【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★32at NEWSPLUS
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★32 - 暇つぶし2ch382:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:30.35 yUyEf8Of0.net
フジテレビのやらせってなに??

383:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:46.33 Aq9lfb3d0.net
どんな訓練してたのか、というより訓練自体してたのかという

384:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:50.82 XpcQDXYS0.net
救出当時に現場は50センチしか冠水してなかったんだろ。無理に救出する必要あるのかな?
ヘリで水と食料と簡易トイレを各家庭に投下したほうが効率いいんじゃないかな。

385:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:53.78 AvHi6FTn0.net
>>310
わざわざ東京から来て1人殺して帰っただけ?

386:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:06.80 lss6cHAN0.net
>>206
ほんとこれ
これだって立派な命懸けの仕事なのに
マンホールの蓋あいててドボンだってありえるんだから
それをヘリで僕ちゃん凄いでしょとか
キチガイの所業だわ

387:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:10.29 nzrIGuIn0.net
>>277
>宙舞
それいいなあ
悲惨な事故だが、人生の最後に日本中で話題になって少し羨ましい(同じ死に方は嫌だけど)
二度と同じミスをしないよう教訓になって欲しい(ちょっと思っただけだけど)

388:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:16.10 GMd9V/YQ0.net
>>324
不確定要素もなくこんなに原因も責任の所在も明確で、かつ、初心者でもしないようなレベルのエラーで最悪の事態をひきおこしといて、叩く理由がないとか頭いかれすぎだろ
産婦人科の例と同じようにしたがってるガイジがいるが、不確定要素が多く、多角的な可能性が考えられる事象と同一視してんじゃねーよ

389:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:21.53 KVIS3LNX0.net
いじめ教員が落とされれば良かったのに

390:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:23.01 /izSVJ/80.net
誰か救助落とし動画にこの動画のBGM合成してくれ
URLリンク(youtu.be)

391:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:23.61 ijhQpLH80.net
「ヘリによる救助実績数のノルマ」とかがあったりして
水が50㎝しかない現場で40m吊り上げ、余りにも不自然
ゴムボートの方が安全だろ

392:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:28.75 NBuJrXoo0.net
(´・ω・`)ほんと不謹慎だけど真面目な救助の現場でBBAがくるくるローリングしながら落ちてくのが滑稽で笑ってしまった

393:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:28.94 i7uAAga20.net
>>361
というか現在進行形で隠蔽の真っ最中だろうね
人の噂も75日作戦

394:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:34.65 K2+JcYzF0.net
>>350
こいつら絶対にミスをしない超人らしいから。救助隊員もいらんのだろう

395:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:37.84 /HG10URx0.net
人生の最後が救助にきてもらったとおもったら落とされるってつらすぎる

396:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:41.91 HV9aLxxO0.net
>>364
むしろ飯塚幸三が落としたらどうなるのかをみたいな
責任を問われるのかどうか

397:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:56.64 SDjTjEgz0.net
動画撮ってて不幸中の幸いだったね
動画なかったら「一生懸命やったけどふいの事故で転落してしまった」
とか嘘つかれてそう
これフック忘れたとかそんな話じゃないって。
忘れてないよ、つけなかっただけじゃん

398:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:59.40 V+f9WCtJ0.net
>>373
通常
フックをつけない → ばあさん地上に置き去り
今回
フックをつけない → 限界までお姫様抱っこ

399:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:10.38 7M7viEyB0.net
>>358
ああ、それだな
下ふたつのメンドクサイ人達はホント迷惑

400:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:12.85 /QT3YH8b0.net
>>56
こうやって忘れた頃に新聞の隅に顛末が載るんだろうね

401:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:14.21 MtX0sdb50.net
>>374
普通に、命綱付ければいいだけの話で
なぜ、わざわざ命綱付けずに抱えてた吊り上げたのかと

402:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:14.51 3ks4ukpI0.net
>>347
依願退職と懲戒解雇では天と地の差だ
懲戒解雇だと、再就職の面接で何で前職をやむたのか聞かれて、正直に言わないと経歴詐称になる

403:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:41.70 YVcybZLm0.net
これ関係者は左遷モードだろうけど
さらに上の大幹部クラス責任問題になりそうだから大変だな

404:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:43.11 yxF/tubk0.net
やっちまった隊員は退職かな
メンタル持たないだろう

405:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:56.17 /QT3YH8b0.net
>>320
同感
ショックで気絶しそうだよね

406:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:59.96 hY6nFTYa0.net
被救助者も握力を鍛えないとダメだな
隊員「お婆ちゃん、チャンと捕まってろって言ったのに・・・なんてこったい」

407:名無しさん@1周年
19/10/15 00:19:06.53 rovFoWNh0.net
>>350
最優先すべきはじいちゃんの心のケアだろ

408:
19/10/15 00:19:13 gcAcZ13M0.net
>>94
何も思ってないし、怒られることもない
そんくらいの感覚だぜ。
もう本人たちも忘れてると思う。

409:
19/10/15 00:19:16 6Dzw7mZG0.net
どういった経緯で東京都が消防にヘリ救助の支持を出したのかを徹底的に追求すべき
逃がしたらあかん

410:
19/10/15 00:19:26 ia7br5D70.net
>>109
大阪駅の飛び降りよりマシだろ?

411:
19/10/15 00:19:26 rg6mfcxp0.net
なんで蟻って高いとこから落ちても死なないの?
って娘に聞かれて、上手く答えられんかったわ。

412:
19/10/15 00:19:39 e0f0Gqq00.net
遺族が訴えたらどうなるのこれ?

413:名無しさん@1周年
19/10/15 00:19:43 jIYdSLxk0.net
取材が入ってたから上まで行ったんだ、

414:名無しさん@1周年
19/10/15 00:19:43 cy8nbgMf0.net
>>357
漫画やドラマを真似た英雄気取りに地上40mから
放り投げられる人生の終わり方。
さぞ無念だっただろうな。

415:
19/10/15 00:19:48 NBuJrXoo0.net
>>385
東京消防庁が来なかったら助かってた命だったからね
家族からしたらこんなやるせないことないよ

416:
19/10/15 00:19:48 QfOpOBJ/0.net
動画見ちゃうとね。上げてる途中ですでに体制保持に四苦八苦してんだから地上待機してる隊員は急いでヘリに連絡入れろよっていう

417:名無しさん@1周年
19/10/15 00:19:49 G6GTbnyM0.net
寒風吹き抜ける荒波の中を錐揉みになりながらも体勢を維持、
懸命に人命救助に当たる… これくらいがハイパーなイメージ
この凡ミスぶり、しかも文字通り死に直結するという…
ハイパーはなくしたほうがいい

418:名無しさん@1周年
19/10/15 00:19:57 TR3vNnLZ0.net
絶対業務上過失致死まで追い込め

419:
19/10/15 00:20:06 7M7viEyB0.net
>>382
ダサw

420:名無しさん@1周年
19/10/15 00:20:09 i7uAAga20.net
>>94
もう忘れてるんじゃね?
ハーネスと言い、忘れることだけが得意技だろうさ

421:名無しさん@1周年
19/10/15 00:20:12 DkWEaeBL0.net
>>387
要救助者がパニックを起こして暴れた為にフックが外れた
よくある話になってただろうねw

422:
19/10/15 00:20:30 HWoPHWO+0.net
人の命を救いたくて経験積んで生きてきて
人殺しになるなんて気の毒過ぎる
殺人や犯罪なんかと真逆に生きてきた人だろうに

423:名無しさん@1周年
19/10/15 00:20:32 pYCxC2yX0.net
エアハイパーレスキューは3年前に出来たばかりなので宣伝と実戦経験積ませるためにヘリ飛ばした
そしてフジテレビが撮影してるので失敗が許されず
フックが無い事に気付くも続行し殺人を起こした最悪の事件
東京消防庁はトップが辞任しないと駄目だろ

424:
19/10/15 00:20:41 XdbJOq070.net
リアルUFOキャッチャー

425:
19/10/15 00:20:45 PopUDqIH0.net
>>402
裁判になるぞ

426:名無しさん@1周年
19/10/15 00:20:53 dNRkw6HV0.net
フックは忘れないね
吊り上げる前に何度も指差し確認する工程があるんだから。
つけるのが面倒だったとかなんかそういう、みんなが聞いたら激怒する理由あるでしょ

427:名無しさん@1周年
19/10/15 00:20:55 KTYlS6yD0.net
>>387
え?そこまで読み取れる?怖い

もしかしてこの人やその組織の中に
今までも腕力限定でヘリで助けたことが何度もあるのかな?
それでいつもの事をやって、今回は失敗しちゃっただけ?

428:名無しさん@1周年
19/10/15 00:20:56 PMsMk+wY0.net
福島だよね
なんでわざわざ東京からヘリ飛ばすんだ?

429:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:01 ijhQpLH80.net
50?にヘリに派遣決定した人間がかなりの高官なのかも
だから電通が手を回してテレビ局に報道させないと

430:
19/10/15 00:21:02 O3hZ2+rJ0.net
>>392
そんなもん知ってるよ
だから公務員は依願退職が圧倒的に多いんだよ
自分らの懐が痛むわけでも無いから、「分かるよな」って退職を促して終わり
ま、公務員から民間に来る時点で依願退職でも「何で?」ってなるだろうけどね

431:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:06.13 +0pwdtV60.net
>>393
怒り狂った上層部が手順全部守れと命令してるだろうね
末端の隊員は、今までまともにやった事がなかった手順を手順書読みながら必死で練習してる光景が容易に想像がつく

432:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:07.89 3ks4ukpI0.net
>>398
退職はするだろうから、それはないだろ

433:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:29.14 6PWoxMIl0.net
まっ逆さまに堕ちて desire♪

434:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:33.55 iBwf1tDy0.net
>>388
理解できんよなあ。
なんで


435:ヘリまで抱っこし続けるのか。



436:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:34.21 e+lMERwK0.net
>>386
問われないよ 全国民知ってるやろ

437:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:34.38 C++oTekE0.net
全然テレビでやらないのはなんで?
こんなのあちこちでとりあげそうなのに

438:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:38.69 DkWEaeBL0.net
>>408
お前は消防隊員の給料妬んでるだけじゃね?
命をかけて人命救助にあたるレスキュー隊員を責められないよ

439:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:42.45 hY6nFTYa0.net
人殺し隊員とか陰口に耐えるのも人生だよな

440:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:43.94 MtX0sdb50.net
>>418
東京都が支援で送った

441:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:44.64 HElnUYMJ0.net
>>371
ハイパーレスキューはテレビ出演が好きだったんだから
堂々とテレビに出て謝罪すればいいのにな

442:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:45.52 cchZWbuT0.net
>>375
秋晴れの空にお婆さんを40m吊り上げて落として死なす仕事にみなさんの税金が使われました

443:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:46.48 Xg+MKxgT0.net
おかしな ことさせるから コオナル
「わざわざ いくやうな ジョウキャウなのだすか」
―「いいからいけ」
「船(そり)(ボート)が ええんじょのいだすか」
―「ヘリコプター(うずみ)でたすけろ」
「ヘリコプター(うずみ)のりたくのい ゆうてすまよ」
―「のせろ」
こねいな

444:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:00.59 /QT3YH8b0.net
動画のインパクトが半端ない

445:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:07.77 nzrIGuIn0.net
>>346
じらしてじらしてじらした上で
4000メートル上空から落下させて欲しい
松永さんが蹴り落とす係で!
上級国民ならぬ上空国民の飯塚として死んだら日本国中が「すう~っ」とするんじゃないか?

446:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:09.68 JzSwCUiN0.net


いじめ教師とどっちが許せない??



447:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:18.90 MS5uyngP0.net
つーか、フックがメインで隊員の両腕は補助だろ?
どうしたら忘れるんだ?

448:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:23.14 kQe2O0mj0.net
許されんだろこんなの。公務員だし

449:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:25.82 AvHi6FTn0.net
>>402
もちろん後日訴えるだろうから見てればいいじゃん

450:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:34.70 ia7br5D70.net
>>112
その基地に仕事で行ったこと有るけどガングロマッチョがウロウロしてて怖かったわw

451:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:39.84 XdbJOq070.net
ハイパーレスキューなんてごたいそうな名前はもう返上しな

452:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:45.40 MtX0sdb50.net
>>436
でしょ?

453:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:52.51 C++oTekE0.net
>>251
これかあ

454:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:02.36 IlyJ5ynr0.net
レスキュー隊にすれば大恥だな。
だが彼らも危険の中で日々頑張ってる。
あまり責めるな。
俺は危険に遭遇したら彼らに来てほしい。
万に一つの間違いがあるにしても。

455:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:04.04 O3hZ2+rJ0.net
>>416
そんなに面倒臭い仕様なの?

456:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:17.02 3IZaO/b70.net
都は遺族に賠償金1億な

457:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:35.75 ia7br5D70.net
>>116
階段登るのがめんどくさかったんだとよ

458:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:38.83 BJnUcLlY0.net
これ許せないよな

459:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:48.48 /izSVJ/80.net
>>363
見たけどしょうがないじゃん!
隊員だって必死になんとか落とさないように抱えてて体力の限界きちゃったわけよ
>>384
ホント救助隊員を責めてる奴は被災しても自力で頑張ってね
>>397
なんで?

460:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:52.61 gcAcZ13M0.net
>>422
やめないやめない
俺たちが思ってるほど重要だと受け止めてないと思う
そしてこの先も同じ事が必ず起こる。
また絶対に同じミスを起こす。人を殺す。

461:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:59.86 3ks4ukpI0.net
>>401
発泡スチロールの玉を落としたのと同じ原理では
軽すぎて空気抵抗で衝撃が小さい

462:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:00.53 QfOpOBJ/0.net
>>443
そうだね。今回のケースならボートでお願いします

463:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:04.94 1VmCjjvH0.net
福一の水素爆発はハイパーレスキューと菅直人が現場に行かなければ防げたよな

464:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:11.85 8aATxURP0.net
>>436
わざとつけなかったしか無いのに
それを言えば日本中から批判されるのわかってるから
忘れたとかあり得ない嘘ついてるんだろうね
忘れたといったほうがまだマシ
と感じる理由でフックをつけなかったんだろね

465:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:28.82 i0pm2KTM0.net
宙を舞ってる婆さんの姿を思い出す
カワイソス

466:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:33.93 /izSVJ/80.net
ホント許せない



落とした隊員責めてる奴を

467:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:34.08 tw+IvSe80.net
>>427
命をかけるような奴が公務員にはなりません。

468:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:36.27 NRCEbGQo0.net
URLリンク(imgur.com)

URLリンク(imgur.com)
フジテレビ系列福島テレビのロゴやな

469:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:44.08 KTYlS6yD0.net
>>102
確かにな!

470:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:46.34 pzP0a/f60.net
>>380
落下後にスペランカーやろ

471:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:53.75 sx35tV7K0.net
フックなんて最優先で確認する部分だと思うんだけど…
複数で行う場合に必須の「フック装着確認」復唱とかの
口頭チェックもしてなかったんかねえ。

472:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:56.20 sMfLyn9S0.net
高所恐怖性の人はこういうヘリの釣り上げとか想像するだけでも怖いらしいね
高所恐怖症の友達はモノレールが地震とかで止まって乗客がレールの上歩かされてる映像見て
俺には絶対無理、助けなくていいから見殺しにしてほしいとか言っててワロタわ

473:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:56.59 zkh0G+Ww0.net
動画見たが2度と見たくない気持ちになる

474:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:00.14 3ks4ukpI0.net
>>449
警察官とか大チョンボしたら依願退職とかしてるじゃん

475:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:13.96 HElnUYMJ0.net
>>443
ハイパーレスキューはレスキュー隊じゃねえよ
テレビ用パフォーマー

476:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:22.18 7M7viEyB0.net
>>448
フックは付け忘れるわ、判断はミスするわで弁解できなくね?

477:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:27.62 O3hZ2+rJ0.net
>>426
事件内容も一般人が見てショックを与えそうなのは自粛するよ
昔は死体とか映してたらしいけど、そういうのも無くなっていったでしょ?
あれ、視聴者や被害者遺族からのクレームが尋常じゃ無いみたいだよ
だから報道はしても字だけとか、写真だけとかになるだろうねぇ

478:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:27.87 Nitr6BX60.net
天候も穏やかで、水も引いてきてる状況なんだよね。
ボートで救助しても良かっただろう。

479:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:33.02 ggs6ZdUs0.net
死ななくて良い人を死なせたんです。
こんなの1ミリも擁護できないな。
償ってもらいましょう。

480:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:37.36 PMsMk+wY0.net
>>429
そうなんだ
要らん世話に終わったのが悔やまれるね

481:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:44.02 RZffifHH0.net
ここまで山梨の美咲ちゃんの心配するやつ皆無

482:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:50.65 sMfLyn9S0.net
77歳が空中で2回転する映像とか激レアやろ

483:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:13.33 MS5uyngP0.net
>>453
あぁ力自慢したかったのか

484:
19/10/15 00:26:18 yxF/tubk0.net
>>401
「虫だからだよ・・・」(冷酷な目で)

485:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:20 RQxmXvm60.net
落とした後は何と言って帰ったんだ?

486:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:22 i0pm2KTM0.net
フックつけるのが面倒くさかったんかな
腕力だけでいけるといいとこ見せようと�


487:゚信して 落下って・・・吐きそう



488:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:23 MpLZjTV50.net
こんな無能を雇った消防庁に責任があると思います

489:
19/10/15 00:26:25 cchZWbuT0.net
>>443
これ最初でいきなり大失敗してるんだよね
何人も救助した後で疲労してるとかではなく

490:
19/10/15 00:26:28 oJWfklkf0.net
何で業務上過失致死で送検されないのw 救助以前のポカだと思うけど。コレが許されるなら
業務上過失致死なんか大抵問えないだろう

491:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:41 6Hpzy6oU0.net
地獄の25日間 東京消防庁・特別救助技術研修に密着(2)
URLリンク(youtu.be)


今回ヘリ救助で婆さんを落として殺したのは、32歳二名だけれど
これ若手を使った東京消防庁PR撮影だな、もちろんフジテレビ同行撮影でのな
つまり婆さんを利用したってわけだ
これは罪深いよ

本気の台風の中でヘリ救助している他の動画見ると40代のベテランが救助に行って
そのまま安全な橋の上まで吊られたまま移動し降ろして、救急車に乗せてた

492:
19/10/15 00:26:42 GMd9V/YQ0.net
追い込むもなにも普通に業務上過失致死で立件されるよ

493:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:48 sMfLyn9S0.net
フックとか目視だけじゃなく普通手で引っ張って確認もするよね?
こいつら2人とも何もしてなかったってことじゃん

494:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:59 i3DP2Br50.net
>>342
おんぶすりゃええやんけ

495:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:20.71 EbTC7D7w0.net
人突き落として殺して
すぐに東京に逃げ帰ってやんの。
ダッセ。

496:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:21.59 luekhPEd0.net
上げて落とすとかマスコミか

497:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:21.65 3k4I1VQv0.net
明日また来てください
本当の救助ってのをお見せしますよ

498:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:22.66 fyDCE9om0.net
レスキュー隊員は自主退職だろうよ

499:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:24.58 Xg+MKxgT0.net
こん タイイムぎゃ 5たむで どげな かきこみしてたかによるああその。

500:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:24.74 1VmCjjvH0.net
今回の台風でサッカーくじBIGの2等が300円だったの次にインパクトあるわ

501:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:26.58 UVo5BxX+0.net
>>29
持ち上がった時に気づいたが
ホバリング音で声で指示出しても聞こえない
必死で抱き抱えてたら手を使った合図も無理
このくらいの状況が起こった事は想像出来るんだが

502:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:31.92 F1X34N8q0.net
落としてしまった隊員のケアを十分にお願いします…

503:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:32.04 7M7viEyB0.net
>>462
人間だからミスはするんだろうけどさ、
人の命与る人はミスしちゃいけねぇなぁ

504:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:33.33 S+7lpkdI0.net
一カ月の職務停止か減給くらいで済まされると思う
中級国民だしな
これが一般国民ならもう既に留置所に入れられてるわ

505:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:34.57 nzrIGuIn0.net
孫炒飯
58 分前
この動画消してくれないかな・・・
YouTube。今やなんでもありのYouTube
RA 03
5 時間前
動画を消してほしい
YouTubeからだが
この二名は動画を見たのか見ないで「消してほしい」と書いたのか?
たぶん見たと思うが・・・見たなら偽善者だな

506:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:41.81 6PWoxMIl0.net
国会で審議すべき、だね
当人は参考人か?
退職かね、N国が救うべき

507:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:47.91 NBuJrXoo0.net
>>471
(´・ω・`)笑っちゃいけないのに笑ってしまうよね・・・
(´・ω・`)ほんとに東京消防庁は許せないし許したらいけない

508:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:48.89 g1ByksJk0.net
>>245
もしかして今のハイパーレスキューって、ただの広告塔パフォーマー集団なんじゃねーの?
俺たちが勝手に精鋭と思い込�


509:ナただけで



510:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:51.06 ia7br5D70.net
>>151
ジェット機でホバリングする変質者を見たことが有るな…

511:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:53.68 zUxekiKP0.net
>>20
絶望的すぎるな

512:名無しさん@1周年
19/10/15 00:28:02.79 oJWfklkf0.net
>>480
すぐ逮捕して実名報道しろよ。逃げ帰ったあげく、身内が庇ってんじゃねえよww

513:名無しさん@1周年
19/10/15 00:28:05.28 iZexAzay0.net
フックつけなかったって庇いようがないよ
だってそれ忘れるような作業じゃないし。
あえてつけなかったんだから。
人殺しておいて、更に保身の嘘をつく。

514:名無しさん@1周年
19/10/15 00:28:10 cy8nbgMf0.net
>>417
フックって隊員の目の前でしょ?

515:
19/10/15 00:28:19 +WvjN2/i0.net
お許しください 知らないおばあさん

516:名無しさん@1周年
19/10/15 00:28:28 K2+JcYzF0.net
>>460
何でこんなところをってとこをぬけてしまうのがヒューマンエラーなんだよ。
そろそろ経験値が足りないやつの発言てことに気づいてほしい

517:名無しさん@1周年
19/10/15 00:28:31 sMfLyn9S0.net
ハイパレスキュー手給料なんぼナン?
2000万はないとやりたくないよな
現場は命がけで失敗したら人殺し扱いとかさ

518:
19/10/15 00:28:39 xmc4ljYV0.net
ババアを落とすな

519:
19/10/15 00:28:48 BJnUcLlY0.net
エキスパートのうっかりミス
あってはならないことだね

520:名無しさん@1周年
19/10/15 00:28:54 hY6nFTYa0.net
別に罪にも成らないし誰も責めたりはしないだろうな
オレが上司や同僚なら肩を叩いて「仕方ない気にするな」とは言う、言うだけだけどね

521:
19/10/15 00:29:03 3ks4ukpI0.net
飯塚は叩き一色だったのに、これは擁護が湧いてる不思議

522:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:12.16 Vrs2iHWV0.net
まぁ俺が隊員だったら、家族もあるからそう簡単に依願退職もできない
こういうどころに出向か、
URLリンク(www.tokyo-bousai.or.jp)
モリタとか消防関連メーカーに天下りを勧められたら、それに従うな

523:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:20.07 pYCxC2yX0.net
東京消防庁が今日会見しないでスルーしたらヤバイ組織決定

524:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:24.71 m3kRTsfx0.net
>>504
本当に命がけならフック忘れないでしょ

525:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:33.57 i7uAAga20.net
>>480
立件以前に、普通業務上過失致死なら即マスゴミに実名報道されるのが一般的だぞ
実名ふせられてるだけでも十分上級

526:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:35.70 Czt1P/9V0.net
ヘリの救助って、なんでわざわざ機内に収容しようとするのかな
ゴンドラみたいのに乗せて近くの安全な場所まで運べばいいのにな

527:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:41.46 80F5D7v00.net
ヘリの奴等はクソ素人だろ
落下の可能性含め命綱二つ掛けるのが当然行動だぞクソバカ
そんなこともしないで救助なんかしてんなよゴキブリ野郎が

528:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:44.08 eLOLX6ST0.net
しかしフックを付けてなくて落ちたという事は
基本はフックに頼ってるのな
おれはあんなものは万が一の保険かと思っていたよ

529:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:11.28 6Dzw7mZG0.net
>>513
怖すぎるだろ…それこそ落ちるわ

530:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:14.15 QfOpOBJ/0.net
>>457
事故前に撮影準備を終えてたのか...。無様なやり直し避けて一発勝負にこだわったのはそれが原因かね?

531:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:23.49 sx35tV7K0.net
>>20
これをつけ忘れって
むしろそこしか気にする箇所がないっていう。

532:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:26.18 7M7viEyB0.net
>>493
偽善者だ!と叩く奴が偽善者

533:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:28.67 4WAk/0SM0.net
控えめに言って狂ってる
東京消防庁
ハイパーレスキュー隊
名前覚えておくわ

534:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:31.35 gcAcZ13M0.net
車で例えると服着


535:るの忘れて全裸のまま運転してしまうレベル? 高速逆走したまま事故るまで気付かないレベル? どれくらいのうっかりレベルなんだろ、分かりやすく教えて、本来忘れないんだろ?自分の名前すら分からないのかな?



536:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:33.19 i0pm2KTM0.net
ヘリで運んで楽しよう
ついでにハーネスつける手間も省こう
婆さんくらい抱えられるだろう・・・
結果あの動画ですよ
トラウマになるわな

537:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:41.02 YVcybZLm0.net
フックを忘れたならまだわかる
すぐ気付かない報告しない
これは完全にアウトなんだよな

538:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:49.98 6PWoxMIl0.net
>>479
そう、なぜ平行移動せずに40mもあげて収用したのか

539:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:53.73 luekhPEd0.net
>>489
マイクつけるか手信号の合図決めとくかくらいしてるだろ?土方ですらしてるぞ

540:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:58.82 sMfLyn9S0.net
>>480
書類送検で終わりだな

541:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:06.19 kVFrC3GT0.net
救助隊員
「ババァ、達者でな」
ババァ
「いやそれだけは絶対ないわ」

542:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:08.98 JzOsUZpb0.net
真面目な話責めたほうがいい
医療ミスも誰も責めないからやりたい放題になってる
そもそも、人の生き死にに関わるのに二重チェックすらしないとかありえんだろうが

543:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:10.90 iBwf1tDy0.net
>>2
謝罪会見ざっと見たけど、説明ひでえな。
本来作業者と確認者がが別々のところを、同一人物が行ったのが事故の原因って、
それ原因じゃなくてただの事象じゃねえか。

544:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:12.72 Xg+MKxgT0.net
14マンやら おわってるだろ シねよー
みたいな かきこみしておりたら セキニンとりて いろいろ つぐのうてもらわなきゃならないああそのが
ニッポンジュソも シュウダンストーカー(いえのなかの シュウダントウサツ)も ジジトゥ(事実)だろ
おりぇわ シュウダンストーカーヒガイシャを シジする みたいな かきこみしておりたら
あまり とがめず ゆるしてそしい。

545:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:13.71 m3kRTsfx0.net
>>510
解体だよ。
美味い汁吸ってるのを黙認してたのは
命がけで救助活動していると
“思っていた”から。
人殺しには美味い汁は吸わさんよ。

546:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:19.67 B6po1pnp0.net
>>20
忘れてない。わざとつけなかった確定ですわこれ

547:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:24.00 pYCxC2yX0.net
>>504
訓練通りに出来ないど素人集団が年収2000万とかアホか
エアパフォーマンスレスキューに改名しろ

548:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:26.49 NqqPEG7d0.net
どっかの遊園地でバイトがフックつけ忘れて叩かれてたけどプロでもミスるんだからあれはしゃーないな

549:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:28.15 xGrohUso0.net
映像が流れなかったら 遺族には金で黙らせて被害者が暴れてフックが外れたことにしたんだろうな

550:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:37.30 3ks4ukpI0.net
>>512
いや、一般人も立件以前に実名報道なんかされない

551:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:44.48 O3hZ2+rJ0.net
>>507
今回はその上司や同僚も立場が危うくなるけどな
だって組織的なミスが露呈されたんだもん
恐らく霞ヶ関では今後の処遇を検討しているよ
残念ながらキャリアは潰えたね

552:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:49.48 6PWoxMIl0.net
>>516
いや、それなら落ちてもしなないじゃん

553:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:02.50 1VmCjjvH0.net
こいつらに9.11のテロで倒壊したビルに救助に向かって殉職した多数のニューヨーク市消防局の隊員みたいな事できるのか?

554:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:14.33 i0pm2KTM0.net
適当に救助してんじゃねえよクソが
命綱はずすとは何事だよ

555:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:18.84 XdbJOq070.net
あるある探検隊、あるある探検隊
フックを忘れて吊り上げる
ハイッ、ハイッ、ハイハイハイッ!

556:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:22.76 YOLVs7kG0.net
落とすときには
フォーーーールって言えって岳で読んだ

557:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:32.47 nzrIGuIn0.net
>>519 ID:7M7viEyB0
>偽善者だ!と叩く奴が偽善者
そうだよ私は偽善者だよ
おまえが何者かは知らないけどなw

558:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:43.82 NRCEbGQo0.net
この 32歳コンビも航空は1年半くらいしかキャリアないペーペー

レスキューである航空消防救助機動部隊(通称:エアハイパーレスキュー)が発隊。航空隊経験者より若手隊員の養成が進められ、これまで少数の航空救助員・
航空救急員に必要に応じて特別救助隊や消防救助機動部隊の隊員が同乗して対応していた体制から航空隊に常時複数の救助隊員が確保される体制となった。

559:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:53.27 uXCaeafE0.net
今回の件の陰に、付け忘れたけど何とかなったケースが数十回あるんだろうな。

560:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:54.50 6Dzw7mZG0.net
>>538
ヘリごときの耐久度でどんな重たいもんぶら下げるつもりなの?
ちょっと現実的に考えてみろよ

561:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:56.75 /YKvRh8p0.net
>>213
動画を撮影したのが遺族だってなんで分かるの?
野次馬が撮影したんじゃないの?

562:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:59.80 PopUDqIH0.net
>>490
爺さんの心のケアしろ

563:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:00.76 m3kRTsfx0.net
東日本大震災で遥かに劣悪な環境で
同じ吊り上げで多数の命を救いまくった
自衛隊に対する侮辱だコレは。

564:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:02.00 B6po1pnp0.net
>>535
間違いないね、絶対にそれやるよ

565:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:17.90 Aq9lfb3d0.net
>>515
まあ万が一の保険だと思うけど
万が一の事だから付けなくてもいいよね!ってずっとやってた可能性が
恐ろしや

566:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:28.85 sMfLyn9S0.net
東日本の時見たけど
隊員に抱えられるんじゃなく
担架みたいなのに寝かせられて単独でヘリに釣り上げられるのもあるよな
風に煽られまくりだしあれ怖すぎだろ

567:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:30.23 Cj7UVmeA0.net
多分通常の訓練では洪水を想定してなかったんだろ
こういう災害のケースは自衛隊に任せろよ

568:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:34.33 ia7br5D70.net
>>503
工事現場でもたまに有るもんな
うげ!燃えてる燃えてる!消火器持ってきて~!とかねw

569:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:55.62 zZ2qQ8JF0.net
>>510
とっくに会見はしてるぞ
地上波はスルーしたけど

570:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:56.34 MtX0sdb50.net
>>549
そだね

571:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:59.87 IlyJ5ynr0.net
>>451
それはオレも思う。
それも手漕ぎのゴムボートや、隊員が水に浸かって引っ張るヤツしかないのかと思う。
もっとエンジン付きの救助艇増やせよ、と。

572:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:05.90 Rw1DmEEs0.net
今すぐ資格剥奪せよ
人の命はそんなに安いものなのか?
ミスなどあってないものだろ
だから滅多に起こらない災害のために訓練だけで高給貰ってんだろ

573:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:09.15 MpLZjTV50.net
すげー怖くて痛かっただろうな可哀想すぎる

574:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:11.69 MsXUeIyc0.net
新手の自殺やん

575:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:22.31 6Dzw7mZG0.net
>>552
アレはもうヤバい状態の人しかされないからそんなこと思ってる余裕ないかと

576:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:25.88 KZrT0+cH0.net
隊員は自殺してしまうんやろか...

577:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:33.68 Mhfj6gN40.net
>>100
ヘリはエンジンが止まっても竹トンボみたいになって、安全に地上に降りられる
そういう構造じゃないと認可が降りない
因みに、オスプレイはそういう構造になってないから問題になってる

578:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:35.92 XdbJOq070.net
>>515
万が一の処置をしてない時に限って事故というものは起こりがち

579:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:35.96 VLp86iD10.net
救助される時はフックついてますか?
本当に大丈夫ですか?って確認しなきゃダメだなw

580:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:45.05 IYfOi04p0.net
>>17
おボボボボボ

581:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:50.88 MKsoudNG0.net
動画流されていつものセオリー、隠蔽工作が難しくなったから
会見も何もかも遅い対応になってんだろうな
どうしようどうしようって保身のことばかり考えとるわ

582:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:01.41 HElnUYMJ0.net
>>479
ヤラセ番組用の救助を認めて婆さんを死なせたことを謝罪すれば
ここまでスレも伸びないのにな

583:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:05.94 3ks4ukpI0.net
>>503
いや、関係者の工作にしか見えない
お前は上司?

584:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:10.73 pYCxC2yX0.net
>>555
いやまともな組織なら連休明けにまたやるでしょ

585:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:12.65 KlWdwlcl0.net
この隊員、いいカッコして腕で抱えていけると思ったのでは
急カーブをブレーキ踏まず高速で曲がれると思ったら無理だったみたいな

586:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:12.68 nzrIGuIn0.net
たぶんいま日本一話題になっている婆さんだろう
これから東京消防庁で何度も話題になる婆さんだろう
婆さんの名前は知らないが若いときは恋をしたり色々あったのかな?

587:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:17.55 m3kRTsfx0.net
お前ら消防庁の高給を自衛隊に回せ!!
自衛隊は日本人の守護神、
お前らは人殺し集団だ!!😡😡😡😡

588:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:23.86 jIYdSLxk0.net
50cmでヘリでレスキュウなんて考えられん、やっぱ取材の影響か?昼過ぎには水も引いてた

589:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:29.51 1VmCjjvH0.net
フジの撮影クルーの事ばかり気になってたんだろ
モタモタしたら格好悪いからテキトーにやって早く吊り上げたかった

590:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:34.99 TR3vNnLZ0.net
つぎ老人だから、腕だけでいってみるわw
エーマジッスカーw

591:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:41.21 EzLRlSK00.net
13年に静岡で山の滑落からの救助で同じような事故が起きてるのな。
遺族は9200万の損害賠償で訴えてるが棄却されてる。

592:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:42.23 7M7viEyB0.net
>>543
やーい!偽善者、偽善者ー!
他人のことばっか言ってんじゃねぇよ!

593:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:44.51 MKsoudNG0.net
>>503
わざとフックつけないのはミスって言わないw

594:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:54.83 NRCEbGQo0.net
これはカラビナついてるな
URLリンク(i.imgur.com)

595:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:55.16 O3hZ2+rJ0.net
>>545
今回は40m引き上げってのがポイントだろう
電線が多くて下までいけなかったために40mになっちゃったけど、
通常ならもっと低いポイントで止まるだろうからね
どう考えても40m(ビル15階前後)は高すぎるよ
20~30mなら腕だけでも持っただろう

596:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:55.72 ekukqt870.net
でもヘリの救助って難しんだよ
アメリカでもこんなんあるしさURLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

597:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:00.03 i7uAAga20.net
>>535
トンキンクオリティーだな

598:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:08.89 +0pwdtV60.net
>>545
>>43の動画は防災ヘリだけど、取り付けるカラビナ間違えてるからね

599:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:12.58 i0pm2KTM0.net
>>562
自殺しても仕方ないくらいのミスだな
あえてつけなかったのか忘れたのか



600:どっちにしろ悪質だ



601:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:32.33 myHbrIy90.net
お咎めなしでおk
ババアは甘えるな自業自得

602:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:33.57 G6GTbnyM0.net
人には向き、不向きがある…
職の適性がないのだから、他に転職すべきというお話
訓練でもミスが多かったとかないの?

603:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:36.78 RVMpFUpu0.net
>>573
おばあさんは病気だったようだよ
スピード命だからヘリ使ったんじゃない

604:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:43.59 iBwf1tDy0.net
>>20
んー、でもこれ一つのフックだけで支えてる時点で構造的に欠陥品といわざるを得ない。
この件を契機に採用取り消しになると思われる。

605:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:50.15 YfSFPvXk0.net
>>562
死ぬ必要はない
償いをしていけ

606:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:57.31 JzOsUZpb0.net
明日は自分がやられるかもしれないってのに仕方なかったとかよく考えられるな
明らかに「人間は間違うものだから」で済ませられる状況じゃねえだろ
隊員個人ではなく救出体制そのものと訓練不足は大いに非難すべき

607:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:00.36 0P8NBn7A0.net
>>43
これ、隊員一人置き忘れてヘリ行っちゃってない?w

608:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:14.97 3m/zLeE10.net
ヘリの救助は難しいという以前の問題で人殺してるから草。
ヘリの救助どころか
目の前のフックつけることさえできない奴がレスキューしてて草

609:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:20.93 7M7viEyB0.net
>>571
安全策を面倒だと思ったのかな?

610:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:34.74 Vrs2iHWV0.net
URLリンク(www.tottori-seibukoiki.jp)
4.使用方法の3つしかない手順のうち
⑵と⑶の2つのステップを飛ばしてしまった事になるな…

611:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:36.48 Rw1DmEEs0.net
>>489
プロなのにそれだけの合図しかないと思ってんの?
それ素人の集まりかよw

612:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:39.25 6PWoxMIl0.net
落下直後に人間より速く犬が吠えた

613:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:40.05 6Dzw7mZG0.net
犯人の隊員は口止めとして飼い殺しだろうな
そう簡単にやめさせてもらえるとは思えない 
誰が指示を出したかバラされたらまずいもんな

614:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:45.97 Mhfj6gN40.net
>>98
フェールセーフじゃなくて、必要なのはフールプルーフ

615:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:55.48 0C38OST30.net
お前らも長生きすんなよ
ろくな親から生まれてこなかったゴミ屑ども
さっさと死ね
今すぐ死ね
まー、今の十代から二十代が年取る頃には
日本なんてなくなっておまえら飢えてるわ
ざまあー

616:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:56.07 nzrIGuIn0.net
>>578 ID:7M7viEyB0
>やーい!偽善者、偽善者ー!
よせやい、照れるじゃないかw
>他人のことばっか言ってんじゃねぇよ!
それはおまえの方「だけ」だろw
自覚ないのかw

617:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:56.93 3AAAl6dE0.net
レスキューは廃業して勲章持ち専用の送迎ヘリとして心機一転頑張ってほしい

618:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:58.39 rovFoWNh0.net
>>448
時系列見てじいちゃんの身になってみろ

619:名無しさん@1周年
19/10/15 00:38:27.89 m3kRTsfx0.net
>>588
何の病気だったの?

620:名無しさん@1周年
19/10/15 00:38:30.08 dliyxsBV0.net
>>577
棄却って、、
レスキューしなきゃ同じように亡くなってたからレスキュー側に罪はないって感じなのかな

621:名無しさん@1周年
19/10/15 00:38:37.59 /YKvRh8p0.net
別角度からの動画
URLリンク(re-file.com)

622:名無しさん@1周年
19/10/15 00:38:48.39 sx35tV7K0.net
>>503
ほんとそういうエラーを減らすために
作業の声出し確認とかを徹底して欲しいと思う。
頭の中真っ白だったのかねえ

623:名無しさん@1周年
19/10/15 00:38:58.08 MsXUeIyc0.net
>>5


624:76ワロタ



625:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:08.52 KM0wfidg0.net
現代の死神は馬じゃなくヘリに乗ってやってくるのか

626:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:11.52 i2//3JmV0.net
>>264
聞こえないよ。
空自の場合はインカムつけてない隊員どうしが地上でしゃべるときは近寄って耳元で怒鳴って会話してる。

627:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:12.98 i0pm2KTM0.net
>>582
ヘリの操縦は難しいと思うけど
フックつけるのは誰にでもできるやろ

628:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:17.77 3k4I1VQv0.net
手マン筋余裕wとか思っちゃったんだろうな

629:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:26 zZ2qQ8JF0.net
>>545
そんなことはまずないよ
普通は先に付けたうえに確認するし最後は本人が手でサイン出す3重ロック
さらにスタート時は抱えてはいけないという決まりもある

今回はそれらを全てスルー
挙げ句のはてには、恐らくはもう一人が出したサインでヘリ側ものこのこと上昇させた

組織解体レベルの事案

630:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:33 kVFrC3GT0.net
救助隊員
「通帳と印鑑の場所は?」

ババァ
「居間の引き出しです」

救助隊員
「もう用はない」

631:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:37 TbVG0pDs0.net
このスレなんで伸びてるのかとおもったら、亡くなった
人のことネタにしたのばっかりじゃないか

人な亡くなったのに、それを笑いのネタにしか考えて
ないなんて最低だよ

632:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:40 i7uAAga20.net
>>602
毎日何人かの上級を40メートル下に叩き落とすとか胸熱やな

633:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:41 6PWoxMIl0.net
マーフィーの法則

何か失敗に至る方法があれば、あいつはそれをやっちまう

634:
19/10/15 00:39:48 PopUDqIH0.net
>>20
股の下からまわすやつつけ忘れかとおもってたんだが横かよ
そんなのあり得るか?
すぐ気がつくだろいくらなんでも

635:名無しさん@1周年
19/10/15 00:40:07 sMfLyn9S0.net
疲れや一刻の猶予も許されない緊迫した状況ならわかるけど
台風一過の青空の元で一発目の救助でこれとか
平和ボケしてるとしか言えないね

636:名無しさん@1周年
19/10/15 00:40:11 wsMf+vsY0.net
付け忘れたんじゃないからね
つけなかったんだからね
その辺りハッキリしようね
忘れたとか嘘ついてないで誠実にね
ひとり殺してるんだから

637:名無しさん@1周年
19/10/15 00:40:25 9gipnnMn0.net
>>132
あれ大怪我はあっても亡くなる動画はやらなくね?

638:
19/10/15 00:40:28 RVMpFUpu0.net
>>604
それはわからないが怪我と病気だと言ってたよ会見で

639:
19/10/15 00:40:34 VJUbuj6p0.net
これ持ち上げた人よりも
フック繋げ忘れたもう一人の隊員の方がやらかし度でかいよな

640:名無しさん@1周年
19/10/15 00:40:54 i0pm2KTM0.net
こいつらこんな適当な救助するとか
許せねえよマジで
フックつけ忘れるとかありえねえだろ

641:名無しさん@1周年
19/10/15 00:40:54 6PWoxMIl0.net
>>615
は?

642:
19/10/15 00:40:55 1VmCjjvH0.net
関西の消防隊員はBの採用枠が結構あるんだよね

643:名無しさん@1周年
19/10/15 00:41:34.63 Mhfj6gN40.net
>>118
あるだろうね

644:名無しさん@1周年
19/10/15 00:41:44.30 g1ByksJk0.net
しかし、地震だ津波だ噴火だ台風だと色々警戒しなきゃならん災害目白押しなのに
今後は東京消防庁にも警戒しなきゃならんのか

645:名無しさん@1周年
19/10/15 00:41:48.05 p0pMFrJu0.net
>>597
77歳の人の飼い犬だったのかしら?
不憫だわ

646:名無しさん@1周年
19/10/15 00:41:49.06 L4VzUHbM0.net
>>589
救助の時って早急な対応を迫られることが多いから1箇所止めるだけになってるんじゃないかな
でもだからこそ訓練ではめちゃくちゃ手順を叩き込まれるはず
ハイパーレストランはヘリ救助あんまりやってないのかね?

647:名無しさん@1周年
19/10/15 00:41:51.21 O3hZ2+rJ0.net
>>613
解体で良いな
消防なんて火を消してりゃ良いんだよ
熱や爆風は上に上がるのに、ヘリなんかいるのかよって話だし

648:名無しさん@1周年
19/10/15 00:41:55.86 KZrT0+cH0.net
>>623
はめられたのか?

649:名無しさん@1周年
19/10/15 00:41:56.23 m3kRTsfx0.net
>>622
一刻一秒争うような病気だったとしても
フックをつけ忘れた事とは関係ないよね。
やっぱり人殺しだ😡

650:名無しさん@1周年
19/10/15 00:42:00.65 0P8NBn7A0.net
>>56
これ、医療裁判だったら「過失で落下してなくても搬送後死亡していた可能性もある」とか言われたりするから、和解するだけ良心的だよ

651:名無しさん@1周年
19/10/15 00:42:15.11 iBwf1tDy0.net
>>613
もしかして、付け忘れたんじゃなくて、途中で壊れたんじゃね?

652:名無しさん@1周年
19/10/15 00:42:15.21 SV8Ksuoh0.net
フックつけ忘れたってのが嘘だから。
忘れてないから。
つけなかった理由を知ったら世間がブチ切れるやつでしょw

653:名無しさん@1周年
19/10/15 00:42:21.08 1VmCjjvH0.net
>>132
あの番組は死んでる事故は基本的に取り上げないよ

654:名無しさん@1周年
19/10/15 00:42:22.44 BOaAh/hV0.net
警察の捜査はまだ始まらんのか

655:名無しさん@1周年
19/10/15 00:42:33.03 i7uAAga20.net
現代の死神はフード姿じゃなくエリート消防部隊の姿をしてるらしい

656:名無しさん@1周年
19/10/15 00:42:33.67 Vrs2iHWV0.net
>>623
その責任感の分散が今回の件の一因だな
恐らく二人とも相手が悪いと思ってるだろう

657:名無しさん@1周年
19/10/15 00:42:37.75 sMfLyn9S0.net
外国はこういう動画大好きだからな
グロとか衝撃映像とかニュースでガンガン流すし
もう報道しまくってるだろうね
日本の恥晒しだよこんなの

658:名無しさん@1周年
19/10/15 00:42:51.22 QtAXOlMy0.net
バカにバカと言える社会

659:名無しさん@1周年
19/10/15 00:42:54.24 ia7br5D70.net
>>557
何処だったかの自治体で水陸両用車を導入した所あったな
小型車にタイヤが8つくらいついたやつ
荒れ地も急斜面も水もなんでも来いみたいな奴で災害時はヘリより使えそうだと思った
ヘリ一機買う金額で数10台は買える価格だったしな

660:名無しさん@1周年
19/10/15 00:42:55.64 /OE4hQac0.net
この婆さんも災害の死亡者カウントに入ってるのか

661:名無しさん@1周年
19/10/15 00:43:00.35 SV8Ksuoh0.net
>>118
これだね
普段から適当にやってないとこうはならないだろうね
他に被害者いたら名乗り出てほしいな

662:名無しさん@1周年
19/10/15 00:43:00.94 zZ2qQ8JF0.net
>>623
いや、全員ヤバイよ
本当は本人が手回して上昇合図しないといけないから
付け忘れたやつだけがヤバイ訳じゃない

663:名無しさん@1周年
19/10/15 00:43:14.92 QfOpOBJ/0.net
>>595
首周りに浮力性のパッドが入ってて水上でも使えるタイプのハーネスか。それ使っててホントどうしてこうなるんよ

664:名無しさん@1周年
19/10/15 00:43:27.59 GMd9V/YQ0.net
根本原因はどこだ。
練度不足か、隊員の資質の問題か、それならその隊員の採用条件は適切だったのか、そもそもハイパーレスキューの基準は適切なのか。
関係各所はちゃんと検証しろよ

665:名無しさん@1周年
19/10/15 00:44:11.47 G6GTbnyM0.net
韓国人がハイパーウケル状態なんだが

666:名無しさん@1周年
19/10/15 00:44:11.60 iBwf1tDy0.net
>>630
いや、付け忘れのバカ除けじゃなくて、単純に疲労で破壊が怖くね?
毎日、ハンマーでたたいて音を聞いてとかやってんのかね。新幹線みたいに。

667:名無しさん@1周年
19/10/15 00:44:14.14 3k4I1VQv0.net
いつまでも安倍みたいなアホを支持してるとこういう所から崩れてくよね

668:名無しさん@1周年
19/10/15 00:44:14.28 ia7br5D70.net
>>563
それは聞いたことが有るけど飛行機としての滑空なら出来るんじゃ?

669:名無しさん@1周年
19/10/15 00:44:20.66 Ywbl8tbE0.net
でもハイパーレスキューってレスキューのエリート中のエリートなんだよな
それなのに何故
まぁどんな仕事のプロにせよミスは必ずあるしそれにこれまで危険を顧みず人助けに尽力してくれた事で大勢の命も救われてる訳だしな
亡くなった婆ちゃんは本当怖かっただろうし可哀想としか言えないが
レスキューは今後このような事故が絶対無いようにしてこの婆ちゃんの死を意味のあるものに変えてあげてくれ



しつこく責める気は毛頭無いが

670:名無しさん@1周年
19/10/15 00:44:24.11 SV8Ksuoh0.net
災害で死んだ事になってるだけで
このレスキューのいい加減な遊びで殺された人が他にもいるかもな

671:名無しさん@1周年
19/10/15 00:44:26.52 sMfLyn9S0.net
>>118
今回は完全な映像あるからアレだけど
なければもしこれ遺族が訴えたりしたら
お前ら遺族叩きまくるよね?絶対
隊員も命がけでやってる、避難しなかったお前等が悪いとかさ

672:名無しさん@1周年
19/10/15 00:44:29.30 BOaAh/hV0.net
めんどくさいから付けなかったか、付け忘れたにしても途中で気づいてたかのどっちかだろうな
落とす瞬間まで気づいてなかったから許してねとか通用するはずがない

673:名無しさん@1周年
19/10/15 00:44:34.82 KM0wfidg0.net
だいたい消防隊員なんて普段からクズばかりだからな
高給に休みは多いわで不倫とかやりまくってるし
基本なめてるんだよ

674:名無しさん@1周年
19/10/15 00:44:52.98 eLOLX6ST0.net
しかしばあさんも気の毒だけど
実はおれも気の毒なんだよな
帰りにおかし買ってくる予定だったのに忘れたから
今日おかし無しになった
コンビニ高いし

675:名無しさん@1周年
19/10/15 00:45:09.99 MtX0sdb50.net
>>647
そもそも
命綱を繋いでない

676:名無しさん@1周年
19/10/15 00:45:17.44 fj22QV0E0.net
>>14
自衛隊に頼む

677:名無しさん@1周年
19/10/15 00:45:31.96 vByx+Lj60.net
>>6
業務上過失致死

678:名無しさん@1周年
19/10/15 00:45:47.61 7M7viEyB0.net
>>601
俺は自分が常に正しいなんて信じちゃいないもんよ
正しいことが常に正しいとも限らない
人の心と同じさ
天使と悪魔
どちらも人の本質なんだ
どちらに転ぶかはその人の選択によるんだぜべいべー
慎重に選ぶんだぜぇべいべー

679:名無しさん@1周年
19/10/15 00:45:55.46 O3hZ2+rJ0.net
>>653
本物は自衛隊だろ
レスキューなんて、所詮は消防隊員の中から選ばれただけの存在
その辺のスポーツが得意な奴と、プロ選手になってガンガン結果を出している奴くらいレベルが違うんだろ

680:名無しさん@1周年
19/10/15 00:45:58.97 i7uAAga20.net
>>655
ホントそれだよ
原発の時のトンキン土人がそうだったからよく覚えてる

681:名無しさん@1周年
19/10/15 00:46:07.89 18tn6vK60.net
>>7
>>6
君たちは底脳だな
過失致死だ

682:名無しさん@1周年
19/10/15 00:46:14.92 hY6nFTYa0.net
人の命を救おうとして人殺しに成ってしまった・・・なんてこったい
消防隊員や消防団員になって放火魔になる的なww

683:名無しさん@1周年
19/10/15 00:46:15.92 JMQHlUmO0.net
この転落の動画
バンバン消されてるのはなんで?
東京消防庁が消すように言ってるの?

684:名無しさん@1周年
19/10/15 00:46:17.11 /HUO4LQy0.net
>>615
単発工作員乙

685:名無しさん@1周年
19/10/15 00:46:24.44 xDZlBJGF0.net
なんか今年は暗い事件や災害ばっかりだな・・・
震災の年とはまた違って数が多い気がする
ネットの普及のせいかな

686:名無しさん@1周年
19/10/15 00:46:40 6PWoxMIl0.net
誰がやってもミスが起きない装置にすべき、だね
素人がやっても
人手不足だし

687:名無しさん@1周年
19/10/15 00:46:43 zbbnWgZK0.net
ハイパー凡ミス

ハイパーアホ


殺人だよこれは絶対に

688:名無しさん@1周年
19/10/15 00:46:49 Xg+MKxgT0.net
ザシキおび(シートベルト)みたいに

わすりぇたら おとなりたら ええああその。

689:
19/10/15 00:46:50 E3pyusHX0.net
このスレまだ続いてたのか
しかも勢いが衰えてない

690:
19/10/15 00:47:04 ia7br5D70.net
>>616
その仕事やりてえわw

691:名無しさん@1周年
19/10/15 00:47


692::30.88 ID:qkyNkGJo0.net



693:名無しさん@1周年
19/10/15 00:47:33.09 7M7viEyB0.net
>>669
令和

694:名無しさん@1周年
19/10/15 00:47:40.15 HElnUYMJ0.net
>>654
この婆さん災害死にカウントされてるの?
ハイパーレスキューによる人災だよな
殺人とも言える

695:名無しさん@1周年
19/10/15 00:48:00.71 0P8NBn7A0.net
>>233
ならないよ
注意義務違反でも過失致死罪には滅多にならん

696:名無しさん@1周年
19/10/15 00:48:17.95 Ywbl8tbE0.net
>>663
基本自衛隊は人助けメインじゃないだろ?
寧ろ専門は逆の方じゃね?

697:名無しさん@1周年
19/10/15 00:48:20.23 ggs6ZdUs0.net
>>513
飛ばなきゃ成らない距離とか、
収用人数にもよるでしょ。
増水で中洲に取り残された人なんかは高く吊り上げずにチェスの駒を移動させるように安全な所に降ろすし。
山岳救助でも定員オーバーでストレッチャーぶら下げて来たり、とかあるよね。

698:名無しさん@1周年
19/10/15 00:48:23.12 FUCFFOJr0.net
自分のカラビナは見失いませんでした

699:名無しさん@1周年
19/10/15 00:48:25.55 NRCEbGQo0.net
婆さん真下に落としたときも
あとひとりの隊員じゃなく爺さんと
落とした隊員が川の中さがしてるようにみえる

700:名無しさん@1周年
19/10/15 00:48:29.25 d1Hr7Ogr0.net
>>446
死んで当然やん
いや必然か

701:名無しさん@1周年
19/10/15 00:48:51.81 zbbnWgZK0.net
>>678
訴訟や逮捕になってるケースあるぞ

702:名無しさん@1周年
19/10/15 00:49:10.84 S1u87Z4q0.net
なんか公務員が一度でもミスったら絶対に駄目っていうのがなぁ
現場検証だけじゃなくて、
指示に無理は無かったか。
状況に合った装備であったか
十分な安全を保ちながら救助出来る状況であったか
間違ったレスキュー方法が慣習的に行われてたか
など背景も踏まえて検証して欲しい
とかげの尻尾切りで終わりそうだな
てか、仕事ではあるが危険で英雄的な行動を当たり前に享受して
それでミスしたら総叩きってのは
隊員のモチベーション激減だぞ
正直こういう人達の善意を当たり前に食いつぶすところは醜悪だよな

703:名無しさん@1周年
19/10/15 00:49:11.23 7VP2tHi70.net
あまりにいい加減すぎてさ~
救助中の仕方ない事故、レスキュー隊は頑張った
って感じじゃまっったく無いんだよね~
何舐めた仕事してんの?その上で殺人かって
動画みたらめちゃくちゃいい加減なの丸出しでさ~
こいつらこれまでにもやらかしてるでしょ~
死亡したら災害で死んだことにしてない?
これ動画撮っててよかったよほんと。

704:名無しさん@1周年
19/10/15 00:49:19.27 TdGBmcra0.net
女だったのも運悪かったな
あいつら緊急時でも何から何まで他人任せだから
プロ相手ででも、これでいいの?くらい聞く態度でいないと

705:名無しさん@1周年
19/10/15 00:49:34 IlyJ5ynr0.net
レスキューにすりゃ大恥だろうが、ヒューマンエラーはどこにでもある。
レスキュー隊ではあまりないことだからニュースになってるんだろ?
交通事故を含め、毎日ヒューマンエラーでどれだけの事故が起きていることか。
あまり隊員を責めるな。
事故はゼロにはできない。

706:
19/10/15 00:49:35 E3pyusHX0.net
吊り上げだったら保安庁の特救が一番レベル高い

707:名無しさん@1周年
19/10/15 00:49:39 /YKvRh8p0.net
別角度からの動画
URLリンク(re-file.com)
「うっ!」
「嘘でしょ?」

708:
19/10/15 00:49:47 pjqXb4YC0.net
落としたこと、フックつけ忘れたこと、
2つのミスがあったってことかな?
偶然重なるなんてことあるのかな?

709:
19/10/15 00:50:10 rhGTVZ1K0.net
>>20
この部分をつけ忘れるとかマジであり得ない
どんな状況での救助だとしてもそこを確認しないなんて考えられん

710:
19/10/15 00:50:18 7M7viEyB0.net
>>685
間違えやすい人なら、間違えても問題ない仕事に就いて欲しいよな

711:
19/10/15 00:50:23 1VmCjjvH0.net
>>690
怖くて見れない

712:
19/10/15 00:50:24 m3kRTsfx0.net
>>685
ミスっていうか
人が死んでるんですけど。
しかも酷い殺し方。

713:名無しさん@1周年
19/10/15 00:50:26 gn03DnFE0.net
ミスとは思えない
お婆ちゃん可哀想に

714:名無しさん@1周年
19/10/15 00:50:40.49 ERlM1twK0.net
>>694
見ない方がいい

715:名無しさん@1周年
19/10/15 00:50:44.14 BOaAh/hV0.net
税金で賠償金は払うだろうけどアホ隊員に求償するのかな
「公務員に故意または重過失があった場合に限り、国または公共団体は、その公務員に対し求償権を有する」

716:名無しさん@1周年
19/10/15 00:50:53.10 FVSyXRw30.net
>>350
おまえが落とされればよかったのになぁ。

717:名無しさん@1周年
19/10/15 00:50:58.27 +0pwdtV60.net
>>688
今回はヒューマンエラーを回避するための手順をすっ飛ばしてるんだから、ミスなら誰でもあるレベルじゃないよ

718:名無しさん@1周年
19/10/15 00:51:01.45 nzrIGuIn0.net
>>662 ID:7M7viEyB0
楽しそうで何よりw
おまえはこのスレで一番楽しそうだなw
よかったよかった、アハハハ

719:名無しさん@1周年
19/10/15 00:51:30.41 i7uAAga20.net
>>667
ほんとガンガン消えていってるな
マジで証拠隠滅レベルの勢い

720:名無しさん@1周年
19/10/15 00:51:34.87 NRCEbGQo0.net
>>698
せやといいな
カラビナつけ忘れはたぶん重過失だわな

721:名無しさん@1周年
19/10/15 00:51:35.75 iBwf1tDy0.net
>>685
なんでアホは何でもかんでも一般化しようとするんでしょう。アホな頭で。
どうしてあり得ないミスをたたくことが、公務員が一度でもミスったら絶対にダメという話になるんでしょう。

722:名無しさん@1周年
19/10/15 00:52:00.99 AtmO79xH0.net
>>13
これ見ると付け忘れる状況がわからない

723:名無しさん@1周年
19/10/15 00:52:09.82 W7Fkx97a0.net
一番大事な手順抜かした奴もヤバければそいつに任せっきりで確認サボって、何故か重い思いして抱っこし続け40mまで運んだ方もヤバい
役割の違う奴が上昇指示出したのに上昇させたヘリに乗ってた奴もヤバい

724:名無しさん@1周年
19/10/15 00:52:19.48 WO6ciU6l0.net
付け忘れたんじゃない、付けるのを省いたんだよ、
複数がそれで行けると判断してGoしたんだよ
だから批判してるんだ

725:名無しさん@1周年
19/10/15 00:52:20.54 GirpXMXT0.net
どっちにカウントされんの?
19号?
普通の事故?

726:名無しさん@1周年
19/10/15 00:52:20.90 MS5uyngP0.net
むしろ「フック付けずに腕力だけでいける気がした」の方がまだわかるんだよなぁ
フックつけ忘れましたって健忘症とか何か病気なのではと思ってしまう

727:名無しさん@1周年
19/10/15 00:52:23.74 fj22QV0E0.net
>>692
訓練したことないんじゃってレベルだよね

728:名無しさん@1周年
19/10/15 00:52:27.29 VuH1nWgy0.net
>>615
自分も伸びてるから気になってみたら
遺族は金とれるだの
ボートでいけばいいのにヘリのパフォーマンス
だのバカみたい
しかも亡くなった方をBBA呼ばわりって
どんな生き方してんだかしらないけど
これぞ底辺

729:
19/10/15 00:52:32 7M7viEyB0.net
>>701
よく笑えるよなぁ、このスレで

730:名無しさん@1周年
19/10/15 00:52:33 UVo5BxX+0.net
俺が遺族だったら文句は言えないな

まず避難出来なかった自分達が悪いと思うから
このミスを故意に起こすのはあり得ないし隊員の苦労を考えたらとても文句なんて言語道断。

ここで救助隊のような事をする事がないからと叩きや批判に夢中になってる人間は人を救助する人間の立場になって考えてみれば良いと思う

まぁここで叩きしてる人間でも同じように氾濫して濁流の中にある家に残された状況で、救助に来た人にここに書いたような言葉言えるか?
言えるくらいのクズ外道ならたいしたもんだがな

731:
19/10/15 00:52:34 e0f0Gqq00.net
>>685
人命に関わるミスだからこんだけ騒いでるんでしょ
公務員だからとか関係ないだろ

732:名無しさん@1周年
19/10/15 00:52:47 zbbnWgZK0.net
ヒューマンエラーは絶対無くせない

だから救助だけじゃなく医療系とかの仕事も怖い
つまり隠蔽しまくってるぞ医療系なんて

そのミスの半端ない重責が嫌で避ける奴も多い職業だからな

733:名無しさん@1周年
19/10/15 00:52:56 3mUjONOb0.net
さっきニュースで自衛隊の吊り上げ見たけど
安定感はんぱないわ

734:
19/10/15 00:53:03 d+G80bFk0.net
ノータリンはレスキュー隊員とかなるなよ

735:
19/10/15 00:53:09 MeLHla5P0.net
>>688
ヒューマンエラーで車で人ひき殺したら逮捕される

736:
19/10/15 00:53:09 95fPL/BW0.net
落ちたおばあちゃんも下で見てたおじいちゃんも可哀想すぎる

737:名無しさん@1周年
19/10/15 00:53:18 MsXUeIyc0.net
昇給したって

738:名無しさん@1周年
19/10/15 00:53:27 HkSPoTRf0.net
>>708
殺人でもいいくらいよね。
だってあえてフックつけないで落として殺したんだから
誰もがこれは落ちるとわかる状態でつりあげてるし

739:名無しさん@1周年
19/10/15 00:53:33 L4VzUHbM0.net
>>58
mjd?
動画とかどこかにある?
検索したけどテキストニュースしか見つからんかった

740:名無しさん@1周年
19/10/15 00:53:58 /izSVJ/80.net
>>669
まさか京アニが放火されるとか巨大台風でここまで被害が出るとか4月1日の時点では誰も想像しなかっただろう
自分の身は自分で守るしかないわ

741:
19/10/15 00:54:04 nzrIGuIn0.net
例えるならカレー専門店のカレーライスで
カレーを忘れるくらい酷いミスなんじゃないか?
あるいはスプーンを出し忘れるくらい

これからの教訓になればいいね
たぶんまた起きる事故だろうけどさ、なんたって東京消防庁だからね!

742:
19/10/15 00:54:04 YBI44a1Y0.net
会見の3馬鹿はよ辞めや

743:名無しさん@1周年
19/10/15 00:54:06 KM0wfidg0.net
何がハイパー(笑)だよなぁ
ハイパー言ったら沢尻エリカに捨てられたキモい親父しか思い浮かばんわ
そもそも胡散臭い
朝鮮人部隊だったんじゃねーの?

744:
19/10/15 00:54:07 65/pYru70.net
自衛隊のやらかしだったら更に擁護がわいてただろうな
今回は言い訳できないレベルだからまだ伸びるわ

745:名無しさん@1周年
19/10/15 00:54:44.08 ggs6ZdUs0.net
>>513
忘れてたけど、山荘なんかの荷揚げとか、建築資材の荷揚げとか、まさにそれだったねw
パレットに荷物載せて吊り上げる。
機内に積み込める訳がないもんな。

746:名無しさん@1周年
19/10/15 00:54:58.59 7M7viEyB0.net
>>713
安全策を軽視してたとしたら、
二度とそういう事をしないように訴えるべきだけどな
安全策を蔑ろにしていたとしたら、だけど
本当のことはまだわからない

747:名無しさん@1周年
19/10/15 00:55:08.56 ls83K8vj0.net
こういうわざとやらなかった
ってのはヒューマンエラーとは言わないですよ
そもそもそれを防ぐ為の工程をわざとやらなかったって話ですし

748:名無しさん@1周年
19/10/15 00:55:12.02 zbbnWgZK0.net
レスキューへの信頼が失墜したな
何もかもガバガバなんだろなあ

749:名無しさん@1周年
19/10/15 00:55:20.31 L4VzUHbM0.net
>>650
「装備をチェックする」とは聞くけど具体的になにするんだろうね
海保の特急の本とか読んだけど記憶に残ってない

750:名無しさん@1周年
19/10/15 00:55:21.35 /QT3YH8b0.net
過去にも同様の事故ってあるんだね
恐ろしいことだよ

751:名無しさん@1周年
19/10/15 00:55:29.64 m3kRTsfx0.net
>>725
まさかあいつら残るつもりじゃないだろうな。
絶っっっっっっっ対に許さんぞ。
落とした奴らも。

752:名無しさん@1周年
19/10/15 00:55:36.43 NRCEbGQo0.net
消防て落ち着きないよな
ヒーローきどりだし
できると勘違いした無能だらけのイメージ

753:名無しさん@1周年
19/10/15 00:55:51.85 sqdQvrB60.net
これって、日頃叩いている中韓の救助部隊でも
やらないようなミスだよね?
どうすんの?

754:名無しさん@1周年
19/10/15 00:55:57.49 ia7br5D70.net
>>694
豆粒みたいにしか写ってないから平気平気w

755:名無しさん@1周年
19/10/15 00:56:16.80 iBwf1tDy0.net
>>713
遺族が言えないなら周りがいうだけのことやで

756:名無しさん@1周年
19/10/15 00:56:18.18 PX7ceO7P0.net
ツーコンのマイクにハドソンと叫んだら助かったかもしれない

757:名無しさん@1周年
19/10/15 00:56:19.59 +OkUDV0j0.net
リアル クレーン 婆つかみ

758:名無しさん@1周年
19/10/15 00:56:25.13 HElnUYMJ0.net
>>726
朝鮮そんな気がする
やたらハイパー擁護が現れる胡散臭さ

759:名無しさん@1周年
19/10/15 00:56:26.96 XdbJOq070.net
人生の最後を突然こんな形で迎えるなんて夢にも思わなかったろうな

760:名無しさん@1周年
19/10/15 00:56:31.60 NRCEbGQo0.net
山岳警備隊とか
めちゃくちゃ有能なイメージ
とくに富山とか
東京消防庁はだめだな
素人未満

761:名無しさん@1周年
19/10/15 00:56:43.66 el5OGQqc0.net
殺されたのに被害者の名前も出ない
いつもは遺族が出すなと言ってもマスコミが報道するのに
名前が出るとその人の人柄とか報道されて余計に騒ぎが大きくなるから圧力かけてるのか

762:名無しさん@1周年
19/10/15 00:56:48.68 rHbRNGLY0.net
許されるミスと許されないミスがある
これは許されない
東京消防庁は人の命をなんだと思ってんだ?
人命第一精神で行動してればこんなミスはありえない

763:名無しさん@1周年
19/10/15 00:56:56.20 JQxGsIuL0.net
さっきから誰も答えてくれないんだけどさ、フックとロープを繋いでいないなら、どうやって上に持ち上げたの?

764:名無しさん@1周年
19/10/15 00:57:13.08 kawBsO4W0.net
>>736
ほんっと。日本の恥晒しだよな。
中韓以下にまで貶めてくれてありがとうレスキュー隊!って感じ
殺人してごめんねで済むか

765:名無しさん@1周年
19/10/15 00:57:18.34 NRCEbGQo0.net
安全第一で活動すべき場所でこれはないわ
殺人で立件すべき
ちょっとかっこつけてやらかしすぎ

766:名無しさん@1周年
19/10/15 00:57:27.85 Gj5VmSse0.net
>>378
ほんと同意

767:名無しさん@1周年
19/10/15 00:57:32 GirpXMXT0.net
>>723
>4月1日の時点
まだ平成だったしな。

768:
19/10/15 00:57:48 8O+8M2zc0.net
家族から救助するフリして処刑してくれと
依頼されたんだろう

769:名無しさん@1周年
19/10/15 00:57:50 6PWoxMIl0.net
40mだから40スレまでは最低継続

770:名無しさん@1周年
19/10/15 00:57:59 a/oLlYk50.net
逮捕まだー?

771:
19/10/15 00:58:00 7M7viEyB0.net
まぁレスキューの無能の所為で命を失った人がいるってのは事実だからな

772:
19/10/15 00:58:13 nzrIGuIn0.net
>>712 ID:7M7viEyB0
>よく笑えるよなぁ、このスレで

>>662 ID:7M7viEyB0
>どちらに転ぶかはその人の選択によるんだぜべいべー
>慎重に選ぶんだぜぇべいべー

↑これはおまえが書いた文章かな?

>べいべー

なにそれw

773:名無しさん@1周年
19/10/15 00:58:27 daIH1YfV0.net
>>713
頭悪いからそれだけの長文なんだろね
中身スカスカの内容で。

774:
19/10/15 00:58:30 lss6cHAN0.net
必要なカラビナとかをヘリに忘れて降りた
それを取りに隊員だけ戻るのは
かっこ悪いから強行した

775:名無しさん@1周年
19/10/15 00:58:35.95 Pt9VAlre0.net
>>14
指差し確認

776:名無しさん@1周年
19/10/15 00:58:54.06 /QT3YH8b0.net
会見で「受傷」と表現してたのに違和感
死亡診断書取るまでもかなり時間かかってるし

777:名無しさん@1周年
19/10/15 00:58:55.66 0P8NBn7A0.net
>>684
医療ミスの発生件数からしたら訴訟や逮捕は氷山の一角だよ

778:名無しさん@1周年
19/10/15 00:58:57.46 NRCEbGQo0.net
助けてもらなければ
確実に行きだろうし
まあ業務上過失致死で収まれば儲けもんだな

779:名無しさん@1周年
19/10/15 00:59:03.76 TR3vNnLZ0.net
そういえばこの業 務上過失致死って人災ってか殺人だけど
台風19号による災害死にカウントされんの?
たしかに台風がなければ死ななかったけど、因果関 係が薄いというか、離れすぎじゃね?
これなら台風の火 事場殺人とかも災害死にカウントできるわ

780:名無しさん@1周年
19/10/15 00:59:21.57 kC2XOUzg0.net
巻き上げる人や、他にも数人ヘリに乗ってたんでしょ。みんな下見て無かったのかな?見てたとしたら1番近くなんだから、体勢とかおかしかったし異常事態なの分かるでしょ。
30メートルくらいでバランス崩した時、巻き上げ一瞬止めたように見えた。

781:名無しさん@1周年
19/10/15 00:59:22.54 qeVxv1x60.net
>>702
海外で流せばいいわ
末代までの恥だよ
準備不足なのにテレビで宣伝番組して
カッコつけばっかりハイパー

782:名無しさん@1周年
19/10/15 00:59:26.05 AvHi6FTn0.net
>>513
途中に鉄塔や何かがあれば事故の可能性も増えるから収納した方がいいだろ

783:名無しさん@1周年
19/10/15 00:59:30.30 m8OOCjwa0.net
>>1
画を想像したら不謹慎だけど笑うよなw

784:名無しさん@1周年
19/10/15 00:59:34.14 7M7viEyB0.net
>>755
適当にあしらってるだけなんだぜべいべーw

785:名無しさん@1周年
19/10/15 00:59:36.43 Fm5PcZbN0.net
海外にこのニュースが漏れないことを祈ってるわ
世界中に笑われる

786:名無しさん@1周年
19/10/15 00:59:36.66 nzrIGuIn0.net
落下地点では
どんな色の花が咲いたのだろう?
やはり赤い花だろうか?

787:名無しさん@1周年
19/10/15 00:59:41.03 rovFoWNh0.net
>>690
他にも撮ってる人いたんだね
あんまり消してると増えるね

788:名無しさん@1周年
19/10/15 00:59:48.88 keJw0xXg0.net
>>599
器具的にはそういうものが必要かもしれんが今回は手順の問題だと思うのでフェールセーフと言ってみたがダメなんかな
使い方間違ってるならごめん

789:名無しさん@1周年
19/10/15 00:59:53.27 i0pm2KTM0.net
>>655
俺も最初は救助隊も一生懸命やってるから仕方ないって思ったけど
これ見たらさすがに酷い・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch