【武蔵小杉】断水・停電…タワマン住民説明会、紛糾「浸水を想定していなかったのか」 ★8at NEWSPLUS
【武蔵小杉】断水・停電…タワマン住民説明会、紛糾「浸水を想定していなかったのか」 ★8 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:06.84 eTH0u8zP0.net
そもそも評判悪かったこの街を何故選んだのか

851:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:11.90 UZ1b+4gLO.net
一般的に、水道水の吐出圧(水が出る強さ)が0.2MPa。
これは、1cm角の面積に2kgの重さが掛かっていることを表す。
これを水の高さで表すと、地上から20mの高さ。
まっすぐ縦に伸びる配管に20mの高さまで水が入っていれば
その配管の地上部分には0.2MPaの水の重さが掛かっている。
タワーマンションの高さが約160mだそうな。
タワマンの配管にウンコ水が上までぎっしり詰まっているとすると、
1階の配管には1.6MPaの重さ(圧力)が掛かっている。
ちなみに、消火の放水に使う配管は2MPaの圧力に耐えるよう設計される。
もし、タワマンのウンコ配管のボルトを緩めれば、
隙間から消火放水に近い勢いでウンコ水が周りに飛び散ることになるんだ。

852:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:12.69 m05K8/Fx0.net
結局家は土地

853:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:12.85 HiOfxT4v0.net
震災は何十年後かだけど水害は毎年来る可能性あるからなあ

854:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:13.73 E6aLzlSx0.net
セレブのひり出したプレミアウンコが流れてきたんだぞ?
むしろ価値が上がるだろ?ww

855:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:15.10 wvQyQgoH0.net
5年くらい我慢すれば同じような人々が高く買ってくれるかもよw
何も考えてない人々がw

856:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:20.13 7e1aRTHk0.net
やっちまったなw
とタワマン買った本人もさすがに自覚してると思う
ただそういう客観性があればこの先生きていける
まあ頑張って欲しい

857:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:22.41 YFGxXLnh0.net
原発反対運動に協力していた者は許す
そうでない自民党の犬は想定外で自業自得だ死ね

858:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:30.08 mnAoM1H40.net
金と糞はたまるほど汚い

859:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:30.76 VMewWKwi0.net
するわけないじゃんw
海外で日本の住宅は昔からウサギ小屋と言う、プラスチック多様の家が日本の住宅w
日本の住宅寿命は50年ってのは伊達じゃないw
タワー型マンションが高級ってのも日本だけ
海外普通に高層マンションが平民ご買えるくらいだし、この辺の自称高級高層マンションってプールはついてるの?w
ワンフロアに一世帯や2世帯だけのフロアってあるの?w
上手く高層マンション=高級とよく売ったもんだな

860:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:31.65 2goMWfda0.net
ついこの間、台風対策は送電線の地下化だと騒いでたよね。
最先端じゃないか。

861:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:33.80 MzZ9Gp4H0.net
糞急w

862:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:41.15 QHyrx/k00.net
これ、マンションの問題じゃなく
川崎市にある武蔵小杉の排水インフラの問題なんだよな
まあ、住民が川崎市民であることに変わりはないけどね

863:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:41.29 LaolEj150.net
>>756
建設会社や不動産屋の大丈夫ですは一番鵜呑みにしちゃいけない奴だよ

864:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:42.43 HHYptf5T0.net
だからマンションは23区内のを買えっていってるのに
あ、大地震がくるかもね
マンションかったら、翌日から毎日が地獄だよ

865:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:47.29 m2txNvkD0.net
>>1
先見の明がないな、うんこ住民

866:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:47.59 t1B95iUX0.net
パークシティ武蔵小杉 ザ グランドウィングタワー と
パークシティ武蔵小杉 ステーションフォレストタワー と
シティハウス武蔵小杉
の人は、これからはよく使っていた「どこに住んでるの?」ってワードを自分から聞き出せなくなってしまうの? 逆に聞かれたらビクビクしながら「新丸子」と思わず言ってしまうの?

867:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:52.72 kUudQOzP0.net
うんマン

868:名無しさん@1周年
19/10/17 00:32:53.93 CT9g5P4A0.net
>>753
検索候補に「むさこうんち」が出てきたぞw

869:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:08.63 Cn19y/uV0.net
>>828
投資用転売組が買ってるみたいね

870:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:08.67 dNB9FOHL0.net
>>771
それにしても福島第一原発
が今回の台風でどうなったか
全く報道がないよな。

871:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:09.67 KAHPilio0.net
川崎の地元民だけど、多摩川はときどき決壊するもの…という認識が子供の頃から刷り込まれているので川の側とかハザードマップで真っ赤な土地に住むとかあり得ない。想定していなかったのは自己責任です。

872:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:23.07 j4SoEujj0.net
ほんとマンション住んでる連中って何でもかんでも他人頼みの無責任なバカばっかだな
しかもマンションのデカさにバカレベルが見事に比例するw
テメー等で想定してテメー等で動いとけよボケが
テメー等が住んでる所はホテルじゃねえよクソが
マンション=持ち家の集合体だって認識が完全に欠落してんだろ
自分の家のことは自分で責任もって対処するんだよそんな当たり前のこともわからんのかド阿呆共が

873:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:23.36 eRrbg8lb0.net
武蔵の小杉ってもう地名が安っぽいねんw

874:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:23.35 z0WzGLqbO.net
>>831
というかザマァとは違うな
「え、下層民の事考えずにブリブリしちゃうの?w」って上層民への嘲笑だわ
下層民はかわいそ

875:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:29.19 qkpHZ/pG0.net
戸建だったら自己責任になるのに・・・
周囲の掃除も管理会社任せ、すでに自分のものなのに管理会社へ紛糾
一生うんこにまみれてろ

876:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:32.02 mJvdbf7l0.net
>>862
タワマン建てるような場所じゃない
低地で度々冠水が発生している土地

877:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:33.27 9vRU4ywnO.net
>>844
精神が発達すると一周回って
質素な生活をし始めるらしいよ

878:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:39.92 i0Bw6msA0.net
>>870
汚染水の処理が捗ったんじゃないかな

879:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:42.22 8V8k83x30.net
>>47
シルクハット屋とハイヒール屋が儲かる

880:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:51.09 yvRpYEz20.net
なんか嫉妬含めた煽りたい勢力が頑張ってる感じがする。
しょせん他人ごとでしょーに。

881:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:51.12 i134tDot0.net
いきなり水没してどこらへんが50年安心なの?

882:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:55.87 Dp+BVp4a0.net
>>20
19号並の台風はまた来年来てもおかしくないし
範囲が広すぎてまた確実にウンコだと思ってた方が良いね

883:名無しさん@1周年
19/10/17 00:33:57.56 uJZhfGBq0.net
>>862
そんな場所に立ってるマンションだって自覚がないのがね
川崎市もハザードマップにちゃんと載せてるわけだし
インフラの不備はまた別の問題だけど

884:名無しさん@1周年
19/10/17 00:34:02.75 ZBN7ti2p0.net
キュービクルって言うのか
50kW 以上の電気を必要とするビルや工場などの施設では、
高圧契約に基づいて自社で管理を行う受電設備

885:名無しさん@1周年
19/10/17 00:34:02.95 BqscShrE0.net
>>810
痛っ!臭っ!熱っ!
の三重苦で死ぬのか

886:名無しさん@1周年
19/10/17 00:34:04.32 hANjLc/Y0.net
ほんと嫌われてるのがよくわかる

887:名無しさん@1周年
19/10/17 00:34:06.18 Rk4RkzFU0.net
>>814
安全性が確認されても
生理的に無理
トイレを改造した部屋でーす
元トイレだけど清潔で安全だよ☆
って言われてるようなもん

888:名無しさん@1周年
19/10/17 00:34:10.70 /q3zSFk60.net
>>871
川崎土人にまで見放されてるなんて可哀想

889:名無しさん@1周年
19/10/17 00:34:12.87 ZP9dZvkA0.net
想定していなかったのか?って、まさに天に唾する言いようだな。

890:名無しさん@1周年
19/10/17 00:34:13.12 mnAoM1H40.net
>>859
台風で泥水がたまるプール

891:名無しさん@1周年
19/10/17 00:34:20.42 VagSly9v0.net
>>4
服のセンスいいか?

892:名無しさん@1周年
19/10/17 00:34:30.39 rRxDqwyN0.net
>>683
これ専門家が閉じるかどうかの判断は難しいとか言ってたような

893:名無しさん@1周年
19/10/17 00:34:35.86 CT9g5P4A0.net
>>862
川崎というイメージが悪いよね
川崎と聞くと貧乏人と在日を想像してしまう

894:名無しさん@1周年
19/10/17 00:34:44.93 cZzg/4QI0.net
>>864
結局都内で浸水したの二子玉川くらいだしな

895:名無しさん@1周年
19/10/17 00:34:50.98 MFly+PMV0.net
郊外になってしまうが府中駅、吉祥寺駅周辺ほ標高50m超えてる

896:名無しさん@1周年
19/10/17 00:34:59.78 E6aLzlSx0.net
ムサコにそびえ立つウンコタワーには独自の生態系が築かれており
住民同士のうんこヒエラルキーが存在する

897:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:03.62 VcTvpgsr0.net
>>195
45平米50平米5000万とか
こんなクッソ狭いとこ独身か夫婦2人でしか住めんだろ

898:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:04.45 EGtZAuGN0.net
結局元々の土地が土地だけに、タワマン売り切ったらストップかけてたネガ記事を解いて
本来の価値にふさわしい価格に落ちて行くでしょう。
勝ち組は再開発で土地を明け渡してこの地から去った人でしょうな

899:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:08.73 YSVF4dFY0.net
都内は多少過剰とわかってても水溜めたり非常時セット揃えてたご家庭が大多数だった訳だが
ムサコ民は浸水するまで優雅に茶でもしばいてたのか?

900:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:11.17 bB0bf7SC0.net
>>4
ウンコ水逆噴射妻

901:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:13.74 KQ8M/PpD0.net
解決策思いついた
ボットン便所にすればいいんじゃね?

902:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:13.94 mJvdbf7l0.net
>>864
ここがダメなら日本全体がダメだなって思える場所に買ったほうがいいな
そういう意味で都心部に買うのは正解だと思うわ
ってか武蔵小杉も都心部とかアピールしていたけどそもそも「都」じゃねーだろうという

903:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:14.78 hVPN58BP0.net
余裕って書き込みは強がりだったか

904:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:19.80 uJZhfGBq0.net
>>888
川崎市民は自衛しないと生きていけないので、住んでいい場所や行ってはいけない場所に敏感なんだよ

905:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:21.35 QHyrx/k00.net
セレブリブリにSHITしすぎだぞお前ら!

906:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:21.70 9CLHGQSIO.net
>>1
> 昨日行われた住民説明会は、「浸水を想定していなかったのか」などと紛糾した。
浸水を想定して物件選ばなかった奴がなぁ
防水仕様かどうかとか耐久性能がいかほどかとか確かめるのって買い物の基本だけどな
家は違うとでも思ってたのかい

907:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:22.48 LaolEj150.net
>>799
武蔵小杉のタワマン占有面積70平米級で家賃25万とかふざけた値段してるもんなあ

908:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:26.22 J6oUP0lM0.net
狭い土地にどれだけの世帯を詰め込めるかが勝負

909:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:33 eTMwdL7J0.net
>>30
あそこも地下に設備あるから怖いね
泊まった事あるけど歩いて階段降りれる気がしないw

910:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:35 X68ynOwH0.net
元沼に杭沢山打っても砂上の楼閣に変わりない。どこかで綻びが出ます。今回はウンコ逆流という想定外ではあったがw

911:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:44 PtHa2rx10.net
>>779
田舎者で欲の皮突っ張ったバカ女がそんな事出来る訳無い

912:
19/10/17 00:35:55 B4bd/WNb0.net
>>884
鉄製のケースに入ってるのはね
大きいのは開放型って電気室にフレーム組んでる

913:名無しさん@1周年
19/10/17 00:35:57 dBmrJmra0.net
普段から通勤時はタワマンエレベーター各階止まりのため地上まで15分
駅まで:5分
駅改札内に入るまで:30分
駅から渋谷まで:20分
計1時間10分。

武蔵小杉って交通のほうの便はよく流れるんだっけ
ふーん( ´_ゝ`)

914:
19/10/17 00:35:58 0xKtmFcJ0.net
>>870
汚染ゴミが川に流れたらしいで
URLリンク(www.asahi.com)
処理先に困ってどさくさに紛れて捨てたとかないよな?

915:
19/10/17 00:36:03 xtIoPmQn0.net
>>908養鶏場と同じ考え方だね

916:
19/10/17 00:36:04 lB7VVP+30.net
>>894
まあ、あれは馬鹿な周辺住民の堤防整備妨害が原因だしね
見事に未整備の堤防だけ決壊とか本気でアホすぎる

917:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:12 ZBN7ti2p0.net
川崎市武蔵小杉の問題だから

918:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:15 IdY1V7n30.net
>>851
普通に実測0.6Mpaぐらい出てるよ…

こちら横浜市で戸塚区たぶん小雀上水場かな?

919:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:26 gM+sqt570.net
過去にタワマン関係のスレで貧乏人だの嫉妬だのと天狗になった書き込みをして来た連中のおかげで大人気だな(笑)

920:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:30 xE7bUC/v0.net
プゲラウドうんこ杉

921:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:32 nkYbQdXG0.net
タワマンは狭い、時間効率悪い、高い、でコスパ最悪だよw

922:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:35.96 PJZkEFwO0.net
エレベーターが使えない高層階とか悪夢みたいだな

923:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:36.30 cZ5D96Rz0.net
もう地下神殿つくるしかないね
川崎市の金で

924:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:39.16 E6aLzlSx0.net
あら、今日は大量ね
上の奥さん旦那の浮気でやけ食いかしら?

925:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:45.94 LaolEj150.net
>>897
60平米のマンションに住んでたけど一人っ子が小学生でもう手狭

926:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:47.08 iLEh1whB0.net
>>880
惨めなこどもおじさん達が自分たちのレベルまで落ちてきたと勘違いしてるのがこの流れ

927:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:50.51 xh6pKdVM0.net
千年に一度の水害なんか当然想定外免責だろ。
保険屋もそう言うんじゃねーの?天災だから知らねーぞって。

928:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:52.48 Cvq1xBbG0.net
>>913
グンマーの方の人身事故で何故か電車が運休になる土地ですよ?

929:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:53.52 vkbsit290.net
自らが想定していなかったことを棚に上げる自称意識高い系
タワマン住民はサバイバル能力皆無
猿が金だけ持ってる、生き抜く術を持たず、責任は全て他人
生きてるだけで害悪

930:名無しさん@1周年
19/10/17 00:36:59.43 qtQGhpLX0.net
>>880 結局ローン組みを含めても余裕はあるので
余り問題ないんだよね
きょう食べるものがないみたいな困窮ではない、贅沢などうでもいい話なんだよ

931:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:00.48 PtHa2rx10.net
>>908
そりゃ2階に電気設備作らないワケだわ
勿体ないもんな

932:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:03.31 dpEmRNjO0.net
□9F
□8F
●7F
●6F
●5F
●4F
●3F
●2F
●1F

933:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:06.58 CT9g5P4A0.net
>>883
これからは重大事項説明書にはハザートマップ記載地域と浸水履歴の開示が義務になるね

934:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:08.45 hN8977120.net
想定ったって川側なんて地盤は緩いから地震でも危険だし浸水の可能性だってあるだろ普通に
それを想定して住むこと考えなきゃな

935:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:08.73 lfNYkx4k0.net
>>1
「昨日行われた住民説明会は、「浸水を想定していなかったのか」などと紛糾した。」
そんな立地のマンション買った連中にブーメランw

936:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:12.19 mnAoM1H40.net
オレはうんこを流さないダダッダ~

937:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:17.04 bU6bpthX0.net
そもそも武蔵小杉とか豊洲なんて
住む場所として対象外だから

938:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:24.42 wDZiSZ5h0.net
購入前に浸水を想定した質問や調査を行ったのか

939:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:25.65 XwfV2mVy0.net
管理会社も大変だね
浸水を想定していなかったのかと叩くのは論外
だから馬鹿だといわれる
法律を勉強してでな直して来い

940:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:27.96 BLrq+7nn0.net
ゲートじゃなくて
逆止弁みたいなのはできないのか?
水圧のない下水だと難しいか

941:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:33.59 MPw7agPS0.net
都心は住むもんじゃない
マンション買って貸すもの

942:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:38.75 oNxec6tm0.net
下水道はウンコの固形物が流れるように勾配設計してるから
道路下の敷設の制約もある中で、道筋は変わらない。
まあ一度噴いたマンホールは今後も噴くw

943:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:44.13 PkS2PUni0.net
つうか管理会社にいろいろ言っても仕方ないだろ てめーらで管理者するのがマンションだろ

944:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:46.76 JrwO23lt0.net
今も断水してて
エレベーターも止まったままだと
オマルに溜まった大量の糞尿はどうしてるんだ?
昔のパリみたいに窓から捨てているのかな?

945:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:51.68 xh6pKdVM0.net
>>925
郊外の
70平米3LDKに一人で住んでた。手狭だった。

946:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:52.25 MqncZ7DX0.net
賃貸ししてたオーナー収入ゼロとか悲惨だな。
住んでも地獄、貸しても地獄。
買ったら負けだった物件だったとはー。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

947:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:53.15 0xKtmFcJ0.net
台風19号 福島原発 汚染ゴミ川に流失
福島県田村市は13日、東京電力福島第一原発事故による除染で出た草木など廃棄物が入った袋(フレコンバッグ)が、仮置き場から川に流出したと発表した。
現場には2667個が保管されており、市はすでに6個を回収したが、他にも流出したものがあるとみて、市が確認を進めている。
 市によると、12日午後9時20分ごろ、「フレコンバッグが川を流れ、6個を回収した」と、近くの土木業者から市に連絡があった。
市が確認したところ、同市都路町岩井沢にある仮置き場が台風19号による大雨で浸水し、約100メートル先の川に袋が流されたという。
 
保管されていたのは1袋約1立方メートルの大きさで、シートで覆うなどの台風の雨や風への対策はしていなかったという。
市の担当者は環境への影響について、「環境省と連絡を取り、確認中」と述べた。

948:名無しさん@1周年
19/10/17 00:37:56.26 ZBN7ti2p0.net
>>868
wwwマジだなwww

949:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:00.89 t1B95iUX0.net
>>916
そのほとんどが「花火が家から見えなくなる」という田舎出身の主婦のせいだと聞く。。。

950:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:04.56 IxLYZelr0.net
>>941
都心でもないだろ

951:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:05.20 cZzg/4QI0.net
>>916
下流の大田区の堤防とか要塞みたいに再開発されてたから、決壊も越水もないしな
治水って大事だと思い知らされたわ

952:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:07.88 MoAKJeI00.net
住人は皆、ハザードマップ見てたの?
_(:3 」∠)_

953:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:10.44 LaolEj150.net
>>927
おいおい
それじゃ保険の意味ねえだろwwwww

954:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:12.48 Dp+BVp4a0.net
>>27
この際、毎年のウンコは我慢して電源だけは複合装甲でRPGに耐える防御をだな

955:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:17.80 ztghtCnn0.net
トランクルーム(地下1階、地下2階、地下3階)も水没したんだね
なんか気の毒だな

956:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:27.67 i0Bw6msA0.net
上層階と下層階のウンコバトル勃発かな

957:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:35.03 q0In2yUZ0.net
>>737
意外と貰ってた役職無しでそれなら普通だし問題無い
もっと低いと噂聞いてたけど

958:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:37.24 gLtNqwx80.net
>>1
おまえ自身が想定するんだよ

959:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:37.59 iLEh1whB0.net
マンションが対策しても、根本的に解決できない悲しさ

960:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:38.72 LaolEj150.net
>>928
それな

961:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:40.81 +qiG5RyA0.net
>>4
でもでも川崎国民なんでしょ?

962:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:40.76 EYsMTNSz0.net
>>941
手間のわりに利回り低くね?w

963:名無しさん@1周年
19/10/17 00:38:42.10 xh6pKdVM0.net
>>913
交通は便秘気味です!

964:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:01.40 pmd4KomW0.net
なんで自分で選んで住んでるのに文句いってんのw
地下鉄乗ってんじゃないんだからwww

965:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:04.24 HohchKEu0.net
不動産屋「(買う前に)浸水を想定していなかったのか?」

966:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:10.24 PtHa2rx10.net
>>941
都心…

967:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:11.69 rSwgCURu0.net
>>919
川崎、武蔵小杉でマウント取ろうとしてる時点でお笑い草だよw
首都圏の人間ではないな、どこのカッペ民だかw
とても自慢できる場所ではない、川崎はw

968:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:14.29 +q4taaC00.net
>>829
いやいや
もう、今は手放してももう利益出ないよ
浸水エリアって台風でばれてしまったから

969:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:15.82 Y8tfoveh0.net
>>4
イキりおばさん

970:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:27.78 tqNCF/Rl0.net
なんで金持ちのくせに文句いってるの?
駄目になったら新しい家買えよ、浸水で使えないって嘆くのなら金を出して
使えるようにしたらいいじゃん、文句言うのは金持ちじゃない証拠だぜ
金持ちなら真っ先に自分の最良の環境を金で買うぞ

971:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:29.23 C8wGJz5F0.net
地下に電気系統があるって
普通なの⁉

972:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:33.57 O4McaL/Y0.net
>>923
タワーごと地下に埋めようぜ

973:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:37.29 EYsMTNSz0.net
>>946
ローンだけ払い続けるとか散々だな

974:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:38.55 ikORDXDD0.net
今回人目に触れたことで、今後対策を講じる機会にはなったでしょう南無

975:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:43.35 E6aLzlSx0.net
糞まみれなのはしょうがない
流れてきた人糞で肥料を作るしかないなw

976:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:44.28 m05K8/Fx0.net
>>926
うんちタワマンのこどおじに期待したい

977:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:53.63 LaolEj150.net
>>937
豊洲行ってみたけどあんな殺風景なところ住めないよ

978:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:57.38 +qiG5RyA0.net
>>955
正確に言えばウン没だね

979:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:58.24 pmd4KomW0.net
>>971
普通www

980:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:58.74 d2ZKsPzw0.net
>>937
おいおい武蔵小杉と豊洲を一緒にするなよ。
豊洲はハザードマップで被害無しエリア、震災の危険度もオール1(最低)、地区内残留地区(避難不要)、下水は分流式。

981:名無しさん@1周年
19/10/17 00:39:59.13 0xKtmFcJ0.net
>>971
そんなん普通でしょ

982:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:00.55 B4bd/WNb0.net
>>971
君は何周遅れなんだ

983:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:04.14 PtHa2rx10.net
ウンコ自警団が今夜もウンコチェックしてるのかな?

984:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:04.92 dpEmRNjO0.net
ムサコランチ
ムサコウンチにしか見えねえからw

985:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:12.60 j+o0fRss0.net
言ってあげればいいのに。
「そうですね。浸水の想定をなんでしなかったのか管理組合に問いただします」ってさ

986:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:13.26 myXnFuIY0.net
>>4
むっさい

987:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:15.31 hVPN58BP0.net
糞糾とも言う

988:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:21.19 blgMgivK0.net
入るときに納得して入ったのに何言ってんだか

989:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:29.52 3CGqWz+T0.net
タワマンの張り紙
「うんこしないでください。」


990:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:29.66 tqNCF/Rl0.net
金持ちのくせに金で解決しないなんて最低のクズと同レベルだぞ
金で解決出来るのに金で解決しないのは金持ちとは言わんよ

991:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:35.51 QHyrx/k00.net
因果応報とはこういうことを言うのですね
勝ち組気取りで勝ち誇ってた我等も、少し反省した方がいいかもしれません。
日本を動かしているメンバーが一丸となってこの問題に向き合えば
きっと、光は訪れるでしょう。
こう思いましょう。貧民どもが嫉妬していると。
我等も嫉妬されるステージに立ったのです。
嫉妬を誇りに思い、戦いましょう

992:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:40.79 lB7VVP+30.net
>>971
普通だよ
中層階や高層階にも有るけどサブで
メインはだいたい地下に有る

993:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:42.83 LaolEj150.net
>>941
小杉にマンション買って貸してたら大損じゃん

994:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:44.22 DXmFC4A80.net
ここは昔、川だから人の住む場所ではないよ
だから工場建てた

995:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:45.91 E6aLzlSx0.net
他人事?
そりゃうちはうんこ漏れないしな

996:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:46.92 hyG8BuOM0.net
本当の金持ちは芦屋の高台に3階建一軒家にすんでいる
武蔵せ小杉民なんて3軍いか

997:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:49.69 IAkv9oSM0.net
>>4 >>800
こんな記事あったのか

998:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:54.12 TteZ3h1U0.net
>>989
wwwww

999:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:56.15 MPw7agPS0.net
>>973
そういう時の保証があるから

1000:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:57.19 t1B95iUX0.net
>>950
パークシティ武蔵小杉 ザ グランドウィングタワー と
パークシティ武蔵小杉 ステーションフォレストタワー と
シティハウス武蔵小杉
の人は、この期に及んで川崎市の小杉が東京都心というイメージを植え付けてしまうの?

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55分 4秒

1002:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch