【愛知】CT検査放置、女性肺がんで死亡 13カ月間、名古屋大病院at NEWSPLUS
【愛知】CT検査放置、女性肺がんで死亡 13カ月間、名古屋大病院 - 暇つぶし2ch179:名無しさん@1周年
19/10/15 20:31:31.90 Ri3ltBy/0.net
偶発病変結構多いけど実際どれくらいフォローされてるんだろうな

180:
19/10/15 20:42:18 KkiNtnq10.net
CTの結果聞きに来ないのが悪くね?

181:名無しさん@1周年
19/10/15 21:49:14.40 /L0GYGMT0.net
画像診断医とかは院内の地位が低いからなぁ
臨床一切知らんで写真の陰だけで判断する意見だからな
今の医者は検査、検査で血液検査の値で判断するから
やむを得ない所もあるだろな
正確にやるなら画像でそういう意見なら手術して細胞取って
病理検査に回すべきかもしれんが、患者の負担も重いよな

182:名無しさん@1周年
19/10/15 22:01:24.48 mhRB55xs0.net
たぶん流れとしては
患者が時間外に救急外来に来院、CTその他の検査を受ける
実際に痛みの原因となる尿路結石があり鎮痛剤を出し帰宅させる
次の日に放射線科医がCT画像を読影しレポートを書く
定期的に通ってる患者でもないのでそのレポートは読まれず放置される
状態が悪くて入院してたら人生が変わってただろうな

183:名無しさん@1周年
19/10/15 22:09:10.15 4yUKsTFU0.net
>>111
ステージ2なら、なんとかなるだろう。

184:名無しさん@1周年
19/10/15 22:12:05.73 4yUKsTFU0.net
>>166
肺がんの場合、肺がん特有の症状が出るのがステージ4だからな。

185:名無しさん@1周年
19/10/15 22:17:38.63 nhFS4npQ0.net
>>29
今は電子カルテで自ら報告書を見なけらば
ならないシステムなので最近はこの手のミスが多い

186:名無しさん@1周年
19/10/15 22:22:44.53 NnROb2qX0.net
救急外来あるあるだな
大学病院でも放射線科当直がいないと翌日までCT報告書が上がらない可能性がある
当直医や救急医が肺の所見を見落としてもそのまま帰宅、有事再診になれば、翌日上がったCT報告書も目に通さぬままってことになる

187:名無しさん@1周年
19/10/15 22:25:58.88 NnROb2qX0.net
>>169
たとえ放射線科専門医が見落としても後から見落としが発覚すればCTオーダー医も責任問われるよ
放射線科専門医が読影してれば勿論責任問われる
特にCTやMRIはエコーや内視鏡と違って客観性が高いから言い逃れが出来ない

188:名無しさん@1周年
19/10/15 23:56:16.27 dxLV6CoB0.net
尿管結石を見る目的で腹部CTを撮った場合、腹部条件で写真が出るので、ふつう肺野は真っ黒で見えない。
オーダー医はその写真を見て、目的の尿管結石を見つけ満足するが、
放射線科医は、頼まれもしないのにわざわざ写真を肺野条件にして、1/3程度しか写ってない肺野を確認してくる。
そこで異常を見つけたら必ずレポートに書いてくるので、油断禁物なのだ。

189:名無しさん@1周年
19/10/16 00:52:41.95 4gHLc1ku0.net
>>173
その報告書は後日来るから終わった診察のカルテは見ないだろ

190:名無しさん@1周年
19/10/16 00:54:35.18 4gHLc1ku0.net
>>188
腹部と背中だから大動脈破裂なども視野に全部撮ったが痛みの原因が結石だったので
結石の処置をして終了
後日報告書にガンの疑いと記載して送信だろう

191:名無しさん@1周年
19/10/16 01:30:23.07 8e41zG8h0.net
>>188
今時電子カルテ当たり前だから診療端末側でも肺野条件に操作できるはず

192:名無しさん@1周年
19/10/16 01:32:30 8e41zG8h0.net
>>189
検査依頼時と結果報告書が上がるのにタイムラグがある場合が危ないんだよ
その典型が病理検査
内視鏡生検や各種細胞診の結果を検査依頼医が確認を怠って後からとんでもないことになるケースがある

193:名無しさん@1周年
19/10/16 01:49:19.27 eRkTETBk0.net
3人に1人がガンで死ぬのは嘘、2018年死因の27%
2人に1人がガンになるのもステマ、60歳までにガンになるのは8%
日本はそれだけ長生きするというだけの話

194:名無しさん@1周年
19/10/16 01:51:12.49 tUGXwVw10.net
女性患者はCT検査の結果を聞かなかったのか。

195:孤高の旅人 ★
19/10/16 05:02:26.83 VfTG0v0B9.net
295 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/15(火) 23:16:37.58 ID:SKlV7gK50 [11/12]
やばい
名古屋大病院(名古屋市昭和区)は15日、コンピューター断層撮影(CT)検査で肺がんの疑いと診断していたにもかかわらず、担当医らが診断報告書の確認を13カ月怠り、
患者の50代女性が死亡する医療ミスがあったと発表した。同病院では2010年度以降、同様のミスが相次いでおり、今回が4件目。
【CB】鍋にはマロニーか葛きりかどっちがいい? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★234
スレリンク(newsplus板)

196:
19/10/16 05:27:20 VfTG0v0B9.net
>>195
ソース
URLリンク(mainichi.jp)

197:名無しさん@1周年
19/10/16 06:24:30.54 jX1NxrIe0.net
病院1「どこも悪くありません」
病院2「すぐ入院して下さい」
今年経験済み

198:名無しさん@1周年
19/10/16 07:35:39.55 n3lMj3sh0.net
表に出てるだけで6年で4回目の会見
4回とも見てるけど会見する人が毎回違う

199:名無しさん@1周年
19/10/16 12:31:12.30 fuVPBQbK0.net
病気は医者任せて無く自分で判断して医者を動かさないとな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch