神奈川県山北町「助けて自衛隊!」県「駄目」→自衛隊「給水車派遣した」神奈川県「捨てろ」町長「なんで(´;ω;`)」★6at NEWSPLUS
神奈川県山北町「助けて自衛隊!」県「駄目」→自衛隊「給水車派遣した」神奈川県「捨てろ」町長「なんで(´;ω;`)」★6 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@1周年
19/10/16 01:47:52.29 llci1d2X0.net
変なしがらみで住人が大変だろ
頭カチカチだな臨機応変でいいだろう

801:名無しさん@1周年
19/10/16 01:47:57.76 2HzEyg2B0.net
>>680
ごめんね。日本の義務教育を受けられなかったのかな。
>>702
民主党寄りなのに官邸とズブズブなのは、官邸の本質が何だからかな、って話。
>>741
トリアージは重要だけど、だったら県は近隣の必要自治体に回すよう指示するべき。
回す先がないなら町に配って支障ない。
そもそもその後で吸水車送ってる時点で必要性は(その時点の県以外には)あったんだろうけどね。

802:名無しさん@1周年
19/10/16 01:47:59.42 wvS3IAyN0.net
>>783
その通りでございます。

803:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:06.25 k01Sjf8O0.net
>>776
甘えるな
まともな候補者を立てろ

804:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:08.40 FASjpd410.net
>>775
お飾り県知事でもブレーンとか側近がしっかりしていればそれなりに廻るんだけどね。
千葉県や神奈川県はそうじゃなかったというわけ。
っていうか正直首都圏周辺県は何もかも東京都におんぶにだっこの属国ばっかだな。
何もかも東京の顔色伺いながら。東京がやったからウチの県もやる。
東京がまだやってないからウチもやらない。

805:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:09.85 Dcx3h48Y0.net
イギリスの避難所は電話一本でレンタハウスごとくるんか

806:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:23.47 jtKL6tFM0.net
>>773
ヤバさを出しつつ相手が対応可能な雰囲気を醸し出す
相手が断る理由となりそうな事実は可能な限り伏せる

807:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:26.36 lID4zZyM0.net
ソースがゲンダイだと信用できないんだよな

808:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:36 nVlmQxnZ0.net
>>755
だからこそ被災した市町村はまず県に被害状況や支援要請するんでしょ
自衛隊がそう言ってるのそういう事情があるため
市町村同士で連絡とりあって、うちの方が被害大きいんだから優先させろ、いやうちの方が、とか混乱するに決まってるんだから

>自衛隊から「県知事から防衛相に自衛隊の派遣要請をする必要があります。町は県に依頼してほしい


災害派遣の形態

自衛隊法第83条の規定において、自衛隊の災害派遣は、地震などの天災地変、大規模な事故といった災害に際して、
人命又は財産の保護のため、 原則として、都道府県知事、海上保安庁長官、管区海上保安本部長又は空港事務所長からの要請を受けて実施されることとなっている。
これは、都道府県知事などが、区域内の災害の状況を全般的に把握した上で、自衛隊の派遣の要否、活動内容などを判断するのが最適であるという考えによる。
URLリンク(www.clearing.mod.go.jp)

809:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:45 z0LACI9W0.net
>>797
国 自分の命を自分で守ってください


なのでは?だから判断してよんだんでは?

810:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:48 5k205Ohy0.net
>>781
なんでや?

町が要請主体だから、情報察知して事前に動き始めることは違法でも何でもない。

実際の活動は知事からの通知が必要ってだけ。

811:
19/10/16 01:48:56 ECxsOfe+0.net
ちゃんと人を選ばないからこういうハメになるんだよ分かったか?愚民共w

812:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:58 cycMrdBS0.net
>>563
またネトウヨがデマ流してるよ

813:
19/10/16 01:49:27 /arB5PvV0.net
>>781
間抜け、自衛隊法83条二項によって、師団長などの部隊指揮官は必要により部隊を災害派遣することができる。

防衛大臣の訓令、統合幕僚長の通達は、市町村長や警察署長から人命に関わる緊急救助の通報があった場合、派遣するようにと定められている。

今回の事例はまさにその例の通りだから、部隊指揮官は部隊を派遣した。

何言ってるんだよクソバヨクが。

814:名無しさん@1周年
19/10/16 01:49:33 5mJLIWwE0.net
横浜の地図見ていつも思うんだが、
神奈川県庁や県警本部って高潮や津波被害まともに喰らいそうなところに
建ってて大丈夫なんかね?

815:名無しさん@1周年
19/10/16 01:49:48.73 jXfi9htg0.net
>>781
わかりやすい

816:名無しさん@1周年
19/10/16 01:49:53.73 7/FxbNfa0.net
対応して後で処分すればいい
県はゴミ

817:名無しさん@1周年
19/10/16 01:49:58.84 1eOpHuUY0.net
公務員は面子を大切にするからね
県に話を通さずに要請したからだよ

818:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:03.23 jtKL6tFM0.net
>>799
ちやほやされるためだけに知事になったんじゃないんだよね?

819:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:06.44 zaXoEqQE0.net
神奈川県知事の黒岩さんと言えば、全国で先陣切って朝鮮学校に支援金出したお方ですよね?
愛知県知事と言い地方自治体の長はやばい人多いね~

820:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:12.74 FASjpd410.net
目の前で人が死にそうでも、神奈川県では市町村が県に要請しないと自衛隊は助けられません。
ごめんね。死んじゃう人。

821:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:14.47 z0LACI9W0.net
>>814
べつにいいんじゃね
893はもっと高台にすんでるし

822:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:15.99 U72P7PV20.net
>>790
大阪維新スタイルが上手くいけばアホな知事は壊滅だろうがな
有望な市長が知事選に立候補してトドメ刺す
ただ今すぐ可能なのは名古屋の河村くらいか

823:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:16.39 /KpsDInA0.net
ぐふふ

824:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:16.91 InUTJCso0.net
クロなら明日にはワイドショーが格好のネタなので飛びつくよ
逆に2日スルーしたら、ガセもしくは盛りすぎた記事だったという事だ。

825:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:17.58 QH3pVANE0.net
これが国ぐるみとしたら
余りまくって飯の喰えない弁護士達に飯を喰わせる為に全国でメチャクチャな事をやらせてる可能性もあると思う 訴訟を増やす為にね
何にしろ黒幕はパヨクだろう
阪神大震災の時に自衛隊に救助要請を中々しなかった兵庫県知事の愚行と同じ事を黒岩はやった

826:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:18.82 5nF/k+NP0.net
神奈川が無能なのは警察だけじゃなかったんだな

827:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:33.23 wtN8Qcif0.net
県の職員をリストラしてAIと入れ替え
それを全国に広めて消費税廃止で

828:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:37.04 XYfFvoNk0.net
自衛隊の扱いは慎重にやらないと
どんな所から批判浴びるかわからんもんな
市が独断で連携したらあかん

829:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:37.81 ZDVVeUUZ0.net
>>781
・必要だから正規ルートで要請したのに却下された
・県からは11時間も遅れて水が届いた
結論
県の判断ミス

830:巫山戯為奴
19/10/16 01:50:38.58 l9QHO+j90.net
>>811 東京や千葉と一緒で他候補がもっとクソなんだよw

831:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:39.82 sPGJtEbP0.net
今公務員は一番おいしい職業なんだよ
何もしなくても給料が上がってく
マニュアルにないことをやってクビになったら大変じゃん

832:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:43.19 nJZQhLF+0.net
>>1
役人がする事なんてこんなもの
前例とメンツと規則。こいつらの頭の中にあるのはそれだけ

833:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:43.74 lxABO2gC0.net
>>697
そうだとしたら黒岩さんは拒否するに至った経緯と理由をきっちり議会や公で説明する責任があるぞ?

834:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:43.76 2HzEyg2B0.net
>>781
そもそも県が動かないときの緊急要請は市区町村に認められてるし、更に言えば依頼が無くても自衛隊には緊急と判断したら動く権限がある。
今回は、明示的に県から拒否されたという事案なので、要請をしなかった、とは異なるんだよ。
正直、市区町村からの要請を県が政治的動機で揉み潰すというのは法令上想定されていないし、だからこそどうしようもない。

835:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:48.82 YIg6xb5v0.net
一人デモ反対の方が居れば 自衛隊は村に入れません

836:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:52.72 5k205Ohy0.net
>>820
目の前なら助けられる。
きちっと決まってる。

837:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:58.87 z0LACI9W0.net
>>824
タピオカもガセだからスルーなのか

838:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:02.52 VNApUH5b0.net
流石に既に起こったことに対しては臨機応変でよくね?
マニュアルと違ってた、後で叱責があった、とかならいいんだけどさ。
水捨てる意味あったか?

839:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:09.99 dg9BMJ2E0.net
黒岩は橋下とTVで大ゲンカしてたな

840:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:11.51 8Cb0f70e0.net
記事全部読んでみたら
自民党のせいじゃん

841:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:15.73 llci1d2X0.net
町長こそ現場に住んで被害者でもあるから
手続きなど後回しだろうが!
町長が正解なんだよ!アホかよ

842:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:19.29 0B929KAj0.net
元都知事の猪瀬さんよ
暇なら神奈川県知事やってくれ

843:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:25.62 U72P7PV20.net
>>824
町長がキレてるならスルーしようが事実だろ
そこすら持ってるならダメだが

844:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:26.93 VJB8H60T0.net
>>1
へ?県職員は自衛隊嫌いな左翼なの?
頭おかしいやろ

845:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:49.70 6ynDqWsr0.net
神奈川県は、相模原の土砂崩れも箱根の土砂崩れも
全部自力で何とかしろよ
絶対に自衛隊に頼るなよ!

846:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:56.57 EB8BDiJx0.net
善良な市民の生活を上級国民の意地で踏みにじり犠牲にするとか、戦前の軍部そのもの
同胞を容易に見捨てる公務員や知事の悪辣非道で冷血な仕打ちを絶対に忘れてはならない

847:巫山戯為奴
19/10/16 01:52:00.44 l9QHO+j90.net
>>839 南北朝鮮戦争なのか?

848:名無しさん@1周年
19/10/16 01:52:05.42 2HzEyg2B0.net
>>815
これがパヨク脳か…

849:名無しさん@1周年
19/10/16 01:52:09.64 FASjpd410.net
>>836
神奈川県「そんなの絶対許さない!実力でも止めさせる!」

850:名無しさん@1周年
19/10/16 01:52:16.12 MJtNwPLs0.net
町長だから軽く見られるけど、立場的には自治体の長、つまり市長や区長と同じだからね

851:名無しさん@1周年
19/10/16 01:52:20.12 ZDVVeUUZ0.net
>>828
北朝鮮に占領されてからじゃ遅いのだぞ

852:名無しさん@1周年
19/10/16 01:52:23.07 Mnjhvjnb0.net
>>8
どちらにせよ最終責任者は知事
夜中であろうと断水が発生した時点で知事が真っ先に派遣要請をすべきだった
それを怠ったばかりか給水を遅らせ県民の命を危険にさらすなんて言語道断

853:名無しさん@1周年
19/10/16 01:52:30.40 HTYSGiYU0.net
>>840
自民かぁ
自民といえば今井えりこのことだけはわい許してないねん
自民め
公明党経由で散々いれてきたのに
はらたつ

854:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:03.75 /arB5PvV0.net
>>848
バヨク的には部隊指揮官の独断専行にしたいんだろうよ。

855:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:15.20 Lg9JG+Xu0.net
>>109
神奈川県が山北町への給水は緊急性がなく不要だと判断したと>>1に書いてある
山北町も本当に緊急に必要なら県に逆らってでも給水受けただろうから
県の判断は合理的判断と言える

856:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:21.40 o6mxeZqU0.net
捨てるよう指示だした屑は自衛隊に射殺されりゃいい

857:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:36.56 /KpsDInA0.net
>>811
ぐみんなさい

858:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:37.78 XnRV/8TM0.net
>>87
凄い地域だよな
ホームレスの件はどこだったか忘れたが
関東って凄まじいよな

859:
19/10/16 01:53:45 yNbG3Jc80.net
もう神奈川は見捨てるってことでいいだろめんどくさい

860:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:49 YtvqSu1O0.net
これみっともねえなあ 県と町が
責任者処分だな

861:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:53 PtL2lIy90.net
>>781
実は派遣要請はあったけど、県側の情報が錯綜してお役所的な指示出して
捨てる事態になったって言われても驚かない
ゲンダイだから

862:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:54 Bg4p1wMn0.net
> ID:zAP+J68r
> ID:2HzEyg2B

日本人のフリで活動する教育を受けたのかな?

863:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:58 U72P7PV20.net
>>831
そうならば地方公務員を指揮する知事の責任だがね

864:名無しさん@1周年
19/10/16 01:54:12 4IHFitWn0.net
これには、大井松田と開成は苦笑い

865:
19/10/16 01:54:22 2QktiCcG0.net
17000人の自衛隊員が臨戦体制で要請待ってたんだろ
そこに町から要請きて「おっしゃ!すぐ行ったるわ待っとけよ!県に連絡しといてや!」
みたいなノリで出動したんだろうな

866:
19/10/16 01:54:25 PCVeBGts0.net
これは酷いね

867:名無しさん@1周年
19/10/16 01:54:33 FASjpd410.net
東京都知事の小池とかビックリするぐらい自衛隊への救援要請早かったけどな。
神奈川県が遅いのはアレだろ、神奈川県だけでナントカできる絶大な自信があったんだろ。きっと。

868:名無しさん@1周年
19/10/16 01:54:47.28 uhqdXmEm0.net
パヨク知事のせい
阪神大震災で自衛隊を呼ばなかった兵庫県知事と同じ

869:名無しさん@1周年
19/10/16 01:54:54.63 SGmtJdPm0.net
角駒なんてめっちゃ近所じゃん
庶民感覚だと頼んでも不思議はないけどな

870:名無しさん@1周年
19/10/16 01:55:01.82 V1+sD2EK0.net
神奈川といえば、この間の山梨女児不明事件のあれ
多分犯人は神奈川県の人間または組織だろうな
なんでこんな辺鄙なキャンプ場で誘拐なのかなと
思ってたけどな。
県境まで車で15分なんだよ。山梨県警の管轄から
簡単に出られるし、横浜港があるからね

871:名無しさん@1周年
19/10/16 01:55:07.56 ZtlG572e0.net
>>813
土砂崩れとかなら分かるが断水ではその例に当てはまらんだろ

872:名無しさん@1周年
19/10/16 01:55:22.68 0B929KAj0.net
>>867
つか黒岩が朝鮮ウジテレビ出身のパヨクだからな
日本人が死んでもなんとも思わねえだろ

873:名無しさん@1周年
19/10/16 01:55:23.30 uIrBVTwq0.net
つーか断水した地区には水なんて幾らあっても無駄にならんよな
わざわざ断る理由はなんだ?

874:名無しさん@1周年
19/10/16 01:55:25.57 8jIxkSUK0.net
水を粗末にするんじゃねえよ
黙って配れよバカが

875:名無しさん@1周年
19/10/16 01:55:26.79 vvM6dXfO0.net
ホント小役人キモいよね

876:名無しさん@1周年
19/10/16 01:55:28.56 ZDVVeUUZ0.net
>>855
まさかその11時間後に県から水が届くと思わんからな
県が対応できる、ってなら遅くても二、三時間後だろ

877:名無しさん@1周年
19/10/16 01:55:31.73 QH3pVANE0.net
普段、人権にうるさいサヨクは全てダンマリ
山本太郎もダンマリ
ホント日本のリベラルって普段言ってる事の真逆の事ばかりやってる

878:名無しさん@1周年
19/10/16 01:55:42.27 NcYiyO/o0.net
水を捨てさせるなんて考えられない行為なんだけど、神奈川県て狂ってるの?

879:名無しさん@1周年
19/10/16 01:55:45.16 nVlmQxnZ0.net
>>813
だから間違ってるって
今回は自主派遣の条件みたしてない
県庁がしっかり機能しており、都道府県知事の要請が必要だから、自衛隊も県の要請が「必要」だから、町に対して県に要請依頼するように言ってるんだろ
阪神淡路大震災の時みたいに、県庁も被災して機能を失い、県知事が要請出せなくなったりするレベルの緊急性じゃないと無理
断水程度、しかも県庁も給水車派遣できてる程度の緊急性で、県庁が派遣要請を断ってるにもかかわらず自主派遣なんてありえない
URLリンク(www.clearing.mod.go.jp)

880:名無しさん@1周年
19/10/16 01:55:50.16 5k205Ohy0.net
>>858
ホームレス拒否はあの状況なら当たり前。
おまえの町内の避難所に、あいりん地区やら上野公園などから大挙してホームレスが押しかけても受け入れるべきだっていうのか?

881:名無しさん@1周年
19/10/16 01:56:06.03 YtvqSu1O0.net
 県の担当者が共産党支持者だったりして

882:名無しさん@1周年
19/10/16 01:56:07.59 4InpsHZR0.net
それでこkの県知事は誰だよ?出てこいカス

883:名無しさん@1周年
19/10/16 01:56:17.14 m1/jQQh20.net
>>834
町も自衛隊も県の顔を立てた
その余裕があったってことだろうけど
県が折れればよかっただけの話
そうすれば山北町長も先走りすぎで町も悪いとなるが
それ以前の話

884:名無しさん@1周年
19/10/16 01:56:21.05 6ynDqWsr0.net
>>867
これな
東京都の自衛隊要請はメチャクチャ早かった
神奈川県は自力で何とかするんだろうw

885:名無しさん@1周年
19/10/16 01:56:21.71 5mJLIWwE0.net
>>821
なるほど。県中枢が壊滅したら内陸部は893の仕切りで支援すると

886:名無しさん@1周年
19/10/16 01:56:26.81 Mnjhvjnb0.net
>>855
でもその数時間後に派遣要請してるんだろ
朝と昼で特に事態は変わってないのに突然緊急性が生まれたのかって話なんだが

887:名無しさん@1周年
19/10/16 01:56:29.76 2HzEyg2B0.net
>>852
水がなくなってから県知事が給水車を手配すれば支持率が上がったのに、余計なことするな、ってことだからね…
それで最悪死んでも、県知事を恨む人が死ぬ分には選挙には影響がない。
>>855
県に明示的に拒否されたら自衛隊にはどうしようもできないよ。
県の要請がない場合の対応は、県の対応が追いつかずに連絡できない場合を想定した条文だから、明示的に拒否されたら人が死のうが帰るしかない。

888:名無しさん@1周年
19/10/16 01:56:33.36 /KpsDInA0.net
>>873
奇妙すぎるのでgendaiのでっちあげを疑う

889:名無しさん@1周年
19/10/16 01:56:45 llci1d2X0.net
非常時は特別だろうが
特例で済ませとけ
町長が正解

890:名無しさん@1周年
19/10/16 01:57:01 Cs7ms0UX0.net
もう公務員はどこもかしこも安倍しぐさ連発しまくってるな

891:
19/10/16 01:57:12 wrKoRZz30.net
そのうち自衛隊のクーデターでも起きるんじゃね

892:
19/10/16 01:57:12 6Vs2WcGN0.net
そもそも、この記事は裏を取れてるの?

893:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
19/10/16 01:57:12 l9QHO+j90.net
東京 神奈川か
福岡 神奈川か
大阪 神奈川か
川崎 神奈川か

894:名無しさん@1周年
19/10/16 01:57:23 hEvsTHTw0.net
>>834
その県が動かない時の緊急要請の要件って、
県の機能がマヒしてるとかそういうの想定してんのかな?

今回の件は、県が町の要請を規程に沿って判断したうえで、
意思決定したって事でしょ? でそれは緊急要件に当らんよね?

そもそもルール上で、町が県の判断を不服として、国に直接要請するとか
想定されてないよね。公務員組織でこんなの有り得んから。

895:名無しさん@1周年
19/10/16 01:57:33 2HMWNtfE0.net
普通に考えて捨てさせた水にかかった税金は神奈川県が払う義務あるな
国民の血税で水調達してるんだから
持ち帰れならまだ利用できるが捨てさせるのは論外だろ

さぁ、払ってもらおうか!>神奈川県

896:名無しさん@1周年
19/10/16 01:57:37 FASjpd410.net
11時間後って、他所で給水活動に出払ってたのに再度給水して無理矢理廻したって事だろ。
神奈川県の言い訳アリバイ作りだよ。

897:
19/10/16 01:57:40 bUGouEhp0.net
>>879
実際に給水準備まで出来てるのになにいってんだ?

898:名無しさん@1周年
19/10/16 01:57:41 5k205Ohy0.net
>>879
準備はしていいんだよ。
今回も、どこからの要請もないけど前日に二万人規模で展開はしてる。

実際の「活動」にゴーサインがいるだけ。

899:
19/10/16 01:57:42 2HzEyg2B0.net
>>883
県の顔を立てた、ではなく、そうするしないんだよ。
そうでなかったら自衛隊が越権行為になる。
町はどうすることもできない。

900:名無しさん@1周年
19/10/16 01:57:44 gi/yXhLG0.net
黒岩次はないな

901:名無しさん@1周年
19/10/16 01:57:45 m1/jQQh20.net
>>836
その判断が臨機応変にできるのかよ今回の件で疑問だわ

902:名無しさん@1周年
19/10/16 01:58:12 nimtkNor0.net
鬼怒川決壊は、ミンス党が禿バンクとの悪巧みで
太陽光発電で作った電気を、電力会社に破格の高値で強制的に買い取らせる制度を作ったことに起因しているだろ

903:名無しさん@1周年
19/10/16 01:58:27 Rs0tFsFp0.net
>>4
神奈川県だから本当にそんなことやりそう。プライドだけは高いから町からの申し出が気にくわなかっただけだと思う。

904:名無しさん@1周年
19/10/16 01:58:29 5k205Ohy0.net
>>901
臨機応変じゃなくて、法律で決まってる。

905:
19/10/16 01:58:35 JObdxkmH0.net
自衛隊の水は町民に配ってあとは県が手配した給水車が・・・
という簡単なことが出来ない県への不安不信が県民に募る。
ということは微塵も考えていなかったのだろうか県は

906:名無しさん@1周年
19/10/16 01:58:48 llci1d2X0.net
二重行政のリスクだな
町長が町民の意見を聞いていると判断
県が横槍を入れる
スムーズに行くわけねーだろ

907:名無しさん@1周年
19/10/16 01:58:48 4GV3Hx/F0.net
担当者喚問しろ

908:
19/10/16 01:58:51 40dDva040.net
>>391
馬鹿はお前のようだな

909:名無しさん@1周年
19/10/16 01:58:52 s/e8Aecn0.net
こんなんで関東大震災や東南海地震は乗り切れるのかね?

910:名無しさん@1周年
19/10/16 01:58:54 bCcml1hn0.net
町長は県に感謝しろよ
給水車届けてくれたんだからな

911:
19/10/16 01:59:11 9QSORchI0.net
ジョークだろ?

912:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
19/10/16 01:59:16 l9QHO+j90.net
黒岩に成ってから治安は悪化するばかり、もう戒厳令でもしとけよ。

913:名無しさん@1周年
19/10/16 01:59:16 5k205Ohy0.net
>>905
パヨク「水がなければ九条があるじゃない」

914:
19/10/16 01:59:41 VlTk2+q50.net
>>759
ああ、脱法行為だね
>>760
自治体で給水車有るんだからそっち使えよ
出来ないなら自治なんて止めろ

915:名無しさん@1周年
19/10/16 01:59:42.42 nVlmQxnZ0.net
自衛隊の災害派遣は、基本的な考え方はあくまで都道府県知事が行うのがベストというのが大原則
県の判断が最優先しないといけない
それが被災状況によって県が行うのが支障をきたしてる場合は、自衛隊の自主派遣ができるっていうだけ
今回みたいに県が明確に要請をしないと決めたのなら、自衛隊はその判断を尊重しないといけない
たとえそれは間違ってる!と心の中で思ったとしても


自衛隊法第83条の規定において、自衛隊の災害派遣は、地震などの天災地変、大規模な事故といった災害に際して、人命又は財産の保護のため、 原則として、都道府県知事、海上保安庁長官、管区海上保安本部長又は空港事務所長からの要請を受けて実施されることとなっている。
これは、都道府県知事などが、区域内の災害の状況を全般的に把握した上で、自衛隊の派遣の要否、活動内容などを判断するのが最適であるという考えによる。

916:名無しさん@1周年
19/10/16 01:59:43.93 Lg9JG+Xu0.net
>>876
県は、山北町への給水は不要と判断したから自衛隊派遣を拒否した
断水が長引いたので改めて県が給水車を出した
何らおかしなところはないよ

917:名無しさん@1周年
19/10/16 01:59:44.91 cOOwnRAz0.net
>>781 確かに
北山町は食料保管庫みたいな秘密基地はでもあるのかもしれんね。

918:名無しさん@1周年
19/10/16 01:59:51.38 eFOzctOA0.net
水は大事だろ。

919:名無しさん@1周年
19/10/16 02:00:09.34 Cs7ms0UX0.net
>>909
公務員が安倍しぐさ全開でモラハラ決まりですからヒャッハーしまくりだろうなこんなん
しかも自分だけは特例が許されてなんでもおkおkで庶民ばっか決まりだから無理ですで突っぱねる未来しか見えない

920:名無しさん@1周年
19/10/16 02:00:14.24 V1+sD2EK0.net
日本をめちゃくちゃにした小泉の地元だけあるわ

921:名無しさん@1周年
19/10/16 02:00:14.83 bCcml1hn0.net
>>913
意味不明

922:名無しさん@1周年
19/10/16 02:00:32.96 A8rcHyeK0.net
黒岩がフジにいた時の朝の番組だったかで
自民党のやつを呼んでは、これ見よがしに叩いてたな。
何か、フジってよりか朝日の番組みたいだった。

923:名無しさん@1周年
19/10/16 02:00:43.28 hmaXL+zH0.net
>>75
目の前に水を欲してる人がいる目の前で水を捨てる行為を理解できるとは

924:名無しさん@1周年
19/10/16 02:00:59.93 e6gsvcNX0.net
県がダメって言ってるのを町が自衛隊に伝えなかったのはなんでだろう。

925:名無しさん@1周年
19/10/16 02:01:19.80 2QktiCcG0.net
>>893
それ一般人にはわからないから

926:名無しさん@1周年
19/10/16 02:01:24.30 OBX8MPr50.net
相澤美乃里
ブスは死ね
Twitter@SAKURA_pink64
Instagram@minori_aizawa

927:名無しさん@1周年
19/10/16 02:01:29.80 lxABO2gC0.net
黒岩さん Twitterアカあるよな 皆でこれの件質問してみたら? 知らなきゃ県の担当ふるぼっこにすりゃいいし
知ってて拒否したなら明確な根拠と理由を問いただせば良いと思う 理由の如何によっては黒岩さんふるぼっこだがな

928:名無しさん@1周年
19/10/16 02:01:43.07 jStJhpM00.net
さすがにこれはデマ・・・だよな?

929:名無しさん@1周年
19/10/16 02:01:50.33 vX5pctp00.net
この件を県民に説明してほしい
つか電話すりゃいいのか県庁に

930:名無しさん@1周年
19/10/16 02:02:10.98 2HMWNtfE0.net
あと、どうせ捨てるなら綺麗なポリタンクに捨ててほしい
そこいらに水捨てたら侵食で路肩崩れるかもしれんし
その位の機転効かせてほしかった>自衛隊さん

931:名無しさん@1周年
19/10/16 02:02:16.73 6ynDqWsr0.net
>>910
町民からしたら少しでも早い方がいいだろ
意味不明

932:名無しさん@1周年
19/10/16 02:02:18.59 V1+sD2EK0.net
翔んで埼玉
屑の神奈川

933:名無しさん@1周年
19/10/16 02:02:22.68 Lg9JG+Xu0.net
>>886
県は、派遣要請出さずに自力で給水車を送り込んだ
自衛隊が必要と判断を改めてはいないよ

934:名無しさん@1周年
19/10/16 02:02:29.34 6Vs2WcGN0.net
>>912
県知事選挙は、どっち選んでも
地雷という罰ゲームだったし。

935:名無しさん@1周年
19/10/16 02:02:48.98 pbXb0AE00.net
ゲンダイソースなんだがこれはマジなん?

936:名無しさん@1周年
19/10/16 02:02:56.69 0B929KAj0.net
>>915
自衛隊法改善しないとだめだな
パヨク知事の一言で国の善意活動簡単に潰される制度がおかしいんじゃねえの

937:名無しさん@1周年
19/10/16 02:03:08.53 SZv3WAx+0.net
県知事が最悪やろ
非常時に水捨てさせたなんぞ
犯罪やんか

938:名無しさん@1周年
19/10/16 02:03:09.59 /KpsDInA0.net
>>924
県が断り続けるのを想定してなかった、という可能性はある
水が来るんだから配るなとは言わないだろう、っていう自己判断の見込みで
ストップをかけなかった可能性
まぁどこまで行ってもgendaiソースだから
前提が間違ってればどんな結論にでも行きつくわ

939:名無しさん@1周年
19/10/16 02:03:20.28 zzJg+Qy00.net
町長はとにかく地元の都合しか見えてない脳筋ぽいな
あくまで県が山北への自衛隊要請は不要と判断してるんだから
給水車の水捨てて軽くしてさっさと必要な地域に回してやるべきだろ

940:巫山戯為奴
19/10/16 02:03:23.18 l9QHO+j90.net
>>342 神奈川は死にかけで病院に行くと表面活性剤の点滴打たれて殺されるし。

941:名無しさん@1周年
19/10/16 02:03:25.77 nFUzPQ5k0.net
黒岩ならありえるw

942:名無しさん@1周年
19/10/16 02:03:26.55 FASjpd410.net
千葉県でもあったけど、県は備蓄している、県下自治体ならどこでも要請できる
非常用発電機の数も把握できてなかったし、県下自治体へ周知もできていなかった。
どうせ神奈川県も給水の具体的要請方法は周知してなかったんだろ。
そんでもって部署間役人間ででたらい回し。廻すたびに最初から全部説明して
県のお役人様に手続きが違うとボロクソに怒られながら必死に申請をやりなおし続ける。
それが、町村と県の関係。

943:名無しさん@1周年
19/10/16 02:03:42.03 ERr7UWmF0.net
小役人過ぎてワロタ
さすが手続き、マニュアル主義だ。

944:名無しさん@1周年
19/10/16 02:03:50.79 ZtlG572e0.net
軍隊ってのは指揮系統が厳格で一番上に
情報が集約されて適時、適所に適量の
人と物資が運用されなきゃおかしいという話

945:名無しさん@1周年
19/10/16 02:03:58.73 6ynDqWsr0.net
>>923
さっきからそんなヤツらが沢山湧いてるよ
頭もわいてるらしいw

946:名無しさん@1周年
19/10/16 02:03:59.27 QH3pVANE0.net
東日本大震災の時、海外からの救助隊で
最も早く到着出来たのは台湾からの救助隊だった
だが、台湾から来てくれた救助隊の入国をわざわざ断り、韓国の様な役に立たない国の救助隊を優先して入国させたのが、当時の民主党政権だったという事実と今回の愚行は全く同じ様な反日独裁者思想から来るものだろう。
日本のリベラルは人命優先ではなく、己の歪みきった独裁者思想が優先する。

947:名無しさん@1周年
19/10/16 02:04:12.48 ATFYimKB0.net
県が無能でFA
擁護のしようがない
神奈川だけ激甚災害指定外してやればいい

948:名無しさん@1周年
19/10/16 02:04:12.77 Mnjhvjnb0.net
>>933
自衛隊でも自前でも同じことだろ
単に県が自力でやりましたってパフォーマンスしたかった以外の理由が見つからんが

949:名無しさん@1周年
19/10/16 02:04:29.95 r1UTAbw50.net
>>1
これぞまさに小役人という対応だな

950:名無しさん@1周年
19/10/16 02:04:32.72 m1/jQQh20.net
>>899
県知事の頭が麻痺して県庁の機能失ってるやんけ

951:名無しさん@1周年
19/10/16 02:04:43.01 rxOXdPIr0.net
日本三大ボンクラ知事
千葉県知事・森田健作
神奈川県知事・黒岩祐治
愛知県知事・大村秀章

952:名無しさん@1周年
19/10/16 02:04:43.10 Lg9JG+Xu0.net
>>936
神奈川県は自民党が支持母体の保守派知事の県だよ

953:名無しさん@1周年
19/10/16 02:04:44.82 nFUzPQ5k0.net
マニュアル人間ほどいらないものはないな

954:巫山戯為奴
19/10/16 02:04:57.93 l9QHO+j90.net
>>934 酷い予定調和だよなあ?

955:名無しさん@1周年
19/10/16 02:04:57.98 ZKGUP/yV0.net
>>781
町長のコメントがちょっとおかしいんだよね
ゲンダイが地の文で「貴重な水は捨てられた」って書いた後だから
いかにも目の前で捨てられた話のように感じられるけど
県の指示を無視して町民に配ったコメントとしても通じる内容だし
ゲンダイが自衛隊に裏を取らない理由も理解できない
どの隊がいつどこの要請で出動したかなんて
混乱してる被災地よりよほど正確に分かるだろうし
こうした県と町で相反する要請が発生した場合に
どちらを優先するかという運用上の疑問も聞くべきだしさ

956:名無しさん@1周年
19/10/16 02:05:02.75 dFYlcJLl0.net
お役人仕事ってこういうのばっかりだな
あいつらはマニュアルしかみえてない。目の前の人間が見えないのだ

957:名無しさん@1周年
19/10/16 02:05:27.65 5k205Ohy0.net
>>938
前日にもしかしたら、と近隣の基地に状況報告してただけ。自衛隊は、要請がでたら速やかに活動できるように準備してただけ。

958:名無しさん@1周年
19/10/16 02:05:30.34 Dz647Fal0.net
>>37
上層階は我慢してないと思うがな…

959:名無しさん@1周年
19/10/16 02:05:47.16 nVlmQxnZ0.net
>>760
町は県よりまず自衛隊への要請を優先したからでしょ
だから自衛隊も、県にまず依頼出してくださいと言ってるわけだし

960:名無しさん@1周年
19/10/16 02:06:22.77 e6gsvcNX0.net
>>938
前提…そりゃそだね。
自衛隊も県が止めると思ってなかったから出発したんだろうしね。
でも一言伝えてたら無駄にはならなかったんではと思ってしまうな。

961:名無しさん@1周年
19/10/16 02:06:40.63 bCcml1hn0.net
>>931
町長が自衛隊より先に県に要請すれば早く来たのかもしれんな
無能な町長が害人選んだ町民の自己責任だな

962:名無しさん@1周年
19/10/16 02:06:48.35 0B929KAj0.net
>>952
黒岩は保守じゃねえだろ
朝鮮学校支援に自発的に動くようなカスだし
てか確かに自民推薦だったけど民主も推薦だったはず
自民はこいつがサヨクだったのしってたのかね

963:名無しさん@1周年
19/10/16 02:06:56.57 5k205Ohy0.net
>>959
違うよ、前日の段階から調整してて、最終ゴーは県からね、と言ってただけ

964:名無しさん@1周年
19/10/16 02:07:29.57 VpNWzBrg0.net
国会で証人喚問しよう。

965:名無しさん@1周年
19/10/16 02:07:29.60 L/OZWM3U0.net
やはり神奈川県民の民度は県庁職員まで腐ってやがるw

966:名無しさん@1周年
19/10/16 02:07:57.82 2HzEyg2B0.net
>>894
一段落目はそのとおり。あるいは、(千葉の台風みたいに)県が把握できてない僻地とか。
二段落目は、判断の妥当性は(遅れて給水車を手当している時点で)かなり怪しいけれど、所詮は裁量行為なので、
不適当だが直ちに違法とはいえない、あたりになりそう。裁判官ガチャにもよるのだろうけど。
そもそも、極言すれば、極限状態なら県には町を見殺しにする裁量があるからね。(小さい村じゃなくて大きい町を救ってくれ、とか。)
三段落目はまさしくそうで、県が政治闘争のために町の要請を断ることを想定していない法の不備だね。胸糞悪いけど。

…わかってないみたいだけど、合法か違法かではなく、適法か不法かの話なんだよ。
後々時間が空いてから派遣しているのに断る、なおかつ他町への誘導もしないで捨てさせる、という判断の妥当性の問題であって、法令遵守の適切性の問題ではない。

967:名無しさん@1周年
19/10/16 02:08:03.92 /KpsDInA0.net
>>962
勝てなきゃ相乗りしたりいろいろやるぜ
前の知事は松沢さんだし

968:名無しさん@1周年
19/10/16 02:08:08.28 HRujFfff0.net
>>951
大都市圏に多くて草

969:名無しさん@1周年
19/10/16 02:08:10.42 5k205Ohy0.net
地震と違って台風は前日以前から予測できて、各自治体も自衛隊も、準備してたってのを忘れてるコメがいっぱい。

970:名無しさん@1周年
19/10/16 02:08:14.82 PtL2lIy90.net
>>939
先に来てる自衛隊から給水を受けられるんだから、後からくる県の給水車を他に回せばいいだろ

971:名無しさん@1周年
19/10/16 02:08:18.28 llci1d2X0.net
簡単に言うと指揮系統が麻痺するから
震災、戦争は負けるのが神奈川県

972:名無しさん@1周年
19/10/16 02:08:18.82 ySDHkKKB0.net
うわあ
これはひどい

973:名無しさん@1周年
19/10/16 02:08:28.60 Lg9JG+Xu0.net
>>962
小泉いわく真の保守派

974:名無しさん@1周年
19/10/16 02:08:31.09 2HzEyg2B0.net
>>950
ちゃんと拒否してるから、そういうのは機能していないとはいえない。

975:名無しさん@1周年
19/10/16 02:08:42.77 uviibia90.net
はあ?
これ捨てさせたやつら名前出せや
カスやんけ

976:名無しさん@1周年
19/10/16 02:09:20.74 QH3pVANE0.net
黒岩って神戸出身か
な る ほ ど 

977:名無しさん@1周年
19/10/16 02:09:21.62 bCcml1hn0.net
>>975
湯川裕司

978:名無しさん@1周年
19/10/16 02:09:37.67 2HzEyg2B0.net
>>936
自殺したいという県民の意思を尊重してるんでしょ。
うんこが好きなタワマン民とか、川崎とかがある土地柄だし。

979:名無しさん@1周年
19/10/16 02:09:41.17 m1/jQQh20.net
>>974
明らかに判断と現状が食い違ってたら?

980:名無しさん@1周年
19/10/16 02:10:09.61 U72P7PV20.net
>>965
以前は人口の多さに対して税収が足りない
(県民の仕事先が東京になって人口の割に法人税の恩恵が無い)
と言われていたが、こういうのはお金関係ないしなあ

981:名無しさん@1周年
19/10/16 02:10:10.68 nVlmQxnZ0.net
>>963
調整する意味がわからない
県に調整すればいいだけなのに
被災地いっぱい出てるえど、うちの町を最優先にしてくださいね!みたいな裏調整なら、それは間違ってるだろう

982:名無しさん@1周年
19/10/16 02:10:17.39 AMT4RG860.net
>>970
管轄を考えろアホ。基本的に県は県またいで動きにくい
周囲の東京や山梨やら静岡に派遣しやすいのは自衛隊の方

983:名無しさん@1周年
19/10/16 02:10:32.15 2HzEyg2B0.net
>>973
小泉がいう保守…あっ

984:名無しさん@1周年
19/10/16 02:10:35.04 KKbNtDai0.net
でもこれが有りになったら、
各市町村それぞれ自衛隊に直接連絡して、
状況把握や救援が全て自衛隊主導になって、県の存在は形骸化するわな。

985:名無しさん@1周年
19/10/16 02:10:48.29 5k205Ohy0.net
>>981
記事読めよ。妄想はいいからさ。

986:名無しさん@1周年
19/10/16 02:11:12.75 /KpsDInA0.net
>>979
現地の状況がうまく伝わって無くて、判断がずれることはよくある
現地も情報を的確に上げる必要はあるのだ

987:名無しさん@1周年
19/10/16 02:11:14.05 sLaMaRJJ0.net
愛知県の大村と同じやな
リコールせえ

988:名無しさん@1周年
19/10/16 02:11:24.12 QnK37X8a0.net
>>914
どこが脱法?
自分で言ってること分かってます?

989:名無しさん@1周年
19/10/16 02:11:33.94 8FgXg0g/0.net
>>129
お前みたいなアスペ以外はみんな納得するんだがな

990:名無しさん@1周年
19/10/16 02:11:39.48 LxrUVWpm0.net
>>763
知り合いもそれ困ってたわw

991:名無しさん@1周年
19/10/16 02:11:42.48 5k205Ohy0.net
>>984
形骸化もなにも、報告はしていいんだよ…
地元紙と連絡もだめなんてどこにも書いてない。

992:名無しさん@1周年
19/10/16 02:11:57.61 3syFKM700.net
全文読んだが、これは町長が悪い。
自衛隊は倒木撤去などできるので、道が寸断されている地域など特に被害のひどかった地域に回す必要がある
断水が3日続いてるとかなら分かるが、そうじゃないなら県の給水車で十分。
もっとひどい地域があるのに勝手に山北町が要請してリソース消費したがためそのひどい地域に回らなかったらどう
責任取るつもりだったんだろう?

993:名無しさん@1周年
19/10/16 02:11:58.39 hEvsTHTw0.net
>>979
そういうのは想定されてないんじゃないかな?・
上位組織は正しい意思決定をする前提で組織ってできてるから。

994:名無しさん@1周年
19/10/16 02:12:06.35 2HzEyg2B0.net
>>979
県が優先。
>>966に書いたけど、県知事には大の虫を生かすために小の虫を殺すトリアージの権限がある。
その権限を、大の虫に関係なく小の虫を殺すのに使ったのが問題。
もしかしたら県知事の実績作りが大の虫だったのかもわからんが。

995:名無しさん@1周年
19/10/16 02:12:10.84 nVlmQxnZ0.net
>>985
だから要請は県にすればいいだけ
自衛隊も県の要請がないと動けないのは町だって知ってるはずだろう?
何のための調整だ?

996:名無しさん@1周年
19/10/16 02:12:28.19 ySDHkKKB0.net
>>100
www

997:名無しさん@1周年
19/10/16 02:12:32.56 5k205Ohy0.net
>>995
元記事読めよ…

998:名無しさん@1周年
19/10/16 02:12:35.98 PtL2lIy90.net
>>982
すでに来てるという事を考えろや

999:名無しさん@1周年
19/10/16 02:12:38.00 U72P7PV20.net
>>962
無所属に自民とか民主とかあまり関係ない
国政とは別の思惑で結託してる
もちろん自民vs自民
民主vs民主
野党vs民主とかもあるよ

1000:名無しさん@1周年
19/10/16 02:12:42.86 m1/jQQh20.net
>>986
大きく食い違ってたら市町村の要請も許されるやろ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 40分 14秒

1002:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch