【米国】散歩に出かけた体重86キロの大型犬、疲れて動けず担架で救助…警察「相手が犬だと聞いても一切躊躇はしなかった」at NEWSPLUS
【米国】散歩に出かけた体重86キロの大型犬、疲れて動けず担架で救助…警察「相手が犬だと聞いても一切躊躇はしなかった」 - 暇つぶし2ch2:
19/10/15 16:19:24 YV7izJgt0.net
アメリカ人の全方位への正義感嫌いじゃない

3:名無しさん@1周年
19/10/15 16:21:23 dxjDg49B0.net
犬も沢山歩いたら疲れちゃうよね

4:
19/10/15 16:21:28 uXL+Z/fQ0.net
はわわ

5:
19/10/15 16:21:58 Yhudfoi60.net
>>2
(ただし黒人は除く)だろ

6:名無しさん@1周年
19/10/15 16:22:30.28 ddEgTAbd0.net
相手が◌◌アンだったら・・・

7:名無しさん@1周年
19/10/15 16:22:47.38 nPKdK/EB0.net
マスチフって飼い主より体力無いんか

8:
19/10/15 16:23:53 hy/LO+UX0.net
気温下がったら元気になるやろ
暑くて疲れたんだよ

9:
19/10/15 16:23:59 YixW+6nJ0.net
老犬かと思ったら三歳か

10:名無しさん@1周年
19/10/15 16:23:59 qXQmUqfE0.net
イングリッシュ・マスティフだな
セントバーナード以上の体格、馬と比べても見劣りしないあいつ

11:名無しさん@1周年
19/10/15 16:24:36.71 MyQNC8YM0.net
欧米人はまじでこういうの大好きだから
下等な犬嫌いの日本人には無理よ

12:名無しさん@1周年
19/10/15 16:24:44.82 hy/LO+UX0.net
超大型はスタミナないで
小型中型の方がよっぽど運動量いる

13:
19/10/15 16:25:40 1O2sVaw10.net
>>2
俺も好きだ
人間はこうあるべきだってほんと思う

14:名無しさん@1周年
19/10/15 16:26:26.27 OaG//Ykl0.net
日本人なら、「税金の無駄使い」「犬畜生ごときに警察使うな」って言う奴が必ずいるよな。

15:名無しさん@1周年
19/10/15 16:26:51.82 9cB2CjT60.net
>>1
日本はホームレスを助けないというのにな
あちらさんは犬にも手厚い
日本人は愛の出所が浅いんじゃね?

16:名無しさん@1周年
19/10/15 16:26:53.44 9dxVFdxK0.net
86キロとかクソデブ犬かと思ったけど写真見る限りそうでもないな

17:名無しさん@1周年
19/10/15 16:27:23.41 dowXB0a+0.net
いぬっころ

18:名無しさん@1周年
19/10/15 16:27:56.10 knQYWjRb0.net
>>11
でもオウベイジンのハンターって、狩猟にこき使った猟犬をその場で射殺して帰るんだってな
誰が犬好きだって?

19:名無しさん@1周年
19/10/15 16:28:07.84 F6aZOYH+0.net
一夜をご主人と一緒に明かした方が
良い思い出になったであろう事よのう

20:名無しさん@1周年
19/10/15 16:28:27.28 0L4bkV1W0.net
>>14
アメリカでもいると思うが

21:名無しさん@1周年
19/10/15 16:28:47.64 Y2J02+j00.net
>>11
>>14
日本人は日本人はうるせぇ

22:名無しさん@1周年
19/10/15 16:29:07.54 m9I6h0Xe0.net
散歩途中で座り込みとか、ままあるw
しばらく休んだらまた動くんだけど、多分放熱が苦手なんだろうな

23:名無しさん@1周年
19/10/15 16:29:11.31 eE7KFD1J0.net
やば。犬の写真みたらちと泣きそうになった。

24:名無しさん@1周年
19/10/15 16:29:14.84 CE0mRcQr0.net
心温まるw

25:名無しさん@1周年
19/10/15 16:30:27.23 nPKdK/EB0.net
抱っこ出来ないしな

26:名無しさん@1周年
19/10/15 16:31:04.50 9cB2CjT60.net
>>21
逆ギレして直視しないなら、半島人と同じじゃね?

27:名無しさん@1周年
19/10/15 16:31:04.78 6lvI04Rr0.net
マスティフか、デカイぞあれは

28:名無しさん@1周年
19/10/15 16:31:22.29 p90Emw1w0.net
若い犬で暑くもないのに動けなくなっちゃうのか

29:
19/10/15 16:32:07 ZhZY5zmN0.net
>そこで警察と保安官事務所が連携して
>ボランティアの捜索救助隊を派遣した。

めっさ面倒くさがってるがなw 自分らで行けよ

30:名無しさん@1周年
19/10/15 16:32:19 9cB2CjT60.net
>>1
お前らより精神年齢が高そうな犬じゃないか?

31:名無しさん@1周年
19/10/15 16:32:50.61 vm7SMylV0.net
ぐったりしとるやないか

32:名無しさん@1周年
19/10/15 16:32:54.68 bwIEcaAT0.net
猫1匹救うために
カバーぶっ壊したり
ハシゴ車使うような国だから

33:名無しさん@1周年
19/10/15 16:33:02.27 iGNU9Nsu0.net
>>29
やっぱり税金が云々と言われるんだよ。
それにしてもアメリカ人は犬好きだよな。

34:名無しさん@1周年
19/10/15 16:33:04.31 sRMYfx2i0.net
>>14
今ふと思ったんだけど、アメリカって無料なの?

35:名無しさん@1周年
19/10/15 16:33:18.10 QtGlaiwR0.net
すまん。写真かわいいと思った。
救助したボランティアさん乙です

36:名無しさん@1周年
19/10/15 16:33:20.39 mLkwymzv0.net
40kgの犬でもクソデカくて散歩大変なのに86kgは人間の力じゃ制御出来ないな

37:名無しさん@1周年
19/10/15 16:33:47.65 Dw4okCsh0.net
これが半島だったら大物ゲット!で食肉加工されてた

38:名無しさん@1周年
19/10/15 16:34:04.80 gAGRlwy60.net
デブ犬じゃなくて普通に体格いい犬なのか

39:名無しさん@1周年
19/10/15 16:34:53.55 6ypyzJfX0.net
運動不足過ぎるわ
虐待だろ

40:名無しさん@1周年
19/10/15 16:35:15.39 iGNU9Nsu0.net
>>34
救急車はめちゃくちゃ高いよ。600ドルとか
(距離による)取られる。

41:名無しさん@1周年
19/10/15 16:36:43.64 iUSMr+uR0.net
骨太系の大型犬は高低差のある場所だと関節の負担がキツいし
30kg程度でも筋肉の質と釣り合っていない感じになるのに
86kgもあったら普段から階段とか嫌がっていたと思う

42:名無しさん@1周年
19/10/15 16:36:50.78 uY37SJe60.net
>>15
お前は能動的に誰か助けたの?

43:名無しさん@1周年
19/10/15 16:37:36 knQYWjRb0.net
>>15 >>21
この程度のことで、未だに有色人種差別をやめないオウベイジンを持ち上げても説得力がねえんだよ

44:名無しさん@1周年
19/10/15 16:38:16 tEwAtooZ0.net
>>22
座り込んで動かないのを飼い主さんが強制せずひたすら待ってる姿を見ると和む

45:名無しさん@1周年
19/10/15 16:39:56 GvjIhlF4O.net
奥羽軍第5班班長テリーだな

46:名無しさん@1周年
19/10/15 16:40:49.18 LAZ0n8000.net
日本人なら、そんなことは警察に頼まず便利屋さんに頼むだろ?
軽トラできて貰って、二人で積み込んで送ってもらって25000円?

47:名無しさん@1周年
19/10/15 16:42:35 hpajx27a0.net
犬って意外に体力ないよね
アホみたいに大喜びで最初に飛ばして
ヘロヘロになってもう無理っすーってなる

48:名無しさん@1周年
19/10/15 16:43:36 gpsgIi4h0.net
一週間後、そこには懲りずにハイキングコースを駆けるフロイドの姿が!

49:名無しさん@1周年
19/10/15 16:43:42 A+3wZcsB0.net
人間なら撃ち殺すのに
犬には優しい

50:
19/10/15 16:43:46 YyUFi1TP0.net
だが黒人女性は躊躇なく撃ち殺すのか

51:名無しさん@1周年
19/10/15 16:43:56 7X6AlusK0.net
それでいてトランプみたいなのが大統領になる。銃規制のままならない矛盾したアメリカ社会。

52:名無しさん@1周年
19/10/15 16:44:58 1cG9M3Ms0.net
アメリカだと担架だが、韓国だと出刃と串だな

53:名無しさん@1周年
19/10/15 16:45:02 P+ol1fmN0.net
>>14
そんなもんどの民族にもいるぞ
ただこうやって配信されるニュースには載らんだけでな
そんなことも気付けないとか
これだからこどおじはw

54:名無しさん@1周年
19/10/15 16:45:27.20 K5731fEC0.net
ジャップならイタズラ電話するなって怒られてもし助けたとしてもお前らが税金の無駄使いと言って叩くだろうな

55:
19/10/15 16:46:27 lrozOcV50.net
少しは運動して痩せろよデブ犬

56:名無しさん@1周年
19/10/15 16:47:08 kLeHLvpy0.net
>>1
>URLリンク(lpt.c.yimg.jp)
これはもう疲労困憊で一歩も歩けないわ

57:名無しさん@1周年
19/10/15 16:47:58.77 17MQ1sH90.net
駄々こねてるだけ
ひっぱたいて歩かせろ

58:名無しさん@1周年
19/10/15 16:48:00.58 9IhDhjUW0.net
俺より重てえw

59:名無しさん@1周年
19/10/15 16:48:03.82 +ajtYaDj0.net
そりゃアメリカにはペットポリスがいるからな

60:
19/10/15 16:49:19 q1iu7X2M0.net
日本だと飼い主への非難殺到だな。

61:名無しさん@1周年
19/10/15 16:51:34.06 +w3ikZGH0.net
>>26
お前口だけだな

62:名無しさん@1周年
19/10/15 16:53:06.07 y+DoWjYB0.net
大型犬飼うなら抱っこしてダッシュ出来るぐらいの筋力ないと老後の介護なんか到底無理だよ。
ウチは40キロだったけどクソ大変だったよ

63:名無しさん@1周年
19/10/15 16:53:45.44 pKMf2TXO0.net
>>6
ゴキブリ並みの生命力と繁殖力があるから放置しておいても勝手に増殖してる

64:名無しさん@1周年
19/10/15 16:53:53.65 CVoy59N/0.net
こういう時は動かそうとせずに
逃げるように走ったらたいていついてくるよ

65:名無しさん@1周年
19/10/15 16:54:30.76 CVoy59N/0.net
こういう時っていうか散歩とかで座り込みきめられた時ね

66:名無しさん@1周年
19/10/15 16:56:39.75 hpajx27a0.net
いきなりプツッと電池切れるわけじゃないんだから
飼い主が飼い犬の様子見ながらこのまま進むか
引き返すか見極めないといけないけどね

67:名無しさん@1周年
19/10/15 16:57:43.13 Huvc1xlTO.net
90kg近い犬飼うなんて、少しアホかな。
日本だと家が、床が傷む。アメリカの家なら大丈夫かもしれないが。

68:名無しさん@1周年
19/10/15 16:58:01.76 QFbLych+0.net
柴犬がよく散歩中座りこんで動かなくなると聞いた

69:名無しさん@1周年
19/10/15 16:58:15.08 tF8EMJx30.net
ウチのバセットハウンドも座り込んだらテコでも動かん
22㌔でも苦労すんのに86㌔はまじ遭難やな
アメリカ万歳

70:名無しさん@1周年
19/10/15 17:01:40.60 2Leuxk/l0.net
ホームレス放置で保険がないなら病院から叩き出される国

71:名無しさん@1周年
19/10/15 17:01:50.47 RYikZCji0.net
人間は動物の方がヒューマニズム発揮するからな
戦争でいくら殺し合ってもどうでもいいが
犬を使ったりイルカを使ったりするとすごくかわいそうに思うしな

72:名無しさん@1周年
19/10/15 17:02:40.23 hkxdjQH90.net
3歳って元気な盛りだろうに人間と一緒に行動して犬だけ歩けなくなるんだ
マスティフってでかい割に弱かったりスタミナないのかな?

73:名無しさん@1周年
19/10/15 17:05:41.92 8XxrYloh0.net
>>7
思った・・・
高齢犬かと思いきや3歳

74:名無しさん@1周年
19/10/15 17:06:01.74 QGxg/zau0.net
実はフロイドの下にマフィアが埋めた金塊がざっくざく。。。あそれ、裏の畑で♪

75:
19/10/15 17:06:46 Czt1P/9V0.net
大型犬だとそういう事あるんかな
うちのわんこなんてめちゃ元気で人より
先にバテるなんて絶対になかったな
元々牧羊犬の犬種だけど

76:
19/10/15 17:07:01 svbHpzn10.net
太りすぎて体力ないのかな?老犬でも無いのにこれは不思議。

77:名無しさん@1周年
19/10/15 17:08:13.17 EOEZaSD50.net
>>14
馬鹿は直ぐにカテゴライズする。
そんなのは人による、で終わり

78:名無しさん@1周年
19/10/15 17:09:54.82 kOdBOhIu0.net
ジャプpッなら絶対に消防は動いてくれない件だな

79:
19/10/15 17:12:55 vhoPVvzh0.net
近所一周くらいにしとけ

80:名無しさん@1周年
19/10/15 17:13:43.59 FXzURmog0.net
ちくわ食えちくわ

81:名無しさん@1周年
19/10/15 17:14:40.06 Czt1P/9V0.net
>>14
税金に関してはアメリカの方が遥かにうるさい
これもボランティアを派遣と書いてあるし何かの支援でも
税金じゃなくて寄付を募るのが普通

82:名無しさん@1周年
19/10/15 17:16:34.26 yUuhvzGm0.net
たっぷりドッグフードもらったって所でダイエットさせようぜって思ってしまったわ

83:名無しさん@1周年
19/10/15 17:17:18.60 JiWFAlIY0.net
さすがアメリカの警察だ
相手が黒人でも一切躊躇しないもんな

84:名無しさん@1周年
19/10/15 17:18:02.60 QrcOwlDAO.net
86kgはマスティフの平均体重なのでデブではないようだ

85:名無しさん@1周年
19/10/15 17:22:58.15 1VmCjjvH0.net
ハイパーレスキューが来なくてよかったなw

86:名無しさん@1周年
19/10/15 17:23:09.04 4XgI7Q7m0.net
>>1の画像見たら、ほんとにクタクタで動けない顔してるね、ワンコ

87:
19/10/15 17:25:15 OALdIwm60.net
>>26
気持ち悪い

88:名無しさん@1周年
19/10/15 17:26:25.61 YsP+5Yvu0.net
犬のくせに使えない奴だ

89:名無しさん@1周年
19/10/15 17:26:48.46 cn4leTSs0.net
>>2
うむ
熱いよね

90:名無しさん@1周年
19/10/15 17:27:25.31 VFJM2CZT0.net
>>2
アメリカの闇を知らないようだな
分かりやすい例えは犬を飼ってるネズミには友人の犬が居るんだよ

91:名無しさん@1周年
19/10/15 17:27:37.71 28MsSdNx0.net
>>1
犬がほんとに疲れた顔しててわろ
可愛い

92:
19/10/15 17:28:36 YsP+5Yvu0.net
>>68
柴犬は反抗心剥き出しだからな
例えば何か悪い事をして叱られたときは反省するのではなく恨みとして根に持つ
見た目は可愛いけど結構しょうもない犬

93:名無しさん@1周年
19/10/15 17:32:49.73 uvITQuCS0.net
犬は基本的に心臓病だから
ウエスト締まってない犬の飼い主は考えろよ

94:名無しさん@1周年
19/10/15 17:35:01.09 Wsc2oW2B0.net
>>90
馬鹿?
それともコピペするしか能のないアスペルガー?

95:名無しさん@1周年
19/10/15 17:35:43.13 oYdEQeYv0.net
犬が人間に体力で負けるとは

96:名無しさん@1周年
19/10/15 17:37:36.91 KQWQ6fNG0.net
もっといいもん食わせてやれよ

97:名無しさん@1周年
19/10/15 17:48:32.41 WdCvOlJR0.net
(´Д`;U) ̄ ̄~っ
 ∪ ∪  ̄∪∪

98:名無しさん@1周年
19/10/15 17:51:23.24 xK7+OTIn0.net
たまに疲れて道でべろーってなっちゃってるゴールデンとかラブが可愛い

99:名無しさん@1周年
19/10/15 17:52:10.30 QKRzK98U0.net
単純な体重の問題だけじゃなく健康状態が悪くて体力がなかったのでは?
低価格だけが取り柄の栄養価の低い餌ばかり与えてたり

100:名無しさん@1周年
19/10/15 17:52:52.48 aQ2IsArz0.net
犬は瞬発力あるけど持久力はそこまででもない、散歩ではしゃいでも人間が程々の所で調整しないとね

101:名無しさん@1周年
19/10/15 17:53:37 J6zUYtte0.net
まぁメリケンは犬以下の生き物やからな。

102:名無しさん@1周年
19/10/15 17:54:40.43 4XgI7Q7m0.net
>>97
うん、そんな感じ

103:名無しさん@1周年
19/10/15 17:57:21.89 XFCt/ndZ0.net
海外の動物救助の動画よく観るけど感心するよ
日本も見習いましょ

104:名無しさん@1周年
19/10/15 17:57:36.21 VFJM2CZT0.net
>>94そんなコピペ見た事無い
よほど確信突かれて悔しかった関係者か?

105:名無しさん@1周年
19/10/15 18:04:26.20 p7QevhN10.net
>>1
大型犬散歩連れてって途中で疲れて座り込まれるとこんな感じだな
やっぱ犬は7キロ以下が軽快

106:名無しさん@1周年
19/10/15 18:11:03.27 DfPOBi8c0.net
どうみても86kgはないだろw
ポンドじゃないのか?

107:名無しさん@1周年
19/10/15 18:14:38 w9LGrytL0.net
避難所でペットやホームレス断ってる
既得権益者しか生きられない日本しね

108:
19/10/15 18:15:00 0/hQ1TRU0.net
>>15
アメリカもホームレスを助けないが?

109:名無しさん@1周年
19/10/15 18:17:11.09 j5F5VyUD0.net
日本だと昨年くらいに踏切の中で大型犬が動けなくなって飼い主もろとも電車に轢かれた事故があったよな

110:名無しさん@1周年
19/10/15 18:19:05.87 lziv0VFg0.net
犬をどこでも連れ回していいわけがない
犬にも限界があるし体調もあるし
まして大型犬可哀想に
飼い主失格

111:名無しさん@1周年
19/10/15 18:21:24 Ias0gMM90.net
>>1
大型犬だからって歩けなくなるわけじゃないわよね?
太らせ過ぎって事?

112:名無しさん@1周年
19/10/15 18:22:41.43 3VmDfYbs0.net
飼い主がかつげよ

113:名無しさん@1周年
19/10/15 18:24:21.37 Nx1xThzp0.net
生肉とか食べさせてたらダメ?

114:名無しさん@1周年
19/10/15 18:27:31.30 2eSwYV+l0.net
大型犬は早く介護生活が始まるけどこの飼い主はそこまで考えて犬を選んだんだろうか?
寝たきりになったらどうするんだ?

115:名無しさん@1周年
19/10/15 18:31:22.66 lziv0VFg0.net
3歳のマスチフで写真見ても太った感じないし
体調の問題かと
心臓が悪い子なのかも

116:名無しさん@1周年
19/10/15 18:32:41.89 tP6I/b5Y0.net
ジャッポリなら殺してたな

117:名無しさん@1周年
19/10/15 18:33:45.42 9x3x8yGK0.net
>>6
メロディアン?

118:名無しさん@1周年
19/10/15 18:34:32.05 KPFgcWlN0.net
マスチフ「えろうすんまへん…」
みたいな顔しててかわいい

119:名無しさん@1周年
19/10/15 18:34:40.79 9x3x8yGK0.net
>>15
あちら、ホームレスに厳しいけど?

120:名無しさん@1周年
19/10/15 18:38:01.26 tagKDMCZ0.net
190-pound Mastiff rescued from trail is a big, good boy
URLリンク(www.youtube.com)

121:
19/10/15 18:43:23 iFruGO3v0.net
>>94
オリエンタ○ランド皮肉ってるんだよ

122:名無しさん@1周年
19/10/15 18:58:07.36 Dhis/Qvc0.net
>>90
言われてみれば、確かに闇が垣間見えるな。

123:名無しさん@1周年
19/10/15 19:00:02.14 PXVRINQ20.net
>>1
マジで疲れ切っててワロタ

124:名無しさん@1周年
19/10/15 19:07:39.37 v4nI4Dlk0.net
ワンちゃんの散歩もロングコースとショートコースと何通りか設けて
その日の体調によって決めればいい
ショートコースで物足りないと思ったらもう一周するとか
私のウォーキングコースは2㎞、3㎞、4㎞と3コースある

125:名無しさん@1周年
19/10/15 19:10:13.54 vaQSNinf0.net
日本では叩かれるのは何故かって
もともと警察や消防の評判が糞だからだろ
普段から初動遅いとか被害者見捨てたとかで話題かっさらってて
そのくせいじめだの円光だの不祥事を毎日毎日見ない日はないような連中が
よりによって犬畜生に全力出して叩かれないはずがない
犬を助けるなとは言わないが、まず人を助けろよ

126:名無しさん@1周年
19/10/15 19:12:34.29 vQXjmCFP0.net
3歳でこれじゃ、先が思いやられるな。
厳しく叱って甘やかすな!!

127:朝鮮漬
19/10/15 19:27:10.74 BqVIfnVc0.net
>>2
住所が北海道でも助けるんか?(^。^)y-.。o○

128:名無しさん@1周年
19/10/15 19:32:03.22 jO9GsP6b0.net
マスティフは別に散歩させなくていいはず

129:名無しさん@1周年
19/10/15 19:34:48.10 rVE05VlL0.net
アメリカのこういう所は好きだ

130:名無しさん@1周年
19/10/15 19:34:58.71 R/RNPoyX0.net
3歳って元気一杯なんじゃ

131:名無しさん@1周年
19/10/15 19:35:25.20 FTWUZWrh0.net
1の写真見ると
こいつ絶対歩けるだろ
怠け者なだけ

132:名無しさん@1周年
19/10/15 19:48:51.39 0/hQ1TRU0.net
86kgって俺より太ってるじゃねーか
運動しろ運動

133:名無しさん@1周年
19/10/15 19:53:16.58 tBiFU4jf0.net
救急車に乗せられたご主人様を延々と追っかけて、
途中で救急車に同乗させてもらった犬の動画がほっこりする。

134:名無しさん@1周年
19/10/15 19:58:39.69 GCe5puZO0.net
かわいい

135:名無しさん@1周年
19/10/15 20:01:56.08 F3C24tor0.net
>>62
おばさんだけど35kgの犬抱えて階段上ったり下りたり
駐車場から病院まで歩いたり頑張ったよ
次の犬はまだ考えられないけど
15年後の自分が抱えて運べる重さを見極めるのが大事だと考えてる

136:名無しさん@1周年
19/10/15 20:03:11.67 qbR41ocI0.net
写真の見た感じだとそこまでなさそうだけど、
写真の問題か?
86kgつったら人間でもいい体格だよな

137:名無しさん@1周年
19/10/15 20:03:52.48 kglL7OHV0.net
3才かw飼い主はペディグリーチャム四缶ぐらい持って上がったんだろうな。

138:名無しさん@1周年
19/10/15 20:07:02.67 piLskKfZ0.net
マスティフ犬としては小さいな
3歳ならあと20kgはふえるかな?

139:名無しさん@1周年
19/10/15 20:11:36.12 3EfP1qmv0.net
善意のある社会ってうらやましいな
日本人に善意があったのはもう遠い昔

140:名無しさん@1周年
19/10/15 20:46:52.09 dkFHvUhR0.net
えらい。これはえらい。
アメリカ人ってのはこういうえらさがあるんだよな。
まあモハン的アメリカ人の要件のひとつが「犬を飼っていること」であるように
かの国の愛犬志向はまったく大したものだ。このおまわりさんに幸あれ
…そういえば犬の…じゃなかったw 犬とおまわりさんで思い出したが
本邦じゃ犬を前におまわりが十数発発砲しまくるなんて事件があったなw
まあアレの件はそのおまわりの挙についていろいろ見方があるだろうが、
なんていうの、色々去来する思いはあるよなw

141:名無しさん@1周年
19/10/15 20:50:28.86 6lvI04Rr0.net
こういうほのぼの?ニュース好きよ

142:名無しさん@1周年
19/10/15 20:50:52.41 6lvI04Rr0.net
>>27
ID被りだー

143:名無しさん@1周年
19/10/15 20:59:01.26 ZCBoLW2B0.net
高血圧か低血糖症になったんじゃ?

144:名無しさん@1周年
19/10/15 21:07:21 FCfj1Nfi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

145:名無しさん@1周年
19/10/15 21:11:15.51 fp/uQQM/0.net
アメリカのアンビュランスはすごい金取るって以前きいたなぁ
いい話ふうにまとめてるけど、この飼い主が金持ちってだけじゃないの

146:名無しさん@1周年
19/10/15 21:16:31.04 eZZI1db10.net
>>1
いい話だな
老犬に無理させるなよ

147:名無しさん@1周年
19/10/15 21:17:17.34 Wv5PTx0C0.net
動けなくなるまで太れるのは人間だけじゃなかったのか

148:名無しさん@1周年
19/10/15 21:18:18.28 eZZI1db10.net
>>146
あっ3歳だったか、子犬かよ
ずいぶん顔が老けてるな

149:名無しさん@1周年
19/10/15 21:34:22 UGvbf/Ae0.net
わんこが無事で良かったよ

150:
19/10/15 21:43:02 XC/UaIYQ0.net
犬でも一切躊躇せず助けるアメリカ
人間でもホームレスだと避難所に入れない日本
こんな国だったのかな日本は…

151:名無しさん@1周年
19/10/15 21:47:13.36 KbYXrY5E0.net
樋口明雄に小説化してもらえ

152:名無しさん@1周年
19/10/16 00:41:01 MGnKK96a0.net
>>7
流れ星銀だとキャラ名なんだったっけ

153:名無しさん@1周年
19/10/16 00:41:51 MGnKK96a0.net
>>22
犬の体のシステムやる気ないな

154:名無しさん@1周年
19/10/16 00:42:35 MGnKK96a0.net
>>36
病院で診察台に乗っけるのも大変そう

155:
19/10/16 00:42:53 p5k4yxER0.net
ただし黒人やジャップなら射殺

156:名無しさん@1周年
19/10/16 00:56:14.58 gSSyi1MG0.net
一切躊躇はしなかった って大げさな感じが好きw

157:名無しさん@1周年
19/10/16 00:56:21.29 dJXti7SA0.net
86キロの犬って想像つかない

158:名無しさん@1周年
19/10/16 01:01:41.65 G8xySSj20.net
この犬は癖になるぞw。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch