【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★11at NEWSPLUS
【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★11 - 暇つぶし2ch74:名無しさん@1周年
19/10/15 10:46:03.62 Ya3ZHMsL0.net
スーパー堤防にも賛成するゴミサポ
生活保護の寄生虫どもは死んどけ

75:名無しさん@1周年
19/10/15 10:46:05.29 ltWIOzre0.net
>>35
安倍ちゃん命拾いしたよねw
本稼働してたら緊急放流してたの間違いないんだから

76:名無しさん@1周年
19/10/15 10:46:55.47 ltWIOzre0.net
>>73
具体的に言ってみろよ
言えればの話だけどw

77:名無しさん@1周年
19/10/15 10:47:06 Y8giGrt80.net
>>74
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
超絶アホだからしゃーない

78:名無しさん@1周年
19/10/15 10:47:37 9SBXcWc40.net
史上最悪の政権だった

党名ロンダして他人の振りしてる立憲の方、息してんのか?

79:名無しさん@1周年
19/10/15 10:48:17.55 Fix2ixdk0.net
公約通りダム建設を中止してたら今頃はどうなってたか

80:名無しさん@1周年
19/10/15 10:48:17.81 Y8giGrt80.net
>>76
ネトウヨ「絶対正義の偉大なる指導者安倍閣下と絶対悪の民主党政権どっちが正しいかは最初から決まってる」
幼児並みの世界観w

81:
19/10/15 10:49:09 X2EliRWx0.net
なんだかんだ野田はやることはやったんだよなぁ

82:名無しさん@1周年
19/10/15 10:49:22 mfHTSb8B0.net
【悲報】ネトウヨさん、八ッ場ダムで民主批判を繰り広げようとするも恥を晒すだけの結果に…


URLリンク(twitter.com)
>ぼちゃこ @bochako_fu
>そういえば、民主党政権時代に八ツ橋ダムは中止になり、後に再開されたんだったか…

URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

83:
19/10/15 10:49:24 W650i9gV0.net
ボツダム宣言!

84:
19/10/15 10:49:25 /1GGUVNv0.net
1967年から工事しててつい最近完成したんだな

85:名無しさん@1周年
19/10/15 10:49:47 NW66Kq6t0.net
ミンスはひとごろしや

86:名無しさん@1周年
19/10/15 10:50:53.90 Y8giGrt80.net
>>82
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
柏原発といいネトウヨの日本語能力の低さはさすがだなw

87:名無しさん@1周年
19/10/15 10:51:36.74 NW66Kq6t0.net
>>82
八ツ橋ダムwww
アホすぎて草

88:名無しさん@1周年
19/10/15 10:51:37.98 dXDAWk6n0.net
>>1
パヨクは日本から駆除しようぜ

89:名無しさん@1周年
19/10/15 10:52:01.00 Y8giGrt80.net
>>85
URLリンク(i.imgur.com)
安倍政権の方がはるかにひどいぞ

90:名無しさん@1周年
19/10/15 10:52:20.22 uxQc1qLW0.net
スーパー堤防必殺仕分人 蓮痴呆さんが一言↓

91:名無しさん@1周年
19/10/15 10:52:29.04 KLok+vwt0.net
八ツ場ダムの工事再開させたのは民主党の野田政権だぞ
ネトウヨはデマ流すキチガイカルト系とデマを信じる底辺バカジジイ系しかいないからどうしようもないw

92:名無しさん@1周年
19/10/15 10:52:40.87 bR3G3sHR0.net
>>82
キチガイ政権の公約だろが、白痴

93:名無しさん@1周年
19/10/15 10:53:01.63 bFPqCPcd0.net
平日ニートタイムはこんなに多数派のミンス工作員なのに
どうして実際の選挙になると悲惨なくらい雑魚なんだろうな

94:名無しさん@1周年
19/10/15 10:53:02.69 5N556LXy0.net
ダム開発再開に民主党政権へのトドメ
民主党で唯一まともだった野田の功績だな

95:名無しさん@1周年
19/10/15 10:54:18 /LwFJrpB0.net
>>1
民主党政権が潰れたのは実の有難い事だが、その代わり、自民党ですら「民主党よりはまし」
って事で、この国の三流政治化がもっともっと進んでしまった。

96:名無しさん@1周年
19/10/15 10:55:09 f416zDZK0.net
>>82
八ツ橋ダム美味しそう

97:名無しさん@1周年
19/10/15 10:55:35.84 Fix2ixdk0.net
アベガーの目には、あの3年が成功裏に見えるそうで

98:名無しさん@1周年
19/10/15 10:55:37.47 Y8giGrt80.net
>>87
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ネトウヨの知能なめんな😡
ハッ場ダムまで現れたぞw

99:名無しさん@1周年
19/10/15 10:55:45.70 f416zDZK0.net
>>92
ヒント:八ツ橋ダム

100:名無しさん@1周年
19/10/15 10:55:46.52 uxQc1qLW0.net
>>90
連邦「見ろ、人や街がゴミのようだw」

101:名無しさん@1周年
19/10/15 10:55:48.55 6BnPPW+u0.net
八ッ場ダムのあるなしで利根川水系が全滅するかどうかなんて変わるわけねえだろうに
よくこんな大嘘スレタイ付けられるな
ダムのねえ昔でも全滅なんてしてねえのに
災害に強いwクソ自民党だと大雨豪雪程度でも大量に死者出しやがるからって
民主叩きとはどこまでゲスなんだか

102:名無しさん@1周年
19/10/15 10:57:03.32 Fix2ixdk0.net
再開したのは有識者会議とかで散々作った方がいいと焚きつけられたから
反対した理由の方を追求すべきじゃね?
そもそもありもしない埋蔵金を捻出する為にダム建設を中止したがってたわけで

103:名無しさん@1周年
19/10/15 10:57:13.59 XCx+xF+y0.net
>>75
緊急放流で水害が起きるほどの雨量なら、ダムがなくても水害が起きる
何故なら、ダムの貯水能力を雨量が超えた時、ダムへの流入量とダムからの放出量が同じになる
流入以上に放出するとかアホが妄想してるんだろうなw

104:名無しさん@1周年
19/10/15 10:57:33.92 mlYDyBXn0.net
てか今回の台風ですら
 ダ ム の 水 位 調 節 を 一 切 行 わ な か っ た 安 倍 内 閣
八ッ場ダムがまるで救世主であるかのように持て囃すネトウヨは
その前にまともな治水運用もできない安倍政権の無能さを叩けよ

105:名無しさん@1周年
19/10/15 10:57:49.87 Y8giGrt80.net
>>102
つまり政権交代時にゴッソリ官房機密費持ち逃げした自民党のせい?

106:名無しさん@1周年
19/10/15 10:58:06.28 Fix2ixdk0.net
このスレッドで書き込んでる奴等の下衆さが、民主党のメンタリティーを表現してるわ

107:名無しさん@1周年
19/10/15 10:58:54.00 Qes3R/2n0.net
八ッ場ダムは、試験湛水中(未完成)で、台風前からわざわざ水を貯めている状況なので、今回の利根川の状況と全く無関係。
あっても、治水機能が極めて小さいことは、国土交通省のデータから明らか。
なのに熱狂する人たちがいることに驚く。客観的な事実とデータを直視しましょう。

108:名無しさん@1周年
19/10/15 10:59:07.63 Y8giGrt80.net
>>106
言うなら体現じゃね?
日本語が不自由じゃないネトウヨゼロ人説w

109:名無しさん@1周年
19/10/15 10:59:29.39 Fix2ixdk0.net
ジミンガーアベガーばかりで、民主党の悪いところも総括できないとか
負けて当然だと思うがな
そういう宗教的な排他主義が嫌われるんだよ

110:名無しさん@1周年
19/10/15 10:59:52.15 6BnPPW+u0.net
だいたい八ッ場ダムもゴミ自民がろくに工事進めず
かかる予算も膨大になってたんで
民主がいったん中止して検討のちに再開したんで
民主のせいにするのもありえんし
馬鹿じゃねえの

111:名無しさん@1周年
19/10/15 11:00:07.98 YieYga//0.net
完成してたら緊急放水で利根川大決壊

112:名無しさん@1周年
19/10/15 11:00:26.94 OaG//Ykl0.net
本当に民主党政権が無くなって良かったよね。
日本死ね死ね団民主党

113:名無しさん@1周年
19/10/15 11:01:17.50 ltWIOzre0.net
>>103
何が言いたいのかよくわかりません(´・ω・`)

114:名無しさん@1周年
19/10/15 11:01:40.65 Fix2ixdk0.net
>>108
自らの行いを表してるんだから表現だろ
体現ってのは具体的な行動にしてるって意味で、ここで意味もなく喚いてる事とは違うわな
まぁ類語ではあるんだが

115:名無しさん@1周年
19/10/15 11:01:52.54 Hxjt5sxL0.net
八ッ場ダムは僕らのヒーロー

116:名無しさん@1周年
19/10/15 11:01:56.31 Y8giGrt80.net
>>109
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
安倍政権(とその支持者)はカルト宗教そのものだけどな

117:名無しさん@1周年
19/10/15 11:02:18.25 uFPhv55Y0.net
ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!ID:Y8giGrt80火病脱糞食糞脱毛射精飲精!

118:名無しさん@1周年
19/10/15 11:02:46.36 4NjSnnHi0.net
>>101
田中康夫知事が脱ダム宣言した長野県千曲川の惨状を見てみろよ
荒川隅田川が無事だったのは荒川放水路をはじめとする何十年に渡る治水事業の賜物だ
民主に限らず情緒的な自然派開発反対派というのはたいていお花畑のおこちゃまに過ぎない

119:名無しさん@1周年
19/10/15 11:03:19.82 Y8giGrt80.net
>>114
表現だと自ら能動的に意識して現してる事になるから誤用

120:名無しさん@1周年
19/10/15 11:03:25.26 Gpq7a7R20.net
八ッ場ダム完成して満水だったら、あっても無くても一緒だと思うのだが、、、
入ってきた水そのまま流すだけだし

121:名無しさん@1周年
19/10/15 11:03:32.91 6zZRZ2hK0.net
>>1
ダムの建設費用と、洪水の復旧費用を適切に比較できているのだろうか

122:名無しさん@1周年
19/10/15 11:03:41.77 Fix2ixdk0.net
ここは素直にあの時の民主党はおかしかったですって言えば同情をかうことも出来るだろうに
わざわざジミンガーとかアベガーにこじつけるから、見苦しく見えるんだよね

123:名無しさん@1周年
19/10/15 11:04:49.05 Y8giGrt80.net
>>122
無駄な公共事業の削減は間違ってないし、費用対効果を考えて一部復活も間違ってない
間違ってるのは災害を利用してデマを流すネトウヨ

124:名無しさん@1周年
19/10/15 11:04:56.92 SJk60ngX0.net
ツイッターか
ダム建設を再開したのは民主党政権

125:名無しさん@1周年
19/10/15 11:04:58.09 Fix2ixdk0.net
>>116
ただのレッテルじゃね?
支持率から言うと、そういう人間って割合的に極々僅かなわけで
そういう姑息なやり方が美しくないってさっきから言ってるんだけど

126:名無しさん@1周年
19/10/15 11:04:58.63 X5PGJYpb0.net
ミンスが一度止めた事が大問題なのに
再開させたのもミンスって嘆いてる奴は問題の本質を全く理解していない

127:名無しさん@1周年
19/10/15 11:05:23.30 YWgSZEDX0.net
去年の四国の水害のつじつま合わせで水位調整しないの?

128:名無しさん@1周年
19/10/15 11:05:41.62 KXtQTlji0.net
ID:Y8giGrt80がなんかバグってるな
何だこれ?

129:名無しさん@1周年
19/10/15 11:06:01.89 Fix2ixdk0.net
>>119
能動的にジミンガーを表現してるんだと思ってたけど?
自分の書き込みをもう一度読んでみたらどうかと
面白いなぁ

130:名無しさん@1周年
19/10/15 11:06:14.25 4auxy7Ls0.net
別に安倍政権の手柄の訳もないが
民主党政権のマニュフェストの八ッ場ダム中止が間違いであった事を
素直に反省すればそれでいいだろ。

131:名無しさん@1周年
19/10/15 11:06:32.49 Y8giGrt80.net
>>125
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
閣内の圧倒的多数がごく一部w

132:名無しさん@1周年
19/10/15 11:06:33.58 Fix2ixdk0.net
>>123
デマもなにも、2009年の選挙公約だったのは間違いようがない事実でしょ

133:名無しさん@1周年
19/10/15 11:06:55.85 tJG5Zisv0.net
>>120
普通は予測して予めダムの水位を下げておく
利水用のダムでも災害時はそういう措置をとる

134:名無しさん@1周年
19/10/15 11:07:15 A9w8LPPK0.net
自民党政権下じゃ50年間進まなかったんでしょ、八ッ場ダム
民主党が一旦止めて仕切り直しして工事進めた
自民党政権下じゃそのまんま60年も70年も進まなかったでしょ工事
さすが民主党だわ

135:
19/10/15 11:07:17 6BnPPW+u0.net
>>109
ゴミ自民の悪いところ無視してるクソ自民信者どもがほざいてもなあw
経済は超無能で景気の見通しはリーマン級に悪く
外交では領土の献上までした最低の売国奴なうえに
移民を入れまくり在日外国人数はクソ安倍になって毎年過去最多の更新を続けているうえに
永住権の取得も容易にしてビザ要件も緩和
そのおかげか日本じゃ数十年ぶりの梅毒の流行や豚コレラも感染拡大させまくり
災害対応も毎回遅いときてる

136:
19/10/15 11:07:45 7LACx9i00.net
>>126
カツアゲしたけど電車賃だけ返してくれたから親切みたいな謎理論だよな

137:名無しさん@1周年
19/10/15 11:07:53 Y8giGrt80.net
>>132
で結果民主党政権は中止しましたか?

ネトウヨの住んでるパラレルワールドでは中止したようですが

138:名無しさん@1周年
19/10/15 11:08:29.53 Y8giGrt80.net
>>136
高市早苗や石井浩郎の返せばセーフ理論か?

139:名無しさん@1周年
19/10/15 11:08:31.31 6BnPPW+u0.net
>>133
大雨の予想なんて空振りになることもあるから
そこまでは下げられんよ

140:名無しさん@1周年
19/10/15 11:08:38.85 Qes3R/2n0.net
で自民は40年間も八ツ場ダムをほったらかしにしてたんだがw

141:名無しさん@1周年
19/10/15 11:09:13.33 6lvI04Rr0.net
>>69
ワロタ

142:名無しさん@1周年
19/10/15 11:10:01 jjaDex620.net
共感出来る。
立憲民主党も潰れて欲しい。

143:
19/10/15 11:10:03 Fix2ixdk0.net
>>131
論点をすり替えてるだけだよね?
ただのレッテルだし
支持者ってのが、まるで全て日本会議の信者みたいな言い方じゃん
そういうのは自らを貶めてるだけじゃねーの?
一般人を悪く言う必要ないと思うけどね

144:
19/10/15 11:10:05 Y+b8Saao0.net
八ッ場村の村民も労ってやれ

145:名無しさん@1周年
19/10/15 11:10:23.88 PRlvnNZV0.net
ヘンテコな煽りに反応するより、こういうの読んだ方がためになる。時間も有効に使える。
URLリンク(twitter.com)
八ッ場ダムに関する専門家のプレゼン資料
→ URLリンク(committees.jsce.or.jp)
(deleted an unsolicited ad)

146:名無しさん@1周年
19/10/15 11:10:39.06 Fix2ixdk0.net
>>135
自分の書き込みの異常さを自覚しろよ
病気だわ

147:名無しさん@1周年
19/10/15 11:11:09.83 I1kqjbuV0.net
前原みたいな無知が党首だったんだもんなぁ 
ほんと悪夢だったわ

148:名無しさん@1周年
19/10/15 11:11:18.29 kGerQem20.net
帰化生コン議員反対です

149:名無しさん@1周年
19/10/15 11:11:28.38 Y8giGrt80.net
>>143
あなたの文は鮮明で統一されてますね

150:名無しさん@1周年
19/10/15 11:12:19.40 Fix2ixdk0.net
>>137
中止したかでなく、選挙公約にしたってのが問題なんだろ
確かダム建設を中止しなかったって理由で離党した議員もいたでしょ
おかしな事をしてたってのは疑いようがないわな

151:名無しさん@1周年
19/10/15 11:12:21.66 ltWIOzre0.net
>>139
安倍政権はそういう分析もできない無能集団という事なんだなw
URLリンク(www.kanaloco.jp)

152:名無しさん@1周年
19/10/15 11:13:06.05 dLyLbf6N0.net
>>1
民主が邪魔してなければ運用開始して今回の半分も貯水できなくて大惨事になっていた

153:名無しさん@1周年
19/10/15 11:13:20.86 Y8giGrt80.net
>>143
URLリンク(i.imgur.com)
犯罪予告やってるな
統一協会信者怖すぎる

154:名無しさん@1周年
19/10/15 11:13:25.64 tJG5Zisv0.net
>>139
台風は予測しやすいのと、外しても大丈夫なようにダムを複数作ってコントロールするのがトレンドよ

155:名無しさん@1周年
19/10/15 11:13:40.06 Fix2ixdk0.net
>>149
何枚だですが何か?
レッテルを張るのは自らを貶めてるってさっきから言ってるんだけどな
浄土真宗を舐めるなw

156:名無しさん@1周年
19/10/15 11:14:24.93 GXyxmoiK0.net
党名変えて知らん顔だからねえ…
あの面々がバラバラに野に放たれるよりは
民主党再結成して一纏めになっててくれた方が監視が楽だろって。

157:名無しさん@1周年
19/10/15 11:14:35.78 zxBkm8WZ0.net
民主党が遅らせてくれたからたすかった

158:名無しさん@1周年
19/10/15 11:14:38.70 7CzZJfzW0.net
今はもうリベラル=悪魔の思想で定着してる
クリントン夫妻や日本の民主幹部連中のおかげで日米共に民主党には気色悪さしかない

159:名無しさん@1周年
19/10/15 11:14:40.48 Y8giGrt80.net
>>150
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
自民党の公約違反にはダンマリか?

160:名無しさん@1周年
19/10/15 11:14:53.10 Fix2ixdk0.net
>>153
レッテルと論点のすり替えだよね
一部を持ち出して全てだと言いたいだけ
恥を知るべきかと

161:名無しさん@1周年
19/10/15 11:15:20.80 4auxy7Ls0.net
まあ、改憲阻止しか頭にないバカには話は通じない。

162:名無しさん@1周年
19/10/15 11:15:26.85 7WV+c5C00.net
>1-10 >100-200
「コンクリートから人へ」は、
2008年(平成20年)6月14日午前8時43分におきた
岩手・宮城内陸直下型大地震で、ダムが地すべりで埋まり、
埋まったダム湖が
さらなる巨大災害を誘発する恐れが濃厚なことから、ダムが危険視されたからw
ダム湖で大津波が起きた!
岩手・宮城内陸直下型大地震では
荒砥沢ダムの地すべりは、ダム湖の上流部にあたる斜
面で起きたため、その一部の土塊がダム湖に流入した。
流入土砂量は145万?と推定されている。
荒砥沢ダムは、洪水調節と灌漑用水を目的として、
1998年11月に完成したもので、湛水面積76ha、総貯水
容量1413万?のロックフィルダムである。
ダム湖は、もともとあったV字谷に大量の水を溜める
ことによって造られた人工の湖だから、湖に接する斜面は、
どうしても急峻にならざるをえない。
その斜面が、地震の衝撃などによって大規模な崩壊や地すべりを起こせば、
大量の土砂がたちまち湖に滑落して、大津波を引き起こす可能性がある。
もし津波が堰堤を越えるようなことになれば、
下流域は甚大な災害に見舞われることになろう。
海外では地すべりによる大量の土塊がダム湖に流入
したため、大災害となった事例がある。
1963年10月9日、イタリア北部の山中にあったバイヨントダムの左岸側で、
巨大な地すべりが発生してダム湖に流入した。
地すべりの原因は、10日あまりも降り続いていた大雨によるもので、
地下水位が上昇した結果、少しずつ斜面がすべ
りはじめ、9日の夜になって、一挙に大規模地すべりを
引き起こす結果となった。
滑落した土砂量は2億4000万?、土塊の移動距離は、400mほどであった。
膨大な量の土塊が流入したため、ダム湖で大津波が発生、
堰堤をはるかに乗り越え、奔流となって下流の村を襲い、
約2600人の死者を出したのである。
日本各地のダム湖では、地震や豪雨による地すべりや斜面崩壊の土砂が、
湖に流入して津波を発生させることまでを視野に入れた防災対策、
とりわけ下流域の住民に対する早期避難体制の確立や、緊急警報
システムの整備を進めておくことが重要なのではないだろうか。
ダム湖における津波の発生は、岩手・宮城内陸地震がもたらした
防災上の教訓の一つと位置づけられるべきであろう。

163:名無しさん@1周年
19/10/15 11:16:15.29 Fix2ixdk0.net
>>159
論点のすり替えだよね?
八ッ場ダム建設に反対したのと何の関連もないし
それがこの話に繋がるという考えに至る方が頭おかしいわ

164:名無しさん@1周年
19/10/15 11:16:24.41 KY1tt4S10.net
>>137
官僚や自治体の理詰めの反対に反論できず、やむなく撤回しただけだな。
民主党は中止する気満々だったけど?

165:名無しさん@1周年
19/10/15 11:16:37.00 Y8giGrt80.net
>>160
霊感商法で被害者を多数出してるんだが?
つまりお前は日本人の財産がどうなろうと知ったこっちゃないって事?
反日ですなあ

166:名無しさん@1周年
19/10/15 11:17:19 ZccMmHHT0.net
>>1
ソースがツィッター!?w

167:名無しさん@1周年
19/10/15 11:17:29 Y8giGrt80.net
>>163
お前の住んでるパラレルワールドでは与党の公約違反は絶対許されないんだろ?

168:名無しさん@1周年
19/10/15 11:17:36 Qy2a9i4u0.net
スーパー堤防があれば、、、

169:名無しさん@1周年
19/10/15 11:19:20 SKlV7gK50.net
サヨクは頭いいよ
詐欺師としては優秀だ

170:名無しさん@1周年
19/10/15 11:19:27 Y8giGrt80.net
>>168
400年後からタイムスリップして来たんか?

171:
19/10/15 11:19:35 Fix2ixdk0.net
>>165
しらんがな、というかここでその話をする意味あんの?
ちな俺は浄土真宗ですわ、そんな壺売り興味もない
要するに俺も自民党支持者ではないわけだが、自民党支持者を貶めるような言い方は
自らを貶めてるぞと諭してるつもりなんだけどね、言いたいことが伝わらんね

172:名無しさん@1周年
19/10/15 11:20:27 7WV+c5C00.net
ID:4auxy7Ls0
いっつも、無能 怠惰 杜撰で、危機管理能力がいっさい皆無で、
社会不安、大暴動、重税加速、インフレ化で、
スタグフレーション慢性的構造不況激化大不況を起こすのが、
自民党、自公>1政権だろ。

グローバル大動乱が起きて、無党派層が、政治に関心を持つと
巨大土石流、ギガ津波のように、選挙に投票、
自民党、自公〇〇政権から、政権交代を起こす。


高度経済成長末期 タナカ カクエイノミクス。
ベトナム戦争前後での、日米安保大暴動での、自民党岸政権崩壊。
自民党政権は、いわゆる、経済振興策へかじを切る。

1960年代後半、新宿駅大騒乱 首都圏国電同時多発暴動。オイルショック 
狂乱物価気味、高度経済成長期が大崩壊。



1990年代。昭和から平成へ。
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴ連邦連鎖崩壊 東欧動乱での
グローバル資源価格高騰、インフレ激化。

1990年、西成暴動で最大の、第22次西成暴動。
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線で、
自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルギガ崩壊。
1993年、自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行名古屋支店長 阪和銀行頭取連続射殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
オウム真理教テロ団 松本市、地下鉄サリン事件。


2006年~2011年 
リーマンショック前後 グローバル資源価格高騰
自公コイズノミクス政権 いざなみバブル景気風味
オイルショック気味 狂乱物価気味。グローバルでは、アラブの春ギガ暴動

秋葉原 派遣奴隷 加藤、大量殺人。 2008年、西成暴動再発、
大阪此花区パチンコ店放火 ビデオBOX店放火で21人焼殺。
日比谷大派遣村デモ、友愛民主党に政権交代。

173:
19/10/15 11:20:30 Fix2ixdk0.net
>>167
論点のすり替えだよね?
子供の喧嘩かよw
自分が何をやってるか、周りがあんたらをどう見てるかもうちょっと考えてみろよ

174:名無しさん@1周年
19/10/15 11:20:58 c8xvLUyZ0.net
「コンクリートから人へ」
パフォーマンスの目玉としてやり玉に挙げた八ッ場ダムがこの活躍!

何の事はない、ブーメランになって帰ってきただけ。

175:名無しさん@1周年
19/10/15 11:21:05 Y8giGrt80.net
>>173
で、自民党の公約違反はいい公約違反か?

176:名無しさん@1周年
19/10/15 11:21:25 ltWIOzre0.net
>>163
あなたの言ってることのほうがおかしいと思うよ

177:名無しさん@1周年
19/10/15 11:21:29 lggBqjmp0.net
民主党政権が八ッ場ダムの完成を遅らせダムが稼働していなかったから水を貯める余裕がたっぷりあったことが幸いしただけ。
といってもそれがどれだけ効果があったのかは知らんが。
とにかく、八ッ場ダムが今回役立ったのは民主党政権のおかげだったということ。

178:
19/10/15 11:21:31 6bY5Fs4E0.net
民主党で唯一良心だった野田の勢力ももはや壊滅し

179:名無しさん@1周年
19/10/15 11:21:39 GnVcnanJ0.net
>>14
お前アホだな。

緊急放流するということは、その水量以上の降雨が上流域にあったと
いうことの意味を考えてみろ。

180:名無しさん@1周年
19/10/15 11:21:41 LlIe9eOz0.net
えんもー!!

181:
19/10/15 11:21:57 7WV+c5C00.net
ID:c8xvLUyZ0

ID:7WV+c5C00 がリアル。

182:
19/10/15 11:22:02 66Qyndp+0.net
日産スタジアム 駐車場が遊水池を兼ねている
鶴見川は氾濫しなかった
URLリンク(pbs.twimg.com)

183:
19/10/15 11:22:05 Fix2ixdk0.net
>>175
論点のすり替えしてると、あんたらが説得力を失うとさっきから繰り返し指摘してるんだが
日本語わかる?

184:名無しさん@1周年
19/10/15 11:22:13 06wwrSb20.net
結果論だが結果出ちまったからな

185:名無しさん@1周年
19/10/15 11:22:22.59 SKlV7gK50.net
真実はパヨクの脳内にある
事実よりも脳内が真実なのだ

186:名無しさん@1周年
19/10/15 11:22:57.75 Y8giGrt80.net
>>185
それネトウヨの事

187:名無しさん@1周年
19/10/15 11:23:31.46 zl0sOP2L0.net
しかし、いつも氾濫してる利根川が、よく今回は持ったもんだなぁ
あの雨量で
ミンス関係者、何を思うww

188:名無しさん@1周年
19/10/15 11:24:09.36 Y8giGrt80.net
>>183
つまり都合の悪い事は一切全て無かった事になると?
論点ガー印象操作ガー切り取りガー
便利でいいなwww

189:名無しさん@1周年
19/10/15 11:24:09.52 ltWIOzre0.net
>>183
あなたは政権公約で言ってたことと違うことをやることは
問題だと言ってるんじゃないのかな?
どこが論点のすり替えになるのか理解できない

190:名無しさん@1周年
19/10/15 11:24:26.74 LlIe9eOz0.net
地下神殿で一度にためられる水量は67万立方メートルで、東京・池袋の「サンシャイン60ビル」の容積と同程度という。12日から14日朝までに1千万トン、サンシャイン60ビル15杯分を排出した。
これ利根川水系にも作ってくれんかの

191:名無しさん@1周年
19/10/15 11:24:26.81 i6TSrhXI0.net
民主党政権を解散させた野田佳彦こそ真の英雄。

192:名無しさん@1周年
19/10/15 11:24:49.71 Fix2ixdk0.net
>>187
壺を売るからアベが悪いらしいよ
さっきからそういう話ばかりしてくる

193:名無しさん@1周年
19/10/15 11:24:51.30 BeLcrdNw0.net
ダムが無ければその水が四方に散っていただけ
ダムがあるから溜まるだけ
民主党の肩を持つ気はないがダムが無ければ大災害が起きてたとは思わない
消費税増税の景気条項削除した朝鮮自民党の方が許せない

194:名無しさん@1周年
19/10/15 11:25:30.55 biIHfd+80.net
ミンスを潰した野田は英雄
あの時野田が決断しなかったらどうなっていたことか

195:名無しさん@1周年
19/10/15 11:25:36.78 Y8giGrt80.net
>>189
多分絶望的に想像力がないから比喩やたとえの類が一切理解できないんだと思う
ネトウヨ=アスペルガー、発達障害説がますます補完された

196:名無しさん@1周年
19/10/15 11:25:40.17 OaG//Ykl0.net
自分達を天災から守る堤防とかダムの建設に反対する左翼
死ぬなら、自分達だけ死んでくれ

197:名無しさん@1周年
19/10/15 11:25:43.87 Fn+LG+3p0.net
でも民主の時こんな雨降らんかったで、
妖怪安倍になってから災難続き。

198:名無しさん@1周年
19/10/15 11:26:17.03 lggBqjmp0.net
>>187
今回八ッ場ダムが役立ったとしたらそれは民主党政権おかげなんだがね。
結果論だけど。

199:名無しさん@1周年
19/10/15 11:26:44.95 i6TSrhXI0.net
>>197
未曾有の大地震と津波があったの忘れたのか?

200:名無しさん@1周年
19/10/15 11:27:09.52 7RDgoEfC0.net
左翼と素人じゃ政治は出来ないってことがよくわかる一例だ

201:名無しさん@1周年
19/10/15 11:27:11.29 HNjptqC10.net
こんなしょーもないことに尽力するほど維持したい安倍政権なのかね

202:名無しさん@1周年
19/10/15 11:27:38.18 Rbw7ribC0.net
個人の意見だが少し定量的な検証をしてみたい。
河川のピーク流量は洪水の一つの目安になる。
利根川では、伊勢崎の八斗島の流量データがあ
る。普段は毎秒100-200立米(m3)であるが、戦後
すぐの被害の大きかったカスリーン台風時では
毎秒16000-17000m3であったという。この当時
は群馬のダム群はまだ未整備だった。
その後、現在のダム群が建設されたが、数年ご
とに、毎秒9000-10000m3の洪水が報告されてい
る。この場合、ダム群による治水効果、ピーク
流量削減効果は毎秒2000-3000m3であった。
ここに八ッ場ダムの稼働によって、およそ毎秒3000m3のピーク流量削減効果が加わった。
つまり、カスリーン台風レベルがやってきても
、八斗島におけるピーク流量は、毎秒17000m3
から最大で毎秒12000m3まで削減され、最も危険な数 時間の間を耐え抜くことが出来るようになりつつあると期待できる。

203:名無しさん@1周年
19/10/15 11:27:39.07 Fix2ixdk0.net
>>189
過去を改竄するような事はしたくないって事だよ
2009年に民主党は選挙公約として「八ッ場ダム建設に反対した」のは事実だし
その理由ってのが、ありもしなかった埋蔵金を捻出する為だったのもこれまた事実なわけだ
他の屁理屈なんて関係ないわな、この話にジミンガーを持ち出すのはおかしいべ
ていうか、自分が何を言ってるか自覚がないってすごいね

204:名無しさん@1周年
19/10/15 11:27:57.51 Y8giGrt80.net
>>199
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
コイツのせいで大惨事になったな

205:名無しさん@1周年
19/10/15 11:28:09.22 6bY5Fs4E0.net
ダムがなければ間違いなく今の100倍は死んでたろ
民主党が国民の命を軽視した事実は覆らない

206:名無しさん@1周年
19/10/15 11:28:27.77 GXfgVQ9W0.net
悪質なデマ

207:名無しさん@1周年
19/10/15 11:28:30.35 b7Pwx3gs0.net
思考停止したネトウヨにはもう何言ってもミンシュガーとしか思えないんだろうか?

208:名無しさん@1周年
19/10/15 11:28:40.55 ZdEfToCc0.net
テキトーにやってたら何か政権取れちゃったから
「何かハデな実績作らないとまずいな…
よし自民党政権の無駄使いを止めましたってことでテキトーにどっかのダム建設を中止しよう」
くらいの感覚だったんだろうなぁ

209:名無しさん@1周年
19/10/15 11:28:43.72 hG+UEmF70.net
ふりかえってみると、野田内閣ってミンス党政権のうちでも異色の存在だったな

210:名無しさん@1周年
19/10/15 11:29:14.67 biIHfd+80.net
>>201
他に政党がなかった
まさか英雄野田が政治生命かけて潰したミンスの残党に選択肢はないよね?

211:名無しさん@1周年
19/10/15 11:29:17.20 lggBqjmp0.net
>>193
浅はか。
ダムが稼働前で水をたっぷり貯めることができたから役立っただけ。
もし自民党政権のままで八ッ場ダムが計画通りに完成していたらダムはかなりの水を貯めたいたはずで今回の豪雨であまり役に立つことはなかったはず。
結果論だが、今回八ッ場ダムが水害阻止に役立ったとするとそれは民主党がダム完成を遅らせたからからだ。

212:名無しさん@1周年
19/10/15 11:29:52.69 Y8giGrt80.net
>>203
関東大震災の朝鮮人虐殺も南京事件も従軍慰安婦への軍の関与も全て改竄したネトウヨが言っても説得力皆無

213:名無しさん@1周年
19/10/15 11:30:16.35 5p355jhA0.net
中止された建造を再開させたのは
石原知事を含めた周辺6都県の知事の強い要望があったから。
元国交大臣で当時政調会長だった前原は
建造再開を決めた国交省を激しく非難。
記者の前で「再開なら国交省の予算を認めない」と恫喝までしている。

214:名無しさん@1周年
19/10/15 11:30:16.85 F6a/7txx0.net
コンクリートから人へ?日本の足ばかり引っ張る在日政党

215:名無しさん@1周年
19/10/15 11:30:21.39 ltWIOzre0.net
>>198
本稼働後なら間違いなく緊急放流していた
空に近い状態で台風を迎えたのは民主がいったん事業を止めて議論し
改めて事業を再スタートさせたから
まさに民主が幸運を呼び込んだんだよね

216:名無しさん@1周年
19/10/15 11:30:32.05 i6TSrhXI0.net
>>210
民主党の失政数々あれど、
一番は「日本から野党をなくしたこと」
これに尽きる。

217:名無しさん@1周年
19/10/15 11:31:03.64 ijghN9+A0.net
安倍ちゃんが勢いに乗って解散する鴨(立憲民主、旧民主党勢力)

218:名無しさん@1周年
19/10/15 11:31:04.33 I3sjaBYx0.net
またネトウヨか

219:名無しさん@1周年
19/10/15 11:31:24 Yjlq+DkR0.net
>>193
おめでたい人だね。水が四方に散った状態が洪水だろが。

220:名無しさん@1周年
19/10/15 11:31:32 i6TSrhXI0.net
>>213
鉄ちゃんだから国交大臣になっただけのくせに。

221:名無しさん@1周年
19/10/15 11:31:32 V0i0CSkZ0.net
洪水対策には遊水地が一番有効なんだよ
横浜国際競技場も巨大な遊水地でそのおかげでラグビーが開催できた

江戸時代には利根川流域にはたくさんの遊水地があり水量を緩和し洪水を抑えてきた
そこを開拓する為に土建屋はダムや堤防を作ってきたんだよ
群馬が自民が強くて総理大臣を何人も送り出しのはそういう事
ダムなんて無駄で金ばっかりかかるもの

八ツ場ダムには他にも無駄な税金が湯水のようにかけられてる
例えば品木ダム
これは草津温泉とか強酸性の川の水を中和する為に石灰を投入する為に作ったダム
中和しないと八ツ場ダムはもたない
八ツ場ダムを作るために作ったくだらない仕組み
未来永劫石灰を入れ続け沈殿物をさらう作業を続けるんだよ
よーく考えろバカ

222:
19/10/15 11:31:41 Fix2ixdk0.net
>>212
いやさぁ、さっきからこの話に自民党は関係ないでしょって言ってるんだけど
もしもーし、マイクチェック、話聞こえますか?

223:名無しさん@1周年
19/10/15 11:31:45 V+f9WCtJ0.net
@Area51_zek
八ッ場ダムが凄い。何が凄いかと言えば未完成の状態、ギリギリ稼動可のタイミング、
史上最強クラスの台風襲来にテストも無しで実戦投入、1億750万立方メートルの総貯水量が一晩にして満水、
利根川流域を水害から守った。地域住民に反対派が居た事は事実。しかし、関東一円を救ったと誇りにしてほしい。

@RyuichiYoneyama
国交省のデータとか色々見ましたがこれ?未完成で空だったから1日貯められた。
逆に供用開始していたら半日で満水?ピーク流量のカット率は5~10%程度、水位の低下効果は10~20cm程度と思われる。
?計測所の水位には1m程度の余裕があり「関東一円を救った」という状況には見えない。と思います

224:名無しさん@1周年
19/10/15 11:32:02 lggBqjmp0.net
>>215
そーいうこと。
結果論だが、民主党政権が住民を水害から守ってくれた。

225:名無しさん@1周年
19/10/15 11:32:33.29 biIHfd+80.net
国民民主にはがっかりだ
立憲共産と共同会派なんてつくってもうおわり

226:名無しさん@1周年
19/10/15 11:32:35.99 Rbw7ribC0.net
八ッ場ダムの公開されているデータによれば、1
0月12日の朝10時からダムへの雨水の流入が始ま
り、夜8時に流入量のピークが毎秒2500m3に達
し、翌朝5時にかけて流入量は徐々に低下してい
った。この間の総貯水量は7500万m3となった。
ちなみに八ッ場ダムの最大容量は、約1億800万
m3である。
先の八斗島観測所のピーク流量の報告はまだないが、データによれば通常時から7m水位が上昇した。これは、個人的な推測だが、毎秒7000-10000m3、あるいはそれ以上に達したのではないか。 もちろんいずれプロの解析を待つ必要があ
る。
八ッ場ダムが加わったダム群の治水効果は大い
にあったのではないだろうか。
近県では氾濫が発生したにもかかわらず、群馬では大きな被害が報告されていないのは、これ
らダム群が有効に機能したためかもしれない。
しかし、これは偶然だったのかもしれない。台風の進路がそれ、現在の治水能力を超えていたら、利根川水系もどうなっていたかわからない。

227:名無しさん@1周年
19/10/15 11:32:42.22 ITRjsDk10.net
サヨク民主党には日本を壊す遺伝子でも組み込まれてんだろうか

228:名無しさん@1周年
19/10/15 11:33:21.79 6lvI04Rr0.net
八ツ橋ダムだの微用工だの柏原発だのウヨちゃん界隈はほんとネタに事欠かないな

229:名無しさん@1周年
19/10/15 11:33:23.14 i6TSrhXI0.net
>>221
遊水池だって土木工事しなきゃできないが。

230:名無しさん@1周年
19/10/15 11:33:25.41 ITRjsDk10.net
>>224
元々民主党なんだから元に戻っただけじゃん

231:名無しさん@1周年
19/10/15 11:33:39.57 lggBqjmp0.net
民主党政権バンザイ!

232:名無しさん@1周年
19/10/15 11:33:42.61 Y8giGrt80.net
>>222
ネトウヨ「俺は過去を改竄するのは嫌いだ!!!」(キリッ)
思いっきり歴史修正主義者でしたwww

233:名無しさん@1周年
19/10/15 11:34:02.88 Fr8TVF+F0.net
いや、もしダムを立てないで自然な状態で水が流れていたら急激な水位の上昇なんかしなかった
ダムができたから多くの死者が出た

234:名無しさん@1周年
19/10/15 11:35:00.28 y87tvwvf0.net
>>232
必死に何を書いてもおまエラ負けてるんだよw
何度も何度も書き込んだって負けなんだよw

235:名無しさん@1周年
19/10/15 11:35:16.10 I3sjaBYx0.net
ネトウヨさあ
民主党よりよっぽど清和会自民党の方が日本を破壊したのによく民主党を何年も何年も執着してるよな

236:名無しさん@1周年
19/10/15 11:35:36.21 f416zDZK0.net
>>228
Twitterでラーメンか何かの写真を上げて「俺のソウルフード」って呟いたやつに対して
「それ韓国料理じゃないんだけど!チョンは何でも起源を主張する(怒)」って怒ってたやつが1番笑えたわ

237:名無しさん@1周年
19/10/15 11:35:39.30 Fix2ixdk0.net
>>232
レッテルだよね?
そもそも触れてすらない話をこじつけてるし、論点のすり替えだし
そういうのが自らを貶める行為だって言ってるのに聞かん奴だな

238:名無しさん@1周年
19/10/15 11:35:46.00 UZ6tm4kv0.net
ダムにどれほどの治水効果があるのか甚だ疑問ではあるが、利根川水系に住んでる人がそれで納得してるなら、まぁいいんじゃないの?
たらればの話してミンス叩くはどうかと思うけどね

239:名無しさん@1周年
19/10/15 11:36:11.06 SKlV7gK50.net
>>206
都合の悪いことは全部デマだよな
真実はお前らの脳内にある

240:名無しさん@1周年
19/10/15 11:36:22.27 AioDUZmN0.net
>>233
お前みたいな猿を説得した役人には感心する

241:名無しさん@1周年
19/10/15 11:36:59.90 ltWIOzre0.net
自民党は選挙公約として「TPP参加に反対した」のは事実だし
その理由ってのが、日本の農業を守る為だったのもこれまた事実なわけだ
政権公約と反対のことをやるのが問題だ、と言い出したのはあなたですよね?
あなたの言い分なら自民も公約違反してるから政権任せちゃいけないと思うんですが

242:
19/10/15 11:37:44 XCc7z1730.net
菅とかまっ先に北朝鮮行ってたしな何だったんだあいつは

243:
19/10/15 11:37:45 YWgSZEDX0.net
予定通りダムができてたらとうの昔から満杯で水位調整もしなかったんだよね。

244:名無しさん@1周年
19/10/15 11:38:22 6lvI04Rr0.net
>>236
あれは絡まれた人の大人の対応がまた哀愁を誘うから顛末まで含めて好きだわ

245:名無しさん@1周年
19/10/15 11:38:35 h7IkakhO0.net
>>67
その意見はあと付けの言い訳がましい意見である。
当時の民主党はなにがなんでも建設反対で押し切った。
民主党の予測が的中して時間差が幸いしたわけではない。
およそこいつらにはそんな英知があるはずもない。
たまたま偶然にも時間差が重なっただけである。
工事再開直後に同様の雨量が出ていればさらに工事は遅れていたであろう。
かように旧民主党を擁護するのは勝手だがこの案件とを安易に結びつけれる
べきではないと思うぞ。
仮にこれで成功したというなればさらなるダム計画を推し進めなければ
ならなくなるだろう。
なぜなら大雨は今年に限った事象ではないからだ。
今後、数百年続くかもしれんしな。

246:名無しさん@1周年
19/10/15 11:38:41 i6TSrhXI0.net
>>238
民主党が無駄な公共事業の象徴として八ッ場ダムを上げたんだよ。
象徴なんだから話題に乗って当然。

247:
19/10/15 11:39:02 Fix2ixdk0.net
>>241
論点のすり替えだよね
俺は単に「2009年の選挙公約で八ッ場ダム建設に反対」した民主党はどうなんって言ってるだけだし

248:名無しさん@1周年
19/10/15 11:39:03 V0i0CSkZ0.net
>>229
もともと堤とか遊水地は各地にあったのを壊し開発する為に河川に堤防やダム築いてんだよ
ダムも堤防も治水と言う名ばかりの美酒でおまいのような庶民を欺くための物
実態は強大な利権

249:名無しさん@1周年
19/10/15 11:39:52.60 Zy4QjFI40.net
>>243
うん、緊急放流で下流は水没
ダムからの放水は一気にくるから圧力がヤバい

250:名無しさん@1周年
19/10/15 11:39:55.70 BhMzwaRJ0.net
小さいダムじゃダメなんですか?キリッ

251:名無しさん@1周年
19/10/15 11:40:00.67 Y8giGrt80.net
>>236
URLリンク(i.imgur.com)
コイツなw

252:名無しさん@1周年
19/10/15 11:40:39.24 H8mZFM250.net
>>1
今回多摩川の氾濫で被害のあった二子玉川。
その世田谷の保坂区長が2010年に作った映画があるよ。
「保坂のぶとの現場レポート 八ッ場ダムはなぜ止まらないのか」
予告
URLリンク(www.youtube.com)
作って良かったね。八ッ場ダム。
堤防を作らなかった世田谷は洪水だよ。

253:名無しさん@1周年
19/10/15 11:40:52.78 inOASBEq0.net
いくらデマだウソだ連呼しても民主党時代に一度工事が止まったのは事実
なんでこれはもうどうやっても曲がらない
大声を上げれば事実を曲げられると思ってるなら大間違いだ

254:名無しさん@1周年
19/10/15 11:40:56.66 4auxy7Ls0.net
反原発、反ダム
そんなに日本人を殺したいのか?

255:名無しさん@1周年
19/10/15 11:41:09.61 Y8giGrt80.net
>>250
自民党議員の親族が経営する土建屋「ダメです!!!」

256:名無しさん@1周年
19/10/15 11:41:18.29 0ckJYhXA0.net
 
 
↓比較すると、民主党政権のほうがマシだったという結論が出てしまった。

【討論】表現者クライテリオン・スペシャル:安倍総理『器』論とは真実か?[桜R1/10/5]
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【短いダイジェスト】
ブチ切れ藤井聡 怒りの総括!元安倍内閣官房参与が語る「安倍総理とは、安倍政権とは、国民の義務とは」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
 

257:名無しさん@1周年
19/10/15 11:41:24.04 Fix2ixdk0.net
他人のウンコが臭いからって、自分のウンコが臭くない理由にはならんよね
自民党がとか言えば民主党の過去の行いが無かった事になるみたいに思うのはちょっと意味不明だわ

258:名無しさん@1周年
19/10/15 11:41:29.28 FM7M4LBL0.net
>>254
日本は日本人のものじゃないが党是だしな
当たり前だろ?

259:名無しさん@1周年
19/10/15 11:41:46 tJ6gRsh+0.net
防犯カメラもプライバシーガーって導入遅らせたのもバカパヨ。どれだけの事件が解決してたか。マジでバカパヨとネトウヨ連呼ゴミは日本に不要。半島か大陸に亡命でもしろ。

260:名無しさん@1周年
19/10/15 11:41:46 Y8giGrt80.net
>>258
証拠は?

261:名無しさん@1周年
19/10/15 11:42:34 SKlV7gK50.net
利権ガーで国民の生命財産を脅かす鬼畜パヨク

262:名無しさん@1周年
19/10/15 11:44:12 JBO0ySEP0.net
どれだけ効果があったかは不明だけど、イメージ的には効果絶大だな

263:名無しさん@1周年
19/10/15 11:44:24 ltWIOzre0.net
>>247
よく民主叩きに使ってたブーメランという言葉がそのまま当てはまりますねw
民主叩くのはいいけど自民の功罪をしっかり受け止める覚悟で発言しましょう

264:名無しさん@1周年
19/10/15 11:44:41.00 Fix2ixdk0.net
というか、どんな事柄もジミンガーにこじつけて考えるの病気だわ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言うけど、ちょっと度を越してる

265:名無しさん@1周年
19/10/15 11:44:45.06 C4/FOPvw0.net
>>12
そのお前の皮肉をリアルでやってるのが安倍なんだけどね(笑)
もう信者はこの5年以上ずーっとミンスの様々な対応によって被害が拡大した
それに引き換え自民党、安倍政権は国民の生命財産を守るため全力で・・・
っていう設定で盛り上がって来ちゃったから引くに引けなくなってる

266:名無しさん@1周年
19/10/15 11:44:48.48 g/E9Fxtf0.net
中国人の蓮舫が大臣やってた前代未聞のキチガイ民主党政権
仮想敵国の国籍を持つ人間が大臣やってたのは平成史に残る超大事件だよ
中国人が大臣やって「(中国が1位で日本が)2位じゃダメなんですか!!」
とか喚き散らして重要事業や重要研究をガンガン潰してたんだから呆れ返る

267:名無しさん@1周年
19/10/15 11:45:24.93 Gpq7a7R20.net
>>254
原発はなぁ
設計がポンコツだからどうにも

268:名無しさん@1周年
19/10/15 11:45:33.25 6lvI04Rr0.net
>>264
このミンスガースレでそれを言うのか

269:名無しさん@1周年
19/10/15 11:45:57.07 sOubzjG20.net
>>209
野田が優秀過ぎた
自民に来いよw

270:名無しさん@1周年
19/10/15 11:45:59.20 qO+ix6/v0.net
>>10
おっさん、会社は?

271:名無しさん@1周年
19/10/15 11:46:35.71 Y8giGrt80.net
>>266
ネトウヨ「台湾は親日!」
ネトウヨ「台湾との二重国籍は中国人!!」
ネトウヨ「自民党小野田紀美の二重国籍はいい二重国籍!!!」
毎度毎度毎度のご都合主義

272:名無しさん@1周年
19/10/15 11:46:37.91 Fix2ixdk0.net
>>268
ここは統括すべきでしょ
こんな事を何度も続けられても困るし
党派関係ないべ

273:名無しさん@1周年
19/10/15 11:46:44.01 SKlV7gK50.net
権力ガー安倍ガー言ってるけど結局日本そのものを滅ぼしたいんだねパヨクは

274:名無しさん@1周年
19/10/15 11:47:07.83 ltWIOzre0.net
>>247
その時間差が大きいわけよw
時間差がなければ下流域は緊急放流のために
大きな被害を出してたのは間違いないんだから

275:名無しさん@1周年
19/10/15 11:47:30.17 Y8giGrt80.net
>>273
バカか?w

276:名無しさん@1周年
19/10/15 11:47:49.71 ltWIOzre0.net
>>245
その時間差が大きいわけよw
時間差がなければ下流域は緊急放流のために
大きな被害を出してたのは間違いないんだから

277:名無しさん@1周年
19/10/15 11:47:55.90 V0i0CSkZ0.net
東日本大震災でも防潮堤を信じた人達は皆殺し
土建屋が巨大な利権で津波対策で防潮堤を作り、またその内側は安全と叫び開発をして街を作り津波で全部流され何万人も死んだ
堤防もやダムも一緒
堤防が無い所に堤防を作り安全を装いその外側に街を作り大雨で決壊し泥に埋もれさせた
ダムを作りこれで安全と言いながらダムを守るために放水して街や人を流す

278:名無しさん@1周年
19/10/15 11:48:35.48 6lvI04Rr0.net
>>272
統括?
総括じゃないの?

279:名無しさん@1周年
19/10/15 11:48:51.69 DXftpswc0.net
>>1
うそばっかつくな。
ダムは洪水の原因にしかならない。
今回八ッ場ダムは稼働前でたまたま空だっただけのこと。
今回の台風でも、ダムの放水のせいでどんだけの洪水が起きているか。
八ッ場ダムも、稼働を始めたら、ひどい洪水を引き起こす原因になる。

280:名無しさん@1周年
19/10/15 11:49:08.30 6BTrhpjd0.net
  
民主が政権についた時点で既に八ッ場は自民党政権が中断させてて、それを民主政権が再開させたのに何を言ってるのやらww

281:名無しさん@1周年
19/10/15 11:49:09.21 i6TSrhXI0.net
>>266
あまり報道されてないけど、
当時の菅首相が市民団体を首相官邸に招いて、
懇談会をやったというニュースにはあぜんとしたよ。
官邸に入るためのIDカードが乱発されて、
安倍首相になってから再度管理するのが大変だったみたいだ。

282:名無しさん@1周年
19/10/15 11:49:43.80 4auxy7Ls0.net
>>267
ポンコツじゃないのを再稼働させればいい。
北海道の地震で思い知っただろ。
真冬だったら、世紀の大惨事だった。

283:名無しさん@1周年
19/10/15 11:50:19.08 tJG5Zisv0.net
>>253
さらにパヨクは、ダム工事再開は事業仕分けで民主党が内容を良く精査したから、なんて妄想語ってるのが怖いわ。
歴史修正主義を見てるようだ。

284:名無しさん@1周年
19/10/15 11:50:28.60 konnJbPs0.net
現地にこんな物が掲示されてるぐらいだからな
URLリンク(pbs.twimg.com)

285:名無しさん@1周年
19/10/15 11:50:30.85 DXftpswc0.net
>>273
日本を滅ぼしてきたのは安倍や自民党ですが?
移民いれまくって、消費税導入して、構造改革やって、日本人総貧民化させて

286:名無しさん@1周年
19/10/15 11:50:52.28 CAU89dP30.net
>>248
熊本の大雨ではダム作れないような上流で氾濫起きた
岡山では緊急放水が被害拡大の一要因になった
また、広島、岡山、今回の世田谷など大雨の際に危険を伴うところに
人が住んでいることが被害拡大につながっている
コンピュータシステムのセキュリティ対策と同じで
水害が起きることを前提とした対策に切り替えていくべきだと思う

287:名無しさん@1周年
19/10/15 11:50:53.77 /nWxlbZ10.net
>>277
民主党が折れた時点でお前の論理は破綻してる

288:名無しさん@1周年
19/10/15 11:51:25.47 Vfw//MVI0.net
>>65
>>70
大笑い。名前変えても忘れないよー

289:名無しさん@1周年
19/10/15 11:51:56.21 ltWIOzre0.net
>>267
その原発は事故が起きない万全の対策を取っているから事故は起こりようがないと
言い放ったのは安倍ソーリw

290:名無しさん@1周年
19/10/15 11:52:18.48 Y8giGrt80.net
>>281
その割には首相動静にも載せずにコソコソ加計孝太郎引き入れてたな

291:名無しさん@1周年
19/10/15 11:52:27.61 5p355jhA0.net
>>221
江戸時代は水害は無かったのか?
ちょっとググるだけでたくさんの記録が見つかるぞ
遊水地があったら被害は少なかったと言い切れるのか?
そもそも当時と人口が全く違うだろ
国土のほとんどが山岳地の日本のどこに
遊水地とやらを造る場所があるんだ?
ハナっから公共事業は悪と見てるキチガイだから解らんだろうが

292:名無しさん@1周年
19/10/15 11:52:31.42 oGQIiHuo0.net
民主党は失敗して終わったんだ。もう諦めろよ。

293:名無しさん@1周年
19/10/15 11:52:52.89 C4/FOPvw0.net
>>212
どっちかというと当初は軍の強制的な暴力行為があったと主張してたのに
途中で関与があったと、言い逃れる様はネトウヨと左翼は同根なんだなって思うは
西日本豪雨、台風15号、北方領土問題、北朝鮮拉致
もーね無数にあって数え切れない

294:名無しさん@1周年
19/10/15 11:53:21.21 gEZDH62m0.net
>>289
その対策の脚引っ張って被害を拡大した総理大臣が居たなw

295:名無しさん@1周年
19/10/15 11:53:37.42 gXor5GFuO.net
>>1
>>12
八ッ場ダムを止めたのが民主党鳩山内閣なら、工事再開を決めて予算をつけたのは民主党野田内閣
どちらも民主党政権なんだが

2012.01.30 07:00
八ッ場ダム建設再開で前田国交相 推進派と共に“お祝いだ”
URLリンク(www.news-postseven.com)
>野田政権は昨年暮れ、公約だった八ッ場ダムの建設中止方針を覆し、「建設再開」を決めた。川原湯温泉は水没予定地の真ん中にあり、400年の伝統を持つこの奇祭も再来年からは移転代替地で行なわれる。
>祭り以上に奇異だったのが、ダム建設再開決定の日の万歳三唱である。昨年12月22日、建設官僚OBの前田武志・国土交通相は事業継続を表明すると、その夜のうちに地元入りし、大沢正明・群馬県知事や地元町長、自民党議員ら建設推進派に万歳で迎えられた。
>国民に八ッ場中止をいってきた民主党の大臣が、建設推進派と一緒に“お祝いだ”と喜ぶ姿は民主党政権の変質を強く印象づけた。
>その2日後、野田首相は政府・与党三役会議で八ッ場ダム建設を正式決定し、来年度予算にダム本体工事費を含む56億円(地方負担を含む総事業費約130億円)を盛り込んだ。

296:名無しさん@1周年
19/10/15 11:54:10.62 WDj67E8S0.net
これ民主党が4年遅らせたからちょうど空だったって考え方も。

297:名無しさん@1周年
19/10/15 11:54:14.75 2mVOnEMz0.net
事実を捻じ曲げてまで民主党時代は悪かったことにしたくて自民必至だな

298:名無しさん@1周年
19/10/15 11:54:17.91 I/Jk44+40.net
>>247
朝鮮民団朝鮮総連に問い合わせてみれば
民主党=民団総連だから

299:名無しさん@1周年
19/10/15 11:54:42.25 g/E9Fxtf0.net
>>271
>ネトウヨ「台湾との二重国籍は中国人!!」
それは日本の「政治家」の見解だろ
日本の「政治家」は台湾を国として認めてないから台湾に住んでいる人は中国人なんだよ
それとも何か?
蓮舫や立憲民主党は台湾が独立国家であると認めんのか?
あ?

300:名無しさん@1周年
19/10/15 11:55:01.74 tac9l24L0.net
レンポー反対してたよね?
レンポー?

301:名無しさん@1周年
19/10/15 11:55:55.74 FvzFzc4r0.net
まぁでも党名ロンダリングまでして延命を計るってことは
少なくとも失政によって日本人に忌避されてる自覚はあるってことだよな
このスレで現実逃避中のジミンガー連中と違って

302:名無しさん@1周年
19/10/15 11:56:01.67 G4LXs0/S0.net
パヨパヨの混乱は酷くて、この八ッ場ダムの出鱈目さもそうだが、「緊急放流=ダムが洪水を引き起こす」と吹き上がるのも出てきてる。
そんなのが国会議員にもいるんで、もうね。
ダムや堤防などによる治水の必要性を目の当たりにしながら、「コンクリートから人へ」の呪いにいまだに囚われていて、もうめちゃくちゃ。

303:名無しさん@1周年
19/10/15 11:56:45.09 I/Jk44+40.net
>>292
革命ごっこの失敗か
党首が革命マルクス主義者だからね

304:名無しさん@1周年
19/10/15 11:56:47.99 ltWIOzre0.net
>>294
具体的にどの対策のことを言ってるの?
ちゃんと答えてね

305:名無しさん@1周年
19/10/15 11:57:28.12 4auxy7Ls0.net
>>289
福島原発の修復時期を伸ばして運用したのが民主党政権。

306:名無しさん@1周年
19/10/15 11:57:32.65 gXor5GFuO.net
>>16
> マスコミが蓮舫や元ミンスにインタビューしない不思議
蓮舫は八ッ場ダムに直接の関係はないし、工事再開を決めたのも民主党だからな
蓮舫らの事業仕分けが八ッ場ダムを中止したのではない
鳩山内閣の国土交通大臣に就任した前原が、鳩山マニフェストに従い八ッ場ダムの工事中止を表明したのは2009年9月17日
事業仕分けが開始されたのは2009年11月10日
前原の表明の方が先で、事業仕分け開始時には既に八ッ場ダムの工事中止は決まっていたから、事業仕分けの対象ではない
そして、八ッ場ダムの工事再開を決定したのは民主党野田内閣で、2011年12月22日に民主党の前田武志国土交通大臣が表明したという流れ

307:名無しさん@1周年
19/10/15 11:57:53.77 Fix2ixdk0.net
>>274
それは関係ないっしょ、あったとしてもただの結果

308:
19/10/15 11:58:04 iFI6+LEN0.net
田中康夫は息してない

309:
19/10/15 11:58:10 i6TSrhXI0.net
>>295
建設官僚出身を国交大臣にしてたのか。
自民からも信頼のある森本氏を防衛大臣にしたし、
だいぶ現実的だったな。
しかも解散したのも野田佳彦。まさに英雄だ。

310:
19/10/15 11:58:30 Fix2ixdk0.net
>>278
御免なさい、総括ですた

311:名無しさん@1周年
19/10/15 11:58:33 C4/FOPvw0.net
>>282
「ばいい」なんて言ったら何でもありだな(笑)
原発無しでやっていけばいい、電気代上がったってその分経済成長すればいい
安倍ちゃんの災害対応に不満があるなら野党が動けばいい(政権に付いてるのは安倍だっての(笑))
地方自治体が自分でやればいい(じゃあ何かやってるように見せるな、国税も地方に返せ)

312:名無しさん@1周年
19/10/15 11:58:44 L/51WLnJ0.net
今、アベは何してるの?

なにやってるの?

何をしてるの?

313:名無しさん@1周年
19/10/15 11:59:26.32 C4/FOPvw0.net
>>261
国民の生命財産が脅かされる事態に、家でゴロゴロしている首相に一言どうぞ

314:名無しさん@1周年
19/10/15 11:59:41.88 4auxy7Ls0.net
>>299
台湾総統選挙に投票したら、
許せるか?

315:名無しさん@1周年
19/10/15 12:00:05.72 sOubzjG20.net
>>309
野田に千葉県知事をやってもらおう
モリケンはダメだ

316:名無しさん@1周年
19/10/15 12:00:15.00 biIHfd+80.net
>>313
臨時国会開催中なんだけど

317:
19/10/15 12:00:57 Fix2ixdk0.net
野田って官僚の言いなりだったって印象だけどね
消費税しかり

318:
19/10/15 12:01:11 4auxy7Ls0.net
>>312
国会開いて災害補助予算を審議中

319:名無しさん@1周年
19/10/15 12:01:17 V0i0CSkZ0.net
>>291
遊水地が有効なのは確かだろ

日産スタジアムが巨大な遊水地として機能して氾濫を抑えたのはもう知ってるだろ

今回騒がれた江戸川区の荒川放水路がその堤防にさえ水が行かなかったのは彩湖と旧見沼たんぼという巨大な遊水地が機能したからだよ
これらはもともとの地形を生かしたもの

金をかけなくてもいくらでもできるのに逆に利権の為嘘で騙し公共事業にしてんだろ

320:名無しさん@1周年
19/10/15 12:01:30 O3Glgi2r0.net
年間40万近く人口を減らす自民党系の主張に説得力はないが

321:名無しさん@1周年
19/10/15 12:01:59.41 Y8giGrt80.net
>>293
ネトウヨは南京事件被害者ゼロ人説に従軍慰安婦の存在自体否定してたが?

322:名無しさん@1周年
19/10/15 12:02:55.22 ltWIOzre0.net
>>307
そう結果
結果として民主がいったん事業を止めたことが空の状態で台風を迎えることになった
満水位の10メートル手前で止まったのは奇跡なんだよ

323:名無しさん@1周年
19/10/15 12:04:26.71 SKlV7gK50.net
>>285
そうかな、それほど変わってないな20年前30年前と比べて
ただ、左翼政権が間にあって日本をめちゃくちゃにされた印象しかない

324:名無しさん@1周年
19/10/15 12:04:41.29 gXor5GFuO.net
>>269
> 野田が優秀過ぎた
> 自民に来いよw
野田が自民に行くことはないだろうが、自民にとってはよい内閣だったろうな
【野田内閣がやったこと】
・八ッ場ダム工事再開決定
・原発再稼働決定
・整備新幹線未着工区間の工事認可
・消費増税の3党合意
・衆院解散→自民党政権奪回

325:名無しさん@1周年
19/10/15 12:04:47.12 g/E9Fxtf0.net
>>314
「独立国家である正当な台湾人として」投票したら許すよ
多重国籍を認めていない日本の国籍を持ってたらもちろん正当な台湾人ではないけどな

326:名無しさん@1周年
19/10/15 12:05:06.50 JFXe+iLq0.net
まぁ、なんと下品なツイートだこと。
ネトウヨのキモさ爆発だわ。

327:名無しさん@1周年
19/10/15 12:05:59.47 7WV+c5C00.net
>1 >200-400
洪水対策には遊水地が一番有効なんだよ
横浜国際競技場も巨大な遊水地でそのおかげで
令和 関東台風 19号 ハギビス襲来 関東ギガレイン大水害下
でも、
2019年 ラグビーワールドカップ最終予選が開催できた
江戸時代には利根川流域にはたくさんの遊水地があり水量を緩和し
洪水を抑えてきた。
そこを開拓する為に、土建屋はダムや堤防を作ってきたんだよ
群馬が、自民が強くて総理大臣を何人も送り出しのはそういう事
ダムなんて無駄で金ばっかりかかるもの
八ツ場ダムには他にも無駄な税金が湯水のようにかけられてる。
例えば品木ダム。
これは草津温泉とか強酸性の川の水を中和する為に
石灰を投入する為に作ったダム
強酸性の水を中和しないと、八ツ場ダムはもたない。
八ツ場ダムを作るために作った、くだらない仕組み
未来永劫、石灰を入れ続け、
沈殿物をさらう作業を続けるんだよ、よーく考えろバカ
もともと堤とか遊水地は各地にあったのを壊し、開発する為に
河川に堤防やダム築いてんだよw
ダムも堤防も治水と言う名ばかりの美酒で
おまいのような庶民を欺くための物、実態は、
強大な、重税加速、インフレ化、
スタグフレーション慢性的構造不況激化な、土建利権。
東日本大震災 巨大津波でも、防潮堤を信じた人達は、皆殺し
土建屋が、巨大な強大な重税加速、インフレ化
スタグフレーション慢性的構造不況激化な利権から、
津波対策といい、防潮堤を作り、
また、その内側は安全と叫び開発をして街を作り、
東日本大震災 巨大津波で、釜石市やら、全部、流され、2万人以上が死んだ。
堤防もやダムも一緒。堤防が無い所に、堤防を作り、安全を装い、
その外側に街を作り大雨で決壊し、泥に埋もれさせた。
ダムを作り、これで安全と言いながら、ダムを守るために、
1963年、イタリアでのバイヨンドダム決壊 大洪水事件みたいな、
ダム周辺の、テラ土砂崩れで、ダム内からのダム壁突破での下流河川での
大津波 大氾濫、大決壊の誘発リスク激増やら、
台風などでの、ギガレインで、ダム内で、ためにため込んだ、
ペタ水を緊急放水して、村、街や住民を、巨大山津波で押し流す。

328:名無しさん@1周年
19/10/15 12:06:07.69 6lvI04Rr0.net
>>310
ですね

329:名無しさん@1周年
19/10/15 12:06:15.79 C4/FOPvw0.net
>>264
「どんな事態も」っていうよね
あれもこれも、何でもかんでも、一緒くたにして、と同義
そう言う事で、まるで「今回もまたいつものように取るに足らない事で騒いでいるのだ」
からの「だから相手にしなくてもいいのだ」っていう印象操作
民主党時代にあんなに災害対応に文句言ってたんだから同じ基準で安倍を叩けよっての
もう安倍を擁護出来なくなって「民主党は現場の邪魔をした、だからマイナス」
とかいう論法を使い始める始末。何もしないんなら消えろよ(笑)
「安倍ちゃんは何もしないからゼロ」「よって安倍ちゃんの勝ち」

330:名無しさん@1周年
19/10/15 12:06:34.00 zedBJ+g/0.net
前○シェンシェイ、今頃どんな顔してるかな?あの、鉄仮面のような、冷酷・無表情かな?近影を見てみたいもんだ。

331:名無しさん@1周年
19/10/15 12:06:51.17 4auxy7Ls0.net
自民党を全肯定なんてしない。
緊縮財政は悪政。
結果が今の景気。
財務省の権力集中も問題。

332:名無しさん@1周年
19/10/15 12:07:11.72 gEZDH62m0.net
>>304
事故対応に当たっていた現場に数時間の妨害を行ったことな
まさか事故発生時の現場の対応は対策じゃ無いとでも言ったりしないよな?

333:名無しさん@1周年
19/10/15 12:07:20.76 x7Io2Yc90.net
国は大赤字
ダムの現場は地盤が弱くて、何度も作り直し
同規模のダムの何倍もの金がかかっていた
いつ完成できるか、全く見込みがつかないと言われていた
それまでの台風で危険になったことは無い(カスリーン台風で決壊したが、利根川全域をかさ上げして対応済み)
政治家とゼネコンの癒着しか見えなかった

334:名無しさん@1周年
19/10/15 12:07:26.12 DOV9ThXE0.net
同時期に小沢の地元のダムは完成させた。これが全部。

335:名無しさん@1周年
19/10/15 12:07:48.79 ITRjsDk10.net
>>209
民主支持者には管や鳩山より嫌われてんだけどな

336:名無しさん@1周年
19/10/15 12:08:15.45 Eo91Fvfh0.net
パヨクが叩きまくり右翼が担ぎ上げていた野田を
こういう時だけみこしにしてすがるパヨク
お前らが持ち上げていたのは鳩山と菅だろ

337:名無しさん@1周年
19/10/15 12:09:09.02 gEZDH62m0.net
>>331
パヨって二元論でしか物事を認識できないから「完全否定しない=完全肯定してる」って受け取り方しか出来ないんだぜw

338:名無しさん@1周年
19/10/15 12:09:27.56 I+LhXchd0.net
こいつら息を吐くように嘘を付くな

339:名無しさん@1周年
19/10/15 12:09:45.19 C4/FOPvw0.net
>>280
そも、自民党がダム建設を進めていたっていうなら何で一つのダムに50年もかかってるのかってこと
50年間ダラダラやってきて紆余曲折あった事業の最後の方の1年程度を恣意的に取り出してる時点で
単なる自民党信者、安倍信者でしょ。国家の敵

340:名無しさん@1周年
19/10/15 12:12:00 UjtCrHyE0.net
それぞアベノリスク。民主党政権なら救われた命をアベが殺した

341:名無しさん@1周年
19/10/15 12:12:24 ltWIOzre0.net
>>332
あれっ?そういう事態にならないのが対策なんじゃないのかな?w
キミが言ってるのは事故対応だけどそもそも菅が足を引っ張ったという報告って出てるの?

342:名無しさん@1周年
19/10/15 12:12:37 k/NODErt0.net
「コンクリートから人へ」「スーパー堤防必要ですか?」の人達

343:
19/10/15 12:13:30 yWh0kS2g0.net
んじゃあこれと関係ない氾濫は全部安倍のせいってことだなw

344:名無しさん@1周年
19/10/15 12:13:43 5VEK7J7t0.net
>>56
自民党支持者は安倍と同じでウソつき朝鮮勢力、日本から叩き出しましょう

345:名無しさん@1周年
19/10/15 12:13:53.60 5p355jhA0.net
>>319
日産スタジアムも多額の金で作られた施設なんだがw
お前が言うように治水を自然まかせにしてたら
毎年日本は飢饉続きだわ

346:名無しさん@1周年
19/10/15 12:14:06.34 C4/FOPvw0.net
>>281
あったねー
そういうネトウヨの中だけで盛り上がっているエピソードの回し読み
赤松口蹄疫とか(現在進行中の豚コレラは一年以上たっても収束しないぞ)
菅直人が体育館で被災者に文句言われている動画も好んで見てたでしょ?
安倍なんて一般の被災者に合わせたらマジで怒号が飛ぶって(笑)
だから被災者を選ばないとヤバい

347:名無しさん@1周年
19/10/15 12:14:14.22 6lvI04Rr0.net
>>343
んなアホな

348:名無しさん@1周年
19/10/15 12:14:52.86 yI8BftDi0.net
じみんも治水事業減らす一方だ
どっちもどっちだ

349:名無しさん@1周年
19/10/15 12:15:33.17 5p355jhA0.net
>>344
朝鮮擁護は100%反安倍という事実w

350:名無しさん@1周年
19/10/15 12:15:35.93 Fix2ixdk0.net
>>322
運がよかったのは確かだね
神様に感謝

351:
19/10/15 12:15:53 W+pUgQ9w0.net
>>344
そんなことより早く兵役済ませてこいよ

352:名無しさん@1周年
19/10/15 12:16:51 SKlV7gK50.net
>>280
>自民党政権が中断
お得意の記憶改竄ですか?

353:名無しさん@1周年
19/10/15 12:17:03.47 Fix2ixdk0.net
ていうかさ、俺っていつから安倍を擁護してるって話になってるんだっけ?
民主党の失態を言ったら、いつの間にか安倍政権を擁護してることになったで御座るw

354:名無しさん@1周年
19/10/15 12:17:47.27 BuCLslxi0.net
やっぱり日本を破壊するのが目的だったんだな

355:名無しさん@1周年
19/10/15 12:18:13.12 C4/FOPvw0.net
>>299
そ、それ
ネトウヨはまず第一に台湾を国として認めていない政府、自民党に文句言えよっての
ネトウヨの世界観では自民党=愛国、民主党=売国、台湾=同盟国
っていう単純な図式があってそれが矛盾いるもんだから何とかして矛先をそらそうとする
蓮舫の二重国籍がそれだし、安倍の台風対応の時は千葉県に矛先をそらそうとしてたり

356:名無しさん@1周年
19/10/15 12:19:59.62 bfq6SWge0.net
>>10
ダムに治水機能がないなどというデマ乙

357:名無しさん@1周年
19/10/15 12:20:13.45 Fix2ixdk0.net
今回の話にネトウヨとか安倍とか関係なくね?

358:名無しさん@1周年
19/10/15 12:21:01.82 6lvI04Rr0.net
>>357
パヨクもね

359:名無しさん@1周年
19/10/15 12:21:33.19 2z2QO1xx0.net
>>18来たら来たで、邪魔なんだよな。
原発に来た菅元首相も現場はすげー迷惑だった。

360:名無しさん@1周年
19/10/15 12:22:13.53 C4/FOPvw0.net
>>312
「安倍は」何してるの?って聞くと
どっかのPDFファイルから50万人いる国家公務員の誰かが
早期に動いていたという一行の記述を見つけて
「政府は仕事してる」って返す。ホントただの信者ですわ

361:名無しさん@1周年
19/10/15 12:22:15.98 zKW0HVQO0.net
>>13
地元というか、下流域では党派関係なく必要性訴えてたよ
馬鹿な閣僚とマスゴミが声だかに反対してた

362:名無しさん@1周年
19/10/15 12:22:20.19 x7Io2Yc90.net
>>357
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

363:名無しさん@1周年
19/10/15 12:22:33.38 MB0FldFK0.net
八ッ場ダム反対で民主党を離党した議員がいたそうだが
当時の発言を見ると野田政権が官僚に屈した象徴と見ていたようだな
国交省官僚が必要と言っているのが本当かを検証できるような別の試算を出す
霞ヶ関外機関が必要なことは確かだが
往々にしてこういう建設反対派の論拠は国に金がないという財務官僚の流布したデマだからな
根っこのところですでに官僚に屈し済みというのが笑えない

364:名無しさん@1周年
19/10/15 12:22:51.57 adYmpRsh0.net
ブサヨとかクサヨとかブサチョンとか右翼とか関係ない私ですが
八ッ場ダムがあって助かりました。
民主党じゃなくてよかったとつくづく思います。

365:名無しさん@1周年
19/10/15 12:22:55.57 axNVlxc90.net
八ッ場ダムなかったら死んでた者です。
八ッ場ダムありがとう

366:名無しさん@1周年
19/10/15 12:24:01.29 x7Io2Yc90.net
>>365
業者か・・・

367:名無しさん@1周年
19/10/15 12:24:22.40 jK8u+mh30.net
どこの誰だかも分からないツイートをソースっていくら5chでも酷すぎるだろ
ちょっとググってみたら建設再開を決めたのは野田政権だし
今回八ッ場ダムの効果がどれだけあったのかも分かっていない
そもそも影響はほとんどないという話もある

368:名無しさん@1周年
19/10/15 12:25:03.94 6lvI04Rr0.net
>>367
今に始まった話じゃないけどな
最近の+は嫌儲と同レベル

369:名無しさん@1周年
19/10/15 12:26:03.15 Ut/ru3/50.net
とりあえず誰かがジオラマかなんかで再現した
実験まち。

370:
19/10/15 12:26:07 6BTrhpjd0.net
>>281
官邸に着た人間の記録を一切とってないくせによくこんな台詞が出てくるなw

371:名無しさん@1周年
19/10/15 12:26:43 ltWIOzre0.net
八ッ場ダムはふだんは空にしておいて大雨の時に雨水をためるという運用なら
今後も水害を防いでくれそうw

372:名無しさん@1周年
19/10/15 12:27:22.32 WNN2rzg70.net
>>306
石原慎太郎率いる1都5県の知事会に散々煽られた結果だけどね
URLリンク(www.pref.gunma.jp)
民主党のマニヘストで政府関係ないと誤魔化そうとする前原国土交通大臣

373:名無しさん@1周年
19/10/15 12:28:51.86 Y8giGrt80.net
>>370
加計学園客員教授の萩生田が破棄したからしゃーないw

374:名無しさん@1周年
19/10/15 12:29:07.04 C4/FOPvw0.net
>>316
台風19号上陸の24時間を検証。甚大な被害の中、安倍総理は何をしていたか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今じゃねーよ、カス
台風被害が拡大している最中、ちょくgに何やったかって言ってんだ
「何をしろって言うのか」とかあほな返しをすんな
何すればいいのか分からず家でゴロゴロ寝てるんなら辞めろっての

375:名無しさん@1周年
19/10/15 12:29:36.02 gE2MsRR00.net
国賊議員、官僚、ゼネコンが国を借金漬けにしてダムや堤防つくっても天災は防げないことが証明されたわけよ

376:名無しさん@1周年
19/10/15 12:30:17.97 G4LXs0/S0.net
>>371
完全に空にすることはないが、事前に水位は下げる。
それによって洪水が起きても起きるまでは時間稼げるからね。その間に逃げましょうと言う話。

377:名無しさん@1周年
19/10/15 12:30:39.87 cEb0G05P0.net
>>266
懐かしいなー
パスポート撤廃、身体検査撤廃とかやろうとしてたよね民主党
中国韓国の犯罪者を日本に逃がすつもりだったんだろうね

378:名無しさん@1周年
19/10/15 12:31:00.21 G4LXs0/S0.net
>>374
総理大臣に何をしてほしいのかな。
作業服に着替えて現地に行けば満足するんだろうか。

379:名無しさん@1周年
19/10/15 12:31:20.80 ijghN9+A0.net
>>226   しかし、これは偶然だったのかもしれない。
何故そんな生産性のかけらもないことを付け加えるのかね

380:名無しさん@1周年
19/10/15 12:31:22.47 C4/FOPvw0.net
>>324
マジで自民信者の従来の価値化なら野田こそ国士
それが安倍=愛国という結論から逆算して安倍のやることは
逆に全て正しい、というアクロバティック転回

381:名無しさん@1周年
19/10/15 12:32:33.10 ojigMdnK0.net
他にもたくさんダムがあるのに何でこんな理屈になるのか意味不明だ

382:名無しさん@1周年
19/10/15 12:33:14.85 4auxy7Ls0.net
>>355
民主党=売国
だけ正しい。
後は、別に、場合による。

383:名無しさん@1周年
19/10/15 12:33:19.24 WNN2rzg70.net
URLリンク(www.pref.gunma.jp)
八ッ場ダムを巡る民主党政権と1都5県知事会の攻防
脱ダム宣言モドキだった民主党政権のダム政策に
多角的視点で仕切り直せと要求したのは知事会

384:名無しさん@1周年
19/10/15 12:33:20.34 biIHfd+80.net
>>374
国家非常事態宣言だせば満足すんのか
私邸じゃなく公邸にいたら十分だろう

385:名無しさん@1周年
19/10/15 12:34:30.19 ltWIOzre0.net
>>376
安倍政権はそれすらできないポンコツ政権w
URLリンク(www.kanaloco.jp)

386:大塚ダルシオ
19/10/15 12:34:44.61 DBTthMvk0.net
悪いのは立憲民主党ではなく地球温暖化による異常気象になんら手を打たなかった自民党政権だ

387:名無しさん@1周年
19/10/15 12:34:51.43 Ah9iYs/k0.net
リベラルの人たちは朝鮮の為自分の為で日本の国の為で考えて無い人たちですね

388:名無しさん@1周年
19/10/15 12:35:37 MT4O+PCX0.net
>>1 >>2 >>100


【 気をつけて メロリンQは 民主系 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS) さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
URLリンク(yarakashita0311.wiki.fc2.com)

.

389:名無しさん@1周年
19/10/15 12:35:49 Y8giGrt80.net
>>387
リベラル=自由主義
北朝鮮=共産主義独裁

ネトウヨの住んでるパラレルワールド意味不明すぎる

390:名無しさん@1周年
19/10/15 12:35:55 G4LXs0/S0.net
>>387
結局あの人たちは、災害も政権叩きに利用することしか考えてないんだよ

391:名無しさん@1周年
19/10/15 12:36:53.09 6lvI04Rr0.net
>>390
それはまさにどっちもどっちなのでは

392:名無しさん@1周年
19/10/15 12:36:55.39 V0i0CSkZ0.net
>>345
> 品木ダムが建設される前の吾妻川は、通称「死の川」とも呼ばれていた。その理由は河川水が極度の酸性を帯びていたためであり、原因となったのがダムが建設された湯川流域の河川水であった。
八ッ場ダム動く前の50年以上も毎年何十億も税金使って石灰流して沈めて産廃物されってごまかしてって繰り返してるんですけどw
八ッ場ダムは無理すぎなんだよ

393:名無しさん@1周年
19/10/15 12:37:12.04 pkhkJDyy0.net
>>10
パヨク必死だな
もっともがいて笑わせろ

394:名無しさん@1周年
19/10/15 12:37:15.57 C4/FOPvw0.net
>>337
じゃあわかったからいい所、悪い所
それぞれ10個ずつ、民主党、安倍政権で挙げてみ
ちなみに安倍の悪いところ
1.靖国神社参拝するする詐欺、2.北方領土交渉失敗、からのだんまり
3.解決するといってた拉致問題5年以上進展なし
4.災害対応は基本的に何もしない(地方が悪い!そんなに助けてほしいのかぁ)
って挙げてったらキリないは
民主党の悪いところの赤松口蹄疫だとか、スーパー堤防だとかは
ほぼ完全にネトウヨのデマだぞ

395:名無しさん@1周年
19/10/15 12:38:19.44 SKlV7gK50.net
>>374
菅直人みたいに現場に乗り込んで邪魔すればよかったのかな

396:名無しさん@1周年
19/10/15 12:38:47.74 F16+gE+J0.net
ダムの水位調節能力なんか知れとるし、降水量の予測は不確定だから、
緊急放流は避けられず、かえって避難を遅らせることにより被害を大きくする可能性もある。
堤防強化しても想定外は常にあるので、しょせんは無駄。
ダムだのスーパー堤防だのの予算は全て住民の生活再建のための無償の補助金に回す。
そうすりゃ住民は堤防なんぞ信用せず、家がやられてもすぐ再建できるとわかってるから、
さっさと逃げて死者も出ないし、トータルの費用も少なくて済むから合理的。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch