【堤防】多摩川下流部で唯一、堤防未整備区間が決壊…住民「景観が大切。家のぞかれる」 国交省の度々の説得に同意せず ★3at NEWSPLUS
【堤防】多摩川下流部で唯一、堤防未整備区間が決壊…住民「景観が大切。家のぞかれる」 国交省の度々の説得に同意せず ★3 - 暇つぶし2ch885:
19/10/15 15:50:51 b45O4WVg0.net
謎の土手が出来た理由
戸田ナレーター:「多摩川沿いにはマンションが立ち並んでいます。土手があるのは川からおよそ50m離れたこの場所。これじゃあ川が氾濫した時水に浸かってしまいますよね~
 不思議な土手ができたわけ、それは大正13年の地図の中にありました。現在マンションが並ぶ一角を見てみると料亭街が広がっています。
 氾濫の多かった多摩川沿いにはこの様に堤防を作る計画が持ち上がりました(古地図、川沿いの赤の線)。
しかし川の景観を売りにする店からは反対の声も多く挙がりました。」

URLリンク(hiroshige-kitarou.blog.ss-blog.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch