【台風19号】北陸新幹線の車両浸水 全体の3分の1 専門家「最悪 廃車か」1編成12両の製造で32億円超也★4at NEWSPLUS
【台風19号】北陸新幹線の車両浸水 全体の3分の1 専門家「最悪 廃車か」1編成12両の製造で32億円超也★4 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
19/10/15 17:07:24.52 Ma+qmEPb0.net
>>345
東北はE/H5系
上越北陸はE/W7系
に統一。
秋田山形が統一出来てない。

351:名無しさん@1周年
19/10/15 17:10:20 bB46ymYP0.net
10編成で320億円なのか。
意外にというか、飛行機と比べたらめちゃくちゃ安いな。
ボーイング777が1機で360~500億円だからな。

352:
19/10/15 17:10:23 rEJKv/jM0.net
>>346
ロープで固定したらええやろ?それか職員乗せるか制輪子を大量に載せとけよ

353:名無しさん@1周年
19/10/15 17:10:55.93 f9ysxl9m0.net
>>156
ホント迷惑にしかなってないよこのパヨク県は

354:名無しさん@1周年
19/10/15 17:13:27.22 NCrB4fUr0.net
1編成を試験的に動かしてるから動力系は大丈夫だろう

355:名無しさん@1周年
19/10/15 17:14:13.14 zBX0XMJ/0.net
ネトウヨこれどうするのだ。

356:名無しさん@1周年
19/10/15 17:25:29.59 2e0kffWC0.net
>>355
千曲川上流ダムができていれば・・・
自分の都合だけで反対運動してた非国民が悪いと思います

357:名無しさん@1周年
19/10/15 17:26:48 eYbpaXs60.net
JRならタダみたいなもん

358:名無しさん@1周年
19/10/15 17:28:28.81 2e0kffWC0.net
>>357
車輌の損失以上に基地の壊滅と長期間営業ができないのが痛い

359:
19/10/15 17:34:04 H//TpfSk0.net
JR西日本の山陽九州用車両を改造して投入する名目で東京駅東海道と東北上越繋げる(50/60Hzデッドセクションあり)

360:名無しさん@1周年
19/10/15 17:44:29 vHmVfXv70.net
これを機会に全国を50Hzに統一しよう。

361:名無しさん@1周年
19/10/15 17:46:09.41 5jXIODlM0.net
>>360
何で無関係な東海道/山陽が50Hzになるんだよ

362:名無しさん@1周年
19/10/15 17:46:16.02 fT7Lf4ON0.net
他の車両基地はどうなんかと新潟市のハザードマップ見たら
川から遠いのにガッツリ盛り土してあるのか新幹線の基地だけ真っ白でワロタ

363:名無しさん@1周年
19/10/15 18:00:14.83 GzdDh61c0.net
避難勧告でてたんだろ?
なんで、新幹線を避難させなかったんだ?
全く意味が分からない。
責任者だれ?
刑事裁判レベル。
東北の小学校思い出した

364:名無しさん@1周年
19/10/15 18:03:41.11 2e0kffWC0.net
>>362
大井だってほぼ白だからな
かつて現場の独断で車輌を勝手に避難させた鳥飼だって今は治水工事のおかげで真っ白
庄内川のすぐ横の日比津ですら真っ白
JR東日本の無能さが際立つよね

365:名無しさん@1周年
19/10/15 18:04:35.07 2e0kffWC0.net
>>363
避難勧告が出た後では誰も車両基地に近づけない

366:名無しさん@1周年
19/10/15 18:41:58.67 08/8krYj0.net
100両編成にして高架に上げとけよ

367:名無しさん@1周年
19/10/15 18:44:53.89 FVarLvQP0.net
>>364
治水は長野県の管轄では
建物も旧鉄道公団からの賃借のはず

368:名無しさん@1周年
19/10/15 18:48:18 /6Xq7HN40.net
北陸新幹線米原接続の夢は現実になる日も近いかな?

369:名無しさん@1周年
19/10/15 18:59:47.41 ALe5BxB60.net
トゲッタの自称専門家曰く
超巨大台風だから 幹線に避難させたら新幹線がひっくり返って線路が壊れてた

どっちにしろ詰んでた んだとよ

370:名無しさん@1周年
19/10/15 19:00:59.88 3E9p2R9W0.net
全損でもある程度は減価償却してるんだろ?
製造費がそのまま損になるわけがない

371:名無しさん@1周年
19/10/15 19:01:33.05 2e0kffWC0.net
>>367
JR東日本はNoと言えたはず
まぁ営業主体の資格を失う覚悟は要るが
だがNoと言わなかった以上諦めて受け入れるしかないよな
ワケあり超特価の廉価で借りているのだから文句は言えまい

372:名無しさん@1周年
19/10/15 19:07:28 xFAg56+/0.net
鉄道施設ってとにかく自然災害の被害遭わないよう対策してあるイメージだったから驚いた

373:名無しさん@1周年
19/10/15 19:08:53 xFAg56+/0.net
調べると盛り土はしてあるね
足りなかったらしい

374:
19/10/15 19:10:33 5jXIODlM0.net
品川の基地もヤバイちゃあヤバイ

375:名無しさん@1周年
19/10/15 19:10:39 xFAg56+/0.net
>>369
台風ルートからは外れていたんだから
線路の高いところに避難は有効だった気がする

376:名無しさん@1周年
19/10/15 19:11:03.12 kr/vDeuF0.net
オークションに出すとか

377:名無しさん@1周年
19/10/15 19:11:49.95 2e0kffWC0.net
>>373
そりゃ元々は水田なんだから2mくらいは盛っとかないと年イチで水没するよ

378:名無しさん@1周年
19/10/15 19:12:24.74 R/kIHxk20.net
どうせ費用は乗客が払った金から出るんだから

379:名無しさん@1周年
19/10/15 19:14:22.88 dzeTTjqQ0.net
要らんもんつくるからや
この前乗ったけど休日やのにガラッガラやったけど?

380:名無しさん@1周年
19/10/15 19:15:01.31 wnek3m2u0.net
飛行機はみんな新千歳に避難してたぞ。
大きいのからちっこいのまでずらーと並んで置かれててかわいかった。

381:名無しさん@1周年
19/10/15 19:16:14.03 xFAg56+/0.net
長野オリンピックに間にあわせるために無理して作ったから検証が甘かったのか

382:
19/10/15 19:22:27 qg9MrNOp0.net
>>380
船もすごかったよ。伊勢湾に護衛艦が数隻避難してきたくらい

383:名無しさん@1周年
19/10/15 19:25:16.76 sVkpFGvc0.net
3.11津波の小松基地のブルーインパルスとか
今回の浸水・水没とか、ある程度予測して高台に避難できなかったのかね
気象庁も自治体も責任と確信のある指導なんてしないんだから

384:名無しさん@1周年
19/10/15 19:25:37.59 2e0kffWC0.net
>>380
ハワイや九州の地方空港にもたくさん避難してたよ

385:名無しさん@1周年
19/10/15 19:27:55.67 nPQvDZ+40.net
新幹線にも非難指示が必要だな

386:
19/10/15 19:29:13 08/8krYj0.net
>>369
トンネルに疎開せろ

387:名無しさん@1周年
19/10/15 19:29:59 2e0kffWC0.net
>>383
こういうのは一度痛い目に合わないと目が覚めないものだよ

青函トンネルだって連絡船の大量沈没で実現したんだし
関空の嵩上げ工事も冠水したからこそ工事が繰り上げになった
まぁ山口宇部空港が1999年に台風で水没したのに教訓にできてなかったけどな

388:名無しさん@1周年
19/10/15 19:34:18 UVwRy1Ml0.net
東北や山陽の車両改造して対応させる訳には行かないのか?
例えば直流区間しか走らない交直流電車から交流機器を移植とかやってたろ
使える部分を移植して急勾配や周波数対応ってのは無理なのかね

389:名無しさん@1周年
19/10/15 19:35:53.15 I3rOZZO/0.net
横須賀線口はもともと貨物線が上下2本あっただけだからね
富士通から土地を借りてホームを作ったけど
まさかタワマンがこれほどニョキニョキ建ちまくるとは
ホームの幅も出入口の幅も足りなくてオーバーフローだわ

390:名無しさん@1周年
19/10/15 19:37:36.80 2e0kffWC0.net
>>388
まぁ無理だね

391:名無しさん@1周年
19/10/15 19:42:10.15 lMY3T7er0.net
日本の治水事業等関係費の真実
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(mtdata.jp)

392:名無しさん@1周年
19/10/15 19:49:51.57 08/8krYj0.net
>>388
昔は485系から交流機器を取って113系に付けて415系にして宝塚線経由で七尾線配備は有ったね。因みに485系は183系に化けて北近畿号になったわ

393:名無しさん@1周年
19/10/15 19:52:33.04 CmH6FX1d0.net
>>392
ゴメン、素人には全然理解できんわw

394:名無しさん@1周年
19/10/15 19:56:23.49 RIXGkRTQ0.net
スクラップにしたE2-0番台の電源回りがとってあればねえ

395:名無しさん@1周年
19/10/15 20:00:02 2e0kffWC0.net
>>394
系列ごとのフルオーダーのユニット構造だからE7にポン付けは無理だろう

396:名無しさん@1周年
19/10/15 20:02:12.17 yLCJDBZa0.net
脱ダム宣言ばっか叩かれるけどけっこう血税注ぎ込んでんのにこのザマなら1円も使わないほうが良いんじゃね?

397:名無しさん@1周年
19/10/15 20:06:30.82 RIXGkRTQ0.net
>>395
いやいや、とうほぐ用のE2につける用w

398:名無しさん@1周年
19/10/15 20:08:29.08 F+tc1QqI0.net
>>397
モーターの仕様と合わないだろ

399:名無しさん@1周年
19/10/15 20:11:52.20 mpruGF220.net
>>6
あさま仕様のMAXあるの?

400:名無しさん@1周年
19/10/15 20:45:35.15 5Uf0Q8i10.net
北陸新幹線120車両が浸水・・・「廃車のおそれ」も
浸水車両に「廃車の恐れ」
328億円が 床下に装置
正常なダイヤに戻るにはまだ時間がかかりそう
浸水した新幹線120両の車両について、廃車の可能性

401:名無しさん@1周年
19/10/15 20:48:13.78 liz5p9Pf0.net
既に新情報が出てるが、長野-糸魚川間は復旧に手間取る見込みで
1~2週間かかる
水没した車両のせいで間引き運転となり全線復旧したとしても
通常の5~6割しか運転できない。のだと

402:名無しさん@13周年
19/10/15 20:53:25.35 6u9AGmbdp
金沢ー糸魚川は走ってるのかな?

403:名無しさん@1周年
19/10/15 20:51:09.16 v04zgyZi0.net
JR西日本「とりあえず上越のE7系北陸新幹線にまわせや」

404:名無しさん@1周年
19/10/15 20:56:32.67 GKOR0lis0.net
JR東幹部「組合ガー!」

405:名無しさん@1周年
19/10/15 20:57:35.93 RIXGkRTQ0.net
仙台に陸揚げされたおニューのE7は上越を走る事なく北陸にボッシュートされそうだな(´・ω・`)

406:名無しさん@1周年
19/10/15 21:01:14.26 eeLoFfAg0.net
URLリンク(i.imgur.com)

407:名無しさん@13周年
19/10/15 21:05:35.55 rJuPfbegv
田中康夫のはらってもらえー 脱ダム宣言

408:名無しさん@1周年
19/10/15 21:03:26.01 +j/U87Eu0.net
>>171
っちゅうかどうやって整備工場へ持っていく?工場は仙台らしいが
新幹線専用の機関車なんて無いぞ
あったとしても碓氷峠を超えられん

409:名無しさん@1周年
19/10/15 21:07:04.43 liz5p9Pf0.net
>>408
西日本に頭を下げて白山の整備工場へ持って行ってそこでどうするか確認だろ

410:名無しさん@1周年
19/10/15 21:11:02.53 uDo1uj3J0.net
>>350
山形は秋田のお古で統一すればよい

411:名無しさん@1周年
19/10/15 21:26:26.01 5le633Um0.net
>>383
だからさー
不意をつかれた大地震と一緒にすんなよ卑怯者
何日も前から史上最強の台風が来るって言われてたじゃん
車両基地のある土地もハザードマップっで真っ赤だったじゃん

412:名無しさん@1周年
19/10/15 21:44:29.11 cY6U7sfo0.net
>>364
JR東日本じゃなくて鉄道・運輸機構ね

413:名無しさん@1周年
19/10/15 21:49:43.84 5le633Um0.net
事前にわかっていたから飛行機や船舶は事前に避難してたんだよ
JRというか国鉄でも事前に車両を移動させて避難に成功させた例もある
総額何百億円の単位の機材を無策でリスクの高い場所に放置したまま水に漬けちゃいました、みたいなヘッポコはJR東日本だけだ
経常利益が何千億あるからすぐ新車が買えるとか言ってるがそんな高額な不当な儲けがあるなら乗客の運賃に還元しろよ
首都圏の乗客はラッシュ時乗車率200%に近い異常で不快極まりない状況を毎日強いられてるんだからさ
コスト意識が甘過ぎなんだよJR

414:名無しさん@1周年
19/10/15 21:55:16.10 cY6U7sfo0.net
>>413
×混雑を強いられる
○田舎にしか住めない無能

415:名無しさん@1周年
19/10/15 21:56:25.29 5le633Um0.net
今の日本はさバブル期と違って金をジャブジャブ湯水のように使える状況じゃないんだよ
もっとピリッとしろよJR東日本
たとえ今回は保険で賄えたとしても今回の水没事故を契機に保険料は跳ね上がるしそれを払うのは運賃収入からだろう
株主には徹底的に追求してもらいたいね

416:名無しさん@1周年
19/10/15 21:58:36.63 cY6U7sfo0.net
>>415
これが新潟だったらだいぶ違っただろうね
長野県だからこそ起きた事だよ

417:名無しさん@1周年
19/10/15 22:37:43 PDd2zTst0.net
ダムは無駄、治水は無駄
千曲川上流ダムなんて論外
それが長野民の総意です

418:名無しさん@1周年
19/10/15 22:49:41.63 5le633Um0.net
>>417
もうダムを作るタイミングは逸したと思う
でもこれから亜熱帯化し台風はどんどん大型化し頻繁になるから千曲川の近辺には住まないように住民自ら避けるしかない
車両基地も大型のものは移動だろうけど少子化過疎化で中長期的には新幹線は便数自体が少なくなるのは必至
10編成駄目になったが作るのは5本でいいのでは

419:名無しさん@1周年
19/10/15 22:54:03.76 BQL/Fh9v0.net
JR西はJR東に「うちのかわいいW7系をよくも浸水させたのう」
「わかっとるやろな?」
とか言ったりして全部金出させたりするんだろうか

420:名無しさん@1周年
19/10/15 22:54:39.26 Qs0HVCDB0.net
>>413
飛行機や船は置いとくだけで転ぶ可能性があるからなぁ。

421:名無しさん@1周年
19/10/15 23:02:34.94 Pz+dsUlZ0.net
今月末、金沢で仕事あるんだけど、小松空港のチケット抑えておいた方が良さそうだな、こりゃ。復旧しても本数少なくて週末は激混みっぽいもんな

422:名無しさん@1周年
19/10/15 23:06:44.43 LHn2eC260.net
最新型の車両でも意外と安いんだな。

423:名無しさん@1周年
19/10/15 23:06:46.63 RqGW7S1N0.net
さっさと席おさえないとなくなるよ

424:名無しさん@1周年
19/10/15 23:10:25.62 AFoLQCeE0.net
廃車になるならグランクラスは高く売れそうだ。

425:名無しさん@1周年
19/10/15 23:16:00.48 QJq7TsGU0.net
なぜ水没しない場所に移動させなかったのか?

426:名無しさん@1周年
19/10/15 23:27:53.40 uk42EUo90.net
ハザードマップで10m以上の浸水地域に指定されてるんだから警戒レベル3か4が発令された時点で近隣の駅に出来る限り車両を退避させるとか、何らかの対策して当然だと思うが全く対策して無かったとしたらお粗末すぎる

427:名無しさん@1周年
19/10/15 23:30:58.85 4TocS5Ub0.net
テスト書き込み

428:
19/10/15 23:35:41 liz5p9Pf0.net
>>419
船の場合は、洞爺丸事故では函館港にいた連絡船はどれも沈んでしまったからね
その時の教訓が生きてるんだろう
最近だと関空への衝突だろうが

429:名無しさん@1周年
19/10/15 23:36:56.26 1b7plGVn0.net
>>426
発令された時点で人間が逃げるのが優先でしょ

430:名無しさん@1周年
19/10/15 23:40:43.65 PC0N5GFt0.net
関西の私鉄、例えば近鉄特急とか、阪急とかを借りてくるのはどうだろうか。
ある種の期間限定トレードだな?

431:名無しさん@1周年
19/10/15 23:41:06.26 sN2w3QNN0.net
>>422
値段が安くなるように考えているからね。
いちばん高かったのが500系って言われてる。

432:名無しさん@1周年
19/10/15 23:43:15 40ldNSdY0.net
>>21
台風が来る前の金曜日に
「公務員は利根川上流支流を意図的に氾濫させるように操作している。台風が来たらわかるから見てな」
と告発のような予言のような書き込みをしている人を見たけど、マジだったんだ


635 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2019/10/15(火) 23:23:05.15 ID:3siZTbif0
台風19号が雑魚だったんじゃなくて、東京が台風に強すぎたな


749 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2019/10/15(火) 23:24:53.88 ID:jgTEkKr20
>> 635
利根川上流支流を意図的に氾濫させた結果でしょ。橋下がばらしたじゃん。


781 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2019/10/15(火) 23:25:31.98 ID:CU4LdkOWp
>> 749
マジ?
都民のためにわざと殺したのか


837 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2019/10/15(火) 23:26:53.65 ID:jgTEkKr20
>> 781
「行政ってのは実にシビアな判断をしてて、
川の下流部、つまり都市部の経済規模を守るために治水にお金をかけて
いざ今回のような大雨時は上流~中流域で氾濫させる。
そういう厳しい判断をしてるという情報開示と保証を行政がしてるかどうかです」

433:名無しさん@1周年
19/10/15 23:52:29 CE7XKICn0.net
 ハザーマップで浸水想定区域に自分の車を止めていたら、避難指示がでたら、高台へ移すだろ。
 JR東日本の運転指令部が、計画運休になって列車が走行しないのだから、北陸新幹線に多くあるトンネル内へ赤沼の浸水リスクの高い土地にある列車を移動させる指示をだせば、400億円近い損害を出さずに済んだ。
 自分の財産じゃないから、新幹線の車両が水に沈んでも平気なんだろうな。

434:
19/10/15 23:56:00 Y3JE4WRO0.net
国鉄なら現場の判断だけで車両を避難させられただろうな。

435:名無しさん@1周年
19/10/16 00:13:44.43 KP2tkTM90.net
>>429
警戒レベル3は避難準備の段階だから車両を移動するぐらいの余裕はまだあるだろ
それに新幹線の駅なら確実に浸水しない高い位置にあるから運転手の避難の代わりにもなる

436:名無しさん@1周年
19/10/16 00:26:46 cOSdUVyE0.net
気密性あるからー。
→停車中は下にあるベントダクトが空いてます。

ガワは洗えば大丈夫
→ダブルスキン構造といってダンボールの側面のようにできてます。
加工して穴をあけて窓などをつくるので、そんなとこから泥水が入ったら洗えません。

437:名無しさん@1周年
19/10/16 00:30:42.96 cOSdUVyE0.net
マニアに売れば
→減価償却中でもあるし
価値があるとなると、問題が出るので一旦廃棄となると思われます。

438:名無しさん@1周年
19/10/16 00:32:17.17 sCFtYXdk0.net
意外と安いな

439:名無しさん@1周年
19/10/16 00:33:59.11 3l5QdWL/0.net
E7はそこまで速度求められてるわけじゃない
コスパ重視設計だから値段は安い方だろうね

440:名無しさん@1周年
19/10/16 00:34:39.13 iVIuvg+p0.net
>>437
固定資産除却に会計処理は何とでもなる。
収益より売るコストが高いほうが面倒。

441:名無しさん@1周年
19/10/16 00:43:44.49 cOSdUVyE0.net
>>440
なるほど、やはりその場で解体が1番かね

442:名無しさん@1周年
19/10/16 00:45:23 r6hUsKt+0.net
過疎が進んだ今ならごく少数の立ち退きで千曲川上流ダムを作れるんじゃなかろうか
小海線は廃止でいいです

443:名無しさん@1周年
19/10/16 01:10:04.58 lf3KV4Yr0.net
>>413
関空の橋脚に突っ込んた貨物船や
座礁転覆した青函連絡船とかをお忘れなく

444:
19/10/16 03:26:22 43h1RO7Z0.net
一両くらいは鉄道博物館にバリバリの最新車両として
展示されるのかな?

445:
19/10/16 03:27:22 M9uPEuFp0.net
車両づくりって工業製品で量産品のように思えますけど、実際は職人の手作りなんです。

なかでも新幹線の顔となるフロント部分の形状は各車両で大きく異なり、自動化とは縁遠いところなんです。

446:名無しさん@1周年
19/10/16 04:33:22.75 jv1finWX0.net
満席になるのは盆暮れ正月大型連休しかないし
冬休みまでに復旧してくれればええ。

447:名無しさん@1周年
19/10/16 04:42:42.99 MnBU+zJU0.net
現場の判断でマニュアルにないことをやれというのは
相当ハードルが高い。
赤いハザードマップの地域に作らせた奴が悪いにつきる。
以前の持ち主を調べあげて欲しい。
その中に政治家の身内とかがいたら……

448:名無しさん@1周年
19/10/16 04:47:04.54 coytMY010.net
マッドマックスサンダードームに出てくるようなうんこで動くエンジン乗せて
スカトロマニア向けの新幹線に改造しよう

449:名無しさん@1周年
19/10/16 04:52:47.66 vjVHXv6c0.net
まずまずってまた言え

450:名無しさん@1周年
19/10/16 05:02:13.25 IpqMGq4u0.net
石川県の白山車両基地は元々ハザードマップで浸水しない地域で
しかも4mの盛土のして基地作って1000年に一度の大雨にも備えてあったんだって
同じ北陸新幹線で何でここまで差があるんだ

451:名無しさん@1周年
19/10/16 05:13:00.92 SX7XJWTL0.net
避難指示とかより前からレーダーで大雨降ってたのに何も対策しないてのは気が緩みすぎだわ

452:
19/10/16 05:29:54 t4//lSJk0.net
これも民主党の悪政による被害だからな

453:名無しさん@1周年
19/10/16 05:35:41.24 19mWpR430.net
もう作り直したほうが早そうな気がするな

454:名無しさん@1周年
19/10/16 05:37:45 vr+nR8o00.net
>>450
西と東の差?

455:名無しさん@1周年
19/10/16 05:39:03.88 dNtekO+l0.net
>>430
寝ぼけているのですか

456:名無しさん@1周年
19/10/16 05:44:00.14 Vx1+cPgPO.net
台風来るのわかってんだから、影響ない九州に預かって貰えや

457:名無しさん@1周年
19/10/16 05:50:37.49 /dXoURyk0.net
>>47
日本の鉄道技術導入は嫌ニダ、
中国や台湾と違うニダ、
フランスの鉄道技術導入で衝突ニダ、
フランスの鉄道技術導入で座席が半分後ろ向き固定ニダ。

458:名無しさん@1周年
19/10/16 05:56:47.05 zEbUVSjF0.net
>>1
廃棄のための入札したら、中国の企業が(ry

459:名無しさん@1周年
19/10/16 06:01:57.41 OUlxUmXr0.net
ただでさえ赤字路線なのに

460:名無しさん@1周年
19/10/16 06:10:09.54 Y3j8FYgq0.net
役所が、ここは水が出ますよっていってるところに置いとくなんて
とんでもない馬鹿企業だな

461:名無しさん@1周年
19/10/16 06:16:29.48 izKE0S3y0.net
>>450
長野県はなんであんなところに…

462:名無しさん@1周年
19/10/16 06:44:40.02 82EaNSUE0.net
>>406
洪水の名所だったのね

463:
19/10/16 06:46:10 T7KVtH2H0.net
台風シーズンは全車両海外に待避させとくのか?

464:
19/10/16 06:46:40 veSv8CfU0.net
被害32億とか安いと思ったら1つでかよ

465:名無しさん@1周年
19/10/16 06:52:30.63 +9ATlvoS0.net
>>460
その役所(長野県)があの場所に車両基地を作るよう要求していた
JR東日本はそれに逆らえなかった

466:名無しさん@1周年
19/10/16 06:55:09.08 MWUvB9eQ0.net
>>34
完全にアカンですな…。

467:名無しさん@1周年
19/10/16 06:56:45.69 eFAmukCG0.net
>>431
500系も1両3億らしいが?

468:名無しさん@1周年
19/10/16 06:57:25.90 zEbUVSjF0.net
>>465
作ったときの地権者に大物政治家でもいたかな?

469:名無しさん@1周年
19/10/16 07:02:42 9iRgGHE60.net
>>465
石川県はちゃんとしてるのに長野県は恥ずかしくないのかね?

470:名無しさん@1周年
19/10/16 07:03:35.77 eV385+S50.net
>>454
東海と西は国鉄時代からの東海道山陽新幹線のノウハウと教訓を引き継いでいるからな。

471:名無しさん@1周年
19/10/16 07:04:06.99 kNUSSueA0.net
信州大コピペみたいなのばっかりなのか?長野県って

472:名無しさん@1周年
19/10/16 07:46:49.96 +9ATlvoS0.net
>>468
車両基地の建設は浅川ダム建設と排水ポンプ場の強化工事とセットだったから
どんな手を使ってもあの場所にゴリ押ししたかった

473:名無しさん@1周年
19/10/16 08:08:14 6ohtu4u10.net
>>472
マジ?
じゃあそいつらが車両代弁償すべき
間違っても運賃に上乗せとかするなよ

474:名無しさん@1周年
19/10/16 09:14:04.84 Swz/dQnu0.net
こりゃー、北陸新幹線は廃線だな。

475:
19/10/16 09:19:07 eV385+S50.net
廃線にはならんけど、車両基地は廃止した方がいいだろうね。

476:名無しさん@1周年
19/10/16 09:20:09.88 U8Zk0uj90.net
>>450
長野の車両基地は数十年に一度の大雨に耐えられるように作られてるらしいよ
北陸新幹線建設プロジェクト
・オリンピックの誘致決定とともに、1998年の開催に合わせて
 新幹線を開業することが絶対条件となった。
・長野車両基地は終点の北長野駅のさらに7km先に、
 面積11万3000m2もの規模(東京ドーム2.4個分の広さ)
 で計画された。そしてこの車両基地の設計には、
 厄介な問題が待ちかまえていたのである。
URLリンク(www.pacific.co.jp)

477:名無しさん@1周年
19/10/16 09:24:38.22 BWQCDic70.net
>>4
保険の前に受注生産の一年後納品と考えたら車両全然足りなくなるだろ

478:名無しさん@1周年
19/10/16 09:29:43.49 nGY3zr7x0.net
>>426
台風来るんだから駅のような高架の場所じゃなくて低いところへ置くんだろ。
風受けて転覆なんかさんざん事例あるし。
基地浸水は確率としては低い。

479:名無しさん@1周年
19/10/16 09:30:04.30 PbI/mr4u0.net
>>477
一年後納入は初回ロット。
今回の被災編成を全部代替新造とすると軽く3年はかかる。

480:名無しさん@1周年
19/10/16 09:30:11.82 nbs6qNos0.net
橋なんかだと、建設負担金の意味合いで運賃が割高に設定されるから、「災害復旧割増」とかで
値上げしそう。

481:
19/10/16 09:31:09 m5dn6Y7N0.net
車両基地作ろうとすると反対運動あるから
辺鄙な所に作ったんじゃないか
或いは政治家絡み合う

482:名無しさん@1周年
19/10/16 09:42:17.31 j+85hegUO.net
>>481
単純に面積の問題じゃね?
鉄道の整備施設や置き場ってやたらと面積喰うし、地盤の良い場所なんて既に空いてないだろ
しかも開業までに時間無しだったから、田んぼの真ん中やこんな場所ぐらいしか無かったんじゃね?

483:名無しさん@1周年
19/10/16 09:44:31.87 un0EdwWX0.net
>>1
もう廃線したらいいわ
それか
田中康夫に弁償してもらえ

484:名無しさん@1周年
19/10/16 09:54:41.28 5g9JRbff0.net
>>476
今回は100年に1回を超える大雨だったらしいね。

485:名無しさん@1周年
19/10/16 10:01:39.36 M/fasgj80.net
鉄オタ、出番だぞ
普段から迷惑かけてるんだから、こんな時くらい役に立て
特に撮り鉄は、最低でも1人あたり100万は寄付しろ
手持ちがないならそのクソの役にも立たない撮影機材を売っぱらえ

486:名無しさん@1周年
19/10/16 10:09:39.05 b/I8SOHS0.net
>>160
サンマのみりん干しだw

487:名無しさん@1周年
19/10/16 10:09:45.88 HObsLEbR0.net
仮に運転士がボランティア出勤して、新幹線を冠水しない線路に逃がしたとする
32億円也の新幹線を救えたら、会社は表彰してくれるだろうね
でも通勤に使った自分のクルマが水没しても会社は何の補償もしてくれない

488:名無しさん@1周年
19/10/16 10:14:52.38 Xv8VyuYt0.net
新潟に投入されるE5を召し上げるしかないな
上越新幹線はひとまずボロをそのまま使ってもらおう

489:
19/10/16 10:15:27 Xv8VyuYt0.net
>>488
E5じゃなくてE7だったわwww

490:名無しさん@1周年
19/10/16 10:16:25.54 5ZmVSxqh0.net
それでも車両メーカー・電機メーカーやJRの技術陣(JR総研含む)の総力で何とかなるけどな。
災い転じて福と成すという言葉もあるし。

491:名無しさん@1周年
19/10/16 10:23:50.71 nbs6qNos0.net
全線運休になったとき、高架に移動させておけば良かったな。
川沿いにある鳥飼とか、この事象を参考に対策を考えておいた方が良い。

492:名無しさん@1周年
19/10/16 10:30:45.90 HObsLEbR0.net
>>490
次は水陸両用にする?

493:名無しさん@1周年
19/10/16 10:43:41.61 PbI/mr4u0.net
>>491
多分疎開回送プランを考え始めている。
大井だって決して万全ではない。

494:名無しさん@1周年
19/10/16 10:45:09.41 5g9JRbff0.net
>>493
計画運休で時間の余裕は作れそうだしね。

495:名無しさん@1周年
19/10/16 10:48:36.54 5ZmVSxqh0.net
ここで廃線言ってるような奴は大体自分たちの縄張りだった北陸を東京にとられて、
悔しがってるような関西人だろうな。あるいは航空関係者かJR東海関係者か。

496:名無しさん@1周年
19/10/16 11:00:04.95 FBwlWq7f0.net
>>487
運転士が運転席に座れば好きなところに動かせる、ってシステムになってないんじゃね?

497:名無しさん@1周年
19/10/16 11:28:38.79 U2dDa1yU0.net
上越より北陵を優先する考えがわかりません。北陸新幹線とか長野から先京急のお古じゃダメなの?乗継で良いんじゃない?

498:名無しさん@1周年
19/10/16 11:37:34.23 1eOpHuUY0.net
ほくほく線とか未だに昔のことを言ってて草

499:
19/10/16 11:40:18 P66RPNT10.net
基地に放置OKサインだした責任者が悪い

500:
19/10/16 11:40:34 Ppb1PgGC0.net
水没の危険性がある場所に車両基地って、どういうことだ
水が入ってきたら、急いで移動させるとかできなかったのか?
最新車両が水没するのを何もせず放置とかありえんな

501:名無しさん@1周年
19/10/16 11:44:44.04 1Nsam6pK0.net
>>489
上越用のE7は北陸用のとは仕様違うんじゃない?
碓氷峠とかに対応してなさそう

502:名無しさん@1周年
19/10/16 11:48:42.70 6YVJ81i+0.net
>>478
ハザードマップの想定をスルーして
極めて漠然とした一般論でわめく間抜け

503:名無しさん@1周年
19/10/16 11:57:58.48 Q+Hqg/yW0.net
ほくほく線歓喜
あのままでよかったんだよ

504:名無しさん@1周年
19/10/16 12:01:45.97 aAUWthyF0.net
>>450
白山のほうは、あたり一面田んぼだったから
そういう盛り土ができたわけで
雪国なんだから当然盛り土をするよ

505:名無しさん@1周年
19/10/16 12:06:04.17 7U4lFHXt0.net
>>501
同じだから大丈夫

506:名無しさん@1周年
19/10/16 12:09:37.57 JIswQcEu0.net
>>504
車両基地の位置をあの場所にゴリ押しした長野県がクズなだけだよ
石川県はそういう政治的コリ押しをしなかった

507:名無しさん@1周年
19/10/16 12:13:38.63 5ZmVSxqh0.net
>>497
京急の古なんてアホか

508:名無しさん@1周年
19/10/16 12:15:07.16 5ZmVSxqh0.net
>>506
それと田中知事時代に脱ダム宣言と称して治水対策をサボってたのも悪い

509:名無しさん@1周年
19/10/16 12:17:10.24 EV/7dtuH0.net
災害が発生すると製造業が忙しく成る
建築業界はもっと忙しく成る('A`)

510:名無しさん@1周年
19/10/16 12:21:00 OThhFRi40.net
内装工事して宿泊施設にすれば泊まりたい奴出てくると思う
特に先頭車両
場所取るのがネックだけど…

511:名無しさん@1周年
19/10/16 12:21:36 OkgybyFm0.net
利用者からすりゃ泥漬けの事故車両を使われるより新造車両の方が安心だしな。
廃車は仕方なかろう。
三百億の高い高い勉強代だ。

512:名無しさん@1周年
19/10/16 12:22:48.47 JIswQcEu0.net
>>508
車両基地の誘致とバーターで浅川ダムを作って排水ポンプ場の強化まではしたんだけど
肝心の千曲川本流の治水は保留のままだからな
今回は保留案件が破綻した

513:名無しさん@1周年
19/10/16 12:23:53.01 Z5jx8DBA0.net
ヒカキンやはじめしゃちょーの年収程度か

514:名無しさん@1周年
19/10/16 12:23:54.70 RsdbZG9p0.net
利府はこれから3交代とかになりそう
北陸の残存車両のメンテと
上越のE7の出場準備でフル回転だな

515:名無しさん@1周年
19/10/16 12:24:27.33 G5NZr5Ao0.net
一時的にべつの場所に車両を避難させておくわけにはいかなかったの?

516:名無しさん@1周年
19/10/16 12:31:00.06 /bNZo9VX0.net
>>502
結果論だな。
風が強ければ高架上は危ない、はハザードマップのところは危ない、
と比べて無視するような事項じゃないし。

517:名無しさん@1周年
19/10/16 12:31:07.71 HObsLEbR0.net
>>496
ポイント切り替えはセンターからの遠隔操作だろうけど、列車指令センターに緊急避難を要請したら駄目とは言わないだろ

518:
19/10/16 12:33:42 RsdbZG9p0.net
関東鉄道みたいに高い駅構内に避難させられなかったのかねぇ

519:名無しさん@1周年
19/10/16 12:36:00.63 x6h+Wkag0.net
>>503
最高速度110km/h対応
変電所は半減
信号場2ヶ所廃止
受け入れできません

520:
19/10/16 12:39:25 aAUWthyF0.net
避難先は東京駅でよかったんじゃね

521:
19/10/16 12:39:29 vA8pRhie0.net
>>496
トーマスとかゴードンとかは自分の意思で好きな所に行けるのにね

522:名無しさん@1周年
19/10/16 12:40:29.80 D4QR+6TF0.net
悪いのは東なのか西なのかはっきりして欲しい

523:名無しさん@1周年
19/10/16 12:44:30.48 x6h+Wkag0.net
>>522
長野県と鉄道・運輸機構

524:名無しさん@1周年
19/10/16 12:45:00.18 aAUWthyF0.net
西は2編成巻き込まれているけど
さっさと白山に戻しておけば良かったのに

525:名無しさん@1周年
19/10/16 13:14:52.97 eGZ/9aZV0.net
>>524
逆に白山にもE7が2編成くらいあるのかもね

526:名無しさん@1周年
19/10/16 13:20:26.11 1Nsam6pK0.net
E7とW7の違いがわかりません

527:
19/10/16 13:30:02 q1p1zWEs0.net
計画運休中だったから、標高の高いところのトンネル内に退避が最良の方策だった。

528:名無しさん@1周年
19/10/16 13:43:36.80 HObsLEbR0.net
>>527
運転士を迎えに行くのが大変そうだなー
保線用のトロッコなんて有るのかな?

529:名無しさん@1周年
19/10/16 13:44:06.03 abDpJSwe0.net
>>527
土砂崩れでトンネルの中に閉じ込められるんですね
わかります

530:名無しさん@1周年
19/10/16 14:27:27.68 5g9JRbff0.net
>>529
その場合はどのみち運転できないから車両が無事なだけ良いかと。

531:名無しさん@1周年
19/10/16 14:35:27.64 +I7MXOkL0.net
床下周りや社内を水でよく洗浄してよく乾かせば未だ使えるよ。
廃車なんて勿体ねえ。何とか再利用で行けよ。

532:名無しさん@1周年
19/10/16 15:22:03.52 U2dDa1yU0.net
使えると証明できる検査場までどうやって運ぶんだ?

533:名無しさん@1周年
19/10/16 15:27:43 w73px5rQ0.net
>>526
E7系のJR西日本所有の車両をW7系と呼んでるだけ

534:名無しさん@1周年
19/10/16 15:30:03.43 xKzbqm1j0.net
すべての新幹線を統一車両にしたらいいのに

535:名無しさん@1周年
19/10/16 15:32:17.46 TxpfEagA0.net
なぜあんなところに避難させたのか
どうせ廃棄するなら撮鉄に安く売ったほうが金的被害すくないんじゃね?

536:名無しさん@1周年
19/10/16 15:36:22.96 NvPHNjlH0.net
車庫の用地確保は難儀なもんよ
埼京線の車庫も当初は武蔵浦和のロッテ浦和工場に立ち退きを要求したが拒否されたんで
川越の方に作らざるを得なかった

537:名無しさん@1周年
19/10/16 16:03:37.16 +I7MXOkL0.net
高架区間に留め置けば良かったものをったくJR東も間抜けだな。
運用編成の1/3もお釈迦にしやがって。
安易に新造なんてせんで何とか修復してこの10編成を使い
続けろ。

538:名無しさん@1周年
19/10/16 16:06:46.47 kFIqndIw0.net
>>9
これに尽きる

539:
19/10/16 16:08:15 cSx+XHR10.net
テレビで鉄道オタクの専門家が新幹線をバラすには仙台でしかできないとか言ってたぞ

540:名無しさん@1周年
19/10/16 16:09:37 rQWDRBz60.net
JRアホすぎる
あんなに速い新幹線が逃げ遅れとる
しかもハザード地域

541:名無しさん@1周年
19/10/16 16:11:27.94 rQWDRBz60.net
>>511
アホの勉強代としては高すぎ
これ責任問題にならんのかな

542:名無しさん@1周年
19/10/16 16:14:22.09 l553Jfux0.net
>>537
安易も糞も新造した方が手間は掛からん罠

543:名無しさん@1周年
19/10/16 16:14:43.68 l553Jfux0.net
>>539
で?

544:名無しさん@1周年
19/10/16 16:22:19.30 OZLGXFv70.net
>>9
そこは
ひっくい土地こうて、たっかい損失だしましたな

545:名無しさん@1周年
19/10/16 16:23:28.66 hogXDeiS0.net
正確には、利府町の新幹線総合車両センターですけどもね。

546:名無しさん@1周年
19/10/16 17:04:37.15 3ptfOaye0.net
いくらなんでも車両は保険に入ってるだろ

547:名無しさん@1周年
19/10/16 17:11:06.64 HObsLEbR0.net
>>542
新造も水没オーバーホールも、同じ外注先の仕事になるんだろ

548:名無しさん@1周年
19/10/16 20:41:42.41 U2dDa1yU0.net
バラすと言うが組み立て後の検査場って国が指定された所しか無いんじゃ無いの?自走の許可が無ければ牽引するんだろうけど、碓氷峠下ろせるの?

549:名無しさん@1周年
19/10/16 21:53:33.72 GhTYhT2x0.net
>>501
こんなこともあろうかと同じにしといた

550:名無しさん@1周年
19/10/16 21:54:44.19 cd1UgtTS0.net
>>534
F-35みたいに巨体化してぐだぐだになるからダメです

551:
19/10/16 21:55:18 fMq1HcxR0.net
韓国には試運転だけで故障し止まった車両あるね(その後お蔵入り?)
貰ってきて日本人の技術で改善するとか。

552:名無しさん@1周年
19/10/16 21:58:38.95 cr3vwpgm0.net
仮に水洗いして動いても、超高速運転の安全性が保証できない。
モーターやメカが詰まってる台車は全部交換。
泥水で汚れた客室の内装も全部交換。
電装もすべて交換。
再利用できるのはアルミのボディと窓ガラスくらい。

553:名無しさん@1周年
19/10/16 21:58:46.57 U1WFy2Et0.net
>>550
JR東海は700系シリーズで統一できてます

554:名無しさん@1周年
19/10/16 21:59:42.28 Cx0itWnH0.net
動かせもしなかったんじゃ修理なんか無理だよなあ
バスでさえ洪水で廃車になるのに

555:名無しさん@1周年
19/10/16 22:02:52.60 JGwCGvW50.net
本数減っても売り上げか変わらない不思議

556:名無しさん@1周年
19/10/16 22:02:53.70 wLNJSyKh0.net
基地の場所が長野市のハザードマップで被災すると10メートル浸水する恐れのある最も危険な場所だったようだ
阿部知事もご立腹だよ

557:名無しさん@1周年
19/10/16 22:04:44.56 qfV1gTdn0.net
>>533
シンカリオンでこーゆーの説明してくれよw

558:名無しさん@1周年
19/10/16 22:05:43.93 Stppo2R90.net
川重だったかな、中国に技術を売り渡した呪いかも

559:名無しさん@1周年
19/10/16 22:16:32.49 Xm8P3tGe0.net
>>556
そのハザードマップはいつ出来たものなのか
車両基地ができた後なら対処のしようがない

560:
19/10/16 22:27:16 lf3KV4Yr0.net
>>559
寛保2年の戌の満水が千曲川史上最大の洪水として記録されている

だが「100年に一度の洪水」と言う偽弁により史上最大の洪水は意図的に無視されている

561:名無しさん@1周年
19/10/16 22:45:03.97 28nmFSKP0.net
指令所と分けたのが命取りになった気がする

562:名無しさん@1周年
19/10/16 22:49:16.53 lf3KV4Yr0.net
>>561
避難指示が出たら指令所も放棄する事になるし指令所まで冠水したらより悲惨な結果になる

563:名無しさん@1周年
19/10/16 22:59:59 k4rE69fs0.net
これの責任問題やばそうだな
浸水の可能性があるエリアなのにそこに車両を置いとく場所を作ったってのは
明確な失敗。想定外という言い訳ができないシチュエーションなので誰かが責任とることになる

564:名無しさん@1周年
19/10/16 23:02:02.64 +FxpOScM0.net
責任取るのは国民だよ
税金で復旧支援と運賃の値上げでね

565:名無しさん@1周年
19/10/16 23:02:05.99 YHiFD/ci0.net
なんでもダム建設とバーターで長野県があそこを車両基地にしたらしいよ

566:
19/10/16 23:05:59 lf3KV4Yr0.net
>>563
大丈夫

100年スパンを越える歴史級の気象災害は免責になるから

567:名無しさん@1周年
19/10/16 23:08:03.36 Xm8P3tGe0.net
>>563
昔の話だから責任も何も
ここ出来たの1996年だよ

568:名無しさん@1周年
19/10/16 23:08:31.07 k4rE69fs0.net
>>565
場所がしょうがなかったとしても、せめて浸水しても大丈夫なように高床式にする
とかなにかしとけばよかったのにな、浸水の可能性を軽く見たのか、工事費をケチったのか・・・
ここに限らず他の鉄道会社でも似たような駄目なとこあるかもな

569:名無しさん@1周年
19/10/16 23:10:13.13 k4rE69fs0.net
>>567
ハザードマップでたあとに周りに遊水地作るとかやりようがなかったんだろうかね
移転や建物を高くするとか、検討中で間に合わなかったとかならわかるけど
なにかしていたんだろうか?してないのならやっぱり怠慢で責任発生かと

570:名無しさん@1周年
19/10/16 23:10:20.91 VfjyAqHu0.net
>>565
脱ダム宣言って
新幹線壊滅させる
とこまでが
シナリオだったのか
まじで頭おかしい

571:名無しさん@1周年
19/10/16 23:10:32.26 lf3KV4Yr0.net
>>567
ここで頻繁に水害が起きるのが分かっていたから敢えてここに基地を誘致したんだよ

572:名無しさん@1周年
19/10/16 23:13:14.45 lf3KV4Yr0.net
>>570
だって
確実に水害が起きる場所に重要設備を作れば対策の為に公共工事が潤るだろ?
洪水被害に遭えば復興工事に対策工事で更に公共工事が潤う
水害万歳

573:名無しさん@1周年
19/10/16 23:17:03.38 VfjyAqHu0.net
>>572
だってって
ダム作っときゃよかったじゃん
発電もできるし
治水にもなるし
良いことばっかり
木を見て森を燃やすみたないな

574:名無しさん@1周年
19/10/16 23:20:01.96 Xm8P3tGe0.net
>>568
かさ上げはしてるよ
過去100年遡って最大雨量時の浸水に耐えられるようにはなってた
まあもっと以前にそれ以上に進水した記録があるので
今から考えるとそっちを見るべきだったが
そのころよりは河川の改修も進んでるからねえ

575:名無しさん@1周年
19/10/16 23:21:16 k4rE69fs0.net
>>573
ダムが厳しくても首都圏外郭放水路っぽいの作ればよかったのにな
観光スポットゲットできる

576:名無しさん@1周年
19/10/16 23:23:42.34 k4rE69fs0.net
>>574
もうちょっと安全係数掛けて高めにかさあげしとけばよかったのにね

577:名無しさん@1周年
19/10/16 23:26:32.38 4575UxZ80.net
>>306
これしきで水没するとは何事だ!
お前は発電機にしてやる

578:名無しさん@1周年
19/10/16 23:27:21.27 lf3KV4Yr0.net
>>573
車両基地周辺の水害対策の為に100%治水ダムを作ったよ
浅川ダムをね・・・・
排水ポンプ場も整備したよ
設計上は100年洪水に耐えられるボチボチの性能だ
ただ本流の千曲川の治水を放置してただけだよ

579:名無しさん@1周年
19/10/16 23:32:03.79 Xm8P3tGe0.net
>>578
千曲川上流にダム計画はなかったの?

580:名無しさん@1周年
19/10/16 23:33:17.41 U1WFy2Et0.net
>>579
頓挫しただけだよ

581:名無しさん@1周年
19/10/16 23:33:40.17 VfjyAqHu0.net
>>578
森見てなかったの?
やっぱ
ダメダメじゃん

582:名無しさん@1周年
19/10/16 23:36:12.34 Xm8P3tGe0.net
>>580
脱ダム宣言は頓挫には無関係?

583:名無しさん@1周年
19/10/16 23:37:13.92 U1WFy2Et0.net
>>581
ダメじゃないよ
人柱の無様な醜態は次の公共事業の礎になるのだから
決して犬死ではないよ

584:名無しさん@1周年
19/10/16 23:37:55.65 jzILdy/M0.net
>>4
ドル箱路線だしJR東と西なので
金銭的には問題ないでしょ
保険は入ってないんじゃない?
銀行から借りればええしな

585:名無しさん@1周年
19/10/16 23:38:53.32 U1WFy2Et0.net
>>582
無様な被災はダム計画復活まで含めての茶番劇ですなら

586:名無しさん@1周年
19/10/16 23:39:49.07 VfjyAqHu0.net
>>583
ダメダメじゃん
エリンギも全滅だし

587:名無しさん@1周年
19/10/16 23:42:39.31 EDspxXFr0.net
特需で湧くのは川崎重工、日立か
あとは、西のW7系だと近畿車両・・・・これ非上場だけど、近鉄系
仇の東海系列の日車は無関係だな

588:名無しさん@1周年
19/10/17 00:08:49.16 sdq428e40.net
>>574
ここの車両基地の場合は珍しいことにどこが設計したか会社自体が紹介してる
URLリンク(www.pacific.co.jp)
> 「たびたび氾濫がおこるということで、盛土の上に構造物を造ることにしました。河川部に依頼して、何十年に1度という最悪の氾濫のケースを想定してシミュレーションしたところ、高さ2mの盛土が必要であることが判明。

ここの河川部のシミュレーションのせいで完成後二十年ちょっとで最悪の想定をあっさり超えた事態に

589:名無しさん@1周年
19/10/17 00:40:39.60 fylvtu5b0.net
つるぎに使う分だけでも山陽から回せないのかね
そうすれば多少余裕出そう

590:名無しさん@1周年
19/10/17 00:43:39.40 qbuFV06C0.net
信号システムとかどうなのかね

591:名無しさん@1周年
19/10/17 01:02:36 AoaNbeYq0.net
>>278
新たにアトレとルミネを建てて回収します

592:
19/10/17 01:10:30 j9arW/EW0.net
つるぎ用に山陽から持ってきて
あさま用に長野まで行けるE4を使おう
あさまでの使用なら比較的空いてるから碓氷峠登れるでしょ

593:名無しさん@1周年
19/10/17 01:20:31.80 QjRCi8cV0.net
もし保険に入っていなければ、西の2編成分は
東が費用負担しないといけないやろな。

594:名無しさん@1周年
19/10/17 01:21:03.78 QiEx46Zr0.net
一部E4の50/60対応装置は簡易的なもので長期間の運用は無理だとかなんとか
だからMAXあさまは軽井沢までしか運用しなかったとかなんとか

595:名無しさん@13周年
19/10/17 01:25:18.62 HiHexGUnd
>>588
これまでもちょくちょく氾濫起きてたんだ。
地図見てみたけど、あの辺で一番低い土地だもんね。
だから利用価値が低く開発が遅れて買収しやすかった、
ということでもあるんだろうけど。

破堤や越流のシミュレーションはしてなかったのかな。

596:名無しさん@1周年
19/10/17 02:00:55.99 LA0W04tG0.net
>>588
基地も高架にすれば良かったが、阪神電鉄車庫の倒壊が有ったな

597:
19/10/17 03:57:35 dlqQYVwC0.net
こんな間抜けか会社なのによく儲かってるよな

598:名無しさん@13周年
19/10/17 04:58:30.07 Jwpt6VgYR
910名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 21:01:24.01ID:SVOoFf7w0>>911
>>909
幸い現在製造中で年内納車予定のE7系が3編成ほどあるらしいから、それを上越新幹線に持って行かずに北陸に投入だろう
元々北陸新幹線のE7系と上越新幹線のE7系は旧通運用にする予定、上越新幹線だけで走らせるならE7系のような過剰スペックの車両は必要ない
それでも足りないだろうから減便はあるだろうけど、さすがに長期間にわたっての半減はない

599:名無しさん@13周年
19/10/17 05:57:07.59 Wxth2dzo+
日本だけは、早く、救急車の利用料を有料にし、1回10万円にしろ。
利用者が減って、救急隊員の数も減らせて、公務員の数を減らせられるから、税金安くできて一石二鳥だ。
ごみも有料になれば、公務員の数を減らせるな。

オマエラをリストラしたがってんだよwwwそりゃそうだろ。日本は戦国時代で競争社会なんだから。

何度もいうように、前提条件が抜けている。
「(完全競争市場においては)モノの値段は需要と供給で決まる」100回唱えろ。
完全競争市場を邪魔しているのは、独占による弊害。「市場支配力」といえばもっと分かりやすいか。
これは「労働者の賃金」と言う労働市場においても同様におきる。「労働市場における企業の独占力」を排除するために労働組合を作る。

内需と為替の関係を理解しろ。
通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。

600:名無しさん@13周年
19/10/17 07:16:56.07 Wxth2dzo+
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

日本および日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本お よび 日本のマ スコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

601:名無しさん@1周年
19/10/17 08:35:39.58 SvFkj+Ge0.net
厳しいなあ~

602:
19/10/17 09:36:22 4LvcBpsQ0.net
>>487
大阪空襲の時に地下鉄を走らしたみたい

603:
19/10/17 09:45:52 rgtQBXxy0.net
>>487
車両の自動制御、保安装置は切って走るにしても、電力と進路構成の問題があるから、運転士だけではいかんともしがたい。

604:名無しさん@1周年
19/10/17 09:49:42.64 /F/ufEvf0.net
結局、被災全車廃車の方向らしい
そしてJRの業績に影響する恐れ大とな、はっきりしたらIR出るだろうけど
908 名無し野電車区 sage 2019/10/17(木) 07:50:22.38 ID:KZm4dsF8d
日刊工業新聞に幹部のコメント掲載されたな
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
・水没した10編成詳細を調査した上での判断にはなるが恐らく廃車になる可能性大
・緊急対策でE4系延命、上越E7を転用する方向
・車両損傷の保険金は僅かなため業績に影響を与える可能性大

605:名無しさん@1周年
19/10/17 10:11:32.06 ZRA3POoc0.net
>>487
東日本大震災の時、仙台市営バスの岡田出張所(現在は統合され消滅)で
津波が来る前に車庫に居たバスを全て避難させ被害は最後に出た1台だけだったが
運転士の通勤用自家用車は取り残され津波であぼーん

606:名無しさん@1周年
19/10/17 11:21:47.23 Ux1bkKk00.net
EF63に牽引してもらえばまだまだ使えるだろw

607:
19/10/17 11:24:45 84nkBY8n0.net
>>604
JR東日本はJR西日本に物凄い借りを作ったな。
つるぎ減便要請もそう簡単には出せないだろうし。

608:名無しさん@1周年
19/10/17 12:08:30.73 2o3l35KJ0.net
後からなら何とでも言えるが
せめて線路の上に避難させてればねえ

609:名無しさん@1周年
19/10/17 12:52:16.25 8BPO2jQdO.net
東電ぐらいの人災なんだからJR西日本は過ちを認めて日本海側の観光業界に賠償したほうがいいぞ

610:名無しさん@1周年
19/10/17 12:56:41.63 aSJ/0EyT0.net
年内全面回復へって書いてあるけど
全面回復には何編成必要なんだろう
上越のE7は現時点で4編成のはずで
計24編成で足りるの?

611:名無しさん@1周年
19/10/17 12:57:58.71 O9gT3IJu0.net
>>610
仙台に陸揚げされたばっかりのピカピカのがあるよー

612:名無しさん@1周年
19/10/17 13:14:29.11 ZQJioiQl0.net
価格の安い曰く付きの欠陥土地を買って車庫を作ってコスト削減
災害発生したら減らしたコスト以上の損失のツケを払う
日本ってとことん馬鹿だよな

613:名無しさん@1周年
19/10/17 13:17:18.91 O9gT3IJu0.net
F23編成が9月にF24編成が今月仙台に陸揚げ
F25ももうすぐかな?

614:名無しさん@1周年
19/10/17 13:17:20.51 8n/WR5Je0.net
MAXだいすきのぼくはごきげん

615:名無しさん@1周年
19/10/17 13:31:04 bUg/nhhN0.net
E7系を上越に入れる判断しててよかったな。
上越沿線はしばらくごめんなさいして、上越向けのを北陸に投入。上越はその後の追加新製で、という形かな。

616:
19/10/17 13:34:08 pYlYficqO.net
水没は臭いがとれんから無理だろ?
何やっても絶対に残る。
余程鼻悪い奴じゃない限り気付く。

617:名無しさん@1周年
19/10/17 13:41:00 zzCVkHqZ0.net
>>609
観光業「東電レベルでの賠償を!!」
JR酉 「では全ての賠償は国費からということで」

618:名無しさん@1周年
19/10/17 14:01:17.53 pAZIawTO0.net
>>604
JR西「言っとくけど上越のE7転用はあくまで暫定だからなw これからも新車はこっちに優先的にまわせや」

619:名無しさん@1周年
19/10/17 14:40:44.63 Eca/YCZJ0.net
実は車輌は足りてるだろ。
ガラガラで運行するよりいいだろ
儲かるなら新車を作ればいい

620:名無しさん@1周年
19/10/17 14:58:47.74 Okh3bhL60.net
>>609
長野市赤沼にあるJR東日本の長野新幹線車両センター
長野市赤沼にあるJR東日本の長野新幹線車両センター
長野市赤沼にあるJR東日本の長野新幹線車両センター
JR東日本の長野新幹線車両センター
JR東日本の長野新幹線車両センター
JR東日本の長野新幹線車両センター
JR東日本
JR東日本
JR東日本

621:名無しさん@1周年
19/10/17 15:24:30 bYVyZgzP0.net
300km/h対応、50Hz/60Hz対応の
E8を上越に入れてもらえますか?

622:名無しさん@1周年
19/10/17 15:33:12.55 S7GIuXje0.net
『リニアはとりあえず品川ー中津川で開業します』

623:名無しさん@1周年
19/10/17 15:33:41.42 +H+Ujdew0.net
URLリンク(www.excite.co.jp)
50年前の国鉄は、新幹線退避させて車両を守ったのに今の日本人、退化してるやん

624:名無しさん@1周年
19/10/17 15:42:22.57 bxPIFoW00.net
新幹線の車内って養鶏場の匂いがするけど
ありゃなんなんだ?

625:名無しさん@1周年
19/10/17 16:10:53 Vi4l6lzM0.net
北陸新幹線いや蜃気楼新幹線はいらない

626:名無しさん@1周年
19/10/17 17:03:30 5WU5mpKq0.net
>>621
両周波数対応だと重たいから300km/h対応にできない

627:名無しさん@1周年
19/10/17 17:12:11.12 0UzvQX80O.net
>>626
上越なら両周波数対応の必要ないだろ
300kmは大清水トンネルを弄らないと出せんだろうから宝の持ち腐れにw

628:名無しさん@1周年
19/10/17 17:12:32.63 JKYZljIU0.net
JRの工場なめるな。魔改造でも簡単にやっちゃう実力があるんだ。
今回なら、電装品と内装廃棄だろうけど、車両本体や、台車の金属部品は分解洗浄すれば使える。
元々、水がかかる前提で作ってるし。鋳鉄部品なんか平気。
浜松より新津あたりに持って行けって。

629:名無しさん@1周年
19/10/17 17:14:18 5WU5mpKq0.net
>>628
アルミダブルスキンだから無理なんだとさ

630:名無しさん@1周年
19/10/17 17:18:04.14 fOVqsPDi0.net
>>628
その工場までどうやって運ぶの?という問題があるとか

631:名無しさん@1周年
19/10/17 17:22:07.47 JKYZljIU0.net
>>629
なんだとぉ、俺が勤めてた頃の新津は、この程度の水没再生なら任しとけ、って感じだったのに。
技術力が落ちたのか、設計野郎がバカなのか。
>>630
何なら、車両基地の方に仮設工場作ってもいいと思うよ。

632:名無しさん@1周年
19/10/17 17:22:45.55 w6L560PC0.net
というかなんで駅のホームに避難させなかったんだ?分散して駅に停車させていればよかった

633:名無しさん@1周年
19/10/17 17:23:31.94 w6L560PC0.net
とりあえずスーパーはくたか復活させたら。
幸いにも北越急行あるんだから

634:名無しさん@1周年
19/10/17 17:27:21.10 5+bAKKIm0.net
バラしてマニアに売れば新品の5倍くらいの売値になるんじゃね

635:名無しさん@1周年
19/10/17 17:50:03.31 O9gT3IJu0.net
>>626
それほど重くなってないぞ
強いて言うなら変圧器が共用タイプで微増するくらい

636:名無しさん@1周年
19/10/17 18:04:14.03 IVUfTdlx0.net
>>502
自治体単位ではなく、全国規模でみると、選択肢は長野県内しかなくなる
そして、長野県内では、どの新幹線の駅も特別警報でてた状況

637:名無しさん@1周年
19/10/17 18:25:24.76 jSBAVpOn0.net
E5系の斜体傾斜装置を使ったら、中山トンネルのS字カーブを何キロで通過できる?

638:名無しさん@1周年
19/10/17 18:28:20.96 Ux1bkKk00.net
部下
「ここは川の氾濫の時少し弱点があるんですよぅ」
上司
「関係ねぇ、1000年に一度だろ?ここに建てろや」

639:名無しさん@1周年
19/10/17 19:11:17.64 UJdsRizt0.net
>638の上司はミンス脳

640:名無しさん@1周年
19/10/17 20:34:05.88 Rue/HIp50.net
鉄道博物館に持って行けば?

641:名無しさん@1周年
19/10/17 20:41:52.12 blJiFAje0.net
>>628
新幹線の整備工場が沈んでますから
魔改造したくても出来んぞ

642:名無しさん@1周年
19/10/17 20:43:19.14 GM8gqcDu0.net
>>631
オメーはとりあえずベルサイユにでも行っとけ

643:名無しさん@1周年
19/10/17 20:48:46.04 VOa6ms400.net
北越急行は何気に一部の列車を直江津や越後湯沢まで延長運転しているんだね
上越妙高まで行けないのは残念だが、北越急行が災害対応で大活躍する日がくるとは

644:名無しさん@1周年
19/10/17 20:48:51.53 W7Kimr7G0.net
ブルートレイン復活やな

645:名無しさん@1周年
19/10/17 20:51:04 VOa6ms400.net
>>633
高速進行設備は撤去されてしまったようで、今は最高130km/hらしい
しかもダイヤが特急に対応していない

646:名無しさん@1周年
19/10/17 20:53:16.43 0UzvQX80O.net
>>631
新津はライン空くこと無いんで

647:名無しさん@1周年
19/10/17 21:07:40.52 NoFKGahZ0.net
>632
暴風の影響があるホームより、計画運休中なのだから北陸新幹線に多数あるトンネル内に退避するのが最良の選択だったと思うよ。

648:名無しさん@1周年
19/10/17 21:11:07.02 2dWGW4kA0.net
たしか四国が新幹線欲しがってたな

649:名無しさん@13周年
19/10/17 21:17:54.97 HiHexGUnd
とにかく一回ハザードマップで氾濫時にどうなる可能性があるのか
確認してみるこったね。
それによって必要な対策とかが見えて来るだろう。
ここに限らず。

650:名無しさん@1周年
19/10/17 21:14:27.24 MiAfhQyR0.net
>>647
運転手はどうするんだよ?

651:名無しさん@13周年
19/10/17 21:20:31.87 HiHexGUnd
>>632
風で脱線するリスクとか考えたんじゃないか。
あれだけ一か所に、ひとかたまりにして置いておいたってのは。

652:名無しさん@13周年
19/10/17 21:23:00.55 HiHexGUnd
>>648
お遍路には徒歩でどうぞw

採算が取れないから本四連絡橋も
鉄道は通さなかった。
↑三本も作ることはなかったよね。

653:
19/10/17 21:21:08 E7omByLW0.net
今回の新幹線もだけど3.11の戦闘機も早く非難しろよとは思ったな

654:名無しさん@1周年
19/10/17 21:21:41.30 hxwwvCoF0.net
今、報道ステーションでやってたけど
この車庫はハザードマップでは浸水想定区域内だったそうなw
過去、大阪の車庫でも水浸したそうだが
事前に新幹線を高架へ移動させ全車両無事だったそうだ
鳥飼車庫は水没
今回も、営業用の高架でも移動させておけばよかった
てか車庫を高架にしておけばよかった

655:名無しさん@1周年
19/10/17 21:46:39.44 pAZIawTO0.net
どうせ長野県民は「北陸新幹線の名称を長野北陸新幹線にしなかったから天罰が下ったwざまあwww」
とでも思っているんだろ

656:
19/10/17 21:54:50 CvNOlwNw0.net
>>654
そのハザードマップできたの2016年
基地が出来たのは1996年

657:名無しさん@1周年
19/10/17 21:58:13.60 1gYhxl2q0.net
東急車輌の株を買っておくか。

658:名無しさん@1周年
19/10/17 22:01:03 ernF22C40.net
川崎重工は利益確定かな

659:名無しさん@1周年
19/10/17 22:33:51.74 bebsWodz0.net
>>656
以前から洪水被害のあった土地じゃん赤沼

660:
19/10/17 22:37:20 bebsWodz0.net
対策実らず新幹線浸水 車両センター過去にも氾濫の地 機構「必要な設計をした」
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

地元区長の男性(67)によると、一帯はもともと水田が広がり、「長沼や赤沼といった地名が表すように、水害をたびたび被ってきた」。
近くで浅川と千曲川が交わり、ずっと氾濫を警戒してきたという。

661:
19/10/17 22:53:03 mPoqPodm0.net
車庫を作る場所を間違えたな

662:名無しさん@1周年
19/10/17 23:07:04.47 IAC2no2o0.net
>>653
整備中で飛べないのがあるのは仕方ないとしてさ
曲がりなりにも軍事基地が緊急避難すらまともにできなかったのは平和ボケと言わざるを得ない

663:名無しさん@1周年
19/10/18 01:49:40.28 pA4d/D2b0.net
仮に飛べたとしても誘導員や整備員、管制塔の職員何かはどうやって避難するの?

664:名無しさん@1周年
19/10/18 06:58:39.71 pXY940Vs0.net
>>621
300出ても結局中山トンネルで160まで大減速するので不要です

665:名無しさん@1周年
19/10/18 07:20:06.84 jKzX1JjP0.net
これE4の引退伸ばして改造して利用するとかもあったりして

666:名無しさん@1周年
19/10/18 07:40:27.80 NUGnhKYu0.net
>>628
台車やパンタグラフは再利用できるかもしれないが、車体は昔と違ってダブルハニカムアルミ構体。
隙間に泥が入り込んで、洗浄不可能。
(洗浄=外壁総剥離、殆ど新製と変わらない)
復旧するために、メーカーの新製ラインを1から新製以上の日数を塞ぐ(外壁総剥離分の工数)ことが分かっていて、それでも復旧する?
(新津以外のJR東日本の工場ではそもそも対応できない。出来たとしても、他の車両の検修が出来ない)
構体下辺より水位が上になった時点で廃車確定。

667:名無しさん@1周年
19/10/18 07:43:50.93 f1Mg7Kys0.net
>>650
台風が来る前に計画運休して対策してるんだからいくらでも逃がせるだろ

668:
19/10/18 07:45:50 sZh57kWl0.net
なんで長野に1/3もの車両を置いていたんだろ
長野なんて北陸新幹線開業の時も
東京から長野は長野新幹線
長野から金沢は北陸新幹線
として長野新幹線の名前を残せ
って駄々こねてたよね

669:名無しさん@1周年
19/10/18 07:53:54 TeE64irX0.net
>>666
航空機並みのハニカム構造は500系だけで他はもっと簡素なダブルスキン構造だよ(段ボール構造ともいうw)

670:名無しさん@1周年
19/10/18 07:56:15.36 9jNXaR3o0.net
こんなん考えて設計しないはずないので、なんかのポカなんかな。自殺者が出そう

671:
19/10/18 08:05:39 NUGnhKYu0.net
>>669
事実でない事は不味いな。m(_ _)m
ただタブルスキンの内側に入った泥水の除去は…
やっぱり廃車の方が復旧が早い。

672:
19/10/18 08:08:47 NUGnhKYu0.net
>>654
前回のときは、12両編成で、なおかつ編成数も少なかった。
今やれと言われたら半日掛かりになる。
恐らくトリアージ(経年が浅い車両から退避)と言う措置になる。

673:名無しさん@1周年
19/10/18 08:51:03.91 sjpCOPt80.net
当面減便かな。。。

674:名無しさん@1周年
19/10/18 08:55:26.87 awguBgQY0.net
長野五輪に間に合わせる為、低地で大水が来たら浸かるのが分かってたけど他に場所が無いからここにした
その代わり2メートルのかさ上げをした
しかしハザードマップが公表されると浸水予想は5メートルだった
実際の浸水は4メートルだった
ってニュースでやってたな

675:名無しさん@1周年
19/10/18 09:07:27 Z+M5FrQp0.net
水防法が改正されて浸水計算が変わったんだな
どこの企業も新しい浸水基準に対応できてない

東京都内もかなり危険区域が増えたしな

676:名無しさん@1周年
19/10/18 10:11:07.96 uNHd+BZ50.net
>>1
親方日の丸政府系企業で全部税金で助けてもらうんだろ
痛くも痒くもないから無責任でこんなことも平気

677:名無しさん@1周年
19/10/18 10:15:18.66 uNHd+BZ50.net
>>414
田舎で暮らすほうが遥かに難しいぞクソバカw
能力が無いからトンキンで食うしかないのが大半

678:
19/10/18 10:16:31 Azy5G3p90.net
>>4
今回の水没だとごく一部が出るかもしれないし、出ない場合もあるとニュースでやってた

679:名無しさん@1周年
19/10/18 10:19:14 UcHzxqoj0.net
ハザードマップには災害時に10m浸水するってわかってたのに、敢えてそこに止めたらやっぱり浸水したでござるw

680:名無しさん@1周年
19/10/18 10:23:22 Qd04d9LC0.net
インフラ系の企業はどれだけ凡ミスしようが
利用者に負担がいくだけなので気が楽やね

681:名無しさん@1周年
19/10/18 10:34:04.39 U8X1DyF00.net
水没した車両は、マニア向けに部品を法外な値段で売り付けるしかないな。

682:名無しさん@1周年
19/10/18 10:45:53.95 Azy5G3p90.net
>>681
それ以外といいなw
最新車両払い下げ

683:名無しさん@1周年
19/10/18 10:51:50.67 VKyqHbof0.net
素人考えなどと言われるけど単純に
高架に上げれば問題なかったのですね

684:名無しさん@1周年
19/10/18 10:59:35.73 SVmsoexF0.net
この状況だと部品取りも不可能で、最初から新造した方が早いか
台車のみの交換で済まない床上浸水ってのが痛かった

685:名無しさん@1周年
19/10/18 11:59:33 NNuepsJd0.net
>>682
全部買うアルネ!

686:名無しさん@1周年
19/10/18 12:14:50.57 O5pyGCT40.net
>>685
最新鋭車両をバラしてリバースエンジニアリングして劣化コピー品を作るチャンスだね

687:名無しさん@1周年
19/10/18 12:43:40.09 FvjHR04vO.net
>>674
無能過ぎるw

688:名無しさん@1周年
19/10/18 13:35:11 UorPyCpX0.net
案外だいじょうぶなんじゃないの

689:名無しさん@1周年
19/10/18 13:50:24 Q6RLzcrx0.net
大丈夫の承認を出す検査場が手一杯だろ。

690:名無しさん@1周年
19/10/18 13:51:51.24 Q6RLzcrx0.net
>>680
東電の悪口はそこまでだ。

691:名無しさん@1周年
19/10/18 14:52:08.69 RdcG2WYa0.net
>>656
ハザードマップができたのが後だとしても
車両の移動くらいできるでしょ?
>>672
半日かかったとしても
深夜からでもエスケープできたろ
つーか7本程度移動させるのに
30分程度だろ
5分間隔で脱出させれば済む話

692:
19/10/18 15:06:30 GRdKV3q10.net
>>691
マニュアル無視して
車両基地浸水しなくて高架で脱線したら
誰が責任とるの?

693:名無しさん@1周年
19/10/18 15:07:39.21 NUGnhKYu0.net
>>691
うーん、なんか新幹線の移動をバスの感覚で考えている人がいるなぁ。(´・ω・`)
12両編成X25m=300m
上下線、両方向に散らせるとして、
長い方だと300mX3編成で、最短900m先
○深夜で運転士が居ない。
(車両基地常勤は基地内限定の運転免許)
○通常使用しない停車目標。
○勾配地には停車出来ないので、実際の停車位置は更に先。
等を考えると、10編成の疎開留置を行う場合、
運転士最低10人、時間にして
2時間から3時間は見ておく必要がある。
昔の鳥飼は、基地周辺の本線が殆ど無勾配だったからこそ、
出来た芸当。

694:名無しさん@1周年
19/10/18 15:08:11.09 O5pyGCT40.net
>>691
夜になってからでは手遅れだよ
非常呼集をかけたら出勤する社員の命を危険に晒す
避難勧告や避難指示が出たら会社の都合で留まる事は強制できない

695:名無しさん@1周年
19/10/18 16:27:47.11 U8X1DyF00.net
まぁ、言えることは、JR東はあれだけ早く計画運休させたんだから、車両避難の計画も早く立てておけと。

696:
19/10/18 16:52:03 GRuy/ZBRO.net
2~3年前にハザードマップが作られたんだから、浸水する可能性を知りませんでしたなんてのは無理だわな
運休計画も数日前から決めてたんだし、悪化する前に新幹線の移動は出来たわな
必要な人員は弁当とか持たせて新幹線で一緒に移動させれば良いだけだし
どーせ、台風過ぎても路線のチェックする必要あるから直ぐには動かせんし、時間的なロスなんて気にする必要もないかったのにな

697:名無しさん@1周年
19/10/18 17:19:31.84 O5pyGCT40.net
>>695
合法的に避難させる場所を作らないとダメだな
コンプライアンス必須の時代に車両を本線に放置するのは無理だろう
別の安全な場所に退避線を作ることになるだろう

698:名無しさん@1周年
19/10/18 17:21:12.76 WqQm3Qpo0.net
洗って使えよ。もったいない。

699:名無しさん@1周年
19/10/18 17:23:06.30 NwKAu2SS0.net
ヨウツベでパソコン水洗いして、ドライヤーで乾かしたら動いてた

700:
19/10/18 17:44:56 04Vsiv3s0.net
>>697
てか普通に駅に停めてればよかった
長野駅は無事だったのだから長野駅に4編成を停めて
軽井沢駅とどこかもう一つか二つの駅に停めてれば
被害は車両基地だけだった

701:名無しさん@1周年
19/10/18 17:55:08 LM65bf5S0.net
長野人と北陸人は新潟に頭が上がらんな

702:名無しさん@1周年
19/10/18 17:59:28.53 O5pyGCT40.net
>>700
タラレバは後から何とでも言えるからな
毎回災害の後はエスパァさんがドヤ顔して語るけど
後出しジャンケンで語っても意味ないからな
後から過去をどうこう言っても盆には還らないので
次回に備えて合法的な対策を考えた方が建設的だよ
とりあえず大雨の予報が出るたびに事前に計画運休して
安全な場所に留め置きする事になるだろうね
但し頻繁な運休で利用客から毎回顰蹙を買う事になるが
でも最終的にはダメ車両基地の移転と本線高架の掛け替えが正解だろうね

703:名無しさん@1周年
19/10/18 18:00:12.70 VHwgXUxP0.net
>>691
そもそも本線が水没するとかww

704:名無しさん@1周年
19/10/18 18:03:09.74 RdcG2WYa0.net
>>693>>694
あの規模の台風が直撃するのは数日前から分かってるんだよ?
5メートル浸水する情報を持ってるんだよ?
終電後、運転手に少し残業してもらって駅と駅の区間に並べて置けば浸水しなかった。
その作業に3時間かかるんなら、終電時間を計画的に3時間前倒しすればよくない?
JRは普段ダイヤの乱れでも直ぐに修復できる能力があるんだから
車両の非難移動の段取りくらい48時間まえからだと十分に計算できる暇あるでしょ?
数十億円パーにするくらいなら、残業代くらい払えばよかった。
こういうことは専門家になるほど機転が利かなくなるのかもしれんが難しく考えすぎだわ

705:名無しさん@1周年
19/10/18 18:04:03 9rChVh2+0.net
>>701
北陸新幹線はJR東日本とJR西日本が長野県内で分け合ってて
長野の新幹線車庫はJR東日本の所有
その先の北陸はJR西日本の管轄で金沢車庫にあった新幹線は無事
長野を管轄するJR東日本の失態で北陸関係ないだろ

706:名無しさん@1周年
19/10/18 18:05:09.01 GRdKV3q10.net
>>702
移転は無理
場所がない
嵩上げして現地に作り直し

707:名無しさん@1周年
19/10/18 18:09:09.23 z4ExIN+m0.net
>>706
長野駅が終着駅の時代は既に終わったので
あの場所に執着する理由はまったくないのだけどな
高台でかつ空地の多い佐久平あたりに移転しちゃうのが正解だよ

708:名無しさん@1周年
19/10/18 18:11:37.76 mAVafeMP0.net
>>705
W7系(西日本所有)も水没している

709:名無しさん@1周年
19/10/18 18:12:38.28 04Vsiv3s0.net
>>704
>こういうことは専門家になるほど機転が利かなくなるのかもしれんが
それだよな
まさに専門家になるほど機転が利かなくなって本線に停めたらどうのとかずっと言ってる
そんなことしないで素直に駅に停めていれば良かった

710:名無しさん@1周年
19/10/18 18:12:42.82 GRdKV3q10.net
>>707
土地の取得から始まるわけで
何年かかるかわからん

711:名無しさん@1周年
19/10/18 18:14:43 0BrVJHCe0.net
JR東日本は去年2500億の純利益あげてるからね
32億とか本当もうどうでもいい感じ

712:名無しさん@1周年
19/10/18 18:14:47 z4ExIN+m0.net
>>704
残念ですが洪水が起きるとの予報は欠片もなかったんだけどね
単に関東エリアの計画運休の煽りで連鎖運休になっただけで
長野北部はまったくノーマーク

深夜にいきなりレベル4が出て対応する間もなくすぐにレベル5になるグダグダっぷりだ

後から言い訳はどうとでも言えるが言い訳したからって
ハザードマップの紫色が白にはならない
諦めて移転するのが正解だよ

713:名無しさん@1周年
19/10/18 18:17:13.74 z4ExIN+m0.net
>>710
何年掛かっても移転する方が正解
今の車両基地を「使いながら」3階建て相当のビル化する方が
手間も時間も金も掛かるから

714:名無しさん@1周年
19/10/18 18:18:04.66 URQEBVjx0.net
>>1
水が迫る中
校庭に行儀よく並んで全滅
大川小学校と同じだね

715:名無しさん@1周年
19/10/18 18:22:15 9rChVh2+0.net
>>708
水害のおそれがハザードマップに書かれた場所に車庫を作ったのは東日本だし
水没した車両のほとんどがJR東日本E7だろ
長野県内の北陸新幹線は不通だが
北陸の金沢ー富山間は翌日には運転運転してるし

716:名無しさん@1周年
19/10/18 18:25:14.00 GRdKV3q10.net
>>715
車両基地作ったのは旧鉄建公団

717:名無しさん@1周年
19/10/18 18:29:50.83 9rChVh2+0.net
>>716
水没した長野新幹線車両センターは
北陸新幹線を通したときにJR東日本が新規に作った新幹線専用車庫です

718:名無しさん@1周年
19/10/18 18:30:33.03 RdcG2WYa0.net
>>712
洪水の予報なんてできないよ
堤防が決壊するとか、どの場所、浸水の深さ
こんなの予想なんてできない
本州を覆うほどの大きさで気圧が915が直撃する可能性が高いのに
予想できなかったは不細工だと思うわ
ハザードマップの5メートル浸水データーが起こりうる状況は、この規模の台風じゃないとあり得ないでしょ?
東電の津波より予想しやすかった筈。
それと素人が思うんだけど
営業運転後わざわざ車庫に移動した車両もあったのかもしれん

719:名無しさん@1周年
19/10/18 18:33:47.46 BmKJpMqG0.net
>>717
東日本じゃなくて鉄道公団なのに

720:名無しさん@1周年
19/10/18 18:34:37.80 Njyh8gCD0.net
廃品回収は任せるアル
無料で引き取ってあげるアル

721:名無しさん@1周年
19/10/18 18:37:25 z4ExIN+m0.net
>>715
作ったのは今の鉄建機構の前組織
あの場所を指定したのは長野県
ゴリ押しに成功したのは整備新幹線スキームでは出資者の自治体に誘致の主導権があるから

ゴリ押しした理由は浅川ダムを作る名分が必要だったから

カードゲームで例えると「車両基地カードを生贄にして浅川ダムを召喚!」ですね

722:名無しさん@1周年
19/10/18 18:41:20.12 D1xfVy3k0.net
召還した浅川ダムが雑魚だった件(´・ω・`)

723:名無しさん@1周年
19/10/18 18:41:27.94 D8j5z74W0.net
中国に依頼すれば、三日間で全編成の修理が完了する。

724:名無しさん@1周年
19/10/18 18:42:00.94 9rChVh2+0.net
>>721
そら使えない土地を国が管轄する公団に買い取ってもらいたいからなw
あそこはJR東日本所有E7系12両の根幹車庫
ますます北陸のせいではない

725:名無しさん@1周年
19/10/18 18:54:45.88 j60Hl1zL0.net
廃車するくらいなら俺に譲ってくれよ

726:名無しさん@1周年
19/10/18 18:55:09.16 z4ExIN+m0.net
>>722
浅川ダムはそれなりに頑張ったよ
設計基準の働きはした
但し千曲川本流の治水が放置されてたのが今回の寸劇のオチですね

727:名無しさん@1周年
19/10/18 18:55:13.60 2SiVoGm90.net
>>711
だからー10編成で合計320億でしょ?

728:名無しさん@1周年
19/10/18 18:56:38 NwKAu2SS0.net
一編成で車両は16両?

729:名無しさん@1周年
19/10/18 18:57:57.61 NUGnhKYu0.net
>>718
気象予報士から「アホか」と言われてしまうレベル。
論理構成やり直し。

730:名無しさん@1周年
19/10/18 18:58:33.48 D1xfVy3k0.net
E7系は12両
これをE2で代走すると8両になって輸送力がガタ落ちになる

731:名無しさん@1周年
19/10/18 18:59:31.50 2SiVoGm90.net
誰が決めたじゃなくてもともと地元でも度々氾濫してて有名な赤沼にあるんだからガポガポ利益が出ている間にさっさと対策立てて移動するなり何なりして当然だろうよ
320億分の機材が駄目になりましたなんて一般の企業なら間違いなく社長のクビが飛ぶ
株主が許さないしね
JRって本当に緊張感の欠片もないね

>>660
対策実らず新幹線浸水 車両センター過去にも氾濫の地 機構「必要な設計をした」
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
地元区長の男性(67)によると、一帯はもともと水田が広がり、「長沼や赤沼といった地名が表すように、水害をたびたび被ってきた」。
近くで浅川と千曲川が交わり、ずっと氾濫を警戒してきたという。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch