神奈川県山北町「助けて自衛隊!」県「駄目」→自衛隊「給水車派遣した」神奈川県「捨てろ」町長「なんで(´;ω;`)」★6at NEWSPLUS
神奈川県山北町「助けて自衛隊!」県「駄目」→自衛隊「給水車派遣した」神奈川県「捨てろ」町長「なんで(´;ω;`)」★6 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
19/10/16 01:16:13.61 y4wE+liv0.net
これは黒岩知事が表明しねーと大事になるぞ
ゴミ職員きちんと潰してけよ

451:名無しさん@1周年
19/10/16 01:16:14.12 6UMT3LzE0.net
町長 → 県庁 → 県知事 → 自衛隊へ要請
一応、要請する順番が有る
県知事のプライドでしょうね!

452:名無しさん@1周年
19/10/16 01:16:14.19 rbEMPWp70.net
>>393
薄汚い出自の何があっても、お前は一切、自衛隊に助けられるなよ?水も貰いに行くなよ?分かったか?

453:名無しさん@1周年
19/10/16 01:16:14.26 kivgeSCu0.net
どうしたゲンダイ

454:名無しさん@1周年
19/10/16 01:16:17.80 IErfj92I0.net
>>440
いや、それが隠れサヨだったんですよね。これが

455:名無しさん@1周年
19/10/16 01:16:21.29 6xcFdRXD0.net
>>370
自分で答え出してんだろ防衛時に使うためのものを
関係ないやつに渡せるわけねぇだろ
どんな細工されるかどんな使い方されるかわからん人間に
それで防衛時に何かあったら誰が責任取るんだよいい加減頭お花畑すぎんだろ

456:名無しさん@1周年
19/10/16 01:16:31.67 3u+C/7M80.net
>>426
そりゃ日頃給水車を使い慣れてる自衛官と
めったに使わない県の給水車を動かすのとはわけが違うだろw

457:名無しさん@1周年
19/10/16 01:16:33.20 awEexTck0.net
>>392
町だろな
知事に連絡とれない事態のときは
直接派遣要請出来る訳で
明らかに町長のフライング
バカが市町村が要請出来るとか書いてるけど、
その緊急性に応じての話であって
普段からやってたら知事イラネーってなるしな

458:名無しさん@1周年
19/10/16 01:16:42.36 bUGouEhp0.net
>>403
県の許可が降りる前提で動いて到着後に追い返されてるんだぞ。
この状況から出動のための条件は揃っていたが、県の許可が降りなくて帰ったんだろ?

459:名無しさん@1周年
19/10/16 01:16:44.69 uCd9DEBW0.net
キャンプ来た迷子探すのに自衛隊出してんだから
給水車の水くらいありがたくもらっとけよなぁ

460:名無しさん@1周年
19/10/16 01:16:49.02 bZefOBCj0.net
さすがにフェイクニュースの気がしてくる

461:名無しさん@1周年
19/10/16 01:16:58.68 0E/qRQxX0.net
>>438
結果的には町長の判断は正しかったわけだ
無様だな

462:名無しさん@1周年
19/10/16 01:17:01.73 S0IC4p2s0.net
御殿場なら静岡県知事の川勝君に話を通せば良かったのに

463:名無しさん@1周年
19/10/16 01:17:09.06 5gYTeOvZ0.net
県が事実調査に乗り出せばゲンダイにもソースの開示を求められるだろ
町の名前まで出して根拠のない嘘でしたなんてあり得ないしw

464:巫山戯為奴
19/10/16 01:17:14.36 b1v0Tr8N0.net
>>443 見事アスペだがw話が通じないのはお前の知能が85とかだからだろw

465:名無しさん@1周年
19/10/16 01:17:24 fv0UPS8e0.net
公務員には素晴らしい働きをしている自衛隊もいれば
くだらないメンツに拘り迷惑をかける県職員もいる
はたしてどちらが本当に必要な公務員なのだろう
将来的にはできる限り早く無駄な県職員がAIに置き換わることを願う

466:名無しさん@1周年
19/10/16 01:17:27 3u+C/7M80.net
>>370
わあ

こんなことマジで言ってる奴いるんだ
あぶねえあぶねえ

467:名無しさん@1周年
19/10/16 01:17:30 h8rWPQzE0.net
>>439
やっぱ黒岩の指示なの?
マジで屑だな

468:名無しさん@1周年
19/10/16 01:17:32 jkySo1Fn0.net
>>326
給水できてるのに自衛隊呼んだのかよ
これは駄目だろ

469:
19/10/16 01:17:36 /KpsDInA0.net
消防車だって、火災発生したら多めに駆けつけるだろ
足りなかったらヤバイからな
そのあと過剰だった車両は現場から引き上げてく

今回も同じ
余ったんなら別にいいだろ
水が余っても緊急事態にはならん
不足しなければいいのだ

470:
19/10/16 01:17:39 m+OMh1mI0.net
>>404
なんでアタシに先に言ってくれなかったの
ひどいっ
くやしーから要請してやんない!

471:
19/10/16 01:17:40 QnK37X8a0.net
>>393
国民に理解されない軍隊なんてただのならず者だろ。
自衛隊がどれだけの努力をして広報活動をしているか。
戦後から警備隊立ち上げ後、石を投げられるなんて当たり前だったんだぞ。
その理解を得るための努力を薄汚いという君の性根は腐っている。
考え直した方が良いと思われる。

472:名無しさん@1周年
19/10/16 01:17:44 ZCiti2Xy0.net
>>1
ダメと決めた奴らの家のインフラを遮断しろよ

473:名無しさん@1周年
19/10/16 01:17:53 5SU6PNnr0.net
水捨てるのはいけない
町長を首にすればいいだろ

474:
19/10/16 01:17:56 sCVvw53P0.net
文系高学歴アスペガイジ率が高い職業
・官僚、地方の上級公務員
・検事、裁判官
・税関、特許などの審査官

475:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:08 IErfj92I0.net
日刊ゲンダイの連中も、人としてこの話は許せなかったんだろうね。
俺は、むしろそういう点にほっとした。

476:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:13 lc6lXqxX0.net
>>253
うまい

477:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:18.96 6V8EafHl0.net
>>458
県の要請無い時点で出動の条件なんて満たして無いけど?

478:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:22.84 m1/jQQh20.net
>>44
それはわかるよ
でも現地まで運んだ水を捨てるのはおかしいやろ
町長が規定に違反してたとしても
そこは臨機応変に運んだ水ぐらい給水許可すればいいだろ
反省は終わってからすればいい水はもう町に届いてるんだよ

479:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:25.71 0E/qRQxX0.net
>>458
しかもその後に県が給水車を派遣しているというオチ付きw

480:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:27.14 rNppJoco0.net
>>375
一部表現が違うようだが、君が書いているのは、防衛省の 「防災業務計画」だろ。
1 それは、計画。
2 7頁の(2)の項目は、3項目ではなく、4項目。該当項目は、4項目目。
  これは、指定部隊の長の自由裁量の問題。

481:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:29.39 aF54ccmt0.net
>>463
ソースもなにも、町長のコメントがソースにあるだろ。

482:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:35.36 m8031+Lr0.net
>>392
対処できた、したという実積?
災害対応は当然すべきことで、成果とかそんなもんじゃないという考えでないとなぁ。

483:巫山戯為奴
19/10/16 01:18:36.03 b1v0Tr8N0.net
>>468 とろ臭えんだよw棒立ちして待ってろってか?

484:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:39.68 LxrUVWpm0.net
>>428
掃除ロボット優秀過ぎて手放せん
ルンバじゃないがあと細かい所は自分でやる必要あるけど

485:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:44.52 xOl0agLk0.net
責任がキライな国民性が出たなwww

486:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:48.75 Zyf89bWE0.net
>>435
そんな事はお断り
そもそも、指揮系統が違うのに軍隊が動いたなんて
クーデター

487:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:53.47 nVlmQxnZ0.net
>>421
自由勝手にするとただの早い者勝ちになり、優先順位の判断ができなくなる
軽い救助に出動かかりまくって、肝心の一刻も争う人命救助の時に部隊足りないとかになったら目も当てられない
やはり被害のとりまとめと優先順序をあらかじめ取り決めておくのは必要

488:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:56.13 6ynDqWsr0.net
>ゲンダイの記事だから鵜呑みにはできないな

深夜の火消しバイトか?
単発で似たようなことばっかりレスしてんなあw

489:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:58.43 bZefOBCj0.net
あんまゲンダイのネタだし信用おけるソース見てから判断した方が良さそう感じだね

490:名無しさん@1周年
19/10/16 01:19:06.72 0E8Iqw6s0.net
どういう状況なのか具体的に判らんけど、町の県への説明が下手だったとしか思えんが
県だって給水車なら持ってるだろうに、なぜいきなり自衛隊なんだ
田舎の町長がアホだっただけ

491:名無しさん@1周年
19/10/16 01:19:15.37 d0s4jMSW0.net
報じているのはゲンダイのみ

492:名無しさん@1周年
19/10/16 01:19:16.17 3u+C/7M80.net
>>471
無駄だよこいつは
災害の時世話にならなきゃいいんだよ
野垂れ死ぬだろ

493:名無しさん@1周年
19/10/16 01:19:16.53 NVA/gUfm0.net
まずフェイクかどうか。
ホントだったら大事かな

494:名無しさん@1周年
19/10/16 01:19:21.43 a8NCRUmfO.net
愛知県と神奈川県は日本で一番ヤバい地域という事だな

495:名無しさん@1周年
19/10/16 01:19:50.92 0E/qRQxX0.net
>>488
ゲンダイは信用できない
町長が悪い
これが火消しマニュアル()な

496:名無しさん@1周年
19/10/16 01:19:57.96 Vqf/QT5Z0.net
神奈川県は東京にコンプあるから
東京の逆張りした結果左翼になりがち

497:名無しさん@1周年
19/10/16 01:19:58.82 bUGouEhp0.net
>>477
それで帰って叩かれてるのわかってます?

498:名無しさん@1周年
19/10/16 01:20:01.19 /VLAaTg90.net
>>490
同意
町長が一番間抜け

499:名無しさん@1周年
19/10/16 01:20:03.25 5QLYQfqC0.net
何かあったとしても
わざわざゲンダイにたれ込む人なんかいないだろうし
ゲンダイもきちんと取材してるとも思えないんだよなあ

500:名無しさん@1周年
19/10/16 01:20:16.84 6V8EafHl0.net
>>480
うん、部隊長にそんな権限無いね

501:名無しさん@1周年
19/10/16 01:20:24.07 ZNU/J50c0.net
無駄にするなよ

502:名無しさん@1周年
19/10/16 01:20:26.75 iVIuvg+p0.net
酷い話
>湯川町長は「県には、町が余計なことをしたと見えたのでしょう」と言う。
>県を差し置いて、町が自衛隊と連携したことがおもしろくなかったのか。県は、県民の安全よりも、ちっぽけなメンツを優先させたのである。

503:名無しさん@1周年
19/10/16 01:20:28.69 3u+C/7M80.net
こういう場合現場の町長の判断が優先されるんじゃないのけ

504:名無しさん@1周年
19/10/16 01:20:29.04 Vqf/QT5Z0.net
>>499
そりゃ目の前で水捨てられたらたれこむわ

505:名無しさん@1周年
19/10/16 01:20:42.96 YquSL7DW0.net
神奈川県職員腐ってんな

506:名無しさん@1周年
19/10/16 01:20:46.80 xKKg9I920.net
めのまえなんどから分けたけろや

507:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:00.80 2yIoFpdr0.net
わー神奈川には住めんなぁ・・・
転勤なったらどないしょ

508:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:02.81 pmweekH70.net
水っていう人命直結な物資ですらこのザマか
しかも工作員だらけ、どんだけ忖度働いてんだか…
町長叩いてる奴縛り付けて脱水症状に追い込んで、目の前で水捨ててやりたいわ。

509:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:03.72 Vqf/QT5Z0.net
県知事が悪いの?

510:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:11.82 36DAR+uK0.net
持ってきた水捨てるって
誰がどう見てもおかしいだろ
謝罪しろ!

511:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:12.64 LxrUVWpm0.net
>>485
よく思うけどこの国給料と責任は別にした方がいいよね
金欲しいけど責任取れないって奴多過ぎて困る

512:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:32.47 Dtj6J8Jp0.net
>>415
住民の容器に廃棄するとか出来なかったのか?

513:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:39.17 WnhPc7vb0.net
自衛隊の名前を聞くと幻聴で軍靴の足音が聞こえてくる人たちが邪魔したのかな

514:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:43.15 SNXn03vz0.net
ゲンダイのフェイクなんて100回に1回合ってれば万々歳だからな
1回合わなくても責任持たないし

515:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:55.63 bZefOBCj0.net
明日になれば話がどんなもんかよりわかるかな~

516:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:55.65 aF54ccmt0.net
知事が無能な県。
千葉県、神奈川県、愛知県、東京都、静岡県。。ってなんか全部並んでるんですけど。。

517:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:56.33 L99Uhsc00.net
町が独自に受け入れればよかっただけなのでは?
責任は取りたくないくせに文句言うとかしようもねえなあ。

518:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:57.13 muSnVzvd0.net
この町には給水車無かったのか

519:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:59.56 6V8EafHl0.net
>>497
町と先走った自衛隊が違法行為してるってだけですが?

520:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:59.68 F4rIcI8N0.net
>>509
町長がおかしい

521:名無しさん@1周年
19/10/16 01:22:00.42 Vqf/QT5Z0.net
>>512
米軍とかそういうの平気でやるよなw

522:名無しさん@1周年
19/10/16 01:22:22.94 /NycL0sT0.net
なんだゲンダイか。フェイクだなw

523:名無しさん@1周年
19/10/16 01:22:23.07 68tc7/sv0.net
役人のメンツが潰されても
人道支援に来た自衛隊の行為は普通受け入れるだろ
それを断るということはそこに利権が絡んでるとしか思えん

524:名無しさん@1周年
19/10/16 01:22:25.90 nVlmQxnZ0.net
>>458
条件そろってないよ
たぶん要請出るだろう、とかで見切り発車で出動しちゃだめ
要請出て初めて条件がそろって出動

525:名無しさん@1周年
19/10/16 01:22:33.02 ZDVVeUUZ0.net
>>426
自衛隊だから朝一で届いたんだよ
県は午後から横綱出動だな

526:名無しさん@1周年
19/10/16 01:22:38.29 eORouD5r0.net
圧倒的権力者

527:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:05.56 5QLYQfqC0.net
>>504
ゲンダイを選ぶ理由は?
小沢支持者以外わざわざゲンダイ選ぶやつおらんやろ

528:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:07.55 y4wE+liv0.net
もう神奈川知事は河野大臣がこいつなら任せられるって奴を推薦してくれ

529:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:09.87 Dtj6J8Jp0.net
>>440
産経はウヨかも知れんが
フジはパヨだぞ

530:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:17.01 XtCc+sxC0.net
いま俺ん家断水中
目の前で捨てられたら泣くよ
ルール違反でもこの措置の仕方は違うと思うんだ

531:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:19.16 zAP+J68r0.net
これが日本の民度
マニュアル人間を大量に生み出す日本の教育
この国は滅び行く運命にある
栄えるわけがない

532:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:19.28 m1/jQQh20.net
>>108
捨てたのは事実だろうし
捨てることになったのは県が要請しなかったからで
実質県が捨てさせたようなもんだろ

533:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:22.13 PtL2lIy90.net
どーでもいいけど、ゲンダイはいちいち煽りと言うか当て推量を入れないと記事を書けないのか

534:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:23.14 3elcgKrb0.net
選挙は自民、民主、公明の3党県連が相乗りして事実上オール与党体制で支援され、

535:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:28.38 C6NxWczf0.net
ウンコ神奈川

536:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:29.56 ZDVVeUUZ0.net
>>438
遅い
遅刻だ

537:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:32.02 5k205Ohy0.net
>>516
つまり、直接首長を選ぶ選挙は日本には合わないのよ。
アメリカなら、厳しい討論会とネガキャン含めて、タレントレベルの無能はさすがに振り落とされる仕組みなんだけどな。

538:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:35.11 ZefWFbEU0.net
ゲンダイのニュースじゃこの話題が事実かどうか怪しいけど。

539:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:35.39 Vqf/QT5Z0.net
>>520
でもそれ言い訳じゃね?
目の前に実際に来てるんだから
配れでいいやん

540:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:37.87 cKw7JILF0.net
>>1
県知事が自衛隊嫌いの左巻きだからだよ
前の松井知事は良かった

541:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:43.88 tjM+ba840.net
どっちが悪いにしても、捨てて良い理由は何処にもないわ。

542:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:52.52 6ynDqWsr0.net
一方で、水が出なくて困ってる市民が有り難く自衛隊の給水車から水を汲んでるところをニュースで見た
あんなの見たら捨てさせるとか鬼畜の所業だろ
自分のところで変なプライドかざして要らないなら
捨てさせずに他県に回せよ
基地外かよ

543:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:53.50 hEvsTHTw0.net
手順的には町が県に救済要請して、
県では対応できない判断したら、県が国(自衛隊)に救済要請するんでしょ?
で、町は自衛隊に対して、県から要請行きますので、事前根回ししたら、
県は自衛隊の要請は不要(県で対応可能)と判断したと。

544:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:54.10 0E/qRQxX0.net
>>524
マニュアル脳の馬鹿発見
こういう馬鹿は事前準備や一時間前行動ができない

545:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:07.24 nS8FpPRo0.net
これきちんと責任を追及してくれ
ふざけてるわ

546:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:07.97 ZncbArRm0.net
>>151
病院に死にかけの病人がいるのはあたりまえw

547:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:10.42 Fg7AVzWm0.net
対応できる人間がいないとか言って県に後回しにされただとか何か伏せられている部分がある可能性はないのかね?

548:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:11.89 NVlRhHxn0.net
コレが日本の様式美だよな
出る杭は打たれる
正直者はバカを見る

549:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:14.76 3u+C/7M80.net
ようは勝手に自衛隊呼ぶなんて大それたことをって考えたんだろうな
そこで事後承諾して水を配給するよりも
自衛隊をよんで活動させてしまった後の責任問題を勝手に想像して恐れたわけだw

550:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:16.86 gCLKSWBj0.net
どうしようもない状況ってずいぶんざっくりだな

551:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:18.84 bZefOBCj0.net
ほんとに捨ててたら指示出した人は認知症だろうな

552:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:23.74 sR+9sWPg0.net
県側の主張がないのになんも言えん

553:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:23.90 IErfj92I0.net
黒岩、何か言え!

554:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:27.74 Vqf/QT5Z0.net
>>541
手続きに問題にあるのと
持ってきたのを捨てさせるのは別だよな
あるんだから使えでいいのにな

555:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:29.24 0FmnFeHa0.net
>>511
基本的に公務員は責任を取ることはありません。

556:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:32.06 eQ2IWoYd0.net
自衛隊に要請したのが気に食わなかったのか。
阪神大震災の時に救助活動している隊員を指差してあいつら人殺しやでと喚いていたのは
辻元だったな。

557:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:32.83 d0s4jMSW0.net
>>1
こちらがゲンダイの記事の最後部分になります
「9月の台風15号では、千葉県の森田健作知事が登庁せず、初動対応も遅れた。
「森田知事は自民党ベッタリのタレント知事。神奈川県の黒岩祐治知事は、菅官房長官に知事に
してもらったような人です。二言目には“官邸とのパイプ”をアピールし、省庁や市町村は無視して好き勝手やっています。
 菅長官さえ押さえておけば身分は安泰とタカをくくっているのでしょう」(前出の記者)
 災害大国に、森田氏や黒岩氏のような住民不在のポンコツ首長は不要だ。」

558:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:33.18 MOrFefvd0.net
>>519
嘘つき!
県の小役人の手続きを待ってたじゃん
県の小役人が手続きを拒否したので、
給水は実行しなかった。

559:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:40.38 IfhIcOF00.net
ネトウヨ「村山が自衛隊の邪魔をした! 村山は史上最悪の売国奴!」

ネトウヨ「黒岩知事は安倍さんのお仲間! 村野郎のくせに自衛隊に頼るクズは野垂れ死ね!」

560:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:55.27 WLPZ9aVz0.net
ファシスト大好きパヨクさんが民主主義を守る自衛隊を妨害したかったんやろな

561:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:55.55 bUGouEhp0.net
>>524
だから、要請出さなくて断ったから叩かれてんだぞ?な

562:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:56.02 YhC+5+xk0.net
脱水症状で死亡しても神奈川県警ならば余裕で自殺扱いだろ
ひょっとしたら台風で川に流されて死亡しても自殺扱いかもな

563:名無しさん@1周年
19/10/16 01:24:58.71 FASjpd410.net
阪神淡路大地震では、当時の社会党が「人間の鎖」で自衛隊が救援に入るのを半日も阻止したと自慢した。
パヨクは人の命より自分たちの主張が大事。そういう連中。

564:名無しさん@1周年
19/10/16 01:25:14.80 JTg4xunO0.net
町であろうが不交付団体なら
また違ったかもな

565:名無しさん@1周年
19/10/16 01:25:18.48 3u+C/7M80.net
そうするとパヨク側の人間からしたら神奈川県全面応援ってことだなw
なんだかなー

566:名無しさん@1周年
19/10/16 01:25:22 5gYTeOvZ0.net
黒岩が何か言う問題でもない
事実調査すればすむだけ・・

567:名無しさん@1周年
19/10/16 01:25:22 IsL60C8x0.net
事実関係や町長の言葉に対してゲンダイの恣意的解釈が多分に入ってる気がする
普段からやってるから今回もやってるだろうな

568:名無しさん@1周年
19/10/16 01:25:24 GWtANPBv0.net
即応救援が必要な自然災害の時は
市町村の役所と自衛隊が直通で連携すべき

569:名無しさん@1周年
19/10/16 01:25:31 Vqf/QT5Z0.net
町側の言い訳なら
県の対応が遅いから自衛隊に頼んだとかいくらでも言えるけど
県側はどうやって言い訳するんだろう

570:
19/10/16 01:25:32 3zjunZfF0.net
>>551
多分、ポリタンクにでもいれて捨てたんちゃうか?
捨てたんだから、あとはどう使おうと知らんが

571:
19/10/16 01:25:37 /adVit7X0.net
緊急時においても四角四面な対応しか出来ない
無能の極み

572:名無しさん@1周年
19/10/16 01:25:37 DYYkT1fw0.net
>>1
暇人

573:名無しさん@1周年
19/10/16 01:25:57 vlNsCWpq0.net
★★★これ!! たいへんな問題に発展するわよ!! 4にんが でるわよ!★★★!

574:
19/10/16 01:26:00 y4wE+liv0.net
自衛隊嫌いのクソ左翼はほんと1?も日本国民の為にならねーな
死刑にしとけよ

575:
19/10/16 01:26:18 Ggp2Ib4i0.net
アカの県知事なん?
自衛隊不要論でも唱えてんの?

576:名無しさん@1周年
19/10/16 01:26:23.82 yZ/wufIi0.net
さすがトンキンの舎弟
ゴミしかいないw

577:名無しさん@1周年
19/10/16 01:26:31.69 MR1Pp0OU0.net
給水停止させた神奈川県の役人誰なのか調べて公表するとこまでやってくれよマスコミは

578:名無しさん@1周年
19/10/16 01:26:31.75 /KpsDInA0.net
まぁ
東電清水の輸送機便乗みたいに
自衛隊を利用する輩が出まくるのは防がにゃならんが

579:名無しさん@1周年
19/10/16 01:26:34.89 /arB5PvV0.net
>>546
だから、それは糞バヨクの考えであって、今回は部隊指揮官は派遣の必要があると判断した。
お前はいつから、自衛隊についてら現場の二佐クラスよりも偉くなったんだ?
糞バヨクが勝手な事書いてんじゃない。

580:名無しさん@1周年
19/10/16 01:26:36.18 zAP+J68r0.net
>>537
これは首長の責任じゃなくて
マニュアル人間ジャップ公務員が多いのが問題
ホームレス追い出しと一緒
マニュアル通りにしか動けない機械人間

581:名無しさん@1周年
19/10/16 01:26:40.89 ybSILrwM0.net
もう神奈川県なんか東京に編入させちまえ
それを機に神奈川県の公務員全員切ればいくらか良くなるだろ

582:名無しさん@1周年
19/10/16 01:26:44.07 /B05ll2i0.net
はぁ?意味わかんねぇ
百歩譲ってプライドやらなんやらで認められないとかならわかるけど
捨てることはないだろ
キモい、キチガイ県

583:名無しさん@1周年
19/10/16 01:26:46.63 3u+C/7M80.net
更にそうすると
パヨク側の人間にとっては仲間だと思ってたゲンダイがこんな記事上げるのは
裏切りに等しいわけだな

584:名無しさん@1周年
19/10/16 01:26:49.47 ZCiti2Xy0.net
>>540
糞知事を公邸のインフラ遮断の刑に処すべき

585:名無しさん@1周年
19/10/16 01:26:52.72 FASjpd410.net
そんなに自衛隊が嫌いなら一切救援要請しなければいいじゃない神奈川県。
全部県で対応しろよ。

586:名無しさん@1周年
19/10/16 01:27:02.79 5mWtZAv00.net
ゲンダイの記事らしくない
どこにも安倍批判、自民批判が入ってない
書き直せ

587:名無しさん@1周年
19/10/16 01:27:03.46 nRwSgiJK0.net
>>561
要請は県が出すものであって自衛隊が出すもんちゃうし
何検討外れなこと抜かしとるねん

588:名無しさん@1周年
19/10/16 01:27:10.31 Vqf/QT5Z0.net
>>580
マニュアル人間が悪いっていうのも首長の責任じゃ

589:名無しさん@1周年
19/10/16 01:27:18.62 6ynDqWsr0.net
>なんだゲンダイか。フェイクだなw

さっきから単発で火消しが湧いてんな
どうしてもフェイクにしたいらしい
よほど都合が悪いんだろうなw

590:名無しさん@1周年
19/10/16 01:27:26.01 m1/jQQh20.net
>>135
断水で困ってる人に給水できない規律なんてなんの価値があるのか

591:名無しさん@1周年
19/10/16 01:27:54.75 y4wE+liv0.net
>>575
元ウジテレビアナウンサーの時点でお察し
でも神奈川県知事候補者ゴミvsカスだったからなあ
まともなやつ立候補してくれほんま

592:名無しさん@1周年
19/10/16 01:28:07.99 /xw0nGAJ0.net
給水車の水をポリタンクに捨てて、捨てた奴を町民が拾えばよかったやん。勿体無いの精神やで(ハナホジ

593:名無しさん@1周年
19/10/16 01:28:20.03 w4GPwnBv0.net
>>519
馬鹿?県の役人が仕事遅いだけの使えないクズだって話だろw

594:名無しさん@1周年
19/10/16 01:28:20.70 7GeA8cTc0.net
愛知の件もそうだけど露骨な活動をする人種が
そこいらに居ると思うとイヤになるね

595:名無しさん@1周年
19/10/16 01:28:23.41 F4rIcI8N0.net
>>590
山北町は朝7時から自前で給水ができてる
そこ考えろな
--
10月13日(日)朝7時00分
旧丹沢湖ビジターセンターにて給水しています。
町営水道が谷ケ地区で断水しております。
このため、谷ケ公民館で給水を行っています。
11時から川村小学校で給水を開始します。
現在、復旧に向け作業中ですので、しばらくお待ちください。
2019/10/13 山北町観光協会 台風の影響による現在の状況
URLリンク(www.yamakita.net)

596:名無しさん@1周年
19/10/16 01:28:28.44 STaaabA50.net
>>589
お前もそれしか言ってねーじゃんw
さっさと寝て頭冷やせ。もしくは病気だよ

597:名無しさん@1周年
19/10/16 01:28:34.46 5k205Ohy0.net
>>580
ホームレスは追い出さないとだめだろ。
実際に受け入れてどんな問題が起こるかよく考えろよ。
JK、JCが寝てる横にホームレスだぞ?
避難所閉めるときはどうすんだよ。

598:名無しさん@1周年
19/10/16 01:28:35.01 /arB5PvV0.net
>>391
糞バヨクは
そう判断するのか?
部隊指揮官はその判断では違って、緊急救助する必要認めて部隊を派遣しているな。
それが間違いだと言うなら裁判でもなんでもやったら良いのではないか?
糞バヨク。

599:名無しさん@1周年
19/10/16 01:28:48.79 FASjpd410.net
※武蔵ウンコ杉 も神奈川県川崎市です。

600:名無しさん@1周年
19/10/16 01:28:49.90 5gYTeOvZ0.net
いるんだよねぇ・・
裁判官気取りの木っ端役人がさw

601:名無しさん@1周年
19/10/16 01:28:53.54 bZefOBCj0.net
>>570
普通何かしら屁理屈じゃないけどそれがあからさまでも理由付けて配る方法考えるよね

602:名無しさん@1周年
19/10/16 01:28:54.37 Vqf/QT5Z0.net
>>597
無職ニートはいいのかよw

603:名無しさん@1周年
19/10/16 01:28:59.98 QnK37X8a0.net
>>519
先走ったとは言うが、幕僚の指示を受けて現場指揮官はあらかじめ現地に出向する場面はよくある。
今回においては、県が要請を出さなかったために現場指揮官は帰投を決断したと言うだけの話。

604:名無しさん@1周年
19/10/16 01:29:29 6ynDqWsr0.net
>>585
これな

神奈川県に行かなくていい分、他県に人員が割けて良かったよ
神奈川県は箱根とか相模原とか土砂崩れは自力で何とかしろってな

605:
19/10/16 01:29:36 5mWtZAv00.net
神奈川県知事は左翼の希望の星だから
テレビでは絶対報道しねえわw

606:名無しさん@1周年
19/10/16 01:29:42 3u+C/7M80.net
>>519
これがパヨク側の典型的な意見か

なんだかなー

そういえば安部がつぶやいたからって
ラグビー不謹慎だって言ってるような連中だもんな

607:
19/10/16 01:30:07 /KpsDInA0.net
>>599
皮裂き死は政令指定都市だがな

608:名無しさん@1周年
19/10/16 01:30:13 5k205Ohy0.net
>>602
ニートはまだ家があるから、ホームレスよりは100倍安全。扶養者か財産がある可能性が高いからな。

609:
19/10/16 01:30:25 +HZDV2uEO.net
>>531

あげく少子化だと騒いでいる、サバイバルしても生き抜くしかないだろう

610:名無しさん@1周年
19/10/16 01:30:29.48 bUGouEhp0.net
>>587
何で叩かれてるかわからないのか?
自衛隊が朝イチで現場に到着して給水活動できる状態であったのに、
県の指示でわざわざ帰らさせて11時間後に給水とかアホじゃないの?
普通に要請したらそれで済む話じゃないの?

611:名無しさん@1周年
19/10/16 01:30:31.82 Ggp2Ib4i0.net
自衛隊がせっかく持ってきた水を捨てる
これが災害後の今の日本

612:名無しさん@1周年
19/10/16 01:30:32.52 nVlmQxnZ0.net
>>544
事前準備でとどまってるなら問題ない
許可下りてないのに完全に見切り発車してしまったらダメでしょ
明らかに違う

613:名無しさん@1周年
19/10/16 01:30:32.79 j7EKLphX0.net
普段から県役人は町役人より随分偉そうにしてんだよな
頭越しに要請したもんだから面子気にしたんじゃね

614:名無しさん@1周年
19/10/16 01:30:36.56 /arB5PvV0.net
>>389
は?
現実に部隊送ってるだろうが?
給水車は部隊ですよ。
お花畑のバヨク様は給水活動は自衛隊の活動とは違うというかも知らないが、立派な災害派遣だ。
部隊長の判断が間違いというなら、裁判でもなんでもしろよ。
俺は給水活動する部隊を送った判断をした部隊指揮官の判断を支持するよ。

615:名無しさん@1周年
19/10/16 01:30:41.96 m1/jQQh20.net
>>292
その県の給水車を別の場所にまわせたやろ

616:名無しさん@1周年
19/10/16 01:30:50.31 FASjpd410.net
パヨクってひょっとしてまさか政権取れない支持率がめっちゃ低い理由、理解できてない?

617:名無しさん@1周年
19/10/16 01:30:56.55 jSuS94wi0.net
自衛隊でーす!
町民の皆さん、今から水を捨てまーす
捨てるんで早くバケツとか持って来て下さーい!
って感じなんだろ

618:名無しさん@1周年
19/10/16 01:31:06.89 SOquOVPR0.net
>>438
ちゃんと届けたとかよく言えるなw
おまえみたいな無能はもう書き込むなよ

619:名無しさん@1周年
19/10/16 01:31:21.94 6ynDqWsr0.net
>>596
食いついたか、しかも単発じゃねーかよw
図星だったか

620:名無しさん@1周年
19/10/16 01:31:30.70 jtKL6tFM0.net
山北町の町長の名前を伝える必要はありますが、
神奈川県知事の名前を伝える必要性が無いと判断したようです

621:名無しさん@1周年
19/10/16 01:31:34.08 hEvsTHTw0.net
自衛隊が嫌いというより、県は県の救済能力で
対応可能と判断したんだろ。
実際に対応可能かどうかは別として。
で、それを飛び越して国に事前根回しした
町にムカついてるってのもあるだろね。

622:名無しさん@1周年
19/10/16 01:31:45.46 3u+C/7M80.net
>>292
数時間もかかったのかw

623:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:00.51 cOOwnRAz0.net
アホな千葉県知事以上に、バカな神奈川県知事だわww
東京都知事もマヌケですが。。。
管、鳩山みたいに行政に無能が上に立つと緊急時には、ろくな事がないな。

624:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:05.77 R5HH9d0F0.net
神奈川って,県知事がアレな所だっけ?

625:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:10.02 y4wE+liv0.net
つうか自衛隊の配給って公務だろ?
配給妨害って公務執行妨害罪にならねえのかよ

626:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:10.46 ZCiti2Xy0.net
>>621
いいや
糞知事が悪い

627:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:13.70 DjqY4rw70.net
これ多分町は水受け取ってるぞ
なんやかんや言われるから町も自衛隊も捨てたことにしてるだけだろ
ホントに要らないならそのまま水持って他の自治体行くはずだし

628:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:14.26 YYpbMFmX0.net
東北大震災の時もあったよな、こういうの

629:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:18.04 0SwRQ32z0.net
とりあえず、県職員は明日から一切水を使うなよ

630:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:31.41 2HzEyg2B0.net
>>606
共産主義では、党の承諾を得ない「平等でない」人命救助がされるくらいなら死ぬに任せるべきというのが倫理だからね。
左巻きなフジテレビ出身としては妥当。

631:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:31.65 6V8EafHl0.net
>>603
それは大災害で県に連絡つかないような状況のみ
>>606
シビリアンコントロールの意味が分かってないアホかな?

632:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:42.38 nRwSgiJK0.net
>>610
文民統制の観点から自衛隊は勝手なことできんだろ
県が要請して初めて給水できるわけで、要請されたらすぐ活動できるように先回りしていただけ
まったく叩かれる要素が見当たらんわ
県がボンクラの一言だけ

633:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:42.51 76Lh8DKc0.net
まあなんでもかんでも自衛隊に頼りすぎってのはあるわな。
給水車とか自治体で持ってるわ
無料便利やにすんな。

634:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:44.56 /VLAaTg90.net
>>618
午後には届いてるだろカスwwwww
死んで詫びろや町長

635:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:46.16 ZCiti2Xy0.net
>>624
違法な朝鮮人学校に補助金出すような奴ら

636:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:58.31 5gYTeOvZ0.net
自衛隊が被災地で水配って何が問題なんだ?
頭おかしいんじゃね?

637:名無しさん@1周年
19/10/16 01:33:12.42 Ah/Yy3y80.net
うんこタワーだの安倍首相に猛省させる決議だの
全域が糞まみれなんだよ神奈川って

638:名無しさん@1周年
19/10/16 01:33:13.68 fs0LLR6o0.net
知事はコメント出してないの?

639:名無しさん@1周年
19/10/16 01:33:15.62 eXjeC0VU0.net
千葉でもそうだけど県庁と市町村は基本的に仲が悪い
だから緊急時に連携が取れない
権限も能力もある県庁が本来率先して動かなきゃいけないのに
先に自治体が動くとこうやって嫌がらせをする
おれは維新は大嫌いだけど都構想は正しいと思うのはそれが原因

640:名無しさん@1周年
19/10/16 01:33:22.77 2HzEyg2B0.net
>>616
おかしいニダ…ウリナラは頑張ってチョッパリ相手に戦っているのに票にならないニダ…

641:名無しさん@1周年
19/10/16 01:33:25.34 TIdzfWik0.net
非常時に国民を危険に晒す罪は重い

642:名無しさん@1周年
19/10/16 01:33:31.02 FASjpd410.net
>>622
自衛隊が来たから県も顔真っ赤にして数時間でなんとか体裁を繕っただけだろ。
町が県に要請だけしてたら「おまえの町に派遣する必要はない」って断ってたろうよ。
パヨクってそんな連中。

643:名無しさん@1周年
19/10/16 01:33:32.53 3u+C/7M80.net
はっきりしてるのは

まったく合理的じゃないね

644:名無しさん@1周年
19/10/16 01:33:47.83 5k205Ohy0.net
>>636
パヨク「自衛隊が給水すると、子供が怯える!!」

645:名無しさん@1周年
19/10/16 01:33:57.74 gMfQmGsu0.net
これがフェイクネタじゃないなら自衛隊側は捨てたってことにしてうまく配ってくれたと信じよう

646:名無しさん@1周年
19/10/16 01:33:59.13 /KpsDInA0.net
いや、だから
gendaiソースでそこまで細かく議論してもムダだ
おおむね所悪の根源がgendaiソースそのものなのだから

647:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:05.04 /lUkerjx0.net
なんなの?赤い知事なの?

648:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:14.46 6ynDqWsr0.net
>>633
だからって運んできた水をわざわざ捨てさせんの?
どれだけ上からなんだよw

649:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:20.83 AK0QaDmU0.net
県から給水車を依頼しないなら、まぁスジは通るんだけどさ
給水車が必要なのを県が認めちゃったら捨てさせた意味が全く無くなるじゃん

650:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:25.43 2HzEyg2B0.net
>>631
県も町も文民だよ。
文民統制の意味すら知らないバカは死んでから日本に生まれ変われたら義務教育を受け直すといいと思う。

651:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:25.77 HEPCY2r80.net
阪神淡路大震災の時と同じじゃん
市町が自衛隊を要請しても知事が拒否したから出動出来なかった
これをアホ愛国者は村山政権のせいにしているが
それなら今回の件も安倍政権の失態になるわけだ

652:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:27.19 HlTr4VN00.net
神奈川県職員は威張るだけで、いざと言う時は他人事で何もしないと言うが、これは何もしないよりタチが悪いな。

653:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:33.61 GrRJnGMJ0.net
ソース:日刊ゲンダイ
はい解散。

654:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:36.21 6V8EafHl0.net
>>621
そもそも自衛隊呼べる条件じゃねえもの

655:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:43.77 iIjzjWPX0.net
1日断水くらいでいきなり自衛隊呼ぶ町長が

656:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:46.87 qi6GwZQt0.net
なんでお前らここで喧嘩してんの?w

657:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:50.90 ZDVVeUUZ0.net
>>621
県の給水車は午後からごゆっくりいらっしゃったそうだ
まあ、担当者も弁当食わなきゃいかんしなw

658:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:53.81 FASjpd410.net
神奈川県「自衛隊の水は暴力装置の水!」

659:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:55.64 4ntLVfrH0.net
非常時だろうがお役所仕事かw

660:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:55.77 j7EKLphX0.net
>>636
頭おかしな自衛隊嫌いな奴が邪魔したりするんだよ

661:名無しさん@1周年
19/10/16 01:34:58.76 iIjzjWPX0.net
おかし

662:名無しさん@1周年
19/10/16 01:35:06.88 iIjzjWPX0.net


663:名無しさん@1周年
19/10/16 01:35:14.98 jKZKmOAR0.net
神奈川県の職員は住民よりも権威が大事なのか
最低だな!

664:名無しさん@1周年
19/10/16 01:35:19.42 OALKeglQ0.net
糞ジャップ韓国語で書くニダ(-o-)/

665:名無しさん@1周年
19/10/16 01:35:25.94 bUGouEhp0.net
>>632
その文民統制がうまく働いてないから叩かれてるの分かってます?

666:名無しさん@1周年
19/10/16 01:35:31.92 /arB5PvV0.net
>>632
町長も文民ですが?

667:名無しさん@1周年
19/10/16 01:35:39 cOOwnRAz0.net
神奈川県の行政的には県のルールに沿ってるだけ。

県知事からも指導もなく、何も批判できませんね。

668:名無しさん@1周年
19/10/16 01:35:50 Qp3f98Ur0.net
神奈川土人は色々とヤバいから県内に籠って出てくるなよw

669:名無しさん@1周年
19/10/16 01:35:57 BrMTEjE70.net
神奈川県庁の職員がアパートの隣人だったけど糖質キチガイだった
怒鳴る壁ドン当たり前シャワーの音にも怒り暴れこちらが寝る前に仕返しの騒音を立てるベランダタバコ
2015年北茅ヶ崎駅の駄菓子屋201に住んでた鈴木オメーだよ

670:
19/10/16 01:36:02 QOZUrqsn0.net
>>656
近年の5chは、なんか対立をあおる人が大活躍している

671:
19/10/16 01:36:03 9uVxhtAF0.net
公務員の上下関係は絶対なのである。

672:名無しさん@1周年
19/10/16 01:36:12 5k205Ohy0.net
ムサコ住民(共産党)「ウンコ洪水被害より景観が大事!!」

673:名無しさん@1周年
19/10/16 01:36:17 nVlmQxnZ0.net
>>614
だから、その部隊長の判断が

>自衛隊から「県知事から防衛相に自衛隊の派遣要請をする必要があります。町は県に依頼してほしい。

なんだろ・・・
何度も言ってる通り

自衛隊は、原則通り、県の判断に任せろと町に対して言ってる
そして、県は要請出さないと判断した
それだけの話だ

674:名無しさん@1周年
19/10/16 01:36:17 7tdDfa0u0.net
これ地方自治法で知事に対してリコールされるくらいの案件やん 知事は貴重な水を捨てたんだからまずそれを説明しなきゃならん

675:
19/10/16 01:36:26 /kp74B4R0.net
こっそりどこかの給水タンクに捨てたのかな…

676:
19/10/16 01:36:31 2HzEyg2B0.net
>>649
自分が依頼した瞬間から必要になるロジック。
そうでないと、官邸とのパイプをアピールする知事の成果にならない。
…フジテレビ出身の知事とズブズブな官邸って時点であれなんだけど、ネトウヨは現実見えてないよね…

>>654
結局呼んでるんだよなぁ…

677:名無しさん@1周年
19/10/16 01:36:33 6ynDqWsr0.net
黒岩擁護が必死で草

よほど都合が悪いんだろうな

678:名無しさん@1周年
19/10/16 01:36:33 FASjpd410.net
>>665
えっ!町長が要請するのはシビリアンコントロールには当たらないの?

679:名無しさん@1周年
19/10/16 01:36:33 3u+C/7M80.net
>>648
こういうのいかにもありそうだよな

事後の書類上の関係でとかw

680:
19/10/16 01:36:36 Bg4p1wMn0.net
>>650
日本の義務教育じゃ、文民統制がマトモに機能してる現在の国を学べないよ。

681:
19/10/16 01:36:37 9uVxhtAF0.net
>>670
近年の?2ちゃんできた頃からこんなもんだぞ。

682:
19/10/16 01:36:41 76Lh8DKc0.net
>>655
それがそもそもおかしい。

683:
19/10/16 01:36:42 sPGJtEbP0.net
これが政府が望む社会
しっかり統制がとれてるね!

684:
19/10/16 01:37:00 bf6Rycwu0.net
県のメンツ潰されたことに腹立てて嫌がらせかw
どんな小役人なのか名前と顔を拝んでみたいw

685:名無しさん@1周年
19/10/16 01:37:03 zAP+J68r0.net
こんかいの災害でよくわかった
ジャップはいろいろレベルが低い

686:
19/10/16 01:37:06 FqEklhF10.net
>>524
通常ならともかく緊急時はそんなことやってたら間に合わんよ
確かにクーデターだの悪用だのは防ぐべきだし混乱も避けるべきだが、水欲しいヘルプなとこにとにかく先に出して一刻も早く助けなきゃ
で動いてくれた命第一に考えてくれたひとと
どれだけ人命が危なかろうと、現場を見てない上司が必要ねえと言ったから、飢え死にしそうな人が目の前にいるけど、その前で弁当全部廃棄な
って捨てさせたひとと

災害時にはどちらが命を救えるんだよ
叱るのはあとからできるし、その後に今回みたいな場合緊急時にどうするかの簡略化や連絡方法を検討すればいいが、
かつえてるひとの前でお前ら1日水飲むなと言って水捨てさせたら
生まれたばかりの乳幼児がいる家庭とかまじで積むんだぞ
対応した県職員が、責任を負いたくなかったか、上司がクソでパワハラしたかのどちらかだろ
災害時の対応、自衛隊と県職員とどちらが慣れてるかなんてすぐ解るし

687:名無しさん@1周年
19/10/16 01:37:07 0oeNVcTv0.net
ソースがゲンダイだけか
フェイクニュースくさいな

688:名無しさん@1周年
19/10/16 01:37:14 LxrUVWpm0.net
>>670
構ってもらえるからじゃない?それだけ寂しい人が増えたと思ってる

689:
19/10/16 01:37:14 QnK37X8a0.net
正直、隊員が県に言われたからと言って水を捨てたというのは考えづらい。
水も駐屯地もしくは基地から搭載しているため、税金で賄われた物。
それに水の搭載作業も楽な仕事ではない。
下士官が汗水垂らして搭載した水を捨てる?
プライドが許さないだろうな。

690:名無しさん@1周年
19/10/16 01:37:27 2zrk0Zvp0.net
>>54
女じゃなくて朝鮮人でしょ?
女向けのイケメン萌えキャラを景品にしてることもあるよ

691:名無しさん@1周年
19/10/16 01:37:33.59 5k205Ohy0.net
>>678
町長が県を通じて要請するんだよな、法律や自衛隊HPにもに明記してある。

692:名無しさん@1周年
19/10/16 01:37:37.95 6V8EafHl0.net
>>665
自衛隊は町の駒使いじゃないって分かってます?
災害対応は基本的に自治体で自治体の金で
自衛隊は国の税金で運営
こんなもん許してたら自治体は防災に金かけずに国にタカるだけになる

693:名無しさん@1周年
19/10/16 01:37:38.69 3u+C/7M80.net
>>655
一日で断水が終わるってその時点で
予想できたのけ?

694:名無しさん@1周年
19/10/16 01:37:49.44 hEvsTHTw0.net
>>657
いや、その午後到着でも町民の生命に影響してないわけだろ?
つまり、まさしく自衛隊呼ぶ要件の緊急ではないんだよ。
わざわざ来た自衛隊を追い返すことはないけど、
まさしく呼ぶ要件ではなかった証明では?
ようは、この問題は町と県の地方自治体内で解決できたんだよ。

695:名無しさん@1周年
19/10/16 01:38:01.49 z0LACI9W0.net
県でこれとめたやつのフルネームまだ?

696:名無しさん@1周年
19/10/16 01:38:03.43 lxABO2gC0.net
神奈川は黒岩さんが首長だよな?県の担当者は状況報告する事無く 拒否したなら今すぐ辞表だせ 首長差し置いて勝手な事やらかすやつは災害時以外もいらねえよ

697:名無しさん@1周年
19/10/16 01:38:09.99 iVIuvg+p0.net
この件に関する判断が黒岩県知事まであがってないということはありえない。
自衛隊出動を依頼するというのは県レベルの判断が必要な案件であり、県にとってもそれなりに大事だから絶対に県知事まで話は上げる。
県職員はそれをせsずに独断で却下するなんていうリスキーなマネはしない。自分が責任を問われるからねw。絶対に上の判断を仰ぐ。
自衛隊を断ったのは黒岩自身の判断ということだよ。

698:名無しさん@1周年
19/10/16 01:38:10.38 FASjpd410.net
そもそも防衛大臣からキッチリ指示でてるじゃんか。
それはシビリアンコントロールじゃないんか。

699:名無しさん@1周年
19/10/16 01:38:12.90 zAP+J68r0.net
>>680
日本語でお願い

700:名無しさん@1周年
19/10/16 01:38:13.12 QOZUrqsn0.net
>>681
いきなり発狂して会話が始まるのはここ最近の話
以前は言い合いになっても多少は話が通じた

701:名無しさん@1周年
19/10/16 01:38:14.87 gMfQmGsu0.net
茶碗の米粒すら残さず食べる日本人の心情なのに、運んだ水を捨てさせる指示出せる人は同じ民族とはとても思えないね

702:名無しさん@1周年
19/10/16 01:38:28.47 0oeNVcTv0.net
>>676
黒岩は民主党寄り

703:名無しさん@1周年
19/10/16 01:38:41.35 5k205Ohy0.net
>>689
しょうがないから水を捨てた。
なんか路面にはポリタンクがおいてあって、捨てた水がかかったかもしれない。

704:名無しさん@1周年
19/10/16 01:38:45.84 k01Sjf8O0.net
判断した担当者は処分
黒岩は町長と自衛隊に謝罪
は当然だとおもうがやらないんだろうなあ
あの神奈川県警の神奈川だしなあ

705:名無しさん@1周年
19/10/16 01:38:50.94 zDVMuatL0.net
県知事って馬鹿しかいないのか?
奈良県知事しかり、静岡県知事しかり、神奈川県知事全員ゴミやんけ
組織票で当選してんのか?

706:名無しさん@1周年
19/10/16 01:38:58.64 ZDVVeUUZ0.net
>>670
上手く煽り立てて担当職員の個人情報引き出さないといけないからな

707:名無しさん@1周年
19/10/16 01:39:05.81 sPGJtEbP0.net
究極の縦割り社会
日本は最も成功した社会主義国

708:名無しさん@1周年
19/10/16 01:39:07.47 jtKL6tFM0.net
>>700
アベガー

709:名無しさん@1周年
19/10/16 01:39:15.14 tekonAsp0.net
夏場なら熱中症で死者出てる可能性もあるんだが

710:名無しさん@1周年
19/10/16 01:39:21.63 A1GY2HA80.net
また神奈川県警の不祥事か

711:名無しさん@1周年
19/10/16 01:39:25.86 ykneFphT0.net
ヒュンダイの記事かよw
どうせ尾ひれつけまくったフィクションだろw

712:名無しさん@1周年
19/10/16 01:39:26.05 VlTk2+q50.net
>>698
何処に防衛大臣からの指示が?

713:名無しさん@1周年
19/10/16 01:39:31 5gYTeOvZ0.net
だからぁ
政府、台風19号被害を「激甚災害」指定へ
だぜ?
危機管理能力がないのか?

714:
19/10/16 01:39:36 q14dHHsU0.net
令和群雄割拠
各県知事が中央に逆らう時代

715:名無しさん@1周年
19/10/16 01:39:38 ODimwi3C0.net
助けなくていいよ

716:名無しさん@1周年
19/10/16 01:39:43 FASjpd410.net
>>691
人命より規則が大事なんだね。パヨクって。永遠に自己批判してやがれ。

717:
19/10/16 01:39:45 tXATyTAV0.net
まー県の対応が後手後手なのは有るけど
先に県に相談して手が無いなら自衛隊って順番は正しいよ
わざわざ捨てさせたのはエグい
後で会議の場でみっちり嫌味言う位に収めとけば良かった

718:名無しさん@1周年
19/10/16 01:39:45 QH3pVANE0.net
自治労が馬鹿な知事を擁護する
愚かな神奈川県の判断は世界的に見ればヒトラーと変わらない

町長は、この問題を国連人権委員会に持ち込むべき

719:名無しさん@1周年
19/10/16 01:39:46 j7EKLphX0.net
>>689
確かに現場で捨てるのは考えられない
普通なら駐屯地まで持って帰るやろな

720:名無しさん@1周年
19/10/16 01:39:56 jtKL6tFM0.net
>>705
当選させた有権者が馬鹿

721:
19/10/16 01:40:03 gMfQmGsu0.net
フェイクじゃなければなんだか共産主義のキチガイ役人がすることみたい

722:名無しさん@1周年
19/10/16 01:40:05 fTXqsDet0.net
っていうか町長がアホ
正規な段取り踏まないと行政は一歩も動けないことを町長になってながら
何故わからなかったのか。むしろ「正規な段取り」をして県を強制的に動かすことが
町長の役目じゃないか

723:名無しさん@1周年
19/10/16 01:40:06 z6hW1nQJ0.net
どこにでも器の小さい小役人はいるもんだな どんな奴なのか顔が見てみたいわ

724:名無しさん@1周年
19/10/16 01:40:09 CR5MIUVO0.net
融通が利かないジャパン
まじで恥ずかしい

725:
19/10/16 01:40:13 JpDLQAm20.net
難しい問題だよね
役人はマニュアル通り杓子定規にしかできない
しかしヘリから落した事件のようにマニュアル無視して失敗も起こる

726:
19/10/16 01:40:17 tzjsh+/20.net
>>1
極左が町長やってんのか?
異常w

727:名無しさん@1周年
19/10/16 01:40:18 5SU6PNnr0.net
>>655
1日断水したんなら呼べるものは何でも呼ぶべき
千葉の森田よりよっぽどまし

728:名無しさん@1周年
19/10/16 01:40:28 6ynDqWsr0.net
>1日断水くらいでいきなり自衛隊呼ぶ町長が
 おかしい


おかしいのはお前だよ
もう町長叩くためなら何でもありだな。必死すぎw

729:名無しさん@1周年
19/10/16 01:40:29 2oSdTsG50.net
>>709
備蓄をしなかった住民の自己責任

730:名無しさん@1周年
19/10/16 01:40:42 hfuGb9WT0.net
公務員がセレブ気取りで偉そうにしてる国は民主国家では日本ぐらいだろうか
なにしろ世界一?い給料だから

731:
19/10/16 01:40:52 VlTk2+q50.net
>>704
勝手に出動した自衛隊の指揮官処分で
水の分弁済だよ?
勝手に出動が事実ならだけど

732:
19/10/16 01:40:58 /KpsDInA0.net
黒岩は思想もテキトー、実務もテキトーな飾り物だよ
ソーラーパネル公約で当選しといて
半年も経たないうちに放り出したダメな子

733:名無しさん@1周年
19/10/16 01:41:03 j7EKLphX0.net
>>705
愛知県お忘れですよ

734:
19/10/16 01:41:10 /arB5PvV0.net
>>673
だが、部隊指揮官は給水車を送ってるじゃないか?

県にお願いしろをしろと町に言って、そこで止まっていたなら、現実に給水車は出てこないぞ。

自衛隊はお前ら糞バヨクと違って命令で動く組織だ、
誰が給水車の出動を命令したんだ?

その命令は糞バヨク様はよほど気に入らないと見えるが、部隊指揮官クラスの人が勝手に判断するかボケ。

735:
19/10/16 01:41:10 sPGJtEbP0.net
捨てるのは当然
水は重いんだよ
金がかかる

736:
19/10/16 01:41:17 y4wE+liv0.net
つうか黒岩これさっさと説明しねえと次期ねえぞ
早くしろ

737:名無しさん@1周年
19/10/16 01:41:21 FASjpd410.net
いいよなー。神奈川県庁は。断水も何もしてないもんな。
のんびりお茶でも飲みながら「なんで手続き踏まなかった!」ってケチつけるだけで給料もらえるもんな。

738:名無しさん@1周年
19/10/16 01:41:22 z0LACI9W0.net
また何もできないネット民が騒いでるとしか思わないんだろうな

739:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
19/10/16 01:41:23 l9QHO+j90.net
パヨ岩

740:
19/10/16 01:41:27 8K6A8dZZ0.net
美しい国の公務員様

741:名無しさん@1周年
19/10/16 01:41:38.28 nVlmQxnZ0.net
>>686
緊急時だからこそ救助の優先度をつけるのも大事
トリアージっていうのも知ってるでしょう
早いもの勝ちだと、緊急度の低い要救助者にかかりっきりになったり、緊急度の高い要救助者が後回しになったり、そういうことが起こりうる
だからこそとりまとめが大事

742:名無しさん@1周年
19/10/16 01:41:52.76 5k205Ohy0.net
>>717
ご近所に出動する特例とかあるし、事前協議禁止規定はない。

743:名無しさん@1周年
19/10/16 01:41:52.94 k01Sjf8O0.net
アナウンサーとか俳優とか知名度だけで当選させる愚民の自己責任だから仕方ないね

744:名無しさん@1周年
19/10/16 01:41:56.61 ZDVVeUUZ0.net
>>723
だろ?
ちょっとヒント欲しいよな

745:名無しさん@1周年
19/10/16 01:42:11.40 GJKNVOvQ0.net
メンツ潰されたのは自衛隊の指揮官じゃないの
国から怒られちゃうよ

746:名無しさん@1周年
19/10/16 01:42:18.72 0oeNVcTv0.net
 下村文科相が朝鮮学校に高校の授業料無料化はしないと発表した次の日に神奈川県で朝鮮学校に県の補助金を出すことを決定するなんてどういうことでしょう。

黒岩はこういう政治家

747:名無しさん@1周年
19/10/16 01:42:27.93 96NANNvs0.net
持ってきて実際水が必要なら特例で受け入れたらいいやん
手続きに問題あるなら落ち着いてからあの時の対応には問題あるからきちんとやれで注意したらいい話だし

748:名無しさん@1周年
19/10/16 01:42:38.33 FASjpd410.net
人命より規則が大事。神奈川県。

749:巫山戯為奴
19/10/16 01:42:42.83 l9QHO+j90.net
>>549 そんな綺麗なもんぢゃねーだろ?パヨ岩は自衛隊がお嫌いなんでしょw

750:名無しさん@1周年
19/10/16 01:42:44.28 TgIJULdE0.net
実際に自衛隊を派遣すべきもっとひどい地域があるのに、
この町長が勝手に先走って派遣要請を出したから県がキレて、
自衛隊に「水を捨ててでもさっさと撤収して別の被害の大きいところに行ってくれ」と言ったってんなら分からなくもないが

751:名無しさん@1周年
19/10/16 01:42:48.71 1jnYGYYR0.net
根本的に、目前の差し迫った現実に臨機応変に対応すべきなのに、
異例の手順を踏んだときに後から非難されることを恐れ、
思考停止してただ自己保身でルールの原則にのみ縛られる馬鹿役人の典型例

752:名無しさん@1周年
19/10/16 01:42:50.13 sPGJtEbP0.net
ダムの緊急放流にしても
今回広域の連携が全然とれてないね

753:名無しさん@1周年
19/10/16 01:43:01.81 ZgL/mPDa0.net
でもよぉ…水捨てたら偶々バケツに入っちまうこともあるよなぁ?

754:名無しさん@1周年
19/10/16 01:43:05.25 V1+sD2EK0.net
>>206
植松事件も岩崎の登戸殺人も神奈川だしな
武蔵小杉はウンコまみれだわ、給水はとめるわ
警察は不祥事のデパートだわ、そんな治安状況で
カジノの誘致してるからな
アホだろこの県

755:名無しさん@1周年
19/10/16 01:43:21.15 ZDVVeUUZ0.net
>>741
現場に県役人がいるわけでもないのになんで優先度が判断できるの?

756:名無しさん@1周年
19/10/16 01:43:26.57 5gYTeOvZ0.net
木っ端役人は電話番で一生終えろよw

757:名無しさん@1周年
19/10/16 01:43:30.77 FASjpd410.net
神奈川県「今後この町が何を要請しても申請しても嫌がらせしてやるぜ!」

758:名無しさん@1周年
19/10/16 01:43:35.29 /KpsDInA0.net
まぁ取りまとめは大事だし、規則遵守も大事な
おそらく理由のところでgendaiが脚色してんだろう

759:名無しさん@1周年
19/10/16 01:43:39.51 QnK37X8a0.net
>>631
それがわかっているなら、自衛隊が違法行為をしたという発言を取り消して頂きたい。

760:名無しさん@1周年
19/10/16 01:43:46.53 bUGouEhp0.net
>>692
つまりは、災害時に自衛隊は使うなといたいだけだろ。これさ、先に県が給水車を手配すれば良かっただけのことなんだけどさ、それが遅れたのが問題なんじゃないの?

761:名無しさん@1周年
19/10/16 01:43:47.27 vl725VmT0.net
パヨ公務猿か?
鬱陶しい

762:名無しさん@1周年
19/10/16 01:43:49.59 ATFYimKB0.net
ほんと神奈川って腐ってるな
碌なニュースないよな

763:名無しさん@1周年
19/10/16 01:44:05.06 qjXgFpcR0.net
>>484
たまにペットの下痢便とかあっても勝手な判断はせずに
規則通り任務を遂行するからな。

764:名無しさん@1周年
19/10/16 01:44:08.76 V1+sD2EK0.net
>>557
実際にポンコツだしな

765:名無しさん@1周年
19/10/16 01:44:19.32 6ynDqWsr0.net
>>700
これな
最近は自分の反対意見のレスに罵詈雑言で突っかかってくるよな
やり込めたら勝ちみたいな、底脳が増えたね

766:名無しさん@1周年
19/10/16 01:44:20.31 m1/jQQh20.net
>>694
そんなこと災害復旧してから考えればいんだよ
わざわざ来た自衛官を追い返したことを怒ってるだよ

767:名無しさん@1周年
19/10/16 01:44:21.66 FASjpd410.net
>>755
神奈川県には未だに電話すらねぇのか?

768:名無しさん@1周年
19/10/16 01:44:24.00 1uqXEdzc0.net
市長が県庁に乗り込んで担当ぶん殴れば良かっただけ
法的に問題があったら後からやりあえば良い

769:名無しさん@1周年
19/10/16 01:44:29.64 5gYTeOvZ0.net
ああ・・電話繋がない可能性もあるよなw

770:名無しさん@1周年
19/10/16 01:44:34.93 5k205Ohy0.net
>>752
緊急放流は純粋にダムの貯水率と流入量で決まるだけだからなぁ。
たいして連携なんて必要ない。
事前告知すればいいだけ。

771:名無しさん@1周年
19/10/16 01:44:54.69 4Gkd1z8T0.net
神奈川住んだことあるけどあそこは異常だわ

772:名無しさん@1周年
19/10/16 01:45:08.23 1Z6OM0Tl0.net
何で捨てずに持って帰らなかったん
重いから?
それとも捨てたふりして・・・

773:名無しさん@1周年
19/10/16 01:45:15.28 ZDVVeUUZ0.net
>>767
電話でアピールうまい奴が勝つということね

774:名無しさん@1周年
19/10/16 01:45:19.16 5gYTeOvZ0.net
>>771
詳しく

775:名無しさん@1周年
19/10/16 01:45:27.54 cOOwnRAz0.net
>>736 民主党政権も同じでしたが、素人が地方行政やるのも、無理とわかりました。
緊急時に何も対応できない、芸能人や人気コメンテーター。
マニュアルと法律で動く地方公務員を動かすのは、それなりの経験者でないと無理www

776:名無しさん@1周年
19/10/16 01:45:27.79 0B929KAj0.net
>>743
反自衛隊共産党岸牧子vsパヨクウジテレビの黒岩だぞ
ゴミvsカスの対戦でどうしろってんだ
神奈川県民の気持ちも考えてくれ

777:名無しさん@1周年
19/10/16 01:45:44.37 jtKL6tFM0.net
>>752
現政権下でマニュアル化が進められていないのではないか
責任が問われているまる

778:名無しさん@1周年
19/10/16 01:45:44.66 kTg9rY8Z0.net
持って来てるなら正規の手続きで受け入れるなり県があらためて必要な所に分配したらいい話
捨てる必要性がまったく無い

779:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:06.22 ymmUA8XJ0.net
さすがにフェイクであって欲しいが…

780:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:08.13 /arB5PvV0.net
>>745
なんで?
防衛大臣の訓令や統合幕僚長の通達通りの活動だよ。
誰も文句言わないよ。

781:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:10.95 ZtlG572e0.net
まず、そもそも論としてソースが現代という時点で
真実性に疑問符があるけど全てが真実と仮定して
要約すると
①断水が発生
②町が自衛隊に連絡
③県から防衛大臣に派遣要請がないと出動できないと回答
④県は派遣要請する必要がないと判断
⑤なぜか派遣要請ないのに自衛隊が勝手に出動
⑥結局水は廃棄された
(スレタイでは県が捨てろになってるがソースには県が捨てろとは書いてない)
問題点は3点で
②のルール通り町→県→国という要請をしなかった事
⑤の出動命令が出てないのに現場の独断で勝手に給水車を出した事
⑥の上の2点の誤りから水が捨てられ人件費を含めて税金が無駄遣いされたこと
特に自衛隊が指揮系統無視して勝手に出動してたなら
懲戒すべき事案だと思うがな

782:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:12.07 z0LACI9W0.net
いやあ
これだけ騒いでも上級な人間たちにはかなわないんすね
さすがネット民ですわ
おれたちゃ奴隷かなにかなのかねえ

783:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:25.13 PtL2lIy90.net
>>694
県側の差配が無能だったって結論には変わりあるまい
それこそ自衛隊が準備万端なら、県の給水を他に回せば良い
緊急では無いなら回避行動する時間はあったはずだ

784:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:29.41 CJrhA4Bd0.net
色々な意味で糞みたいな県だな

785:巫山戯為奴
19/10/16 01:46:30.31 l9QHO+j90.net
>>754 娘を小学校のバスに乗せようしてたら刺されたり、老人病院で50人近く不審死させられたり、川崎国とかも有る。
自衛隊の支援断ってる暇が有ったら県内の治安でも回復してろよな、だいたい全部パヨ岩のバカに成ってからだし。

786:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:31.67 mxMT8HQi0.net
>>1
自衛隊に活躍させてはならないというアイツらのお達しに従っただけか

787:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:35.97 5mJLIWwE0.net
台風接近の前夜に神奈川県のWEBサイト見に行ったら、
防災服姿の黒岩知事の大きな写真と県民へのメッセージなる動画が貼られていたな。
切迫した状況なんだから動画よりもテキストを一番上に掲載しろよと思ったわ。

788:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:39.94 tqkGwjRd0.net
神奈川県の担当者を全力で潰してぇ

789:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:41.03 llci1d2X0.net
なぁ?非常時に頼りにならんだろ
メンツだとかぬかす奴らは!

790:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:42.05 /KpsDInA0.net
選挙で実質選択肢がないという悲惨w
落とせるもんなら落としとるわ
現職大臣千葉景子だって落としただろww

791:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:43.77 WQZLJftd0.net
県はここまで腐ってたか

792:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:50.83 cOxlhJBB0.net
>>776
ウンコとウンコのどっちが臭いかみたいな

793:名無しさん@1周年
19/10/16 01:46:54.10 wvS3IAyN0.net
>>775
安倍豚コレラ
はい、論破

794:名無しさん@1周年
19/10/16 01:47:01.64 Q9gISwjm0.net
>>772
持って帰っても使い道がないからじゃないの
いれたままだと燃料余分に食うし

795:名無しさん@1周年
19/10/16 01:47:01.49 5k205Ohy0.net
>>777
ダムの運用なんてしっかり法的含めてガチガチに決められてるわ。

796:名無しさん@1周年
19/10/16 01:47:09.72 6ynDqWsr0.net
>>754
もう自衛隊はこんな県に行くことないよ
他県の善良な市民を助けてやってくれ
後は黒岩知事が何とかするだろ

797:名無しさん@1周年
19/10/16 01:47:16.68 U2Yg6E910.net
マニュアルがあるならそれ通りにやらないと責任問題になる。
マニュアルが存在しない想定外ならまだしも、
マニュアル外の融通きかせてたらマニュアルの必要ねーじゃんって事になる。
マニュアルに問題があるなら今後検討して修正すればよい。
ゲンダイが首突っ込んでケチつけて炎上させたいだけだろ

798:名無しさん@1周年
19/10/16 01:47:40.30 lbnTKgce0.net
県はムサシウンコ過ぎと同じく
いらねんじゃね

799:名無しさん@1周年
19/10/16 01:47:42.44 cOOwnRAz0.net
被災した地域で森田知事、黒岩知事、小池知事ら一人で発狂している姿が目に浮かぶ・・・wwww

800:名無しさん@1周年
19/10/16 01:47:52.29 llci1d2X0.net
変なしがらみで住人が大変だろ
頭カチカチだな臨機応変でいいだろう

801:名無しさん@1周年
19/10/16 01:47:57.76 2HzEyg2B0.net
>>680
ごめんね。日本の義務教育を受けられなかったのかな。
>>702
民主党寄りなのに官邸とズブズブなのは、官邸の本質が何だからかな、って話。
>>741
トリアージは重要だけど、だったら県は近隣の必要自治体に回すよう指示するべき。
回す先がないなら町に配って支障ない。
そもそもその後で吸水車送ってる時点で必要性は(その時点の県以外には)あったんだろうけどね。

802:名無しさん@1周年
19/10/16 01:47:59.42 wvS3IAyN0.net
>>783
その通りでございます。

803:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:06.25 k01Sjf8O0.net
>>776
甘えるな
まともな候補者を立てろ

804:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:08.40 FASjpd410.net
>>775
お飾り県知事でもブレーンとか側近がしっかりしていればそれなりに廻るんだけどね。
千葉県や神奈川県はそうじゃなかったというわけ。
っていうか正直首都圏周辺県は何もかも東京都におんぶにだっこの属国ばっかだな。
何もかも東京の顔色伺いながら。東京がやったからウチの県もやる。
東京がまだやってないからウチもやらない。

805:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:09.85 Dcx3h48Y0.net
イギリスの避難所は電話一本でレンタハウスごとくるんか

806:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:23.47 jtKL6tFM0.net
>>773
ヤバさを出しつつ相手が対応可能な雰囲気を醸し出す
相手が断る理由となりそうな事実は可能な限り伏せる

807:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:26.36 lID4zZyM0.net
ソースがゲンダイだと信用できないんだよな

808:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:36 nVlmQxnZ0.net
>>755
だからこそ被災した市町村はまず県に被害状況や支援要請するんでしょ
自衛隊がそう言ってるのそういう事情があるため
市町村同士で連絡とりあって、うちの方が被害大きいんだから優先させろ、いやうちの方が、とか混乱するに決まってるんだから

>自衛隊から「県知事から防衛相に自衛隊の派遣要請をする必要があります。町は県に依頼してほしい


災害派遣の形態

自衛隊法第83条の規定において、自衛隊の災害派遣は、地震などの天災地変、大規模な事故といった災害に際して、
人命又は財産の保護のため、 原則として、都道府県知事、海上保安庁長官、管区海上保安本部長又は空港事務所長からの要請を受けて実施されることとなっている。
これは、都道府県知事などが、区域内の災害の状況を全般的に把握した上で、自衛隊の派遣の要否、活動内容などを判断するのが最適であるという考えによる。
URLリンク(www.clearing.mod.go.jp)

809:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:45 z0LACI9W0.net
>>797
国 自分の命を自分で守ってください


なのでは?だから判断してよんだんでは?

810:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:48 5k205Ohy0.net
>>781
なんでや?

町が要請主体だから、情報察知して事前に動き始めることは違法でも何でもない。

実際の活動は知事からの通知が必要ってだけ。

811:
19/10/16 01:48:56 ECxsOfe+0.net
ちゃんと人を選ばないからこういうハメになるんだよ分かったか?愚民共w

812:名無しさん@1周年
19/10/16 01:48:58 cycMrdBS0.net
>>563
またネトウヨがデマ流してるよ

813:
19/10/16 01:49:27 /arB5PvV0.net
>>781
間抜け、自衛隊法83条二項によって、師団長などの部隊指揮官は必要により部隊を災害派遣することができる。

防衛大臣の訓令、統合幕僚長の通達は、市町村長や警察署長から人命に関わる緊急救助の通報があった場合、派遣するようにと定められている。

今回の事例はまさにその例の通りだから、部隊指揮官は部隊を派遣した。

何言ってるんだよクソバヨクが。

814:名無しさん@1周年
19/10/16 01:49:33 5mJLIWwE0.net
横浜の地図見ていつも思うんだが、
神奈川県庁や県警本部って高潮や津波被害まともに喰らいそうなところに
建ってて大丈夫なんかね?

815:名無しさん@1周年
19/10/16 01:49:48.73 jXfi9htg0.net
>>781
わかりやすい

816:名無しさん@1周年
19/10/16 01:49:53.73 7/FxbNfa0.net
対応して後で処分すればいい
県はゴミ

817:名無しさん@1周年
19/10/16 01:49:58.84 1eOpHuUY0.net
公務員は面子を大切にするからね
県に話を通さずに要請したからだよ

818:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:03.23 jtKL6tFM0.net
>>799
ちやほやされるためだけに知事になったんじゃないんだよね?

819:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:06.44 zaXoEqQE0.net
神奈川県知事の黒岩さんと言えば、全国で先陣切って朝鮮学校に支援金出したお方ですよね?
愛知県知事と言い地方自治体の長はやばい人多いね~

820:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:12.74 FASjpd410.net
目の前で人が死にそうでも、神奈川県では市町村が県に要請しないと自衛隊は助けられません。
ごめんね。死んじゃう人。

821:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:14.47 z0LACI9W0.net
>>814
べつにいいんじゃね
893はもっと高台にすんでるし

822:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:15.99 U72P7PV20.net
>>790
大阪維新スタイルが上手くいけばアホな知事は壊滅だろうがな
有望な市長が知事選に立候補してトドメ刺す
ただ今すぐ可能なのは名古屋の河村くらいか

823:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:16.39 /KpsDInA0.net
ぐふふ

824:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:16.91 InUTJCso0.net
クロなら明日にはワイドショーが格好のネタなので飛びつくよ
逆に2日スルーしたら、ガセもしくは盛りすぎた記事だったという事だ。

825:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:17.58 QH3pVANE0.net
これが国ぐるみとしたら
余りまくって飯の喰えない弁護士達に飯を喰わせる為に全国でメチャクチャな事をやらせてる可能性もあると思う 訴訟を増やす為にね
何にしろ黒幕はパヨクだろう
阪神大震災の時に自衛隊に救助要請を中々しなかった兵庫県知事の愚行と同じ事を黒岩はやった

826:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:18.82 5nF/k+NP0.net
神奈川が無能なのは警察だけじゃなかったんだな

827:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:33.23 wtN8Qcif0.net
県の職員をリストラしてAIと入れ替え
それを全国に広めて消費税廃止で

828:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:37.04 XYfFvoNk0.net
自衛隊の扱いは慎重にやらないと
どんな所から批判浴びるかわからんもんな
市が独断で連携したらあかん

829:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:37.81 ZDVVeUUZ0.net
>>781
・必要だから正規ルートで要請したのに却下された
・県からは11時間も遅れて水が届いた
結論
県の判断ミス

830:巫山戯為奴
19/10/16 01:50:38.58 l9QHO+j90.net
>>811 東京や千葉と一緒で他候補がもっとクソなんだよw

831:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:39.82 sPGJtEbP0.net
今公務員は一番おいしい職業なんだよ
何もしなくても給料が上がってく
マニュアルにないことをやってクビになったら大変じゃん

832:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:43.19 nJZQhLF+0.net
>>1
役人がする事なんてこんなもの
前例とメンツと規則。こいつらの頭の中にあるのはそれだけ

833:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:43.74 lxABO2gC0.net
>>697
そうだとしたら黒岩さんは拒否するに至った経緯と理由をきっちり議会や公で説明する責任があるぞ?

834:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:43.76 2HzEyg2B0.net
>>781
そもそも県が動かないときの緊急要請は市区町村に認められてるし、更に言えば依頼が無くても自衛隊には緊急と判断したら動く権限がある。
今回は、明示的に県から拒否されたという事案なので、要請をしなかった、とは異なるんだよ。
正直、市区町村からの要請を県が政治的動機で揉み潰すというのは法令上想定されていないし、だからこそどうしようもない。

835:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:48.82 YIg6xb5v0.net
一人デモ反対の方が居れば 自衛隊は村に入れません

836:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:52.72 5k205Ohy0.net
>>820
目の前なら助けられる。
きちっと決まってる。

837:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:58.87 z0LACI9W0.net
>>824
タピオカもガセだからスルーなのか

838:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:02.52 VNApUH5b0.net
流石に既に起こったことに対しては臨機応変でよくね?
マニュアルと違ってた、後で叱責があった、とかならいいんだけどさ。
水捨てる意味あったか?

839:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:09.99 dg9BMJ2E0.net
黒岩は橋下とTVで大ゲンカしてたな

840:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:11.51 8Cb0f70e0.net
記事全部読んでみたら
自民党のせいじゃん

841:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:15.73 llci1d2X0.net
町長こそ現場に住んで被害者でもあるから
手続きなど後回しだろうが!
町長が正解なんだよ!アホかよ

842:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:19.29 0B929KAj0.net
元都知事の猪瀬さんよ
暇なら神奈川県知事やってくれ

843:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:25.62 U72P7PV20.net
>>824
町長がキレてるならスルーしようが事実だろ
そこすら持ってるならダメだが

844:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:26.93 VJB8H60T0.net
>>1
へ?県職員は自衛隊嫌いな左翼なの?
頭おかしいやろ

845:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:49.70 6ynDqWsr0.net
神奈川県は、相模原の土砂崩れも箱根の土砂崩れも
全部自力で何とかしろよ
絶対に自衛隊に頼るなよ!

846:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:56.57 EB8BDiJx0.net
善良な市民の生活を上級国民の意地で踏みにじり犠牲にするとか、戦前の軍部そのもの
同胞を容易に見捨てる公務員や知事の悪辣非道で冷血な仕打ちを絶対に忘れてはならない

847:巫山戯為奴
19/10/16 01:52:00.44 l9QHO+j90.net
>>839 南北朝鮮戦争なのか?

848:名無しさん@1周年
19/10/16 01:52:05.42 2HzEyg2B0.net
>>815
これがパヨク脳か…

849:名無しさん@1周年
19/10/16 01:52:09.64 FASjpd410.net
>>836
神奈川県「そんなの絶対許さない!実力でも止めさせる!」

850:名無しさん@1周年
19/10/16 01:52:16.12 MJtNwPLs0.net
町長だから軽く見られるけど、立場的には自治体の長、つまり市長や区長と同じだからね

851:名無しさん@1周年
19/10/16 01:52:20.12 ZDVVeUUZ0.net
>>828
北朝鮮に占領されてからじゃ遅いのだぞ

852:名無しさん@1周年
19/10/16 01:52:23.07 Mnjhvjnb0.net
>>8
どちらにせよ最終責任者は知事
夜中であろうと断水が発生した時点で知事が真っ先に派遣要請をすべきだった
それを怠ったばかりか給水を遅らせ県民の命を危険にさらすなんて言語道断

853:名無しさん@1周年
19/10/16 01:52:30.40 HTYSGiYU0.net
>>840
自民かぁ
自民といえば今井えりこのことだけはわい許してないねん
自民め
公明党経由で散々いれてきたのに
はらたつ

854:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:03.75 /arB5PvV0.net
>>848
バヨク的には部隊指揮官の独断専行にしたいんだろうよ。

855:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:15.20 Lg9JG+Xu0.net
>>109
神奈川県が山北町への給水は緊急性がなく不要だと判断したと>>1に書いてある
山北町も本当に緊急に必要なら県に逆らってでも給水受けただろうから
県の判断は合理的判断と言える

856:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:21.40 o6mxeZqU0.net
捨てるよう指示だした屑は自衛隊に射殺されりゃいい

857:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:36.56 /KpsDInA0.net
>>811
ぐみんなさい

858:名無しさん@1周年
19/10/16 01:53:37.78 XnRV/8TM0.net
>>87
凄い地域だよな
ホームレスの件はどこだったか忘れたが
関東って凄まじいよな

859:
19/10/16 01:53:45 yNbG3Jc80.net
もう神奈川は見捨てるってことでいいだろめんどくさい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch