【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★34at NEWSPLUS
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★34 - 暇つぶし2ch250:
19/10/15 06:08:51 nnP9SQBv0.net
亡くなった女性の家族はきっと
ここで隊員が叩かれてるのを心を痛めてるよ。
落とされたから恨みはあるだろうけど、
それはその女性の家族であって
赤の他人のあなたたちではない。
赤の他人に叩かれてるのを知ったら
きっと心が痛いだろうよ。
皆さんがもし女性の家族だったら
落とした隊員をボロカスに言えますか?
だからこんなスレはもう止めましょうよ。
他人がとやかく言ったら女性は帰ってくるの?

251:名無しさん@1周年
19/10/15 06:08:54 doNwPoiM0.net
東京消防庁が「フックのかけ忘れて」としか説明しないからダメなんだろ。
それなら最初に渡された時に異変に気がつくだろ。
もっと詳しく説明するべき

252:名無しさん@1周年
19/10/15 06:09:05 3b6thBIv0.net
>>241
あいつ親子殺す前に10人くらい轢いて
さらに加速してるからな
わざとのセンはあるよな

253:名無しさん@1周年
19/10/15 06:09:15.38 e1uONZP+0.net
>>229
レスキュー中の事故だからだろう。
囃し立てても誰も得をしない。
隊員は当然罰を受けるだろうが、国民から責められることは、今後の災害救助に対してマイナスにしかならない。
痛ましい事故ではあるが、大勢の国民がレスキューによって命を救ってもらっている事実を忘れてはいけない。

254:名無しさん@1周年
19/10/15 06:09:58.84 hJv2s6Pm0.net
>>244
そう考えると、付き添いは不要と言えば不要だったかも。
婆さんがしっかりと固定されていたらね。

255:名無しさん@1周年
19/10/15 06:10:16.63 v0rbv85X0.net
検証しないとまた同じこと起きるぞ
福知山市脱線事故が何故起こったのか検証した結果パワハラがあって運転手の精神状態がよくなかったんだよな
今回も何か組織内にニアミスする救助隊員が発生する原因があるんだろうよ

256:名無しさん@1周年
19/10/15 06:10:21.52 pUjcNALV0.net
一番ミスっちゃいけないとこミスるって訓練ちゃんとしてない証拠なんだよなぁ

257:名無しさん@1周年
19/10/15 06:10:21.58 TyjW9TXE0.net
この婆さん殺してすぐ東京に帰ったんだろ
何しに来たんだよw

258:名無しさん@1周年
19/10/15 06:10:24.68 yGJt5dIm0.net
わざとじゃないのは分かるが、テレビ屋連れていいとこ見とけと事故起こしたらそらいかんやろ
どう見てもバランス悪いし普段通りなら完全に防げた事故だろう
責められても仕方ないな

259:名無しさん@1周年
19/10/15 06:10:37.29 mAshSDcZ0.net
自衛隊、警察、教師なんかの公務員のイジメが話題になるけど消防も当然多いんだろうなぁ
ミスに気付いてもやり直せない職場の体質あるかもな

260:名無しさん@1周年
19/10/15 06:10:40.94 l/KUd0Pa0.net
>>216
158みたいなヒューマニズム厨は「俺なら許すよ?」「たとえ親が死んでも隊員を許すよ?」って言うよw
だってネットなら何とでも言えるもんw 

261:名無しさん@1周年
19/10/15 06:10:50.95 TqmoX7dx0.net
>>249
懲戒だけだろうな

今の腐れニッポンルールじゃ

262:名無しさん@1周年
19/10/15 06:11:31 Cj7UVmeA0.net
マスゴミがフックを外した
それなら納得いくわ

263:
19/10/15 06:11:33 wRC7MZ4y0.net
クズキムチアベが一時期わめいていた


規範意識


まったくないな(爆笑

264:名無しさん@1周年
19/10/15 06:11:33 JaGiZefl0.net
>>253
みんな規律守って救助してる中
こういうゴミが混ざってるからな
この件野放しにしても誰も得しないよ
むしろまじめにやってる救助隊に汚名がつく

265:名無しさん@1周年
19/10/15 06:11:46 TyjW9TXE0.net
>>255
動画が出回るまで隠そうとしてた組織にはできないだろ
誰も責任取らずに終わるよ
隊員が依願退職するかもってくらい
普通なら逮捕されててもおかしくないのに

266:名無しさん@1周年
19/10/15 06:11:46 C+agpTqU0.net
東消レスキュー同好会

267:名無しさん@1周年
19/10/15 06:12:24.98 e1uONZP+0.net
>>245
頭が悪すぎる。
100か0の思考しかできんのか?

268:名無しさん@1周年
19/10/15 06:12:31.44 Zsa0bxIz0.net
問題があった時はちゃんと批判しておかないと今後の改善は期待できない

269:名無しさん@1周年
19/10/15 06:12:35.00 Ce/ukLB+0.net
テレビにいい所見せようとして事故ったてマジ?それはただの人殺しじゃん
救助隊ってなんなんだよ?人殺しても良いですよっていう特権?

270:名無しさん@1周年
19/10/15 06:12:47.62 I1kqjbuV0.net
>他人がとやかく言ったら女性は帰ってくるの?
>>250
こういう論点ずらしは本当に社会のガンだよね。原因がわからなければ今後同様の事故を防げない

271:名無しさん@1周年
19/10/15 06:12:50.24 PP/aG0Cp0.net
高度40Mのホバリングも救助活動をアピールする目的に思えてきた
周りに見せる為とフジが撮影しやすい用にへりの吹きおろしの風を当てない為だろ

272:名無しさん@1周年
19/10/15 06:13:12.64 LUFLrd860.net
>>267
で、どこで線引くの?

273:名無しさん@1周年
19/10/15 06:13:56.08 okTmklmu0.net
>>250
縦読みどこだよ
> 皆さんがもし女性の家族だったら
> 落とした隊員をボロカスに言えますか?
おう
俺がこの婆ちゃんの息子ならボロカスに言うどころじゃねーな

274:名無しさん@1周年
19/10/15 06:14:09.88 Cj7UVmeA0.net
隊員が左翼思想のキチガイだったかマスゴミが外したか
どちらかだろうな

275:
19/10/15 06:14:42 ZNTmY70c0.net
>>269
わざとじゃないんで厨はそういう主張なんだろうな
そういうやつに限って自分や家族がやられたら発狂しそうだがw

276:
19/10/15 06:14:43 H+aGcBqb0.net
>>111
東京消防庁のレスキューなら予算あるでしょ

277:名無しさん@1周年
19/10/15 06:14:43 OdxvSuJW0.net
>>249
弔問金払って終わり。
救助員一同は精神的な負担を考慮(大嘘)して地方事務職に配置換え。
救助活動時のミスは認めても過失致死は認めない、裁判してでも国は争うか和解金で手打ち。
以降の救助活動に従事する者に多大な影響を与える為に過失致死だけは認めない。

278:名無しさん@1周年
19/10/15 06:14:49 ip+EzTao0.net
>>226
人落としといて救助続けられても嫌だろう

279:
19/10/15 06:14:51 qa9jGuPS0.net
>>258


「普段の撮影通り」


そういう意識でやってたんだろ

なんちゃってハイパーレスキューは


ハゲがでっちあげた急造組織らしいぞ

被害者も緊急の救助の必要はなかったそうだ
ただ急がず病院への移送というのが被害者側の求めだったようだ

280:
19/10/15 06:14:56 K3E759RF0.net
これ問題の闇は深いよ
「どうして隊員はフックかけ忘れたことを言わずにムリヤリ続けたのか?」←ここが最大のポイント
ミス報告に対する恫喝指導やイジメ等が無かったか?カメラあるからミスを誤魔化そうとしなかったか?、ちゃんと調べる必要がある

たとえミスしてても、持ち上げてすぐ「ストップ!降ろしてください!」と言えば回避できた事件だからな
インカム故障しててヘリの音で聞こえなかったんだとしても、最後ヘリに積み込むときにあんなムリヤリをやらなきゃ死ななかった

281:名無しさん@1周年
19/10/15 06:15:11 nvbqQTNL0.net
>>250
そんな擁護が火に油を注ぐんだよ。
この被害者の家族なのかあなたは?
家族の代弁者にいつあなたなったのか?

282:
19/10/15 06:15:26 jx8m4AHa0.net
>>178

>>215
なんでそんなことになってんの(呆笑)

けど在日は腐りきってるのは本当だ

在日の脳ジャックが激しくて感情思考記憶現実感認識全部取られてるとこに在日の思考のザマアミロザマアミロという言葉を入れられまくってるとだけ言っとく

283:
19/10/15 06:15:29 PP/aG0Cp0.net
舛添か?

284:名無しさん@1周年
19/10/15 06:15:39 ceaDxauc0.net
>>277
こんな初歩的なことヤラカシて
過失認めないなら反省ゼロも同然だな

285:
19/10/15 06:15:50 7Xa0HTvn0.net
そもそも上空って生還リスク低過ぎだろ
ヘリ代も馬鹿にならないし無能判断としか言いようがない

286:名無しさん@1周年
19/10/15 06:16:21.44 hMMX6KRr0.net
>>264
もし両手ふさがって連絡手段もないまま吊り上げられていたら
訓練が悪いし組織が悪い
隊員責めてもしようがない

287:名無しさん@1周年
19/10/15 06:16:34.81 VzPB3gRZ0.net
>>122
なんだよそれ
何しに来たんだ

288:名無しさん@1周年
19/10/15 06:16:58.67 huaiUkZf0.net
>>280
これな
本質はコレなんだけどマスコミもSNSの謎擁護派も必死でこの話題にならないようにしてんだよ

289:名無しさん@1周年
19/10/15 06:17:01.69 I1kqjbuV0.net
>>279
え、舛添部隊だったの?
基準や資格の設定にますます疑問わいたわw

290:名無しさん@1周年
19/10/15 06:17:09.55 OdxvSuJW0.net
>>270
そうだな、ミスした事を追及してるんじゃなくて内容の詳細を明らかにしてミスの防ぎかたを追求するのが大事。

291:名無しさん@1周年
19/10/15 06:17:10.94 v0rbv85X0.net
プロは失敗は許さない
ごっこじゃねえからな

292:名無しさん@1周年
19/10/15 06:17:28.12 Zb9UGWH30.net
>>286
報道によると
カラビナつけなかったの隊員では?

293:名無しさん@1周年
19/10/15 06:17:34.26 ap4czw0m0.net
はいぱーれすきゅーw

294:名無しさん@1周年
19/10/15 06:17:37.78 Cj7UVmeA0.net
マスゴミが演出で外したんだろ
奴らならやりかねないよ

295:名無しさん@1周年
19/10/15 06:17:40.76 hMMX6KRr0.net
>>268
隊員を批判して防げると思ってるの?

296:名無しさん@1周年
19/10/15 06:17:47.85 YBI44a1Y0.net
ヘリのドアが開いてねーーーーつってんのーーーー!!!

297:名無しさん@1周年
19/10/15 06:17:55.65 dRLGpc0b0.net
>>285
いつものパフォーマンスならやるだろ?

緊急でもないのに要救助者でっちあげて

カッコヨクヘリで救出の映像をフジテレビが撮るハズだった

この話デザインしたのは誰だろうな

クズキムチアベじゃね?
じゃなきゃ自民党

298:名無しさん@1周年
19/10/15 06:18:04.08 7oPHTq5O0.net
まー医者も一人前になるまで何人か死なせる事になるわけだからそれと同じ。
この婆さんも救助が来なかったらどの道助からなかったわけだから運命だったんだよ。

299:名無しさん@1周年
19/10/15 06:18:23.14 nnP9SQBv0.net
みんなも仕事してるよね?
それぞれプロ意識持って仕事してますよね。
失敗したことあるでしょ?
それともプロ意識の欠片もない野郎共か?
プロでも失敗するよ。
起きたことをいつまでもウジウジ言っても仕方ないんじゃないのか?
ここであーだこーだ言えば結果が変わるのか?
お前らは変えられるのか?
じゃあこれからは誰も失敗しないな。
ここでお前らがあーだこーだ言えば
明日から誰も何も失敗しないのか?
お前らも絶対失敗しないんだな?
ノーベル賞取った人でも失敗してるんだよ。
それでも隊員を責めるか?

300:名無しさん@1周年
19/10/15 06:18:24.46 iDENs00I0.net
>>286
これは分かる
精神病まなきゃいいけど、まあ普通だったらおかしくなっちゃうだろうな

301:名無しさん@1周年
19/10/15 06:18:42.38 tkVzs+fC0.net
>>289
落とした奴はエアハイパーを始めて2年やってねえって話だが

302:名無しさん@1周年
19/10/15 06:18:46.16 POfsE0a20.net
ネットの正義マンが調子乗るせいで救助活動に志願する人が減るんだよなあ
叩いてる奴は特定して救助対象外にして欲しいわ
100害あって1利なしな存在だよ全く

303:名無しさん@1周年
19/10/15 06:18:48.53 81nNaHEP0.net
>>243
具体性がないんで理解しがたいわけ。今回は報道を見る限り上司と部下という間柄でもなさそうだし、仮に上下関係があったとしても
フックを取り付ける役割を担ったのは付き添い隊員であったし、隊員のうちどちらかが確認を怠らなければ対処は可能だった。そういう状況だよ

304:かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで
19/10/15 06:19:02.38 jx8m4AHa0.net
脳ジャックが酷くて感情思考現実感認識が全く無くされてる上に
私では無い感情(買い物楽しい。アレ食べたい(^o^))というのを重ねられてるんで
腹立ちだと思うが
御冥福を御祈りします。
被害が拡大しないよう早く復旧しますよう

305:名無しさん@1周年
19/10/15 06:19:03.19 hJv2s6Pm0.net
>>280
そそ、
それもあるし、吊り上げ始めの時に付き添い隊員が
必ず両手を広げるとか、要救助者がキチンとフックされている証拠を
見せる必要があった。それを何でやらなかったか。

306:名無しさん@1周年
19/10/15 06:19:09.60 Kl3OaazW0.net
>>295
初歩的なことに手を抜いて
人を殺しておいて批判を免れると思った?

307:名無しさん@1周年
19/10/15 06:19:14.06 MHPGcI2EO.net
心配停止で搬送、6時間後に死亡確認だっけ
あくまでも受傷させただけにするための確認引き延ばしに思うのは考えすぎかな~

308:名無しさん@1周年
19/10/15 06:19:15.98 W7Fkx97a0.net
もう現場のバカに焦点当てるよりハイパーレスキューの存在っていうバカバカしさをどうにかしようって流れになってきてるな
登場人物全員ありえねー行動してるんだもん

309:名無しさん@1周年
19/10/15 06:19:36.56 9xHiARkZ0.net
東京消防庁のWikipediaのページにあった殺人事件の内容全部消されてて草
マジで隠蔽する気なのか・・・

310:名無しさん@1周年
19/10/15 06:19:37.16 YBI44a1Y0.net
ヘリのドア開けてくれーーーー

311:名無しさん@1周年
19/10/15 06:19:47.70 ti6QUva50.net
>>300
平気で定年まで居座るメンタルなのがヤクニン

312:名無しさん@1周年
19/10/15 06:20:25.71 hMMX6KRr0.net
>>292
責任は地上隊員の方って事か
でも普段は地上には居ないらしいしミスは起こるよね

313:名無しさん@1周年
19/10/15 06:20:27.64 /24pcf1J0.net
>>286
違うね
フックを掛けないのが悪い

314:名無しさん@1周年
19/10/15 06:20:29.08 2+nORXdv0.net
>>302
正義マンがいなくて
こんなに軽く人をポイポイ落とす救助されても困るからな

315:名無しさん@1周年
19/10/15 06:20:44.80 HJK8NiNN0.net
>>307

2回目のつり上げ時点で心肺停止だけど

316:名無しさん@1周年
19/10/15 06:21:02.79 9xHiARkZ0.net
>>160
お前の親は泣いてるぞ…w

317:名無しさん@1周年
19/10/15 06:21:14.76 N665Xi7B0.net
着水した時に四肢はバラバラになったんだろうな。

318:名無しさん@1周年
19/10/15 06:21:15.03 7oPHTq5O0.net
正義マンの99%がコドオジだからな。

319:名無しさん@1周年
19/10/15 06:21:17.49 iTMx1Ank0.net
落ちる瞬間恐怖だったろうな

320:名無しさん@1周年
19/10/15 06:21:26.22 btx2ciiT0.net
>>309
まじかよ
飯塚コースか?

321:名無しさん@1周年
19/10/15 06:21:50.48 aCg+MFyO0.net
>>190
スレが延びてるのは落下映像あってのものだからな
あれはテレビじゃ流せない

322:名無しさん@1周年
19/10/15 06:22:02.13 YBI44a1Y0.net
フックは故意に付けなかった
ヘリのドアは開けなかった
これは隊員を陥れるための罠

323:名無しさん@1周年
19/10/15 06:22:05.95 s+tJO2XD0.net
>>309

ウソツキ隠蔽体質はぬけねえな

324:かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで
19/10/15 06:22:15.53 jx8m4AHa0.net
しかし有り得んミスだな…
脳ジャックに記憶消したりミス誘導シタリするのあるんで私も疑ったのは確か
実際今も10時頃記憶ダセナイヨウニ止められてるのよ

325:名無しさん@1周年
19/10/15 06:22:25 3bhabxB+0.net
ハイパー隊「えーこのたびの貴重な経験を奇貨といたしまして・・・」

326:
19/10/15 06:22:30 hMMX6KRr0.net
>>306
吊られた隊員か地上隊員かどっちが悪いの?

327:
19/10/15 06:22:42 huaiUkZf0.net
たまに落とします東京消防ハイパ~レスキュー

328:名無しさん@1周年
19/10/15 06:22:47 TiU27UCA0.net
ヘイポーレスキューだな「あわわわわ、フック掛け忘れちゃった、あっ、落ちちゃった、どうしよ、どうしよ」

329:名無しさん@1周年
19/10/15 06:22:50 K2+JcYzF0.net
責任のある任務に就いたことがない人間は簡単に非難できてしまうからな

330:名無しさん@1周年
19/10/15 06:22:54 PjVCfWAv0.net
まぁ、あまり責めるなや。避難しなかった婆様が悪い。

331:
19/10/15 06:23:01 hMMX6KRr0.net
>>313
吊られた隊員か地上隊員かどっちが悪いの?

332:
19/10/15 06:23:07 LcxVsDEH0.net
再起不能だろうな

333:
19/10/15 06:23:36 sHizYk1A0.net
>>10
謝罪会見が謝罪になってないから

334:
19/10/15 06:23:38 AyfZvjhh0.net
>>59
テレビでヘリでの人吊り上げ場面はかなり見ているけど、クレーンみたいに地切り確認は一度もしてないぞ。多分降下・吊り上げのタイミングがシビア(災害現場でワンチャンスしかないとか)で地切りが作業手順に入っていないんじゃないか?

335:名無しさん@1周年
19/10/15 06:23:50 vV2sgpUQ0.net
やはりテレビショーでの事故だったのか
フジテレビ共謀で大失態ヒモなしバンジージャンプ

NHKの仕事の流儀もヤラセ捏造番組なんだなヤケに出来過ぎた展開とか

336:
19/10/15 06:24:05 YBI44a1Y0.net
これは組織的な何かがある

337:名無しさん@1周年
19/10/15 06:24:09.04 W7Fkx97a0.net
>>327
一件向かってそこで落として帰ってきたから数字だけなら落下率100%だ

338:名無しさん@1周年
19/10/15 06:24:12.72 okTmklmu0.net
>>320
飯塚よりタチ悪いぞ
飯塚はなんだかんだマスゴミは報道した
この消防事件はメディアも会見ちょちょいとやってだんまりだ
飯塚は消防や警察よりはやはり雑魚って事だ

339:名無しさん@1周年
19/10/15 06:24:25.70 gM974k4O0.net
空飛ぶババア

340:名無しさん@1周年
19/10/15 06:24:31.34 LcxVsDEH0.net
>>335
菊間だっけ?

341:名無しさん@1周年
19/10/15 06:24:32.17 h07ahKwU0.net
お前ら大変だ
【防災】武蔵小杉住民会「汚泥粉塵は呼吸するだけで寄生虫感染リスク、室内でも防塵マスク着用を徹底!」 [715699708]
スレリンク(poverty板)

342:かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで
19/10/15 06:24:32.50 jx8m4AHa0.net
>>19
常に脳ジャックするような在日朝鮮人に張り付かれてれば、この民族がどれ程醜く汚ない民族かを知ることになるからね
京アニだけじゃないんだからそりゃ疑われるよ

343:名無しさん@1周年
19/10/15 06:24:33.71 SCZ0n8sN0.net
ハイパーレスキューが全員バカ無能なのはわかりました!
死ね

344:名無しさん@1周年
19/10/15 06:24:49.95 H+aGcBqb0.net
仕事でミスして客に文句言われて>>223みたいなセリフ吐いたら
それはもうプロじゃないなw

345:名無しさん@1周年
19/10/15 06:25:14.21 YBI44a1Y0.net
ヘリのドアが開いてないのは誰も指摘しないのは何故だ!

346:
19/10/15 06:25:24 LcxVsDEH0.net
>>343
やばくなったら助けてもらうくせに

347:名無しさん@1周年
19/10/15 06:25:28 okTmklmu0.net
>>223
何こいつ消防隊員?

348:名無しさん@1周年
19/10/15 06:26:07 v0rbv85X0.net
わざとじゃないなら
なんのための救助隊員だよ
訓練していたらこんな初歩的なミスしないだろ
わざとじゃないで済まされることじゃない

349:
19/10/15 06:26:09 zoLqVZ8F0.net
>>209
歩いて戻れる状況だったので……

350:
19/10/15 06:26:21 hMMX6KRr0.net
>>344
東京消防庁に文句言え

351:名無しさん@1周年
19/10/15 06:26:22 0Qy0BCEB0.net
>>95
全部つけないと上がらない構造ならよかったのにね
難しいか…

352:
19/10/15 06:26:23 /eGCiXfq0.net
警官が拳銃を置き忘れるレベル

353:名無しさん@1周年
19/10/15 06:26:38.34 iDENs00I0.net
>>345
隊員が降りてからドア閉めるとは思えないから逆側なんじゃないかと想像する

354:名無しさん@1周年
19/10/15 06:26:47.79 I1kqjbuV0.net
>>302
根本的な考え方が間違ってる。俺やる!俺やる!で志願すりゃいいって世界じゃないんだよ
どの職業でも必要な国家資格/必要なら国際ライセンスは取らされる。特に人命を扱う職業ならかなりの緊張感と覚悟をもって取るんだよ。もし舛添の時代にテキトーに組織してその部分が欠けてたなら、ちゃんと世論が声にして改善すべきだよ

355:名無しさん@1周年
19/10/15 06:26:52.68 doNwPoiM0.net
>>315
心配停止と死亡確認は違う

356:名無しさん@1周年
19/10/15 06:27:05.26 YBI44a1Y0.net
お前ら全体をよく観察してみろ
これは単純なミスではないんじゃ無いかと疑念だらけだぞ!

357:名無しさん@1周年
19/10/15 06:27:07.83 Bb//3B8h0.net
>>299
今回のは防げた事故。絶体にあってはならないミス。ごめんなさいでは許されない。

358:名無しさん@1周年
19/10/15 06:27:13.52 Zsa0bxIz0.net
ジミーちゃん【公式】💙
@0816Jimmy·10h
消防は50年前から続く伝統救助大会(操法)に多額の予算と訓練時間を割き、いまだに法令無視の前近代的な救助・消火技術しか持っていません。
殉職事故や救助・消火の失敗があっても、市民や議員は追及しないどころか、被害者を責めます。
その甘やかしてきた結果がこれです
引用ツイート

ジミーちゃん【公式】💙
@0816Jimmy·10h
みなさんはまだ理解していません。
東京消防庁は日本で一番大きな消防で、海上保安庁より人数も予算も多い組織。
そこの最精鋭と言われる部隊が、カス以下のミスを誘発する体制で、実際にミスした上、誰も気付かず、気付いてからも作業を中断する判断をできず、市民を死なせました。
この深刻さを。

359:名無しさん@1周年
19/10/15 06:27:16.53 SCZ0n8sN0.net
>>346
ハイパーレスキューは断ります🌀

360:名無しさん@1周年
19/10/15 06:27:22.46 hMMX6KRr0.net
>>351
その通りで人間を信じるな

361:名無しさん@1周年
19/10/15 06:27:33.99 lZaDAgUv0.net
ISIS(イスラム国)が捕虜処刑で崖から突き落とす映像くらい残酷な映像だった

362:名無しさん@1周年
19/10/15 06:27:39.85 LwGDn/Mv0.net
声が聞こえなかったとしても
引き渡すときに首ふったり必死にジェスチャーすれば伝わりそうなきがするが…
もう手が限界だったのか?

363:名無しさん@1周年
19/10/15 06:27:40.70 GfPPdt2y0.net
まあ77歳だし、いいじゃんw

364:名無しさん@1周年
19/10/15 06:27:45.73 vV2sgpUQ0.net
>>329
真面目に仕事してる人ほどカンカンに怒る案件ですな

365:名無しさん@1周年
19/10/15 06:27:51.16 3xrdZ4dM0.net
水深50センチだけど、若者の練習用にって気軽に上げちゃったんだろうな

366:名無しさん@1周年
19/10/15 06:28:44.01 i343Py1R0.net
オレンジ体育祭の練習ばっかりしてるからじゃねーの、消防は

367:名無しさん@1周年
19/10/15 06:28:53.70 hMMX6KRr0.net
>>357
必ずミスは起こる
あってはならなくても起こる

368:名無しさん@1周年
19/10/15 06:29:12.22 Zsa0bxIz0.net
ジミーちゃん【公式】💙
@0816Jimmy
消防車に水積み忘れてたとか、火事場でエレベーターに乗って閉じ込められたとか、登山経験ない隊員をアイゼンも登山靴も持たせずに残雪の山に放り込んで滑落とか、
去年一年の事例だけ見てもヤバさ加減がわかると思います。
で、今年はわずか1カ月で3人殉職。ほんと、変えてかないとヤバいよ。
ジミーちゃん【公式】💙
@0816Jimmy·10h
そして今年は既に5名の消防隊員が殉職しました。
はっきり言って、本来なら死なずに済んだ事案ばかりです。
市民のみなさん、厳しい目を向けてください。
次、落とされたり、見殺しにされるのはあなたやあなたの家族かもしれないんですよ。

369:名無しさん@1周年
19/10/15 06:29:14.35 YBI44a1Y0.net
>>353
両側からの映像が出てるじゃん!
逆じゃないよーーーー!
ドア開いて無いーー!

370:名無しさん@1周年
19/10/15 06:29:24.31 K2+JcYzF0.net
いくら訓練しててもミスをするときするって何でわからないんだろう

371:名無しさん@1周年
19/10/15 06:29:26.59 hJv2s6Pm0.net
>>298
医療に例える人が必ずいるんだよな。
だとするとだ、
1.末期がんで助かる確率が少ない状態で、あえて手術を強行。術後回復しないまま数日後死亡。
2.必要性の低い手術で、患者を取り違えて、摘出する必要のない部位を削除し、死に至らしめた。
今回の件は例えるなら2.と同じ。ある意味余計な事をして重大な結果を招いた訳だからね。
擁護出来んわ。

372:名無しさん@1周年
19/10/15 06:29:41.04 7Xa0HTvn0.net
>>299
命綱付け忘れがミスで片付くと思ってるのはお前のような単細胞だろ
助けるのに最重要な命綱を忘れる救助隊がありえないから叩かれてるんだぞ

373:名無しさん@1周年
19/10/15 06:29:56.56 rM3NNQZ60.net
人間がやることに100%はないからな
まあ、それ相応の罰があるのだろうけど

374:名無しさん@1周年
19/10/15 06:29:58.20 7oPHTq5O0.net
ってか水深50cmでヘリ呼ぶのが不適切。
水引くの待つか歩いて移動すべき。

375:名無しさん@1周年
19/10/15 06:30:14.28 PQxUWIG20.net
>>332
余裕の内勤アリw

376:
19/10/15 06:30:32 YBI44a1Y0.net
これは隊員に対するイジメが介在していたのでは無いか???

377:
19/10/15 06:30:41 Qy1FjUMP0.net
ミスじゃなく怠慢の可能性が高いから糾弾されてるんじゃね?

378:名無しさん@1周年
19/10/15 06:30:54 vV2sgpUQ0.net
ハイパー税金ネコババ部隊なのがモロバレ
フジテレビいくらもらってたのかね

379:
19/10/15 06:30:56 Y5BpLnNb0.net
>>62
パヨパヨってなに?朝鮮語かな??

380:
19/10/15 06:31:13 jx8m4AHa0.net
私は笑ってないからね

笑いが届いてるかもそれないけど、それ脳ジャックの在日朝鮮人だから

私は笑っていない笑っているのは在日朝鮮人
それとザマーアミロザマーミローという言葉も在日朝鮮人

日本から出ていけ穢れ朝鮮人


かなよは本当に可哀想と同情してるとかやってるらしいが、感情思考その他全て取って敢えて聞かせずてるのはそのかなよらなんで

震災で流れていく人に私の声でザマーミローという言葉を聞かせようとして、協力者が何かをするのを待っていた
と在日が言ってたよ

全部が嘘とは思わんがね?

381:名無しさん@1周年
19/10/15 06:31:41.02 oOq4OM4l0.net
>>329
逆でしょ、真面目に仕事してる人ほど東京消防庁に怒りを覚えてる

382:名無しさん@1周年
19/10/15 06:31:44.55 wiC3yTXs0.net
フックをかけ忘れたで終わらせられれば手順の見直しやダブルチェックの徹底で済む
だけどかけ忘れたあとに中断せずに続けたことを言われると組織体質とかまで問われる
だから東消(とマスコミもかな)はこの事件をフックかけ忘れだけに焦点を当ててくるはず

383:名無しさん@1周年
19/10/15 06:32:00.66 J3Ind9Mx0.net
>>374
被害者の家族は地域の世話役に、緊急でないこと、病院に移送できればいいことを伝えたらしいが、

なぜかヘリが来たらしいぞ。

384:名無しさん@1周年
19/10/15 06:32:38.34 YBI44a1Y0.net
会見の機内に移す際という説明は本当なのか?

385:名無しさん@1周年
19/10/15 06:32:53.45 Zsa0bxIz0.net
へっぽこ町火消し
@heppokohikeshi·7h
暴風雨吹き荒れる中での救助でもなく、ましてや1人目の救助事案での単なるカラビナのつけ忘れのどこが「ギリギリの状況」でしょうか?
過剰な擁護は組織に現状を自覚させ変わるきっかけを潰し、組織を腐らせるだけじゃないのかな。

386:名無しさん@1周年
19/10/15 06:32:59.77 PP/aG0Cp0.net
落ちる瞬間ヘリの中の隊員が腕を伸ばして救助者をつかもうもうとしてるね

387:名無しさん@1周年
19/10/15 06:33:05.35 +DoryCj10.net
>>382
まず落とした奴の個人責任がないと、組織責任なんてありえない。

388:名無しさん@1周年
19/10/15 06:33:14.68 W7Fkx97a0.net
婆さんにフック掛けに行って掛けてないんだから、婆さんをヘリに入れようとしてドア開けてなかったとしてももう大して驚かん
消防庁が来たら殺されると思うしかないのか

389:
19/10/15 06:33:22 ggHwerkn0.net
どんな罪になるの?

390:
19/10/15 06:33:24 F6SysDx80.net
2人いてどっちも確認を怠るってのは
そもそも訓練や内容の質に欠陥があるとしか思えないんだが

391:名無しさん@1周年
19/10/15 06:33:30.16 t+P+g/UM0.net
>>9
会見でそう言ってたじゃん
ヘリ内の隊員に受け渡す時に力が抜けて落としたって

392:名無しさん@1周年
19/10/15 06:33:35.39 hJv2s6Pm0.net
>>329
この件で、救助隊員がみんなこんなレベルだと思われたら
それこそ、真面目に正確に仕事をこなしている隊員は
怒るでしょうよ。

393:名無しさん@1周年
19/10/15 06:33:54.19 hMMX6KRr0.net
>>381
そんなわけない
たまたま大事故にならなかっただけでいろんな事やらかしてるはず

394:名無しさん@1周年
19/10/15 06:34:13.48 nasM8AE00.net
米国がなんで文武両道なのかわかるだろ
腕っぷし強いだけの脳筋馬鹿では国が沈むからだよ
このヘリは東京から何をしに飛んできたのか

395:名無しさん@1周年
19/10/15 06:34:23.51 v0rbv85X0.net
>>370
ミスする前提で救助活動するもんじゃねえよ

396:名無しさん@1周年
19/10/15 06:34:26.67 HHmhl+Py0.net
フックをつけることが仕事なのに

397:名無しさん@1周年
19/10/15 06:34:49.69 I1kqjbuV0.net
>>383
私はインボー厨じゃないし言いたかないけど、せっかく作った部隊なんだから見せ場を作らないとって意図が見える感じはする

398:名無しさん@1周年
19/10/15 06:34:51.05 EaxOzoxp0.net
よくわからんけど何故空中で受け渡しするん?一緒に乗り込めば良くない?

399:名無しさん@1周年
19/10/15 06:35:07.59 m/5ga8Dj0.net
救助が仕事だから責められるのは当然

400:名無しさん@1周年
19/10/15 06:35:09.37 K2+JcYzF0.net
>>364
>>381
まじめに働いてるが責任を負わなくていい人でしょ
責任を負わなくてはいけない人はこの隊員の気持ちはわかるし明日は我が身だと思って気を引き締めてるよ

401:名無しさん@1周年
19/10/15 06:35:09.46 ZItTRjeN0.net
>>389
わざとじゃないなら業務上過失致死かな
重過失

402:名無しさん@1周年
19/10/15 06:35:16.75 xMHEr2md0.net
落下の後まである動画
youtu.be/3BByvQeWHCI
これ見ると水が引いてるし手前の道路から近いしで
ヘリで超高度からロープで救出する必然性がまるでないことが分かる

403:名無しさん@1周年
19/10/15 06:35:19.42 7Xa0HTvn0.net
レスキューの基本中の基本がミスとか馬鹿じゃねーの
ほんと馬鹿は善悪の判断すらできないんだな

404:名無しさん@1周年
19/10/15 06:35:22.03 hMMX6KRr0.net
>>387
何故?
適切な装備や訓練してたかわからんのに

405:
19/10/15 06:35:35 H+aGcBqb0.net
>>350
いきなり命令とかしないでもらえます?

406:
19/10/15 06:35:40 K3E759RF0.net
つか、テレビ局が撮影した鮮明な映像を、なんでもっとちゃんと放送しないんだ?
これどう見ても「ミス」とかいう話じゃないぞ
吊り下げられてからヘリに辿り着くまでずーっとおかしい

メチャクチャ視聴率とれるから局としては流したいはずなのに、これを流さないのは不自然だ

407:名無しさん@1周年
19/10/15 06:35:48 NhtOHpBF0.net
これは全裸で満員電車乗ってうっかりです
痴漢じゃありませんって言ってるようなもんやろ

408:
19/10/15 06:35:51 nze8lzdG0.net
前代未聞の大問題
ゆとり世代か?

409:
19/10/15 06:36:03 h55NSJ1L0.net
消防団もそうだけど、操法大会が実戦とかけ離れてて使いもんにならねーんだよ

410:
19/10/15 06:36:26 keJw0xXg0.net
>>299
個人の失敗やミスはしかたないけどみんなでミスしてるのがダメ
そうなる土壌があると思われてしまう

411:
19/10/15 06:36:28 X50rfFpj0.net
>>363
ダメだよー!

412:名無しさん@1周年
19/10/15 06:36:34.88 VHM0BOoa0.net
公務員は信じられないミスしても廃業しなくていいから楽でいいね

413:名無しさん@1周年
19/10/15 06:36:41.55 UDWlo7lM0.net
現場の判断である程度簡略化しなきゃやってられんってのはあるよ。
実際、1分早ければ助かったなんてケースもあるだろうし。
杓子定規にやったせいで4人じゃなく3人しか救えなかったってのはでてくる。
今後、消防庁はチェックを徹底させるだろう。
だが、そのせいで助からない命って出てくるんだと思うんだよな。
本当に悔やまれるね。

414:名無しさん@1周年
19/10/15 06:36:46.04 okTmklmu0.net
>>408
二名とも32歳らしいからゆとり

415:名無しさん@1周年
19/10/15 06:36:46.75 NhtOHpBF0.net
>>409
いやフック付けない大会なんてないやろ

416:名無しさん@1周年
19/10/15 06:36:50.91 hMMX6KRr0.net
>>395
どんなミスもやろうとはしてない

417:名無しさん@1周年
19/10/15 06:36:52.45 o7b1BWnc0.net
業務上過失致死ということになるのかな

418:名無しさん@1周年
19/10/15 06:37:07.42 4U9osRRF0.net
>>354
ハイパーは技術研修25時間で終わりみたいですよ?
地獄の25日間 東京消防庁・特別救助技術研修に密着(1)
URLリンク(youtu.be)

419:かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで
19/10/15 06:37:07.76 jx8m4AHa0.net
朝鮮人はでってっけ!朝鮮人はでってっけ!!
朝鮮人はでってっけ!朝鮮人は穢れ

420:名無しさん@1周年
19/10/15 06:37:09.32 I1kqjbuV0.net
>>402
そこ!
今回のキモはそこなのよ

421:名無しさん@1周年
19/10/15 06:37:13.14 NhtOHpBF0.net
>>413
緊急性全くないケースだぞ

422:名無しさん@1周年
19/10/15 06:37:18.58 4U9osRRF0.net
地獄の25日間 東京消防庁・特別救助技術研修に密着(2)
URLリンク(youtu.be)
地獄の25日間 東京消防庁・特別救助技術研修に密着(3)
URLリンク(youtu.be)

423:名無しさん@1周年
19/10/15 06:37:24.72 ZrK81PUY0.net
殺人レスキューが来たら最期

424:名無しさん@1周年
19/10/15 06:37:29.40 uw5g7IOy0.net
訓練で今回と同じミスしたら殴られる勢いで怒られるレベルだしな
選抜されてる隊員がなんで凡ミスしたのか、ミス言えない環境だったのか
組織としての問題もありそうだけど

425:名無しさん@1周年
19/10/15 06:37:36.68 Qvq4pJVp0.net
>>408
30代らしいからゆとり世代ですね

426:名無しさん@1周年
19/10/15 06:37:57.15 Zsa0bxIz0.net
>>383
プッシュ型支援

427:名無しさん@1周年
19/10/15 06:38:01.90 DvyjorqT0.net
御巣鷹で日航ジャンボ墜落事故で
ヘリで救助の女子中学生(パンツまるみえだったので覚えている
あれから30年以上前から こんな事故って初めてかね?

428:名無しさん@1周年
19/10/15 06:38:34.24 nmt6XbDk0.net
で、容態はよ

429:名無しさん@1周年
19/10/15 06:38:38.10 m/5ga8Dj0.net
人じゃなくても吊るとき確認とか絶対するよな

430:名無しさん@1周年
19/10/15 06:38:56.41 Wnuz7g4m0.net
>>402
ログインできないから転載してくれ

431:名無しさん@1周年
19/10/15 06:39:05.66 jkMRrrVY0.net
>>402
ホントだ。フックつけ忘れ以前にヘリ救助である必要がないな。

432:名無しさん@1周年
19/10/15 06:39:08.76 t4Oh2+Xa0.net
他人のは付け忘れるけど自分のは絶対付け忘れないんですよね分かります。

433:名無しさん@1周年
19/10/15 06:39:20.98 zdy4r2Tk0.net
>>397
陰謀論ってのは、陰謀を隠したい人にとって大変都合のいいラベリング。

434:名無しさん@1周年
19/10/15 06:39:24.36 +VYJTHcw0.net
取材を通して被災地からは「ダムの放流による人災だ」という声を聞く。

西日本豪雨から1か月 ダム放流と肱川氾濫…住民のための検証を【愛媛発】 -
FNNプライムオンライン
URLリンク(www.fnn.jp)
。を
#FNN

435:名無しさん@1周年
19/10/15 06:39:28.23 UDWlo7lM0.net
>>421
だから今回の件はアホアホの大アホなんだよ。
この件のせいで、以後本当の修羅場みたいな現場でも
チェックチェック、時間かかって次の現場にいくの遅れるが仕方なしってね。

436:かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで
19/10/15 06:39:40.76 jx8m4AHa0.net
>>193
私は笑っていない
だがこの事故を脳ジャックの在日が笑っている

437:名無しさん@1周年
19/10/15 06:39:57.31 +VYJTHcw0.net
橋下徹が日本の治水行政の裏側を語ってて鳥肌が立った
。。
「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる、大阪で淀川が氾濫しそうになったら上流の瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる」ってこれ闇が深すぎる
都市を守るために田舎を犠牲にするって完全に日本のタブーだよ
#Mrサンデー
#台風19
、。

438:名無しさん@1周年
19/10/15 06:40:06.79 0w4JNKRQ0.net
>>426
迷惑なんだよな > プッシュ型

助けるって名目で個人の生活を覗きたいだけ

439:名無しさん@1周年
19/10/15 06:40:15.65 jkMRrrVY0.net
>>430
ログインなしで見られたけど。

440:名無しさん@1周年
19/10/15 06:40:21.32 K2+JcYzF0.net
>>395
ミスする前提なんて一言も言ってないが。
>>429
確認すのは当たり前。だけど一定の確率でエラーが起こるのそれが人間よ

441:名無しさん@1周年
19/10/15 06:40:27.59 DFCZCOmX0.net
「持ち上げる人、ヘリの人」
無線とか、
スマホで、 連絡とか、
しないの?

442:名無しさん@1周年
19/10/15 06:40:31.50 5ffsQa7E0.net
優しい訓練してると、適正のない奴がまじってしまうんだよなー。
パワハラだ!暴力だ!と騒ぎ立ててきたマスゴミの責任だろ。

443:名無しさん@1周年
19/10/15 06:40:44.75 H+aGcBqb0.net
>>106
なんで身内をかばっちゃうかなぁ
ボコボコに叩いたほうがいいのに

444:名無しさん@1周年
19/10/15 06:40:45.00 v0rbv85X0.net
>>427
あの当時より
劣化してるな日本人の質がな

445:名無しさん@1周年
19/10/15 06:40:45.09 a8zrN4sB0.net
どうしても知っておきたいのは
この救助隊員は、正社員として給料を貰って活動していた本業のレスキュー隊?
それとも
アルバイトの非正規救助隊員だったのか?
非正規救助隊員ならこの救助方法は仕方ないと思えるのだけど
本業としていた救助隊員が腕力だけで引き上げる行為をしたなら
絶対に悪意があった上で引きあげたと思えてしまう。

446:名無しさん@1周年
19/10/15 06:40:46.89 +tFbiiM50.net
>>414
あ、ゆとり世代としてはど真ん中
真性ゆとりですわ
わざとじゃないからいいいじゃんwww
てガチで言ってるかも

447:名無しさん@1周年
19/10/15 06:40:53.81 81nNaHEP0.net
>>413
重要な確認を怠ることを簡略化と言うのは君くらいなものじゃないかな

448:名無しさん@1周年
19/10/15 06:40:58.30 DipB2JYA0.net
落とした奴は何してんの
のんきに寝てんのか人殺しておいて

449:名無しさん@1周年
19/10/15 06:41:05.51 2Leuxk/l0.net
>>196
ヘリの爆音でもインカム使えるのかなぁ?

450:名無しさん@1周年
19/10/15 06:41:26.93 W7Fkx97a0.net
むしろ「人はミスする生き物」って意識が隊員達からスッポリ抜け落ちていたから起きた事だな
ミスはあるだろうけどこうすれば無くせます!ってセーフティ全無視すればそりゃこんな素人以下の惨状になるわ

451:名無しさん@1周年
19/10/15 06:41:39.56 hJv2s6Pm0.net
>>416
やってはいけないミス、
ミスでは済まされないレベルのミス、
ってのがあるんだよ。
今回の件は、次は無いっていうレベルな。

452:名無しさん@1周年
19/10/15 06:41:47.67 K3aGWUCa0.net
ババアキャッチャー失敗だって?

453:名無しさん@1周年
19/10/15 06:41:48.30 tXjm5Zri0.net
^

なんちゃってハイパーレスキューの

パフォーマンス

要らない救出劇を演じた
このことはもう決定的

454:名無しさん@1周年
19/10/15 06:41:59.58 DlPtNw9I0.net
>>299
小学生?

455:名無しさん@1周年
19/10/15 06:42:08.85 WDjVedns0.net
普段からダブルチェックとか省いてたんだろ
この手の手順とばすの今更そんなもん忘れるかよみたいなベテランに多い
何のための手順か理解しないで効率落ちるしそんなミスしねえみたいな

456:名無しさん@1周年
19/10/15 06:42:11.24 a+oiQDfw0.net
状況から考えて
賭けでもして、タイムトライアルを
やってたとしか思えないんだょな
5分以内に戻れなかったら
罰金1万円なみたいな
そうじゃないと説明がつかない
それか隊員が池沼レベルのバカだったか
しかし二人が池沼レベルとは考えにくいし
やはりタイムトライアルだろうな
それなら11人全員に責任が及ぶだろうけど
隠蔽体質の公務員が告白するとも思えない
全員お咎めなしで
忘れられて終わり
裁判になったら
婆ちゃんが悪いで終わる可能性もあるし

457:
19/10/15 06:42:41 hMMX6KRr0.net
>>451
そうだとしてもミスは起こる

458:名無しさん@1周年
19/10/15 06:42:46 aCg+MFyO0.net
>>390
言われたことは忠実に再現できるけどその作業の意図や本質が分からないタイプなんだろうな
だからちょっとイレギュラーが起きるとカバーがきかない

459:名無しさん@1周年
19/10/15 06:42:49 95AVKWbb0.net
おばあさんをフックに吊るす某ゲームを思い出した

460:名無しさん@1周年
19/10/15 06:42:55 GvAe0mR40.net
「落ちても責任取りません」って同意書にサインする訳でもないし勝手にヘリで来て落としちゃうんだから恐いよね

461:名無しさん@1周年
19/10/15 06:43:04 DFCZCOmX0.net
「持ち上げる人、ヘリの人」

無線とか、
スマホで、 連絡とか、

しないの?


「途中で、ヤバい」と思ったのに、、、「ヤバい降ろしてくれ」とならず、


押し切って、40mから落としたのだ。

462:
19/10/15 06:43:07 zoLqVZ8F0.net
>>371
今回の事件を医療に例えたら和田移植事件レベルだな
臓器移植実績の為に健康な人間(ドナーも生きた人間)の心臓をとっかえて殺したという奴

463:名無しさん@1周年
19/10/15 06:43:08 +sgWWZpR0.net
二階幹事長が「まずまずに収まった」と言ってるのはこれか。

464:名無しさん@1周年
19/10/15 06:43:17 eSe6EyHc0.net
>>439
おまかんかな

URLリンク(i.imgur.com)

465:
19/10/15 06:43:30 jx8m4AHa0.net
>>250
ごめんね、他は知らないとけど

私はあり得ない救助とミスに朝鮮創◯の関与をうたがっているからカキコしてるんだけ

466:名無しさん@1周年
19/10/15 06:44:04 GkzLS6Ev0.net
>>430
/embed/動画IDで見れる

467:
19/10/15 06:44:17 sHizYk1A0.net
>>361
ほんとこれ
そんなイメージだな

468:
19/10/15 06:44:22 m/5ga8Dj0.net
吊り上げるんだから当然落下しないのか確認するよな

469:
19/10/15 06:44:23 kZA6cB7v0.net
テレビでやらないのは報道しない自由を発動したんだろうな

470:名無しさん@1周年
19/10/15 06:44:24 uIIz7mTW0.net
>>458
言われたことを忠実に再現できるなら

カラビナ付け忘れないだろ!!

つまり言われたことも再現できてないんだよ。。。

471:
19/10/15 06:44:50 mrsHGqR10.net
小学生女児を救出するときにはレスキュー6人くらいで抱きかかえてたよね
東京ってほんと変態だらけ

472:名無しさん@1周年
19/10/15 06:44:59 v0rbv85X0.net
>>440
ミスする時はミスをする
その考えがミスする前提で救助活動を行っている自覚がないのか
救助隊員ならミスは許されない意識は必要だろ

473:名無しさん@1周年
19/10/15 06:45:04 LPwLVYTe0.net
実際、現実ではこのニュースみて皆笑ってるよ

70代のばあさんで良かった
若い人じゃなくって ハハッ!!

ってね!

474:名無しさん@1周年
19/10/15 06:45:05 aCg+MFyO0.net
>>406
普通にショッキングな映像だからな
だからこそスレも延びてるわけで

475:
19/10/15 06:45:17 K3E759RF0.net
>>424
殴られる勢いで怒られる ←ダメー
恫喝指導は逆効果です

脳筋体育会系には、いまだに「体罰にも効果がある!」と思ってる阿呆がいるけどな

476:名無しさん@1周年
19/10/15 06:45:19 oOq4OM4l0.net
>>442
落とした奴、フック掛け忘れた奴、確認せずにヘリにロープ引き上げた奴
このハイパーエアレスキューって部隊は44人の少数精鋭なはずなのに
適正のない奴ばっかじゃねーか

477:
19/10/15 06:45:36 nnP9SQBv0.net
まだやってる。いつまでやれば終わるの?

478:名無しさん@1周年
19/10/15 06:45:40.96 H+aGcBqb0.net
>>457
じゃあレスキュー辞めるべきだわ
救助に言って器具をつけ忘れるって
遊園地のバイトよりヒドいわ

479:名無しさん@1周年
19/10/15 06:45:58.49 874mD1yg0.net
逮捕と名前公開まだ?
地獄に落ちろ手抜き仕事野郎

480:名無しさん@1周年
19/10/15 06:46:18.83 DFCZCOmX0.net
二階幹事長が「まずまずに収まった」
【解説】
台風19号の おかげで、 老人が死んでくれて、
高齢化社会 問題が、
「まずまずに収まった」

481:名無しさん@1周年
19/10/15 06:46:37.96 n3OJj8dZ0.net
>>299
お前が落とされりゃ良かったのに

482:名無しさん@1周年
19/10/15 06:46:40.01 ZrK81PUY0.net
お前らも下手に叩いたら殺人レスキューが飛んで来るから気をつけろ

483:名無しさん@1周年
19/10/15 06:47:17.92 W7Fkx97a0.net
>>477
ID変え忘れてるぞ

484:名無しさん@1周年
19/10/15 06:47:21.57 K2+JcYzF0.net
>>472
だからそんな気持ちでやってる隊員なんて1人もいないと思うよ
起こってしまった事案に対してヒューマンエラーがあると言っているだけ

485:名無しさん@1周年
19/10/15 06:47:27.32 LvxxLZjg0.net
鼻フックでいいかwww

486:名無しさん@1周年
19/10/15 06:47:49.15 H+aGcBqb0.net
>>483


487:名無しさん@1周年
19/10/15 06:47:50.29 aCg+MFyO0.net
>>470
抱き抱えたままハーネスの取り付けなんて練習してないと思うぞ

488:名無しさん@1周年
19/10/15 06:47:52.30 t4Oh2+Xa0.net
最近アトラクションで何かに飛び移って遊ぶ奴で安全対策怠って人が死んだけどあれとどう裁判結果に差が出るか楽しみだな。
比較対象になる。
多分180度違う判決出ると思うけど。公務員は賠償責任が無いし。

489:名無しさん@1周年
19/10/15 06:47:54.39 sHizYk1A0.net
>>250
俺ならテレビに出て本当の事を喋ってくれと頼むな。
フジテレビが来ててつい緊張してしまいましたと。

490:名無しさん@1周年
19/10/15 06:48:14.20 okTmklmu0.net
これからは救助される人は皆フックつけました?本当につけました?って聞かなきゃならんのか

491:かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで
19/10/15 06:48:22.77 jx8m4AHa0.net
けどさあ大型勢力図県内と言われた他県が拍子抜けしてるの知ればまた政府の嘘かと気を抜いてしまった人もいるんじゃないのか?
こちら雨も風も大したことないのに大雨強風警報に避難場所勧告メールとばされまくって実際問題に呆れてたから
凝れも疑っている理由の一つね
あとは創◯朝鮮が疑わしい

492:名無しさん@1周年
19/10/15 06:48:35.51 hJv2s6Pm0.net
>>457
だから「ミスは起こる」で済ますのではなくて、
今後二度とこのようなケースが起こらないように、
対策を講じろって事だ。
お前の意見は「ミスは起こるものだから仕方ない」っていう
どうしようもない擁護だろ。

493:名無しさん@1周年
19/10/15 06:48:38.37 mrsHGqR10.net
>>476
ここに書かれてたのを見る限りでは
勤続年数が長いってだけで押し上げられ祭られてるチームでしょ?
実力関係ないっぽいぞ、草野球チーム監督みたいないきりチームだったんじゃね?

494:名無しさん@1周年
19/10/15 06:48:58 DFCZCOmX0.net
台風19号で、行方不明 続出。

「山梨のキャンプでの行方不明の7歳児女
そして、
拉致問題」

どっちの命が重いのか?
 

495:
19/10/15 06:49:19 hMMX6KRr0.net
ミスに気付いて作業を中止してやり直す事が出来たのに
やらなかったんなら隊員が悪いと思う
でもまだそこまでわからん

496:名無しさん@1周年
19/10/15 06:49:33 nnP9SQBv0.net
>>481
人に嫌われてる人ほど長生きするらしいから
私はけっこう長生きするタイプです。はい。

497:
19/10/15 06:49:34 874mD1yg0.net
警察何してんだ

さっさと逮捕しろ
救助が業務内容なのだから
業務上過失致死のしかも重過失だろこれ

仲間意識でもあるのかね
飯塚より動きが遅い

498:名無しさん@1周年
19/10/15 06:49:48.49 v0rbv85X0.net
これはゆとり世代と言われても仕方ねえな
わざとじゃねえ言ってるのプロ意識も仕事への真剣さも中途半端な世代だろ

499:名無しさん@1周年
19/10/15 06:49:49.22 4U9osRRF0.net
東京消防庁とフジテレビはこんな絵が撮りたかったんだと思う
【MIKIOジャーナル】台風10号 奇跡の救助
URLリンク(youtu.be)

500:名無しさん@1周年
19/10/15 06:49:49.93 sHizYk1A0.net
>>488
確かにあれに近いレベルだな

501:名無しさん@1周年
19/10/15 06:50:17.75 sHizYk1A0.net
実はフジテレビのディレクターがあれこれ指示してたんじゃないか

502:名無しさん@1周年
19/10/15 06:50:18.18 lZg8T2SN0.net
ミスは起こるもの、だからそのミスを最小限のものにしなければいけない

503:名無しさん@1周年
19/10/15 06:50:32.42 K3E759RF0.net
「わざとやってる」以外に解釈のしようがない
吊り下げすぐにズリ下がってきてて、隊員がぷるぷるしてる
イジメ指導があったのか、「おまえ腕力だけで救助できないだろ?w」「できらぁ」みたいなことがあったのか

504:名無しさん@1周年
19/10/15 06:50:35.10 DFCZCOmX0.net
もうフックでなく、
運ぶときは、ロープを、
首に巻くのが
正しい。
 

505:名無しさん@1周年
19/10/15 06:50:35.98 WDjVedns0.net
>>35
浸水してるなんて救助では珍しく無いのにそれが手順を見失うほどのイレギュラーなのか?
散々訓練してるんだからダブルチェックの意味なんて分かってるのに何故チェックしなかった?
悪天候や濁流ならまだ焦って抜けたのかと同情できるが
あの状況でベテランがチェックしないとか手順省略が常態化してたとしか思えないから
ちょっと擁護出来ないわ

506:名無しさん@1周年
19/10/15 06:50:42.66 x3+BE3YG0.net
まだやってんのか暇人ども

507:名無しさん@1周年
19/10/15 06:50:52.82 gM974k4O0.net
バイトの求人誌でレスキュー隊員を募集してた
フックを付けるだけの簡単な仕事ですだって

508:名無しさん@1周年
19/10/15 06:51:10.07 hMMX6KRr0.net
>>478
吊られた隊員と地上隊員とどっちが悪いの?

509:名無しさん@1周年
19/10/15 06:51:10.99 F/csOX2c0.net
旦那さんが気の毒すぎ
長年連れ添った婆さん亡くなり、家も浸水でグチャグチャ…
親族でつねに側にいてあげないと

510:名無しさん@1周年
19/10/15 06:51:20.46 sHizYk1A0.net
>>503
うわヤバい組織風土やん

511:名無しさん@1周年
19/10/15 06:51:26.26 RJc7Waft0.net
老害処理物件
まだやってんの?
もうねスレ主馬鹿すぎる。

512:名無しさん@1周年
19/10/15 06:51:27.44 LvxxLZjg0.net
クルクルアクロバットですぐ叩く

513:名無しさん@1周年
19/10/15 06:51:28.75 DFCZCOmX0.net
>>504
間違えた、

足首な。
 
 

514:名無しさん@1周年
19/10/15 06:51:29.48 cUVomqQc0.net
>>476
むしろ使えないゴミをかき集めたのがハイパーエアレスキューなのかもな
予算余ってるからテキトーにカッコいい名前つけた無能広告部隊なんだろう

515:
19/10/15 06:51:52 3ks4ukpI0.net
>>484
こういうのはヒューマンエラーが出ても事故が起きないように安全確認を構築するものだ
管理職の責任がある
構造的な怠慢だよ
ヒューマンエラーとか言って、当事者だけで責任を終わらせようという工作
お前は上司だろ

516:
19/10/15 06:52:04 jx8m4AHa0.net
>>456
池沼ね

脳ジャックにダウン症脳性麻痺の脳を完全に重ねるのもあるのよ~
穂かに本人に気づかせずに思考行動をミスラセタリとかもね

517:名無しさん@1周年
19/10/15 06:52:06 JokbXyaI0.net
>>487
ハーネスつけてから抱きかかえろよ
緊急事態でもないのにどうしたって話では

518:
19/10/15 06:52:17 hMMX6KRr0.net
>>492
だからそれは東京消防庁を責めろよ

519:
19/10/15 06:52:28 7Xa0HTvn0.net
というかこんな無能に判断委ねられるとかないわ
ボートの選択肢もさせろよ
これ遊びなんだろうな
必死なわけない

520:
19/10/15 06:52:34 RJc7Waft0.net
どうせ暇人の無能スレ主なだろうな

521:
19/10/15 06:52:42 H+aGcBqb0.net
>>513
そういう間違いが現実にならないことを祈るわw

522:名無しさん@1周年
19/10/15 06:52:56 L1sfe+wW0.net
>>456
ばあちゃんが悪いって、動画なかったら発表されたたかもね
なんか

523:名無しさん@1周年
19/10/15 06:52:59 ifD7DRWu0.net
刑事では業務上過失致死で書類送検されるけど不起訴処分
親戚とかいたのか知らんけど民事で裁判になってもそこそこの和解金の支払いで終わり

524:名無しさん@1周年
19/10/15 06:53:13 X7JCmQeH0.net
基本を全くやらずに起こったミスだからな隊員個人も組織も批判されて当然だよ
まあ隊員よりは指揮監督者が何を教えてたのかって話にもなるけどそこらの自浄作用はあるんかなw

525:名無しさん@1周年
19/10/15 06:53:23 DFCZCOmX0.net
俺、
助けてもらうなら、、

バンジージャンプ で、

ロープをつける人たちに頼むことにする。

526:
19/10/15 06:53:24 sHizYk1A0.net
>>514
もしかしてルックスでオーディションしてたりして。で、選考にフジテレビとかエイベックスとか関わってたりして

527:名無しさん@1周年
19/10/15 06:53:26 /AIDT//h0.net
消防士の中で最高峰の救助部隊なんだからあまり責めないで

528:名無しさん@1周年
19/10/15 06:53:38 i343Py1R0.net
公務員だからって許されるなら故意にやっててもわからんな
うっかりなんです、で済むんでしょ?
大臣も庇ってくれてるし?

529:
19/10/15 06:53:49 UDWlo7lM0.net
むしろ複数人だから起きたって可能性もあるんだよ。
抱えてる隊員がゴーサインだすわけない(つうか手が塞がってだせない)からね。

下に残った隊員がただただ無能。
抱えてる隊員と、ヘリの隊員は対処しようがないっていう。

一早く異常事態にきづいたろう抱えてる隊員が
何の連絡手段も無かったってのが悔やまれるな。

530:名無しさん@1周年
19/10/15 06:54:24 uMFJt3lB0.net
>>519
家族は緊急性はないって伝えたというから
ヘリが来て驚いただろうな
婆さんもカメラクルーに晒し者にされてさ

531:名無しさん@1周年
19/10/15 06:54:26 I1kqjbuV0.net
>>418
サッと見たけど、アメリカの資格訓練とは全然違う。向こうはこんな軍隊形式じゃなくて自由に発言できて、その中で監視官が「こいつ甘えてるわ」「こいつ調子乗りやすい」とか思った人は問答無用で除外するかグループから外されるパターンw
私も落第グループに入れられたけど、会話しないとプレッシャーに強いか弱いかとかの性格なんて分からないし、自分が外されて合理的だなと納得したw

532:
19/10/15 06:54:40 omdyPKNC0.net
救助されてたばあちゃんは救助隊に感謝もしてたのに殺されるなんて…
上げて落とすの極致だよ

533:
19/10/15 06:54:58 a8zrN4sB0.net
これ今後レスキュールール劇的に変わるだろうな。
特に変わると思えるのは
・引き上げる時にレスキュー隊は被災者を抱きかかえてはだめってな感じに

今回、フックをつけ忘れた。なんて謝罪釈明してるけど
抱き抱えたことが意味するのは、フックをつけてなかったのを隊員は知っていた。と勘繰らずにはいられないよな。

534:名無しさん@1周年
19/10/15 06:55:02 mAshSDcZ0.net
次からは吊った後に隊員が両手上げるルール追加な

535:名無しさん@1周年
19/10/15 06:55:09 LvxxLZjg0.net
UFOキャッチャーでもあるだろ
ギリギリで落とすとかさ…
わかってないな

536:名無しさん@1周年
19/10/15 06:55:21 ybvaern70.net
警察もそうだが、不適格の人材でも公務員になりたい一心でなってる奴が多い
あまり信用するな。

537:
19/10/15 06:55:24 i+vUi9O60.net
業務上過失だろ
早く逮捕して実名公開しろ
また揉み消すつもりか

538:
19/10/15 06:55:31 sHizYk1A0.net
>>524
このままだと闇から闇だろうな

539:
19/10/15 06:55:33 a+tVCHrH0.net
休日にあった一大ニュースなのに
朝のニュースで取り上げない件

540:
19/10/15 06:55:40 aJ5PfUYk0.net
こんな死に方悔やんでも悔やみきれないだろうな
イージーミスで死亡なんて…

541:名無しさん@1周年
19/10/15 06:55:50 nvbqQTNL0.net
>>299
ハイパーレスキューの全体の問題として取り上げている。隊員個人ではない。
なぜパフォーマンスにヘリを使ったのか。
どうしてもヘリを使う必要があったのか。
内容疎かにしてスピード重視の訓練、競技会。その中で起こったあり得ない最も肝心な命綱をつけ忘れたことへの不信感。

予算獲得の為か?個人への攻撃をしてるいるようにすり替えないでほしい。そして人命救助へのプロ意識の再構築。誰でもミスするからでは困る。
何より真っ先に亡くなった方への本当の謝罪の気持ち。遺族への謝罪の気持ち。その上で隠蔽せず反省と不備の改善。責任の所在。
それをうやむやにして一生懸命やっていたんだから、誰でもミスはするから許してやれでは身内擁護にしか見えない。

542:名無しさん@1周年
19/10/15 06:56:04 v0rbv85X0.net
>>484
基本中の基本ができなかったことをヒューマンエラーで片付けるなよ
ヒューマンエラーと言えば、空中40mから人を落下させたことは許されるのか

543:
19/10/15 06:56:12 2wb1QtTj0.net
命に係わる作業において2重3重に確認することは基本
それがされなかったってことは隊員の過失はもんちろんのこと
隊自体の過失レベル

544:名無しさん@1周年
19/10/15 06:56:16 DFCZCOmX0.net
自動車ぐらいの大きさの、
ホバークラフト

で救助すればいいのに。

545:名無しさん@1周年
19/10/15 06:56:50.57 cjLITPqx0.net
>>14
なんでこんなに見づらいのを貼るの?

546:名無しさん@1周年
19/10/15 06:56:54.10 hJv2s6Pm0.net
>>507
でも真面目な話、
「玉掛け」って何でこんな作業が国家資格なのか
よく分かるケースではある。
簡単で単純に思えるけど、最も重要な作業の1つだって事だな。

547:名無しさん@1周年
19/10/15 06:57:03.76 eh/x0Y0q0.net
>>6
想像な

548:名無しさん@1周年
19/10/15 06:57:09.51 3ks4ukpI0.net
ID:hMMX6KRr0
こいつ東京消防庁の人間だろ
そう思って読めば、ばっちり納得

549:名無しさん@1周年
19/10/15 06:57:21.08 /HG10URx0.net
じつめいほうどうすべきだ

550:名無しさん@1周年
19/10/15 06:57:32.50 DFCZCOmX0.net
自動車ぐらいの大きさの、
ホバークラフト
で救助すればいいのに。
あんなデカい ヘリで、 一人づつとは
笑止な。

551:名無しさん@1周年
19/10/15 06:57:33.05 hMMX6KRr0.net
>>540
そうだろうけどヘリで救助なんて危険だよ
なるべくしない方がいい

552:名無しさん@1周年
19/10/15 06:57:46.54 W7Fkx97a0.net
>>531
それ良いな
人間の性質なんて変わらないんだから軍隊的に無理矢理型に嵌めてみるよりも見抜いて向いてない人間を除外した方が合理的
逆に人命救助に向いている性質の人間を引き抜く事も
戦隊ヒーローに憧れて入隊みたいな奴は真っ先に弾かれるだろうな

553:名無しさん@1周年
19/10/15 06:57:47.07 K2+JcYzF0.net
>>515
隊員や組織の処遇については決定事項に従うだけと思っているが
ただやみくもに非難することとは別

554:名無しさん@1周年
19/10/15 06:57:54.91 9xHiARkZ0.net
>>430
こっちも見れないか?制限なかったが
youtu.be/8vwbjTAzBis

555:名無しさん@1周年
19/10/15 06:57:58.44 nnP9SQBv0.net
>>489
ん?テレビの取材中の出来事?
じゃあヤラセで婆さん落とされたのか?
だったら責められるのは隊員じゃなくテレビ局だろ?
テレビのせいで焦ったんだよ。
テレビ局がっかりさせたくないから。

556:名無しさん@1周年
19/10/15 06:58:15.84 phOXae8T0.net
>>533
あほなの?
別の救助活動でも普通に抱えてたが?

557:名無しさん@1周年
19/10/15 06:58:51 /DNVj1+U0.net
あべりょうが現実になったのか

558:
19/10/15 06:58:58 UDWlo7lM0.net
>>508
「上げていいぞ」のサインを出した奴が悪い。

559:名無しさん@1周年
19/10/15 06:59:09 ifD7DRWu0.net
>>546
荷物を引っ掛けるだけつってもそれが落ちたり吊り方が悪くて変な動きしちゃったら周りにどれだけ影響が出るか分からんからね
2日くらいで簡単に取れる資格ではあるけども

560:
19/10/15 06:59:16 MhSPHhz10.net
極限の状態で自身の命をかけて救助してる人の罪は問わないでほしい
故意でないかぎり、刑事責任も賠償も国や自治体が負うようにしてほしいよ

561:
19/10/15 06:59:33 zoLqVZ8F0.net
>>555
レスキュー密着24時の取材中だったんだとさ
テレビ屋絡んでるから報道も殆どされない

562:
19/10/15 06:59:45 2XuLGmRw0.net
ウィキも削除合戦が起きたそうだから
動画も各自保存、転載してほうがいいぞ

563:名無しさん@1周年
19/10/15 07:00:03.26 4U9osRRF0.net
そもそも、会見では隊員は下に二人いたと言っていたが本当に二人いたのか?
東京消防庁会見③
・今回の派遣で最初の要救助者だった
・落下した要救は水面に落下した
・関与した隊員は32歳、入職して12年・13年、航空隊員歴1年半・2年半
批判分散の為にいたことにしていないか?動画もないし
事故後、爺さん救助せずにヘリは帰ってるし

564:名無しさん@1周年
19/10/15 07:00:21.23 bMV/JMlM0.net
マスコミの扱いが小さいことによって
逆にネットを煽ってるケース

565:名無しさん@1周年
19/10/15 07:00:24.98 hJv2s6Pm0.net
>>518
だから根本的なこととして、
組織そのものにも問題があるんじゃ?
って話なんだけど。

566:名無しさん@1周年
19/10/15 07:00:28.84 1dJ5f/1V0.net
>>299
仕方ないでは済まない。
手順を無視した手抜きで人が死んだ。
ミスではなく手抜き。

567:名無しさん@1周年
19/10/15 07:00:34.64 hMMX6KRr0.net
>>558
まだどっちかわかんないよね

568:名無しさん@1周年
19/10/15 07:00:35.34 gM974k4O0.net
初めてフライングヒューマノイドってのを見た

569:名無しさん@1周年
19/10/15 07:00:35.38 PaCD8eym0.net
おっちょこちょいな隊員だぜ!

570:名無しさん@1周年
19/10/15 07:00:44.26 zoLqVZ8F0.net
>>560
じゃあ必要性の無い危険な救助作業を強行した今回の事例は罪を問うのは問題ないって事だな

571:名無しさん@1周年
19/10/15 07:00:52.30 kvKDAs9oO.net
経験浅い隊員に 経験積むために 浅いとこでもやらしたんだろ
隊員はこんなとこでやるいみねえだろって
しかもババア
適当にやっちまったんだよ

572:名無しさん@1周年
19/10/15 07:01:01.33 v0rbv85X0.net
ミスする連呼してるの
無能なレスキュー隊員か
言い訳ばっかしてるな

573:名無しさん@1周年
19/10/15 07:01:08.96 cjLITPqx0.net
>>560
本人に責任取らせるのが一番でしょ
本人的にも

574:名無しさん@1周年
19/10/15 07:01:16.76 Ce/ukLB+0.net
>>556
抱えていたらフックを付けていなくても上に上がっちゃうでしょ
フックのつけ忘れという事故が起きたのだからこれからはフックを付けていなければ上がらないようにするべきだって話

575:名無しさん@1周年
19/10/15 07:01:19.48 ulfiiLck0.net
日本が三流国に陥った証明。

576:名無しさん@1周年
19/10/15 07:01:25.53 msrGy2Dh0.net
>>563
高卒か
なら刑務所入れてもいいな

577:名無しさん@1周年
19/10/15 07:01:25.85 nnP9SQBv0.net
>>561
よくある警察24時ってものもヤラセ疑惑あるからね。
レスキュー隊のもだいたいヤラセだよね。
じゃあ学校行ってきまぁす。

578:名無しさん@1周年
19/10/15 07:01:29.49 H+aGcBqb0.net
>>548
俺には単なる頭おかしい人にしか見えないけどなぁw
>>326
>>331
>>508

579:名無しさん@1周年
19/10/15 07:01:38.01 i343Py1R0.net
>>560
この件を極限と言えるか?
散々余裕がある状況だって話じゃない

580:名無しさん@1周年
19/10/15 07:01:39.60 t4Oh2+Xa0.net
>>528
横領や窃盗で故意でも返済したらお咎めなしだからね公務員。
一般人が万引きして返したらセーフなら毎回やるよね。ノーリスクなんだから。
一般人から既に金強奪していおいてこういう事もやるような日本一大きな悪党集団が公務員。

581:名無しさん@1周年
19/10/15 07:01:46.64 3ks4ukpI0.net
>>553
やみくもじゃないのにやみくもと言って誤魔化そうという東京消防庁の人間だな
これは組織的な怠慢だよ
何重にも安全確認システムを構築していれば起きない事故
つまり面倒だからとやってなかった

582:名無しさん@1周年
19/10/15 07:02:14.66 hMMX6KRr0.net
>>573
組織が悪いかも知れんだろ

583:名無しさん@1周年
19/10/15 07:02:20.81 a8zrN4sB0.net
>>556
あほなの?
この亡くなった女性は
隊員に抱き抱えなかったら死なないで済んだんだよ?

584:名無しさん@1周年
19/10/15 07:02:32.49 ifD7DRWu0.net
何にしても救助の中で人を死なせちゃってるわけだし消防庁は組織の運用方法から訓練から人選から装備まで全部見直しやんないといけないだろうね
組織を1から作り直すのと同じことしないといけない

585:名無しさん@1周年
19/10/15 07:02:47.95 prh5FSBm0.net
動画見たらドリフの音楽が脳内再生された。

586:名無しさん@1周年
19/10/15 07:03:05.42 gM974k4O0.net
ババア「ひゃーー!!」
隊員「やっべw」
隊長「こらー!」

587:名無しさん@1周年
19/10/15 07:03:14.56 QW6gKfbt0.net
普通は「フックよし」とか掛け声かけながら作業するんじゃない。

588:名無しさん@1周年
19/10/15 07:03:15.89 K3E759RF0.net
あー、なんで局がこの事件を追求しないのかわかった
警察モノやレスキューモノは視聴率とれるから、関係構築するために組織にとって悪いニュースは流さないんだ
目先の視聴率より、長い目で見た視聴率
つか、だとするとこれ局とレスキュー隊によって殺されたに等しいな
パフォーマンスで殺された、パフォーマンスだから必要ないヘリ飛ばした、パフォーマンスだからミス隠す必要があった

589:名無しさん@1周年
19/10/15 07:03:34.83 7Xa0HTvn0.net
そもそも命綱が一つだけってのが違和感あり過ぎなんだが
仕組まれたパフォーマンスなのか

590:名無しさん@1周年
19/10/15 07:03:36.00 DFCZCOmX0.net
あんなデカい ヘリで、 一人づつとは、
災害があった地域に 100世帯で4人家族。

400往復することになるぞ。
 

591:名無しさん@1周年
19/10/15 07:03:36.80 2Zm+N6D/0.net
>>571
30代のおっさんだけど経験は浅いみたいだな
>32歳の男性隊員2人が救助に当たっていた。それぞれ航空隊で1年半と2年半の救助経験があった

592:名無しさん@1周年
19/10/15 07:03:44.31 mAshSDcZ0.net
>>561
警察や消防の活躍した場面だけより、寧ろこういう失敗のドキュメントを放送して欲しいわ

593:名無しさん@1周年
19/10/15 07:03:55.23 pDGWrB5B0.net
これ思い出した
この人は生きてるから笑ってられるけど…
URLリンク(i.imgur.com)

594:名無しさん@1周年
19/10/15 07:04:00.29 vV2sgpUQ0.net
ハイパーレスキュー隊=税金ネコババ野郎Aチームだから要らない廃止でいいよ
デビュー戦の最初のキックでスーパーオウンゴールとか実害しかない存在なわけだろ
この部隊が無くなれば多くの国民が救助される
マジで

595:名無しさん@1周年
19/10/15 07:04:06.17 6PWoxMIl0.net
>>16
二階だか三階だか知らんが

596:名無しさん@1周年
19/10/15 07:04:12.31 bMV/JMlM0.net
鉄道事故とか飛行機事故とか起きたら
事故調査委員会とかで検証するのに
東京消防庁では今回の事故について
何の検証もしないの?

597:名無しさん@1周年
19/10/15 07:04:18.17 hMMX6KRr0.net
>>578
隊員が悪いと言ってるからどっちが悪いか聞いてるんだけど

598:名無しさん@1周年
19/10/15 07:04:42.70 uw5g7IOy0.net
東京消防の同僚とか他の同業者は同情してくれなさそうだけどな

599:名無しさん@1周年
19/10/15 07:04:51.24 H+aGcBqb0.net
>>299
お前は仕事してないんかいw
>>577とかふざけんなw

600:名無しさん@1周年
19/10/15 07:04:52.94 BzMUHO700.net
網とか袋で包み込む方が確実かな

601:名無しさん@1周年
19/10/15 07:04:55.73 msrGy2Dh0.net
>>597
高卒が悪いだろ

602:名無しさん@1周年
19/10/15 07:05:00.91 X7JCmQeH0.net
まあ体育会系的なノリで競技会の地続きな無駄な競争意識働いてた可能性もあるね
他の隊や市の消防ヘリより多く上げるとかもありそうだから

603:名無しさん@1周年
19/10/15 07:05:07.13 DFCZCOmX0.net
これから救助するときは、
亀甲縛りにしろ。
 
 

604:名無しさん@1周年
19/10/15 07:05:08.65 mrsHGqR10.net
>>577
俺もそう思うよ、広報担当でマスゴミと政治の実力無しチームの予感
普段の仕事量も皆無だろうから、親父が上級国民で息子配属させてる可能性もありそうw

605:名無しさん@1周年
19/10/15 07:05:11.05 /p6d2/wv0.net
>>587
フックよしってちよっと引っ張ってみて欲しい
ズレてかかってないかもしれないし

606:名無しさん@1周年
19/10/15 07:05:12.99 PaCD8eym0.net
一回のミスでここまで叩かれんのか
生きづらい世の中だ

607:名無しさん@1周年
19/10/15 07:05:13.04 2Zm+N6D/0.net
>>583
日本語おかしい
おばあさんが隊員を抱きかかえた説か?

608:名無しさん@1周年
19/10/15 07:05:13.77 oOq4OM4l0.net
これ周りの人がスマホ撮影してなかったら
「おばあちゃんが暴れて自らフックを外した」とか発表してたかもな
あの笑いながらの会見といい東京消防庁って組織は全く信用ならんわ

609:
19/10/15 07:05:53 hMMX6KRr0.net
>>587
ヘリがあるから聞こえないかもね

610:
19/10/15 07:06:03 Gk5vbniqO.net
>>560
駄目だよ
責任取らせないと次の人間もミスしてまた今回みたいになったらどうすんだよ
そういうの優しさって言わないから

611:名無しさん@1周年
19/10/15 07:06:03 lViRaMip0.net
>>19
日本叩きしたい反日左翼たちでしょ
日本の過失が嬉しくて仕方ない

612:名無しさん@1周年
19/10/15 07:06:12 ifD7DRWu0.net
>>587
下に降りてそういう作業するやつと上で引っ張り上げる操作するやつの連携が取れてないんだと思う
「下はちゃんとやっただろう」で上が巻き上げ操作をしちゃって上がり始めたもんだから途中で止められなくなって上まで行って落とした

613:名無しさん@1周年
19/10/15 07:06:15 ybvaern70.net
>>596
ミスったって言ってんじゃん

614:名無しさん@1周年
19/10/15 07:06:19 OHLJDq8k0.net
これは自衛隊>レスキュー隊ってことかな?

615:
19/10/15 07:06:28 hMMX6KRr0.net
>>601
誤魔化すんだね
なんで?

616:名無しさん@1周年
19/10/15 07:06:58.85 T5DV1Fks0.net
あの高さから落とされたら誰でも死ぬわ
東京消防庁が会見で非を認めてるから
遺族は悲しいけど、貰えるもんはきっちり貰うべきだ

617:名無しさん@1周年
19/10/15 07:07:04.36 msrGy2Dh0.net
>>615
誤魔化すも何も高卒は犯罪者だろ・・・

618:名無しさん@1周年
19/10/15 07:07:05.41 6PWoxMIl0.net
事件か事故か

619:名無しさん@1周年
19/10/15 07:07:15.95 0tsxjcL60.net
>>602
体育会系ならヤラかしたらシバくだろうが
なんかもっと陰湿に擁護してなあなあにしようとしてないか?
ネットに動画がなかったらもっと報道すらされなかったかも?

620:名無しさん@1周年
19/10/15 07:07:18.23 hMMX6KRr0.net
>>610
組織が悪いかも知れんでしょ

621:名無しさん@1周年
19/10/15 07:07:35.56 3ks4ukpI0.net
>>587
訓練で徹底していれば、自動車を動かす時はアクセルを踏むみたいに必ずやるのが当たり前みたいになるはずなんだがな
体に染み付くように

622:名無しさん@1周年
19/10/15 07:07:57.64 ybvaern70.net
>>616
ミスはミスだけど装備が無いから起きた事故で
過失ではないって法廷では言うよ、そして勝つよ

623:名無しさん@1周年
19/10/15 07:08:04.67 7Xa0HTvn0.net
なんつうか上空40メートルまで行く必要性すら感じられない
乗組員がヘリで遊んでたんじゃね
ほんと馬鹿臭い

624:名無しさん@1周年
19/10/15 07:08:11.10 oOq4OM4l0.net
>>614
ハイパーレスキューは世界トップクラスの練度、技能、装備で自衛隊より上って言われてたらしい
大嘘なのが分かったが

625:名無しさん@1周年
19/10/15 07:08:14.79 DFCZCOmX0.net
これから救助するときは、
亀甲縛りにしろ。
「婆さんが気持ちよくなって、喘いでも」、

やむなし

626:名無しさん@1周年
19/10/15 07:08:16.37 hJv2s6Pm0.net
>>583
むしろ婆さんにしっかりとハーネス付けて、
付き添い隊員無しで吊り上げたら、
問題無かったのかもな。
上でキャッチしてもらえば良い訳で。
見た目は危ない気がするが、今回の様なフック無し
隊員の腕力のみよりはマシだった気がする。

627:名無しさん@1周年
19/10/15 07:08:18.55 bMV/JMlM0.net
>613
消防庁の監督官庁である総務省で
事故調査とかしないのかということ

628:名無しさん@1周年
19/10/15 07:08:19.02 0tsxjcL60.net
>>613
ミスじゃなかったら故意の殺人じゃん

629:名無しさん@1周年
19/10/15 07:08:30.63 i343Py1R0.net
>>614
少なくとも今回の部隊は遊園地かなんかのカラビナ付け忘れたバイトと一緒だな
処分は全くちがうだろうが

630:名無しさん@1周年
19/10/15 07:08:34.45 GvAe0mR40.net
実は寝たきり婆さんの背中漏れを考えてオムツにプレッシャー与えない様にした隊員の優しさかも

631:名無しさん@1周年
19/10/15 07:08:37.75 gM974k4O0.net
ババアがキャット空中3回転を習得していれば

632:名無しさん@1周年
19/10/15 07:08:49.62 3ks4ukpI0.net
>>609
聞こえないのではなく、自分に言うのを必須なんだよ

633:名無しさん@1周年
19/10/15 07:08:49.83 W7Fkx97a0.net
ハイパーレスキューは忘れっぽいのにメモ取らない新人バイトみたいな奴等が集結したようにしか思えん

634:名無しさん@1周年
19/10/15 07:08:51.48 I1kqjbuV0.net
>>552
私がまさに戦隊ヒーロー世代でダイビングも水泳も得意だったからアメリカ在学中に水難救助の国際ライセンス取ったんだけど、ほんと頭をハンマーで殴らるような経験だった
それも2年ごとにまた試験受けて更新しないとしけないから今は無免許だけど、それでも川で子供が溺れてるくらいなら助けられる。と言えるほど厳しい訓練受けた

635:名無しさん@1周年
19/10/15 07:08:53.10 t4Oh2+Xa0.net
>>596
必要が無いでしょ。
普通は責任取らされるが公務員は責任が無いんだから検証とかする意味や必要が無い。

636:名無しさん@1周年
19/10/15 07:09:09.22 OHLJDq8k0.net
>>561
それ本当か?
ってことは落とした瞬間の映像も残ってるのか?
だとしたら衝撃映像として公開するべきだろ
今後の教訓にもなるだろうし

637:名無しさん@1周年
19/10/15 07:09:35.04 a+oiQDfw0.net
自衛隊は基本的にバカが多いから
過酷な試験を突破して
レンジャーとかの精鋭に選ばれれば
もうそれでヒーロー決定
他の隊員が俺にも出来るのにって
妬むような事はない
むしろ俺には無理
俺の分まで頑張ってって感じ
階級も違うし
焦る必要がない
消防隊員ならみんなそこそこ同じレベルの中から
精鋭が選ばれるし
その差をつけるのが主にスピードでしょ
そこら辺に根本的な原因があるよな
ハイパーの癖にトロトロやってるわって
俺より給料が高い癖にみたいなね
組織の体質が精鋭部隊を作る事に向いてない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch