【大分】「近隣農家の騒音が我慢できない!直接苦情を言おうとしたら、なぜか私が通報されて…」「もはや農家絶対主義の無法地帯です」at NEWSPLUS
【大分】「近隣農家の騒音が我慢できない!直接苦情を言おうとしたら、なぜか私が通報されて…」「もはや農家絶対主義の無法地帯です」 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@1周年
19/10/15 20:50:25.78 6k77/CeE0.net
>突然相手の農家が自分から胸を出してぶつかってきて、突然「暴行罪」と叫び
これが百姓

601:名無しさん@1周年
19/10/15 20:50:37.52 mMBgn0Sz0.net
>>515
もともと田舎なんだよ。
席はガラガラなのに、わざわざ隣に座ってきて体臭がくさいと文句を言うようなもの。
ケンカ売ってると解釈される。

602:名無しさん@1周年
19/10/15 20:50:38.84 KM0wfidg0.net
他人を変えようとすんな何様や
お前がそこに合わなかっただけやろ
どうせへんぴな田舎へわざわざ越してくる奴なんて
他でもうまくやれんかった奴なんやろ

603:名無しさん@1周年
19/10/15 20:50:42.42 vQn3WiZL0.net
相談者もおかしいけど22時半に爆竹ならしたのが本当なら苦情いったことへの嫌がらせだと思う

604:名無しさん@1周年
19/10/15 20:50:43.24 weoH7Lov0.net
>>597
ホンコレ

605:名無しさん@1周年
19/10/15 20:50:43.35 myFnQGq70.net
文句あんなら喧嘩 しようぜ?

606:名無しさん@1周年
19/10/15 20:50:50.49 ZmXmpHbl0.net
>>243
いいね
田舎を思い出す(ToT)

607:名無しさん@1周年
19/10/15 20:50:55.66 kJc5cSMm0.net
爆竹なんてほぼ無意味だけどやってるのは多分爆竹とか花火鳴らす事自体が好きなんだと思うわ

608:名無しさん@1周年
19/10/15 20:51:03.61 u+/lnzjw0.net
基地外 vs 土人

609:名無しさん@1周年
19/10/15 20:51:03.67 SHselCxb0.net
農業振興地域だから当たり前だろ 我慢しろや
逆に市街化地域内の農家が農薬散布始めたらクレームだ

610:名無しさん@1周年
19/10/15 20:51:08.73 f37H0/6V0.net
23時の爆竹はウソ
もう農家は寝ている

611:名無しさん@1周年
19/10/15 20:51:09.56 eFrYR3f20.net
ずっとそれでやってるところなら仕方ないよねー
文句言ってじゃ、食料なくていいわけ?
ってことだし
野獣が来るなら追っ払ってもらえてよかったじゃん
自分で静かに追い払えるならやれば

612:名無しさん@1周年
19/10/15 20:51:10.31 N/ABIV3W0.net
あー、真面目に完全に地域を分けちまった方がお互いの為だな。
こんなん両者が混在してんのがそもそもの原因だし。

613:名無しさん@1周年
19/10/15 20:51:13.17 K2QEksj30.net
都心の郊外でも、犬を飼ってのが多いが、自分勝手。
犬の鳴き声がけたたまし。
犬は特別だと言わんばかり。

614:名無しさん@1周年
19/10/15 20:51:24.50 H9+4ONFL0.net
偽ユダヤやコリアンといい害ジンの作文が悪化してるよなぁ
そりゃどこ行こうが迫害されるわな

615:名無しさん@1周年
19/10/15 20:51:29.82 Dv8vZ0Me0.net
ただでさえ農業やる奴減ってるのに
これって近くの保育園の子供の声がうるさいと文句言う爺と同じじゃん

616:名無しさん@1周年
19/10/15 20:51:35.10 puuhDHHe0.net
>>562
当たり前だろ
分かり切った事をレスするな

617:名無しさん@1周年
19/10/15 20:51:50.10 wCuRQMEU0.net
田舎住むから。。。
まあ、農業の爆竹が夜中に必要なのかは知らないが。
なんかへんな出るんだろ田舎だから。
その後の嫌がらせとかのほうがこわそうじゃん。
田舎だから。

618:名無しさん@1周年
19/10/15 20:51:56.47 kjzaeJMi0.net
これ仕方無くない?
ウチも準工地で町工場やってるんだけど、後から来た住民が凄い。
役所が来て騒音測って基準値内だって説明してもまったく聞く耳持たないの。
警察も役所も呆れ返って、もう無視して下さい、後は我々が…って、通報のたびに対応してくれてるみたい。
困ったものです。

619:名無しさん@1周年
19/10/15 20:52:11.95 63Iq6pRa0.net
そんなに悔しければ、弁護士雇って裁判起こせば良いのに。
流石にこの案件だと、弁護士も門前払いか?

620:名無しさん@1周年
19/10/15 20:52:22.47 pbVOYHkt0.net
どういう所か確認もせずに引っ越してきたのかな?
何かで強制的に住まなきゃならなくなったとか
本人引っ越しても家族は残ってるんだし

621:名無しさん@1周年
19/10/15 20:52:23.19 FUdBXY9C0.net
雪深い地域は特に強烈…

622:名無しさん@1周年
19/10/15 20:52:34.30 gXor5GFuO.net
>>1
大分だからしょうがない
大分県立竹田高校剣道部暴行死事件を見れば明らか
熱中症でフラフラの部員を、顧問の教員が「演技じゃろ!」と決めつけ殴る蹴るの暴行
当然、病院への搬送は遅れて部員は死んだ
この顧問の坂本忠文はもちろん逮捕も起訴もされず、停職6ヶ月の処分のみ
いまも大分県立爽風館高校で教員やってるよ

623:名無しさん@1周年
19/10/15 20:52:43.62 J9/6CpcT0.net
やーいエタヒニンとバカにすればいい。
凶器持って家囲まれるから、即通報で全員ぶちこめるぞ

624:名無しさん@1周年
19/10/15 20:52:46.59 E3EVj4hF0.net
なんだ
Jタウンネット

真面目に読んで損した

625:名無しさん@1周年
19/10/15 20:52:53.57 ZZGCwP1M0.net
道路に爆竹まくとか
基地外だな
百姓はガイジだらけだから話通じないだろ
田畑ない閑静な住宅街引っ越すしかないな

626:名無しさん@1周年
19/10/15 20:52:56.97 myFnQGq70.net
まぁ直接話を伺いに行くと何も言ってこないんだぞww

627:名無しさん@1周年
19/10/15 20:52:58.82 ed8gvuIw0.net
田舎に住んでるけど
農地の隣に家を建てるのってリスク高いよ
田んぼは3回から4回農薬散布するし
カエルがウルサいし
秋には刻んだ稲藁を田んぼに撒いて野焼きするし
野地野菜は砂埃と農薬
ハウスは暖房の音うるさいし

なんでそんな所に家建てたの?

628:名無しさん@1周年
19/10/15 20:52:59.23 aVYbXQXp0.net
>>541
非百姓は勝手に住み着いたのか?

629:名無しさん@1周年
19/10/15 20:53:01.53 xyVZ0WOU0.net
>>571
都市計画法で、市街地と市街化調整区域や土地の用途までくっきり分けられているよ。
農地がすぐ近くにあるような場所なんて、基本的に新たに土地を買って住めないところだ。
そんな場所に新たに住んでる時点で、頭のおかしいヤツだわ。

630:名無しさん@1周年
19/10/15 20:53:19.96 H9+4ONFL0.net
>>611
日本軍は日本人ホロコースト実行犯に解体されてしまったしなぁ^^
【小山克事件】
1945年8月13日に満州国吉林省で南満州鉄道京図線が
九台駅と吉林駅の間の小山克で武装した暴民に襲われ、
日本人避難民が強姦・虐殺され集団自決した事件。
1945年8月9日未明に突如としてソビエト連邦が満洲国に侵攻した。
満州国を守る関東軍は米英を相手とする南方戦線に兵力を抽出されたため
弱体化していたため、関東軍は総司令部を新京から南満州の通化に移し、
満州南部と朝鮮半島を最終防衛ラインとしてソビエト軍の侵攻を食い止める作戦行動に移った。
夕刻に吉林盆地に抜ける小山克トンネルに差し掛かろうとしたところ、
小銃で武装した暴民たちが線路を焼き払い待ち構えていた。
列車がやむなく停止すると、暴民たちは客車になだれ込み、鉄道公安官の拳銃を奪い取るとともに縛り上げた。
そして、暴民たちは日本女性たちを車外に連れ出して輪姦しだした。
暴民たちは抵抗するものは射殺し、女性が抱いている赤ん坊たちは窓から放り投げて殺害した。
このため、100人以上の女性たちが崖から谷底に飛び降りて自決した。
避難民たちは、事件を知らせるために次々と使者を送りだしたが、
暴民たちによってトンネルにたどりつく前に射殺されていった。
唯一、谷底に転落した13歳の少女だけが負傷しながらも5キロ先の駅にたどり着いて事件を知らせることができた。
知らせを受けた関東軍第一方面軍所属の吉林駐屯中の
松下部隊から池内少佐率いる一個大隊600名が列車で派遣され、
8月14日午前5時半ごろに事件現場に到着した。
日本女性を抱きながら眠り込んでいた暴民たちは、
日本軍の到着を知るや否や、逃走を試みるか女性たちを楯に立てこもった。
だが、日本軍によって次々に射殺され、射殺を免れたものたちも皆捕縛された。

631:名無しさん@1周年
19/10/15 20:53:25.03 eFrYR3f20.net
>>618
そういうのかさー
不動産屋が悪いんじゃないの?
うるさいのわかってて売りつけるとか?

632:名無しさん@1周年
19/10/15 20:53:47.13 H5q6nx5L0.net
>>1
何勝手に被害者ヅラしてんだよ

633:名無しさん@1周年
19/10/15 20:53:47.16 gvHxkzBr0.net
つーか農民じゃない分際で農村に引っ越す方が悪いんじゃね?

634:名無しさん@1周年
19/10/15 20:53:50.70 Ruae0FjT0.net
>>284
自分とこはさすがにそこまで早くはないけど、
それでも7時には町内放送があるし、8時には草刈り機・耕耘機(休耕田の田すき)が
ぶおんぶおん音立ててるわ
ある程度日が当たったら暑くなるから、涼しい内にやってしまうのは正しい選択だと思う
というか事務所や工場も始業が8時とかある
それが当たり前の社会なので、朝弱い人や夜勤の人は郊外に住むべきじゃない
その代わり夜も早い

635:名無しさん@1周年
19/10/15 20:53:52.90 i1FruJ820.net
マンションベランダでの喫煙もたいがい腹立つよね

636:名無しさん@1周年
19/10/15 20:53:56.19 t0ZShH8P0.net
そのうち、夜通しやる祭りがうるさいとか言われて伝統の祭りも中止になるだろう。

637:名無しさん@1周年
19/10/15 20:53:58.10 Iz1ynLrc0.net
農地の中のそういう場所だから駅前とかより土地が安いメリットとか、
利点もちゃんとあるんじゃないの?

638:名無しさん@1周年
19/10/15 20:54:03.42 Dv8vZ0Me0.net
>>603
イノシシとか夜中に来て畑や田んぼ荒らしまくる

639:名無しさん@1周年
19/10/15 20:54:04.98 2aHgCqZU0.net
>>1
文句言ってる40代がおかしい。

640:名無しさん@1周年
19/10/15 20:54:11.05 q/zA8SQl0.net
田舎なんかに引っ越すから

641:名無しさん@1周年
19/10/15 20:54:13.97 mRPyQi4K0.net
農家別に変な事してないじゃん
こいつが妙に口が回る以外は

642:名無しさん@1周年
19/10/15 20:54:17.02 ed8gvuIw0.net
>>629
農地を宅地にするなんてメチャクチャ大変だよね
隣の農地の地主の許可も必要じゃなかった?

643:名無しさん@1周年
19/10/15 20:54:36.19 G5YAFdGG0.net
>>618
それは強烈だな。でも警察、行政がしっかり対応してくれてよかったな。

644:名無しさん@1周年
19/10/15 20:54:45.97 mdmLMUvn0.net
作り話に熱くなるスタイル

645:名無しさん@1周年
19/10/15 20:54:52.77 puuhDHHe0.net
>>8
あのな
『文化』に対し従属するのが「マナー」
農業=人類根幹の文化

646:名無しさん@1周年
19/10/15 20:54:54.97 KDJxygAo0.net
>>農家絶対主義の無法地帯
なんか匂うな

647:名無しさん@1周年
19/10/15 20:55:09.93 eiN4npxv0.net
野焼きは草とかなら我慢してくれ。量が半端ないんだよ
腐らすにも腐るような量じゃないし、最近は牛飼っているのは酪農家などの牧場ぐらいだし
爆竹も夜間ラジオも鹿とか猿とか毎日来るからまじでもう生活かかってんだよ...台風で農作物かなりやられているし
1の通報者が猟師になって鹿とか猿とか退治してくれれば農家に感謝されるかもしれない

648:名無しさん@1周年
19/10/15 20:55:12.46 myFnQGq70.net
てか今時野焼きなんてする?

649:名無しさん@1周年
19/10/15 20:55:27.66 QMpijeR+0.net
大分って現代社会がないイメージ

650:名無しさん@1周年
19/10/15 20:55:37.10 LI0wpFVE0.net
>>627
そもそもこのおっさん、農地転用して宅地にしたはずなんだがなんで農家風情がわからなかったんだろうねwww

651:名無しさん@1周年
19/10/15 20:55:38.55 H9+4ONFL0.net
占領の恐怖と特殊慰安施設協会
日本占領後、多くの市民は連合国軍の上陸によって日本女性が強姦されることを恐れていた。
こうした懸念から、内務省警保局をはじめ各省庁および都道府県庁は、女性らに自宅待機、避難、
【日本人男性から離れずいるように】との注意喚起、また【米兵との接触を回避するよう勧告】をしている。
公娼施設の廃止後、強姦の発生率は約8倍に増加しダワーの調査によるとRAAが活動終了した1946年以降、
日本人女性に対する占領軍将兵による強姦件数は一日平均40件から一日平均330件に急増した。
これに対してブルマは、「毎日40件以上の強姦が行われた可能性があるが、
ほとんどの日本人は、アメリカ人は恐れていたよりも規律的だと認識していただろう」と述べている。
テレーズ・スヴォボダは、慰安施設閉鎖後に強姦の報告件数が急増した事から
兵士に対する慰安婦の提供が強姦事件抑制に一定の効果があった事を認めている。
スヴォボダはまた、一例として慰安施設の営業開始前に
待ちきれなくなった数百人の米軍兵士が二棟の施設に乱入し、そこにいたすべての女性を強姦した事件についても言及している。
また、スヴォボダによると特殊慰安施設協会の廃止後少なくとも二件の大規模な集団強姦事件が発生している。

652:名無しさん@1周年
19/10/15 20:55:58.55 myFnQGq70.net
あー 間違い 無許可の野焼きはしないでしょ

653:名無しさん@1周年
19/10/15 20:56:21.98 ht6RluhR0.net
一部始終を撮影しとけよ
何のためのスマホだよ

654:名無しさん@1周年
19/10/15 20:56:40.74 0NhqYzr40.net
農家って上級国民だよ、公務員より補償されてる

655:名無しさん@1周年
19/10/15 20:56:43.12 H9+4ONFL0.net
民間検閲支隊(CCD)は10月1日には
「進駐米軍の暴行・世界の平和建設を妨げん」という論説を掲載した東洋経済新報9月29日号を押収した。
この記事は石橋湛山によって執筆されたものだった。
村上義人は、これ以降、プレスコードの規定のため
占領軍将兵の犯罪自体が報道されず、各メディアは「大きな男」と暗に仄めかさざるを得なかったと発言している。
駐留米軍兵士による拉致、強姦、殺人は警察記録と報道記録が示している通り、
凶悪犯罪を犯す兵士の多くが 1945年に日本に上陸し、
最初の数週間の間に記録的件数の犯罪行為をおこなっており
占領最初の10日間だけで1336件の強姦事件が報告され、
その後も9月一か月間の横浜市内での強姦事件は119件にのぼっている。
ダワーによれば、被害者が数人以内の場合には警察に報告すらされなかった。
歴史家の高前英二、ロバート・リケッツらは、米空挺部隊が上陸後、札幌市内において
略奪、強姦、酔ったうえでの日本人への暴行などを働くことはまれではなく
強姦被害者の中には自殺した者も少なからずいたと述べている

656:名無しさん@1周年
19/10/15 20:56:59.05 ed8gvuIw0.net
>>648
田んぼはやるよ

657:名無しさん@1周年
19/10/15 20:57:09.64 t0ZShH8P0.net
>>648
めちゃやってる。

658:名無しさん@1周年
19/10/15 20:57:11.48 GI+WT0Os0.net
てか農地の爆竹くらい防音できる寝室作ればいいじゃん
家のすぐそばで鳴らされてるわけじゃないんだろ?

659:名無しさん@1周年
19/10/15 20:57:26.14 mMBgn0Sz0.net
>>599
それは昼間に話でしょう。
夜間はイノシシや鹿、熊、狸などがターゲット。
畑を掘り返すからな。

660:名無しさん@1周年
19/10/15 20:57:28.67 puuhDHHe0.net
>>19
ほんと、それ。
子供でも出来たら、これこそ我が子に教えるべき社会勉強かつ経験だのに
全く、社会性の無い馬鹿40歳

661:名無しさん@1周年
19/10/15 20:57:29.62 xKIEnmS/0.net
市街化調整区域の意味も理解出来ず安い物件買って吠える女さん

662:名無しさん@1周年
19/10/15 20:57:30.04 GB0IqpxX0.net
農村に引っ越すのが悪い
都市での常識はほぼ通用しない
寝てる間に勝手に人んちの台所に入ってきて野菜おいて帰るし
玄関に鍵かけると怒られるし

663:名無しさん@1周年
19/10/15 20:57:45.95 H9+4ONFL0.net
>>1
犯罪連合国が促進した日本の地獄化
 『ポツダム宣言受諾の放送後』
 その日のうちに神戸は修羅場と変貌した。
終戦の報に茫然自失する市民とは対照的に、朝鮮、中国人たちの一部は欣喜雀躍し、略奪、報復の火蓋を切ったのである。
 その日の午後七時。徒党を組んだ一団は国鉄駅構内の貨車を襲って配給物を強奪。
これを皮切りに市内随所で襲撃・略奪事件が起こり,一般市民の不安も高まった。
 終戦当時、国内には朝鮮人、中国人が200万人以上いたが、とくに兵庫に多く、
昭和18年の時点でも13万5千人、全体の7パーセント強を占め、大阪、東京につぐ3位という数であった。
終戦直後の神戸の闇市は、国鉄三宮駅高架下で一個5円の饅頭が中国人の手で売り出されたのが始まりといわれている。
一個5円といえば、当時の米一升の公定価格と同じ値段である。
 これをきっかけに彼らを主とする闇市が三宮、新開地、大正筋、長田など神戸市内に17ヶ所もひらかれ、
20年10月には国鉄三宮の高架から神戸駅北東に至るまで、えんえん二キロにおよぶ日本一の長い闇市が生まれていた。
 闇市に出回った物資の大半は軍の隠匿物資といわれた。
一日わずか二合一勺(330グラム)の配給米さえ欠乏するという深刻な食料難で餓死者が続出し、
市民はあらゆるものを物を金に替え、闇市で高い食料を求めた。当時、サラリーマンの月収は5,6百円。
これに対して闇値は公定価格の3,40倍で,翌年夏には150倍を超えるものもザラであり『朝日年鑑』の昭和22年版によれば、
大阪の闇値は中程度でさえも白米一升(1.4キロ)80円,麦40円,メリケン粉一貫目(3.75キロ),砂糖一斤(600グラム)150円と記録されている。
彼らは闇市を掌握して巨大な利益をあげ、徒党を組んでは瓦礫と焦土の神戸の街を闊歩していた。

664:名無しさん@1周年
19/10/15 20:57:46.68 xyVZ0WOU0.net
>>631
頭悪そうなヤツだな。
騒音があるなら重要事項説明で契約前にきっちり伝えないと、資格を取り上げられるわ。

665:名無しさん@1周年
19/10/15 20:57:56 H9+4ONFL0.net
 通りすがりの通行人の目つきが気に入らぬといっては難くせをつけ、無銭飲食をし、
白昼の路上で見境なく集団で婦女子にいたずらする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こうした不良分子は旧日本軍の陸海空の飛行服を好んで見につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、肩で風を切って街をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプをひっさげた彼らの略奪、暴行には目に余るものがあった。

 警官が駆けつけても手も足もでない。「おれたちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人がなにをいうか」警官は小突きまわされ、
サーベルはへし曲げられ、街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。

さらにこれに加えて一部の悪質な米兵の乱行も目にあまった。

戦時中、神戸市内には脇浜小学校はじめ六ヶ所の捕虜収容所があったが、解放されたその捕虜たちの一部は
民家に侵入して拳銃をつきつけ、泣き叫ぶ婦女子を襲った。白昼強盗も横行した。

9月25日、【米軍第6軍33師団、17000人が神戸へ進駐してくると治安はさらに悪化】し、制しにはいる警官は袋叩きにあう。
終戦直後の神戸は、まさに酸鼻をきわめる地獄絵図だった。

666:
19/10/15 20:58:03 IZKQSNrX0.net
うちの祖母の家も山沿いで猪と猿にやられて収穫前はボッコボコで酷い
電気柵もつけてたけど穴掘られて無意味になってもう電気通してないわ
食べ物とかは食われるだけだからもう作らず
趣味の花をはしっこで植えてるだけ
筍なんか食べ頃前に全部掘られちゃうし

667:名無しさん@1周年
19/10/15 20:58:25 piro2Jeh0.net
はいそうですかって止めたら、作物全部食われて野垂れ死ぬ相手に、一方的に発狂してもね。
耳栓すればいいことでしょ

668:
19/10/15 20:58:29 1jCuUmeq0.net
>>441
分家とか既存宅地とか…

669:名無しさん@1周年
19/10/15 20:58:30 k5I5fBRy0.net
大分の地縁血縁やばいで
警察・教育・農家全部結びついてるとかざらよ

670:名無しさん@1周年
19/10/15 20:58:30 Trkw7yQr0.net
ザ・糞田舎

671:
19/10/15 20:58:44 0NhqYzr40.net
今回の台風災害でも農家だけは100パーセント補填されるからな、無敵ですわ

672:
19/10/15 20:58:47 VHM0BOoa0.net
ああ、鳥獣害対策か
やめさせて土地が荒れた方が税金かかるからなあ
鳥獣害ほっといたら、農業関係ない人もそこに住めなくなるからなあ
引っ越せとしか

673:名無しさん@1周年
19/10/15 20:58:57.48 ht6RluhR0.net
農民っていうか田舎者ってホント気持ち悪いな
こんな事してたらどんどん高齢化して過疎るはずだわ
そのくせ若者よ我が村に来てくださいとかって言ってるからな
アホか誰か行くかボケ

674:名無しさん@1周年
19/10/15 20:59:00.81 H9+4ONFL0.net
基地建設の為畑や家を潰す 伊江島
 米占領軍は戦後飢え死に寸前のところで食糧や服を与え「解放軍」と宣伝したが
それは健康にして奴隷労働をさせるためであった
そして米軍は住民の土地をむりやりとり上げて基地を拡張し朝鮮侵略戦争のための基地労働者としてこき使っていった
その典型が伊江島での【銃剣とブルドーザーによる土地強奪】だった
 米軍は53年に伊江島の真謝部落の測量を開始し翌年には「農耕も自由。損害を受ければ補償する」といって
4戸を5日間の期限で立ち退かせた。そして射撃演習の目標をつくるためブルドーザーで畑を荒した
他の【農民の芋畑500坪も荒したうえ】、【爆撃演習でスイカ畑300坪が焼かれ全滅】
【植付けしても演習で焼かれるため、農耕はできず食糧難となった】
だが米軍にいうと「すでに土地は借用済み」と追い返すだけだった
そして54年9月には150万坪の土地の接収と民家152戸の立ち退きを通告
55年3月には農民たちの激しい抗議を受けるなか、3隻の大型上陸用舟艇が伊江島に上陸
約300人の武装米兵がジープ、トラック、催涙ガスを用意して真謝部落に突入した
抗議する地主代表にたいして米軍は「米軍の地をもって日本軍よりぶんどった伊江島であるから
米軍の自由であり勝手である」といい作業を強行
そして農民が育ててきた芋、落花生、サトウキビ、防風林の松、畜舎、納屋、家屋敷もブルドーザーでひきならしていった
そして100万坪の農民の土地をジェット機演習場として金網で囲んだ
 さらに13戸の家には住民がまだ家財道具を持ち出そうとしているにもかかわらず、かまわず火をつけ破壊した
そして銃を突きつけて住民を1カ所に追い立て、「このカネは君たちの家を
破壊した賠償金だから受けとれ」とカネを押しつけ【指を持って強引に捺印させた】
【抵抗して農耕をつづける農夫を見つけると米兵はなぐるけるの暴力をふるい、逮捕して実刑を科した】

675:名無しさん@1周年
19/10/15 20:59:08.50 F4fcyyVj0.net
先に暮らし始めて後から農家が来て農地を作って騒音が酷く成ったのなら文句は言えるが
先に農家が農地を作って耕作している地の横に後から住宅地に成って
そこに引っ越して来て文句言ってるのなら、それは通らない
最近、この手のクレーマー増えてるんだよね
除夜の鐘突かれるお寺の横に引っ越して来て
除夜の鐘が五月蠅いから辞めろとほざく輩が

676:名無しさん@1周年
19/10/15 20:59:24.00 xyVZ0WOU0.net
>>642
農地は簡単に宅地に転用できない。
隣の地主の許可どころか、農業委員会が認めないと家なんて、絶対建たない。

677:名無しさん@1周年
19/10/15 20:59:37.80 G5YAFdGG0.net
あれだな、一時期田舎暮らしとか煽ってた出版業界とかあったしな。
田舎の現実を知らないで引っ越してきてぎゃあぎゃあ騒いでる。

678:名無しさん@1周年
19/10/15 20:59:43.24 H9+4ONFL0.net
 こうしたなかで農民の生活は困窮をきわめた
6月には陳情行動から帰った【34歳の婦人が過労と栄養失調で4人の子どもを残して死んだ】
12月にも別の【婦人が栄養失調で死亡】した
農民の要請で健康診断に来た名護保健所の所長によると100人のうち92人が栄養失調でこのままでは命が危ない状況だった

 戦後の沖縄県民の歴史は【アメリカの武力による占領支配と抑圧に反対】して
【米軍基地の撤去を求めてたたかいつづけてきた歴史】であった
 アメリカは、沖縄戦で幾十万の罪のない老人、婦人、子どもを無差別に殺傷し
民家を焼き払い、地上のいっさいのものを焼き尽くし、破壊し尽くしたうえで
県民を収容所にとじこめて自由を奪い、当初からの目的であった
アジア侵略のための米軍の最重要拠点にするために強制的に従わせた
沖縄戦での米軍の蛮行で肉親を殺された大多数の県民は、米軍の命令一本で
基地建設の労務や港湾荷役などに強制的に動員されこき使われたり
軍事基地にするためにうむをいわさず田畑をとりあげられ狭い土地に押しこめられて
その日暮らしの生活を強いられることに抗議して、ハンガーストライキや座りこみなどで【体をはってたたかった】

679:名無しさん@1周年
19/10/15 20:59:44.73 0NhqYzr40.net
>>662
お前らも都会に来んな

680:名無しさん@1周年
19/10/15 20:59:52 puuhDHHe0.net
>>29
>>29
>>29
>>29

ハッピーエンドやな。
そして都会が火病地帯と化す未来

681:名無しさん@1周年
19/10/15 21:00:10 +m15dm570.net
俺の所は朝からカラスが非常にうるさいです
皆殺しにしたいな

682:名無しさん@1周年
19/10/15 21:00:10 dWTiIjSz0.net
ネコはよ

683:
19/10/15 21:00:19 ZExTQFqP0.net
本当に地域ぐるみでそこまで嫌がらせされて特定までされてるのだとしたら
そもそもこんな告発する前に裁判でもしないと駄目だと思うし
こんなネットニュースに流したら逆に訴えられかねないと思うが

684:
19/10/15 21:00:25 ed8gvuIw0.net
>>676
数年かかりで出来るよ

685:
19/10/15 21:00:29 N/ABIV3W0.net
>>636
どんど焼やってたら火事で通報した時があったのがなんかワロタ。
始めっから横に消防車待機してんだけど…。

686:名無しさん@1周年
19/10/15 21:00:32 TdGBmcra0.net
いのしし100匹飼って増えた分は放逐してやれ

687:名無しさん@1周年
19/10/15 21:00:40 m4hhZIzG0.net
音に敏感な人は田舎には住めんよ
早朝から防災無線のサイレンが鳴り響き
神社ではジジババが大音量でラジオ体操
学校のチャイムや放送もグラウンド全体に響くように音量でかめだし
農協のラジコンヘリや役所の広報車が種まきの時期や講演会のお知らせなどを町中に放送して回る
対象者は年寄りだからもちろん音量大きめ
昼11時と12時と夕方6時には防災無線から時報の音楽が流れ、それに呼応するワンコの遠吠えが響く
夏なら昼はずっとセミがジージージー
夕方から朝方まで続くカエルの合唱

俺は田舎出身だから都会出てきて線路そばに済んでもなんの不便も感じなかった
友達には「よくこんなうるさいとこで住めるな」と言われたが

688:名無しさん@1周年
19/10/15 21:00:45 FUdBXY9C0.net
田舎に嫁さん呼ぶお見合い番組な
あれ見たらわかるだろw

689:
19/10/15 21:00:50 MIXSFjvG0.net
>>649
現代社会=都会って訳じゃないからな
その土地ごとのルールがあるだけ
もしそのルールを自分の都合で変えたいのなら頭を下げてお願いするか多勢になってルールを作る側になるかしかない

690:名無しさん@1周年
19/10/15 21:00:58 H9+4ONFL0.net
>>675
基地建設の為畑や家を潰す 伊江島

 米占領軍は戦後飢え死に寸前のところで食糧や服を与え「解放軍」と宣伝したが
それは健康にして奴隷労働をさせるためであった
そして米軍は住民の土地をむりやりとり上げて基地を拡張し朝鮮侵略戦争のための基地労働者としてこき使っていった
その典型が伊江島での【銃剣とブルドーザーによる土地強奪】だった

 米軍は53年に伊江島の真謝部落の測量を開始し翌年には「農耕も自由。損害を受ければ補償する」といって
4戸を5日間の期限で立ち退かせた。そして射撃演習の目標をつくるためブルドーザーで畑を荒した
他の【農民の芋畑500坪も荒したうえ】、【爆撃演習でスイカ畑300坪が焼かれ全滅】

【植付けしても演習で焼かれるため、農耕はできず食糧難となった】

だが米軍にいうと「すでに土地は借用済み」と追い返すだけだった

そして54年9月には150万坪の土地の接収と民家152戸の立ち退きを通告
55年3月には農民たちの激しい抗議を受けるなか、3隻の大型上陸用舟艇が伊江島に上陸
約300人の武装米兵がジープ、トラック、催涙ガスを用意して真謝部落に突入した
抗議する地主代表にたいして米軍は「米軍の地をもって日本軍よりぶんどった伊江島であるから
米軍の自由であり勝手である」といい作業を強行
そして農民が育ててきた芋、落花生、サトウキビ、防風林の松、畜舎、納屋、家屋敷もブルドーザーでひきならしていった
そして100万坪の農民の土地をジェット機演習場として金網で囲んだ

 さらに13戸の家には住民がまだ家財道具を持ち出そうとしているにもかかわらず、かまわず火をつけ破壊した
そして銃を突きつけて住民を1カ所に追い立て、「このカネは君たちの家を
破壊した賠償金だから受けとれ」とカネを押しつけ【指を持って強引に捺印させた】

【抵抗して農耕をつづける農夫を見つけると米兵はなぐるけるの暴力をふるい、逮捕して実刑を科した】

691:
19/10/15 21:00:58 y87tvwvf0.net
投稿者も頭カチカチじゃね?
そう言われるのが嫌なんだろうけど。

692:
19/10/15 21:01:21 +9qIZjFg0.net
後からやってきてこれかよ

693:名無しさん@1周年
19/10/15 21:01:33 znz56i8c0.net
みんな自分がうるさくするのは良いんだ

694:
19/10/15 21:01:45 IPWqCpyg0.net
市街化調整区域に家を建てるには
農家が自分の土地に親族の家を建てるか
不動産業者の開発行為(分譲)じゃないと
農地転用の許可が下りないんだっけ?

695:名無しさん@1周年
19/10/15 21:02:13.38 hMtN+c6n0.net
>>681
狩猟許可取れば良いじゃん
金にならないから誰も獲ろうとしないだけ

696:名無しさん@1周年
19/10/15 21:02:15.79 JVPyv3Dy0.net
何の違法行為もしてないのにこのクレーマー付近の農家はかわいそう

697:名無しさん@1周年
19/10/15 21:02:30.42 qP2i4TDU0.net
夜間のラジオ以外苦情言うほうがおかしいわ

698:名無しさん@1周年
19/10/15 21:02:39.09 GB0IqpxX0.net
まあうるさいのは同情する
うちは隣が花火大会会場になるので打ち上げ始まると戦場のようになる

699:名無しさん@1周年
19/10/15 21:02:53.19 H9+4ONFL0.net
「コンゴに学ぶこれからの日本」(ねず
>ヨーロッパ諸国が介入し、1996以降のわずか19年で600万人が亡くなったコンゴ
コンゴは、15世紀の終わり頃までコンゴ王国として近隣諸国とさかんな交易も行われる平和でたいへんに栄えた国だった
それがなぜ、いまだに内乱の中にあるのか。実はそこに植民地支配の恐ろしさがある
>コンゴ国内にポルトガルの奴隷商人たちが、大量に入り込み出した
コンゴは、もともと貿易立国していた商業国で欧州経済をいち早く受け入れることができるだけの土壌も育っていた
けれど、コンゴ人がコンゴで行う商売と、外国人がコンゴで行う商売は、その本質がまるで異なった
>コンゴは歴史ある王国で、自然の愛国心や、愛郷心が育まれており、一定の規律は守られていた
ところが、外国人であるポルトガル商人たちには、そうしたコンゴへの愛国心も愛郷心もない
あるのは、欲得だけ
そして彼らは、あらゆる方法を使って自分たちの行いを正当化し、多大な影響力を持つようになっていた
>ついにコンゴは、アフリカにおける最大の奴隷貿易の中心地に
コンゴの民衆も怒りました。
当然だろうと思います。
ある日突然、家族が、子供達が白人達に追いかけ回されて網ですくわれ、
拉致され、奴隷、つまりモノとして勝手に売買されてしまうのです

700:名無しさん@1周年
19/10/15 21:02:57.99 VDwCI9lO0.net
この男性主観の話でも大して農家が悪いように思えない

701:名無しさん@1周年
19/10/15 21:03:11.83 kJc5cSMm0.net
流石に猟銃持ったハンターが家の敷地に入ってきた時は怒ったわ

702:名無しさん@1周年
19/10/15 21:03:13.27 H9+4ONFL0.net
>それでもコンゴ人達は、敬愛する国王を信じ、事態が必ず解決し、いつか拉致された人々も国に戻れる日が来ると信じた。
そして、そんな日が来ないまま、コンゴ国王が永眠してしまった(毒殺されたという話もある)
>国王が亡くなると、コンゴの民衆は、ついに暴発。民衆は反乱し、暴動が相次いだ
>ところがその頃のコンゴには、もはや民衆の暴動を鎮圧できるだけの力は残っていなかった
博愛主義を説くキリスト教によって、コンゴ国王の武力は否定され、コンゴ国軍は、ほとんど解体状態となっていた
しかも適齢期の若者達は、男女を問わず奴隷狩りにあって、その多くが連れ去られている
>圧倒的な軍事力を持ったポルトガルの従属国となった
属国となっても、コンゴ王国は、細々と存続し続けた
けれどそれは国として存続したというよりも、国王を名乗る家がコンゴ地方内に存続していた、というだけの情況というべきもの
国は荒れました。
ほとんど無政府状態で、武装した奴隷商人達がほしいままに闊歩し、贅沢な暮らしを満喫し、
コンゴの民衆はひたすらそれにおびえながら、極貧生活を余儀なくされる状態となった
>こうして300年が経ち、この情況に変化が起きたのは、1885年
ベルリン会議の決定によって、ベルギーが、コンゴの新たな支配者となった
ベルギー国王のレオポルド2世は、コンゴを「コンゴ独立国」とし
自身でコンゴの元首となり、コンゴを自由貿易の国としたが、土地も人も一切合切、レオポルド2世の私有物
ベルギー領となったコンゴの政府は、ベルギーのブリュッセルに置かれコンゴにはない
>実際には私有地、私有財産にすぎないのに、カタチだけは独立国、
>ですから【英国人達は、これを揶揄して、コンゴのことを「Congo Free State(コンゴ自由国)」と冷笑した】
>いまでも当時のコンゴのことを「コンゴ自由国」と呼ぶ学者がいますが、酷いことです

703:名無しさん@1周年
19/10/15 21:03:21.33 w6kj4b6K0.net
場所どこなの?
なぜ農村に住もうと思ったの?

704:名無しさん@1周年
19/10/15 21:03:23.41 H9+4ONFL0.net
>ゴムの需要が高まり、ベルギー人達は、コンゴ人達を使って、徹底的にゴムの採取を行った。
ところが、そうした生産高を上げるために、現地で何が行われていたのか。そのために何が行われたか。
>ゴムの採取を強制するために、黒人たちから女子供を人質にとり、
>仕事を効率よく進めるための鞭打ちでコンゴ人労働者を死に至らしめ
>さらにノルマを達成できないと、その人質にとった女子供らの右手を、見せしめとして切断するという罰を与えたのです。
>ここまでくると、コンゴ人達も黙っていません。
中には集団で徒党を組んで反乱を組織するコンゴ人も出てきます。
こうした反乱ゲリラを鎮圧するために、白人達が何をしたかというと、
周辺に住む未開の部族達を徴用し、公安軍を組織したのです。
この「少数民族を利用して現地の人々を統治する」という手法は、植民地支配では、ごく一般的に行われてきた統治手法です。
>蛮族たちが任務を果たしている証拠として、
懲罰のために切り落とした手首の数によって昇級や賞与の額が決められるようになりました。
すると村人たちは、この取立から逃れるために、他の村人たちを大量殺人して、手首を集めてくるようになりました。
こうして手首は、それ自体が価値を帯びるようになり、一種の通貨にさえなったといいます。

705:名無しさん@1周年
19/10/15 21:03:32.23 xyVZ0WOU0.net
>>684
どこの違法農業委員会だよ。
本当にできるなら地名をさらしてみな。
いまは2019年だぜ。50年前じゃあるまいし。

706:名無しさん@1周年
19/10/15 21:03:32.76 2ev8MhSe0.net
>>1
いやまあ
農家にしちゃ死活問題だから
被害出たら
あんたらが全額補償すればいいんじゃねえの?

707:名無しさん@1周年
19/10/15 21:03:35.83 H9+4ONFL0.net
>コンゴが、ベルギー領コンゴとなったのは1885年のことです。
そしてコンゴが、ようやく独立を果たしたのは、昭和35(1960)年のことです。
その間、わずか75年の間に、コンゴで虐殺された人の数は、1000万~1600万人であったといわれています。
コンゴが独立したときの人口が1400万人であったことを考えると、これは恐ろしい数です
しかし、せっかくのコンゴの独立も、独立からわずか1週間で、内乱とベルギー軍の介入によって崩壊してしまう。
こうして始まったのが「コンゴ動乱」です。
>「コンゴ動乱」は、国連が支持し、民主化を促進しようとするムルンバ大統領派と
ソ連やキューバに後押しされたコンゴ国軍が対立するという構図となりました。
さらに国内を二分しての民族紛争がこれに重なり、コンゴはこの後約5年間、動乱に継ぐ動乱の時代となったのです。
そしていまもなお、コンゴは戦場の中にあります

708:名無しさん@1周年
19/10/15 21:03:53.01 ym/fOlm90.net
農家も警察もなんでこの人ここに引っ越してきたんだ?って思ってるだろうな
ついでに家族もそう思ってそう

709:
19/10/15 21:04:01 vJI0sV9Z0.net
>>572
撃って良い獣と撃ってはいけない獣があるんだぜ。
しかも民家が近くにあると撃てない。
これでどうやって追い払うか、知恵を貸してくれないか。

710:名無しさん@1周年
19/10/15 21:04:02 eRGlEqlE0.net
わかってないなー
農家だからしょうがない←に甘えてんのも
農家のクソジジババなんだよな
ホントお人好しバカジャップだから舐められ利用されてることに気づいてない奴ばかり
最近のモラル教育受けた奴らじゃないからな
ジジババどもは

711:
19/10/15 21:04:08 Lxmx4+MH0.net
田舎にすむ方がおかしい

712:
19/10/15 21:04:10 0NhqYzr40.net
農家ほど国民に迷惑かけてる連中はいない、国民に高い米や牛肉を食わせてる売国奴

713:名無しさん@1周年
19/10/15 21:04:20 ZNKjeWdK0.net
これは単なる嫌がらせかヤンキーの遊びでしでょ。
夜中にやかましくしたら農家だって眠れないもの。
イノシシやシカの対策は電気柵が普通だし。カラスは夜は飛んでないから。

714:名無しさん@1周年
19/10/15 21:04:37 4j08l63Q0.net
以上、創作文でした

715:
19/10/15 21:04:53 z3dUox3/0.net
嫌ならキチガイ村に住むな

716:名無しさん@1周年
19/10/15 21:05:05.67 XN0MK+8w0.net
爆竹は何のために鳴らしているの?
害獣駆除とかではなく?

717:名無しさん@1周年
19/10/15 21:05:14.09 3xdO3f670.net
>>642
山林を農地転用せずに田畑として使ってるケース多いけど
その場合は宅地転用が容易に出来る

718:名無しさん@1周年
19/10/15 21:05:46.37 3xdO3f670.net
>>716
害獣避け

719:名無しさん@1周年
19/10/15 21:05:59.24 4j08l63Q0.net
メロリンQさん

720:名無しさん@1周年
19/10/15 21:05:59.66 44lAL2RI0.net
>>55
高知の山奥の村に越して泣いて都会に戻った知り合いがいる。
山奥の方がバスは日に5本ほどで、車依存強い。
因習が強く、男尊女卑や年控除列を基本に身分差別、時代錯誤きつい。古い文化の世代交代が都会より1-2世代遅れている。
買い物・サービスがとても不便。消費文化の楽しみや便利さから疎外される。
いじめや派閥抗争がきつい。
1の話も、ちょっと深い田舎や郊外でも農村地帯で開けていない所にはありがち。
商業サービスが発展しないのも、農家以外はまともな商売でも技術でもないと蔑視のある士農工商で武士以外では農家が一番偉い世界だから。
そういう地域の工場や倉庫は、いや家庭も新しい現代的技術より数世代前古い、まるで江戸時代~せいぜい高度成長期までの機械を使っている。住宅やビルなどの建築もそういう景観。
若者時代、特に中学生以降生き難くて自殺者がボロボロいる、女の人がキッチンドランカー化、睡眠薬依存とかよくある。
男と姑が家の中だけでなく外でも支配的で、上の世代男性が下の世代女性を簡単に人前で怒鳴る、些細なことで突き飛ばす、商売でも気に食わない女性をジロジロ見る、お客さんなのに自分の愛人か自分ちの嫁感覚で家事的作業をやらせようとする。
例えば、喫茶店で客にランチ作りやコーヒー運びを頼み、相手が戸惑ったり嫌がったら訳の分からない道徳的責めをやりだす。
辺鄙なところで外と交流薄く、人間、特に家父長と姑の性質が僻地の番犬化する。
たとえ金持ちでも社交性と礼儀がなく、世知に疎い。外部に甘いファンタジー抱くか、別の町や村は仇、都会には劣等感や被害者意識強くなる。
誰が来ても警戒心優先にキャンキャン吠えるウーウーうなるスピッツみたいになるわけ。
ま、引っ越すことだね。そういうところは町内会とか市町村サイズで悪玉がみんな繋がっていて、だれか1人や一個の家を壊したり追い出したりする。
オウム信者じゃないけれど米も売ってもらえないとか、滋賀のいじめみたいに各所で加害被害ひっくり返して口裏合わせ、事件隠しやられそうな環境じゃね。
津山何十人事件みたいになる前に都市部に引っ越す方がいいよ。九州なら福岡に行くだけでだいぶ違うよ。

721:名無しさん@1周年
19/10/15 21:06:14.53 eiN4npxv0.net
>>683
1の記事で爆竹とかロケット花火は獣害対策という事は理解しているみたいだ
あと田んぼとか畑の近くで鳴らしているから本当はそこまでうるさくないと思うぞ
夏休みに家族連れが花火しているレベルだろう
耕運機とか草刈機とかも窓閉めときゃ慣れれば寝れる
これでうるさいとかいう人は都会の幹線道路の側の住宅でも寝れんと思う
バニラとか選挙とかの街宣車の方が余程うるさいと思う

722:名無しさん@1周年
19/10/15 21:06:16.83 0QSI/OV60.net
なんでそこに越してきたんだよ

723:名無しさん@1周年
19/10/15 21:06:23.59 eRGlEqlE0.net
農家だから、じゃないんだよ
クソジジババがたまたま農家なだけ。
後頭の悪い若い奴がそれが常識だと思ってマネしちゃう奴もいる
ま、ちゃんと勉強できる頭だった奴は田舎に住むもんじゃない

724:名無しさん@1周年
19/10/15 21:06:33.65 t9CkiVyX0.net
一軒だけおかしいのか、他もおかしいのかさっぱり分からん。
客観性の乏しい内容では話を広げようがない。

725:名無しさん@1周年
19/10/15 21:06:36.03 bQto+4DT0.net
西日本の田舎らしい事件、特に山沿いは客も来ないしこんな事件になりやすい、海沿いでも客の来ない地域はヤバいし
東日本だとここまではない、その田舎にヤクザがいるかどうかぐらいでしょ
九州の田舎に引っ越すとかは罰ゲームですよw

726:名無しさん@1周年
19/10/15 21:06:37.22 0NhqYzr40.net
製造業や自動車で稼いだ金を全て食いつくす糞農家、コイツラのせいで国民はいつまでたっても貧乏

727:名無しさん@1周年
19/10/15 21:07:03.06 yxRoRdMf0.net
>>642
家はそれをやったけど農業委員会の許可がやっと出たと思ったら
議員が邪魔しだしてと半年位揉めたな

728:名無しさん@1周年
19/10/15 21:07:05.98 4j08l63Q0.net
>>710
どういう人種が農家に文句言ってるかはっきり分かんだね

729:名無しさん@1周年
19/10/15 21:07:25.54 uJPELCb+0.net
>>2を逮捕しろよ

730:名無しさん@1周年
19/10/15 21:07:38.20 BWjXG1oo0.net
他所に引っ越すまで我慢しろよ。
農地の近くに住んでたら、一晩中虫の鳴き声がして普通、クソ都会人が。

731:名無しさん@1周年
19/10/15 21:07:58.56 kJc5cSMm0.net
田舎で暮らす秘訣は舐められないことサル山のサルとかヤンキーの序列とかあの辺を想像すればわかりやすい大人しいとか人がいいは美徳にあらずと心得よ

732:名無しさん@1周年
19/10/15 21:08:00.61 8Nduj8Ws0.net
>>675
小学校の運動場に隣接した分譲マンションに越してきて、うるさいから運動会の練習するな、
運動会で音楽かけるな、昼休みに校内放送するな等々のクレームつけてきた事例を知ってる
退職金でマンション買った60代夫婦

733:名無しさん@1周年
19/10/15 21:08:25.86 qFTIN95D0.net
まあ、いくらか話盛ってるんだろうな。
農家は朝早くから夜遅くまで仕事しないと成り立たない仕事だからな、サラリーマンの感覚で文句言われたら廃業するしかないわけで廃業したら食って行けない、それくらいわかってやれよ。

734:名無しさん@1周年
19/10/15 21:08:30.38 PeXNY0PN0.net
>>726
それインフラ利用してるくせに消費税払ってない産業

735:名無しさん@1周年
19/10/15 21:08:30.41 4j08l63Q0.net
>>29
これ最高w

736:名無しさん@1周年
19/10/15 21:08:34.17 YVcybZLm0.net
>>618
それ裁判されると負ける
可能性強いぞ
騒音には受忍限度って言葉
がある
警官や役場の連中は法律知らんから
あてにしないほうがいいぞ

737:名無しさん@1周年
19/10/15 21:08:38.85 AvHi6FTn0.net
文句を言おうなんて行動する自体が
日本だと自ら刑法犯被疑者になりたいですって
警察の点数稼ぎに身を捧げてるようなものだからな。

738:名無しさん@1周年
19/10/15 21:08:51.02 pUjcNALV0.net
きちがいやな

739:名無しさん@1周年
19/10/15 21:08:53.64 1jCuUmeq0.net
>>705
届出制の所もあります
政令指定都市の市街化区域は届出が多いです
なお隣接農地の同意書は絶対ではありません
被害防除や日影図の提出に変えられます

740:名無しさん@1周年
19/10/15 21:08:57.51 XN0MK+8w0.net
>>718
ありがとう
害獣じゃなぁ

741:名無しさん@1周年
19/10/15 21:09:10.03 sArR9S5i0.net
キチガイ優遇するからこうなる

742:名無しさん@1周年
19/10/15 21:09:28.16 0QSI/OV60.net
>>29
家族はそこまで気にしてなかったってオチ?草草

743:名無しさん@1周年
19/10/15 21:09:32.56 8YUytY/W0.net
都市計画区域的には何かな?
市街化区域?市街化調整区域?
それとも、都市計画区域外?
市街化区域内なら、この人の言い分も分かるが、市街化区域外なら、地域の実情に合わせるしかないかと。
田舎暮らしに応募して移住とかなのだろうか。

744:名無しさん@1周年
19/10/15 21:09:34.58 Dxg1dBNN0.net
農家は作業中に大音量でラジオとか音楽かけるから周りに絶対住まない方がいい

745:名無しさん@1周年
19/10/15 21:09:40.51 LeF4PDH70.net
>>191
そのとおり。
平野部の田んぼなら猪被害とかあまりないだろうが、山間部の田んぼはマジで酷い。
見たことない人にはわからんだろうが、
猪が掘り返したあとは、例えるとクラスター爆弾で空爆された後みたいにボコボコになる。
うちはそれで田んぼの畦破壊されて棚田崩壊した。

746:名無しさん@1周年
19/10/15 21:09:45.92 eiN4npxv0.net
>>697
ラジオもあれなんだよ
鹿はメインは夜中活動するんだ、だからそういうの脅しているの。鹿は植えたばかりの稲の苗とか好物なんだよ
丑三どきとかケェーんケェーんと苦しそうな感じの泣き声聴こえる時あるだろ。あれ鹿が鳴いているんだよ

747:名無しさん@1周年
19/10/15 21:10:16.76 g1pU2ID90.net
枯葉剤でも撒いたら駄目かな。アメリカがベトナムでやったように。

748:名無しさん@1周年
19/10/15 21:10:17.48 ZNKjeWdK0.net
>>725
東北の某県では、わざわざ来てあげた勤務医が、高給取りと嫌がらせされて逃げ出していますけど。

749:名無しさん@1周年
19/10/15 21:10:32.49 qwQmt0lX0.net
士農工商だから仕方が無いよ。
田舎ではサラリーマンが1番身分が低いんだよ。

750:名無しさん@1周年
19/10/15 21:10:38.26 UrfKDuJd0.net
閑静な住宅地で暮せばいいのにね

751:名無しさん@1周年
19/10/15 21:10:59.61 xyVZ0WOU0.net
>>727
田舎の農地には土地改良などで、多額の税金が投入されてることが多いんだよ。
しかも、議員らの助力でやっと税金をだしてもらえたわけ。
農家の身内以外で、そんな農地が簡単に宅地になると思う時点でおかしいわ。
税金を返せよ。

752:名無しさん@1周年
19/10/15 21:11:02.15 CjmnPcov0.net
>>1
うそくせー

753:名無しさん@1周年
19/10/15 21:11:13.05 RPVqjV/40.net
>>577
この人が騒ぐまでもなく都会の人でも既に大概の人が農家側の事情を推察できてたり理解してるようだけど
単なる理解が足りない人のようだから都会人にもなんの役にも立ってない

754:名無しさん@1周年
19/10/15 21:11:13.36 5SnuJa9H0.net
こいつはどこに越しても文句言いそう
子供が通ってる幼稚園でも最近越してきた連中からうるさいと文句言われてるみたいだし
この手のバカはどこにでもいる

755:名無しさん@1周年
19/10/15 21:11:24.71 kcE+bvmy0.net
鳥獣除けに爆音機を数件でやるからうっさくてたまらん地域もあるぞ

756:名無しさん@1周年
19/10/15 21:11:36.24 V0opq+xt0.net
夜の11時以降に爆竹とかないだろ
鳥寝てるよね

757:名無しさん@1周年
19/10/15 21:11:37.93 cxmx2mC+0.net
>>1
いやなら出て行け、おこがましい。
おまえが後からのこのこその農家たちから土地を買い叩いて安い家たてさせて住んでるくせに矮小なゴミなんだから出て行けよ。
金がないからそこにいるんだろ惨めな俺。おまけにネット界隈で文句たれるだけしかできない短小包茎ぶり。
この農家はGJ!見習うべし。

758:名無しさん@1周年
19/10/15 21:11:41.54 fyDCE9om0.net
農業活動じゃ仕方ない。
騒音止めて作物の被害が出たらお前が全額保証するのか?

759:名無しさん@1周年
19/10/15 21:11:47.42 ZNKjeWdK0.net
>>746
鹿はホントに馬鹿だからそういうのも怖がらないよ。

760:名無しさん@1周年
19/10/15 21:11:54.31 bQto+4DT0.net
>>687
あー、まさにそんな感じ、それが田舎
百姓の息子が大きな音を立てて改造した高級車を乗り回し、その音が遥か彼方から聞こえてくる
昨日は街に行って来たぜ!市内の奴らは大したことないぜ!、そんな百姓の息子達が大人になっていく

761:名無しさん@1周年
19/10/15 21:12:06.49 4j08l63Q0.net
>>754
問題はこういう馬鹿を面白半分に持ち上げるメディアやSNSのお花畑共だわな

762:名無しさん@1周年
19/10/15 21:12:08.59 uIoIn5z00.net
昼間すぐ隣の田んぼの農薬まきと稲刈りは五月蠅かったがこっちが新参者だし
一日我慢すれば済む話だと割り切れてたけど騒音が年がら年中ならつらいかもな

763:名無しさん@1周年
19/10/15 21:12:14.02 JRKLwyIA0.net
>>1
刑法35条
法令又は正当な業務による行為は、罰しない。
農家の正当な業務として見られているなら罰則なしだからw

764:名無しさん@1周年
19/10/15 21:12:24.23 uy6JBhBW0.net
これ糖質者の記事じゃねーかよwww
家族は解放されてよかったんじゃね

765:名無しさん@1周年
19/10/15 21:12:25.83 ed8gvuIw0.net
農地余ってるから農家の息子が家を建てたり、宅地に変更したら他人に売るとか普通にやってる
田んぼだといろいろと面倒なんだよね

766:名無しさん@1周年
19/10/15 21:12:28.45 G5YAFdGG0.net
>>745
あいつらの農道の法面も掘り返すからな。やられると後始末が大変。

767:名無しさん@1周年
19/10/15 21:12:38.73 eRGlEqlE0.net
草刈り、野焼き、獣害対策
これはしゃーない、そんなことはわかる
ゴミジジババ&無脳はそれプラス、エスカレートするんだよ
ジャップランドに蔓延るパワハラ、モラハラも同じ。
勘違いで立場に胡座をかいて一線を越えてる事に気付いてない
年寄りになると以前の性格悪さに加えて
理性も無くなってくるからな。
わかってねーなー

768:名無しさん@1周年
19/10/15 21:13:02.67 1ru12nMb0.net
俺の職場の工場も昔は田んぼの真ん中にあったのに
道を広げて立派な橋をかけて市に寄付したら
周りにボコボコと家ができて
トラックが道を通る時の振動が我慢できないとかリフトの音がうるさいとか・・・
24時間工場稼働してるんだからそんなとこに家建てるなと・・・

769:名無しさん@1周年
19/10/15 21:13:04.91 ym/fOlm90.net
爆竹やロケット花火なんてせいぜい数分だろう
うちの近くにも畑あってやってる人いたが警察に通報するほうが驚く

770:名無しさん@1周年
19/10/15 21:13:24.17 bfGUd+Lz0.net
●参考スレッド

【神奈川】「生活音うるさかった」…上階住人をナイフで脅かし、顔面を足で蹴った ベトナム国籍の男(27)逮捕
スレリンク(newsplus板:1番)

これから外国人労働者の受け入れが拡大されるらしいので大きな社会問題になりそう

771:名無しさん@1周年
19/10/15 21:13:40.03 lbIAzx630.net
どうせ農家のほうが先に住んでたんだろうなあ

772:名無しさん@1周年
19/10/15 21:13:43.61 N/ABIV3W0.net
>>732
そういうの分からんよな、来る前からあるのに。
むしろそういうのを聞いてると、頑張ってるなとかしか思わんのだけど。
ヤンキーが迷惑かけてきてる訳じゃないのに。

773:名無しさん@1周年
19/10/15 21:13:58.21 fTmnMcBp0.net
後から転入してきたのなら、だから何?としか言えない

774:名無しさん@1周年
19/10/15 21:14:00.75 TSK8vU/lO.net
>>687
都会も田舎も騒音ってさ…静かに暮らせる場所は一体どこなのか…
ポツンと一軒家くらいか?

775:名無しさん@1周年
19/10/15 21:14:03.44 z0PMW9OC0.net
そういう田畑のあるところに家を建てたんだろ?
それで文句言うのはおかしくね?
それとも先に家が建ってたのに周りが突然農地になって騒音が出るようになったのか?

776:名無しさん@1周年
19/10/15 21:14:06.19 nT0oMuLf0.net
自分が非常識で警察にまで咎められたのに??
そんな自分が常識人だと思うなら裁判やれよな

777:名無しさん@1周年
19/10/15 21:14:09.40 8b4u+jJD0.net
田舎暮らしにあこがれて移住したんだろうが、
例えばコンビニや病院が少ないこととかも承知の上で来たんだろ?
当然昔からの農業など産業が活発なら、それも織り込み済だろ?
確かに横暴な先住民はいるかもしれないが、大なり小なりそれは一緒。
新規移住者とコミュニケーション取って、追い出すまで頑張るか、
山の中の一軒家に住むしかない。おいしいところどりなんてありえない。

778:名無しさん@1周年
19/10/15 21:14:09.99 0NhqYzr40.net
自民党がバックに付いてるからやりたい邦題

779:名無しさん@1周年
19/10/15 21:14:10.34 4j08l63Q0.net
家族にすら賛同されない程度の「騒音」なんだろうw

780:名無しさん@1周年
19/10/15 21:14:22.03 S8qGeyQV0.net
>>29
あーーつかアスペとか精神障害等は音に敏感になるらしいね
うちの上司が鳴る電話が耐えられずに会社の電話機の着信音0にして放置してた
目の前の客を優先だから電話に出れないときは出れなくて良いルールだけども
流石に本社にガチギレされてた

781:名無しさん@1周年
19/10/15 21:14:39.19 eiN4npxv0.net
>>735
ちゃんと読んでいなかったから気付けなかったけど、こういうオチかよ
苦情言っていたおっさんが過敏症か神経質かクレーマー気質なだけだった可能性が高そう
工場、店、幹線道路、線路、空港などそいいう所でもクレーム入れそうだな
アパートなどで水道のウォーターノックレベルでもうるさいとか苦情入れるレベルの人の可能性もある

782:名無しさん@1周年
19/10/15 21:14:55.04 S1Nu2v440.net
>>401
いや好き好んで田舎でも爆音ならさないよ。
アホが鉄砲撃っちゃダメとかやるから猟師が激減してんだよ。

783:名無しさん@1周年
19/10/15 21:14:58.19 Nq8HflFh0.net
>>1
変じゃない?
夜の22時に鳥は昼行性だから鳥よけしなくてよくね?
爆竹とロケット花火はふつうの花火じゃね?
静止しようとしたら向こうがぶつかってきたは嘘じゃね?
それお前がぶつけたろ

784:名無しさん@1周年
19/10/15 21:15:06.57 QYwgTPu90.net
>>3
フランスで似たようなことがあったよね
「ニワトリがうるさい」ってのを裁判所に訴えて退けられたやつ

785:名無しさん@1周年
19/10/15 21:15:08 ZNKjeWdK0.net
>>758
騒音源の母親が謝りに来てるから、地元で札付きのドキュンがやったことみたいだよ。
田舎で野焼きとかは仕方ないけど、年に数日のことだからね。

786:
19/10/15 21:15:12 ej0LGmbB0.net
イエスか農家

787:
19/10/15 21:15:16 0NhqYzr40.net
>>777
田舎でもコンビニくらいあるっての

788:名無しさん@1周年
19/10/15 21:15:16 eRGlEqlE0.net
山奥行くと電気柵テーマパークのようなんだよな
ここまでしてそこに住まなきゃ行けないか?w
って思うよ
まあ年寄り世代で終わりになるんだろうけど。

789:名無しさん@1周年
19/10/15 21:15:23 PeXNY0PN0.net
>>744
それ成り立つのって
非密閉型の機械を使用している状況なんだけど
その場合ラジオより機械の音のほうがうるさくねって疑問がわくんだけど

まぁお前の賛同なんて価値ないからそれを求めたわけでないことは
勘違いしないように一応言っておく

790:
19/10/15 21:15:32 Amy4Uy+r0.net
これが毎晩繰り返されたとかじゃなく、最近の夜にあった一時間おきの話というのがなんとも。
爆竹が道路近くまでとか、やめるようにお願いしようとしたらとか、制止しようとするととか
道路に投げたわけでもなく、実際には行動してなかったり、自分はどう動いたかは言わないで、濁してるんだよな

791:名無しさん@1周年
19/10/15 21:15:39 Nq8HflFh0.net
>>401
おじちゃんはどこに住んでるの?
そこに韓国人送ってあげるけど、受け入れてね

792:
19/10/15 21:15:51 B6kw3SXOO.net
>>1
具体的にどこ?

793:
19/10/15 21:15:53 kJc5cSMm0.net
家は山間部の田舎で猪が増えすぎて困ってるが爆竹なんて鳴らしてるのは1軒だけだな
猪対策には小便が一番いいかもしれん俺が密かに実験した限り人間のでも効果ある

794:
19/10/15 21:15:54 0QSI/OV60.net
>>774
むしろ無音の環境なんてもんが不自然なんだということではないのか?

795:名無しさん@1周年
19/10/15 21:16:16.21 AqQwcdgQ0.net
匿名通報なんか意味無いからな。
どうせ通報するなら最初から実名で通報した方が有利だよ。
匿名で通報なんか、疚しい事でもあるのかと怪しまれるだけ。

796:名無しさん@1周年
19/10/15 21:16:19.97 nIBqhSZZ0.net
この家は農家?地目は農地?宅地?
転用されてたら農業委員会のせいだなw
こういうのを防ぐための強権が批判対象で潰されてきてるわ

797:名無しさん@1周年
19/10/15 21:16:57.07 3j8k/HhC0.net
昔は地域全体が同じようなものだったから、お互い様で何事も無く来てたね。
近年は全く縁の無い人達が入って来て住むようになったから、そういう問題になって来た。
後から来た方が強いという状況になりつつあるよ、多くの所が。

798:名無しさん@1周年
19/10/15 21:17:01.84 XyW+PtYy0.net
>人家近くで野焼きによる煙害や夜間のラジオに苦しめられました
こういう馬鹿が自然が素晴らしいとか言って田舎に住むとか呆れて何も言えんわ

799:名無しさん@1周年
19/10/15 21:17:03.54 Nq8HflFh0.net
>>744
小学校とか中学校の近くに住めないタイプの人だね
なんで昼間に音流して作業してるのに文句言ってるのさ
ふつうの人なら会社とか学校とか…
あっ!

800:名無しさん@1周年
19/10/15 21:17:27.99 +9VwpoMz0.net
>>756
夜行性の害獣とかいるんやろうな、知らんけど

801:名無しさん@1周年
19/10/15 21:17:35.20 2ev8MhSe0.net
なんにしろ結論は
>>29だぞw
コイツ一人か頭おかしいだけw

802:名無しさん@1周年
19/10/15 21:17:47.55 lbIAzx630.net
>>774
防音ルームに住むしかないな

803:名無しさん@1周年
19/10/15 21:18:14.13 G5YAFdGG0.net
>>793
豚コレラ流行らしてイノシシ全滅させるしかないなw
まあ養豚農家は大変だろうけど。

804:名無しさん@1周年
19/10/15 21:18:17.96 aB0BDr440.net
>家族と相談して私一人このおかしなところを離れることにしました
こいつは無職ニートやろ

805:名無しさん@1周年
19/10/15 21:18:21.74 0NhqYzr40.net
一票の格差を利用して地方を優遇して農家に金突っこんで票を稼ぐ、自民党のやってる事は詐欺そのもの

806:名無しさん@1周年
19/10/15 21:18:25.18 nXa4MYem0.net
>>774
カエルの声がうるさいんです!
駆除しようとしたら・・・
この人ならこれぐらいあるかもね。環境音のない場所なんて絶対にあり得ない。
全くの静寂がいいなら都会に音響的暗室でも作らないと無理だよ。

807:名無しさん@1周年
19/10/15 21:18:32.03 YPAOaRxc0.net
なんかなー?
なんだろう、まったくウソじゃないだろうけど本当でもない的な…
元ネタのある話を膨らませて面白おかしく書くとこうなる的な

808:名無しさん@1周年
19/10/15 21:18:40.95 IBkYbzC90.net
なんで夜に爆竹?
夜行性の動物追い払うため?

809:名無しさん@1周年
19/10/15 21:18:40.94 lbIAzx630.net
>>800
タヌキとかやな

810:名無しさん@1周年
19/10/15 21:18:44.59 9T+UZTXY0.net
野焼きは結構きついな
窓閉めても匂ってくるし

811:名無しさん@1周年
19/10/15 21:18:49.77 ed8gvuIw0.net
昔は害鳥除けにLPガスのボンベからガス式で爆発音とか、山の上からピーピー音出してたよね?

812:名無しさん@1周年
19/10/15 21:18:50.50 bQto+4DT0.net
>>720
福岡市と北九州市だけは都会人、熊本市だとギリギリなレベル、他は地元色強くヤバい
旅行とか学生時代に住むなら問題ない、田舎から田舎も慣れてるはず、都会から田舎に生活を移すのが大変で
Uターン者でも裏切り者として見られるし、田舎にどっぷりと浸かる人から見れば、都会人は宇宙人レベルなんだよ

813:名無しさん@1周年
19/10/15 21:19:01.64 S1Nu2v440.net
>>796
農家の家族分=100ツボは無条件に宅地転用可能。家建てた後に転売されたら農業委員会には手が出せないb

814:名無しさん@1周年
19/10/15 21:19:02.36 mX4+Q7hg0.net
何故そんな所にわざわざ住みに行ったのか
引っ越す前にリサーチぐらいしろよ

815:名無しさん@1周年
19/10/15 21:19:04.86 ADM9StMK0.net
トラクターの音とかかと思ったら爆竹とは…
引っ越すしかないね
どんどん過疎るけど

816:名無しさん@1周年
19/10/15 21:19:18.96 N/ABIV3W0.net
>>794
周りに期待するより家を防音工事した方が手っ取り早いよ。
純粋に誰もいない山の中でも虫の声がうるさいし。

817:名無しさん@1周年
19/10/15 21:19:23.90 O8ZhjKRs0.net
昔、東洋経済のサイトに
農村に住んでひどい目にあって形の記事が載ってたんだけど
新規参入一年目でなぜかリンゴの収穫をしている
すごい技術の持ち主だった

818:名無しさん@1周年
19/10/15 21:19:44.26 fTmnMcBp0.net
家族を守る事なく自分だけ出ていく40代男性ってw
あ、世帯主じゃなくて穀潰しの方?
もしかして家族に放逐された?

819:名無しさん@1周年
19/10/15 21:19:45.06 nip8ysZf0.net
農地では全部普通のことだな
これらにクレームってキチガイすぎ

820:名無しさん@1周年
19/10/15 21:19:51.37 eiN4npxv0.net
>>790
私1人が離れたり、警察がこのあたりじゃ普通だよと説明しているあたり、通報者がクレーマー気質な可能性もある
家族も本当に怖がっているのなら一緒に引っ越すと思うわ

821:名無しさん@1周年
19/10/15 21:19:53.92 LXdWJN0K0.net
早朝の涼しいうちから草刈り頑張っちゃうぞ

822:名無しさん@1周年
19/10/15 21:20:01.40 xyVZ0WOU0.net
田舎で野焼きとかは仕方ない←じゃねーよ。
野焼きは、既に違法行為だ。
今どき野焼きがあるとすれば、ほとんど鳥や獣しか住んでいないド・イ・ナ・カ

823:名無しさん@1周年
19/10/15 21:20:19.03 wivmjIdj0.net
田舎は騒音が結構ある
逆にいうと、犬がいくらワンワン吠えてもオッケ?

824:名無しさん@1周年
19/10/15 21:20:44.22 04KuvgKU0.net
録画してネットで晒すしかないでしょう

825:名無しさん@1周年
19/10/15 21:20:50.86 oK9gxdko0.net
>>3
田舎に関してはこれだな
若者が増えない理由でもあるけど
どっちも折れないなら、先住者に理がある

826:名無しさん@1周年
19/10/15 21:20:51.49 LBGiZ8KI0.net
>>3
都会から実家にUターンしてもこういう目にあう人がいるからな

827:名無しさん@1周年
19/10/15 21:21:10.10 8Nduj8Ws0.net
>>777
こういう奴が憧れるいなか暮らしって、農家民宿に3泊位して、田植えや畑を手伝うアクティビティのレベル
実際住んだら、虫には悩まされる、夜中は庭をガサガサ野性動物がうろつく等、雑誌の特集のようにはいかない
特集に出るような人は、裏の面まで飲み込んで生活してるんだよねぇ

828:名無しさん@1周年
19/10/15 21:21:17.87 aqAl2k2p0.net
すぐ隣りの畑で、豚だか牛だかの生グソを機械でブン撒かれたときはケンカ寸前だった。
「臭いは何日かしたら消えるから」だと。
ならオマエの家の玄関の前に置いてみろ!
ちなみにグンマーの百姓。

829:名無しさん@1周年
19/10/15 21:21:19.87 yGjaPkWV0.net
そりゃナタ持って討ち入りする覚悟でもなきゃ元から住んでる側の方が強いわ
騒音条例とかある市町村じゃないんだろ?幼稚園に文句言いに行くのと変わんないわ

830:名無しさん@1周年
19/10/15 21:21:42.38 G5YAFdGG0.net
>>821
夏場は早朝じゃないと草刈なんかやってられんからなwwww
9時過ぎたら熱中症で死ぬw

831:名無しさん@1周年
19/10/15 21:21:54.39 qFTIN95D0.net
>>794
でも、無音でないと市役所に通報したりする奴がいるわけでホント後から入ってきて文句言うやつには迷惑してるんだよね。

832:名無しさん@1周年
19/10/15 21:21:59.15 Qm+/Jr8G0.net
田舎の田んぼも畑に囲まれた家だがロケット花火や爆竹なんてやってないけどなあ
猿とかイノシシの被害が多いところなのかね

833:名無しさん@1周年
19/10/15 21:22:01.67 kJc5cSMm0.net
>>803
檻をいっぱい作って猪捕まえて商売してみようかと考えてるんだが誰も買わんか

834:名無しさん@1周年
19/10/15 21:22:05.59 tBXw7yLE0.net
>>800
猿に猪

835:名無しさん@1周年
19/10/15 21:22:14 /g3qmIB/0.net
今はノーサイドの精神だぜ

836:
19/10/15 21:22:16 ZK9oEyDp0.net
やべ、まじ疲れてるかも
近隣農家が近藤真彦み見えた

837:名無しさん@1周年
19/10/15 21:22:20 2ev8MhSe0.net
>>1
>こ家族も非農家の近所も報復や村八分を恐れていまでも我慢しています。
恐れてたら家族ごと引っ越してるわw
馬鹿かコイツwww

838:
19/10/15 21:22:22 S1Nu2v440.net
>>822
農産物由来は違法ではないですが?

他のゴミまぜると条例違反になるけど

839:名無しさん@1周年
19/10/15 21:22:32 eRGlEqlE0.net
バカな年寄りは基本暇なんだよ
バカだから他人を使わないで暇を潰す事が出来ない
もちろん性格も悪いか魅力なしだから誰にも相手にされない
するとどうするか。
相手に嫌がられてでも相手に構って貰おうとするんだよ
当たり屋みたいな行動をするようになるんだよ。
そういう人格障害が増殖中なのが田舎なの
わかったかな?

840:名無しさん@1周年
19/10/15 21:22:35 G3M1QDzG0.net
なんでそんなとこに住んでんの?

841:
19/10/15 21:22:37 ed8gvuIw0.net
カエルはその気になれば駆除できるよ
オタマジャクシの時に隣の田んぼの水に農薬垂らせばみんな死ぬ


そして田んぼの持ち主からメチャクチャ怒られる

842:名無しさん@1周年
19/10/15 21:22:39 Nq8HflFh0.net
>>756
鹿追いとか猪追いならなくはないんだけどね
でもさ、それならこんなに効率悪い夜中に爆竹とかロケット花火使わないと思うんだよね
URLリンク(www.kwn.ne.jp)
こういうのあるし

843:名無しさん@1周年
19/10/15 21:22:41 XuPgOdbB0.net
実際に昔からある養豚場や牧場の悪臭に引っ越してくるとか、仕方ないよね。

844:
19/10/15 21:22:48 0NhqYzr40.net
農家なんて日本人女性に相手にされないから外人女と結婚するしかないかわいそうな連中、国にタカる寄生虫そのもの

845:名無しさん@1周年
19/10/15 21:22:49 eiN4npxv0.net
>>817
1年目でいきなり収穫とかどこかのやめる農家から引き継ぐとかそういうのかな

リンゴみたいな木で植えたばかりの木が出荷できるような実がつくわけない

846:
19/10/15 21:22:57 0QSI/OV60.net
>>816
祖父母の家が田舎だから分かるよ
田舎が静かなんてのは大いなる勘違いだと
そしてそんなのいちいち気になる人は生きづらいだけだと
東京では線路のそばに住んでるが音なんて何も気にならない
人間その音が通常の生活音だと脳が判断すると
寝てて突然その音がしても起きたりしなくなるらしいね

847:名無しさん@1周年
19/10/15 21:22:57 hdHkDJfx0.net
歌舞伎町に引っ越して「ネオンが明るくて寝られない!」と言っているようなもんだろ

848:名無しさん@1周年
19/10/15 21:23:00 ZNKjeWdK0.net
>>822
阿蘇とか例外的にやってる所はあるけど、交通事故の原因になるからやらないね。そもそも山村は山火事になりやすいからやらないでしょ。

849:名無しさん@1周年
19/10/15 21:23:07.36 YVcybZLm0.net
>>823
いまどきいつも吠える犬
なんてかってたらすぐ怒鳴り
こまれるよ
現代はきびしい

850:名無しさん@1周年
19/10/15 21:23:26.56 Q3vqoPK60.net
実家では出荷出来ない規格外を近所に配ってる

851:名無しさん@1周年
19/10/15 21:23:34.96 0YqSFSsF0.net
昔、養鶏場の近くに越してきて、
臭いって住民運動して、廃業させた話しあったよね

852:名無しさん@1周年
19/10/15 21:23:41.25 eiN4npxv0.net
>>821
俺が知っている農家はそんな感じ
夏場は早朝とか夕方以降が多いよ

853:名無しさん@1周年
19/10/15 21:23:44.45 Nwd4Ts2C0.net
>>838
届け出承認まで3日位掛るね

854:名無しさん@1周年
19/10/15 21:23:45.11 knqWuySV0.net
イヤなら
農産物を食うな!
ハイ終了~

855:名無しさん@1周年
19/10/15 21:23:45.17 vnQLBfdp0.net
田舎はこんまもんだろ
フツーに野焼きするし

856:名無しさん@1周年
19/10/15 21:23:47.66 fTmnMcBp0.net
自分は残って家族を退避させたなら分かるけど、逆パターンてちょっとねー

857:名無しさん@1周年
19/10/15 21:23:52.59 tagKDMCZ0.net
>鳥獣対策のため爆竹とロケット花火(手動)を使っており
これかなりの田舎じゃないのか?

858:名無しさん@1周年
19/10/15 21:24:00.95 wivmjIdj0.net
>>849
このニュースの賑やかな田舎でも?

859:名無しさん@1周年
19/10/15 21:24:03.09 Nq8HflFh0.net
>>828
有機肥料ってことでしょ?
石油巻くといいよ

860:名無しさん@1周年
19/10/15 21:24:06.08 pUjcNALV0.net
農家は早朝夕方に仕事多いから基本そこらは音あるけど
慣れっこだから何とも思わん
1みたいなきちがいが外からきたらたまらんな

861:名無しさん@1周年
19/10/15 21:24:17.13 kJc5cSMm0.net
>>823
うんこもしょんべんもさせ放題放置し放題だぞ

862:名無しさん@1周年
19/10/15 21:24:18.67 SpXhydy/0.net
ぬこはよ ルンバはよ

863:名無しさん@1周年
19/10/15 21:24:20.03 idDEInz00.net
昔はちゃんJと市街化調整区域には農家しか住宅建てられなくて
わらを燃やそうが農薬まこうが大丈夫だったんだが

864:名無しさん@1周年
19/10/15 21:24:23.48 W7boPq7H0.net
房総の下の方に親戚いるけれどイノシシの獣害は凄いよ
好き好んで夜中にロケット花火飛ばしてるんじゃなくてイノシシが来たから追っ払ってるだけ
追っ払わないと農作物が一夜でだめになってしまう
電気柵しててもこの状態なんだから農家は常識ないとか言ってる人は勘弁してほしいよ

865:名無しさん@1周年
19/10/15 21:24:23.95 IdcUxsGq0.net
後から来たのに火葬場に文句いってたのもあったな

866:名無しさん@1周年
19/10/15 21:24:47.65 eiN4npxv0.net
>>833
周辺農家が喜んでくれると思うよ

867:名無しさん@1周年
19/10/15 21:24:49.85 JjNCDrCy0.net
>>3
これ
後からなのにすごく横柄な態度の人多いな
新築増えて越してくる人達そんなのばかりでうんざりする

868:名無しさん@1周年
19/10/15 21:25:03.71 Nq8HflFh0.net
>>857
鳥追いでプロパンガス使って追い払う装置は知ってる
爆竹みたいな音がすんの
関東だけど

869:名無しさん@1周年
19/10/15 21:25:37.52 Nq8HflFh0.net
>>833
買わないならイノシシ放せばいいよ

870:名無しさん@1周年
19/10/15 21:25:42.34 /K44DUfn0.net
>>9
病気療養中なんじゃね?

871:名無しさん@1周年
19/10/15 21:25:53.44 0NhqYzr40.net
>>854
馬鹿?輸入したほうがはるかに安いんだが

872:名無しさん@1周年
19/10/15 21:25:56.86 bQto+4DT0.net
阿蘇とか九州ナンバーが当たり前に煽りあってるしそんな民度なんだよ
熊本ナンバーと大分ナンバーのバトルは見もの、その隙に福岡ナンバーがかっ飛ばして行くw

873:名無しさん@1周年
19/10/15 21:26:09.41 wivmjIdj0.net
>>861
楽園だワン!

874:名無しさん@1周年
19/10/15 21:26:25.51 8EUF7g710.net
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう
警官は あらゆる事態に対処できるよう税金を貰って訓練しています。
狙うなら警官です? 絶対に子供を狙ってはいけません!警官を襲いましょう。

875:名無しさん@1周年
19/10/15 21:26:30.91 RoHfutOr0.net
Qて

876:名無しさん@1周年
19/10/15 21:26:42.26 c3RZNMIP0.net
>>852
そうじゃなきゃ死ぬし

877:名無しさん@1周年
19/10/15 21:26:48.27 YNrdT07y0.net
農家がうるさい?爆竹やロケット花火は
イノシシや鹿の被害を最小限にする為の自衛手段だ
野焼きあかんのなら除草剤やりまくろうか?
また農薬云々って文句言うんやろ?
ポツンと一軒家にでも住んでろ

878:名無しさん@1周年
19/10/15 21:26:58.57 U5i5FjbP0.net
これに懲りて病院に直行しろっての、農家の音も子供の声も古から続く人間が生活する上での生活音だよ

879:名無しさん@1周年
19/10/15 21:27:00.74 /K44DUfn0.net
>>833
いっそ猟銃許可とって狩人になれ
市役所が高く買ってくれる。

880:名無しさん@1周年
19/10/15 21:27:49.33 VYNAogza0.net
都会から田舎に来てトラクターの音とか道路の泥で苦情入れる人っているよ。いくら説明して出来るだけ気を付けるっていってもいいからもうトラクター使うなって言い出すから。それで相手にされなくなったら村八分されたとかネットに書き込むからタチ悪い。

881:名無しさん@1周年
19/10/15 21:28:01.83 fTmnMcBp0.net
そのうち頭に懐中電灯つけて夜中に反撃に出るかな?

882:名無しさん@1周年
19/10/15 21:28:04.32 tagKDMCZ0.net
>>868
それ田んぼで使う事が多いやつだと思う
爆竹とはちょっと音が違う低い音

883:名無しさん@1周年
19/10/15 21:28:15.89 8HFsMQLm0.net
>>29
同じこと思ったw
ていうか全てQさんの幻聴幻覚妄想なんじゃなかろうか

884:名無しさん@1周年
19/10/15 21:28:33.66 HFw5ZOC30.net
真夜中のロケット花火とか嘘くせー。
マスコミに垂れ込めば間違いなく祭りになるだろうに

885:名無しさん@1周年
19/10/15 21:28:39.11 eRGlEqlE0.net
昔の既にあの世の土人のルールをいつまで尊重すんだよ土人はw
明らかにバカだろw
バカのくせに関白宣言みたいな共感力皆無の団塊老害だらけで鬱陶しい
ちなみ俺は地元民

886:名無しさん@1周年
19/10/15 21:28:46.26 ed8gvuIw0.net
>>879
うちの市は鹿一頭7000円だなぁ
撃っても山から下ろす手間がなぁ
肉も余るし

887:名無しさん@1周年
19/10/15 21:28:53.44 6AQNx6Ec0.net
だから、殺人事件もよく起きるんだよな

888:名無しさん@1周年
19/10/15 21:28:59.83 DrpTGBXr0.net
大分弁は九州弁じゃない。大阪に余程近い。
この理由は4000年前までさかのぼらないと見えてこない
大分(一時は宮崎まで)だけは九州じゃなくて関西・中四国の文化圏に入っている
そんな縁で皇室の守護神が宇佐にいる。姫大神という
その宇佐に一向宗の九州本店があって
戦後これが絶対的な権威を持ってしまった。てことはつまり本家エタと新参エタが
ドデカい顔でのさばり抜く社会になっているのが大分。京阪神よりある意味徹底している

889:名無しさん@1周年
19/10/15 21:29:13.30 xKIEnmS/0.net
農地管理上発生する音臭いを許せないなら都市部の戸建分譲やマンション買えばいい。

890:名無しさん@1周年
19/10/15 21:29:39.15 AoFmeB5h0.net
田舎に住むなら予備調査くらいするだろ
農業は大事だから後から来たやつはそれに従うのが当然のこと

891:名無しさん@1周年
19/10/15 21:29:46.32 Ad27aSJl0.net
農家擁護が多すぎて気持ち悪い

892:名無しさん@1周年
19/10/15 21:29:48.95 HNETFMvo0.net
今年はウンカのせいでか九州は野焼き多いイメージがあるわ

893:名無しさん@1周年
19/10/15 21:30:17.37 N5mvla1s0.net
当該者全員を訴えたらいいよ
百姓も消防も警官も役所も

894:名無しさん@1周年
19/10/15 21:30:19.59 q+lit18v0.net
自分が変だとは考えない

895:名無しさん@1周年
19/10/15 21:30:19.84 WgfEwgzl0.net
>>822
野焼きじゃなく、刈り取った後の田んぼで
稲わらを焼いてるだけだったりして

896:名無しさん@1周年
19/10/15 21:30:34.45 QTb/QxdP0.net
>>880
農道は普通の道路とは違うんだぞ、と言いたい

897:名無しさん@1周年
19/10/15 21:30:44.04 fTmnMcBp0.net
本人は、おかしなところを出ることにしたと言っているが
家族を含め周辺住人からしたら
やっとおかしなやつが出ていってくれた!て感じなのじゃないか?と思う

898:名無しさん@1周年
19/10/15 21:30:53.32 OJJ4QkJp0.net
うちは市街化調整区域の境目ですぐ近くが田んぼだけど無愛想な人が多いけど普通の人ばかりで良かったわ

899:名無しさん@1周年
19/10/15 21:31:06.43 /+7ki4560.net
草刈り機って
農家だったら普通トラクターにつけた草刈り機で瞬殺しない?

900:名無しさん@1周年
19/10/15 21:31:10.07 0QSI/OV60.net
>>891
農家擁護なのか?これ
幼稚園保育園の隣に後から越してきといて
子供の声がうるさいとかクレームつけるアホと
似たような匂いを感じるんだが

901:名無しさん@1周年
19/10/15 21:31:20.87 /K44DUfn0.net
>>878
夏の朝6時に稲作農家が集まって稲の共同防除してたら近所のオヤジが出てきて
「女房が夜働いてて寝てんだよ。ふざけんなこんな朝っぱらから騒音出しやがって」
と蹴りを入れられた。

902:名無しさん@1周年
19/10/15 21:31:23.42 Mi0KGg5hO.net
単純に耳栓したらよくね?

903:名無しさん@1周年
19/10/15 21:31:54.01 WgfEwgzl0.net
>>884
いのししは夜に田畑を荒らしにくるから、そのためだろう

904:名無しさん@1周年
19/10/15 21:32:02.93 ePT3Ikqr0.net
うち田舎だけどイチゴとか箱でお裾分けしてもらえるから嬉しい
地震の時も俺が屋根修理のお手伝いしてあげたり助け合ってる感じもいい
地域にもよるだろうけど敵対的な態度とらなけりゃ別に新参でも対立することもないと思うけど

905:名無しさん@1周年
19/10/15 21:32:07.52 G5YAFdGG0.net
>>890
こういう奴がそんなのする知恵があるとは思えないけどな。
田舎=自然が豊かで静かな暮らしができると思いこんじゃってるみたいだしw

906:名無しさん@1周年
19/10/15 21:32:09.95 CirA4bxz0.net
>>891
田舎はこんなものです
現実を知ろう

907:名無しさん@1周年
19/10/15 21:32:10.13 eRGlEqlE0.net
まあ出て行くのが正解だろうな
もちろんこれから来る奴もいない
結果は必然的に見えてくるよな

908:名無しさん@1周年
19/10/15 21:32:15.89 GKNqInJL0.net
田舎なんていいところじゃ無いから

909:名無しさん@1周年
19/10/15 21:32:23.44 YLWXgnfc0.net
大分県は農地より、蒲江とか海辺の住民のほうが100倍タチが悪いわ

910:名無しさん@1周年
19/10/15 21:32:29.06 0NhqYzr40.net
>>899
たいした農家じゃないンだろ、トラクターは性能が良いのは1000万するからな

911:名無しさん@1周年
19/10/15 21:32:46.87 /+7ki4560.net
つーか
なんで人がいる地域に住むんだろう
誰もいないところに住めばいいのに

912:名無しさん@1周年
19/10/15 21:32:48.70 QTb/QxdP0.net
>>895
それも野焼きって言うんやで

913:名無しさん@1周年
19/10/15 21:32:58.77 Z5Y0hAKk0.net
>>418
バレるように行動すれば苦情が減るからだろ。

914:名無しさん@1周年
19/10/15 21:33:00.76 OIsGe9IB0.net
このバカは農家が遊びや嫌がらせで爆竹やってると思ってんのか?
バカなのか?

915:名無しさん@1周年
19/10/15 21:33:07.07 fFhtygsvO.net
家族一緒にじゃなく一人で離れたのなら過剰過敏クレーマーなんじゃねーの?
被害意識でおかしくなってるだけでしょ

916:名無しさん@1周年
19/10/15 21:33:13.48 C5+dmy8n0.net
大分には住めんな

917:名無しさん@1周年
19/10/15 21:33:24.52 BU2F8jym0.net
野焼きは仕方ないとして、夜間のラジオや
爆竹は考えてもらわないと
夜の爆竹は明らかに故意に嫌がらせをしている感じがする

918:名無しさん@1周年
19/10/15 21:33:35.67 oKCL9wpe0.net
23時半に眠れる40代って珍しくないか?
普通はまだ会社から帰宅できてないよね?
無職?

919:名無しさん@1周年
19/10/15 21:33:39.07 OJJ4QkJp0.net
>>822
野焼きは違法だけど農業を営む上で必要なのを除いたような?

920:名無しさん@1周年
19/10/15 21:33:44.44 vI2ENc9u0.net
自分がキチガイになることだ

921:名無しさん@1周年
19/10/15 21:33:54.10 ed8gvuIw0.net
自分の田んぼでゴミなんか燃やす馬鹿は居ないでしょ
麦藁を刻んで燃やしたりして肥料にしてるよ

922:名無しさん@1周年
19/10/15 21:34:17.28 Uju+9leO0.net
うんうん。
すごく良くわかる。
だから俺は引っ越した。

923:名無しさん@1周年
19/10/15 21:34:19.10 p7QevhN10.net
農家なんて必要悪の害獣なんだから諦めて市民の住む場所で暮らしなさい

924:名無しさん@1周年
19/10/15 21:34:28 /jINM+/f0.net
>>67
ただ単に獣害がないところなんだろ。
イノシシとかは夜に畑を荒らしに来るんだよ。
ウチの近所も田んぼや畑だが、そのような獣は出ないから爆竹なんか鳴らさんわ。出てもヌートリアだし。

925:名無しさん@1周年
19/10/15 21:34:34 BU2F8jym0.net
>>914
爆竹も必要なのか。やっぱり農村に住むには勉強不足だったな

926:名無しさん@1周年
19/10/15 21:34:35 Sf+WzsYb0.net
>>3
そんなのかんけーねー

って言うよね

927:
19/10/15 21:34:38 Z5Y0hAKk0.net
野焼きの臭いが嫌いで田舎に移住するなよ。

928:
19/10/15 21:34:46 ePT3Ikqr0.net
他人をリスペクトしない人は他人からも敬意を払われない それだけのこと
都会では他人のことなんて無視しても生きていけるだろうけど

929:
19/10/15 21:35:03 AC0C7AQQ0.net
野焼きは農家だけしかできないんだよな
一般人がやって通報されたら、警察に連れていかれる

930:名無しさん@1周年
19/10/15 21:35:05 LpEUDe9O0.net
ウチんとこは移住者が野焼きやらロケット花火やらやりたい放題だぞ
田舎だから何やっても許されると思ってる節がある
そこに住んでる人間のモラルの問題

931:
19/10/15 21:35:05 Uju+9leO0.net
>>922に追記で
大分では無いけどね。

932:
19/10/15 21:35:11 +LrjqZut0.net
>>1
誰のお陰で米や野菜が食えてると思ってんだ?

933:名無しさん@1周年
19/10/15 21:35:29.50 gNg4beU70.net
>>「あなたのためです」と書類に拇印を強要されて
「コレ拒否したらどうなっても知らないよ(・∀・)ニヤニヤ」的な?

934:名無しさん@1周年
19/10/15 21:35:38.73 jcQpZuW00.net
>本当に自然は素晴らしいのにとても残念です。
その素晴らしいと感じる自然環境は主に農家が作り出して守ってるんだよなあ
確かに逆に警察に暴行罪にされたのはおかしいし、むかつくけど
そうやって昼夜問わず働いて出荷する農家がいるから
全国いつでもどこでも国産の野菜が買えるんだ
田舎に限らずよく知らない土地に引っ越すときは
事前に何度も何度も足を運んで様子をみないとダメなもんだ

935:名無しさん@1周年
19/10/15 21:35:39.38 Bw+o3/na0.net
しょうがない農作業行為にしても態度が基地すぎるだろ

936:名無しさん@1周年
19/10/15 21:35:42.23 uc08Pe/Y0.net
フツーに住宅街に建てろやボケ

937:名無しさん@1周年
19/10/15 21:35:49.62 5A6n7Y+I0.net
お互い不幸になるから、農地に住宅立てさせるのやめな

938:名無しさん@1周年
19/10/15 21:35:57.08 Atz1/DQe0.net
やはり最後は土地もってる人が、強いから

939:名無しさん@1周年
19/10/15 21:35:59.16 VmwPzHEIO.net
岩間好一みたいなタイプか

940:名無しさん@1周年
19/10/15 21:36:03.22 WgfEwgzl0.net
>>928
>>1の人は都会でも無理だと思うわ

941:名無しさん@1周年
19/10/15 21:36:08.32 pUjcNALV0.net
>>929
基本やって良い日が決まってる
半分ぐらい無視してやってるけどたまに消防の人に怒られる

942:名無しさん@1周年
19/10/15 21:36:21.16 Jja5hLn90.net
大分住みだけど夜中に爆竹する農家とか近所に居ないぞ
煙と牛フンの匂いはすごいけど相手は仕事やししゃーない。窓締めとけばいいだけ
仲良くしとけば野菜果物貰えるしご近所に苦情言った事ないわ

943:名無しさん@1周年
19/10/15 21:36:24.53 /jINM+/f0.net
>>919
野焼きを理由にして可燃ゴミを燃やす農家がいるから駄目なんだよ。

944:名無しさん@1周年
19/10/15 21:36:40.83 c1ifV2SD0.net
夜行性の害獣追い払うのに夜は駄目とか通用しないだろ
昼寝ろよw

945:名無しさん@1周年
19/10/15 21:36:44.82 9OREoTLM0.net
>>917
別に遊んでるわけじゃなくて畑食い荒らす猪なんかを追い払うために爆竹鳴らすんだししゃーない
変わりに害獣駆除してくれるんなら農家だって爆竹なんて鳴らさずにすむんだよ
でも現実問題無理でしょ?
ある程度の自然の中で生きるってそういうこと

946:名無しさん@1周年
19/10/15 21:36:45.86 rH2FxViz0.net
爆竹ならさなくて猪被害にあったらお前の家に請求するわ

947:名無しさん@1周年
19/10/15 21:37:06.11 Sf+WzsYb0.net
>>899
あれは草を刈ったときの臭いが臭いって言われるし、
トラクターのエンジン音も1時間くらいふるから苦情入るよ

948:名無しさん@1周年
19/10/15 21:37:10.59 mrsHGqR10.net
子供の頃、近所の農家のおじさんが学校の帰りに無農薬の冷やしてあるトマトをくれたな。食いながら帰った夏の日・・・

949:名無しさん@1周年
19/10/15 21:37:15.03 tnITVmNeO.net
>>366
農家からすれば、農作業は生きるための仕事です。
しかも>>1は、後から来てるのだから、文句を言う権利は有りません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch