
そりゃ独身のほうが短いにきまってるだろ。

935:名無しさん@1周年
19/10/17 09:45:04.08 cczvf3kg0.net
>>922
お前もだろ
むしろ道連れにしそう

936:
19/10/17 09:45:25 /g5u24Ne0.net
親指を立て沈んでったんだろうな…。
泣ける…。

937:名無しさん@1周年
19/10/17 09:45:31 3H3Od9kH0.net
>>922
隣家に助けを求めたまま死んだんだぞ

938:名無しさん@1周年
19/10/17 09:45:36 0OK2NJeF0.net
>>831
もう何も考えずさっさと逃げろ
が昔からの言い伝えだっけ?

人は逃げろと言っても逃げないが
誰かが逃げてるのを見ると逃げ出す心理が
あるから、中々に合理的だとか

持っても、今回は寝てるところに浸水だから
周囲逃げてても気が付かないか

939:名無しさん@1周年
19/10/17 09:45:37 lg/fgJF80.net
>>929
その統計は
家事ができない世代の夫と楽ちん専業主婦の妻の世代の統計だから

男が家事ができる世代と、女も男と同じくらいストレス抱えて働いている世代の平均寿命が出てくるのは
30年後からだ

940:名無しさん@1周年
19/10/17 09:46:03.43 5luf8B7d0.net
悲しい美談風に書いてるけど
単なるバカなんじゃ…

941:名無しさん@1周年
19/10/17 09:46:28.98 ImmIFTLz0.net
>>2でいきなりそれかよwww

942:名無しさん@1周年
19/10/17 09:46:46.77 9zl/s6D00.net
>>825
NHKでも関東しかやってなかったの?
煽りではなく、地方局あるんだから地方は地方の災害情報流すとかしないと
ますます民放と同じ過ぎて存在意義がないと思うんだけど

943:名無しさん@1周年
19/10/17 09:46:59.09 3H3Od9kH0.net
>>914
5ちゃんにも「マンション買う奴はバカ」「平屋最高」とか書いてるアホが多いじゃんw

944:名無しさん@1周年
19/10/17 09:47:06.32 m0qfyxBP0.net
>>2
she never

945:名無しさん@1周年
19/10/17 09:47:07.74 JxB0My/o0.net
つーか今回の死んだ連中事前にあれだけ騒がれてたのに何で早く避難しなかったのかね

946:名無しさん@1周年
19/10/17 09:47:11.84 lDbdzkFv0.net
>>927
自力でホテルに宿泊してもいいし娘の家が5階なら避難をかねてそこに遊びに行ってもいい
お金がない人や親戚友達の家に避難できない人は早めに避難所
出来なり理由を羅列してないでやれ

947:名無しさん@1周年
19/10/17 09:47:14.14 8BLNhAOW0.net
美談でいいわ

948:名無しさん@1周年
19/10/17 09:47:15.64 7wSGFRNY0.net
逃げときゃ済んだ話
要は自殺みたいなもんだろ

949:名無しさん@1周年
19/10/17 09:47:21.49 tk9+snta0.net
人って言って良いことと悪いことがある
心ないことを言う人は人を愛したことないんだろうな

950:名無しさん@1周年
19/10/17 09:47:22.47 A9fKhloz0.net
>>6
逆に怖ええだろ

951:名無しさん@1周年
19/10/17 09:47:31.68 EcqelZ/N0.net
>>2
ホッとしたどころか天の恵みだろ
全国の介護妻が嫉妬してるよ

952:名無しさん@1周年
19/10/17 09:47:55 9b0UcsZD0.net
>>903
一階車庫部はRCでしょ

953:名無しさん@1周年
19/10/17 09:47:59 B8uV3mS80.net
>>911スーザン・ボイルが叫んだらしい

954:あほ ◆AHO/hcwqoc
19/10/17 09:48:14 LyN10Jrn0.net
86歳か。もう寿命というしかない。

955:
19/10/17 09:48:22 du25UFyt0.net
>>927
さっさと周り頼って早めに避難したほうが、下手に遠慮して土壇場で
手間かけたり死んだりするよりも他人に迷惑かけなくて済む、という
意識を年寄りにも広げるべきだろうね

命を守れ、と年寄りに言っても響かない
お前がいると邪魔なんだ、という風に言わないと

956:
19/10/17 09:48:31 ZmsGsOvD0.net
これさ美談みたいになってるけど保護監督責任者違反じゃない?

957:名無しさん@1周年
19/10/17 09:48:33 3H3Od9kH0.net
>>949
5ちゃんに来てるような人間は大半が地方住み&金無し&学歴なし&子無し独身だよ

958:名無しさん@1周年
19/10/17 09:49:12 Hz7KJwbi0.net
増水は急に来るからな

959:名無しさん@1周年
19/10/17 09:49:23 9b0UcsZD0.net
>>949
ここで言って悪いこと言ってる奴らに限って、トリエンナーレに関しては、人にはやって良いことと悪い事があるって文句言う

960:
19/10/17 09:49:41 oOZvLaoh0.net
ちょっと増水はヒガシマル

961:
19/10/17 09:49:54 vXLaXs2Q0.net
ばあちゃんこのまま弱って追いそうだな…
旦那の分まで生きてくれ

962:名無しさん@1周年
19/10/17 09:50:01 YboUBCq+0.net
>>889
俺の街にそういう家があるんだけど15号台風で2階3階のベランダと長窓がふっとばされてたよ。屋根にはブルーシートがかかってる。
洪水には良いかもしれんが、ハザードマップでもこのあたり洪水は起きないんだよ。

963:名無しさん@1周年
19/10/17 09:50:18 CGUSUu7A0.net
これ真実はわからないな

殺されたとしても完全犯罪だ

災害時は災害死をよそおって殺される人多そう・・

964:名無しさん@1周年
19/10/17 09:50:32 Hz7KJwbi0.net
>>957
お前も恋愛すらしたことないのか

965:名無しさん@1周年
19/10/17 09:50:41 ClzYl9Gc0.net
同じベッドで寝ていたらこんなことには...

966:名無しさん@1周年
19/10/17 09:51:17.82 byWY49EV0.net
>>959
何言ってるか分からない

967:皆さんの協力が必要不可欠です
19/10/17 09:51:20.79 9tdDurv/0.net
國友 里美(くにとも さとみ)
元 性風俗嬢
武蔵野美術大学出の 生まれは、広島県
風俗情報誌に、掲載されている
神奈川県 横浜に
アローズっていう会社 出したが
社員全員の 給料•全額未払いまま
全額•持ち逃げ中
未だに、営業中
私達社員全員で、全国に送信し続けてます
皆さんの協力が必要です

968:名無しさん@1周年
19/10/17 09:51:27.84 lg/fgJF80.net
>>962
それは災害対策ではなく、単に広い土地が買えなかっただけでは・・・

969:名無しさん@1周年
19/10/17 09:51:31.15 3H3Od9kH0.net
>>889
誰が2階まで階段持ち上げるんだよ

970:名無しさん@1周年
19/10/17 09:51:32.36 pHADDzB/0.net
>>957
自己紹介か?

971:
19/10/17 09:51:55 MUxXMD3O0.net
>>963
レイプは男ならチャンスあればやるだろつな

972:名無しさん@1周年
19/10/17 09:52:08 aRDGl5qX0.net
>>25
家にいたらコドオジってバカにされるだろうが

973:名無しさん@1周年
19/10/17 09:52:09 LyN10Jrn0.net
これだから平屋は困るんだなー

974:名無しさん@1周年
19/10/17 09:52:53.60 97bD8xuY0.net
葬式で同じ言葉を吐いてみろってんだな
リアルじゃ何も言えないネット弁慶のチキンだよ

975:名無しさん@1周年
19/10/17 09:53:03.27 bRsFjkQA0.net
世話になったな、と沈んだ後に、寒い!助けて!と叫んでたの?
どっちが本当なんだよ。

976:名無しさん@1周年
19/10/17 09:53:10.13 XeAg4L6a0.net
まぁ、起きたことは真実なんだろうけど
かなり脚色してるし
避難指示無視した結果だし
なんも言うこと無いわ

977:名無しさん@1周年
19/10/17 09:53:11.86 hdS7rQC60.net
今回初めて避難所に行ったけど、1家族ひとつテント張ってくれて、保健所の健康管理もあって、快適で安心できた。
消防や自衛隊に探させて命懸けで救助してもらうより、避難所にいたほうが結果的には他人の迷惑にならない

978:名無しさん@1周年
19/10/17 09:53:22.22 9b0UcsZD0.net
>>969
大工だろ?

979:名無しさん@1周年
19/10/17 09:54:01.73 t99r1Qn30.net
URLリンク(i.imgur.com)

980:名無しさん@1周年
19/10/17 09:54:08.42 oTtmmLbI0.net
>>973
身体の不自由な人は二階建てでも一階だよ

981:名無しさん@1周年
19/10/17 09:54:10.42 kLXmadJK0.net
>>25
親のために地元残るやつなんてほとんどいないだろ
災害に関してはまさか事前に避難しないほど馬鹿だとは思わなかったんだろ

982:名無しさん@1周年
19/10/17 09:54:14.64 CGUSUu7A0.net
ばばあの証言しかないんだろ
そんなの思考停止で信じていいの?
お前らも甘いな
介護が面倒になって殺された可能性もある

983:名無しさん@1周年
19/10/17 09:54:33.78 4BAv26Mn0.net
夫を先にベッドの上に上げていればワンチャンだったな
物につかまれば立てるなら、肩を貸せばギリ耐えられたかも

984:名無しさん@1周年
19/10/17 09:54:37.99 DT0wUe/S0.net
>>889
だから階段無理だっての

985:名無しさん@1周年
19/10/17 09:55:15.80 zkB/oQtJ0.net
>>980
介助者の負担がまるで違うんだが

986:名無しさん@1周年
19/10/17 09:55:27.62 9jPl+fTW0.net
>>956
避難してないのがね
貴重品を先に上に上げてたり

987:名無しさん@1周年
19/10/17 09:55:35.40 xfdsHQ+s0.net
>>74
そうだな。俺は今までこういうのがあるとゴムボートくらい用意しなけりゃならんのかと思っていたが…
ライフジャケットや浮き輪をセットするだけでも違うんじゃないかなと今回気づいた。
でも婆さんだと、水吸った重い衣服ごと爺さんの背中を少し持ち上げてライフジャケットとか着せられるのだろうか。

988:名無しさん@1周年
19/10/17 09:55:53.08 iuqqZv/S0.net
筋トレしとけば生き残れたのに

989:名無しさん@1周年
19/10/17 09:55:54.54 1W4UfDlY0.net
想いを伝えたご主人は立派

990:名無しさん@1周年
19/10/17 09:56:07.48 4BAv26Mn0.net
ってか、一番の被害者は隣家の人間だな
たすけてー言われて見殺しにせざるをえないとかトラウマ物だろ

991:名無しさん@1周年
19/10/17 09:56:26.01 IcfrdDFy0.net
>>985
だから一階だろ

992:名無しさん@1周年
19/10/17 09:57:07.77 hXqGaoVJ0.net
川沿いの平屋はやべーな
台風来たらたいしたことなさそうでも毎回避難所行くくらいしないとダメそう

993:名無しさん@1周年
19/10/17 09:57:08.26 eu82iS6h0.net
老夫婦で免許返上避難所まで歩いて年寄りの足で50分外は嵐近所が助けないと無理だわな

994:名無しさん@1周年
19/10/17 09:57:09.64 yGVtdCfv0.net
>>987
4リットルの大五郎の空きペットボトル持たせれば人間なら浮くと思う

995:名無しさん@1周年
19/10/17 09:57:26.82 o0S6ZRuw0.net
>>988
できるかよw

996:名無しさん@1周年
19/10/17 09:57:30.91 gF4EES550.net
やっぱりとっとと避難だな

997:名無しさん@1周年
19/10/17 09:57:33.59 4BAv26Mn0.net
数階建てのへーベルハウスなら鉄壁だったんだろうな

998:名無しさん@1周年
19/10/17 09:57:50 kymTo+2p0.net
URLリンク(i.imgur.com)

999:
19/10/17 09:58:01 rzcL0eju0.net
これはキツい

1000:
19/10/17 09:58:08 9jPl+fTW0.net
平屋で身体不自由なら事前に避難所行くなり病院預けるなりしないと無理だわ

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 45分 8秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch