【大分】「近隣農家の騒音が我慢できない!直接苦情を言おうとしたら、なぜか私が通報されて…」「もはや農家絶対主義の無法地帯」★3at NEWSPLUS
【大分】「近隣農家の騒音が我慢できない!直接苦情を言おうとしたら、なぜか私が通報されて…」「もはや農家絶対主義の無法地帯」★3 - 暇つぶし2ch369:名無しさん@1周年
19/10/16 06:22:47.05 ds3jaIvb0.net
農家批判してる奴は国産の米も国産の肉も全部食うなよ
お前等が言ってることはそういうことだから

370:名無しさん@1周年
19/10/16 06:22:50.98 uibF/cUk0.net
>>323
ほんこれ
国内のでもスーパー行けばいつもの大大農場や施設の食物
山間というよりだだ広い平野のだよな

371:名無しさん@1周年
19/10/16 06:23:32.98 WogCHQzK0.net
親戚が似たことで揉めてたな
養豚場の側に新興住宅地が出来て、そこの住民が「豚の鳴き声がうるさい!黙らせろ」って昼夜構わずクレームつけられて廃業したよ
養豚場の側に引っ越してきて鳴き声があるのも臭いのも分かりきってるのに

372:名無しさん@1周年
19/10/16 06:23:59 SrGQJ1a40.net
まあコレは作文だろうがこういうのは田舎の一番ダメな所だな
集落がスカスカなのに何かを変える事をしようとしない
だから自分の子供も戻って来ない
そして廃村になる

373:名無しさん@1周年
19/10/16 06:24:03 ds3jaIvb0.net
>>357
お前アホだから理解できないんだろうけど、リカードの比較優位論とかに騙されてんだろう
それ行きつく先はモノカルチャー、フィリピンのバナナ農園の労働者なんだが分かる?
日本人がフィリピン人奴隷と同じになるって分かる?

374:名無しさん@1周年
19/10/16 06:24:29 I38GdUsz0.net
その程度の音で寝れないならポツンと一軒家みたいなとこじゃなきゃ無理やろ

375:名無しさん@1周年
19/10/16 06:25:06 ym6kCA4G0.net
>>354

カリフォルニア産の米のほうが、安くて品質もよい。
日本産の米は、粒も小さく白化しているものも、たくさん混じっている。

それだし、日本産の米を買うと、毒性の強い農薬を散布するのを資金支援することになる。

376:名無しさん@1周年
19/10/16 06:26:24 cI5RZR5o0.net
農業がないと生きられない
人間の生業

文句があるなら引越するしかないよ

377:名無しさん@1周年
19/10/16 06:26:50 ds3jaIvb0.net
>>364
うん、だからお前は日本の米食うな、だけどそれを他人に強要するな
カルフォルニア米の値段調べろバカたれ、すでに日本の米と変わらない値段しとるわ

378:名無しさん@1周年
19/10/16 06:27:31.70 Hpdoza78O.net
>>362
レスを見る限りID:ym6kCA4G0は無知でキチガイなレス乞食なだけだから
相手しない方が良いよ

379:名無しさん@1周年
19/10/16 06:28:13.07 +hN1iGs60.net
>>348
俺も1週間くらい毎日、防犯パトロールのジジババおよび集落10件近くに嫌がらせ受けたから気持ちよくわかる。
睦沢って街だったけど、親戚の家に行くのに道を歩いてたら、歩くなと。
で、お巡り呼ばれて
自ら職務質問に荷物見せ


380:て 疑惑晴らしたのに その後、1週間毎日集団で睨まれたり尾行されたり で、校区の校長が登場して その奥さんの教え子だったんで やっと地元の防犯パトロール隊の嫌がらせだと分かって貰えた。 本当に異常になったよ、日本 公道は田舎の農家の占有になってしまってる。 近くにセブンも出来たのにあれじゃ、村だよ



381:名無しさん@1周年
19/10/16 06:29:22.85 ym6kCA4G0.net
>>358
何が「国産の肉」だ。
鎖国だった江戸時代、「国産の肉」なんて、馬や豚や牛ではなく、せいぜい魚とか鶏程度。
で、なぜ、今現在、「国産の肉」が、ふんだんにあるのか、だって?
そりゃ、全部、アメリカ様とかの御蔭。
飼料は、大半が輸入。
つまり、日本国内製造のナッツと同様に、ドラム缶で中国から輸入して、日本でパッケージに詰めるだけ。

382:名無しさん@1周年
19/10/16 06:29:29.42 ds3jaIvb0.net
>>367
こういう論法は良く使われる詭弁で、マスゴミなんかが洗脳なんかに使ってくるので
こいつへの反論方法を見せていくと、世間の洗脳を防ぐことができるので
一定の価値がある、こんな奴でも

383:名無しさん@1周年
19/10/16 06:29:32.84 U02icGev0.net
田舎のほのぼのニュースですな。

384:名無しさん@1周年
19/10/16 06:29:38.84 poV0Iaia0.net
たんなる業務妨害だろ

385:名無しさん@1周年
19/10/16 06:29:44.14 GaVnqOIk0.net
まあ九州は総じてクソだけど大分はクソ度が格別。

386:名無しさん@1周年
19/10/16 06:30:35.08 TX1D6I3b0.net
茨城なんて、畑が臭くてしょうがないのに、
県が浄化槽立入に来るぞ。
塩素剤もポンプも臭いも完璧に管理してるのに
浄化槽会社の管理が悪いから、切ったら。

387:名無しさん@1周年
19/10/16 06:30:35.66 uibF/cUk0.net
まあキチガイ農家が一件消えた所で
日本の米が全部なくなるわけじゃないのにねえ。
ホント
団塊老害はむちゃくちゃな反論で威圧するしか能がない。
だからマトモな人間は出て行ってしまう。

388:名無しさん@1周年
19/10/16 06:31:09.40 tlQ/Ma3u0.net
まぁ 肥しや蚊や蛾に悩まされるからね
一時期はライギョが窓から中に飛び込まれて
往生したから 引っ越しましたわ

389:名無しさん@1周年
19/10/16 06:31:15.88 GaVnqOIk0.net
>>372
ウチの実家も長野で農家をやってるけど夜中に爆竹は普通じゃないよ。

390:名無しさん@1周年
19/10/16 06:31:29.63 ds3jaIvb0.net
>>369
無理やり減反して農業の生産力を落とした挙句、飼料がないとか頭おかしいんかw
日本人が貧乏にされたおかげで、アメリカの糞みたいな遺伝子組み換え飼料を食わされた
豚や牛を食わざるを得ない状況にされてんのが理解できんのか、アホたれ

391:名無しさん@1周年
19/10/16 06:32:15.64 Hpdoza78O.net
>>370
まあ頑張って
未だに「農家特権」とか言ってるキチガイだから気を付けてね

392:名無しさん@1周年
19/10/16 06:32:28.63 NWVQZBnw0.net
>>36
>>1みたいな人はマンションの管理組合とかでも
我を張って問題を起こすと思われ。
周囲の事情や状況が全く理解できない人。

393:名無しさん@1周年
19/10/16 06:33:03.95 ib6aN/q+O.net
>>364
農薬の毒性で言ったら乾田で栽培されるカリフォルニア米のほうが数倍強いんだが

394:名無しさん@1周年
19/10/16 06:33:07.03 yHoR38Ib0.net
爆竹をいまだに使ってるのか
どこのあたりだろう

395:名無しさん@1周年
19/10/16 06:33:30.78 zeZx/+0y0.net
>>5
そこへ引っ越したから

396:名無しさん@1周年
19/10/16 06:33:34.02 NT43FAQL0.net
>>267
それな
いつ寝るんだよって

397:名無しさん@1周年
19/10/16 06:33:47.08 GaVnqOIk0.net
>>3


398:78 減反政策がなかったら価格競争力のある国産飼料が生産できたの?



399:名無しさん@1周年
19/10/16 06:34:21.59 ym6kCA4G0.net
>>358
もともとから、日本は田中角栄:「貧乏人は麦を喰え」の国。
なぜ、大阪などでお好み焼きなど粉物料理が増えたか?
小麦粉を食べ慣れない日本人に、GHQがばら撒くメリケン粉をおいしく食べさせる料理の一つ。
コーンフレークも、本来は、「豚の餌」を人間が直接食べられないか、試行錯誤した料理。

400:名無しさん@1周年
19/10/16 06:35:01.46 rfiqWp8l0.net
どう考えても農家が先人で 自分が後から来たんだろ なら我慢するか引っ越せよ
農家も好きで爆竹してる訳じゃないしな
都会か山奥のポツンと一軒家に移住しろ
中途半端な田舎に住むとまたおまえみたいなやつは警察とかに迷惑かけるだろ

401:名無しさん@1周年
19/10/16 06:35:08.06 NWVQZBnw0.net
>>378
触らずNGへ

402:名無しさん@1周年
19/10/16 06:35:33.67 GaVnqOIk0.net
>>386
角栄じゃなくて池田勇人でしょ

403:名無しさん@1周年
19/10/16 06:35:40.49 grdO2Cu30.net
田舎の方が無法で勝手に変なルールがあったり
年寄りが多いから朝早くから騒音とか酷いからな
ずっとその環境で生きてきた人は慣れてるけど後から住む人は辛いだろうね

404:名無しさん@1周年
19/10/16 06:35:46.27 xA3scQ6N0.net
>>364
JAが農薬カレンダー配ってるしな
国産米は信用ならんわ

405:名無しさん@1周年
19/10/16 06:36:06.15 30VzADOP0.net
>>382
猿が出る地域じゃないのかな

406:名無しさん@1周年
19/10/16 06:36:10.67 9NG9KQ7U0.net
ストレスを溜めないで、さっさと都会に移り住めばいいだろ

407:名無しさん@1周年
19/10/16 06:36:42 NWVQZBnw0.net
>>387
こんな人は街中に住んでも何かにつけ難癖つけまくるよ

408:名無しさん@1周年
19/10/16 06:36:57 poV0Iaia0.net
>>377
まあ地域差なんじゃない
農家の人も遊びで爆竹やってるわけじゃないだろうし
獣害がひどい地域とかなのかもね。

409:名無しさん@1周年
19/10/16 06:37:24.77 V3FLZ4i90.net
田舎だけど19時以降に爆竹って聞かないけど、それって田舎のヤンキーの仕業じゃないの?
他の地域って鳴らすの?

410:名無しさん@1周年
19/10/16 06:37:28.89 AM//W85K0.net
田舎の陰湿さは許されるものじゃないが、よく調べもせずに引っ越すのもどうかと。

411:名無しさん@1周年
19/10/16 06:38:24.13 Bv+fYnKP0.net
>>160
売国アホウヨらしい間抜けな意見だな
冷静に考えればわかるけど地上戦やった沖縄で
米軍に占領されてその後土地強制収容されてって経緯を無視する時点で暴論
米軍基地って一番いい場所占領して作られてるんだから当たり前
人が住んでない山奥に作ったわけじゃなく占領前に人が住んでた場所を
砲撃やらで潰した後に強制収容して基地作ってんの
ほんとこういうバカウヨ増えたよな、後からやってきても何も同じことお前がされればわかるだろうに
あれだけ小さな島に米軍基地のほとんどが存在してるって意味をバカな頭で考えろよ

412:名無しさん@1周年
19/10/16 06:38:31.09 ib6aN/q+O.net
>>391
農薬の登録制度でググれ美味しんぼ信者

413:名無しさん@1周年
19/10/16 06:39:05.52 U3h8L2JP0.net
>>1
農協を解体してようやく日本はスタート地点につく感じかな

414:名無しさん@1周年
19/10/16 06:39:30.95 ds3jaIvb0.net
>>385
君が何歳かしらないけど、日本ってたった30年前は「高い物から売れる」国だったんだよ
日本人が好き好んでアメリカの糞飼料食ってる肉食うと思う?
なんで「競争」しなきゃならなくなったかを考えてごらん
>>386
意味が分からん、日本人が十分に食えるほどの米がとれるのにそれを無理やり減反したんだが分かってる?
余ってるなら豚にでもくわせりゃいいだけ
なんでそれをしないでアメリカ産の糞を日本人が食わねばならんのさ
それだけ生活の質を下げられていること分かってる?

415:名無しさん@1周年
19/10/16 06:39:47.50 okEOHho20.net
横須賀のキャベツ畑とか藤沢のハウス農家はこれと同じだけど
騒音と思って怒る人はいませんよ

416:名無しさん@1周年
19/10/16 06:39:59.68 7PHGF6QM0.net
兄嫁が昔うちに泊まりに来た時に、近所の川の音がうるさくて寝られないって言ってたな。

417:名無しさん@1周年
19/10/16 06:39:59.80 ym6kCA4G0.net
>>378
減反は貿易交渉の結果だ。
つまり、日本国内の農家が養っている日本の人口は40%(カロリー自給率)。
で、トヨタなど製造業や養っている日本の人口は60%(カロリー輸入率)。
製造業のために農業を犠牲にせざるを得ない、との政策的な判断だ。
農家は馬鹿。
太平洋戦争の敗戦の責任を全部、製造業に押し付けてばかり。
減反しなければ、大規模な値崩れをするだろうが、それでも受忍すべきだった。

418:名無しさん@1周年
19/10/16 06:40:24.90 ib6aN/q+O.net
>>394
街中で問題起こして住めなくなったから引っ越さざるを得なくなったんだろう

419:名無しさん@1周年
19/10/16 06:40:44.49 wPqV+lXR0.net
なんでそんなところに住んでるんだ?
猿やイノシシが出るような山そばだろ

420:名無しさん@1周年
19/10/16 06:40:48.38 okWi0CVC0.net
百姓哀れみの令、百姓様は絶対じゃ。

421:名無しさん@1周年
19/10/16 06:40:48.36 TkP+O3YF0.net
過疎化が進むからいいんじゃね

422:名無しさん@1周年
19/10/16 06:40:58.93 +sc99nnk0.net
農地、公園、学校、幼稚園/保育園、工場の隣にあとから住んだ人は
文句を言ってはいけない。
そういうところは土地も安いんだから織り込み済み。
静かな環境が大事なら住宅地に住むこと。

423:名無しさん@1周年
19/10/16 06:41:14.64 74PAPERd0.net
都内に住んだら?トラックや鉄道が待ってますよ

424:
19/10/16 06:41:48 6CgqlKhF0.net
エアガンでもプレゼントしたらいいんじゃね?
好きそうじゃん

425:名無しさん@1周年
19/10/16 06:42:19 SrGQJ1a40.net
>>408
まあ結局そうなるな

426:名無しさん@1周年
19/10/16 06:42:30.81 GaVnqOIk0.net
>>395
そうなのかなぁ。まめにやるなら爆竹よりも電気柵だし、普通、煙にしても音にしても周囲に気を遣うのは普通にやってたよ。
農家だから先人だから何をやってもいいというのは理解不能。東京からの移住者だって地域に貢献してくれるんだから大切にすればいいんだよ。

427:名無しさん@1周年
19/10/16 06:42:40.45 ds3jaIvb0.net
>>404
その通りだよ、日本の自動車を売るために日本の農業、つまり日本人の食、生活の質が悪化したんだよ
散々言ってるけど、自由貿易、リカードの比較優位論に従えば、俺たち日本人は
フィリピンのバナナ農園の農奴と同じになるって言ってるんだけど理解できてる?
それを理解したうえで、自由貿易マンセーが言える?

428:名無しさん@1周年
19/10/16 06:42:53.43 7PHGF6QM0.net
都会の電車や救急車や暴走族の音よりか爆竹の方がずっとマシだと思うが

429:名無しさん@1周年
19/10/16 06:43:29.47 qA8HHlSb0.net
意味があるからやってんだろ
農家だってそんな暇じゃないんだから

430:名無しさん@1周年
19/10/16 06:43:31.33 3vEYwjTe0.net
>>1
完全にクレーマーです
危険なのでICタグ埋めて!!!

431:名無しさん@1周年
19/10/16 06:43:56.13 ym6kCA4G0.net
>>399
実際に農地を見てきてみろ。
日本の農業のほうが農薬は酷い。
なぜか?
日本の農業は不採算だから、割高でも売れるから、
日本政府が「安全」とお墨付きさえ付ければ、
横並びで、これでもか、これでもか、と農薬を撒いている。
でも、日本政府のお墨付きは嘘、偽物。
アメリカの農業は競争に晒されているから、たくさん農薬を使うと採算が採れない。

432:名無しさん@1周年
19/10/16 06:44:01.17 V7utU3Lo0.net
日本人って無神経で横暴で卑怯で
古代からそんな国だったろう?

433:名無しさん@1周年
19/10/16 06:44:29.26 l/lhHb4C0.net
>>231
田んぼの中に出来た新興住宅地の住民がカエルの鳴き声にクレームを入れるというネタは
50年前にはすでにマスコミで取り上げられてる。

434:名無しさん@1周年
19/10/16 06:44:33.05 TKh6HRrU0.net
引っ越せる人間が動けばいいと思う
その土地に代々いて田畑所有なら不可能

435:名無しさん@1周年
19/10/16 06:44:56.73 RZvdFRrc0.net
こんなのどこの農家でもしとるがな。
北海道では霜防止に古タイヤ燃やしてるぞ

436:名無しさん@1周年
19/10/16 06:45:06.48 ds3jaIvb0.net
>>418
その代わり、遺伝子組み換えで農産物自体に毒が入ってるけどなwwwww

437:名無しさん@1周年
19/10/16 06:45:27 2HuYg/gi0.net
>>2
久間とかの苗字とか

438:名無しさん@1周年
19/10/16 06:46:06 qhKmueL10.net
爆竹なんて農家あるあるじゃないよ
そんなにしょっちゅう鳴らさなきゃいけないなら電気柵つけるのが普通

439:
19/10/16 06:46:08 mMoQ1uxt0.net
>>1みたいなのが、異常気象の時に野菜買い占めしたいりするから害悪なんだよな

440:名無しさん@1周年
19/10/16 06:46:09 RZvdFRrc0.net
文句言ってる奴が都会に引っ越すべき
こんなん言われたら畑に糞尿も撒けないぞ

441:名無しさん@1周年
19/10/16 06:46:22 JtFOI2Yv0.net
>>368
お、千葉じゃん
睦沢はあのあたりのヤバイ町の中ではなんとか栄えさせようとしてるのにね

442:名無しさん@1周年
19/10/16 06:46:22.27 ib6aN/q+O.net
>>418
実際に見てきてみろもなにも俺百姓だけどw
登録制度を理解してないなら農薬語るなアホ

443:名無しさん@1周年
19/10/16 06:46:23.95 lq9PzYHY0.net
>>69
草はオッケーだよ
ビニールはアウト

444:名無しさん@1周年
19/10/16 06:46:37.64 8qIlQcb40.net
>>1
農地に少しずつ塩撒いてやれよ

445:名無しさん@1周年
19/10/16 06:46:41.83 c9TAhXEH0.net
アメリカとのFTAで農家は死に絶えるよ

446:名無しさん@1周年
19/10/16 06:46:49.74 4tQB00990.net
新興住宅の住人が元からいた農家を追い出す方が酷い話だと思うわ
ぶたとかソバの花とか問題になってたけど

447:名無しさん@1周年
19/10/16 06:46:56.61 TKh6HRrU0.net
うちの親父は早朝から草刈り機まわしとる
夏場はそうせなしゃーないけど、後から来たもんにはわからんやろな

448:名無しさん@1周年
19/10/16 06:47:22 30VzADOP0.net
>>431
やめなよ
本当にやるやついるから

449:
19/10/16 06:47:46 7PHGF6QM0.net
>>425
大分だから猿害でもあるのでは?電気柵など簡単に飛び越える

450:
19/10/16 06:47:48 72ZrlqXZ0.net
>この事件をきっかけに家族と相談して私一人このおかしなところを離れることにしました。

これは二通りの解釈ができる
・妻子持ちが職場近くに単身で暮らし始めた
・こどおじが卒業した
どっちだろう?

451:名無しさん@1周年
19/10/16 06:48:21 bgERux6c0.net
夜間ラジオは獣除けの為か
しょうがないといえばしょうがないな

452:名無しさん@1周年
19/10/16 06:48:42.36 GaVnqOIk0.net
>>401
昔は政策で守られてただけでしょ。肉なんて安いのがありゃ買ってたよ。

453:名無しさん@1周年
19/10/16 06:48:59.57 7PHGF6QM0.net
>>434
youtubeで草刈りにクレーム付けてる動画があったな。

454:名無しさん@1周年
19/10/16 06:49:06.23 RZvdFRrc0.net
文句言ってる奴が100%基地外

455:名無しさん@1周年
19/10/16 06:49:20.75 ym6kCA4G0.net
>>423
アメリカは農薬を節約するために遺伝子組み換えを考えたわけ。
まあ、アメリカ産の農産物のほうが安全性は高まっていると思うよ。
ただ、海上輸送のときに付けるポストハーベストは少々、危険かもしれない。
遺伝子組み換え危険説は、あくまでも現在の農薬濫用と比較して


456:言うべきだ。 それが無ければ、単なる農薬メーカーのステマだ。



457:名無しさん@1周年
19/10/16 06:49:37.59 ib6aN/q+O.net
>>437
そもそも作文だろうな

458:名無しさん@1周年
19/10/16 06:49:50.91 w4oY5ts50.net
持ち家だと簡単には引っ越せないだろうな。
自分は賃貸だから、引っ越すときは近所に学校とか保育園とか
騒音の無いところを探す。

459:名無しさん@1周年
19/10/16 06:49:54.93 1mjzx7JA0.net
>>1
そりゃ仕事だしお前が悪いよ
無職なんか?

460:名無しさん@1周年
19/10/16 06:50:26.11 72ZrlqXZ0.net
>>443
なるほど

461:名無しさん@1周年
19/10/16 06:50:27.11 c9TAhXEH0.net
>>439
もはやTPPとアメリカとのFTAで、農家は首を吊るよ

462:名無しさん@1周年
19/10/16 06:50:48.40 Bo/4m/hL0.net
工場地帯でも同じことあるしな
そんなところに建てるのが悪いとしか

463:名無しさん@1周年
19/10/16 06:51:14.95 Hpdoza78O.net
>>418
アメリカの農家が競争に晒されている?
アメリカの農家、特に穀類を扱う農家の所得の1/2~1/3は補助金だぞ

464:名無しさん@1周年
19/10/16 06:51:22.76 SRA0hKtS0.net
>>387
ポツンと一軒家もなー
この前の千葉のとき、ポツンと一軒家なのに道路崩れて通れなくなった、電気・水道使えなくて困る、行政に見捨てられてる
と築50年の中古物件を買って自給自足の生活がしたいからと移住した人が言ってたw

465:名無しさん@1周年
19/10/16 06:51:32.15 BgOpd2bj0.net
騒音くらい我慢しろよ
こっちも農業県だけど、牛糞肥料の匂いとか草を焼いた煙とか日常茶飯事だ
杉の葉を焼いたようなツーンとくる匂いはさすがにイラッとするけど慣れだよ慣れ

466:名無しさん@1周年
19/10/16 06:51:54 30VzADOP0.net
>>443
元記事の記者が田舎に飛ばされてるかなんかで怨みでも持ってるんだろうか?
大分ってこの手の話題多くね?

467:名無しさん@1周年
19/10/16 06:51:55 c9TAhXEH0.net
大丈夫
日本の農家は家族で首吊り自殺することになる
トランプには勝てない

468:名無しさん@1周年
19/10/16 06:52:27 iJWedZKB0.net
直接じゃなく、第三者か三国人にでも依頼して駆除して貰えばええねん!

469:名無しさん@1周年
19/10/16 06:52:48 ym6kCA4G0.net
>>447

もともと、食糧安保で保護されて、国内食糧物価を政策操縦されていても、
儲からないのなら出荷しないなどと自分勝手をしてきた実質、生活保護。

乞食やホームレスが凍死するのは、昔から。

470:
19/10/16 06:52:54 P7fZ5RRR0.net
これに関しては何とも言えんな
農家絶対主義というより、そうしないと農作業できないんでしょ?
こんなのどうしようもないじゃん

471:
19/10/16 06:53:09 14+mL+NB0.net
>>24
昔から普通にやっていただけ

472:名無しさん@1周年
19/10/16 06:53:23 EP12AYKX0.net
>>2
阿Q正伝

473:名無しさん@1周年
19/10/16 06:53:32.06 NWVQZBnw0.net
>>427
救急車のサイレンがうるさい
通学中の小中学生がうるさい
隣のクルマがうるさい
早朝の新聞配達がうるさい
犬の散歩する住民が鬱陶しい
町内の子どもがうるさい
外国人が多くて嫌
隣の料理が臭ってくる
とか言いそう。
糖質と紙一重の人。

474:名無しさん@1周年
19/10/16 06:53:41.74 lq9PzYHY0.net
>>413
水田に電気柵はあまりないよ
あぜ草刈りした後の野焼きは防虫効果を狙った行為
白い煙なので、見たらわかる
ビニールが入ってると黒い煙なのでアウト
麦収穫後に残された殻を燃やすのも次の収穫の効果が上がるから仕方なく行ってる。

475:名無しさん@1周年
19/10/16 06:53:49.04 ftyGiLQG0.net
>>250
まぁ普通は電気柵とかで対応するもんだけど害獣は夜に来るんだよ

476:名無しさん@1周年
19/10/16 06:53:49.47 ds3jaIvb0.net
>>442
残留農薬はきちんと何をつかって�


477:ヌのぐらい残ってるかを測れる 遺伝子組み換えは何が入ってるのかも、毒性も、量も分からない アメリカ人が実験台になってくれるなら結構だが、日本人がそれに付き合う義理なんてない なんで日本人が虫も食わないような糞をくわにゃならんのさ、アホか



478:名無しさん@1周年
19/10/16 06:53:50.97 1vBxVK7C0.net
京都の鷹峯の樋口農園とか交付金でビニールハウスを作ったる
外国人実習生を使ったりしてるけど、京野菜を作るっていう条件なのに
実際にはイタリアンとかフレンチで使う野菜を作ってる
おまけに無農薬とか言ってるけど実際には減農薬
何でマスコミが取り上げないのかわからないね
情熱大陸とかNHKに出たりしたのに

479:名無しさん@1周年
19/10/16 06:53:59.32 rNLK5m4R0.net
猿や猪よけにロケット花火使うニュースならみた 日中だけど 
野焼きはたまに他に延焼して当人が亡くなる 
消防がやるきなければそれを祈って待つ
相手が通報するなら自己防衛のため他の方に離れて動画撮影してもらう 

480:名無しさん@1周年
19/10/16 06:54:23.07 ufyISUmr0.net
この場合、あとから入ってきた連中は先の住民等の暮らしに文句言えんわ。
うちの近所の道路族のクソガキ親子も、後の林ぶっ壊して20軒近くウサギ小屋
みたいな家にあとから入ってきた連中。
うるせーんだよ!奇声児!

481:名無しさん@1周年
19/10/16 06:54:31.03 8kLnbWzP0.net
子供の喘息のために農家は野焼きやめろとかいうツイートも見た
お前が引っ越せ思う
燃やせんかったら処分にどんだけ金かかると思ってんの

482:名無しさん@1周年
19/10/16 06:54:54.07 zMmp3dVS0.net
畑から出た草とか木だけならいいけど
家庭ゴミも混ぜて燃やす人もいるんだよ
だから煙真っ黒で異様な臭いがする

483:名無しさん@1周年
19/10/16 06:55:11.80 ib6aN/q+O.net
>>452
こういう作文載せるとID:ym6kCA4G0みたいな狂人が狂喜乱舞するんだろう
記者自信がID:ym6kCA4G0みたいな奴かもしれんが

484:名無しさん@1周年
19/10/16 06:55:16.25 ym6kCA4G0.net
>>449
「日本の米の関税は実質700%相当」とか昔、言っていたがな…。
つまり、日本の米作は、7/8が補助金状態。

485:名無しさん@1周年
19/10/16 06:55:18.52 KfCYSOcn0.net
神に逆らうからだ

486:名無しさん@1周年
19/10/16 06:55:37.07 Hpdoza78O.net
>>442
お前さっきから出鱈目書いてんな
アメリカの農政・日本の農政
アメリカの農業の実態・日本の農業の実態を勉強してこい
週刊誌とかキチガイが書いてるサイトを鵜呑みにしてるだけで
無知丸出しのレスしてて恥ずかしくないのか?

487:名無しさん@1周年
19/10/16 06:56:31.80 ym6kCA4G0.net
>>462
まあ、上級国民は食わないだろうさ。

488:名無しさん@1周年
19/10/16 06:56:40.26 8CArgEPf0.net
飛行場近くに引っ越して
煩いので飛行機止めて下さいと
滑走路に入ったら逮捕された
みたいな感じ?

489:名無しさん@1周年
19/10/16 06:56:55.87 CAAe6g780.net
住民らが勝手にやってるだけならまだしょうがない部分はあるけど警察までそれに乗っかってるのは絶対におかしい

490:名無しさん@1周年
19/10/16 06:57:12.91 9ca1q8wF0.net
>>466
そうだな
そんな不良品とっとと捨てればいいのに

491:名無しさん@1周年
19/10/16 06:57:28.03 t0T6JGzG0.net
家の近くじゃ役所が爆竹鳴らして回ってるわ。熊がよく出るんだと
いいじゃねえか熊ぐらいと思うけどさ

492:名無しさん@1周年
19/10/16 06:58:17.05 ds3jaIvb0.net
>>472
そこまで分かってて、自由貿易や競争力のための糞農産物をマンセーする意味が分からん
お前思考力あるんか、あるなら考えろ

493:名無しさん@1周年
19/10/16 06:58:32.75 8Pjk1oqt0.net
マスコミが垂れ流


494:す「田舎暮らし」イメージを信じちゃったんだろう 田舎で暮らすってことは大家族の一員になるってことだから 若い男は村共有の労働者、若い女は村共有の慰安婦、ってこと そこら辺、ちゃんと理解してから田舎に来い



495:名無しさん@1周年
19/10/16 06:58:49.26 +ZTeQERv0.net
 

後からそういうところに移り住んだならしょうがねえよな。
先に住んでて後から農家が来たなら文句は言えると思うけどね。

 

496:名無しさん@1周年
19/10/16 06:58:58.71 S7u46/3H0.net
>>2
九州出身?

497:名無しさん@1周年
19/10/16 06:58:59.57 3k9vGJdo0.net
>>474
賄賂でも貰ってるんじゃないか?
お世話になってるからってことで

498:名無しさん@1周年
19/10/16 06:59:34.97 Hpdoza78O.net
>>453
国民がそれを望んでるんだからそれで良いんじゃない?
日本は益々韓国化していくな
受験勉強に特化しただけの無能な似非エリートしか居ない国だからな

499:名無しさん@1周年
19/10/16 06:59:39.34 P7fZ5RRR0.net
>>459
嫌がらせで騒音出したり、音を使う馬鹿はいるよ
兵庫県で隣人を罵り続けて逮捕されたおばあちゃんがやってた嫌がらせの手口がまさにそれだから
またこのおばあちゃんの手口を含めて、創価学会が学会員に指示出して組織的にやらせてる嫌がらせなんかだと
わざと大きな音を出す嫌がらせが非常にポピュラーな手法として使われてるから
創価学会の奴らは音系の嫌がらせは警察が動けないの知っててわざとやってるからな
ただこの>>1みたいな問題はそれとは全然違うでしょ?って話

500:名無しさん@1周年
19/10/16 06:59:55.28 ym6kCA4G0.net
>>466
まあ、喘息の出来損ないでも、下級国民にとっては、人生でたった一つの宝物だからな。
「パンが無ければ御菓子を食べれば良いのに」とか並べている上級国民には判らないことさ。

501:名無しさん@1周年
19/10/16 06:59:57.30 /euF/t5B0.net
うちの近くも元々田畑だったエリアの一部潰して住宅地作ったけど
引っ越してきた人の一部と元からいた農家が険悪だって話は聞く
数百メートル離れた場所の野焼きも消防に通報されるし、トラクターから落ちる泥土は景観を損ねるんだと
自分は元々ここで育ったからどうしても農家よりの気持ちで見てしまうけど、
宅地の周りだけ飲食店やカフェや雑貨屋がまあまあできてアーバンwな雰囲気だから、農民滅ぶべしな気持ちは分からなくはないかな
ただ自然体験のつもりか何か知らないけど他人の畑に親子で虫やザリガニ捕りにくるのは論外
私有地だから!あぜ踏みつぶしてんじゃねーよ

502:名無しさん@1周年
19/10/16 07:00:33.09 oztEAPD20.net
一年中じゃないよね。
作物が実ってくると獣が食べにくる。
花火ならしてないと すぐに食べられる。

503:名無しさん@1周年
19/10/16 07:01:19.66 ym6kCA4G0.net
>>485
だから、これから日本は、北朝鮮や中国に負けるわけ。

504:名無しさん@1周年
19/10/16 07:01:29.84 lq9PzYHY0.net
>>455
出荷するのもお金が掛かるんだぞ
畑に生えてる段階で相場価格下落してるのに、収穫費用と出荷費用(段ボールは農家の個人負担)がかかるだろ
農作物を出荷しないではたけに放置すると野菜の病気の原因になるから本当は出荷したいけど、出荷して更に赤字になるなら野菜を潰したほうが少しはマシなだけなんだよ。

505:名無しさん@1周年
19/10/16 07:01:46.98 3CRnsS7u0.net
なんでわざわざ農地の近くに移住した?
小学校の近くに引っ越してチャイムがうるさい、運動会がうるさいと文句言�


506:、奴と同類。



507:名無しさん@1周年
19/10/16 07:01:57.81 DZKH7/lc0.net
自己中が増えたな
争いは終わらんね

508:名無しさん@1周年
19/10/16 07:02:05.72 sBeLc4TP0.net
>>1
この相談者が突然そんな田舎に住むことになった理由を知りたい。

509:名無しさん@1周年
19/10/16 07:02:37.80 jOjaGo6O0.net
農地を強引に地目転換したところに家建てたのか?
農業振興地域は規制が厳しいので宅地転換できないからなぁ

510:名無しさん@1周年
19/10/16 07:03:32.76 ym6kCA4G0.net
>>482
「韓国人」とは、もともとは、「下級日本国民」だ。
上級国民から見れば、日本の貧困化は、そう見えるだろうさ。

511:名無しさん@1周年
19/10/16 07:03:35.87 j54PPIkV0.net
>>2
007ヲタだから

512:名無しさん@1周年
19/10/16 07:03:42.03 NWVQZBnw0.net
>>474
「爆竹もロケット花火もやめるから、お巡りさんが猪や猿を追っ払ってね
サボって獣害出たら賠償を請求するから、しっかり頼んますわ」
って言われると思う

513:名無しさん@1周年
19/10/16 07:04:03.03 aCUKWMXJ0.net
農家でなくこの息子と警察の対応に問題があるだけだろ

514:名無しさん@1周年
19/10/16 07:04:25.58 Hpdoza78O.net
>>469
で、お前の知ってるカリフォルニア米は幾らなの?
日本人の食味に耐えれる品質のカリフォルニア米が小売店の棚に並んだ時
関税0%だったとしたら幾らになるの?
勿論知ってるよね
アメリカで暮らした事あるんだろ?
もしかして週刊誌とかが書いてる糞不味いだけの安い飼料米が
本当に日本に食卓に並ぶとでも思ってないよね?

515:名無しさん@1周年
19/10/16 07:05:08.13 zxFuWdYt0.net
後から住むヤツが文句言ってるのか?

516:名無しさん@1周年
19/10/16 07:05:14.95 Hpdoza78O.net
>>469
さっきからお前の常識って20年前から止まってるよねwww

517:名無しさん@1周年
19/10/16 07:05:32 Js4XxSFH0.net
実家は小学校100人くらいしかいないド田舎で農家だらけだったけど、爆竹やロケット花火なんて使ってるとこ見たことなかった気がする

ほんとにそんなモン使ってんの?

518:名無しさん@1周年
19/10/16 07:05:42 lq9PzYHY0.net
>>469
アメリカでも同じだけどなw

519:名無しさん@1周年
19/10/16 07:06:07 jOjaGo6O0.net
ドッチもドッチさんだわww

520:名無しさん@1周年
19/10/16 07:06:10 ym6kCA4G0.net
>>488

もちろん、知っているよ。
赤字でも出荷させるべきだ。

製造業や企業の多くは、固定費というものがかかる。
だから、赤字でも出荷し続けなければ、より早く倒産する。

固定費を不当に免除されている農家には製造業がどんなものか、判らないだろうさ。

521:名無しさん@1周年
19/10/16 07:07:24 CAAe6g780.net
人が住む領域と野山が近くなっちゃってクマとかイノシシとかの動物が人里に降りて来て騒ぎになるみたいなのちょいちょいニュースになるでしょ
あれと同じことが農家とその他の間で起こってるんだよ
農家は周りの住環境が変わってきてるのに今まで通り今まで通りで何も考えないし周りの住人も何も知らずにそんな土地に住み始めてるんだからそこでぶつかるのも当然
テレビや雑誌でやってるようなみんな仲のいい田舎暮らしなんてごく一部の話

522:名無しさん@1周年
19/10/16 07:07:31 /HDTqYYZ0.net
全部本当の話なの?

523:名無しさん@1周年
19/10/16 07:07:53 Hpdoza78O.net
>>493
お前みたいな奴ねwww
20年間外の空気吸ってないんだろwww

524:
19/10/16 07:08:23 jtqvPCf80.net
早速当たり屋だな
こんな蛮族を擁護するとは流石は犯罪者集団だな

525:名無しさん@1周年
19/10/16 07:09:25.43 OcG0Z4Ps0.net
>>500
電子化してるとこが多いよ。
定期的に銃を撃つような音出したりとか。
鳥獣への対策。
農家が昔からやってるとこに引っ越してきてケチつけてるのっておかしいよ。
止めろっていうなら金が掛からない有効な代案を示せ。
ただ止めろって言っても止めるわけないだろう。

526:名無しさん@1周年
19/10/16 07:09:36 gu4rLEZW0.net
害獣が夜行性だから夜にやってるだけで
地域住民(ほぼ全部農家)の合意の元に農作物を守るために行われて効果もあるから警察も止めないんだろ
どういう地域かも調べすに引っ越してきて、自分個人の利益しか考えられない>>1がおかしい

527:名無しさん@1周年
19/10/16 07:09:38 P7fZ5RRR0.net
>>459
>>483の中で出した兵庫の事件はこれ
また、被害男性が加害者の嫌がらせについて記録動画を撮っていたんだが、わざと引き戸を思い切り閉めるとか
手を鳴らして被害者宅周辺を徘徊するとか、相手を故意にイラつかせる嫌がらせが収められていて
手口が学会の嫌がらせにそっくりだと話題になった

近隣住民を20年間も罵り続け、逮捕→釈放された「元・暴言おばさん」後悔の夏
8/14(水) 6:00配信 週刊女性PRIME
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 兵庫県明石市で、隣人にしつこく暴言を吐いたなどとして県迷惑防止条例違反により女(64)が逮捕されたのは今年3月5日のこと。
「アホの建具屋やんけ」
「商売クビ~商売倒産~」
「お金の横領、お金の横領」
「お前あたまおかしいのんけ」
■裁判を傍聴した被害者男性
 そんな耳を覆いたくなるような暴言の嵐が、約20年にわたり浴びせられていた。
 逮捕から半年。被害者である建具店の男性店主(54)は、
「昔は暴言でイライラしていたこともありましたが、今はそれもなくなり本当に平和です。
うちに来ることも、道でバッタリ出会うこともありません。静かですよ」
 当たり前の日常を取り戻したと、穏やかに話す。
 5月には初公判が神戸地裁明石支部で開かれた。被害男性は裁判を傍聴したという。
「全然反省していませんでした。(犯行の)理由についても“(建具屋の)音がうるさい”“気に食わんかった”と話すばかり。
今後どう接していくのか尋ねられると、うちの前を通らないように遠回りすると述べるなど的はずれな答えばかり。
よくわかってないんやろうなという感じです」
 しかし、勾留生活は相当こたえたようで、
「拘置所にはもう入りたくないと話していました。“朝ごはん食べて、昼ごはん食べて、おやつが出て、
1日ずーっとやることがない”と言うんです。働くわけでもないし、楽やんかと思いましたが……」
■口を開いた元・暴言おばさん
 裁判中に弁護士を通して10万円を支払いたいと連絡があったというが、
「断りました。親父も“そんなんけったくそ悪い、いらんわ”言うてました。それ以外の謝罪などは一切ありません」
 被害男性は母親が亡くなった際“バチがあたったから死んだんや”と暴言を吐かれ、悔しい思いをしたこともあるが、
「もう静かな状態がありがたいので、恨んだりするような気持ちはありません。これがずーっと続いてくれればいいんですが……」
 7月9日に懲役6か月、執行猶予2年の有罪判決が下った。
 自宅に戻った“元・暴言おばさん”は何を思うのか。
「弁護士さんにも言われとるんよ。次やったら刑務所だからねって。もう拘置所がしんどかった。
2か月と2


528:日もいてな、頭おかしくなるか思ったわ。また入るの嫌やから、今はな、家でじーっとしとる」  そう話す口調は意外にも穏やかで、どこか愛らしい。  なぜ暴言を吐き続けたのか。 「朝な、みんな出ていって、家で私ひとりになるんよ。するとキンキン音がして、私をいじめるんよ。建具屋も悪いんや。 裁判では言いたいことがあったけど、弁護士に“言っちゃダメ”と言われたから黙っとったんよ」  と恨み節も。ちなみに、市の騒音測定では基準範囲内だったから、この反論は苦しい。  一方、事件が報道されたことで参っていることがあるという。 「長男はたまに来てくれるんやけど、事件があってから、次男がうちに来なくなってな。孫も遊びに来てくれない。 前は2か月に1回は来ていたのに……。何度、電話しても出てくれんくて。寂しいんよ。夫はそのうち来るよと言うんやけど……」  弱々しく話す声からは、後悔がにじみ出ていた。



529:
19/10/16 07:09:51 EdIAsNMX0.net
実際無法地帯でしょ

530:名無しさん@1周年
19/10/16 07:10:20 ym6kCA4G0.net
>>508

有効な代案を示sしてやる。
農業を止めろ。

531:
19/10/16 07:10:21 8Pjk1oqt0.net
田舎では村八分の習慣がいまでもある
村の規則に従わない家には嫌がらせをするのが普通
ほとんどの家は村八分になる前に折れて規則に従う
>>1の家も村の規則に従わないからいじめられてる可能性が高い

532:名無しさん@1周年
19/10/16 07:11:25.62 ut848USu0.net
>>497
んなもん、現地の米アマとかの通販サイト見たら簡単に調べられるじゃん。
安い安いと言われてんのに価格見たらひっくり返ったぞ。
当時よりだいぶ円安になったから、もっと割高になってるはず。

533:名無しさん@1周年
19/10/16 07:11:34.00 Hpdoza78O.net
>>503
固定費が免除って具体的に何?

534:名無しさん@1周年
19/10/16 07:11:36.10 Tj6WYDFA0.net
はよ引っ越せ

535:名無しさん@1周年
19/10/16 07:11:43.76 AhXQikJi0.net
そういう時は、畑に塩水蒔くんだよ

536:名無しさん@1周年
19/10/16 07:12:02.88 31ojgg2P0.net
>>267
それ
農業従事者はたまにある祝いの席の日ならともかく普段は早寝早起き

537:名無しさん@1周年
19/10/16 07:13:25.37 RASltM1e0.net
何が農家中心主義だよ(笑)
ただの基地外の相談じゃねえか

538:名無しさん@1周年
19/10/16 07:13:28.93 ym6kCA4G0.net
どうせ、日本が人民解放軍に攻め込まれて難民にでもなれば、
元農家でも元サラリーマンでも、ただの同じユダヤ人難民。
【新疆】ウイグル収容所で多数の死者か 火葬の習慣がないのに収容所近くに大規模火葬場が9カ所建設=「文化消し、中国人に」と絶望感
スレリンク(newsplus板)
これが九州の農家の行く末。

539:名無しさん@1周年
19/10/16 07:13:37.14 2EvMQ4fz0.net
田畑の真ん中に家建てて文句言ってる基地外

540:名無しさん@1周年
19/10/16 07:13:41.20 Hpdoza78O.net
>>514
ID:ym6kCA4G0は関税が高いからカリフォルニア米が輸入されないと思ってるらしい

541:名無しさん@1周年
19/10/16 07:13:43.24 CAAe6g780.net
>>518
害獣よけにタイマーで自動で爆音鳴らせる機械はある

542:名無しさん@1周年
19/10/16 07:13:58.87 9Wtn5l/80.net
そこに、引っ越した方が悪いような。

543:名無しさん@1周年
19/10/16 07:14:06.14 utCohtSD0.net
大分県民だけど、こんな農業やってるとこねえよw
投稿が嘘か林先生案件やね

544:名無しさん@1周年
19/10/16 07:14:36.11 j01Ugfhi0.net
お米の皮?
ピラミッドみたいな山にしててっぺんに煙突みたいな物をつけて燃やしてるのを見たことあるけどあれは何か意味があるの? 

545:名無しさん@1周年
19/10/16 07:14:53.3


546:5 ID:ggeVu1OS0.net



547:名無しさん@1周年
19/10/16 07:15:23.12 2EvMQ4fz0.net
>>512
馬鹿ww
代替ググるとこから始めろw

548:名無しさん@1周年
19/10/16 07:15:49.36 ym6kCA4G0.net
>>522
輸入数量制限がかかっているから、輸入できた時点で輸入業者に差益が入る仕組みだろ?

549:名無しさん@1周年
19/10/16 07:16:33.40 9Wtn5l/80.net
農場の近くに引っ越すって事は、仕事も農業関係なんだろ?

550:名無しさん@1周年
19/10/16 07:17:12.93 0.net
繁華街に引っ越して
騒がしいと文句言うのと同じ

551:名無しさん@1周年
19/10/16 07:17:57 NWVQZBnw0.net
>>523
子どもの頃に至近距離で見たことあるけど、鳴る直前に「カチ」って音がするんだよね。
その「カチ」のときに耳を塞がないと耳がキーンってなる

552:名無しさん@1周年
19/10/16 07:18:15 H+0vvzOn0.net
>>526
オイネサマの儀式だね
深く触れない方がいい

553:名無しさん@1周年
19/10/16 07:18:20 ym6kCA4G0.net
>>506

スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

554:名無しさん@1周年
19/10/16 07:18:23 Hpdoza78O.net
>>529
だからそんなの全部取っ払っても日本の米の方が安いんだよ
少しは勉強しろ
子供部屋おじさん

ところが固定費の免除って具体的に何?

555:名無しさん@1周年
19/10/16 07:18:35 p1Y2FXwc0.net
>>526
お米の皮ってこれはまた

556:名無しさん@1周年
19/10/16 07:18:51 CAAe6g780.net
動物よけに大きい音出したり野焼きみたいなのして煙撒き散らすのが仕方ないことだとしても
迷惑かけるかもしれませんけどすみません、みたいな挨拶というか一言が要る
必要なんだし昔からやってるんだから黙ってろはあまりにも傲慢

557:
19/10/16 07:18:51 y+RwjT4V0.net
鶏が早朝鳴く権利で勝訴/仏
URLリンク(news.nifty.com)

フランスでニワトリが2年半の裁判の末、早朝に「コケコッコー」と鳴くことを認められたことが話題になっている。
西部のリゾート地オレロン島のコリンヌ・フソーさんが飼うおんどりのモーリスは、隣人から「夜明け前の鳴き声が
うるさくて寝られない」との苦情を受け、17年に訴えられた。5日(現地時間)の判決公判で、裁判官は「おんどり
には鳴く権利がある」との判決を下した。

フランスの複数メディアによると、隣人のビロン氏は元農家で、別荘として使う家に年に数日しか滞在していなかったが、
モーリスの鳴き声に不快感を感じていたという。7月の公聴会では「うるさくて寝ていられない」と主張していた。

判決公判で訴えが退けられると、フソーさんは「ニワトリが勝った」と喜んだ。ニワトリの権利が認められたことに加え、
リゾート地における住民と別荘所有者の争いの典型例として世界中で耳目を集めている。

558:
19/10/16 07:19:15 cGsHxFqQ0.net
>>206
同じ田舎のやつでさえ逃げ出すのにな

559:
19/10/16 07:19:15 wuZ9oT8n0.net
>>9
神奈川は東京の隣なのに地域によっては物凄い田舎並みに住民の結束強くて村八分めいた事とかあるから東京から引っ越すとあまりの違いにびっくりする

560:名無しさん@1周年
19/10/16 07:19:23 ym6kCA4G0.net
>>535

住宅地を上回るほどの税率の固定資産税。

561:名無しさん@1周年
19/10/16 07:20:32.47 gu4rLEZW0.net
>>537
こいつが引っ越してきた時に周りに挨拶に伺ってないんじゃね?

562:名無しさん@1周年
19/10/16 07:20:41.67 ym6kCA4G0.net
>>538
【フランス】出張中セックスで死亡は「労災」…出張中は全て会社の責任、企業は賠償せよ 性行為はシャワーや食事と同じ=仏裁判所
スレリンク(newsplus板)

563:名無しさん@1周年
19/10/16 07:20:59.84 0.net
>>537
最初は挨拶あっただろ
警察呼ばれてるくらいだから
しつこく何度も文句言ってきてると思われる

564:名無しさん@1周年
19/10/16 07:21:51.46 LCEAp3JX0.net
>>523
動物の吠え声鳴らす警報機付けてる奴いるから知ってる
でもこれは打ち上げ花火が上がる所を見てるし火を付ける場面にまで遭遇してるとか言ってるのがありえない

565:名無しさん@1周年
19/10/16 07:21:58.24 NWVQZBnw0.net
>>537
普通、後から越してきた人が挨拶に行く

566:名無しさん@1周年
19/10/16 07:23:18.40 Hpdoza78O.net
>>541
は?
住宅地を上回る固定資産税って?
農地が何で住宅地を上回る固定資産税になるんだよ
早く答えろよ、子供部屋おじさん
あと、お前がお気に入りのカリフォルニア米の銘柄と
関税が0%になった時スーパーに並んだ場合の小売価格も早く答えてね

567:名無しさん@1周年
19/10/16 07:23:35.41 2ItGOcIu0.net
>>15
制止する権利すらないだろうに、他人の土地で他人が持ち主のする事力ずくで邪魔したら暴行たろうに
そもそも、農家の畑に近いってどんだけ近いのよって話だろ最低でも普通に考えれば数十メートルは離れてるだろ

568:名無しさん@1周年
19/10/16 07:23:38.35 p1Y2FXwc0.net
>>538
街中でペットとして飼ってる家があって、雄鶏が朝四時から鳴く
「コケコッコーーーーーーーーーーーーーーーーーォォォ……ォォ……ォ…………ォ」ここがやたら長い
住み込みで働いてるとこだったので師匠に「〆てきていいですか」て聞いたら「ダメ」って言われた

569:名無しさん@1周年
19/10/16 07:24:20.30 ym6kCA4G0.net
>>535
だって、店頭に行くと、日本の米は高い。

570:名無しさん@1周年
19/10/16 07:24:30.92 +SDmqssv0.net
自分だって仕方なく迷惑かけていることあるでしょうに

571:名無しさん@1周年
19/10/16 07:24:35 CAAe6g780.net
>>546
理由はどうあれ大きい音だったりの焼きだったり農家は迷惑を掛ける側なんだから
そういうことをやる前や時々有った時に迷惑かけてるかもしれませんけどすみませんてのは農家の側がやることでしょ
どっちが先に住んでるかは関係ない

572:名無しさん@1周年
19/10/16 07:25:46.55 Q2CSY6SX0.net
後から入ってきて
牛が臭いだの野焼きするだの
地域性考えずにワガママ言うのがいるんだよ
農村は開けてて広いから
新興の住宅地ができるとよくあるトラブル

573:名無しさん@1周年
19/10/16 07:25:55.13 Hpdoza78O.net
>>550
で、お前のお薦めのカリフォルニア米の銘柄は?
あと、農地が宅地を上回る固定資産税になる仕組みも教えてね

574:名無しさん@1周年
19/10/16 07:26:09.37 ym6kCA4G0.net
>>547
住宅地は生活必需品。
農地は、ただの仕事道具。
仕事道具が割高過ぎるのなら、別の仕事をすれば済む。
生活必需品の税率は低くなくてはならない。

575:名無しさん@1周年
19/10/16 07:26:11.01 TKlnxBiR0.net
獣害って、育ててやっと作物が採れるってきにヤラれるから辛いんだよな。
花火やラジオで必死に対策してるときに、よそ者が文句言ってくるわけだろ。
いい気はしないわな。

576:名無しさん@1周年
19/10/16 07:26:21.78 p1Y2FXwc0.net
>>552
そういう態度で来られるから農家側も意固地になるんじゃないの

577:名無しさん@1周年
19/10/16 07:27:03.32 0.net
>>552
歌舞伎町に越してきた奴には
飲食店が挨拶せにゃならんのか?

578:名無しさん@1周年
19/10/16 07:27:17.41 BRNCLV8l0.net
頭の悪そうな農家なのに毎日律儀に爆竹とかやってるのか
うちの近く農家は電流鉄線で放置してるのに

579:名無しさん@1周年
19/10/16 07:27:31.71 UPUQ+SjI0.net
野焼きは禁止されてるはずだよな
昔は庭の雑草とか良く燃やしてたけど、ダイオキシンの問題で禁止されて燃やせ�


580:ネくなった。 ただ、環境省の許可あれば良いはずだから、環境省にチクれば良いんじゃね?



581:名無しさん@1周年
19/10/16 07:27:37.93 nQIhyi1LO.net
>>551
神経麻痺してるの?
仕方なくって意識的にわざと他人に不快感与えてるって事だろ
そんな奴は滅多にいねえよ、迷惑かけない意識をする努力もしないで甘えた言い訳してんじゃねえよ

582:名無しさん@1周年
19/10/16 07:27:57.90 /i9CGVIh0.net
> この事件をきっかけに家族と相談して私一人このおかしなところを離れることにしました。
こいつの方が頭おかしいんだろw

583:名無しさん@1周年
19/10/16 07:28:23.54 eA1TkaBk0.net
どこに住んでも何かしらの文句垂れる
モンスター隣人ているよな

584:名無しさん@1周年
19/10/16 07:28:28.01 cGsHxFqQ0.net
>>558
怖いおじさんが挨拶に来ます

585:名無しさん@1周年
19/10/16 07:28:30.36 Q2CSY6SX0.net
自分本意の声の大きなやつが
農家も農村風景も潰しちゃう

586:名無しさん@1周年
19/10/16 07:28:57.48 CAAe6g780.net
>>557
だからどっちもアホなんだよ
ほんとに思ってなくても「すみません」「いえいえ大丈夫ですよ」てお互い適当にやってりゃ面倒事もなく今まで通りを継続できるんだから
それだけで農家は周りに配慮してることになるし周りの家もOK出したことになって文句言えなくなるんだから

587:名無しさん@1周年
19/10/16 07:29:45.45 NWVQZBnw0.net
>>552
空き家や新築の家に誰か引っ越して来てないか、
農家の人が監視して、引っ越して来たら逐一挨拶に行くのか?
なんか気持ち悪いんですが?
空港や工場の近くに引っ越しても空港や工場の人は
「毎日うるさくてごめんなさい」なんて挨拶には来ないしなぁ。

588:名無しさん@1周年
19/10/16 07:29:52.21 9Wtn5l/80.net
>>558
そういう場所だと判っていながら引っ越してきて、文句言う方がおかしい。

589:名無しさん@1周年
19/10/16 07:30:04.03 CAAe6g780.net
>>560
消防の許可で野焼きはできる

590:名無しさん@1周年
19/10/16 07:30:57.20 Hpdoza78O.net
>>555
固定費の話をしてるんじゃないの?
農家は固定費を免除されてるって話なんだろ?
お前が希望する国家の形の話じゃねーんだよ
農地の固定資産税を上げたければ調整区域を外せよ
今普通にやってるぞ

591:名無しさん@1周年
19/10/16 07:30:58.18 2ItGOcIu0.net
>>552
本気で言ってるなら、大丈夫か後から来た方が環境見て引っ越して来ないのが悪いんだろ

592:名無しさん@1周年
19/10/16 07:31:14.08 +F+9f7qr0.net
こういうのパヨク脳っていうの?

593:名無しさん@1周年
19/10/16 07:31:15.57 p1Y2FXwc0.net
>>566
いえいえ大丈夫ですよ、とはならんでしょ
止めさせたくて苦情言ってるわけだから
農家は害獣対策で頭痛いのに近隣にこんなのいたらやってられんわなあ

594:名無しさん@1周年
19/10/16 07:31:32.48 V3FLZ4i90.net
>>552
いや、太陽光発電とかでもそれだけど最初に土地で利益を出していて後から建てたマンションやらで陰にして太陽光発電の利益が落ちた場合はマンションの経営者が補填しないといけない。
もし爆竹や野焼きやらを止めろと要請して農家の利益が落ちたら要請した側が全ての費用負担をする必要があるみたいだぞ。

595:名無しさん@1周年
19/10/16 07:31:41.11 B17BVuaM0.net
じゃあなんでこんなとこの土地買ったの?
元々農家だらけの土地買ったのはお前だろ?

596:名無しさん@1周年
19/10/16 07:32:15.61 09Dj09Oq0.net
>>560
ダイオキシンに関する話は出鱈目ばっかだったからね

597:名無しさん@1周年
19/10/16 07:32:49.69 ym6kCA4G0.net
>>570
別に農地転用を禁じたまま、すべて調整区域を外せばよい。
農地が、ほとんど「負動産」となるようにね。

598:名無しさん@1周年
19/10/16 07:32:54.03 FC6DPiRG0.net
>>560
野焼きは禁止されてないよ。田畑で草木を燃すことを禁止する法律はない。

599:名無しさん@1周年
19/10/16 07:32:57.33 Hpdoza78O.net
>>555
工場誘致する為に補助金だしたり税制優遇したりしてるのはどう考えるの?

600:名無しさん@1周年
19/10/16 07:33:10.06 vVTHyIt70.net
済む前のリサーチ不足じゃないのか? ま�


601:今時爆竹とか使っているのもどうかと思うが一番コストが安いのかもしれないから何とも言えない



602:
19/10/16 07:34:30 7QnpS7Vl0.net
まあ田舎なんて脳みそ1グラムぐらいの土人しか住んでないからな
およそまともな文明人が住む場所じゃない

603:名無しさん@1周年
19/10/16 07:34:37 fjYr9ybb0.net
いやいやこの問題はキチガイが農業をやってただけで農家の問題じゃなくてキチガイの問題だろw

604:名無しさん@1周年
19/10/16 07:34:37 qMBM229y0.net
後から入ったお前らが文句を言う権利は無い、農業をする権利は農民に有る。嫌なら出ていけば良い。
何でも自由は許されない、日本文化はそこまで自由を許していない。

605:名無しさん@1周年
19/10/16 07:34:38 ym6kCA4G0.net
>>574

それは所有権神聖視が過ぎると思う。
法を改めるべきだ、と思う。

606:
19/10/16 07:34:41 mPIlko840.net
農村に勝手に引っ越してきて農業活動が煩い、臭いと文句を言う。
通報された警察だって困るわな

607:名無しさん@1周年
19/10/16 07:34:44 09Dj09Oq0.net
>>566
勝手に
「こうすればこうなる」
って決める理想論者多すぎ

608:名無しさん@1周年
19/10/16 07:35:25.89 Hpdoza78O.net
>>577
何の為に?
だからさっきからお前の望む国家の姿の話なんかどうでも良いんだよ
農家の固定費免除の話だろ
早く答えろよ

609:名無しさん@1周年
19/10/16 07:36:04.99 Bnu3Z02k0.net
>>15
制止しようとしたって?明らかに暴行罪だろw

610:名無しさん@1周年
19/10/16 07:36:11.07 AXM4da+00.net
>>566
生活かかってんのに、そんななぁなぁで済むかよw
「獣害被害分を全額負担するので爆竹やめてください」って言わないとな

611:名無しさん@1周年
19/10/16 07:36:22.77 4T807C3s0.net
>この事件をきっかけに家族と相談して私一人このおかしなところを離れることにしました。
さっさとこうしておけばよかった
なんか大分県・40代男性にメンヘラ臭を感じるんだが

612:名無しさん@1周年
19/10/16 07:36:23.99 lJ42bbPc0.net
自然が美しいのがいいとこは農家もあるだろうから、自然が美しいだけの自分に都合がいいとこに住みたければ、自宅の周辺を買い占めないといけない。

613:名無しさん@1周年
19/10/16 07:36:43.52 ym6kCA4G0.net
>>579
基本的に日本が民主主義でないのは、そういうことだ。
政府が税金で支援すべきは、国民。
政府が、企業とか資産家を支援するのは独裁。

614:名無しさん@1周年
19/10/16 07:36:52.19 Hpdoza78O.net
>>584
早く答えろよ嘘つき
農家の固定費免除とお前のお勧めするカリフォルニア米の銘柄

615:名無しさん@1周年
19/10/16 07:37:19.45 sizw/R6Y0.net
どの程度ひどいのか動画に撮ってネットに上げてみんなの意見をもらったら?

616:名無しさん@1周年
19/10/16 07:37:43.82 ql7FF3NF0.net
事情がわからんけど何故そこに引っ越したんだか
爆竹は獣害対策なのかな?
野焼きも田舎なら普通だし
あからさまな嫌がらせは問題外だけど

617:名無しさん@1周年
19/10/16 07:37:52.75 ZaI0G5aE0.net
>>33
ウチの周りも同じ
でもここ数年は野焼きはしないように変わってきてる
みたいだ
田んぼも減ってきた

618:名無しさん@1周年
19/10/16 07:38:07.43 n8u+6uKd0.net
農家の人間はマジで自分勝手やからな
農道歩いてるだけど挨拶もせずワシの道通るな怒鳴られた事あるわ

619:名無しさん@1周年
19/10/16 07:38:08.41 7Q/r6oQ+0.net
ボンベで爆発音鳴らすのもあるけど、タイマーで夜中なんかやらないよ
大げさに言ってるんじゃない?

620:名無しさん@1周年
19/10/16 07:38:09.14 ym6kCA4G0.net
>>587
国土の適正利用、効率化を推進するために。
国民に、機会を与えるために。

621:名無しさん@1周年
19/10/16 07:38:27.89 tTw


622:XFDqv0.net



623:名無しさん@1周年
19/10/16 07:38:38.37 fjYr9ybb0.net
お前らやけに農家の肩を持つけどロケット花火だのやるのはただのキチガイだろ

624:名無しさん@1周年
19/10/16 07:38:57.38 Bnu3Z02k0.net
>>585
それで都市近郊の野焼きは禁止にされてきているらしい
山の脇に住宅建てて、葉っぱが落ちてくる、虫が来ると文句言う奴もいるってよ

625:名無しさん@1周年
19/10/16 07:39:50.36 +mMqM5RE0.net
どちらも
異常な可能性があるので、何とも言えない
深夜にバクチクとかされたらたまらんのはわかるが

626:名無しさん@1周年
19/10/16 07:40:13.35 6TtxPJOM0.net
過疎った農家なんかシカト

627:名無しさん@1周年
19/10/16 07:40:14.13 ym6kCA4G0.net
>>583
適切な固定資産税を納付するのが嫌なら、強制収用するまでだ。
あくまでも、領土は農家に貸与しているものに過ぎない。

628:名無しさん@1周年
19/10/16 07:40:15.31 RvmWGtOd0.net
>>39
いるわ 普通に
遠くの畑でなんか燃やして煙来ないけど臭い半端ねえ 窓開けられん

629:名無しさん@1周年
19/10/16 07:40:43.50 9MXqK9EJ0.net
田舎住みの立場から言わせて貰えば
居住環境も調べずにいきなりやってきて住み始め
自分の都合だけを並べ立てて喚き散らし
挙句の果てに事件化にまでさせ
従来から住んで人間を犯罪者に仕立て上げようとする
そんな都会からの引っ越し組の方が余程怖いわ

630:名無しさん@1周年
19/10/16 07:40:53 Bnu3Z02k0.net
不法侵入で訴えられなかったのかな?

631:名無しさん@1周年
19/10/16 07:41:31 IwglNUVq0.net
自然保護とか、動物保護者とか過度に保護しようとする集団やNPOがいるから、
爆竹なんかで追い払うだけになる
ヒグマだってそう 人が殺されるまで動物愛護団体が出てきてた
人が襲われたら急に消える

632:名無しさん@1周年
19/10/16 07:41:45 Hpdoza78O.net
>>599
国民に機会って何?
固定費免除って何?
お勧めの銘柄は?

633:名無しさん@1周年
19/10/16 07:42:58 Q2CSY6SX0.net
>>591
美しい自然を維持してるのが農家だからな
山も田畑も放置するとすぐに荒れる

634:名無しさん@1周年
19/10/16 07:43:12 Bnu3Z02k0.net
>>597
他人の道を通って野菜でも盗もうとしてたの?

635:
19/10/16 07:43:13 ZaI0G5aE0.net
>>609
なんか最近似た話聞いたな
武蔵小杉?堤防反対?とか

636:名無しさん@1周年
19/10/16 07:43:17 Hpdoza78O.net
>>605
お前ただの「アカ」じゃん
相手して損した
中国に帰ったら?
あっ、北チョンか~www

637:名無しさん@1周年
19/10/16 07:43:31 ym6kCA4G0.net
>>583

農家の生産性では、中国や北朝鮮から国土を防衛できない。
農家からの納税額では、F35を100機、購入できない。

638:
19/10/16 07:43:42 jP18zg2u0.net
場所によっては害獣ひどいし、夜に来るのもいる
相手の事情を理解しようとしない馬鹿なんだろうね

639:名無しさん@1周年
19/10/16 07:43:50.26 CM02fu690.net
俺は農家だけど隣の農家にうるさいと文句言われたのでお前もうるさいと言い合ってたらお互い静かになった

640:名無しさん@1周年
19/10/16 07:44:11.57 yA5pyBXY0.net
文章からにじみ出る女特有の私悪くない感

641:名無しさん@1周年
19/10/16 07:44:17.84 7guTcj+LO.net
農業やってるうちの親戚が近所の奴に駐車場としてただで土地を使わせてたんだが
その駐車場使わせてもらってる奴が親戚に「農業の機械うるさい!うちの駐車場にもみがら飛ばすな!」って文句言いにきて
車止められなくなってて笑ったとか言ってたな

642:名無しさん@1周年
19/10/16 07:45:06.48 tTwXFDqv0.net
>>616
実際に静かになってイノシシ�


643:ノでも襲われたら大騒ぎするんだろうにね。



644:名無しさん@1周年
19/10/16 07:45:16.15 Bnu3Z02k0.net
深夜の爆竹禁止にしたら、農村は廃村だろうな

645:名無しさん@1周年
19/10/16 07:45:34.57 7Y7XQLPO0.net
>>598
家族は残ってて、自分だけ出ていってる時点で糖質案件

646:名無しさん@1周年
19/10/16 07:45:37.43 rirvIlf70.net
ある種の営業妨害でしょ
訴えたらいいよ

647:名無しさん@1周年
19/10/16 07:46:01 NESa+YyS0.net
>>2
オバケのQ太郎だから

648:
19/10/16 07:46:03 dtWN7wqq0.net
嘘松のかおりがプンプンだな、元の文章

649:名無しさん@1周年
19/10/16 07:46:07 ym6kCA4G0.net
>>583

農家は、無駄に国土を占拠して住環境を悪化させ、さらに食糧価格を吊り上げて、
F35を100機、購入する外貨を稼ぐのを妨害している。

650:名無しさん@1周年
19/10/16 07:46:17 Hpdoza78O.net
>>615
農地が空いたらそこに新たな産業が誕生するのかよwww
需要があるならとっくに行政が整理してるわ

現にしてるしwww

651:
19/10/16 07:46:29 Xw2HbLtZ0.net
うちの近くの田んぼでは米収穫後の藁を燃やしてたけど、燃やすの禁止になったみたい
藁を燃やした煙吸うと喉がイガイガしてたまらんのよね

652:名無しさん@1周年
19/10/16 07:46:37 fjYr9ybb0.net
いつもうるさくてすいませんね~とでも言って農作物でもくれてやりゃ丸くおさまるんだよ
それを母親がすいません言ったら突き倒す農家とかただのキチガイ

653:名無しさん@1周年
19/10/16 07:48:10.02 t1YD2cYa0.net
川の近くに家を建てる人と同類

654:名無しさん@1周年
19/10/16 07:48:38.77 Hpdoza78O.net
>>626
ついに発狂したかwww
俺は仕事行くけど、ずっとお前を監視してるからな
固定費の免除の言い訳を考えとけよ

655:名無しさん@1周年
19/10/16 07:49:12.06 zlNLx9tu0.net
インプラスでもつけたら?

656:名無しさん@1周年
19/10/16 07:49:50.10 YAjyxv2j0.net
一次産業の奴は協調性ないからね。

657:名無しさん@1周年
19/10/16 07:50:22.53 mPIlko840.net
今回の台風もそうだけど
不動産を購入する前に、その土地がどういう土地なのか
良く調べてから買えばいいのに
買ってから文句を言ったって仕方がない
多くの財産を失う不動産購入なのに安易な気持ちで買うバカが多すぎ

658:名無しさん@1周年
19/10/16 07:50:50.79 wURQ9cPX0.net
何で下調べもせずに引っ越したのだろうか
郷に入れば郷に従えって知らんなかよ

659:名無しさん@1周年
19/10/16 07:51:35 Q2CSY6SX0.net
>>633
協調性ないと農業は無理だよ

660:
19/10/16 07:53:05 Ovb1tjZTO.net
狭い日本でお互いの住所・家族構成・職場を把握している相手とトラブル起こすのは、リスク高すぎる。
どちらかが牙剥いたら人生終了じゃん。

661:名無しさん@1周年
19/10/16 07:53:05 JtFOI2Yv0.net
過疎ってる農村は過疎る理由がありすぎるほど
あんなとこ住みたがるのは昔から生まれ育ったジジイババアとそいつらの呪縛受けてる長男のみ

662:名無しさん@1周年
19/10/16 07:53:11 kvmkYcT10.net
>>607
非農家が農村に来ても何のメリットもないどころかデメリットだらけなのに、不動産屋が騙して売りつけるんだよな。同情もするけど、まず不動産屋が将来的にも宅地にはしないとか近隣農家騙して農地転用の同意取り付けにくるから、購入者に対してもいい印象持てないんだよな。

663:名無しさん@1周年
19/10/16 07:53:21 Wo0cMWwh0.net
>>469
それは700%の数字が一人歩きしてるね

そもそも米の関税率というものは無い
国内価格と相場が合うように価格調整してる

700%というのは2007年ぐらいだっけな、その頃の貿易交渉の際に算出した「そのとき実際かかってた関税額から率を逆算したもの」

その後、中国の発展による食料価格の�


664:sォや円安があった訳で、現在の関税率はもっと低いし、 より価格の低いアジア米とアメリカ米では関税率も結果的に違ってくる



665:
19/10/16 07:53:25 wAVDCUqa0.net
>>617
随分と近い農家だな図っては無いけど隣まで4反は離れてるわ

666:
19/10/16 07:53:43 zlNLx9tu0.net
>631
固定費(不変費)とは、売上の増減にかかわらず発生する一定額の費用のことです。 固定費に該当する具体的な費用には、人件費、地代家賃、水道光熱費、接待交際費、リース料、広告宣伝費、減価償却費などがあります。

だぞ。
免除されたら大儲け・・・ってどうやって免除するの? ベーシックインカム的な何か?

667:名無しさん@1周年
19/10/16 07:54:13.61 50msag5P0.net
なんでも自分と違う相手を悪く言う奴が一番駄目
そういう奴はどこに行っても文句と陰口ばっか言ってる

668:名無しさん@1周年
19/10/16 07:54:30.10 vejyX+d50.net
どこの農家もやってるのが普通なら
この人がおかしいんだろうな

669:名無しさん@1周年
19/10/16 07:55:24.42 p1Y2FXwc0.net
>>629
そんな大変な目をして作った野菜をなんでそんな奴にくれてやらなきゃならんのだ

670:名無しさん@1周年
19/10/16 07:55:32.65 dliZYeGo0.net
>>1
こいつが代わりに夜中鳥獣を追っ払えばええやん

671:名無しさん@1周年
19/10/16 07:55:42.20 AXM4da+00.net
>>643
だな、>>1は都会に住んでも文句言いそう

672:名無しさん@1周年
19/10/16 07:56:00.06 2ehFnAFd0.net
空港近くで飛行機うるさいって言うのと変わらん
爆竹でうるさいんじゃ、トラクターや農機具の継続的なエンジン音には耐えられんだろうな
小学校で運動会が行われる朝に打ち鳴らされる鉄砲音にも耐えられないんじゃないか?
山奥の一軒家か防音環境を整えて頑張れ40代Qさん、そんな奴が実在すればだけど

673:名無しさん@1周年
19/10/16 07:56:26.21 fQpjmWMw0.net
あとから来たくせに何言ってんだ

674:名無しさん@1周年
19/10/16 07:56:34.56 qrLspXKe0.net
野焼きの煙と田植えと収穫期のトラクターの爆音
今は減ったが昔はさらに大量の農薬散布で農薬まで

675:名無しさん@1周年
19/10/16 07:57:13.15 VPdD9fWv0.net
>>1
農家ってより、この相手がキチガイなだけだろ。

676:
19/10/16 07:58:15 G6ONI3zF0.net
>>13
山火事を防ぐために、農家も禁止した方が良いのかもしれない

677:名無しさん@1周年
19/10/16 07:58:20 kNujny8u0.net
田舎の農家はクズばかりだからな
まぁ寿命が来るの待つしかないね

678:
19/10/16 07:58:33 ftyGiLQG0.net
>>626
ほとんど否定的なレスしかしてないな
もっと具体的な改善案でも出してみろよ

679:名無しさん@1周年
19/10/16 07:59:52.20 vm0JKq0A0.net
農家の人に言わせてみると、ノコノコ人の仕事にいちゃもんつけに
わざわざ引っ越してきた少しおかしいヤツって事なんだろうな。

680:名無しさん@1周年
19/10/16 08:02:18.15 AXM4da+00.net
>>655
獣害は作物が実って収穫近づいてるときだしな
そんなときに文句言われたら、ブチ切れられてもしょうがないわな

681:名無しさん@1周年
19/10/16 08:04:11 VehOTYvs0.net
野焼きさあ、曜日とか決めて一斉にやってよー
毎日臭いし年中中干しだよ

682:名無しさん@1周年
19/10/16 08:05:04.82 /euF/t5B0.net
>>656
果樹なんか実がなってるとこしか頭にないってのはあると思う
カラスの模型が怖いとか、知らんがな奥さん
子供らは面白がってるよーみたいな

683:通りすがりの一言主
19/10/16 08:05:06.84 SAvitvov0.net
まあ、一次産業は優遇(保護)されすぎだな。
そのうち終わるだろうけど。

684:名無しさん@1周年
19/10/16 08:06:18.54 Hpdoza78O.net
>>642
ID:ym6kCA4G0が「農家は固定費を免除されている」って言い張るから
俺も「具体的に何?」って聞いてるだけ

685:名無しさん@1周年
19/10/16 08:06:21.53 /deQSMQN0.net
この農家もやべーやつだけど、この程度で苦情はちょっと神経質過ぎないか
爆竹なんぞで起きないでしょ

686:名無しさん@1周年
19/10/16 08:08:21.86 9TzPVFYL0.net
中小企業の町に住んでるけど、工場地帯に自ら家を買って住んどいて
工場の騒音がうるさいと苦情を訴える人が多くて、仕方なく工場を閉鎖する零細企業が結構あると聞いた。
工場地帯は家が安いのには理由があるのを理解できないんだな。
工場経営者に同情するわ。

687:名無しさん@1周年
19/10/16 08:08:47.00 uqFnAqRT0.net
>>579
工場が出来れば、雇用が増える。

688:名無しさん@1周年
19/10/16 08:09:16.97 uqFnAqRT0.net
>>662
工場無くなったら、地価があがって、

689:通りすがりの一言主
19/10/16 08:10:53.00 SAvitvov0.net
>>662
工場と住宅の狭間の騒音規制がどうなってるかだな。

690:名無しさん@1周年
19/10/16 08:11:23.24 aIXoEByf0.net
野焼きしてるところにゴミ放り込んで逃げたらどうかな?
処分しにくい家電ごみとかさ。

691:名無しさん@1周年
19/10/16 08:11:53.72 ib6aN/q+O.net
>>657
曜日決めてその日にやれ、だ?
その日が雨だったら責任とってゴミ引き取ってくれんのかよ?

692:名無しさん@1周年
19/10/16 08:14:03.58 MmK624jN0.net
耳栓してもダメなん?

693:名無しさん@1周年
19/10/16 08:14:56.74 WURRe6Ph0.net
イノシシに襲われれば良い

694:名無しさん@1周年
19/10/16 08:16:40.50 Hpdoza78O.net
>>667
まあ、農村も地域を支える為に新規転入者を入れていかないといけないし
いがみ合ってないで話し合いの場を設けたら?
一斉野焼きの曜日とその代替日を設定する事で解決すると思うけど

695:名無しさん@1周年
19/10/16 08:17:00.33 rIiMwHoL0.net
>>646
そうそう。拍子木でも叩いて夜回りすればいいさ。
ときどき奇声を発しても可。

696:名無しさん@1周年
19/10/16 08:18:24.87 wTBfEPiK0.net
うちも遅くまで工場動かすから誰もいない田んぼのど真ん中に建てたのに
田んぼが宅地造成されて人住みだしてから
苦情が来るようになったわ
防音壁設置したりしても「マシになったけどまだ聞こえる」とか相変わらず苦情入るし
じゃあ操業時間の短縮しようかとなったけど
日中もうるさいと苦情来るから意味無いんじゃねーか?って話になってる
工場移設となると一体いくらかかるのやら…
住民が出してくれるわけねーし…

697:
19/10/16 08:19:25 KoYEK4oq0.net
>>672
クレーマーの家にダンプで凸るか放火して潰せ

698:
19/10/16 08:19:27 sVB0hsfH0.net
僕の夏休みみたいな素敵な田舎生活を求めて農村に引っ越したのかね。

うちの実家も田んぼでは鳥よけに定期的にポーンって音が鳴るシステム。
年に何回か農薬大量散布ですごい臭い。

中途半端な農村じゃ僕の夏休み見たいにはならない

699:名無しさん@1周年
19/10/16 08:19:42 gz6DSJM90.net
携帯電話が無い時代酔っぱらいが道路で狂ったように暴れてるからヤバイと思って警察に通報したらわざわざそのきちがいに見えるように警察がオレのアパートの部屋に入ってきた。少しは通報者の安全に気を使って欲しいと思った。

700:名無しさん@1周年
19/10/16 08:20:27.56 KzV2DmuL0.net
少し前に貯水池の水を使わせないとかなんとか問題も有ったよな

701:名無しさん@1周年
19/10/16 08:20:39.60 zZCDJAEH0.net



702:都会に引っ越せ



703:名無しさん@1周年
19/10/16 08:21:53.94 JP0XMx4X0.net
大分ならしょうがない・・・解散

704:名無しさん@1周年
19/10/16 08:22:12.95 wTBfEPiK0.net
>>673
いやー警察官来るから誰かわかんないの
大体見当はついてるんだけどね~

705:名無しさん@1周年
19/10/16 08:22:24.66 ib6aN/q+O.net
>>670
解決もなにも、うちの近所でこういう揉め事はあまり聞かないからなあ
よくわからんw

706:名無しさん@1周年
19/10/16 08:23:05.54 uqFnAqRT0.net
>>672
儲かってるうちに廃業も良いだろ。

707:名無しさん@1周年
19/10/16 08:23:13.54 pidea/Xj0.net
>>666
単純に廃棄物処理法違反で逮捕

708:名無しさん@1周年
19/10/16 08:24:14.17 Vzb3xjZa0.net
>>667
なんで?
週に2-3回設定してくれていいけど??
とにかくいろんなとこで毎日とか
自分たちは洗濯物どうしてんの?

709:名無しさん@1周年
19/10/16 08:25:00.28 CM02fu690.net
>>641
田舎あるあるの同じ名字で固まってる集落なのよ
田んぼは離れてるけど畑はお互いの家の周りにある
まあなんだかんだ言ってなあなあでやってるけどw

710:名無しさん@1周年
19/10/16 08:26:43.30 VVoJGTUrO.net
めんどくさい事情だなぁ

711:名無しさん@1周年
19/10/16 08:26:49.53 C3i57C5S0.net
始めからの住人では、無いようですね。
何でそんな環境に移ったの?
これは、移転するしか無いね、音だけなら防音工事とか、
耳栓とか有るでしょう、何もしないで、農業地帯を変えようとする態度。
野焼きも害虫対策に成るし、悪いことばかりでは無いよ。

712:名無しさん@1周年
19/10/16 08:27:08.76 /MX+kIxF0.net
夏場なんか眠りが浅くてしんどいのに朝6時から農機具ブンブンうるさくてかなわん
7時からにしろよクソ農民どもが

713:名無しさん@1周年
19/10/16 08:27:13.55 lO8bW0YY0.net
>後日、その農家のお母さんらしき人が私にすみませんと言ってきたのですが、突然私の目の前で息子につき倒されて「余計なことを言うな」と連れ戻されてしまいました。
この話、ほんとなの??
21世紀の日本に、こんな男尊女卑村が存在するわけ?

714:通りすがりの一言主
19/10/16 08:27:17.30 SAvitvov0.net
>>672
そこは騒音区域で何区域になってるんだ?
まずはそこからだ。工業区域でも騒音規制はあるからな。

715:名無しさん@1周年
19/10/16 08:28:07 N5R9y/4h0.net
農業地帯だがこんなこと一切ないわ
夏に草刈機を朝の8時ぐらにかけても大ブーイングされる

716:名無しさん@1周年
19/10/16 08:28:13 g/Xk4u2p0.net
田んぼに除草剤流してやりゃええやん
どうせ防犯カメラ付ける金なんかないんやろしの

717:名無しさん@1周年
19/10/16 08:28:23 d3AtNBXT0.net
無料回収のゴミ置き場よりまし

718:名無しさん@1周年
19/10/16 08:28:31 lO8bW0YY0.net
>>686
うちの自治体は条例で野焼き禁止だよ @埼玉所沢
市役所の車が野焼きパトロールで巡回するくらい徹底してる

719:名無しさん@1周年
19/10/16 08:30:27.74 gkkzk01V0.net
>>6
農業しないのになんで田舎に住むんだか。
農業すれば相手の気持ちもわかったろうに。
こんな馬鹿者の為に日本の食料需給が傾いたらどうするんだ。

720:
19/10/16 08:31:26 wTBfEPiK0.net
>>689
第三種で60dBかと

721:名無しさん@1周年
19/10/16 08:32:04 kRs5yijf0.net
>>508
売主はそんな事説明しないからね安くなっちゃうから
誰がその土地売ったんだろうね

722:
19/10/16 08:32:07 ryWy5psv0.net
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!シバくぞ!

723:名無しさん@1周年
19/10/16 08:32:44 Y7nIAIH+0.net
当たり屋みたいなもんだな

724:名無しさん@1周年
19/10/16 08:32:50 AXM4da+00.net
獣害被害分を払えばピタリと止むだろう

725:名無しさん@1周年
19/10/16 08:33:43 kvmkYcT10.net
>>683
どんだけ農地に囲まれてんだよw
んで近隣各地から煙が届くって、それ風の通り道で毎回作物が被害受けるから埋め立てて売り払った田とかじゃねーの?

726:
19/10/16 08:33:48 y3uy+Fdd0.net
>>672
そういう連中って逆に威力業務妨害とかで訴えらんねーのかな
工場が先に建ってたのは簡単に証明できるだろうし
防音壁も工場が自腹で建てて周辺に配慮もしてるんだし

727:名無しさん@1周年
19/10/16 08:34:23.21 uqFnAqRT0.net
>>696
下見とかしなかったのかな?
収穫期になったら、夜中でもライト点けて作業してるのに。

728:名無しさん@1周年
19/10/16 08:34:41.40 wrdThgvC0.net
>>40
消防団員が農家が多いから通報者が気狂い扱いされる
まあ気狂いに違いは無いんだけど・・

729:名無しさん@1周年
19/10/16 08:35:25.85 umvtJ6hP0.net
>>1
この田舎に引っ越せば補助金とか家がもらえたり何か得点でもあったの???
貴方に田舎住まいは無理だよ。田舎には田舎のルールがあって差別も区別も常識として存在する。
引っ越すのは泣き寝入りで悔しいからと住み続けると、・・・ かつおになるよw

730:名無しさん@1周年
19/10/16 08:35:43.46 BUTZczTj0.net
後から越してきた新参がローカル相手にこれはないわ、バブル崩壊以降に都市部から郊外に越してきた奴らはロクなのいなかったよなあ

731:名無しさん@1周年
19/10/16 08:37:23.48 b2Hkx+Mt0.net
>>6
まあなんだってそんなところに住もうと思ったのかとは思うよなあ
転勤でそこしか選べないとかなら兎も角

732:名無しさん@1周年
19/10/16 08:37:42.45 NBKNQIzZ0.net
近所が野菜をくれる時
それは処分に困ったゴミという真理
夏野菜でトマトやナス、キュウリは
捨てるほど取れるし採らないと弾ける植物だから
お前の家に捨ててるんやで
もしゴーヤがあったら2000%ゴミや
グリーンカーテン作るのはいいがゴーヤという産廃が出る

733:名無しさん@1周年
19/10/16 08:39:33.14 F7xxypo60.net
>>1
俺の家には聞こえないが、少し離れた地域では
農家の空砲って言うのかな、一帯を何度も反響するような
バーン!って音させてるけど、近隣住民は平気なのかね

734:名無しさん@1周年
19/10/16 08:39:41.90 umvtJ6hP0.net
>>672
敷地の角で測定したデシベルどれだけあるの?騒音の数値も準工だと高めだし基準があるから
調べてそれ以下なら問題ないのでは?防音壁の対策までしてるんだしね。

735:皆さんの協力が必要不可欠です
19/10/16 08:39:45.12 ez5MKCLj0.net
國友 里美(くにとも さとみ)
元 性風俗嬢
風俗情報誌に、掲載されている
武蔵野美術大学出の 生まれは、広島県
神奈川県 横浜に
アローズっていう会社 出したが
社員全員の 給料•全額未払いまま
全額•持ち逃げ中
未だに、営業中
私達 社員全員で
全国に、送信し続けています
確かに 此処に 載せる事では
無いですが
皆さんの協力が、必要です
一斉に 全国に 送信し続けて下さい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch