【社会】20代の不安、女性の6割が「貯金がない」★5at NEWSPLUS
【社会】20代の不安、女性の6割が「貯金がない」★5 - 暇つぶし2ch181:名無しさん@1周年
19/10/14 20:11:04.85 SlP+RzZY0.net
>>1
ラテ・マネー
1日朝のラテ代350円の場合、月に350×21=7350円、年に88200円。
これを20年続ければ、176万円が消える。
カネが貯まらない人は「ラテ・マネー」の退治が重要。

182:名無しさん@1周年
19/10/14 20:11:35.32 hRafFs7n0.net
いつ死んでもおかしくないんだから、使っちまえ。

183:名無しさん@1周年
19/10/14 20:12:18.27 e7WofNVG0.net
風俗やれば稼げるけど数カ月で病気まみれだもんな
収入に見合わないと思うんだけど頭悪いから計算できないんだろうな

184:名無しさん@1周年
19/10/14 20:12:46 t7xte/sD0.net
自己責任で逃げ切りを図る上級国民

185:名無しさん@1周年
19/10/14 20:13:38 SlP+RzZY0.net
>>180
「4%ルール」で行けば、普通に暮らすには1億で良い。

186:名無しさん@1周年
19/10/14 20:15:23.12 cBpK8icN0.net
30代男で貯金ないのは?

187:名無しさん@1周年
19/10/14 20:16:48.04 ld33/wxV0.net
家賃と税金とローン抜いた手取り
10万も無い奴いっぱいやろ

188:名無しさん@1周年
19/10/14 20:17:44.46 DKOtwkHj0.net
>>186
フツメンでDVの才能があれば余裕

189:名無しさん@1周年
19/10/14 20:21:31 SlP+RzZY0.net
コンビニで買い物してしまう人はコンビニオーナー奴隷と同じ情弱。

生活費が高くつく。
夜の客層見ればわかるが、カネ無さそうな奴が高い買いものをしている。

190:名無しさん@1周年
19/10/14 20:24:26.18 iQ8MO5zb0.net
日本の家庭の3割か4割が貯金ゼロなんだからそんなもんだろ
まーこの先もずーっと永遠に貯まらないからそのつもりで暮らせ(体験者談

191:名無しさん@1周年
19/10/14 20:24:37.96 SlP+RzZY0.net
投資を考えてる人は、まずは良い意味でケチになること。

192:名無しさん@1周年
19/10/14 20:25:24.12 5TICfzwB0.net
>>189
どういう消費行動が情強だというの?

193:名無しさん@1周年
19/10/14 20:25:35.77 r60KhVL60.net
20代なら将来は、まったく心配ない 😊v
2040年にはコンピュータが人の脳レベル
ロボット、食料、エネルギーの技術も進むから、
だれでも楽に暮らせるようになる

194:名無しさん@1周年
19/10/14 20:26:15.65 ztbrFg+q0.net
宝くじは当たらないからやめとけ
競馬で金増やす方がまだ現実的

195:名無しさん@1周年
19/10/14 20:27:17.39 5TICfzwB0.net
>>174
別に30年前も将来の確実な見込みがあった訳じゃ無いだろ。
実際そのあとリストラされた奴わんさか

196:名無しさん@1周年
19/10/14 20:28:16 zQDT5Nnl0.net
ほんと風俗嬢増えたよな
不景気の指標として最強なのに政府が隠蔽し続ける

197:名無しさん@1周年
19/10/14 20:30:23.81 SlP+RzZY0.net
>>192
関東でトップクラスに物価の安い足立~埼葛地区から実家通勤し、
安い食材をカミさんに調理してもらう。
昼飯は牛丼チェーンで600円以内。

198:名無しさん@1周年
19/10/14 20:30:40.13 VAR3AVlq0.net
実家にでも居ないと貯金出来ないよ
田舎だとフルタイムでも手取り13くらいしかないのに

199:名無しさん@1周年
19/10/14 20:35:39.37 eFL3aCkR0.net
アラフォー♀からのアドバイス。
20代のうちはまず将来自分がどんな人生を送りたいか真剣に考えなさい。
そしてその人生を送るために今出来ることに投資しなさい。
貯金は30代からでも十分間に合う。

200:名無しさん@1周年
19/10/14 20:36:31.90 SlP+RzZY0.net
>>198
運も実力のうちだから、
借家一人暮らしは大変大きなハンデを負っている。
相当がんばって給料上げないと貯金はできない。

201:名無しさん@1周年
19/10/14 20:36:55.42 Nv4AQy+S0.net
すまほやめたら?

202:名無しさん@1周年
19/10/14 20:37:32.72 bdzEL1Lc0.net
500万定期で預けて1年間の利息税引後399円
のり弁1個買えるか微妙な値段
貯金なんかしたっていいこと無いよ

203:名無しさん@1周年
19/10/14 20:37:52.56 Nv4AQy+S0.net
なんだこのスレタイ
40台??

204:
19/10/14 20:38:07 dHCwYfJw0.net
20代では男よりも女の方が平均収入が高いのに。
それで貯金できないって、浪費しすぎ。

205:
19/10/14 20:38:24 ILqA/M3U0.net
今39歳
45歳でリストラされる前提で必死で貯金してる。
そのうち夫婦でどっちかの実家に
パラサイトするのが理想。

ってはなしを嫁にしたら嫁の実家ならって事で
同意を得られた。

206:
19/10/14 20:38:39 +2YaDnD20.net
20代とか全力で生きる時間だろ
老いてから何しようっての?

207:名無しさん@1周年
19/10/14 20:40:21.21 CkqiACON0.net
20代女性で働いてる人は貯金ないよ
今に始まったことじゃない
会社で積み立てとか見えない貯金が
あるぐらい

208:名無しさん@1周年
19/10/14 20:40:33.17 SlP+RzZY0.net
>>202
定期には1本入れてるけど、
増やすのが目的ではなく安全確保のためだな。
余計な保険に入らずに済むし、心理的にも投資しやすくなる。

209:名無しさん@1周年
19/10/14 20:41:27.88 GVEpthNX0.net
30歳で結婚したときに嫁が一切貯金無くて唖然としたよ

210:名無しさん@1周年
19/10/14 20:43:22.11 SlP+RzZY0.net
>>205
リストラされても3年は持つ資金は確保してる。
この引当金は歳を取るほど積み増す。
3年あれば、開業するなり、専業トレーダーになるなり含め、
色々考えられるだろう。

211:名無しさん@1周年
19/10/14 20:44:11.94 SlP+RzZY0.net
>>209
前嫁が無年金だったな。

212:名無しさん@1周年
19/10/14 20:45:20.30 8dOzSJ3Y0.net
借金が無いだけいいじゃん
男女問わず20代で自立した生活してれば貯金なんてほとんど無いよ

213:名無しさん@1周年
19/10/14 20:45:39.44 0.net
女の場合は、ファッションに金かけるのも、
一種の投資だからな
男は金稼がなきゃどうしようもない(T_T)

214:名無しさん@1周年
19/10/14 20:47:19.78 CkqiACON0.net
洋服や化粧品代、友達と会ったり
旅行したり…
お金残らないよ20代

215:名無しさん@1周年
19/10/14 20:48:06 YrNUQBUV0.net
働けなくなったら死ねばいい
貯金などいらない

216:
19/10/14 20:49:21 iom9vhUf0.net
金持ってるジジィと結婚すりゃいいのに

217:名無しさん@1周年
19/10/14 20:50:25.12 SUla+ffU0.net
>>204
風俗追加するなよ

218:名無しさん@1周年
19/10/14 20:50:35.63 SlP+RzZY0.net
>>213
女はエロい恰好するのも投資だね。
若い男は資格取るとかも投資。
オッサンやオバサンになるとそういうのはあまり意味なくなり、
金融的な投資一本になってくる。

219:名無しさん@1周年
19/10/14 20:50:39.96 m1VKsUjS0.net
貯金してても失業したらあっという間になくなるぞ。
ないよりマシだが。
失業したらなんやらかんやらで働いてた頃より金かかったりするし。
就活の交通費とか。しかも長く決まらないと金だけじゃなく精神もやられるからな。
ソースは俺。
今は安定してるけど。

220:名無しさん@1周年
19/10/14 20:51:35.87 VAR3AVlq0.net
>>212
今の大学生は半分くらい奨学金という名の借金がある

221:
19/10/14 20:52:15 UczVX3HB0.net
パパ活したり円光したりで稼いだ金はどうしたんですかねええええ

222:名無しさん@1周年
19/10/14 20:52:43 SlP+RzZY0.net
>>219
国民保険とか高いしね。

223:名無しさん@1周年
19/10/14 20:53:52.96 howCRUic0.net
>>1
今の20代って奨学金の返済は不安要素じゃないのか?

224:名無しさん@1周年
19/10/14 20:54:09.19 dco879/Y0.net
20代で遊ばずに貯金するのもいいが
年取ってから金使っても若い時ほど楽しくはないぞ

225:名無しさん@1周年
19/10/14 20:54:58.40 158XrLOB0.net
そのくせ男には貯金無いとかアリエナイと言う

226:名無しさん@1周年
19/10/14 20:55:01.96 HhU4+Tx10.net
若いときこそ風俗で稼ごうぜ
短時間で高給とれるよ w

227:名無しさん@1周年
19/10/14 20:55:31 8jLZ8IFV0.net
男は?

228:名無しさん@1周年
19/10/14 20:56:56.45 w6tg98XP0.net
>>218
エロい格好で投資はわかるけど、
ほとんどの男が嫌いなネイルアートとかは「男のためにやってんじゃないですぅ」
とか言うのはどういうことなの

229:名無しさん@1周年
19/10/14 20:56:59.98 3GNKrJme0.net
男だけど貯金無い

230:名無しさん@1周年
19/10/14 20:57:01.96 59zKiRxg0.net
金は増えるが毛が減ってく

231:名無しさん@1周年
19/10/14 20:58:04.30 SlP+RzZY0.net
>>224
程度にもよるが、もともと大して面白くない娯楽が多すぎる。
映画、ディズニー、居酒屋、温泉旅行。

232:名無しさん@1周年
19/10/14 20:58:52.38 dTgsPNPQ0.net
 女はマセるのも老けるのも早いワニからね
よほど美人でもない限りもう12,3歳ぐらいの肌とマンに価値あるうちに
売れる肉体なら売りまくって稼いでたほうがいいワニよ
それを禁止して自動ポルノ~!とかいって滅ぼしてるだけワニからね
三十路婆成った頃には政府も学校も親でさえ誰も助けず責任も取らんワニから

233:名無しさん@1周年
19/10/14 20:59:15.95 z0MlU+Zz0.net
好き勝手やって「お金がないの」「貯蓄がないの」「政治が悪いの」って
言ってりゃいいんだから気楽なもんだよ

234:名無しさん@1周年
19/10/14 20:59:26.56 77RyLHWr0.net
>>230
毛がなくなったら金は増えなくなるぞ

235:名無しさん@1周年
19/10/14 21:00:00.70 yP0R/6zr0.net
オバサンになって金無いとほんと人生積むぞ

236:名無しさん@1周年
19/10/14 21:00:30.07 HBwxjIPz0.net
>>225
寄生虫のような女が多すぎるな

237:名無しさん@1周年
19/10/14 21:00:33.54 XaMnplQJ0.net
男性も貯金ないと思うぞ

238:名無しさん@1周年
19/10/14 21:01:08.36 YvO+3gSb0.net
残業しない
休みが欲しい
旅行行きたい
働きたくない
上司に呼ばれたらボイスレコーダー
スイッチ オン!
金持ちと結婚したい
でも 自分は家事とか何もできなーい
笑えるな 女という生き物は。

239:名無しさん@1周年
19/10/14 21:01:14.46 njppsev70.net
贅沢をやめれば?

240:
19/10/14 21:01:56 DcZJuOC50.net
その割に海外旅行行くからなマンコどもは

241:名無しさん@1周年
19/10/14 21:02:18.77 SlP+RzZY0.net
>>228
細かいことは分からないが、エロい格好の可愛い子は得だと思う。
多少不細工でも、若い女は女っぽい恰好すべきだね。
結婚する予定が無いなら無意味だけど。

242:名無しさん@1周年
19/10/14 21:02:38.67 XaMnplQJ0.net
>>21
その普通は今の基準ではないよ

243:名無しさん@1周年
19/10/14 21:03:08.98 RMgP+yPo0.net
無能だからカネがないんだよ
アタリマエのことだよね

244:名無しさん@1周年
19/10/14 21:03:51.18 c2EylsPj0.net
フェミは女の敵
ほらな?

245:名無しさん@1周年
19/10/14 21:04:03.87 dTgsPNPQ0.net
 相場5千円でも体10代から売り始めれば相当貯まるはずワニが
女は植民地の我侭ディズニ~お姫様教育されてるから全部ブランドとか
使ってしまうのワニよね、この植民地で親もアル中母も精神病の環境で生まれ
12歳から夏休みも毎日バイトして、15で高校も辞め日当3千円の日雇い土方~で
日中琉球の炎天下のなか50キロセメント袋とか担いで金ためて生きてきた
強く美しい漢が日本支えてるのも知らず。

246:名無しさん@1周年
19/10/14 21:04:52 O2y7Aj3i0.net
給料安いから

貯金がないだけだろ

247:名無しさん@1周年
19/10/14 21:06:13.75 lDvUFCAP0.net
女は金遣い荒いからなぁ

248:名無しさん@1周年
19/10/14 21:06:19.73 c2EylsPj0.net
>>243
フェミは普通の女、人間の能力を理解してないからな

249:名無しさん@1周年
19/10/14 21:06:45.12 3p43239i0.net
>>79
mixiって今も機能してるの?

250:名無しさん@1周年
19/10/14 21:07:04.65 fmDgNC8q0.net
浪費しなきゃ貯まるのに

251:名無しさん@1周年
19/10/14 21:07:37.96 omzETagV0.net
>>152
それは単に空気読めないだけでは?

252:名無しさん@1周年
19/10/14 21:07:46.55 FKgFoBW30.net
>>199
20代の今やってるのが韓国旅行やらの無理な浪費だからなあ

253:
19/10/14 21:08:20 35lAl1Lq0.net
>>181
まーんは、ご褒美にしちゃうよな。

254:名無しさん@1周年
19/10/14 21:08:43 ttSThnYe0.net
いったい何に使ってるんだ?
金銭は慎ましやかに暮らしてたらいつの間にか貯まるものなのに。

255:名無しさん@1周年
19/10/14 21:08:50 SlP+RzZY0.net
[森永卓郎]老後破産急増! 老後の現実とは?!
URLリンク(www.youtube.com)

256:
19/10/14 21:08:58 S6JKYQHB0.net
今の女ってすげぇホイホイ股開くけど頭おかしいの?

257:名無しさん@1周年
19/10/14 21:10:00 m1VKsUjS0.net
金がない割にディズニーとかすげー多いし、ディズニーグッズ高い物買ったりしてるやん

258:名無しさん@1周年
19/10/14 21:10:10 c2EylsPj0.net
>>256
日本って裏工作し放題だから女なんて操り放題だよ

259:名無しさん@1周年
19/10/14 21:11:02.54 MsdxigcW0.net
意味不明
働けよwww

260:名無しさん@1周年
19/10/14 21:11:03.29 c2EylsPj0.net
>>257
女って同調と媚びが自分の利益につながると勘違いしてるからな

261:名無しさん@1周年
19/10/14 21:11:29.61 SlP+RzZY0.net
>>253
ラテ・マネー男も割とみかける。平日朝から。

262:名無しさん@1周年
19/10/14 21:11:34.83 8dOzSJ3Y0.net
>>220
借金して手に入れた大卒のステータスを使って就職した会社が
低賃金てことか
それはもう完全に食い物にされてるな
食い物にされる奴の最初の失敗は気軽に借金しちゃうところなんだよな

263:名無しさん@1周年
19/10/14 21:11:45.38 RMgP+yPo0.net
女は女の特性を活かせよ
詰まり男に媚びること
これに尽きる
昔からそうなんだから変われと言われても変われないだろ
カスゴミ共の煽動にマンマと載せられちゃってからに
ま、女だなと

264:名無しさん@1周年
19/10/14 21:13:26 q4NcZnpx0.net
>>202
だったら社債でも買えば?丁度今、みずほ銀行の劣後債が0.3%位で売り出されているよ。
劣後債ではあるが、まずデフォルトの心配はない。私は株の方が良いから買わないけどね。

265:名無しさん@1周年
19/10/14 21:13:30 MtDy6w6B0.net
月に2~3回、円交

266:
19/10/14 21:15:02 DA+mG11J0.net
「貯金がない。」じゃなくて「貯金が出来ない!」
「貯金出来るほど貰ってない!」が本音だろうね。

267:名無しさん@1周年
19/10/14 21:15:07 dTgsPNPQ0.net
 女は12歳ぐらいからは男みたら
股ばしはっぱってはだけろ!ぐらい教えないといかんのワニよ
イスラムに近い教育が正しい、植民地の
我侭ディズニ~お姫様教育するから国が滅ぶ
そのへん老いて我侭なエリザベス女王だらけ

268:名無しさん@1周年
19/10/14 21:15:19 8slPgkXY0.net
俺の嫁になれば解決なんだけどな

269:名無しさん@1周年
19/10/14 21:15:59.93 haC906xu0.net
【山本太郎】れいわ新選組60【消費税廃止で政権交代】 無印
スレリンク(giin板)
ーー

270:名無しさん@1周年
19/10/14 21:16:49 8VqZpiDJ0.net
このスレ、この記事が致命的なのは
上位がどの時代、どの人間もほぼ等しく感じるであろう不安感、
>
>「病気(生活習慣病・がんなど)になる」(73.1%)、「災害にあう」(59.5%)、「事故にあう」(59.3%)、「貯金がない」(45.7%)「もらえる年金の額」(43.0%)、「親の介護」(41.3%)、「病気(精神疾患・うつ病など)になる」(41%)と続く。

べつにどの時代でもおなじような結果となっただろうの結果内容
これを第四位の「貯金がない」に絞ってさも現代にお特徴、と言い切って記事にしている時点で
全然分析力がない記者のバカさ加減

271:名無しさん@1周年
19/10/14 21:17:09 77RyLHWr0.net
>>267
インデントと語尾が気になって全く読んでないけど
とりあえずワニさんこんばんは

272:
19/10/14 21:18:43 zCix1EBQ0.net
股開けばたちまち高級取りやん

273:
19/10/14 21:19:14 3+RMx8YR0.net
20代なんて金無くて普通だろ。
実家にパラサイトして家賃や光熱費浮かせなきゃ口座残高8桁突入は
株やFXで一山当てなきゃ30代半ば~後半からだぞ

274:名無しさん@1周年
19/10/14 21:20:03.36 wg6p/kBW0.net
ここにオンナを使ってカネ儲けにマイナスしかない記事が載るなんて5年に1度あるかないかぐらいじゃないか?
台風ネタばかり扱わされて脳の大事な機能がやられたのか?

275:
19/10/14 21:20:40 Pe59xQGm0.net
若い女性の収入、男性抜く 介護分野などで賃金上向き
URLリンク(www.nikkei.com)
>全勤労者世帯の収入から税金などを支払った後の手取り収入である可処分所得は、
>30歳未満の単身世帯の女性が21万8156円となった。この調査は5年ごとに実施しており、
>前回の04年に比べて11.4%増加した。同じ単身世帯の若年男性は21万5515円で、
>04年と比べ7.0%減少。調査を開始した1969年以降、初めて男女の可処分所得が逆転した。

男よりもらってんのに

276:名無しさん@1周年
19/10/14 21:22:51.12 d2ahq7GY0.net
>>1
貯金ないのに自民党支持してたりするの?
与党よりマシだと呟いているだけじゃ預金増えないよ?

277:名無しさん@1周年
19/10/14 21:22:59.12 SlP+RzZY0.net
>>263
女はエロいのが武器だね。
これを失ってからの婚活は難しい事が多い。
婚活の相手選択権は一般的に男にあることを知っておいた方が良い。

278:名無しさん@1周年
19/10/14 21:23:00.97 d2ahq7GY0.net
>>1
貯金ないのに自民党支持してたりするの?
野党よりマシだと呟いているだけじゃ預金増えないよ?

279:名無しさん@1周年
19/10/14 21:27:53.74 HARQY6m60.net
働いて貯金しようぜ

280:名無しさん@1周年
19/10/14 21:29:59.37 158XrLOB0.net
>>236
や、身の程知らず多すぎる

281:名無しさん@1周年
19/10/14 21:30:02.87 GjlJo8DV0.net
与沢翼「貯金なんて今すぐやめなさい。貯金しても幸せにはなれない。」
URLリンク(www.youtube.com)

282:名無しさん@1周年
19/10/14 21:31:47.44 3+RMx8YR0.net
ビフォーアフターでもそんなリフォーム費用いったいどこからって思うことあったけど
大家や銀行の養分にならなきゃ10年単位で口座残高8桁目の数字が
どんどん繰り上がってくんだよな

283:名無しさん@1周年
19/10/14 21:32:32.64 ZgLavSGT0.net
だって、あんなに流行りのモノを欲しがって
周りに合わせた服なんか度々着ちゃって
顔にぬりたくる液体や絵の具買いまくってりゃ

そりゃ貯まらねえだろ

284:
19/10/14 21:32:58 L9Ye+8200.net
まずスマホやめれ
住居に金かけるな

285:名無しさん@1周年
19/10/14 21:34:18.22 6yCx3YHxO.net
低金額でも積立てやれば意外と貯まるもんだぞ

286:名無しさん@1周年
19/10/14 21:36:13.51 5TICfzwB0.net
>>262
ちょっと違うと思う。
私大バブルの団塊ジュニアとの違いは親がカネ持ってるかどうかと学費の高騰だけ。いまの若者がアホな進路選択してるわけじゃない。

287:名無しさん@1周年
19/10/14 21:37:29.09 ZhcWqsCk0.net
>>275
介護とかの成り手がいない職種では給料が上がってるだけで、それ以外の
スーパー店員とかの仕事の時給は以前と同じだよ。

288:名無しさん@1周年
19/10/14 21:38:18.71 VizWJIgx0.net
本当に稼ぎ方も情報、知識、知恵の差がデカい時代になったな
男も女も搾取されてるバカはマジで多い

289:名無しさん@1周年
19/10/14 21:39:56 OYlFEYWz0.net
こんなカネ儲けの邪魔にしかならない駄文を何故転載したかピンとこねえけど

この貯金が無いって多分遠い未来の2000万~が作れないって言ってるだけだよな

そんなアンケートの内容をその貯金を害虫のように頂戴する連中が作ってるのが良く分かんねえけど

290:名無しさん@1周年
19/10/14 21:41:50.01 QcR2jabC0.net
貯金はあるが、くれてやる義理はないし
貯金出来ないくらい計画性がない人はそもそも対象外

291:名無しさん@1周年
19/10/14 21:42:35.98 VizWJIgx0.net
まぁこの書き方も貯金ってだけで他の金融資産には触れて無いから何かしらの資産はあるやろ
6割が金融資産何も無い訳じゃ無いやろ
もしそうだったらアホばっかやでマジで

292:名無しさん@1周年
19/10/14 21:42:48.89 ILqA/M3U0.net
金融資産をしっかり作れって
どこの金融機関も言ってるし、
金融庁も言ってる
金に一番詳しい連中がそう言ってるのに
浪費しまくる女連中www

293:名無しさん@1周年
19/10/14 21:43:08.78 EwQJWV7s0.net
じゃあオメーあれだ、50年前の20歳代の貯金額はどーなってたのか。30年前はどうだったのか。
今よりあったのかなかったのか。比較対象もねぇニュースなんぞクソの役にも立たねぇわ。

294:名無しさん@1周年
19/10/14 21:44:31.78 FWJ+yx9g0.net
金は、使わなければ、貯まる。

295:名無しさん@1周年
19/10/14 21:44:43.66 QcR2jabC0.net
>>293
どうせ最後に
いかがでしたか?
のニュースだろ、ゴミ

296:名無しさん@1周年
19/10/14 21:45:02.33 3+RMx8YR0.net
あれだけ2000万自力で用意しろ言われても自分へのご褒美()が止めれない
自制心無い奴等が内需を支えているという皮肉

297:ウンコッコ21
19/10/14 21:45:28.41 LRihLogJ0.net
頑張って稼げばいいさ。イージーなんだろ?
ナンでもやれや。男女平等。
男よりも選択肢が広くて良かったな!
へへ、へへ…。笑っちゃうよな。
オッサンにヤらせたらアッサリおカネふ増やせんぞ?パコっちまえ!とっとと。
少子化対策にもなんぞ?へへ、へへへ!

298:名無しさん@1周年
19/10/14 21:45:35.34 SlP+RzZY0.net
>>283
>顔にぬりたくる液体や絵の具
魔力だね。

299:名無しさん@1周年
19/10/14 21:46:39.30 wiNeIZNq0.net
俺は妹と二人で生活してる。
妹はまだ大学生。
俺も妹の学費の援助や生活費などで貯金何て出来ない。
男も女も貯金できないのが日本だろう。

300:名無しさん@1周年
19/10/14 21:48:52 3YfaPifC0.net
毎日卵と納豆の生活で貯めたお金は8千万
そして生活保護で生きてます。

301:名無しさん@1周年
19/10/14 21:49:42.33 9Y5jtt140.net
個人差あるのは承知だが何で女って貯金しないの?
そのくせ結婚すると男の財布は握りたがるという
結婚前に貯金できない女に金銭管理任せられるわけないだろう

302:名無しさん@1周年
19/10/14 21:50:00.00 8dOzSJ3Y0.net
>>286
親を頼れないというのはあるね
親が平気でフリーターだったりするからな
それなら自分も親を頼らず
住み込みででも働けば多少の貯金はできるかもしれないけど
そこまでする動機付けも無いだろうな

303:名無しさん@1周年
19/10/14 21:50:18.72 4mv5uzau0.net
初任給貰った時点で10万円は貯金できるよね?
30なる前に1000万は貯まるよね?
何で貯金ないの?

304:名無しさん@1周年
19/10/14 21:50:24.20 SsBhOw3V0.net
皆、分かっていると思うけど、アベノミクスの失敗により、実質賃金が大きく下落したのが原因のすべて。
URLリンク(i2.wp.com)
出展:URLリンク(38news.jp)

305:名無しさん@1周年
19/10/14 21:51:27.93 Dr2FJ/Gk0.net
>>299
特別に優秀でないならば大学なんてやめて働けばいいと思うよ

306:名無しさん@1周年
19/10/14 21:52:02.86 kFAbRop10.net
>>299
頑張れ

307:名無しさん@1周年
19/10/14 21:52:23.12 DhxYO4iu0.net
こんなニュースでもチョイ上底辺が
マウント取りたがるんだよな
底辺同士がいがみ合う構造は
貴族からしたら思惑通りっつうのに

308:名無しさん@1周年
19/10/14 21:52:25.57 ILqA/M3U0.net
自民党政治の是非よりちゃんと貯めろって思うよね
うちの嫁はクソみたいなキャリアだったけど
金銭管理は相当ちゃんとしてたぞ。

309:
19/10/14 21:54:18 Hc9kC9hj0.net
若い女は男の金をあてにして散財してるやつがいるよな

310:
19/10/14 21:54:40 8/sS2cFr0.net
また開けば簡単に稼げるのにな
その程度の気概もないならどうしようもないわ、奴隷として働かされてる東南アジアの女のほうがよっぽど価値がある

311:名無しさん@1周年
19/10/14 21:54:54.17 6yCx3YHxO.net
まさか、貯金=貢いでくれる男…って事は無いよな?

312:名無しさん@1周年
19/10/14 21:55:42.15 0pLRq1Ha0.net
>>16
20歳から毎月たった五万円貯金してたら10年で600万円
40年で2400万円溜まるぞ。
正直その程度のこともしてこなかったやつが政治批判とか恥を知って欲しい。

313:名無しさん@1周年
19/10/14 21:56:28.75 2Rdxattl0.net
20代の話題に群がる40代・50代のおじちゃん達・・w

314:名無しさん@1周年
19/10/14 21:56:44.11 ZWttIlnn0.net
お前らって感謝の心が無いから金が貯まらないんだよ
感謝の気持ちがあれば金は貯まるようになる
誰かを攻撃したり悪口を常に言っていては金は貯まらない
金が貯まる人間は感謝の素質が違う

315:名無しさん@1周年
19/10/14 21:57:47.14 8/sS2cFr0.net
>>303
10万はきつくないか?どこに住んでていくらもらってるかで違いはあるだろうが
一流企業ならともかく国家公務員でも手取りとなれば初任給は20もないだろ?
まぁボーナスも全部貯金して独身ならば30までには余裕で1000万は貯めれるだろうが

316:名無しさん@1周年
19/10/14 21:58:49.80 q7YgWU/C0.net
この一見虚無にしか見えない駄文に何かアンケート制作側の意図をバカなりに考えてみたが
2000万~の貯金を作らなきゃ!

うちの保険を若い時から活用して↑の莫大な費用がかかるリスクを軽減しましょう
こんな事を伝えたかったんではないだろうか、そうでなければ担当者はカウンセリングを受けるべき案件だ

317:名無しさん@1周年
19/10/14 22:00:16.32 SlP+RzZY0.net
>>313
スレタイが20代なだけのような気がする。

318:名無しさん@1周年
19/10/14 22:00:20.59 JAO1LLwp0.net
大丈夫
30代も40代も貯金なんかほぼ無い
この国はあと40年で終わる
40年以内に中国に侵略されて終わる
アメリカは助けるどころか日本から手を引いてしまう
40年後に俺のレスを思い出してくれよな これマジだから

319:名無しさん@1周年
19/10/14 22:00:24.06 ZROnmJ7x0.net
>>313
ええ世の中やw

320:名無しさん@1周年
19/10/14 22:02:17.85 XOBhC69K0.net
若い女はすぐ金稼げるでしょ
ほんとうらやま

321:名無しさん@1周年
19/10/14 22:03:05.09 zsTI8Vxu0.net
今夜10時からテレ東系 あの「ウルトラ ハイパー ハードボイルド グルメリポート」放送
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
.
.

322:名無しさん@1周年
19/10/14 22:03:28.13 RMgP+yPo0.net
>>318
んなわけねーだろアホ

323:名無しさん@1周年
19/10/14 22:03:43.11 LWi6METL0.net
あれまな
タピオカの食いすぎだな

324:
19/10/14 22:04:25 xSRn4kbV0.net
金ねーっていいながらタバコや飲み物買ったり経済まわしてるからな

325:
19/10/14 22:04:35 EZtLjSzI0.net
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう
警官は あらゆる事態に対処できるよう税金を貰って訓練しています
狙うなら警官です !絶対に子供を狙ってはいけません! 警官を襲いましょう

326:名無しさん@1周年
19/10/14 22:08:23.83 1Xv/SYF60.net
老後2000万なんて全然足りんだろ
その頃には消費税20%になって保証制度も次々撤廃されるだろうし
生保も60歳からでないと申請できないとかな
もうこの国は国会の前で集団自殺でもしないと
なんも変わらんよ

327:名無しさん@1周年
19/10/14 22:09:10.70 2Rdxattl0.net
つうか20代はそんな貯金無いのは普通だろ
色んな欲望に負けて金使うのが若者やん
若いのにあれもこれも我慢とか興味ないとか人生つまらんだろう

328:名無しさん@1周年
19/10/14 22:09:18.79 WPL9BmVi0.net
あげちんのおっさんの精子飲んだら金持ちになれる
これホント

329:名無しさん@1周年
19/10/14 22:10:10.91 ytt3VN8k0.net
節約して貯金されたら日本経済への打撃は半端ない。

330:名無しさん@1周年
19/10/14 22:10:18.04 iu4bDCgk0.net
さすがに6割もいるとなると自己責任というより国の責任だろ
バブル期なんて20代の腰かけOLがボーナス200万とかもらってたんだろ?

331:名無しさん@1周年
19/10/14 22:11:11.91 Yu05eOFt0.net
偉い人たちは金使わせたいんやろし、どうにかしちゃれやw

332:名無しさん@1周年
19/10/14 22:11:17.83 WLCiCLmL0.net
>>1
20代で金が無いのはどの世代でもそうだったろ
当たり前のこと
心配しなくてもそれなりの生活はできる
50代で貯金がない家庭の方がはるかにヤバい

333:名無しさん@1周年
19/10/14 22:11:21.92 SlP+RzZY0.net
>>327
20代だけではない。
全体の53%が貯金100万円以下という衝撃的事実【貯金実態調査2019】
URLリンク(www.youtube.com)

334:名無しさん@1周年
19/10/14 22:12:31.08 gmxoCQKu0.net
>>19
前半と後半で矛盾してるんだが

335:名無しさん@1周年
19/10/14 22:12:32.87 JnsxPBCe0.net
20代前半のうちにマ○コで稼いどけよ

336:名無しさん@1周年
19/10/14 22:12:49.47 a2MQT7c40.net
>>330
もらってねーよ

337:名無しさん@1周年
19/10/14 22:14:14.55 7/FzOQKC0.net
貯金がないとか良いながら、スーパーにも行かず、クソ高いコンビニに通ったりしてるんだろ、どうせw 

338:名無しさん@1周年
19/10/14 22:15:07.62 IHxJ7fZs0.net
伊丹十三監督は様々なタブーを映画化して
最後はそれが元で殺されたけど
さげまんて本当にあるんだなと思った

339:名無しさん@1周年
19/10/14 22:15:29.80 Fj7jxcj30.net
>>55
イケメンで金をそこそこ持ってて優しい男がいいなー

340:名無しさん@1周年
19/10/14 22:16:34.63 UtoxrEBj0.net
20代男性だって貯金など無いだろww

341:名無しさん@1周年
19/10/14 22:16:50.36 vIPaoiFi0.net
あたりまえ

342:名無しさん@1周年
19/10/14 22:17:50.54 jU8EqJ+Z0.net
>>1
貯金なんてしなくていから一刻も早く結婚相談所に登録して婚活しろ
婚活市場の20代はマジで無敵だから、並顔でも年収800万以上のおっさんなら狙える
いいか、貯金してから結婚なんて考えずに速攻で「ちゃんとした結婚相談所」経由で婚活するんだぞ
くれぐれもアプリとかはやるな
あと結婚物語。でも熟読しろ

343:名無しさん@1周年
19/10/14 22:20:01.71 hKEBcaZL0.net
この金のない女たちが必死になって男から金とろうとする
恋愛を装って媚売って相手見つけるんだよ
それにまんまと引っかかるのが君らw
20代女に迫られたら断れないんだから偉そうにすんなw

344:名無しさん@1周年
19/10/14 22:20:44.74 mk9eCEqN0.net
金無いな。入退院とブラックで時間だけが浪費された

345:名無しさん@1周年
19/10/14 22:21:29.33 jqiFyNR80.net
20代で貯金があったら、そっちのほうが不安だわ
何してそんなに稼いでいるんだ、と

346:名無しさん@1周年
19/10/14 22:22:39.74 9oAoAKsD0.net
20代のうちに結婚すればなんとかなりそうだけどな
あ、若い男も金ないか
日本はじわじわと破滅するのか

347:名無しさん@1周年
19/10/14 22:22:43.89 DhxYO4iu0.net
>>336
ボーナスじゃないけど不動産屋で売上凄い女性社員は
手当てがついて月給200万とかいたよ
20代前半で

348:名無しさん@1周年
19/10/14 22:23:58.13 jU8EqJ+Z0.net
>>133
氷河期なら女でももうおっさんと変わらん
工事現場ではたらけ

349:名無しさん@1周年
19/10/14 22:24:12.04 mk9eCEqN0.net
>>343
無い無い。寄ってきたら100%裏がある。
金、財産、身分、宗教のどれかだね。
関わらないのが最良

350:名無しさん@1周年
19/10/14 22:24:16.71 r5RMsVsY0.net
カツカツの生活だと将来不安じゃないの?

351:名無しさん@1周年
19/10/14 22:24:27.45 9oAoAKsD0.net
>>339
イケメンは貧乏が多いぞ
金儲けが苦手で女に養ってもらうしか能力がない

352:名無しさん@1周年
19/10/14 22:25:34.44 npqXPRxn0.net
ドンドンドン!
出て来て、子供部屋おじさん!
お願いだから出て来てぇ!
ドンドンドン!

353:名無しさん@1周年
19/10/14 22:25:59.68 jU8EqJ+Z0.net
>>346
女20代は35までの勝ち組ブサおっさんを結婚相談所で狙うんだよ
間違っても20代の貧乏イケメンとか相手に時間を浪費してはいけない

354:名無しさん@1周年
19/10/14 22:26:55.42 SlP+RzZY0.net
女はエロを武器に結婚して乗り切る方法があるが、
これが使えるのは若い内だけ。
なので、着飾りに投資するのは100%悪い訳では無い。

355:名無しさん@1周年
19/10/14 22:28:15.41 SlP+RzZY0.net
>>352
自分は既婚で子供部屋おじさんだ。
準富裕層。

356:
19/10/14 22:32:15 nG09i5f70.net
俺はそれなりに金持ってるけど、
周りのやつの金の使い方がアホすぎる。
大して面白くもないものに金使うくらいなら数年でもさっさとリタイアしたほうが良いでしょ。
俺より低収入のやつと比べても俺のほうが圧倒的に生活コストが安いわ。
レストランとか居酒屋なんか誘われるとげんなりする。付き合いがあるから行くと、万前後の金が飛んで行くけど、大体のものはスーパーで食材買えば自分で美味しく作れるしなあ。
ホント楽しさや幸福とコストは比例しないわ。持ってない頃は金持ちになりたかったけど、金と幸福度がある程度から比例しなくなるのは本当だわ。

357:名無しさん@1周年
19/10/14 22:32:35 TxGhVYh60.net
>>342
20代の女がおっさんと結婚するぐらいなら死んだ方がマシだろうなwww

358:
19/10/14 22:33:41 gMH49MSc0.net
20代のころは人並みに稼いで貯金して結婚願望もあったが
知り合いの不倫現場に遭遇して怖くなって結婚をあきらめてしまった
最近は風俗経験も気にしないといけないんだな

359:名無しさん@1周年
19/10/14 22:35:56.45 751zT7400.net
女のデブが増えてる
だらしない体の女が増えてる
男にもいるが、男は鍛えてる人もたくさんいる
女は全く甘やかされて、本当にだらしない体ばかり
ちょっとは引き締めろよ

360:名無しさん@1周年
19/10/14 22:38:15.82 nG09i5f70.net
>>359
増えてるかどうかは知らんが、
努力の方向が間違ってるやつが多い。
健康的な運動と正しい食事が最も魅力的になるための手段だと思うが
やることと言えばエステやダイエット。

361:名無しさん@1周年
19/10/14 22:39:08 751zT7400.net
痩せててもただ痩せてるだけで全然引き締まってなくだらしないの
病的デブも増えてるな

362:名無しさん@1周年
19/10/14 22:39:44.58 hCt/Me5S0.net
これで正規社員じゃない、結婚しない(出来ない)、子供いない、、、だろ?
人生終わってんじゃん。
40年後は生活保護を受けながら寂しく余生を送るのか?

363:名無しさん@1周年
19/10/14 22:40:04.30 VWkCqRjX0.net
まあ女だったら結婚したらいいんじゃね?

364:名無しさん@1周年
19/10/14 22:42:12.66 SlP+RzZY0.net
>>356
それなりに金持つと、居酒屋、映画、TDR、温泉旅行、
などチープな娯楽が軒並みつまらなくなるね。
コスパの悪さが気になってしまう。
かといって世界一周船旅とか、超金持ちの道楽も無理だし、あほくさい。
株式投資とスーパーの買い物が一番面白い。

365:名無しさん@1周年
19/10/14 22:42:55.88 poCwnKlQ0.net
貯金がないのは
平たく言うと
国際金融資本のロックフェラー一族のせい。

366:
19/10/14 22:43:21 GZxmIRNP0.net
>>363
金持ちと結婚できればいいけど貧乏同士で結婚してドツボにはまるパターンが多い

367:名無しさん@1周年
19/10/14 22:44:08 SlP+RzZY0.net
>>357
前嫁は8歳下だった。

368:名無しさん@1周年
19/10/14 22:44:38.67 sjdN+qF50.net
>>120
アルバイトかなにかしてるの?
実家住み?

369:名無しさん@1周年
19/10/14 22:46:16 SlP+RzZY0.net
自宅通勤なら、
出世など運や努力なしにまとまったカネ貯まるのに何で一人暮らしとか無理するのだろう。

370:
19/10/14 22:46:32 WyGJ3rFG0.net
貯金無くても、今食える給料があれば良いって
考え方の女性が多い気がする

刹那的な割には、寂しがり。

気にしてるけど、どうしようもないから強がってるんだよね

371:
19/10/14 22:46:55 s3L/eflb0.net
実家暮らし最高。

372:
19/10/14 22:47:02 nG09i5f70.net
>>364
俺もスーパー好きだなあ。旅行先でもスーパーによるし土産もスーパーだったりする。地元の文化が反映されてる場所だから面白いね。
他には自転車旅行破ってるけど、車で高速道路や観光地に向かう旅行だとまず経験しないような土地や景色、空気が感じられて本当に面白い。

373:名無しさん@1周年
19/10/14 22:48:23.01 i0npe3C00.net
美人なら2時間5万円で遊んでもいい

374:名無しさん@1周年
19/10/14 22:48:38.93 CxEX945e0.net
金がない女ばかりなのに毎回風呂行く度にアボットみたいのばかり引き当てるのは俺の運が悪すぎるだけなのか?

375:名無しさん@1周年
19/10/14 22:49:42.23 RNuDz5Yh0.net
貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
スレリンク(poverty板)

376:名無しさん@1周年
19/10/14 22:50:02.41 7HIR5cLt0.net
>>374
安い店行くなよ
ちゃんと高級店に行けばそんなのいないぞ

377:名無しさん@1周年
19/10/14 22:50:22.93 18K9cPKF0.net
>>356
ある程度お金が貯まると貯金が減るのが怖くなって贅沢をしようと思えなくなる
ある程度お金が貯まるとたいていの物はいつでも買えてしまうから衝動的な物欲もなくなる
金持ちはケチなんじゃなくてケチになるからお金持ちになるんだと感じた

378:名無しさん@1周年
19/10/14 22:51:23.54 YvhT1De70.net
じゃあ死ね
以上

379:名無しさん@1周年
19/10/14 22:51:57.10 9QwhBlpO0.net
>>281
資産17億円のガッツリ貯めてる矢沢に貯金やめと言われてもなー

380:名無しさん@1周年
19/10/14 22:52:09.41 ZhcWqsCk0.net
>>312
んで、お前はいくら貯まってんの?

381:名無しさん@1周年
19/10/14 22:52:22.65 51trOUju0.net
40過ぎのおっさんだけど、
金はある。誰か結婚してくれw
×3 子供4人 認知1人いるけど。

382:名無しさん@1周年
19/10/14 22:52:33.36 WyGJ3rFG0.net
>>364
まだ、コスパを考えるまで調べるのは偉いよ
娯楽に余りコストを考えないけど、
行き先等調べる事が面倒臭くて無理なんだよなぁ

383:名無しさん@1周年
19/10/14 22:53:08.43 hCt/Me5S0.net
親が死んだら即アウト!だな。
どーせ年金だけではやってけないんでしょ?
とりあえず結婚でけはしとけよw

384:名無しさん@1周年
19/10/14 22:53:52.88 ZhcWqsCk0.net
>>377
>ある程度お金が貯まるとたいていの物はいつでも買えてしまうから衝動的な物欲もなくなる
これはあるな。
うちは資産2億円くらいだけど、高いものでもいつでも買えると思うと買わなくなってしまう。
昔、20代のころに金が無かった時は「あれも欲しい!これも欲しい!」って感じだったんのが、
無くなってしまった。

385:名無しさん@1周年
19/10/14 22:54:07.15 SlP+RzZY0.net
>>377
ある程度カネ貯まると、1円稼ぐ難しさが本当に身に沁みてくるので、
安易に散財したくなくなる。

386:名無しさん@1周年
19/10/14 22:54:14.96 s3L/eflb0.net
タバコやお酒は止めてるんだろうか?

387:名無しさん@1周年
19/10/14 22:55:06.11 O/0NY35m0.net
>>386
爪のスカルプに一回一万とかだからタバコ辞めたってねぇw

388:名無しさん@1周年
19/10/14 22:55:23.23 s3L/eflb0.net
化粧で金が掛かるの嫌ならすっぴんでも大丈夫の会社に入社するといい

389:名無しさん@1周年
19/10/14 22:56:10.45 DSBmVBTE0.net
フェミニズム的にはこの女性たちは自己責任だよな。

390:
19/10/14 22:57:18 nG09i5f70.net
>>384
二億あったら数ヶ国のの株に分散投資して引退してえな。
金持っても働いてるやつは偉いな

391:
19/10/14 22:58:10 mk9eCEqN0.net
>>372
それそれ。旅先のスーパーは定番だよね

392:名無しさん@1周年
19/10/14 22:58:38.72 SlP+RzZY0.net
>>382
コスパは重要で、外食もラーメン一杯800円越えてくると要らなくなる。
一蘭とか二度と行かないし。
今日、ジャンクガレッジに行ったけど、
トッピング値上げの代わりにラーメン並自体は20円値下げしてた。(700円)
商売上手だね。

393:名無しさん@1周年
19/10/14 22:59:09.55 2IZ3Ckll0.net
女性は結婚すると子供のために散財落ち着くけど未婚の都市部の女性のお金の使い方やばいわ
給与それなりなのに貯金100万もない子多い

394:名無しさん@1周年
19/10/14 22:59:45.16 GKd4Af1P0.net
中高生のうちから プチプラだからーって化粧品買い込んで
スマホ使い放題プランじゃなくちゃ無理ーって数万払って
評判のスイーツ、カフェで画像取って ネットCMで ダイエットに取り組む
そりゃ バイトやったくらいの収入で10代終わってたら
20代になっても金なんてたまんないわ

395:名無しさん@1周年
19/10/14 23:00:59.70 H9mywGST0.net
>>22
人によるだろ

396:名無しさん@1周年
19/10/14 23:01:29.72 B13eo/gx0.net
>>392
おれはJAの店を勧めるな
スーパーみたいにどこでも売ってる品がないから
土産物屋行くよりいい

397:名無しさん@1周年
19/10/14 23:01:31.87 SlP+RzZY0.net
>>391
物価調査と銘打って旅先のスーパーは寄る。

398:名無しさん@1周年
19/10/14 23:02:28.39 18K9cPKF0.net
>>384
2億とはすごいな
自分は5000万だけど老後の貯金がひとまず貯まったかな気分ですよ
これだけあると気分的には楽なはずなんだけどまだ貯めないといけない気持ちがドンドン強くなってきてる

399:名無しさん@1周年
19/10/14 23:02:32.94 C5GW39RI0.net
>>61
まず「貯金がない」の定義が同じか怪しいぞ
男の場合 素でない、そのまんま一切貯金がない
女の場合 「自由に使える」貯金がないとか制約付き

400:名無しさん@1周年
19/10/14 23:02:50.47 uXQkIwgj0.net
ξ´・ω・`ξ 20代の女だと、「親が団塊ジュニアで祖父母が団塊の世代で、チョンの悪い血が
濃過ぎるぶんかも?がんと精神疾患の遺伝子の塊のぶんは要らん」と、純日本人は身構えるわぁ。
今の10代や20代の似非日本人女は。遺伝学的にかなり危険だからオニイサマはパス。

401:
19/10/14 23:03:41 CYy4+Jd/0.net
20代でそんな貯金あるやついんの(´・ω・`)

402:名無しさん@1周年
19/10/14 23:03:45 4K0JRI040.net
女は物欲も食欲も高すぎる

403:名無しさん@1周年
19/10/14 23:04:11 Tz9wLuVV0.net
>>364
こういう小金持ちのオッサンオバサンだらけになったから日本終わったんじゃないかと思ってる
なんていうか実に日本という感じがする
セレブでもない貧民でもない、何か得体の知れない生物

「コスパ思想」のヤバさに気付いてきた奴はもっと別の方向に行くんだよな

404:名無しさん@1周年
19/10/14 23:04:52.92 ILqA/M3U0.net
>>390
俺なんか一億で引退する気
まんまんだからな。
次の不況で一気に投資をブチ込む。
そして回復基調になったら一気に回収。
しかしこの5年、小金しか投資して
なかったのは本当に失敗だったわ(汗)

405:名無しさん@1周年
19/10/14 23:04:55.02 SlP+RzZY0.net
>>398
5000万は老後が少し明るくなる程度。
リタイアできないしリストラへの防御力もまだ強くないないので、
気を遣う。

406:名無しさん@1周年
19/10/14 23:05:36.86 nG09i5f70.net
>>396
jaとかファーマーズマーケットも面白いね。生で食べれる採れたてのたけのこ買ってその場で食ったりとんでもなくデカいスイカ買って楽しかったわ。タケノコは青臭くて微妙だったがw

407:名無しさん@1周年
19/10/14 23:05:43.32 JONy2sMR0.net
核家族社会は企業が定年まで支えて、かつ年金制度が機能してこそ回るわけで
今のような社会だと核家族は身内の助け合いすら機能せずに自滅していくね。
公務員共働き夫婦やらは必要以上な貴族になって極楽生活、誰がこんな社会にした。

408:名無しさん@1周年
19/10/14 23:06:29.53 18K9cPKF0.net
>>385
雪だるま式に貯金が増えていくのが楽しくもなるよね
お店のポイントカードでこまめにポイントを貯めたり今回はキャッシュレスに参加もした
クレカもあまり深く考えずに1枚しか持ってなかったけどポイント還元率がいいと知って楽天カードを発行してみた
地道な節約が楽しい

409:名無しさん@1周年
19/10/14 23:07:06.34 SlP+RzZY0.net
>>404
1億なら配当利回り4%の株(総合商社)に投資して会社グッバイだね。
株には満期無いので、即リタイアでOK。

410:名無しさん@1周年
19/10/14 23:07:39.41 B13eo/gx0.net
>>406
JAの店は必ず事前チェックしていくよ
地図探していったらただの農協だった、ってことあるしな
道の駅みたいな商品が街中で買えるのはいい

411:名無しさん@1周年
19/10/14 23:07:55.61 Tz9wLuVV0.net
>>402
いまの日本は実際そうだな
男が引き篭もって、女が好き放題やってる
ゆとり世代は完全にそう
中国はチベット奥地の僧侶の様になった男と、マリー・アントワネットを東洋人にした様な女たち

412:名無しさん@1周年
19/10/14 23:08:45.77 JONy2sMR0.net
20代が貯金するに必死な社会は夢の見れない、社会共産主義みたいで
自由民主主義、自由経済を基調とする国の風土じゃないよ。
若いうちは貯金よりも、自分に投資する期間だから、貯金を重視するのは違う。
将来の開業資金とか考えてるなら別だが。

413:名無しさん@1周年
19/10/14 23:09:11.36 B13eo/gx0.net
>>403
子供には金使うなあ
一緒にハワイ行ったり
でも自分に金使ってもしかたないから
趣味はジョギングと図書館の本とネットで十分

414:
19/10/14 23:10:15 T08n2dgP0.net
低学歴の底辺女、派遣だったけど20代で貯金10 0 0万円近くあったけどな。
25ぐらいまでは実家暮らし、それ以降は一人暮らしして貯金ペース落ちた。金ナイナイ言ってるのはだいたい外食や衣服、趣味に金かけまくりなのが多くてそりゃ貯まらんわって人ばかりだわ。

結婚して今専業主婦してるけど、女なら結婚という逃げ道があるから若いなら早く結婚した方がいいよ。

415:名無しさん@1周年
19/10/14 23:11:44.47 18K9cPKF0.net
>>405
5000万ってたぶん持っている方だと思うしこれより貯蓄が少ない人のほうが圧倒的多数だから安心してもいいはずなんだけど、何歳まで生きるかとか病気になったらとか考えたら不安で仕方がない
貯蓄より死ぬまで毎月支給される生活保護のほうが幸せなのかもしれないと思っている

416:名無しさん@1周年
19/10/14 23:12:17.78 nG09i5f70.net
>>412
そうあるべきと思っても、今の社会が資産持ち優遇のせいで、若いうちに資産を作るのが最良だからな。

417:名無しさん@1周年
19/10/14 23:12:20.98 B13eo/gx0.net
>>414
本当に金が好きな人は金をつかわない
ブランドものとか買うのが好きな人は
金が嫌いだから金を自分から引き離していくんだよ
100万円あったら貯金したらいいのにね
「100万円のものが買える」という余裕と
「もし何かあっても100万までなら払える」という安心感で
合計200万円分の価値が生まれるから

418:名無しさん@1周年
19/10/14 23:12:24.00 Zl3/Vzeg0.net
自分で金を稼げるようになった分、金の使い道が激しいんだろうな

419:名無しさん@1周年
19/10/14 23:12:46.90 Tz9wLuVV0.net
>>412
そもそも貯金思想は明治政府が植え付けたんだな
なんで貯金するの?入ってきたらバンバン使えばいいんだよ?
日本人はなぜか狂ったように同じ行動を取ってる

420:名無しさん@1周年
19/10/14 23:13:10.57 SlP+RzZY0.net
>>412
「自分に投資」のほとんどは喰えない資格取りかもね。
新卒時点で一旦、皆のレースは勝負ついているから、
冷静に考えないといけない。
実弾(?)の金融投資の方が直接的。

421:名無しさん@1周年
19/10/14 23:13:22.44 vKx3jBqz0.net
貯金する20代なんて嫌だ。

422:名無しさん@1周年
19/10/14 23:13:25.16 DT2mZv1N0.net
20代でも女でもない自称金持ちのジジイが謎の上から目線で語るスレまだ続いてたんだ

423:
19/10/14 23:13:29 nG09i5f70.net
>>415
生活保護くらいの金額もらえるレベルに配当株に突っ込んどきゃいいじゃん

424:名無しさん@1周年
19/10/14 23:13:36 dB/prSqc0.net
新人が入ってきた。57歳。警備業界では珍くはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。

425:
19/10/14 23:14:20 ZhcWqsCk0.net
>>414
>女なら結婚という逃げ道があるから

逃げ道と言っても、高給な男か資産持ちの男と結婚できればいいが、大抵の女は
高望みしても、いい条件の男はゲッツできないから、貧乏男とくっついて、一生、
貧乏生活を強いられることになるんじゃ?

426:名無しさん@1周年
19/10/14 23:15:16.11 B13eo/gx0.net
>>420
いい株なら放っておいても上がるけど
クズ株に投資したら損するだけだからね
資格商法に持っていかれるだけ

427:名無しさん@1周年
19/10/14 23:17:11 18K9cPKF0.net
>>423
東電みたいなことになったらと思ったら配当狙いもどうかと思って躊躇してしまう
とりあえずは1500万ほど投信を何個かに分けて買ってるから他人力だけど頑張って増えてもらいたい

ちなみにおととしから始めたはいいけど含み損、確定損が240万w

428:名無しさん@1周年
19/10/14 23:17:54.84 Tz9wLuVV0.net
>>420
新卒とかレースとか勝負付いてるとか笑
だから終わったんだね日本w
20代が人生の初めでこんな事考えてたら、何も出来る訳ないじゃんw
テロリストになって安倍晋三や経団連のジジイのクビ取りに行ったっていいんだで?

429:名無しさん@1周年
19/10/14 23:18:55.11 T4k9nBFq0.net
>>393
関西だけど50過ぎ未婚女性で実家住パートかバイトの収入は
全部自分のために使う、貯金ゼロか数万円を何人か知ってる。
若い頃はバブルで時給が良かったから海外旅行や語学留学
繰り返してた。

430:名無しさん@1周年
19/10/14 23:20:29 SlP+RzZY0.net
>>415
40代後半だけど、5000万というのは見込年金と配当手取を合計して、
資産の取り崩しなく月次の生活が維持できそうなレベル。
(60歳までにリストラや病気しない前提)

ただし、病気とか、家の修繕とかは別途。

持っている方だと思うけど、安心できるレベルではない。

老後2000万というのは少なすぎて嘘くさい。

431:
19/10/14 23:20:32 WyGJ3rFG0.net
老後への一番楽な道って
仕事しながら地道に貯金する事だよ~

中途半端な知識・お金で投資するのが
一番無駄使いになるからね。

432:
19/10/14 23:21:35 mNzMC2LH0.net
諦めて結婚しろ・・・
マジで・・・

433:
19/10/14 23:23:35 L1suQsWT0.net
女性に限らずだけど今どきの20代は奨学金返済ある人多いよね
大変そう

434:
19/10/14 23:23:44 mNzMC2LH0.net
>>430
実際のところ、貯金のない人の方が珍しくないと思うの。
2000万円以上の資産を持っている人より。
真面目に働いても無理な数字。

435:名無しさん@1周年
19/10/14 23:24:02 SlP+RzZY0.net
>>426
40代でクズ株は買えないので鉄板の総合商社株保有。

>>428
「Fラン.com」というサイトがあって、
そこ見たら、Fランは人生の終わりの始まりらしい。

436:
19/10/14 23:24:42 nG09i5f70.net
>>430
5000万で無理なら世の中の大半は破綻してしまうから大丈夫だろうけど、
労働なしに不自由なく暮らせるにはあと数千万かね。年金アテにするなら一億まではなくてもいいと思うが

437:
19/10/14 23:24:50 B13eo/gx0.net
最近少なくなったけど
5chは投資で儲けたとか資産何億って人よく出てくるよね

438:
19/10/14 23:26:00 mNzMC2LH0.net
>>433
氷河期ど真ん中で奨学金借りて非正規になったわけだったが、返済によって一切の人としての活動ができなくなる。
交際費?なにそれ?のようなことになる。。。

439:名無しさん@1周年
19/10/14 23:26:40 Tz9wLuVV0.net
>>413
自分と子供家族以外出て来ない辺りがニッコリする

440:名無しさん@1周年
19/10/14 23:26:41 18K9cPKF0.net
>>430
仕事は自営なんで定年はないとしてもいつまで働けるかも心配の種
年金は国民年金と付加年金、イデコに月3万ほど回してるけど65歳から現在と同水準の年金を支給されたとして85歳までは大丈夫だと試算している
ただ先のことは分からないから不安は募るのよ
2億の人はどんなPFを組んでるんだろう

441:
19/10/14 23:26:42 T4k9nBFq0.net
>>420
女性マスコミが勧める自分磨きや資格は
使えない物がほとんど。
むしろ女性マスコミが叩いて身に着ける人が
少なくなった洋裁編み物手芸のほうがネット販売などで
小遣い稼ぎできるね。

442:
19/10/14 23:26:51 B13eo/gx0.net
最近自分のものは「メンテナンス消費」しかしてないなあ
壊れたりなくなったら代わりを買うだけ
リアル店舗に行くことも少なくなった
自分の必要としない商品はただのノイズだから

443:名無しさん@1周年
19/10/14 23:27:01 4jHXKzKf0.net
>>437
ここ2~3年たいして株価上がってないからな
自慢してみたところで知れてるから出てこないだけ

444:名無しさん@1周年
19/10/14 23:27:40.18 jSycbWoA0.net
昔の女はブランドものを買い漁っていたが
いまはタピオカで満足やで
泣けるわ

445:名無しさん@1周年
19/10/14 23:27:49.25 kWafzEjA0.net
>>1
生まれてこなきゃいい
だからこういう人間が増えないように少子化は加速させないといけない
少子化対策など不幸をばらまく悪魔の政策

446:名無しさん@1周年
19/10/14 23:27:54.39 /7wAhnQH0.net
20代は男女とも金ないだろ
しかし30、40代で差がどんどん出てくるんじゃないか
いくら条件を平等にしても出世したがる女なんて少ないから

447:名無しさん@1周年
19/10/14 23:28:03.20 B13eo/gx0.net
>>439
とはいいながら最近交際費はすごいんだわ
人付き合いって重なるね
飲んだら万単位で飛んでくし

448:名無しさん@1周年
19/10/14 23:28:15.97 xAhO2N940.net
資産50億円のやつの玉の輿に乗ればいいじゃない。菊川怜みたく

449:名無しさん@1周年
19/10/14 23:28:44.19 mNzMC2LH0.net
>>441
知識だけじゃ意味ないよね。
身一つで何かできるようにならないと。
でも、そういう仕事はみんな嫌がるからな・・・
ほんとは生きる力がつくのだけど。

450:名無しさん@1周年
19/10/14 23:31:06.34 SlP+RzZY0.net
>>434
「自宅通勤」と「節約」というチートができているから、並外れた努力は必要無かった。
平社員だし。
>>436
追加の労働なしに現役並み(質素だが不自由ない程度)に暮らすためには5000だと無理。
労働すれば、というのは体力勝負なので、前提条件に組み入れるのは最後の段階。
年金は大きな不確定要素だけど、
累進配当を明言している会社の株なら少なくとも減配は無いので計算がし易い。

451:名無しさん@1周年
19/10/14 23:31:19.05 3RZGsZt00.net
20代女なんて、どうせ最後は男にすがってどうにかなると思ってるくせに。

452:名無しさん@1周年
19/10/14 23:31:52 KHNxvjSg0.net
40代の不安

ナシw

不惑って凄いよな

453:名無しさん@1周年
19/10/14 23:33:04.37 Tz9wLuVV0.net
>>435
面白いサイトだね
Fランって言葉も確かココのサイト生まれの言葉だよな
どれがFランの大学かって吟味されてるね
ここまで来ると病気と言って差し支えないと思うがw
10代の時に受けた受験戦争の記憶のキズが脳に致命傷を与えてるんだろうなあ

454:名無しさん@1周年
19/10/14 23:34:21.56 mNzMC2LH0.net
>>451
そういう女はもうまともな男からは相手にされない時代になってますがな。

455:名無しさん@1周年
19/10/14 23:34:59.71 SlP+RzZY0.net
>>437
株は、売買で儲けるのは一部の人。
仮に儲けても再現性が無いので次に損する可能性がある。
入金投資法で配当貰うのが王道だと思う。
60歳までは配当も再投資。

456:名無しさん@1周年
19/10/14 23:35:23.20 B13eo/gx0.net
今の男性が結婚相手の女性に一番に求めるのは「収入」だからな

457:名無しさん@1周年
19/10/14 23:36:07.81 v0J4v2p20.net
服だの靴だのバカ高い化粧品だの買いすぎなだけだろ

458:名無しさん@1周年
19/10/14 23:36:43.14 Ivz/ffr10.net
20代で貯金ていつの時代もないわ
家に金入れとんか?

459:名無しさん@1周年
19/10/14 23:36:51.75 KHNxvjSg0.net
>>457
買わないと不安になる様に仕向けてるからな
仕方ないわ

460:名無しさん@1周年
19/10/14 23:37:06.72 B13eo/gx0.net
>>457
なまじ顔がいいとそういう経費が掛かって大変みたい
でも今の男は収入の少ないまたはない女性は相手にしない

461:名無しさん@1周年
19/10/14 23:39:12.69 jgJECAq7O.net
20台のオンナやったら思いきってローン組んででも整形してカネ持ちさん捕まえるんが効率エエやろうなあ
男女とも外見は大事やけど、やっぱオンナは外見がエエほどカネになりやすい

462:名無しさん@1周年
19/10/14 23:39:28.41 mNzMC2LH0.net
>>458
20代って借金しててでもやっといた方がいいことの方が多い気がする。
貯金が先に来てるとかかえって人生損してると思うわ。

463:名無しさん@1周年
19/10/14 23:41:01.79 Tz9wLuVV0.net
>>447
そういうのは自分の為だからな、実際の所
色々と想像しただけで日本の終わりが見えてくるわ...

464:名無しさん@1周年
19/10/14 23:42:02.02 4yc4stpM0.net
お金よりも一生働けるスキルと健康が大事だな

465:名無しさん@1周年
19/10/14 23:42:21.06 oFSirbZ20.net
>>461
金持ってる奴は整形女より素美人選ぶんだよなぁ

466:名無しさん@1周年
19/10/14 23:43:18.68 4K0JRI040.net
>>464
一生働けるスキルなんてこの時代にないよ
健康はたしかにそうだね

467:名無しさん@1周年
19/10/14 23:43:27.50 WPL9BmVi0.net
若い女はあげちんのおっさんの精子飲んだら金持ちになるんだが、あげちんのおっさんを見極められんのだろう

468:名無しさん@1周年
19/10/14 23:46:20.53 SlP+RzZY0.net
>>440
想像するにアグレッシブなPFだと思う。
自分が鉄板株で儲けてないから。
>>441
メルカリとかでみかける。
原価割れしていないか微妙だけど。

469:名無しさん@1周年
19/10/14 23:47:17.43 ZLpST8kS0.net
お先真っ暗

470:名無しさん@1周年
19/10/14 23:48:31.20 B13eo/gx0.net
>>463
うちの家訓は
「他人にまかせろ内需拡大」
「合成の誤謬は机上の空論」

471:名無しさん@1周年
19/10/14 23:50:15.40 vC6wgc/K0.net
マンカスはイージーモードなのだから貧乏は完全に自業自得だよ

472:名無しさん@1周年
19/10/14 23:50:44.06 ILqA/M3U0.net
一生働けるスキルは投資しかないと思う
せっかく金持ちになるスキームが俺らにも開かれてるんだから使わなきゃソンソン

473:名無しさん@1周年
19/10/14 23:51:34.24 AHNsj1hM0.net
貯金がないなら貯めればいいじゃない
そもそも働いてないなら論外だが

474:名無しさん@1周年
19/10/14 23:52:09.69 B13eo/gx0.net
娘を安定した職につかせて働かせるということが
どれだけ厳しいことか
子供を持ってよくわかった
ごくごく例外のエリートや体育会系根性の持ち主しか
生きていけないんだよなあ

475:名無しさん@1周年
19/10/14 23:52:23.11 ILqA/M3U0.net
>>471
20代前半で婚活すれば人生
イージーモードなのにな。
わざわざ自分の価格が下落した
30代になって始めるから失敗する。

476:名無しさん@1周年
19/10/14 23:53:06.30 B13eo/gx0.net
今どきの女性のデフォルト
適当大学卒→ブラック新卒入社→3年も持たずに心と体壊して辞める→ニートかパート

477:名無しさん@1周年
19/10/14 23:53:37.54 B13eo/gx0.net
>>475
今の男は収入のない女性は相手にしない

478:
19/10/14 23:54:52 T4k9nBFq0.net
>>449
本当にそう。
女性マスコミが持て囃す自分磨きや習い事より
技術を伴う知識を身に着けたほうが後々役立つよね。
出産育児で専業主婦でいる期間に少額でも現金収入が
得られればとても助かるし、作品を作り上げる技術があれば
発表や販売する場所はいくらでもあるもの。

479:名無しさん@1周年
19/10/14 23:55:23 SlP+RzZY0.net
>>477
確かに婚活サイトでの「職業=家事手伝い」は地雷が多いな。

480:名無しさん@1周年
19/10/14 23:57:44.18 ILqA/M3U0.net
>>479
超若くて可愛ければ俎上に乗るが、
かなりのリスク案件にしか見えない

481:名無しさん@1周年
19/10/14 23:58:10.66 CGVstQ7W0.net
友達とおしゃれなランチ
ちょっぴり背伸びした化粧品と服
恒例のディズニーランド
そりゃ金なんか貯まらないわ

482:名無しさん@1周年
19/10/14 23:59:03.12 RswRaGRd0.net
50代でもない!

483:名無しさん@1周年
19/10/14 23:59:27.95 rKqfv3/C0.net
まだカ…命があるじゃないか

484:名無しさん@1周年
19/10/15 00:00:28.91 4TocS5Ub0.net
>>480
メンタル持ちが多いのでハイリスク。

485:名無しさん@1周年
19/10/15 00:00:43.26 P0QL1oU20.net
>>468
原価割れか利益出るかも作品を売って自分で
身に着けるものだからね。
試行錯誤を繰り返すことで身に付くことは
後の財産。

486:名無しさん@1周年
19/10/15 00:01:41.47 /mE9fUSh0.net
男も貯金ないだろ
地方なんか給料安いのに車買ったり親と同居なんかしたらこどおじとか馬鹿にされるし大変だ

487:名無しさん@1周年
19/10/15 00:01:50.44 hFoFhduw0.net
>>312
マジレスすると老後のためだけに毎月5万とかバカだろ
本気でそんなことしないといけないなら余計に経済回らなくなる

488:名無しさん@1周年
19/10/15 00:04:04.22 IkngSXL00.net
>>487
マジレスするとバカはお前だ。
>>486
それは底辺の思想だ。こどおじ上等で生きるべし。

489:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:08.19 xz+EzJEh0.net
若者がずいぶん人生ハードモードになったな
昔の日本は若ければ何とかなったし毎日飲み会してなかったっけ?

490:名無しさん@1周年
19/10/15 00:05:08.82 4TocS5Ub0.net
>>485
ノウハウ積めば財産になるね。
男も放っておかないだろうね。

491:名無しさん@1周年
19/10/15 00:07:04.70 AkrbQUAG0.net
山本太郎参議院議員2018.2.1予算委
(年齢別貯蓄ゼロ世帯の割合)
2012年 ➡︎2017年
民主党政権➡︎自民党政権
20歳代 38.9% ➡︎61%
30歳代 31.6% ➡︎40.4%
40歳代 34.4% ➡︎45.9%
50歳代 32.4% ➡︎43%
60歳代 26.7% ➡︎37.3%
氷河期世代潰しと派遣法、日本式の所得半減非正規化で
当時の30代男性の所得も平均で100万以上減少した。35歳時点での年収の中央値が
12年で200万円以上減少したというデータすらある。
男性の未婚も増えれば女性の未婚者も増える。
女性の労働者の半分以上は非正規労働者だ。日本の場合非正規労働者の平均年収は179万しかない。
シングルも増えてくる中で自民はこれどう責任とるんだ。

492:名無しさん@1周年
19/10/15 00:07:51.95 4TocS5Ub0.net
>>489
その分、受験や新卒入社ではラクそうだね。
自分のようなジジィ世代は、
まず18歳の受験時に、多数の競争者と人生ふるいにかけられた。

493:
19/10/15 00:11:37 xz+EzJEh0.net
>>492
自分は氷河期だったから受験も就活も苦労した
でも大学時代は毎日飲んでた記憶しかないw

494:名無しさん@1周年
19/10/15 00:12:24.27 JL/KMTba0.net
お昼は2000円くらいのランチ
週2回はおしゃれな店で外食でお酒を飲んで
流行りのスイーツ()を堪能
どうせ飽きたらメルカリとか理由付けて欲望の赴くまま衣服に金を気軽に費やして
使いこなせもしないスマホに毎月無駄金を投入
払いはカード。
細かい金額明細みたらイライラするから見せないでよ!
こんな女さんいっぱいおるからな~

495:名無しさん@1周年
19/10/15 00:12:36.13 /mE9fUSh0.net
>>492
ジジィにも色々あるけど、どの世代だよ?

496:名無しさん@1周年
19/10/15 00:16:57 JL/KMTba0.net
>>471
素で美人でコミュ上手ならね
買い物してもおまけしてくれるし
クラ〇アン呼んでも最低限の見積もりで一生懸命やってくれたり
いろいろ得をしてる

そんな人を知ってる、
そして世の中の人は親切な人も多いと思ってる。
いやいやそれはあなたが美人で社交的だからなんですよっと。

497:名無しさん@1周年
19/10/15 00:18:23 4TocS5Ub0.net
>>493 >>495
氷河期世代より数年上。
18歳にして猶予無しに就職可能な会社の上限が決定する。

会社のランクが決まるので、生涯年収や年金レベル、嫁の質も全て決まる。

498:名無しさん@1周年
19/10/15 00:20:50.56 LLLAE2XA0.net
金ないならセックスしてあげない。

499:名無しさん@1周年
19/10/15 00:21:46.18 /mE9fUSh0.net
>>497
50前くらい?だったらバブル終わったばかりで氷河期ほど悲惨じゃないから
二流大学以下でも大企業に入れて良い思いが出来たでしょ

500:
19/10/15 00:24:59 wC8KTmph0.net
>>491
移民なんじゃね

501:名無しさん@1周年
19/10/15 00:26:18.53 P0QL1oU20.net
>>490
男がどう思うかはわからないけど、
自分で積み上げたノウハウがある人は強いよ。
コスプレ衣装やドール服で収入得ている主婦も結構いるよ。
貯金も大事だけど、特技を身に着けるのもいいと思う。

502:名無しさん@1周年
19/10/15 00:28:29.15 4TocS5Ub0.net
>>499
自分はITベンチャーにしか入れなかった。
転職重ねて今は大手SIの子会社。

503:名無しさん@1周年
19/10/15 00:31:03 4TocS5Ub0.net
>>501
手芸好きなウチのカミさんにもマネしてほしい。

504:名無しさん@1周年
19/10/15 00:35:45.84 DeLn0C0E0.net
若い女は股を開けばいつでも金が入ってくるんだから気にすんなよ

505:名無しさん@1周年
19/10/15 00:38:19 4TocS5Ub0.net
>>504
いつもの下品なフレーズだけど、支払う側も最近はカネ回り悪いんじゃないの。

506:名無しさん@1周年
19/10/15 00:40:20.24 2PwQOcRm0.net
こどおじはステータスだ

507:名無しさん@1周年
19/10/15 00:41:02.17 cPh5cyo40.net
男の年収いくらから専業主婦できますか?
都内郊外で暮らすとして

508:名無しさん@1周年
19/10/15 00:41:19.77 Bno9Lxn80.net
被災したらどうなるんだろう

509:名無しさん@1周年
19/10/15 00:46:34.02 IENRyjVX0.net
ネイル()なんかで金使うな!w

510:名無しさん@1周年
19/10/15 00:47:01.04 4TocS5Ub0.net
>>507
実家通勤で貯蓄無しなら500万は必要。

511:
19/10/15 00:51:00 FRkw2dBf0.net
>>494
そんな馬鹿存在すんの?都内にはいっぱいいるのか?

512:名無しさん@1周年
19/10/15 00:53:12.70 jh7Ughuk0.net
周りは貯金0なんて1人もいないが
普通車新車を一括で買えるって人ばっか

513:名無しさん@1周年
19/10/15 00:54:29.58 Iy4y+kX90.net
どうせ20代女は「貯金がない(笑)」みたいな感じで答えているんだろう。

514:名無しさん@1周年
19/10/15 01:03:31.70 MNrysEGx0.net
>>1
何が問題なんだ?ただの自己責任の話だし

515:名無しさん@1周年
19/10/15 01:07:27.95 Uokxzodl0.net
>>1
別に自分の金だから自由に使えよ
不安なら支出減らせよ

516:名無しさん@1周年
19/10/15 01:09:31.81 9Me9M2Ad0.net
>>504
残念ながら可愛い子しか売れないだろうね
金がないおっさんが増えたし、若い男は草食ばかり

517:名無しさん@1周年
19/10/15 01:10:59.89 SJAvpUAU0.net
風俗やってる女って、すぐ金が貯まるのに貯金する概念が無いな。
バカだね

518:名無しさん@1周年
19/10/15 01:14:55.82 V6aC5pbX0.net
>>353
そういう女とバーで話したことがあるけど、結婚前なのに目が死んでてかわいそうだった
ブサイクの歯科医の彼氏が近くにいて納得したけど

519:名無しさん@1周年
19/10/15 01:16:47.76 k0Lzf8f10.net
>>518
他の男を連れてる女とバーで話すってどんな状況や?

520:名無しさん@1周年
19/10/15 01:17:34.22 iURMdz0L0.net
小泉、安倍はとことん日本人を貧乏にさせている
自民党はこれでいいのか

521:名無しさん@1周年
19/10/15 01:18:56.30 q/4xPOGj0.net
バーニラバニラバーニラ求人!
バーニラバニラで高収入!
ここに求人応募すれば金も貯まるで

522:名無しさん@1周年
19/10/15 01:21:42 V6aC5pbX0.net
>>519
客の多い立ち飲みのバーだよ

523:名無しさん@1周年
19/10/15 01:26:34.89 id8cv2Ew0.net
でも乙女の夢がある
指を噛んだ唾がある
お菓子を食った歯クソがある
抱いて

524:
19/10/15 01:32:24 SWg6EaGa0.net
URLリンク(i.imgur.com)

525:
19/10/15 01:32:47 B3QenNCA0.net
>>521
奥さんとか娘とか、独身なら彼女とか身近な人に教えてあげれば

526:名無しさん@1周年
19/10/15 01:35:24.96 sNMYIjg/0.net
でも女の人ってなんでそんなに旅行行けんの?
ってくらい行くよな
どうやり繰りしてんだよって思うわ

527:名無しさん@1周年
19/10/15 01:37:42.54 /0/1/RS60.net
また風俗産業が儲かるのか。

528:名無しさん@1周年
19/10/15 01:37:56.33 8ajdQSJM0.net
>>525
金に困っているなら、金を稼げばいいでしょうよ
俺は彼女も居ないし、妻も娘もいないからどうでもええわ
俺は嫌な思いしてないから、赤の他人が風俗で働こうがどうでもいいわ
それにどうでもいい奴だし、

529:名無しさん@1周年
19/10/15 01:39:37.43 8ajdQSJM0.net
>>526
多分、貯金ができない理由は旅行なんじゃないの?ただ、こいつらのお陰でお金落としてくれるから社会がまわっているわけだし、どんどん旅行いってほしいね

530:名無しさん@1周年
19/10/15 01:40:17.13 yfRq2ZzA0.net
旅行好きじゃない女もブランド物嫌いな女もいる
目立つ女が全てだと思い込んじゃうんだなお前ら

531:名無しさん@1周年
19/10/15 01:41:34.17 FOwDNXBo0.net
>>136
そんなのリストラ免れた大企業の社員だけ

532:
19/10/15 01:42:14 KAnDtfEK0.net
>>520
自民党しかいない教徒のバカどもが支持してる以上、そいつらにエサやらんでもいいでしょ。

マクロ経済わかってないバカが多すぎるからなー。

533:名無しさん@1周年
19/10/15 01:43:00 HoAxs0vS0.net
それが悩みなら、ちゃんと貯金をするんだが普通は。

534:名無しさん@1周年
19/10/15 01:47:25 Fu3jNgQf0.net
ぶっちゃけ、金に困ってるなら何で早く結婚しないんだ?
若い内にそこらの若い男を捕まえて上手く伸ばせば
年収だって跳ね上がるだろ?

男の俺等みたいに独身貫いたって、金は貯まらんぜ女は。

535:
19/10/15 01:48:04 TiOPVqy/0.net
お金使ってるんだろ
そりゃあ無いさ
お金使わない努力したらいいよ
タピオカも自分で作ればいいのにね(・ω・`)

536:
19/10/15 01:48:12 Q3P59an90.net
宵越しの銭は持たないんだよ
好きにさせてやれ

537:名無しさん@1周年
19/10/15 01:49:18.56 U1Coi6PI0.net
結婚したい女は多いけど結婚したくない男も多い以上結婚出来ないんだよ

538:名無しさん@1周年
19/10/15 01:51:10.09 bn7RDFP20.net
>>530
このスレタイ通りの女性の話な
オレが話しているのはこの類いの女性に限った話よ 俺の知っている聡明な女性はうまく遣り繰りしているよ

539:名無しさん@1周年
19/10/15 01:53:19.03 DW/S50xc0.net
少子化がデフレ圧力なのに日銀砲だけでは意味なし

540:名無しさん@1周年
19/10/15 01:58:41 FOwDNXBo0.net
>>199
セミナーの社員ですか?
投資w

541:名無しさん@1周年
19/10/15 02:00:36.77 dULk7TXy0.net
なんでこういうアンケート取るとバカ♀の回答しか得られんのかね

542:名無しさん@1周年
19/10/15 02:04:46.44 zDku2E5Y0.net
>SBI生命保険
ステマ?ってか広告?

543:名無しさん@1周年
19/10/15 02:04:55.13 Ep/8YfVJ0.net
タピオカに金使ってそう

544:名無しさん@1周年
19/10/15 02:05:07 FOwDNXBo0.net
>>226
その後どーすんだ
ビョーキもらうか、ホスト通いか?

545:名無しさん@1周年
19/10/15 02:09:06.67 OzAnna7P0.net
これって6割が貯金が無いんじゃなくて
6割が貯金が無い事で悩んでるんじゃん
つまり貯金が無い奴は軽く6割超えてる

546:名無しさん@1周年
19/10/15 02:12:55.71 FOwDNXBo0.net
>>299
ドラマみたいな設定でなんか羨ましいw

547:名無しさん@1周年
19/10/15 02:13:36 Fu3jNgQf0.net
>>537
ここのおっさん共だって、若くて小奇麗で料理上手い女だったら簡単に落ちるだろう。
性欲を持て余している若い男なら尚更だ。

で、そんなもんは誰でも出来る。
なんせ昔は皆やっていた様な事だ。

548:名無しさん@1周年
19/10/15 02:16:19 FOwDNXBo0.net
>>338
伊丹十三はヤクザに殺されたの
映画作ったから

549:
19/10/15 02:17:53 5GipoBlt0.net
貯金がないとウソでも言っとけば、国がどうにかしてくれると思ってウソついてんだろう

550:
19/10/15 02:18:18 IkngSXL00.net
デブじゃない
金銭感覚はまとも
服装は普通
最低限の家事スキル

全て後天的な要素で、しかも大したスキルではない。
これさえ20台前半でアピールできれば無双できるのに
なんで女はやらないの?バカなの?

551:名無しさん@1周年
19/10/15 02:18:54 DfiQ1qKG0.net
20代なら生活保障してくれる男に高値で売れるし大丈夫

552:名無しさん@1周年
19/10/15 02:20:31.30 uQ+Ecm3b0.net
50代でも60代でも貯金のない次代

553:名無しさん@1周年
19/10/15 02:20:58.68 txMAR9YP0.net
>>1
正社員女子の年収は年齢にかかわらず300万以下がほとんどだからなあ
公務員の場合は性別関係なく階級で同じだから課長で600万、部長で1000万だからな
女子は公務員になるのが一番稼げるわけ、売春やお水は除いてね

554:名無しさん@1周年
19/10/15 02:24:58 E5QPXxqA0.net
40代子持ちでさえ貯金0円のその日暮しなのに!

555:名無しさん@1周年
19/10/15 02:27:54.28 82+PAAxR0.net
人並み以上の顔あるなら
20代の女は風俗へ
オレの知ってる風嬢は
風歴10年で4千万円の預金あるやで
若いうちだけや稼げるのは

556:名無しさん@1周年
19/10/15 02:33:54.41 q/4xPOGj0.net
バーニラ バニラ バーニラ\求人/バーニラバニラ\高収入/
URLリンク(m.youtube.com)

557:名無しさん@1周年
19/10/15 02:41:10.95 AkrbQUAG0.net
僕らも20代前半の時は政治に疎かったかもしれない、
香港、仏で立ち上がってる若者、市民、国民より意識が低かった部分もあったかもしれない。
先ずは政治をちゃんと見る事だ。
日本の国力、各種条件であれば国民の暮らしをもっと飛躍的に是正することは可能。
だが、連中は国民から事あるごとに収奪しては他へ流している。それに気づく事だ。

558:名無しさん@1周年
19/10/15 02:43:19.13 f6lsNJUg0.net
ジャップざまあ!
めしうま おかわり
インバウンド相手に水商売でもしてろよwww

559:名無しさん@1周年
19/10/15 02:46:12 f6lsNJUg0.net
ジャップ女は若いうちにもっとカネを使え。
生活に困ったら?そのままポックリ行けばいいだろwww
使い捨て!www

560:名無しさん@1周年
19/10/15 02:47:38.71 f6lsNJUg0.net
ジャップの若い女がやりマンになり、
ジャップババアが早死にしてくれたら、
俺はジャップ男に感謝されてしまうなwww

561:名無しさん@1周年
19/10/15 02:47:49.57 FOwDNXBo0.net
>>496
わかるわ~
こっちはブスだから、他人は、
悪口言うかorカモにしてやろう
ってヤツしかいないと思ってるw

562:名無しさん@1周年
19/10/15 02:49:35 f6lsNJUg0.net
>>557
「債権を積み上げて来たから日本は貧しいのです 」
「輸出でいくら稼いでもドルや米国債のような借用書に変わるだけです 」
とお前は言いたいのだろうが。

>>663
君達日本人が本当のことを言っているなら、
日本は自動車を作るのをやめるべき。
日本は、輸出産業中心をやめるべき。

君は「”働いても自分の財産にならない”から貧しい」といっているわけだ。
では、内需中心でサービス業観光業金融業中心にし、日本の自動車産業をつぶせば、少なくとも今よりは豊かになるぞwww


な?日本って、嘘ばかりつくクズがすぐに現れるだろ?www
「かわいそうな被害者面」をよくもまあできるなwww。面の皮が10インチぐらいあるぞwww分厚いなwww

「代金を踏み倒されるからただ働きになってしまい貧しい」と君は主張しているわけ。
ではそう言う相手との商売をやめればよいだけ。
オマエの理屈だと鎖国したら今より豊かになるぞwww
内需産業中心にすべきだろwww
しろよ!!!www

563:名無しさん@1周年
19/10/15 02:49:45 ZhEuYA9L0.net
>>557
自民党はおかしい事に気付いているけど、それ以上に野党もおかしかったからダメになった。
その上若者の間では就職内定率がいいでしょ、事変が起きる訳無い。
安倍はちゃんとそういうのわかってるよ。

564:名無しさん@1周年
19/10/15 02:50:22.13 f6lsNJUg0.net
>>557
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。

お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

565:名無しさん@1周年
19/10/15 02:51:03 f6lsNJUg0.net
>>557
「債権を積み上げて来たから日本は貧しいのです 」
「輸出でいくら稼いでもドルや米国債のような借用書に変わるだけです 」
とお前は言いたいのだろうが。

君達日本人が本当のことを言っているなら、
日本は自動車を作るのをやめるべき。
日本は、輸出産業中心をやめるべき。

君は「”働いても自分の財産にならない”から貧しい」といっているわけだ。
では、内需中心でサービス業観光業金融業中心にし、日本の自動車産業をつぶせば、少なくとも今よりは豊かになるぞwww


な?日本って、嘘ばかりつくクズがすぐに現れるだろ?www
「かわいそうな被害者面」をよくもまあできるなwww。面の皮が10インチぐらいあるぞwww分厚いなwww

「代金を踏み倒されるからただ働きになってしまい貧しい」と君は主張しているわけ。
ではそう言う相手との商売をやめればよいだけ。
オマエの理屈だと鎖国したら今より豊かになるぞwww
内需産業中心にすべきだろwww
しろよ!!!www


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch