【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★32at NEWSPLUS
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★32 - 暇つぶし2ch237:名無しさん@1周年
19/10/15 00:04:30.47 cdrg5/jT0.net
医療ミスが業務上過失致死傷罪になるんだし
これも明らかな過失あるから業務上過失致死傷罪なのかな

238:名無しさん@1周年
19/10/15 00:04:34.31 ERlM1twK0.net
40メートルって高すぎないか

239:名無しさん@1周年
19/10/15 00:04:41.24 G6U80Tag0.net
会見の事故状況報告から、2回のミスがはっきりと分かるね。
1回目は要救助者のカラビナ取り付け忘れ。
2回目は、ホイストマンによるカラビナ確認ミス。
人為的ミスは必ず起きるから、複数人でのチェックが基本なのに、2回ともダブルチェックしていない。
この時点で起きるして起きた事故だと分かるね。
下に降りた2人とホイストマン含め3人の業務上過失致死罪は仕方ないだろう。

240:名無しさん@1周年
19/10/15 00:04:42.83 MtX0sdb50.net
>>208
最初に要救護者の方に付けて
その後から自分の方に繋げるもんなのにね

241:名無しさん@1周年
19/10/15 00:04:43.99 MS5uyngP0.net
これからは年寄りに「早めに避難しないとハイパーレスキューが落としに来るぞ」と脅せばいいんだな

242:名無しさん@1周年
19/10/15 00:04:53.66 TrBW6Wf40.net
>>229
それはしっくりくるたとえだわ

243:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:00.46 qwQmt0lX0.net
やっちまった隊員も苦しんでいるだろうな

244:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:00.73 p0XXlb1l0.net
>>1 >>2 >>100 【 気をつけて メロリンQは 民主系 】 在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。 日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。 民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。 民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった 民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。 朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、 【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】 http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91 .



246:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:07.94 2Qvks04F0.net
>>205
それがいいだろうな
非常時だし、無理を重ねていくうちにミスも起こる
とはいえ、誰かやらなきゃならないわけで

247:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:08.84 NRCEbGQo0.net
>>233
そりゃそうやろ

248:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:11.73 GMd9V/YQ0.net
>>101
だから産婦人科の例と同じようにいってんじゃねーよガイジ
今回のは完全に原因も責任の所在も明確じゃねーか
これ避難されて叩かれた、とか思うやつ隊員にいないだろ。むしろ同じ隊員が一番憤ってるわ
不確定要素もないこんな単純なことでバディチェックが機能せず重大な事故引き起こしてる訳だからチェック体制見直し、どころか根本の訓練方法からの見直しを迫られるんだから他の隊員はたまったもんじゃない

249:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:13.41 vCoFtw4t0.net
エアハイパーレスキューは2016年に創設したばかりだから宣伝目的でヘリ飛ばしたんだろ
わざわざフジテレビを同行させて番組でPRさせようとした
だからフジテレビは報道したくないんだよ
自分たちの過失を責められたくないから

250:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:18.83 1VmCjjvH0.net
>>206
派手なパフォーマンスばかりやりたがる奴らよりこんな地道な救助作業してくれてるのにマスコミはハイパーばかり取り上げんだよな

251:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:19.63 LLLAE2XA0.net
IQテスト、指示通りに実行できるかのテスト、とかやるべき

252:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:29.41 /uIiJjLY0.net
>>1
忘れるような代物ではないから、普段から付けなかったんだろうな。

253:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:33.01 C7Rxf+p10.net
これ特番組めるレベルだよな

254:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:34.11 3k4I1VQv0.net
吊り上げるんじゃなくて打ち上げる方ならまだ可能性あったな

255:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:39.67 zbbnWgZK0.net
>>233
そうだよ
殺人罪レベル

256:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:42.87 MtX0sdb50.net
>>244
> エアハイパーレスキューは2016年に創設したばかりだから宣伝目的でヘリ飛ばしたんだろ
> わざわざフジテレビを同行させて番組でPRさせようとした
> だからフジテレビは報道したくないんだよ
> 自分たちの過失を責められたくないから
なるほど

257:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:00.18 Nitr6BX60.net
ミスというか、手抜きだろう。
超初歩的な間違い。
ハイパーさんは、大丈夫なのか。

258:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:02.21 ijhQpLH80.net
普通はトップの総務大臣が
「必要のない吊り上げは控えるように」くらいの指示は出すはずなんだが

259:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:11.19 ERlM1twK0.net
>>206
高齢者はこっちのほうがパニック起こさないからいいよな

260:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:13.23 6Dzw7mZG0.net
>>239
自分にはしっかりと落ちない仕様を施してるんだからハナから被害者を軽視してたようにしか感じられんが

261:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:13.79 xDZlBJGF0.net
>>208
婆さんだけ吊り上げられると思う

262:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:14.35 Vrs2iHWV0.net
玉掛けと床上でいいのでクレーンの資格を取らせろ
「吊る」事の危険性を理解できていないのに、マニュアルマニュアル押しつけてもダメって事

263:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:15.71 jouz9GGj0.net
>>237
それね。
テレビでもアナウンスしてほしいわ
「ただちに命を守る行動をしてください」「逃げ遅れるとハイパーレスキューが…」

264:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:24.76 8OKfdoPB0.net
おまいらこんなにスレ伸ばしてどうしたいの?

265:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:27.44 W3nFZMkR0.net
エアハイパーレスキューのエアの意味が変わったな

266:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:31.16 WPWcwNUJ0.net
まだやってんのか
不毛だな

267:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:38.75 r2WXglAZ0.net
こんな時間でも防災ヘリが飛んでたけど、大丈夫かね。
これで視界不良などで市街地に落ちたりしたら目も当てられないぞ。

268:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:39.51 /izSVJ/80.net
フック船長を呼べや

269:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:39.77 HElnUYMJ0.net
>>210
Bは隣に居たんだろ
叫べば聞こえるよ

270:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:48.37 i0pm2KTM0.net
人為的なミスやしこれは叩かれても
罪に問われても仕方ないと思うわ
なんでハ-ネス付け忘れるんだよ
基本中の基本じゃねえか、それができないなら
解散してまえ

271:名無しさん@1周年
19/10/15 00:06:53.27 NRCEbGQo0.net
>>245
インスタバエ大事
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

272:名無しさん@1周年
19/10/15 00:07:11.26 zbbnWgZK0.net
ハイパーアホ
こいつを任命した奴も責任取れ

273:名無しさん@1周年
19/10/15 00:07:23.37 eA/PXoSp0.net
加計学園疑惑、松山地裁が安倍に反旗を翻した模様、なおマスコミは一切報道せず
2019年7月17日 松山地裁、今治市に安倍首相の公金詐欺疑惑の証拠開示を命令
URLリンク(www.com)      

274:名無しさん@1周年
19/10/15 00:07:32.13 rovFoWNh0.net
>>195
まずまずって残念な時や期待外れの時に使う言葉な気がする
さすが2F

275:名無しさん@1周年
19/10/15 00:07:34.98 rF9zSbWO0.net
やんや言う前に動画ないのかよ無能の固まり

276:名無しさん@1周年
19/10/15 00:07:35.02 6Hpzy6oU0.net
地獄の25日間 東京消防庁・特別救助技術研修に密着(1)
URLリンク(youtu.be)

277:名無しさん@1周年
19/10/15 00:07:36.93 O3hZ2+rJ0.net
>>246
自分が上の立場になって分かったけど、
マジで指示通りに動けない奴っているもんね
指示通り動けと指摘すると「いや、こちらの方が良いかと思って」とかのたまう
これ、老若男女問わずなので如何ともしがたいよ

278:名無しさん@1周年
19/10/15 00:07:46.12 NRCEbGQo0.net
内閣のなんとかから直々に救助要請きたらしいし
そりゃテレビ局もかけてつけてくるわな

279:名無しさん@1周年
19/10/15 00:07:48.82 05XkZKdR0.net
これが中国韓国でのニュースで中韓ネット民が
「お国の地域のために働いている模範的な救助隊悪くない!避難してない無能な死にぞこないが世間様に迷惑かけて悪いんだよ!」
と言っていたら同じこと思ってる2ちゃんねらがダブスタで「さすが未開の野蛮な中韓www」とか言ってそう

280:名無しさん@1周年
19/10/15 00:07:57.30 qgEwsUb10.net
19号関連で都民の死者は今のところゼロ名
19号関連で都民による死者は今のところ1名
もう落とすなよ

281:名無しさん@1周年
19/10/15 00:07:58.61 tQtVG1rn0.net
玉掛けの講習で指差呼称習わなかったのかよ
アイヨシ!カラビナヨシ!シ


282:ャックルヨシ!地切りヨシ!



283:名無しさん@1周年
19/10/15 00:08:01.11 pzP0a/f60.net
>>167
宙舞
こんなのでは!?

284:名無しさん@1周年
19/10/15 00:08:01.33 rLTcMWM30.net
>>91
背中で指揮にそんな風土を感じる
組織的な問題だろ

285:名無しさん@1周年
19/10/15 00:08:10.81 cwe5SfKc0.net
戒名:大落下回転大姉

286:名無しさん@1周年
19/10/15 00:08:14.66 jouz9GGj0.net
>>245
昼間も生中継してたな。
すくそばでは自転車のおっちゃんがいたし軽トラ走ってたけどね。
いつもの和やかな休日の光景

287:名無しさん@1周年
19/10/15 00:08:20.93 VwyXQT1i0.net
>>213
でも落ちた瞬間必死で笑いこらえてたよね
そりゃ婆さんが40m落ちたら誰だって笑うわ

288:名無しさん@1周年
19/10/15 00:08:27.34 F3XcEf420.net
>>266
ダンスの練習する暇あったら救助の練習しろw

289:名無しさん@1周年
19/10/15 00:08:27.91 Aq9lfb3d0.net
必要のない隊を作って
必要のない時にヘリを飛ばして
必要なかったミスをする
家で寝かせてた方がマシ

290:名無しさん@1周年
19/10/15 00:08:35.46 kcE+bvmy0.net
誰か教えてくれ
何でこんなスレがこんなに伸びてるの?
伸びすぎだろw
燃料なんて何もないだろ?

291:名無しさん@1周年
19/10/15 00:08:48.21 zbbnWgZK0.net
訓練がガバガバなのがわかるレベル

292:名無しさん@1周年
19/10/15 00:08:49.63 NRCEbGQo0.net
めちゃくちゃ怖かったやろな
20mくらいから落とされかけて30mくらいで頭が地上むいて
最後頭からおとされて

293:名無しさん@1周年
19/10/15 00:08:56.45 eA/PXoSp0.net
URLリンク(news.livedoor.com)
年金受給開始の年齢選択肢 70歳以上まで拡大へ
2019年10月2日 10時3分
 安倍総理大臣は東京都内で講演し、今後、取り組む社会保障改革について年金の受け取り開始年齢の選択肢を70歳以上まで広げる方針を改めて表明しました。
 安倍総理大臣:「人生100年時代が到来するなかで、元気で意欲ある高齢者の皆様が増えています。8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます。ですから、意欲ある皆さんには70歳までの就業機会を確保していきたい」
 社会保障の財政が悪化するなかで、高齢者に就労を促して社会保障の支え手とする狙いがあります。また、安倍総理は「給付と負担のバランスも議論する」と述べ、痛みを伴う負担増の議論も排除しない考えを強調しました。
 一方、外交については先週に日米貿易協定で合意したことを受けて、国内の農業などへの支援策を年内に見直す考えを示しました。  

294:名無しさん@1周年
19/10/15 00:09:19.66 eA/PXoSp0.net
廃止された議員年金 政府・与党が参院選後に復活の準備
URLリンク(www.news-postseven.com)
参院選がスタートした。政府が躍起になって年金不足を否定しても、“年金の真実”を知った国民はなんとか老後資産を守りたいと生活費を節約して生活防衛に頭を痛めている。
ところが、そんな国民の痛みを横目に、政府・与党内では廃止したはずの「議員年金」を参院選後に復活させ、国民の税金で議員の老後の生活保障を手厚くしようとひそかに準備を進めていた。
参院選公示前の6月28日、総務省に新設された「地方議会・議員のあり方に関する研究会」の初会合がひっそりと行なわれた。この日の会合では、地方議会代表が「議員年金復活」の法制化をこう主張した。
「若い人が政治に参加する意欲を持てるように、早く国会で議論を進めてもらいたい」
「議員特権」と批判された国会議員と地方議員の退職年金は公的年金とは別の制度で、かつては「国会議員年金」は在職10年で年間約412万円、「地方議員年金」(在職12年以上で受給資格)は都道府県議に平均約194万円、市議なら平均約103万円が退職後に支給されていた。
しかし、小泉政権の年金改革で公的年金の保険料アップと年金カットが決まると、「議員だけ特権年金をもらうのはおかしい」という批判が高まり、2006年に国会議員年金、地方議員年金は2011年に廃止された。
議員も自営業者などと平等に国民年金で老後の生活を支えることになった。だが、それでは我慢ができなかったらしい。特権を復活させる動きが始まったのは、前回総選挙(2017年10月)で自民党が大勝した直後からだ。
「若くして国会に出た議員は退職したら全員生活保護だ。ホームレスになった人もいる。こんな国は世界中にない」
自民党の竹下亘・元総務会長がそうぶちあげると、手始めに地方議員の年金復活にとりかかった。同党地方議員年金検討プロジェクトチームで法案をまとめ、昨年12月に自公幹事長会談で法整備の方針で一致した。
国民年金では生活を支えられないというのであれば、公的年金制度全体を改めて国民全体にセーフティネットをかけるのが政治というものだろう。しかし、国民そっちのけで自分たちの老後保障に走ったのである。 

295:名無しさん@1周年
19/10/15 00:09:23.82 cchZWbuT0.net
>>284
燃料はみんなの税金です

296:名無しさん@1周年
19/10/15 00:09:23.74 tF8EMJx3O.net
ハイパーレスキューとかw

297:名無しさん@1周年
19/10/15 00:09:25.25 pzP0a/f60.net
>>279
ワロタ
そのまんま もう少しひねってよ

298:名無しさん@1周年
19/10/15 00:09:26.37 FNEV7J6+0.net
>>171
こんなの新人教育用ビデオだろ
テレビで放送する意味がわからんわ

299:名無しさん@1周年
19/10/15 00:09:27.26 eA/PXoSp0.net
◆次の国会でコッソリと
無論、賛成論ばかりだったわけではない。小泉進次郎氏ら若手の一部から「選挙で説明できるのか」と反対論があがったものの、全国1000近い地方議会が年金復活を求める
意見書を次々に採択すると、県議出身の石田真敏・総務大臣が「地方議員の年金は復活してもいい。なり手不足対策の復活に反対というのは違和感がある」と推進を表明し、
安倍首相側近で都議出身の萩生田光一・幹事長代行も「セーフティネットとしてあってもいい」と政府・与党一体で復活方針が事実上決まった。地方議員出身の自民党中堅議員が語る。
「もともとは参院選で地方議員に働いてもらうために今年の通常国会に法案を提出する予定だったが、統一地方選前に“議員年金復活”はやりにくいという政治判断で先送りされた。
タイミング悪く金融庁の年金2000万円不足報告書問題に火がついてしまったから参院選では黙っているが、地方議会からの突き上げは強く、選挙が終われば次の国会で法案を成立させることが既定路線になっている」
推進派の石田総務大臣が、わざわざ参院選直前に冒頭の研究会を立ちあげたのも、議員年金復活の“アメ”をぶら下げて地方議員を参院選の票集めにフル稼動させる狙いがうかがえる。



300:ヲ週刊ポスト2019年7月19・26日号  



301:名無しさん@1周年
19/10/15 00:09:27.75 qBZQ6pZP0.net
>>284
婆ちゃんバッチャーン動画がインパクトあったんじゃね

302:名無しさん@1周年
19/10/15 00:09:43.23 xGrohUso0.net
第三者が映像で広めなかったら圧力掛けまくって隠蔽したであろう案件だろこれ

303:名無しさん@1周年
19/10/15 00:09:54.34 i0pm2KTM0.net
動画見るまでは仕方ないとも思ったが
見てしまったら怒りがわいてきたわ
婆さんカワイソス

304:名無しさん@1周年
19/10/15 00:09:54.41 scRjFC0i0.net
>>284
なぜか救急隊員擁護マンが沸いてるから

305:名無しさん@1周年
19/10/15 00:09:54.99 hY6nFTYa0.net
32歳でドンピシャのユトリなのが笑えるなww

306:名無しさん@1周年
19/10/15 00:10:03.54 NRCEbGQo0.net
しかも結局これ 民事訴訟になったら国家賠償法の問題で
税金から支払われるんだよな
隊員が払えよ

307:名無しさん@1周年
19/10/15 00:10:29.31 zbbnWgZK0.net
>>286
イヌワシが獲物を仕留める時の残虐な殺戮手段だからな

308:名無しさん@1周年
19/10/15 00:10:31.62 VTERq+Ob0.net
股を通すカラビナを付けてなかったから、お婆さんは硬縮が酷い病気かなにかかなあと思ったら、
「手順を失念した」と隊員が認めちゃってるからねえ…

309:名無しさん@1周年
19/10/15 00:10:43.99 EOlsb4QD0.net
これ後から乗る予定の爺さんもいたらしいが、どんな心境だったのか聞きたいなw

310:名無しさん@1周年
19/10/15 00:10:52.81 ijhQpLH80.net
被害者の夫はただ119番しただけなのに
大袈裟にヘリで吊り上げるとか言われてビックリしただろ

311:名無しさん@1周年
19/10/15 00:10:53.81 MS5uyngP0.net
しかしスマホが普及してテレビや新聞が隠していたことがダイレクトに知れ渡るようになったよなぁ

312:名無しさん@1周年
19/10/15 00:10:58.43 eLOLX6ST0.net
まあそういう事も

313:名無しさん@1周年
19/10/15 00:11:00.54 iBwf1tDy0.net
>>282
冗談抜きでそう思うわ。
忘年会の余興じゃねえんだから、誰だよこんなの許可した奴。

314:名無しさん@1周年
19/10/15 00:11:04.54 g1ByksJk0.net
エアハイパーレスキュー「白丁」に改名すべき

315:名無しさん@1周年
19/10/15 00:11:07.58 2Qvks04F0.net
>>281
いや、それは笑えんだろ
驚いたんじゃないのか

316:名無しさん@1周年
19/10/15 00:11:14.52 MtX0sdb50.net
>>299
東京都と都民でしょ

317:名無しさん@1周年
19/10/15 00:11:18.45 Nitr6BX60.net
時系列を見ると、
このハイパーレスキューはこの救助が
福島での1発目の作業で、
やらかした結果、すぐに東京に帰ってる。
何しに来たの?

318:名無しさん@1周年
19/10/15 00:11:41.56 PMsMk+wY0.net
これテレビで報道とかされた?

319:名無しさん@1周年
19/10/15 00:11:41.58 /QT3YH8b0.net
ヘリの救助って高所恐怖症とかの人だった場合、ホント死んだ方がマシってレベルの恐怖だろうな。
生涯世話になりたくないものだ。

320:名無しさん@1周年
19/10/15 00:11:49.35 mcOKDLtn0.net
で、殺人なの?業務上過失致死なの?

321:名無しさん@1周年
19/10/15 00:11:49.89 2F3iSw1e0.net
計画的保険金殺人かも

322:名無しさん@1周年
19/10/15 00:11:53.77 O3hZ2+rJ0.net
>>301
買い物しようと街まで出掛けたら、財布を忘れてたくらいの馬鹿さだよな

323:名無しさん@1周年
19/10/15 00:11:59.47 V+f9WCtJ0.net
>>286
でも一瞬だよ?
URLリンク(i.imgur.com)

324:名無しさん@1周年
19/10/15 00:12:02 zbbnWgZK0.net
遺族はたまらんでしょこれ

PTSDレベルじゃん

325:名無しさん@1周年
19/10/15 00:12:02 vCoFtw4t0.net
>>303
被災者がヘリ要請するとは思えんよな
明らかに行政側の宣伝目的だわ

326:
19/10/15 00:12:15 SrrD9Gku0.net
全員がそうとは言わないが普段からトレーニング自体緊張感なくやり過ごしてたんだろう
それにしたってどんな馬鹿でもせめてハーネスの最終確認くらいできるように訓練しておけよな

327:
19/10/15 00:12:27 jouz9GGj0.net
>>312
俺は観覧車にすら乗れないほどの


328:高所恐怖症だから絶対にダメ



329:
19/10/15 00:12:29 nzrIGuIn0.net
声だし確認
指差し確認
少なくとも2名が確認
忍者ハットリ君はニンニン

330:
19/10/15 00:12:31 3ks4ukpI0.net
>>309
都民の税金が上がるとでも?
アホなの

331:名無しさん@1周年
19/10/15 00:12:35 ZRFoUW1U0.net
鼻フクスレ
まだ勢いがあんのか

332:
19/10/15 00:12:39 2Qvks04F0.net
>>284
まあ、叩く理由はないが
行き場のないやるせない思いがそうさせるんだろうな

333:
19/10/15 00:12:41 iBwf1tDy0.net
じつはこの女性が何らかの重要人物で、
はいぱれすきゅーは暗殺指令を受けていたという説はどう?

334:名無しさん@1周年
19/10/15 00:12:41 tF8EMJx3O.net
海猿じゃなく空猿だな・・・
アタマ足りねぇんじゃ

335:
19/10/15 00:12:43 YOLVs7kG0.net
>>310
人間性クレーンゲーム?

336:名無しさん@1周年
19/10/15 00:12:44 zbbnWgZK0.net
>>281
笑えねえよゴミカスが

337:名無しさん@1周年
19/10/15 00:12:53 GQ9RryJI0.net
小さな檻(おり)みたいなのに入れてつり下げたらどうかね?

338:名無しさん@1周年
19/10/15 00:12:54 TR3vNnLZ0.net
伸びる2つの理由

緊急事態でも何でもねーのに、明らかに現場なめて、自立した人を殺したこと
 
こどおじの母親と被害女性が同じ世代

339:
19/10/15 00:12:55 8hxMJvz00.net
亡くなった方も、ミスをしてしまった方も、なんて不幸な事故なんだろう…
自分がレスキュー隊員だったら、どうお詫びしてよいか、到底立ち直れないと思う

340:
19/10/15 00:12:57 fBnaOhZQ0.net
>>310
今時コントでもこんな酷い台本ないよな

341:名無しさん@1周年
19/10/15 00:12:58 cy8nbgMf0.net
前スレ>>964
>わりと32才だと
>メ組の大吾世代だろ
>
>これ消防をテーマにした漫画で主人公はハイパーレスキューを目指す
>常にマニュアルを破って自己流の判断で救出していくワンパターン
>そしてあとで上司に怒られるがその自己流のおかげでマニュアル無視したおかげで
>救えた命がある
>
>こいつらこれ使用したんだよな
>ぜんぜん緊急性もなかったのにマニュアル無視で

なにこれ漫画?

342:名無しさん@1周年
19/10/15 00:13:12.71 Nitr6BX60.net
>>315
財布忘れたけど、なんとかなると
レジまで行ってやっぱり駄目だったぐらい

343:名無しさん@1周年
19/10/15 00:13:15.40 G6GTbnyM0.net
一昔前なら、金正恩が幹部たちと映像を見て手を叩いて笑う画像が張り付けられるレベル
イスラム国のとき、流行ったが
youtubeのハングルが読めない

344:名無しさん@1周年
19/10/15 00:13:20.86 1VmCjjvH0.net
ムダにデカいヘリで駆け付けて下は爆音と台風以上の風だぞ
そんな状況だけでも77歳の寝たきり婆ちゃんにしたら恐怖しかないのに落ちかけの状態で40メートルまで吊り上げて最後は落とすって何かの恨みでもあるのかよ

345:名無しさん@1周年
19/10/15 00:13:23.30 aEzktXdB0.net
まぁハイパーを海外派遣したら国際問題になるな。

346:名無しさん@1周年
19/10/15 00:13:31.11 MtX0sdb50.net
>>318
ちょうど東京都が救助ヘリと隊員を送ってくれたグッドタイミングにドンピシャという

347:名無しさん@1周年
19/10/15 00:13:31.41 3AAAl6dE0.net
高度な訓練を受けたハイパー現場ねこ

348:名無しさん@1周年
19/10/15 00:13:33.19 1hBbadSC0.net
ハイパーレスキューの美談ばかりやってるからだろ。
所詮、マニュアル訓練を受けただけの公務員でバイトと同レベル。
手順がすり抜けても、命令


349:通りに行動し、考える力がないからケアレスミスを起こす。



350:名無しさん@1周年
19/10/15 00:13:38.15 MS5uyngP0.net
>>310
福一冷やしに行った繋がりなんじゃないの?
「再び福島での~」みたいなシナリオ

351:名無しさん@1周年
19/10/15 00:13:48.46 mNHYyq6p0.net
水深の浅い泥地はゴムボート使えないよ
スクリューが泥を巻き込み進まないし人が牽引するにも泥で余計な体力を使い疲弊する

352:名無しさん@1周年
19/10/15 00:13:51.48 KTYlS6yD0.net
本人には悪気はない、大変な仕事をした
無罪ではなく、左遷や首は順当だが
大きいのは日本に派遣には無能で十分と、無能を派遣させたやつの責任
もしくは無能しか育てられない、無能を不合格にしなかった東朝鮮組織の問題
そして敵国東朝鮮の茶番救助を断らなかったやつもな

353:名無しさん@1周年
19/10/15 00:13:54.43 Xg+MKxgT0.net
こりぇ タイインぎゃ シュウダンストーカーの ヒョウテキなのかも しりぇのいああその。

354:名無しさん@1周年
19/10/15 00:13:55.16 Z1N70Ouh0.net
>316
縮み上がったわ
全然一瞬じゃない

355:名無しさん@1周年
19/10/15 00:14:00.03 oxCfSNlD0.net
上級飯塚を40m落とせばヒーローになれたのに

356:名無しさん@1周年
19/10/15 00:14:20.79 O3hZ2+rJ0.net
>>313
業務上過失致死
しかも公務員なので、業務中に事故っても国に守ってもらえる
とは言え、もう組織にいられないから依願退職ってことになるでしょう
懲戒解雇じゃないので、少ないながらも退職金が出るし、
勤続10年以上なら爺さんになって僅かばかりの共済年金も貰える

357:名無しさん@1周年
19/10/15 00:14:23.28 ia7br5D70.net
>>100
ヘリもエンジン止まっても滑空出来るって聞いたよ
オートローテーションって方法(説明してもらったけど長いんで割愛)らしい
ちなみにある程度の高さが必要で低空の方が成功率落ちるんだってさ

358:名無しさん@1周年
19/10/15 00:14:25.70 7M7viEyB0.net
付け忘れた奴に 「このバカ野郎!」 しかねぇなぁ

359:名無しさん@1周年
19/10/15 00:14:33.14 /izSVJ/80.net
老い先短いババア落としたぐらいで騒ぎすぎなんだよ
お前らだってパンツを表裏逆に履く事だってあるだろ?
ミスしたら鬼の首掴んだみたいに多数で1人を責めるのが正しいわけ?
ただの正義マンじゃん!
今は隊員の心のケアが大事でしょ?

360:名無しさん@1周年
19/10/15 00:14:33.43 qkyNkGJo0.net
おばあさん「おじいさんでは先に救助してもらいますね」
おじいさん「わしもあとで行くからな」
吊り上げ
おばあさん・おじいさん・近所の人「救助されてよかったよかった」

落下

361:名無しさん@1周年
19/10/15 00:14:36.33 L7INoI+T0.net
隊員のこんな初歩的なミスで…と思ってたけど手抜きと言うべき感じか
被害女性は落とされた時本当に怖かっただろう…
その一部始終を下で見ていた旦那さんも本当に辛いだろうしトラウマになってしまうんじゃないか…
赤の他人の自分でも辛くなるしやりきれない

362:名無しさん@1周年
19/10/15 00:14:40.93 TR3vNnLZ0.net
はっきりいって、屋上にヘリ着けられたろ?なあ?

363:名無しさん@1周年
19/10/15 00:14:43.62 3k4I1VQv0.net
突如UFOが飛来してキャトルミューティレーションされた事が原因で亡くなった後に落ちた、って事には

364:名無しさん@1周年
19/10/15 00:14:50.00 x574K9cH0.net
ハイパーアサシン部隊だろこいつら

365:名無しさん@1周年
19/10/15 00:14:51.89 J/DGnmdI0.net
>>107
ゆとりやしな。

366:名無しさん@1周年
19/10/15 00:14:55.08 iBwf1tDy0.net
>>333
恵みの第五をしらんのか


367:。 くそつまらんわりにやたらと連載が続いてドラマ化までされてしまったという 小学館の傑作漫画だぞ。



368:名無しさん@1周年
19/10/15 00:14:55.43 Lb7+4C/d0.net
一般人
可哀想だな。ひどいな。これは悪いだろ。婆さんかわいそう。
(反権力)パヨク
これは徹底的に追い詰めるぞ
(体制側、強い側、正義側)ネトウヨ
・・・ばばあも落ち度ね?・・・いやレスキューも悪いけど・・・(う~ん隊員さん責めたくない)

369:
19/10/15 00:15:18 OgAxfW7k0.net
アイアンマン間に合わなかったか

370:名無しさん@1周年
19/10/15 00:15:23 lrBMVeap0.net
UFOキャッチャーかよ
犯人の名前出せ

371:名無しさん@1周年
19/10/15 00:15:25 nqbr1jnh0.net
>>284
隠蔽しようとしてるから

372:
19/10/15 00:15:27 YOLVs7kG0.net
>>339
現場ねこなら確認だけしてあとは寝てるので結構あんぜん

373:
19/10/15 00:16:01 7M7viEyB0.net
>>350
落ちる動画見たか?
残酷すぎる
あれが自分の親だったらそんなこと言ってられねぇぞ

374:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:04.01 TR3vNnLZ0.net
飯塚が落とされれば全て丸く収まったのに

375:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:09.80 i7uAAga20.net
>>341
「民主党とは違う」って所をアピールしたかったのかもな
実際は民主時代でもなかったような酷い凡ミスだったわけだが

376:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:11.40 SDjTjEgz0.net
動画みたら思ってたのと違った。
これって落ちるのわかってて吊り上げたよね?
誰がどう見ても落ちるじゃんこれw
最初からわかるやん
落としてるのみたらこわかったわ、まるで殺人鬼みたい

377:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:12.47 i0pm2KTM0.net
上空から婆さんが落下する映像を見る羽目になった
このレスキュ-隊を許せねえ
トラウマになったらどうすんだ
吐きそう・・・

378:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:15.21 +0pwdtV60.net
>>358
さすがに今回のは、徹底的に追求しないとまた同じようなミスやらかすよ

379:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:22.70 RVMpFUpu0.net
ハイパーメディアクリエーター
ハイパーエアレスキュー

380:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:23.23 UDL6X9VM0.net
鼻フックの刑

381:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:23.63 6rk+xldW0.net
落とした隊員の特定まだなん?

382:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:30.35 yUyEf8Of0.net
フジテレビのやらせってなに??

383:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:46.33 Aq9lfb3d0.net
どんな訓練してたのか、というより訓練自体してたのかという

384:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:50.82 XpcQDXYS0.net
救出当時に現場は50センチしか冠水してなかったんだろ。無理に救出する必要あるのかな?
ヘリで水と食料と簡易トイレを各家庭に投下したほうが効率いいんじゃないかな。

385:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:53.78 AvHi6FTn0.net
>>310
わざわざ東京から来て1人殺して帰っただけ?

386:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:06.80 lss6cHAN0.net
>>206
ほんとこれ
これだって立派な命懸けの仕事なのに
マンホールの蓋あいててドボンだってありえるんだから
それをヘリで僕ちゃん凄いでしょとか
キチガイの所業だわ

387:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:10.29 nzrIGuIn0.net
>>277
>宙舞
それいいなあ
悲惨な事故だが、人生の最後に日本中で話題になって少し羨ましい(同じ死に方は嫌だけど)
二度と同じミスをしないよう教訓になって欲しい(ちょっと思っただけだけど)

388:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:16.10 GMd9V/YQ0.net
>>324
不確定要素もなくこんなに原因も責任の所在も明確で、かつ、初心者でもしないようなレベルのエラーで最悪の事態をひきおこしといて、叩く理由がないとか頭いかれすぎだろ
産婦人科の例と同じようにしたがってるガイジがいるが、不確定要素が多く、多角的な可能性が考えられる事象と同一視してんじゃねーよ

389:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:21.53 KVIS3LNX0.net
いじめ教員が落とされれば良かったのに

390:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:23.01 /izSVJ/80.net
誰か救助落とし動画にこの動画のBGM合成してくれ
URLリンク(youtu.be)

391:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:23.61 ijhQpLH80.net
「ヘリによる救助実績数のノルマ」とかがあったりして
水が50㎝しかない現場で40m吊り上げ、余りにも不自然
ゴムボートの方が安全だろ

392:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:28.75 NBuJrXoo0.net
(´・ω・`)ほんと不謹慎だけど真面目な救助の現場でBBAがくるくるローリングしながら落ちてくのが滑稽で笑ってしまった

393:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:28.94 i7uAAga20.net
>>361
というか現在進行形で隠蔽の真っ最中だろうね
人の噂も75日作戦

394:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:34.65 K2+JcYzF0.net
>>350
こいつら絶対にミスをしない超人らしいから。救助隊員もいらんのだろう

395:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:37.84 /HG10URx0.net
人生の最後が救助にきてもらったとおもったら落とされるってつらすぎる

396:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:41.91 HV9aLxxO0.net
>>364
むしろ飯塚幸三が落としたらどうなるのかをみたいな
責任を問われるのかどうか

397:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:56.64 SDjTjEgz0.net
動画撮ってて不幸中の幸いだったね
動画なかったら「一生懸命やったけどふいの事故で転落してしまった」
とか嘘つかれてそう
これフック忘れたとかそんな話じゃないって。
忘れてないよ、つけなかっただけじゃん

398:名無しさん@1周年
19/10/15 00:17:59.40 V+f9WCtJ0.net
>>373
通常
フックをつけない → ばあさん地上に置き去り
今回
フックをつけない → 限界までお姫様抱っこ

399:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:10.38 7M7viEyB0.net
>>358
ああ、それだな
下ふたつのメンドクサイ人達はホント迷惑

400:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:12.85 /QT3YH8b0.net
>>56
こうやって忘れた頃に新聞の隅に顛末が載るんだろうね

401:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:14.21 MtX0sdb50.net
>>374
普通に、命綱付ければいいだけの話で
なぜ、わざわざ命綱付けずに抱えてた吊り上げたのかと

402:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:14.51 3ks4ukpI0.net
>>347
依願退職と懲戒解雇では天と地の差だ
懲戒解雇だと、再就職の面接で何で前職をやむたのか聞かれて、正直に言わないと経歴詐称になる

403:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:41.70 YVcybZLm0.net
これ関係者は左遷モードだろうけど
さらに上の大幹部クラス責任問題になりそうだから大変だな

404:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:43.11 yxF/tubk0.net
やっちまった隊員は退職かな
メンタル持たないだろう

405:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:56.17 /QT3YH8b0.net
>>320
同感
ショックで気絶しそうだよね

406:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:59.96 hY6nFTYa0.net
被救助者も握力を鍛えないとダメだな
隊員「お婆ちゃん、チャンと捕まってろって言ったのに・・・なんてこったい」

407:名無しさん@1周年
19/10/15 00:19:06.53 rovFoWNh0.net
>>350
最優先すべきはじいちゃんの心のケアだろ

408:
19/10/15 00:19:13 gcAcZ13M0.net
>>94
何も思ってないし、怒られることもない
そんくらいの感覚だぜ。
もう本人たちも忘れてると思う。

409:
19/10/15 00:19:16 6Dzw7mZG0.net
どういった経緯で東京都が消防にヘリ救助の支持を出したのかを徹底的に追求すべき
逃がしたらあかん

410:
19/10/15 00:19:26 ia7br5D70.net
>>109
大阪駅の飛び降りよりマシだろ?

411:
19/10/15 00:19:26 rg6mfcxp0.net
なんで蟻って高いとこから落ちても死なないの?
って娘に聞かれて、上手く答えられんかったわ。

412:
19/10/15 00:19:39 e0f0Gqq00.net
遺族が訴えたらどうなるのこれ?

413:名無しさん@1周年
19/10/15 00:19:43 jIYdSLxk0.net
取材が入ってたから上まで行ったんだ、

414:名無しさん@1周年
19/10/15 00:19:43 cy8nbgMf0.net
>>357
漫画やドラマを真似た英雄気取りに地上40mから
放り投げられる人生の終わり方。
さぞ無念だっただろうな。

415:
19/10/15 00:19:48 NBuJrXoo0.net
>>385
東京消防庁が来なかったら助かってた命だったからね
家族からしたらこんなやるせないことないよ

416:
19/10/15 00:19:48 QfOpOBJ/0.net
動画見ちゃうとね。上げてる途中ですでに体制保持に四苦八苦してんだから地上待機してる隊員は急いでヘリに連絡入れろよっていう

417:名無しさん@1周年
19/10/15 00:19:49 G6GTbnyM0.net
寒風吹き抜ける荒波の中を錐揉みになりながらも体勢を維持、
懸命に人命救助に当たる… これくらいがハイパーなイメージ
この凡ミスぶり、しかも文字通り死に直結するという…
ハイパーはなくしたほうがいい

418:名無しさん@1周年
19/10/15 00:19:57 TR3vNnLZ0.net
絶対業務上過失致死まで追い込め

419:
19/10/15 00:20:06 7M7viEyB0.net
>>382
ダサw

420:名無しさん@1周年
19/10/15 00:20:09 i7uAAga20.net
>>94
もう忘れてるんじゃね?
ハーネスと言い、忘れることだけが得意技だろうさ

421:名無しさん@1周年
19/10/15 00:20:12 DkWEaeBL0.net
>>387
要救助者がパニックを起こして暴れた為にフックが外れた
よくある話になってただろうねw

422:
19/10/15 00:20:30 HWoPHWO+0.net
人の命を救いたくて経験積んで生きてきて
人殺しになるなんて気の毒過ぎる
殺人や犯罪なんかと真逆に生きてきた人だろうに

423:名無しさん@1周年
19/10/15 00:20:32 pYCxC2yX0.net
エアハイパーレスキューは3年前に出来たばかりなので宣伝と実戦経験積ませるためにヘリ飛ばした
そしてフジテレビが撮影してるので失敗が許されず
フックが無い事に気付くも続行し殺人を起こした最悪の事件
東京消防庁はトップが辞任しないと駄目だろ

424:
19/10/15 00:20:41 XdbJOq070.net
リアルUFOキャッチャー

425:
19/10/15 00:20:45 PopUDqIH0.net
>>402
裁判になるぞ

426:名無しさん@1周年
19/10/15 00:20:53 dNRkw6HV0.net
フックは忘れないね
吊り上げる前に何度も指差し確認する工程があるんだから。
つけるのが面倒だったとかなんかそういう、みんなが聞いたら激怒する理由あるでしょ

427:名無しさん@1周年
19/10/15 00:20:55 KTYlS6yD0.net
>>387
え?そこまで読み取れる?怖い

もしかしてこの人やその組織の中に
今までも腕力限定でヘリで助けたことが何度もあるのかな?
それでいつもの事をやって、今回は失敗しちゃっただけ?

428:名無しさん@1周年
19/10/15 00:20:56 PMsMk+wY0.net
福島だよね
なんでわざわざ東京からヘリ飛ばすんだ?

429:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:01 ijhQpLH80.net
50?にヘリに派遣決定した人間がかなりの高官なのかも
だから電通が手を回してテレビ局に報道させないと

430:
19/10/15 00:21:02 O3hZ2+rJ0.net
>>392
そんなもん知ってるよ
だから公務員は依願退職が圧倒的に多いんだよ
自分らの懐が痛むわけでも無いから、「分かるよな」って退職を促して終わり
ま、公務員から民間に来る時点で依願退職でも「何で?」ってなるだろうけどね

431:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:06.13 +0pwdtV60.net
>>393
怒り狂った上層部が手順全部守れと命令してるだろうね
末端の隊員は、今までまともにやった事がなかった手順を手順書読みながら必死で練習してる光景が容易に想像がつく

432:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:07.89 3ks4ukpI0.net
>>398
退職はするだろうから、それはないだろ

433:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:29.14 6PWoxMIl0.net
まっ逆さまに堕ちて desire♪

434:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:33.55 iBwf1tDy0.net
>>388
理解できんよなあ。
なんで


435:ヘリまで抱っこし続けるのか。



436:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:34.21 e+lMERwK0.net
>>386
問われないよ 全国民知ってるやろ

437:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:34.38 C++oTekE0.net
全然テレビでやらないのはなんで?
こんなのあちこちでとりあげそうなのに

438:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:38.69 DkWEaeBL0.net
>>408
お前は消防隊員の給料妬んでるだけじゃね?
命をかけて人命救助にあたるレスキュー隊員を責められないよ

439:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:42.45 hY6nFTYa0.net
人殺し隊員とか陰口に耐えるのも人生だよな

440:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:43.94 MtX0sdb50.net
>>418
東京都が支援で送った

441:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:44.64 HElnUYMJ0.net
>>371
ハイパーレスキューはテレビ出演が好きだったんだから
堂々とテレビに出て謝罪すればいいのにな

442:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:45.52 cchZWbuT0.net
>>375
秋晴れの空にお婆さんを40m吊り上げて落として死なす仕事にみなさんの税金が使われました

443:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:46.48 Xg+MKxgT0.net
おかしな ことさせるから コオナル
「わざわざ いくやうな ジョウキャウなのだすか」
―「いいからいけ」
「船(そり)(ボート)が ええんじょのいだすか」
―「ヘリコプター(うずみ)でたすけろ」
「ヘリコプター(うずみ)のりたくのい ゆうてすまよ」
―「のせろ」
こねいな

444:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:00.59 /QT3YH8b0.net
動画のインパクトが半端ない

445:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:07.77 nzrIGuIn0.net
>>346
じらしてじらしてじらした上で
4000メートル上空から落下させて欲しい
松永さんが蹴り落とす係で!
上級国民ならぬ上空国民の飯塚として死んだら日本国中が「すう~っ」とするんじゃないか?

446:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:09.68 JzSwCUiN0.net


いじめ教師とどっちが許せない??



447:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:18.90 MS5uyngP0.net
つーか、フックがメインで隊員の両腕は補助だろ?
どうしたら忘れるんだ?

448:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:23.14 kQe2O0mj0.net
許されんだろこんなの。公務員だし

449:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:25.82 AvHi6FTn0.net
>>402
もちろん後日訴えるだろうから見てればいいじゃん

450:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:34.70 ia7br5D70.net
>>112
その基地に仕事で行ったこと有るけどガングロマッチョがウロウロしてて怖かったわw

451:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:39.84 XdbJOq070.net
ハイパーレスキューなんてごたいそうな名前はもう返上しな

452:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:45.40 MtX0sdb50.net
>>436
でしょ?

453:名無しさん@1周年
19/10/15 00:22:52.51 C++oTekE0.net
>>251
これかあ

454:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:02.36 IlyJ5ynr0.net
レスキュー隊にすれば大恥だな。
だが彼らも危険の中で日々頑張ってる。
あまり責めるな。
俺は危険に遭遇したら彼らに来てほしい。
万に一つの間違いがあるにしても。

455:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:04.04 O3hZ2+rJ0.net
>>416
そんなに面倒臭い仕様なの?

456:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:17.02 3IZaO/b70.net
都は遺族に賠償金1億な

457:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:35.75 ia7br5D70.net
>>116
階段登るのがめんどくさかったんだとよ

458:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:38.83 BJnUcLlY0.net
これ許せないよな

459:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:48.48 /izSVJ/80.net
>>363
見たけどしょうがないじゃん!
隊員だって必死になんとか落とさないように抱えてて体力の限界きちゃったわけよ
>>384
ホント救助隊員を責めてる奴は被災しても自力で頑張ってね
>>397
なんで?

460:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:52.61 gcAcZ13M0.net
>>422
やめないやめない
俺たちが思ってるほど重要だと受け止めてないと思う
そしてこの先も同じ事が必ず起こる。
また絶対に同じミスを起こす。人を殺す。

461:名無しさん@1周年
19/10/15 00:23:59.86 3ks4ukpI0.net
>>401
発泡スチロールの玉を落としたのと同じ原理では
軽すぎて空気抵抗で衝撃が小さい

462:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:00.53 QfOpOBJ/0.net
>>443
そうだね。今回のケースならボートでお願いします

463:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:04.94 1VmCjjvH0.net
福一の水素爆発はハイパーレスキューと菅直人が現場に行かなければ防げたよな

464:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:11.85 8aATxURP0.net
>>436
わざとつけなかったしか無いのに
それを言えば日本中から批判されるのわかってるから
忘れたとかあり得ない嘘ついてるんだろうね
忘れたといったほうがまだマシ
と感じる理由でフックをつけなかったんだろね

465:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:28.82 i0pm2KTM0.net
宙を舞ってる婆さんの姿を思い出す
カワイソス

466:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:33.93 /izSVJ/80.net
ホント許せない



落とした隊員責めてる奴を

467:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:34.08 tw+IvSe80.net
>>427
命をかけるような奴が公務員にはなりません。

468:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:36.27 NRCEbGQo0.net
URLリンク(imgur.com)

URLリンク(imgur.com)
フジテレビ系列福島テレビのロゴやな

469:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:44.08 KTYlS6yD0.net
>>102
確かにな!

470:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:46.34 pzP0a/f60.net
>>380
落下後にスペランカーやろ

471:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:53.75 sx35tV7K0.net
フックなんて最優先で確認する部分だと思うんだけど…
複数で行う場合に必須の「フック装着確認」復唱とかの
口頭チェックもしてなかったんかねえ。

472:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:56.20 sMfLyn9S0.net
高所恐怖性の人はこういうヘリの釣り上げとか想像するだけでも怖いらしいね
高所恐怖症の友達はモノレールが地震とかで止まって乗客がレールの上歩かされてる映像見て
俺には絶対無理、助けなくていいから見殺しにしてほしいとか言っててワロタわ

473:名無しさん@1周年
19/10/15 00:24:56.59 zkh0G+Ww0.net
動画見たが2度と見たくない気持ちになる

474:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:00.14 3ks4ukpI0.net
>>449
警察官とか大チョンボしたら依願退職とかしてるじゃん

475:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:13.96 HElnUYMJ0.net
>>443
ハイパーレスキューはレスキュー隊じゃねえよ
テレビ用パフォーマー

476:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:22.18 7M7viEyB0.net
>>448
フックは付け忘れるわ、判断はミスするわで弁解できなくね?

477:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:27.62 O3hZ2+rJ0.net
>>426
事件内容も一般人が見てショックを与えそうなのは自粛するよ
昔は死体とか映してたらしいけど、そういうのも無くなっていったでしょ?
あれ、視聴者や被害者遺族からのクレームが尋常じゃ無いみたいだよ
だから報道はしても字だけとか、写真だけとかになるだろうねぇ

478:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:27.87 Nitr6BX60.net
天候も穏やかで、水も引いてきてる状況なんだよね。
ボートで救助しても良かっただろう。

479:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:33.02 ggs6ZdUs0.net
死ななくて良い人を死なせたんです。
こんなの1ミリも擁護できないな。
償ってもらいましょう。

480:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:37.36 PMsMk+wY0.net
>>429
そうなんだ
要らん世話に終わったのが悔やまれるね

481:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:44.02 RZffifHH0.net
ここまで山梨の美咲ちゃんの心配するやつ皆無

482:名無しさん@1周年
19/10/15 00:25:50.65 sMfLyn9S0.net
77歳が空中で2回転する映像とか激レアやろ

483:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:13.33 MS5uyngP0.net
>>453
あぁ力自慢したかったのか

484:
19/10/15 00:26:18 yxF/tubk0.net
>>401
「虫だからだよ・・・」(冷酷な目で)

485:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:20 RQxmXvm60.net
落とした後は何と言って帰ったんだ?

486:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:22 i0pm2KTM0.net
フックつけるのが面倒くさかったんかな
腕力だけでいけるといいとこ見せようと�


487:゚信して 落下って・・・吐きそう



488:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:23 MpLZjTV50.net
こんな無能を雇った消防庁に責任があると思います

489:
19/10/15 00:26:25 cchZWbuT0.net
>>443
これ最初でいきなり大失敗してるんだよね
何人も救助した後で疲労してるとかではなく

490:
19/10/15 00:26:28 oJWfklkf0.net
何で業務上過失致死で送検されないのw 救助以前のポカだと思うけど。コレが許されるなら
業務上過失致死なんか大抵問えないだろう

491:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:41 6Hpzy6oU0.net
地獄の25日間 東京消防庁・特別救助技術研修に密着(2)
URLリンク(youtu.be)


今回ヘリ救助で婆さんを落として殺したのは、32歳二名だけれど
これ若手を使った東京消防庁PR撮影だな、もちろんフジテレビ同行撮影でのな
つまり婆さんを利用したってわけだ
これは罪深いよ

本気の台風の中でヘリ救助している他の動画見ると40代のベテランが救助に行って
そのまま安全な橋の上まで吊られたまま移動し降ろして、救急車に乗せてた

492:
19/10/15 00:26:42 GMd9V/YQ0.net
追い込むもなにも普通に業務上過失致死で立件されるよ

493:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:48 sMfLyn9S0.net
フックとか目視だけじゃなく普通手で引っ張って確認もするよね?
こいつら2人とも何もしてなかったってことじゃん

494:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:59 i3DP2Br50.net
>>342
おんぶすりゃええやんけ

495:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:20.71 EbTC7D7w0.net
人突き落として殺して
すぐに東京に逃げ帰ってやんの。
ダッセ。

496:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:21.59 luekhPEd0.net
上げて落とすとかマスコミか

497:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:21.65 3k4I1VQv0.net
明日また来てください
本当の救助ってのをお見せしますよ

498:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:22.66 fyDCE9om0.net
レスキュー隊員は自主退職だろうよ

499:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:24.58 Xg+MKxgT0.net
こん タイイムぎゃ 5たむで どげな かきこみしてたかによるああその。

500:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:24.74 1VmCjjvH0.net
今回の台風でサッカーくじBIGの2等が300円だったの次にインパクトあるわ

501:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:26.58 UVo5BxX+0.net
>>29
持ち上がった時に気づいたが
ホバリング音で声で指示出しても聞こえない
必死で抱き抱えてたら手を使った合図も無理
このくらいの状況が起こった事は想像出来るんだが

502:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:31.92 F1X34N8q0.net
落としてしまった隊員のケアを十分にお願いします…

503:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:32.04 7M7viEyB0.net
>>462
人間だからミスはするんだろうけどさ、
人の命与る人はミスしちゃいけねぇなぁ

504:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:33.33 S+7lpkdI0.net
一カ月の職務停止か減給くらいで済まされると思う
中級国民だしな
これが一般国民ならもう既に留置所に入れられてるわ

505:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:34.57 nzrIGuIn0.net
孫炒飯
58 分前
この動画消してくれないかな・・・
YouTube。今やなんでもありのYouTube
RA 03
5 時間前
動画を消してほしい
YouTubeからだが
この二名は動画を見たのか見ないで「消してほしい」と書いたのか?
たぶん見たと思うが・・・見たなら偽善者だな

506:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:41.81 6PWoxMIl0.net
国会で審議すべき、だね
当人は参考人か?
退職かね、N国が救うべき

507:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:47.91 NBuJrXoo0.net
>>471
(´・ω・`)笑っちゃいけないのに笑ってしまうよね・・・
(´・ω・`)ほんとに東京消防庁は許せないし許したらいけない

508:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:48.89 g1ByksJk0.net
>>245
もしかして今のハイパーレスキューって、ただの広告塔パフォーマー集団なんじゃねーの?
俺たちが勝手に精鋭と思い込�


509:ナただけで



510:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:51.06 ia7br5D70.net
>>151
ジェット機でホバリングする変質者を見たことが有るな…

511:名無しさん@1周年
19/10/15 00:27:53.68 zUxekiKP0.net
>>20
絶望的すぎるな

512:名無しさん@1周年
19/10/15 00:28:02.79 oJWfklkf0.net
>>480
すぐ逮捕して実名報道しろよ。逃げ帰ったあげく、身内が庇ってんじゃねえよww

513:名無しさん@1周年
19/10/15 00:28:05.28 iZexAzay0.net
フックつけなかったって庇いようがないよ
だってそれ忘れるような作業じゃないし。
あえてつけなかったんだから。
人殺しておいて、更に保身の嘘をつく。

514:名無しさん@1周年
19/10/15 00:28:10 cy8nbgMf0.net
>>417
フックって隊員の目の前でしょ?

515:
19/10/15 00:28:19 +WvjN2/i0.net
お許しください 知らないおばあさん

516:名無しさん@1周年
19/10/15 00:28:28 K2+JcYzF0.net
>>460
何でこんなところをってとこをぬけてしまうのがヒューマンエラーなんだよ。
そろそろ経験値が足りないやつの発言てことに気づいてほしい

517:名無しさん@1周年
19/10/15 00:28:31 sMfLyn9S0.net
ハイパレスキュー手給料なんぼナン?
2000万はないとやりたくないよな
現場は命がけで失敗したら人殺し扱いとかさ

518:
19/10/15 00:28:39 xmc4ljYV0.net
ババアを落とすな

519:
19/10/15 00:28:48 BJnUcLlY0.net
エキスパートのうっかりミス
あってはならないことだね

520:名無しさん@1周年
19/10/15 00:28:54 hY6nFTYa0.net
別に罪にも成らないし誰も責めたりはしないだろうな
オレが上司や同僚なら肩を叩いて「仕方ない気にするな」とは言う、言うだけだけどね

521:
19/10/15 00:29:03 3ks4ukpI0.net
飯塚は叩き一色だったのに、これは擁護が湧いてる不思議

522:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:12.16 Vrs2iHWV0.net
まぁ俺が隊員だったら、家族もあるからそう簡単に依願退職もできない
こういうどころに出向か、
URLリンク(www.tokyo-bousai.or.jp)
モリタとか消防関連メーカーに天下りを勧められたら、それに従うな

523:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:20.07 pYCxC2yX0.net
東京消防庁が今日会見しないでスルーしたらヤバイ組織決定

524:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:24.71 m3kRTsfx0.net
>>504
本当に命がけならフック忘れないでしょ

525:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:33.57 i7uAAga20.net
>>480
立件以前に、普通業務上過失致死なら即マスゴミに実名報道されるのが一般的だぞ
実名ふせられてるだけでも十分上級

526:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:35.70 Czt1P/9V0.net
ヘリの救助って、なんでわざわざ機内に収容しようとするのかな
ゴンドラみたいのに乗せて近くの安全な場所まで運べばいいのにな

527:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:41.46 80F5D7v00.net
ヘリの奴等はクソ素人だろ
落下の可能性含め命綱二つ掛けるのが当然行動だぞクソバカ
そんなこともしないで救助なんかしてんなよゴキブリ野郎が

528:名無しさん@1周年
19/10/15 00:29:44.08 eLOLX6ST0.net
しかしフックを付けてなくて落ちたという事は
基本はフックに頼ってるのな
おれはあんなものは万が一の保険かと思っていたよ

529:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:11.28 6Dzw7mZG0.net
>>513
怖すぎるだろ…それこそ落ちるわ

530:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:14.15 QfOpOBJ/0.net
>>457
事故前に撮影準備を終えてたのか...。無様なやり直し避けて一発勝負にこだわったのはそれが原因かね?

531:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:23.49 sx35tV7K0.net
>>20
これをつけ忘れって
むしろそこしか気にする箇所がないっていう。

532:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:26.18 7M7viEyB0.net
>>493
偽善者だ!と叩く奴が偽善者

533:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:28.67 4WAk/0SM0.net
控えめに言って狂ってる
東京消防庁
ハイパーレスキュー隊
名前覚えておくわ

534:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:31.35 gcAcZ13M0.net
車で例えると服着


535:るの忘れて全裸のまま運転してしまうレベル? 高速逆走したまま事故るまで気付かないレベル? どれくらいのうっかりレベルなんだろ、分かりやすく教えて、本来忘れないんだろ?自分の名前すら分からないのかな?



536:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:33.19 i0pm2KTM0.net
ヘリで運んで楽しよう
ついでにハーネスつける手間も省こう
婆さんくらい抱えられるだろう・・・
結果あの動画ですよ
トラウマになるわな

537:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:41.02 YVcybZLm0.net
フックを忘れたならまだわかる
すぐ気付かない報告しない
これは完全にアウトなんだよな

538:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:49.98 6PWoxMIl0.net
>>479
そう、なぜ平行移動せずに40mもあげて収用したのか

539:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:53.73 luekhPEd0.net
>>489
マイクつけるか手信号の合図決めとくかくらいしてるだろ?土方ですらしてるぞ

540:名無しさん@1周年
19/10/15 00:30:58.82 sMfLyn9S0.net
>>480
書類送検で終わりだな

541:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:06.19 kVFrC3GT0.net
救助隊員
「ババァ、達者でな」
ババァ
「いやそれだけは絶対ないわ」

542:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:08.98 JzOsUZpb0.net
真面目な話責めたほうがいい
医療ミスも誰も責めないからやりたい放題になってる
そもそも、人の生き死にに関わるのに二重チェックすらしないとかありえんだろうが

543:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:10.90 iBwf1tDy0.net
>>2
謝罪会見ざっと見たけど、説明ひでえな。
本来作業者と確認者がが別々のところを、同一人物が行ったのが事故の原因って、
それ原因じゃなくてただの事象じゃねえか。

544:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:12.72 Xg+MKxgT0.net
14マンやら おわってるだろ シねよー
みたいな かきこみしておりたら セキニンとりて いろいろ つぐのうてもらわなきゃならないああそのが
ニッポンジュソも シュウダンストーカー(いえのなかの シュウダントウサツ)も ジジトゥ(事実)だろ
おりぇわ シュウダンストーカーヒガイシャを シジする みたいな かきこみしておりたら
あまり とがめず ゆるしてそしい。

545:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:13.71 m3kRTsfx0.net
>>510
解体だよ。
美味い汁吸ってるのを黙認してたのは
命がけで救助活動していると
“思っていた”から。
人殺しには美味い汁は吸わさんよ。

546:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:19.67 B6po1pnp0.net
>>20
忘れてない。わざとつけなかった確定ですわこれ

547:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:24.00 pYCxC2yX0.net
>>504
訓練通りに出来ないど素人集団が年収2000万とかアホか
エアパフォーマンスレスキューに改名しろ

548:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:26.49 NqqPEG7d0.net
どっかの遊園地でバイトがフックつけ忘れて叩かれてたけどプロでもミスるんだからあれはしゃーないな

549:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:28.15 xGrohUso0.net
映像が流れなかったら 遺族には金で黙らせて被害者が暴れてフックが外れたことにしたんだろうな

550:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:37.30 3ks4ukpI0.net
>>512
いや、一般人も立件以前に実名報道なんかされない

551:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:44.48 O3hZ2+rJ0.net
>>507
今回はその上司や同僚も立場が危うくなるけどな
だって組織的なミスが露呈されたんだもん
恐らく霞ヶ関では今後の処遇を検討しているよ
残念ながらキャリアは潰えたね

552:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:49.48 6PWoxMIl0.net
>>516
いや、それなら落ちてもしなないじゃん

553:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:02.50 1VmCjjvH0.net
こいつらに9.11のテロで倒壊したビルに救助に向かって殉職した多数のニューヨーク市消防局の隊員みたいな事できるのか?

554:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:14.33 i0pm2KTM0.net
適当に救助してんじゃねえよクソが
命綱はずすとは何事だよ

555:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:18.84 XdbJOq070.net
あるある探検隊、あるある探検隊
フックを忘れて吊り上げる
ハイッ、ハイッ、ハイハイハイッ!

556:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:22.76 YOLVs7kG0.net
落とすときには
フォーーーールって言えって岳で読んだ

557:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:32.47 nzrIGuIn0.net
>>519 ID:7M7viEyB0
>偽善者だ!と叩く奴が偽善者
そうだよ私は偽善者だよ
おまえが何者かは知らないけどなw

558:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:43.82 NRCEbGQo0.net
この 32歳コンビも航空は1年半くらいしかキャリアないペーペー

レスキューである航空消防救助機動部隊(通称:エアハイパーレスキュー)が発隊。航空隊経験者より若手隊員の養成が進められ、これまで少数の航空救助員・
航空救急員に必要に応じて特別救助隊や消防救助機動部隊の隊員が同乗して対応していた体制から航空隊に常時複数の救助隊員が確保される体制となった。

559:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:53.27 uXCaeafE0.net
今回の件の陰に、付け忘れたけど何とかなったケースが数十回あるんだろうな。

560:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:54.50 6Dzw7mZG0.net
>>538
ヘリごときの耐久度でどんな重たいもんぶら下げるつもりなの?
ちょっと現実的に考えてみろよ

561:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:56.75 /YKvRh8p0.net
>>213
動画を撮影したのが遺族だってなんで分かるの?
野次馬が撮影したんじゃないの?

562:名無しさん@1周年
19/10/15 00:32:59.80 PopUDqIH0.net
>>490
爺さんの心のケアしろ

563:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:00.76 m3kRTsfx0.net
東日本大震災で遥かに劣悪な環境で
同じ吊り上げで多数の命を救いまくった
自衛隊に対する侮辱だコレは。

564:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:02.00 B6po1pnp0.net
>>535
間違いないね、絶対にそれやるよ

565:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:17.90 Aq9lfb3d0.net
>>515
まあ万が一の保険だと思うけど
万が一の事だから付けなくてもいいよね!ってずっとやってた可能性が
恐ろしや

566:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:28.85 sMfLyn9S0.net
東日本の時見たけど
隊員に抱えられるんじゃなく
担架みたいなのに寝かせられて単独でヘリに釣り上げられるのもあるよな
風に煽られまくりだしあれ怖すぎだろ

567:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:30.23 Cj7UVmeA0.net
多分通常の訓練では洪水を想定してなかったんだろ
こういう災害のケースは自衛隊に任せろよ

568:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:34.33 ia7br5D70.net
>>503
工事現場でもたまに有るもんな
うげ!燃えてる燃えてる!消火器持ってきて~!とかねw

569:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:55.62 zZ2qQ8JF0.net
>>510
とっくに会見はしてるぞ
地上波はスルーしたけど

570:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:56.34 MtX0sdb50.net
>>549
そだね

571:名無しさん@1周年
19/10/15 00:33:59.87 IlyJ5ynr0.net
>>451
それはオレも思う。
それも手漕ぎのゴムボートや、隊員が水に浸かって引っ張るヤツしかないのかと思う。
もっとエンジン付きの救助艇増やせよ、と。

572:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:05.90 Rw1DmEEs0.net
今すぐ資格剥奪せよ
人の命はそんなに安いものなのか?
ミスなどあってないものだろ
だから滅多に起こらない災害のために訓練だけで高給貰ってんだろ

573:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:09.15 MpLZjTV50.net
すげー怖くて痛かっただろうな可哀想すぎる

574:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:11.69 MsXUeIyc0.net
新手の自殺やん

575:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:22.31 6Dzw7mZG0.net
>>552
アレはもうヤバい状態の人しかされないからそんなこと思ってる余裕ないかと

576:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:25.88 KZrT0+cH0.net
隊員は自殺してしまうんやろか...

577:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:33.68 Mhfj6gN40.net
>>100
ヘリはエンジンが止まっても竹トンボみたいになって、安全に地上に降りられる
そういう構造じゃないと認可が降りない
因みに、オスプレイはそういう構造になってないから問題になってる

578:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:35.92 XdbJOq070.net
>>515
万が一の処置をしてない時に限って事故というものは起こりがち

579:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:35.96 VLp86iD10.net
救助される時はフックついてますか?
本当に大丈夫ですか?って確認しなきゃダメだなw

580:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:45.05 IYfOi04p0.net
>>17
おボボボボボ

581:名無しさん@1周年
19/10/15 00:34:50.88 MKsoudNG0.net
動画流されていつものセオリー、隠蔽工作が難しくなったから
会見も何もかも遅い対応になってんだろうな
どうしようどうしようって保身のことばかり考えとるわ

582:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:01.41 HElnUYMJ0.net
>>479
ヤラセ番組用の救助を認めて婆さんを死なせたことを謝罪すれば
ここまでスレも伸びないのにな

583:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:05.94 3ks4ukpI0.net
>>503
いや、関係者の工作にしか見えない
お前は上司?

584:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:10.73 pYCxC2yX0.net
>>555
いやまともな組織なら連休明けにまたやるでしょ

585:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:12.65 KlWdwlcl0.net
この隊員、いいカッコして腕で抱えていけると思ったのでは
急カーブをブレーキ踏まず高速で曲がれると思ったら無理だったみたいな

586:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:12.68 nzrIGuIn0.net
たぶんいま日本一話題になっている婆さんだろう
これから東京消防庁で何度も話題になる婆さんだろう
婆さんの名前は知らないが若いときは恋をしたり色々あったのかな?

587:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:17.55 m3kRTsfx0.net
お前ら消防庁の高給を自衛隊に回せ!!
自衛隊は日本人の守護神、
お前らは人殺し集団だ!!😡😡😡😡

588:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:23.86 jIYdSLxk0.net
50cmでヘリでレスキュウなんて考えられん、やっぱ取材の影響か?昼過ぎには水も引いてた

589:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:29.51 1VmCjjvH0.net
フジの撮影クルーの事ばかり気になってたんだろ
モタモタしたら格好悪いからテキトーにやって早く吊り上げたかった

590:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:34.99 TR3vNnLZ0.net
つぎ老人だから、腕だけでいってみるわw
エーマジッスカーw

591:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:41.21 EzLRlSK00.net
13年に静岡で山の滑落からの救助で同じような事故が起きてるのな。
遺族は9200万の損害賠償で訴えてるが棄却されてる。

592:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:42.23 7M7viEyB0.net
>>543
やーい!偽善者、偽善者ー!
他人のことばっか言ってんじゃねぇよ!

593:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:44.51 MKsoudNG0.net
>>503
わざとフックつけないのはミスって言わないw

594:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:54.83 NRCEbGQo0.net
これはカラビナついてるな
URLリンク(i.imgur.com)

595:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:55.16 O3hZ2+rJ0.net
>>545
今回は40m引き上げってのがポイントだろう
電線が多くて下までいけなかったために40mになっちゃったけど、
通常ならもっと低いポイントで止まるだろうからね
どう考えても40m(ビル15階前後)は高すぎるよ
20~30mなら腕だけでも持っただろう

596:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:55.72 ekukqt870.net
でもヘリの救助って難しんだよ
アメリカでもこんなんあるしさURLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

597:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:00.03 i7uAAga20.net
>>535
トンキンクオリティーだな

598:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:08.89 +0pwdtV60.net
>>545
>>43の動画は防災ヘリだけど、取り付けるカラビナ間違えてるからね

599:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:12.58 i0pm2KTM0.net
>>562
自殺しても仕方ないくらいのミスだな
あえてつけなかったのか忘れたのか



600:どっちにしろ悪質だ



601:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:32.33 myHbrIy90.net
お咎めなしでおk
ババアは甘えるな自業自得

602:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:33.57 G6GTbnyM0.net
人には向き、不向きがある…
職の適性がないのだから、他に転職すべきというお話
訓練でもミスが多かったとかないの?

603:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:36.78 RVMpFUpu0.net
>>573
おばあさんは病気だったようだよ
スピード命だからヘリ使ったんじゃない

604:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:43.59 iBwf1tDy0.net
>>20
んー、でもこれ一つのフックだけで支えてる時点で構造的に欠陥品といわざるを得ない。
この件を契機に採用取り消しになると思われる。

605:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:50.15 YfSFPvXk0.net
>>562
死ぬ必要はない
償いをしていけ

606:名無しさん@1周年
19/10/15 00:36:57.31 JzOsUZpb0.net
明日は自分がやられるかもしれないってのに仕方なかったとかよく考えられるな
明らかに「人間は間違うものだから」で済ませられる状況じゃねえだろ
隊員個人ではなく救出体制そのものと訓練不足は大いに非難すべき

607:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:00.36 0P8NBn7A0.net
>>43
これ、隊員一人置き忘れてヘリ行っちゃってない?w

608:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:14.97 3m/zLeE10.net
ヘリの救助は難しいという以前の問題で人殺してるから草。
ヘリの救助どころか
目の前のフックつけることさえできない奴がレスキューしてて草

609:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:20.93 7M7viEyB0.net
>>571
安全策を面倒だと思ったのかな?

610:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:34.74 Vrs2iHWV0.net
URLリンク(www.tottori-seibukoiki.jp)
4.使用方法の3つしかない手順のうち
⑵と⑶の2つのステップを飛ばしてしまった事になるな…

611:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:36.48 Rw1DmEEs0.net
>>489
プロなのにそれだけの合図しかないと思ってんの?
それ素人の集まりかよw

612:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:39.25 6PWoxMIl0.net
落下直後に人間より速く犬が吠えた

613:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:40.05 6Dzw7mZG0.net
犯人の隊員は口止めとして飼い殺しだろうな
そう簡単にやめさせてもらえるとは思えない 
誰が指示を出したかバラされたらまずいもんな

614:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:45.97 Mhfj6gN40.net
>>98
フェールセーフじゃなくて、必要なのはフールプルーフ

615:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:55.48 0C38OST30.net
お前らも長生きすんなよ
ろくな親から生まれてこなかったゴミ屑ども
さっさと死ね
今すぐ死ね
まー、今の十代から二十代が年取る頃には
日本なんてなくなっておまえら飢えてるわ
ざまあー

616:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:56.07 nzrIGuIn0.net
>>578 ID:7M7viEyB0
>やーい!偽善者、偽善者ー!
よせやい、照れるじゃないかw
>他人のことばっか言ってんじゃねぇよ!
それはおまえの方「だけ」だろw
自覚ないのかw

617:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:56.93 3AAAl6dE0.net
レスキューは廃業して勲章持ち専用の送迎ヘリとして心機一転頑張ってほしい

618:名無しさん@1周年
19/10/15 00:37:58.39 rovFoWNh0.net
>>448
時系列見てじいちゃんの身になってみろ

619:名無しさん@1周年
19/10/15 00:38:27.89 m3kRTsfx0.net
>>588
何の病気だったの?

620:名無しさん@1周年
19/10/15 00:38:30.08 dliyxsBV0.net
>>577
棄却って、、
レスキューしなきゃ同じように亡くなってたからレスキュー側に罪はないって感じなのかな

621:名無しさん@1周年
19/10/15 00:38:37.59 /YKvRh8p0.net
別角度からの動画
URLリンク(re-file.com)

622:名無しさん@1周年
19/10/15 00:38:48.39 sx35tV7K0.net
>>503
ほんとそういうエラーを減らすために
作業の声出し確認とかを徹底して欲しいと思う。
頭の中真っ白だったのかねえ

623:名無しさん@1周年
19/10/15 00:38:58.08 MsXUeIyc0.net
>>5


624:76ワロタ



625:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:08.52 KM0wfidg0.net
現代の死神は馬じゃなくヘリに乗ってやってくるのか

626:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:11.52 i2//3JmV0.net
>>264
聞こえないよ。
空自の場合はインカムつけてない隊員どうしが地上でしゃべるときは近寄って耳元で怒鳴って会話してる。

627:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:12.98 i0pm2KTM0.net
>>582
ヘリの操縦は難しいと思うけど
フックつけるのは誰にでもできるやろ

628:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:17.77 3k4I1VQv0.net
手マン筋余裕wとか思っちゃったんだろうな

629:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:26 zZ2qQ8JF0.net
>>545
そんなことはまずないよ
普通は先に付けたうえに確認するし最後は本人が手でサイン出す3重ロック
さらにスタート時は抱えてはいけないという決まりもある

今回はそれらを全てスルー
挙げ句のはてには、恐らくはもう一人が出したサインでヘリ側ものこのこと上昇させた

組織解体レベルの事案

630:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:33 kVFrC3GT0.net
救助隊員
「通帳と印鑑の場所は?」

ババァ
「居間の引き出しです」

救助隊員
「もう用はない」

631:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:37 TbVG0pDs0.net
このスレなんで伸びてるのかとおもったら、亡くなった
人のことネタにしたのばっかりじゃないか

人な亡くなったのに、それを笑いのネタにしか考えて
ないなんて最低だよ

632:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:40 i7uAAga20.net
>>602
毎日何人かの上級を40メートル下に叩き落とすとか胸熱やな

633:名無しさん@1周年
19/10/15 00:39:41 6PWoxMIl0.net
マーフィーの法則

何か失敗に至る方法があれば、あいつはそれをやっちまう

634:
19/10/15 00:39:48 PopUDqIH0.net
>>20
股の下からまわすやつつけ忘れかとおもってたんだが横かよ
そんなのあり得るか?
すぐ気がつくだろいくらなんでも

635:名無しさん@1周年
19/10/15 00:40:07 sMfLyn9S0.net
疲れや一刻の猶予も許されない緊迫した状況ならわかるけど
台風一過の青空の元で一発目の救助でこれとか
平和ボケしてるとしか言えないね

636:名無しさん@1周年
19/10/15 00:40:11 wsMf+vsY0.net
付け忘れたんじゃないからね
つけなかったんだからね
その辺りハッキリしようね
忘れたとか嘘ついてないで誠実にね
ひとり殺してるんだから

637:名無しさん@1周年
19/10/15 00:40:25 9gipnnMn0.net
>>132
あれ大怪我はあっても亡くなる動画はやらなくね?

638:
19/10/15 00:40:28 RVMpFUpu0.net
>>604
それはわからないが怪我と病気だと言ってたよ会見で

639:
19/10/15 00:40:34 VJUbuj6p0.net
これ持ち上げた人よりも
フック繋げ忘れたもう一人の隊員の方がやらかし度でかいよな

640:名無しさん@1周年
19/10/15 00:40:54 i0pm2KTM0.net
こいつらこんな適当な救助するとか
許せねえよマジで
フックつけ忘れるとかありえねえだろ

641:名無しさん@1周年
19/10/15 00:40:54 6PWoxMIl0.net
>>615
は?

642:
19/10/15 00:40:55 1VmCjjvH0.net
関西の消防隊員はBの採用枠が結構あるんだよね

643:名無しさん@1周年
19/10/15 00:41:34.63 Mhfj6gN40.net
>>118
あるだろうね

644:名無しさん@1周年
19/10/15 00:41:44.30 g1ByksJk0.net
しかし、地震だ津波だ噴火だ台風だと色々警戒しなきゃならん災害目白押しなのに
今後は東京消防庁にも警戒しなきゃならんのか

645:名無しさん@1周年
19/10/15 00:41:48.05 p0pMFrJu0.net
>>597
77歳の人の飼い犬だったのかしら?
不憫だわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch