【武蔵小杉】断水・停電…タワマン住民説明会、紛糾「浸水を想定していなかったのか」 ★8at NEWSPLUS
【武蔵小杉】断水・停電…タワマン住民説明会、紛糾「浸水を想定していなかったのか」 ★8 - 暇つぶし2ch396:名無しさん@1周年
19/10/17 00:06:50.72 L+k9ywp+0.net
> 玉川徹は「対策するのは管理会社ではなく本来は住民」
実はそうとも言い切れない。
住民はマンションの管理なんて知らない素人ばかり。
そこで専門知識を持つ管理会社に対策を含めて委託している。
管理組合の総会を国会とすると、理事会が内閣で、管理会社が省庁のような関係。
専門知識がなくても議員や大臣になれるのは官僚がサポートするからだ。
管理会社がこれまで水害に関して何の注意もせず対策案も出してこなかったとすれば
住民が怒るのも一応の道理ではある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch