【野宿者はお断り】台東区が路上生活者の避難所利用を拒否「来るという観点なく援助の対象から漏れた」と担当者 ★ 3at NEWSPLUS
【野宿者はお断り】台東区が路上生活者の避難所利用を拒否「来るという観点なく援助の対象から漏れた」と担当者 ★ 3 - 暇つぶし2ch137:名無しさん@1周年
19/10/14 20:03:27.28 tsv/PEsU0.net
ホームレスの臭いに詳しい人って普段どんな生活してんの?

138:名無しさん@1周年
19/10/14 20:03:43.42 hyE5LBxN0.net
これってたまたま海外の人が助けを求めて駆け込んで来ても断るの?
ぎゅうぎゅうで入れないってならしょうがねえけど

139:名無しさん@1周年
19/10/14 20:04:06.39 BDPnivTj0.net
しゃーないだろ
無制限に支援は出来ないよ
ひどいと思う人たちは、少しずつ支援集めすればなんとかなるかもよ

140:名無しさん@1周年
19/10/14 20:04:55.37 7NVyoHDL0.net
>>121
一人でも半径数メートルはすさまじいことになるからな
スペースに限りのある避難所で受け入れたら大惨事だろう

141:名無しさん@1周年
19/10/14 20:04:56.25 0Cw7FTbY0.net
所詮役所仕事
テキトーなんだ

142:名無しさん@1周年
19/10/14 20:05:00.75 w0FnukTs0.net
>>137
図書館にたまにホームレスが来るんだけどマジで臭いぞ

143:名無しさん@1周年
19/10/14 20:05:07.42 YjzpQ0Db0.net
人道的観点からは必要という考え方もあるかも知れんが、
国民の義務すら放棄してる層に限られたリソースを与えないという選択肢もありだろ。
要は優先度の問題だろ。

144:名無しさん@1周年
19/10/14 20:05:37.01 AEzrSfT/0.net
ホームレス「命の危険が迫ってますお願いです助けてください」
台東区職員「無理です」
簡単に書くとこうか

145:名無しさん@1周年
19/10/14 20:05:58.48 Sf2wIwNJ0.net
人間は相手のこと知らなければ身なりで判断するんでないの
旅行者なら,それなりの身なりしているし,おそらくはそこには長期間いないだろう
荷物持ってきたホームレスの人が隣でも許せるならそれでいいが

146:名無しさん@1周年
19/10/14 20:06:10.75 w0FnukTs0.net
緊急時なら避難所に入れてもいいけど、その前に風呂に入れることが大前提
そのままだと臭過ぎてたまらん

147:名無しさん@1周年
19/10/14 20:06:51.85 F/hUCAaS0.net
ホームレスは法的には長期の旅行者だから

148:名無しさん@1周年
19/10/14 20:07:04.41 Sf2wIwNJ0.net
家族連れで避難所に行ったらホームレスの集団がいた
そしたらどうする

149:名無しさん@1周年
19/10/14 20:07:41 AEzrSfT/0.net
>>146
着衣が臭いから

150:名無しさん@1周年
19/10/14 20:08:05 wlxd2oXr0.net
納税してない奴らのことまで自治体が面倒見る必要ないだろ

151:名無しさん@1周年
19/10/14 20:10:14.28 Sf2wIwNJ0.net
これは公務員が悪いのではなく,仮に入れたら避難民たちが自主組織作るよ
役割分担とかで
その中で自警団造って追い出しにかかるよ
そんなことになってもいいのか

152:名無しさん@1周年
19/10/14 20:11:19.05 0MRVymF/0.net
義務を一切果たさない代わりに好き勝手に生きるってのがホームレスだろ
都合のいい時だけ弱者の振りして行政を頼るのは虫が良すぎ

153:名無しさん@1周年
19/10/14 20:12:12.58 YjzpQ0Db0.net
これ肯定的に考えてる奴いたらヤバいだろ。
仮に避難所にいって隣が衛生的に問題な奴がいたらどうする?そいつが何らかの感染菌保有者かもわからんしな。
俺は完全に否定するね。人として扱ってもらいたいならホームレスには法的な段取りをもって
ルールに従って社会生活をすることをまずお勧めする。それをパスして騒ぐのはお門違い。
役人さん本当にお疲れ様です。

154:名無しさん@1周年
19/10/14 20:12:45.68 w0FnukTs0.net
>>149
本人は風呂に入れて、服も洗濯機に入れて洗う
避難所にホームレスいれるなら百歩譲ってこれが大前提

155:名無しさん@1周年
19/10/14 20:13:00.64 Sf2wIwNJ0.net
仮に台東区の避難所で地方から来た旅行者なら,
地元民 どこから来たのですが
旅行者 地方の〇〇です
地元民 大変ですね
旅行者 早く帰る手段さがします
で済むが,ホームレスはこうはいかんわ

156:名無しさん@1周年
19/10/14 20:13:45.14 w0FnukTs0.net
>>137
田舎だとホームレスを見る機会がないだろうけど
都会だと駅や公園に普通にいるぞ

157:名無しさん@1周年
19/10/14 20:13:58.32 F/hUCAaS0.net
人の命が平等であるとの大前提を理解できないなら、
日本に住む資格はないよ。憲法を理解できないんだから。
どっか北朝鮮にでもいけばよい。土人なんだから

158:名無しさん@1周年
19/10/14 20:14:28.49 zF0P2hzd0.net
納税してない奴等ガーとか言ってる奴の納税額も俺から見れば納税してないのと大差ないだろうな

159:名無しさん@1周年
19/10/14 20:14:45.83 ww9mCRWW0.net
都民もとい区民の為にやっていたのであって人道的観点からやっていた訳ではないと言う事だわな
だけどもしこれで拒否されたホーレムスが台風のせいで亡くなりでもしてたらかなりの批判になってただろうし、次からホーレムス達への対応策も考えといた方がいいかもな

160:名無しさん@1周年
19/10/14 20:14:59 Sf2wIwNJ0.net
見知らぬ者同士が同じフロアで不自由な生活をするという中で
身元の保証もないホームレスは必ず排除される

161:名無しさん@1周年
19/10/14 20:15:29 GKRtypum0.net
>>1
ビラを配っていたボランティアが諸悪の根源。
ホームレスを騙して30分も豪雨の中を歩かせるなんてなんて極悪非道。
断られた時点でボランティアが自分の家にホームレスを宿泊させてあげれば良かっただけの話。
ほんとうにボランティアどもは血も涙もないクズですよねー

162:
19/10/14 20:15:35 XqFdzPoE0.net
なんで生活保護受けながら就職先を探さないのー?

163:名無しさん@1周年
19/10/14 20:15:42 Q6XhMASx0.net
>>1
能なしやん
公務員辞めてくれ 能無しを雇うのは税金の無駄。

164:名無しさん@1周年
19/10/14 20:15:46.42 wlxd2oXr0.net
避難所の収容人数とかの計算も住民票がある人らの人数とかから算定してんだよ
ホームレスとか無制限に受け入れてたら本来避難所に収容するように想定してた住民があぶれてしまうんだよ

165:名無しさん@1周年
19/10/14 20:16:03.76 96nd3IhC0.net
オリンピック
やれんのか!

166:名無しさん@1周年
19/10/14 20:16:19.97 pAuyrLHN0.net
そりゃずーっと住まわれそうだもんなw

167:名無しさん@1周年
19/10/14 20:16:34.25 MRwnkg190.net
こどおじも住民税払ってないから避難所追い出されるからな

168:名無しさん@1周年
19/10/14 20:17:24.40 wlxd2oXr0.net
税金納付してないやつらのことまで自治体が守らなきゃならない義務はないだろ
まずは正規に住んでる人たちの安全を確保するのが優先だろ

169:名無しさん@1周年
19/10/14 20:17:48.93 Sf2wIwNJ0.net
ホームレスまで面倒見切れる行政ならホームレスも保護してあげればいい

170:
19/10/14 20:18:03 YjzpQ0Db0.net
これ肯定してる奴はスウェーデン人と同じ発想だろ。そういう奴こそ当事者になったら排除にまわるよ。

171:名無しさん@1周年
19/10/14 20:18:24 iuOM/PzT0.net
台東区民が他の地域で困っても仕方ないな。

172:名無しさん@1周年
19/10/14 20:18:35 F/hUCAaS0.net
税金納付してようがあるまいが自治体が守る義務があるに決まってんだろ
そんなのもわからんのか。死ねよ

173:名無しさん@1周年
19/10/14 20:18:36 wlxd2oXr0.net
そんなにホームレス支援したければパヨク新聞社の本社ビルか社員の自宅に受け入れてやれよ

174:
19/10/14 20:18:37 hEXXLCQ00.net
納税者にアンケートとって許可するかどうか決めればいい

175:名無しさん@1周年
19/10/14 20:18:55 Sf2wIwNJ0.net
それより,毎日新聞社とか慈善団体はホームレスを積極的に受け入れないのか

176:
19/10/14 20:19:22 CTxyHAl70.net
犬や猫は入れてやれ

177:名無しさん@1周年
19/10/14 20:19:25 wlxd2oXr0.net
>>172
避難所の運営費も税金だったり地域住民の寄付だったりするんだぞ

178:名無しさん@1周年
19/10/14 20:20:46.49 wlxd2oXr0.net
まずはパヨク新聞社がホームレス受け入れて地域の共助の見本を見せてくれよ
それの状況みて受け入れるかどうか決めるからさ

179:名無しさん@1周年
19/10/14 20:20:49.17 w0FnukTs0.net
ホームレスは臭いし汚いし不衛生だし
おまけに精神疾患の奴もいるから恐いんだよ

180:名無しさん@1周年
19/10/14 20:21:20.76 F/hUCAaS0.net
税金が何かわかってねえだろ。
誰かが払った税金は、みんなが利用する事ができるんだよ。
だからみんな税金払ってんだよ。
自分のために払う性質のものじゃねんだよ。
どんな教育受けてきてんだよ。

181:名無しさん@1周年
19/10/14 20:21:35.45 Yud9/m4U0.net
うーん、人命重視だけど、台風去っても居座りそうだからなあ。

182:名無しさん@1周年
19/10/14 20:21:49.78 w0FnukTs0.net
>>162
犯罪して逃げてたり、就労指導がウザかったり色々事情があるらしい

183:名無しさん@1周年
19/10/14 20:22:03.38 6Xa5cj8P0.net
避難所の片隅に仕切り板を立てて浮浪者を収容させればよかった。 あるいは浮浪者専用の避難所を設ければよかった。
区役所職員が馬鹿だから融通が利かないのだ。こういう職員は戒告処分にするべきだ。職員といっても受け入れを拒否した事務局のやつのことだけどな。
浮浪者を別けて収容しても差別的ではない。避難所の学校が違うだけじゃないか。
住所がない人を別けることは当然だ。
浮浪者が災害に遭った場合に警察や消防署は見捨てることはできないじゃん。
公費を使って救助しなくてはいけないじゃん。
そういうことを防ぐためにも避難所への収容は必要だった。
-

184:名無しさん@1周年
19/10/14 20:22:28.10 wlxd2oXr0.net
>>180
ホームレスは誰かのために税金払ったか?
権利を主張するなら住民税払う義務をはたせ

185:名無しさん@1周年
19/10/14 20:22:33.15 J1RMw4ZI0.net
自民党の広報であるネトサポによると日本国は納税額によって人権が与えられるらしい
消費税や所得税を納める程度では住民サービスを受ける権利がないんだとさ
おまえらとんでもない政党に投票してるんだな

186:名無しさん@1周年
19/10/14 20:22:53.63 w0FnukTs0.net
つか平時でもホームレス収容所があるにもかかわらずそこに入りたがらないじゃん

187:名無しさん@1周年
19/10/14 20:23:10.17 56ZdhvUj0.net
人間の倫理として間違ってる。
勝者は弱者に対して優しくないとダメ。
せめて雨露しのげる場所を与えるだけの余裕が欲しかった。

188:名無しさん@1周年
19/10/14 20:23:41.70 tQ1ZU5500.net
>>180
おまえんトコ明日から解放しとけよ

189:名無しさん@1周年
19/10/14 20:23:45.77 nOjzP1ns0.net
>>1 大事な部分が抜けている
「住所がない」「避難所は区民の方への施設」
路上生活者の自主避難所利用を拒否した理由として、台東区役所の広報課担当者はBuzzFeed Newsに12日、「住所がない」「避難所は区民の方への施設」ということを挙げた。
「住所不定者の方が来るという観点がなく、援助の対象から漏れてしまいました」と説明したが、
路上生活者が避難所を利用できないという判断は、「区の決定」で「災害対策本部の事務局が判断した」とも話している。
★以下の部分=差別的取り扱いの証拠★
だが、広報担当者によると、
外国人観光客や国内の遠方から来た帰宅困難者向けに解放された施設には、名前や住所を記入する「避難者カード」は入り口に設置していなかった。
つまり、住所を確認して利用の可否を判断されたのは、路上生活者だけだった。
路上生活者は、東京文化会館では、入り口の外側で風雨をしのいでいただけでも移動するように言われている。

190:名無しさん@1周年
19/10/14 20:23:59.29 Yud9/m4U0.net
>>42
だよなー。難しいけど、自分の家で受け入れるかつったら断るしな。

191:名無しさん@1周年
19/10/14 20:24:01.01 Sf2wIwNJ0.net
これは非常時の命の選択である
今回みたいに台風で済まない大震災の時にはどうするんだ

192:名無しさん@1周年
19/10/14 20:24:09.98 wlxd2oXr0.net
こういう時にホームレスを支援しない人権団体はエセだろ
いま支援しなかったら何の意義も役にも立たん
ホームレスにそう言いふらそうか?

193:名無しさん@1周年
19/10/14 20:24:24.59 ywvd8g5Q0.net
ホームレスは臭いて汚くて不衛生なら、
シャワーで綺麗にしてあげるのが役所の仕事、役人の義務。
台東区役所の役人は職務放棄したに過ぎない。

194:名無しさん@1周年
19/10/14 20:25:02.29 w0FnukTs0.net
つか上野のホームレスのおっちゃんたちって台風の時はどこに避難してるの?

195:名無しさん@1周年
19/10/14 20:25:32.58 wlxd2oXr0.net
自治体批判してる新聞やらテレビ局やらは即時本社ビルやら社員の自宅やらを
ホームレスのために解放してやれよ
できないなら文句言うな

196:名無しさん@1周年
19/10/14 20:25:38.68 E71mpTmx0.net
自民党や公務員に正論や常識が通用しないのはわかってたが国民に基本的人権くらいは認めてあげようよ
国民はあんたらの奴隷じゃないんだからさ

197:名無しさん@1周年
19/10/14 20:25:40.27 F/hUCAaS0.net
民間人と行政の施設は違うだろ。
なんで民間人が受けいれる必要があんだよ。
何のために税金払ってんだよ。アホが

198:名無しさん@1周年
19/10/14 20:26:44.75 8RjdDCohO.net
>>193
じゃ代わりにあんたそう言った事する組織作ってら?

199:名無しさん@1周年
19/10/14 20:26:50.17 wlxd2oXr0.net
>>196
ならお前の自宅解放してやれ

200:名無しさん@1周年
19/10/14 20:27:16.19 LFnAQmEq0.net
>>187
「人間の倫理」と宣うのであれば貴方がやればいい

201:名無しさん@1周年
19/10/14 20:27:18.21 uXoNfyWL0.net
>>194
避難場所でもある安全な上野公園

202:名無しさん@1周年
19/10/14 20:27:32.23 wlxd2oXr0.net
>>197
ホームレスの方は住民税他払ってますか?

203:名無しさん@1周年
19/10/14 20:28:25.15 7NVyoHDL0.net
>>161
事前に確認しないでビラ撒いてたってことだよな
普通は聞くよね

204:名無しさん@1周年
19/10/14 20:28:42.09 Sf2wIwNJ0.net
何でも行政がやってくれると思っていると痛い目に遭う
行政のやれることは多数いれば限られる
あとは自らやるしかない,自助なんだよ

205:名無しさん@1周年
19/10/14 20:29:04.20 GKUZ1xEa0.net
不潔なのがダメなら、強制的に入浴させて新しい衣服を与えればいい。

206:名無しさん@1周年
19/10/14 20:29:17.99 yRe98Zzz0.net
>>163
しかし,安倍晋三クンのおかげで,給料とボーナスアップです。6年連続で。

207:名無しさん@1周年
19/10/14 20:29:28.62 w0FnukTs0.net
熟練ホームレスは台風が来た時に避難する場所を心得ているだろう
避難所に行こうとする奴は初心者

208:名無しさん@1周年
19/10/14 20:29:37.28 wlxd2oXr0.net
こういうとこで行政批判してるパヨクは誰もホームレス支援してないんだよな
政府批判のネタで利用してるだけなんだよ
こいつらが一番ホームレスの人たちをバカにしてるんだよ

209:名無しさん@1周年
19/10/14 20:30:26.04 GKUZ1xEa0.net
まぁ、人なんて強欲でワガママ。

210:名無しさん@1周年
19/10/14 20:30:32.93 GgujseKk0.net
どこの誰だかわかんない人受け入れてたら
ホームレスといつわって入ってきて
窃盗やらなんやら犯罪たくらむやつがいるから仕方ないじゃん
秩序守るために皆ちゃんとしてんのにさすがに自分勝手だよ…

211:名無しさん@1周年
19/10/14 20:30:37.07 wlxd2oXr0.net
>>205
誰がやるの?
それこそ日頃から人権団体とかがやっとくべきじゃないの?

212:名無しさん@1周年
19/10/14 20:31:06.57 iD8MneCG0.net
憲法を読めば読むほどこいつらのやってる事が憲法違反としか思えないんだよな

213:名無しさん@1周年
19/10/14 20:31:22.64 KPzN3wAI0.net
避難所ってのは、納税に対するサービスなのか、
純然たる慈善事業なのか、それはどちらなのか?
台東区民ではない、どこか他の地域の路上生活者が
数百人単位で押し掛けて来た場合でも、
区はそれを一切、拒否できないのか?
その辺はどうなの?

214:名無しさん@1周年
19/10/14 20:31:30.22 Ph3vwzGO0.net
風呂で落ちるレベルじゃない
滅菌処理しないと無理

215:名無しさん@1周年
19/10/14 20:31:30.25 GgujseKk0.net
秩序ってか避難所の安全と平和

216:名無しさん@1周年
19/10/14 20:31:31.26 GKUZ1xEa0.net
綺麗事ばかり言うけど、一皮むけばこんなもんだよ。命を守るなら、入浴させて衣服を与える。そこまでやらないと無理だろ。

217:名無しさん@1周年
19/10/14 20:31:51.06 GKUZ1xEa0.net
>>211
公務員だろ。命を守るなら。

218:名無しさん@1周年
19/10/14 20:32:09.34 anulUWcX0.net
極左テロリストが行政批判をしで攻撃するためだけのネタ
乞食を使った行政批判極左テロ
本当の狙いは政権批判に繋げて、
反安倍反自民反日の攻撃材料にすること

219:名無しさん@1周年
19/10/14 20:32:21.19 aclR4rxZ0.net
>>50
同意。
台東区限定の災害で台東区民(台東区に住所を持つ人)だけが被災しているので、
無関係な人が避難所に何かを求めて来られては困る、というならわかるが。
自然災害とか防災とかなんだと思っているのかしらね。

220:名無しさん@1周年
19/10/14 20:32:32.22 Sf2wIwNJ0.net
何で公務員が断ったか
それは中で避難民とトラブルになることを恐れたからだよ

221:名無しさん@1周年
19/10/14 20:32:34.39 Yud9/m4U0.net
まー、命かかってるから受け入れも仕方ないかねー
ただ、場所は完全に離すべきだな。ホームレス側も匂いや不衛生で迷惑かけるんだから何もかも同等なわけにはいかんだろ。

222:名無しさん@1周年
19/10/14 20:32:45.83 GKUZ1xEa0.net
ホームレスの命を守らなくてもいいと、台東区が判断したからひはんされてんでしょ?

223:名無しさん@1周年
19/10/14 20:33:13.77 F/hUCAaS0.net
おまえの家に泊めろ、民間でもやれ、って言うんなら
税金を払う必要がねえんだよ。
税金が何かわかってねえだろ。公の為に使われるものだぞ。
民間と行政じゃ役割が全く違うんだよバカ

224:名無しさん@1周年
19/10/14 20:33:26.58 rwkva5bZ0.net
税金は払っていないかもしれないけど、炊き出しと空き缶集めなどで過ごすホームレス。毎月十数万円、世帯なら20万円以上も持っていく生活保護者やその周辺は、こういう時にはダンマリなんだろうな。一歩間違えば彼らもホームレスにならざるを得ないはずなのに。
どっちが税収の為になってるんだろうな。
小綺麗な生活保護受給者はやはり勝ち組なのかな。

225:名無しさん@1周年
19/10/14 20:33:50.08 KP0r2pmc0.net
上野のホームレスは花見客のカバン盗んだりしてるけどそれでも同居おkなの?

226:名無しさん@1周年
19/10/14 20:34:18.22 GKUZ1xEa0.net
>>225
それ、別の問題

227:名無しさん@1周年
19/10/14 20:34:26.94 DbwNk2XB0.net
納税額によって対応変わるのは当然
上級は間違って人を死なせても無罪

228:名無しさん@1周年
19/10/14 20:34:35.25 Yud9/m4U0.net
後、台風去ってもいつきそうだしな。そこも問題だな。だからといって台風の時はやはりいれんといかんかな。

229:名無しさん@1周年
19/10/14 20:34:42.97 XQGt/J2R0.net
普段から匂わない様にしておけよ

230:名無しさん@1周年
19/10/14 20:35:34.37 Q6XhMASx0.net
とりあえず、台東区民は近畿に来るな
京都、奈良の修学旅行も禁止
こんな鬼がやってきたら、京が穢れる

231:名無しさん@1周年
19/10/14 20:35:58.32 GKUZ1xEa0.net
>>228
台風が去ったら、住宅確保プログラムでも使わなければまた路上生活者だろ。

232:名無しさん@1周年
19/10/14 20:36:01.91 Bjb7P6XK0.net
避難所が混雑しててさ、
ちょっと申し訳ないすけど他の優良区民の方々を優先していいですかね
っていうなら多少の同情の余地はあるけどさ、
ガラガラだったんでしょ?

233:名無しさん@1周年
19/10/14 20:36:06.96 Yud9/m4U0.net
臭い、不衛生、防犯、後は居付く。ここら辺問題かな。絶対出て行かないやつ出そう。

でも台風の時は入れてやるべきな。

234:名無しさん@1周年
19/10/14 20:36:24.50 1h/eJUmR0.net
ネトサポじゃないんだから公務員がこんな事をしちゃダメだよな

235:
19/10/14 20:37:13 OHg1bfF60.net
>>1
ボランティアは確認もせずにビラ配ってたのか
個人じゃなく法人でやってるなら1人ぐらい確認に向かわせても良かったのに

236:名無しさん@1周年
19/10/14 20:37:33 8Y7UYxna0.net
社会を捨てて生きてるくせにどの面下げて避難所来たの?
ホームレスのプライドないのか

237:
19/10/14 20:37:49 GKUZ1xEa0.net
>>236
それ別の問題

238:
19/10/14 20:37:55 +klSOgbg0.net
チョンと違って日本人は助け合うから

239:名無しさん@1周年
19/10/14 20:38:22.74 Yud9/m4U0.net
>>231
いうて絶対出て行かないとか粘ったら、強引に出てかせるの大変そうでない?無理にやったら傷害だとか言われそうだしさ
それでも助けるべきではあるが、そういうリスクもある。

240:名無しさん@1周年
19/10/14 20:38:25.97 Q6XhMASx0.net
>>227
気づけよ。
お前らも納税額が少ないから、避難所へ行かなかければならないことを
災害が起こっても上級国民は避難所へなんて行かないw
いい土地、強い家に住んでる。
上級国民にとっておまえらはホームレスと一緒の区分。
仲間同士なのにホームレスを排除するな!!!
貧乏人どもめ

241:名無しさん@1周年
19/10/14 20:38:40.61 zF0P2hzd0.net
反対するなら自宅解放しろとかぬかすアホ共面白過ぎるw
大体解放ってなんだよ、普通そこは開放だろ
どこの土人国家から来日したか知らんが、テロ組織や武装勢力に立て篭もられたお前の実家とは違うんだよw

242:名無しさん@1周年
19/10/14 20:38:43.88 GKUZ1xEa0.net
>>239
警察に任せれば?

243:名無しさん@1周年
19/10/14 20:39:17.51 56ZdhvUj0.net
>>200
台東区議員だったら指示してる。

244:名無しさん@1周年
19/10/14 20:39:19.59 xtCHlfyW0.net
多分国連や海外のマスコミに報告されてるだろうけど日本になんらかの制裁がくだってもおかしくないぞ

245:名無しさん@1周年
19/10/14 20:39:33.52 Yud9/m4U0.net
ホームレス専用とか作ったら、それはそれで差別とか言われそうだしなあ。区別だと思うけど。

246:名無しさん@1周年
19/10/14 20:39:36.87 5gJ4vLRy0.net
>>235
ビラまき関係者がツイッターで批判したら、ホームレス受け入れてくれるところから返事があった
最初からそっちへ行かせればすべてまるく収まったような気もする

247:名無しさん@1周年
19/10/14 20:39:46.20 GKUZ1xEa0.net
>>244
それはないだろ。さすがに

248:名無しさん@1周年
19/10/14 20:39:56.83 oFSirbZ20.net
いや、普通でしょ
一般人からしたら迷惑極まりないわ
そもそも路上生活に至るそいつが馬鹿で無能なのがいけないのに何言ってんだって話

249:名無しさん@1周年
19/10/14 20:40:41.44 Ph3vwzGO0.net
>>243
お前は三権分立をなんだと思ってるんだ

250:名無しさん@1周年
19/10/14 20:40:47.83 GKUZ1xEa0.net
>>248
そうなんだよ。でも、それをむき出しにしたらいろんなことが歪む。

251:名無しさん@1周年
19/10/14 20:41:10.10 Ph3vwzGO0.net
>>244
バーカ

252:名無しさん@1周年
19/10/14 20:41:11.57 8Y7UYxna0.net
>>244
そんな大事ではない
ただ日本は落ちぶれたと思われるね

253:名無しさん@1周年
19/10/14 20:41:28.82 tsv/PEsU0.net
>>142
そしてわざわざ近づいて匂いをかぐw

254:名無しさん@1周年
19/10/14 20:41:43.27 GKUZ1xEa0.net
なんかさ。人なんか、バカで身勝手なもんだよ。そんなの分かりきってる。

255:名無しさん@1周年
19/10/14 20:41:49.30 Yud9/m4U0.net
>>242
警察かあ。不退去罪とかかなあ。
流石に命関係だから排除はダメだけど、実際にホームレス受け入れたら問題はあるからなあ。そこら辺今後役所には考えて欲しい。ホームレス助けつつ、一般人にも迷惑かからないやり方。

256:名無しさん@1周年
19/10/14 20:41:50.16 wlxd2oXr0.net
国連が文句言うんなら国連が受け入れてくれよ

257:名無しさん@1周年
19/10/14 20:41:58.61 BaLpYx/s0.net
図々しい。

258:名無しさん@1周年
19/10/14 20:42:03.56 Q6XhMASx0.net
>>246
そもそも、東日本大震災の後、
東京都ではアホほど震災対策関連予算使って仕事してたはずなのに
まだ、「ビラ配り」が必要な状況の原因が何か?考えた方がいい。
(金の無駄使い、東京都のえせ研究者、コンサルへの公共事業)

259:名無しさん@1周年
19/10/14 20:42:34 bWFS2xsv0.net
完全に差別だしホームレスは死ねって暴風雨に外へ追い出すって人権侵害で中国がチベットやウイグルでやってる事と変わらないもんな

260:
19/10/14 20:42:37 J1Hlkv5W0.net
台東区最低だな

261:名無しさん@1周年
19/10/14 20:43:14 Yud9/m4U0.net
>>248
まー迷惑なんだけど。流石に命関係してたら排除はあかんかなあ

262:名無しさん@1周年
19/10/14 20:43:21 wlxd2oXr0.net
人権団体が初めから受け入れていれば済んだ話
いつも支援してるはずだろ?

263:名無しさん@1周年
19/10/14 20:43:41 NtGlCJPC0.net
これもし避難所で隣にホームレスが来たらチェンジしてもらえるのか?
まさか悪臭の中で吐きそうになりながら何日も過ごせ!なんて言うんじゃないだろうな?

264:名無しさん@1周年
19/10/14 20:43:45.60 Q6XhMASx0.net
>>248
一般人ってなんだ?
お前も上級国民から見たらホームレスと同じ。

265:名無しさん@1周年
19/10/14 20:43:51.92 56ZdhvUj0.net
>>249
人は優しいのが一番。

266:名無しさん@1周年
19/10/14 20:43:53.52 1mCaQbAY0.net
台東区以外は受け入れるそうだ
一つくらいは絶対ダメなところも良いのかもしれんな

267:名無しさん@1周年
19/10/14 20:44:01.94 GKUZ1xEa0.net
また、これ保護したら保護したでいろんな問題が出てくるんだよな。でも二択なら保護するしかないし、臭いなら風呂入れたり服与えたり、そこまでやるしかない。

268:名無しさん@1周年
19/10/14 20:44:07.07 Bjb7P6XK0.net
もうこうなりゃ台東区は
23区として認めていいものなのか…

269:名無しさん@1周年
19/10/14 20:44:14 wlxd2oXr0.net
>>259
もっと外道に突き抜けないと一流のパヨク並みにレスはもらえないな

270:名無しさん@1周年
19/10/14 20:44:30 MQCGBRD/0.net
乞食はどこへでも逃げれば良いだろ

271:
19/10/14 20:44:50 AS5aAo3c0.net
プロのホームレスなら台風が来ても野宿しろ
コイツはまだ甘い

272:名無しさん@1周年
19/10/14 20:45:07 6Xa5cj8P0.net
避難所の片隅に仕切り板を立てて浮浪者を収容させればよかった。 あるいは浮浪者専用の避難所を設ければよかった。
区役所職員が馬鹿だから融通が利かないのだ。こういう職員は戒告処分にするべきだ。職員といっても受け入れを拒否した事務局のやつのことだけどな。

浮浪者を別けて収容しても差別的ではない。避難所の学校が違うだけじゃないか。
住所がない人を別けることは当然だ。

浮浪者が災害に遭った場合に警察や消防署は見捨てることはできないじゃん。
公費を使って救助しなくてはいけないじゃん。
そういうことを防ぐためにも避難所への収容は必要だった。
。 、

273:名無しさん@1周年
19/10/14 20:45:39.35 +7i521o90.net
命を守る行動をって言っておいて避難所に行ったら出て行けだもんな

274:名無しさん@1周年
19/10/14 20:45:48.64 RD+d7kyV0.net
てか乞食ならどこでも生きられるだろ

275:名無しさん@1周年
19/10/14 20:45:49.46 twOJ01kh0.net
また朝日のBuzzFeedがこねくり回したクソネタぶっこんできたなw
春日部の地下施設のおかげで水害少なく済んだのがよほど面白く無いらしい

276:名無しさん@1周年
19/10/14 20:45:55.62 wlxd2oXr0.net
ビラ配るなら新聞社や人権団体の事務所に行けば受け入れてくれるてやればよかったのにな
ちゃんと建物内か社員の自宅で受け入れてやれよw

277:名無しさん@1周年
19/10/14 20:45:58.94 gtisoC0d0.net
ホームレス用の避難所は人権屋とプロ市民がなんとかしろ

278:名無しさん@1周年
19/10/14 20:46:04.16 Aja0R/wh0.net
なんでNGOも避難所に問い合わせなんかしたんだろう?
こんな緊急時なら自分達で受け入れれば済む話じゃないのか?
むしろこんなたらい回しみたいな事するなら人権NPONGOなんか必要ないじゃん

279:名無しさん@1周年
19/10/14 20:46:57.52 GKUZ1xEa0.net
>>278
ぶっちゃけ持て余すんだろ。

280:名無しさん@1周年
19/10/14 20:47:10.79 SU8VXhqP0.net
一番避難が必要な人だろw

281:名無しさん@1周年
19/10/14 20:47:29.90 F3mD69Np0.net
そもそも避難所に避難しようとしたら、
既に何十人も路上生活者がそこにいたとしたら、
避難しようとした人、特に高齢者や何人も子ども連れの親はどう感じるか、
そういう点に不安を感じるね
ただでさえ、「避難所生活は、高齢者や子どもなどの
社会的弱者にはストレスが大きい」とされてるし
要は路上生活者という人達が、
「どれだけ避難所生活のルール・マナーを守ってくれるのか」、
その辺が問題なんじゃないか?

282:名無しさん@1周年
19/10/14 20:47:40.63 Yud9/m4U0.net
受け入れる、でも場所を隔離するのが、お互いのためになる妥協案だと思うんだけど、これも人権人権言う人は許さないのかなあ。

283:名無しさん@1周年
19/10/14 20:47:45.41 anulUWcX0.net
だいたいな、路上生活をする様な乞食が、
「どうしてすぐにTwitterなんか使える環境がある」んだ?
誰か知り合いがいるのか?
だったら、そいつの家に台風の間は泊めてもらえよ
ソレを少しだけ考えただけで、
行政批判をして、
最終的に安倍批判に繋げて政権を攻撃したい極左テロリストどもの魂胆ってだけの話

284:名無しさん@1周年
19/10/14 20:47:58.72 GKUZ1xEa0.net
ホームレスが臭いままで何十人も集われたらそりゃ、誰だって持て余すよ。

285:名無しさん@1周年
19/10/14 20:48:45.90 GKUZ1xEa0.net
>>281
そういうこと。臭いままなら特にね。だから、その辺まで先回りして考えなきゃならなかった

286:名無しさん@1周年
19/10/14 20:48:48.30 iG9w3TM10.net
ものがなくなったり
娘がレイプされたら
問答無用でそいつらが犯人にさせられるし
文句言ってるやつの家に」一生止めとけ

287:名無しさん@1周年
19/10/14 20:48:54.19 nlciKpGT0.net
生活保護を国民限定にすれば避難所ももっと作れるのにねぇ

288:名無しさん@1周年
19/10/14 20:49:07.85 0K50CF9b0.net
>>1
抗議してるのは常識がない変なやつだから施策変更の要無し

289:名無しさん@1周年
19/10/14 20:49:59.78 hnzLrSj80.net
公務員ってなんのためにいるの?

290:名無しさん@1周年
19/10/14 20:50:07.32 Fjd7/UIP0.net
トンキン人の選民思想、きもちわるい。

291:名無しさん@1周年
19/10/14 20:50:55.36 eUvzICrX0.net
>>287
> 生活保護を国民限定にすれば避難所ももっと作れるのにねぇ
1%増える程度だよ。
資産税や法人税を欧州並みにすれば10倍にできるけど。

292:名無しさん@1周年
19/10/14 20:51:16.78 idCnK8RD0.net
>>86
んなもん互恵関係に極ってるだろバーカ

293:名無しさん@1周年
19/10/14 20:51:21.25 Bjb7P6XK0.net
>>273
恥も外聞もつまらないプライドもいますぐ捨ててください!
命を守る行動をとってください!
なおこのテープは自動的に消滅しますのでそのつもりで…

294:名無しさん@1周年
19/10/14 20:51:23.50 1AiXjlx/0.net
でもさ自分がホームレスになる可能性もあるんだぜ
いくら今までさんざ税金払ってた言っても問答無用
絶対ならないと思ってましたっていう奴多いんだよ

295:名無しさん@1周年
19/10/14 20:51:28.64 ZeKvb+v00.net
現実問題として普通の被災者でも何日も風呂入れないとか普通なのにホームレス用のシャワーとか着替えとか用意すればよいって言い捨てるだけだと無責任かと思う

296:名無しさん@1周年
19/10/14 20:51:35.31 vDISunD50.net
>>205
普通はそういう状況では風呂なんてないよw

297:名無しさん@1周年
19/10/14 20:51:48.20 GKUZ1xEa0.net
>>290
いや、普通だよ。要領が悪いだけだ。
とにかく、今回のこれはホームレスは死んでもいいと判断したことが批判されているだけ。あらかじめ予見してたら、対策は打てたはず。

298:名無しさん@1周年
19/10/14 20:52:08.97 hGWFGwt+0.net
おまえら建造物侵入の疑いで逮捕

299:名無しさん@1周年
19/10/14 20:52:34.85 9bZd9zFt0.net
実際ホームレスが隣で寝てて悪臭放ってたらどうすればいいの?

300:名無しさん@1周年
19/10/14 20:52:40.90 anulUWcX0.net
>>289
日本が朝鮮人とかの外敵に攻撃されるのを防ぐため
それでも全然人手が足りない

301:名無しさん@1周年
19/10/14 20:52:46.33 GKUZ1xEa0.net
>>296
そりゃ、なんとかするしかないでしょ。

302:名無しさん@1周年
19/10/14 20:52:50.47 sBfj9tsv0.net
つーかなんのためにマイナンバーカードがあるんだよ。
あれ提示できないやつは入れる必要ねえよ。

303:名無しさん@1周年
19/10/14 20:53:51.77 4j4gRYls0.net
ホームレスとか義務を好きで放棄して免除申請も放棄したんだから基本人権も放棄してるとみなしていいわ
そんな病原菌の塊を助ける為に体の弱い赤ん坊や子供や年寄りの命を危険に晒すのは良しとする意味が分からん

304:名無しさん@1周年
19/10/14 20:53:57.13 hGWFGwt+0.net
住所がないんだから当たり前だろ。
関東大震災のときの火事場泥棒の朝鮮人みたいなもんだろ。

305:名無しさん@1周年
19/10/14 20:54:01.70 gnxUEdsZ0.net
どっちもどっち
どちらかと言えば命のが大事だから区が受け入れてやらないとな

306:名無しさん@1周年
19/10/14 20:54:14.10 jKFru0LM0.net
以前、山手線にホームレスっぽい人が乗って来た。
想像を絶する臭さに、その車両に乗っていた人全員別の車両に移った。
あんな臭い人が避難所に入ったら、一般住民がその場にいることは無理だ。
あまりにも臭すぎる。
非難する人は、あの猛烈な臭さを知らない人だ。

307:名無しさん@1周年
19/10/14 20:54:50.56 e5ji+D8p0.net
>>305
納税者優先な

308:名無しさん@1周年
19/10/14 20:54:50.80 GKUZ1xEa0.net
>>303
結局さ。これ、行政の弱者切り捨てに道を開くから、ひはんされてんでしょ?
なんで、そこを理解できないの?

309:名無しさん@1周年
19/10/14 20:55:00.66 uyYdYkYI0.net
ツイッターだと、台東区の対応に対する非難で溢れてるな
こんなにご立派な考えの人が沢山いる国なら、
ホームレスの人を自宅に泊めてあげるボランティアとかが流行りまくって良さそうなもんなのに
そういうのはあんま聞かない

310:名無しさん@1周年
19/10/14 20:55:02.45 Bjb7P6XK0.net
>>302
そんなの持ってるやつ
見たことねーよ…

311:名無しさん@1周年
19/10/14 20:55:46.98 GKUZ1xEa0.net
ホームレスではない人が嫌悪感を抱くのは当たり前だよ。
でも、自分が別の問題では弱者になる可能性はあるよね。

312:名無しさん@1周年
19/10/14 20:55:47.85 rwnHiJMC0.net
郵便の宛先を郵便番号を正確に書いて
東京都差別区浅草
とかにしても届くだろうからこれからはそうしようぜ!

313:名無しさん@1周年
19/10/14 20:56:25.95 anulUWcX0.net
>>291
その1%だけで、この乞食も避難所を得られた
朝鮮人に生活保護支給は不要
最高裁判例に従って支給廃止すべき

314:名無しさん@1周年
19/10/14 20:56:40.34 1mCaQbAY0.net
>>294
まじそれもあるんよな
今はいいんだけど事故とかで働けなくなったら怖いな

315:名無しさん@1周年
19/10/14 20:57:02.25 Wv/lLFed0.net
てか、チラシ配ったボランティアが家に泊めてやればよくね
なんか戦時中の戦闘機にのった人間爆弾見たい
配ってた自称正義の味方の個人情報公開しよーぜ

316:名無しさん@1周年
19/10/14 20:57:12.67 4anEnSlw0.net
>>272
乞食は医者行けないから
長期間ばい菌、細菌、ウイルスを持ち感染症の疑いある
皮膚にはカビがついて腸にはギョウ虫いるかも
狭く風通しが悪い空間に乞食を入れると
不特定多数にばい菌がうつる可能性大
赤子や妊婦を健康に過ごさせることが乞食一匹死ぬより重要
汚らしく汚穢な乞食を不特定多数から隔離するのは
合理的な理由あるから差別になろうはずない
公衆衛生上乞食は排除が妥当
おまえなに一つ具体的な理由を出せないくせにアホ丸出し
バーーーカ

317:名無しさん@1周年
19/10/14 20:57:15.74 GKUZ1xEa0.net
ほら。人なんて身勝手だから。ここでも、本当に良くわかる。
だから、弱者切り捨てに道を開かないように気を付けないと。

318:名無しさん@1周年
19/10/14 20:57:58.66 GKUZ1xEa0.net
次は、自分が切り捨てられる側になるかもよ。

319:名無しさん@1周年
19/10/14 20:58:36.13 FpRIfaO40.net
>>313
在日なまぽは何のために日本にいるのだろうか

320:名無しさん@1周年
19/10/14 20:58:52.36 e5ji+D8p0.net
>>318
そうなったらお前んち避難先にさせてもらうね

321:名無しさん@1周年
19/10/14 20:58:54.57 9qpx22H10.net
普段不法占拠して納税もしてないから当然

322:名無しさん@1周年
19/10/14 20:59:20.58 Wv/lLFed0.net
ホームレスの保護施設やボランティアの家とかあるよね
避難所に案内するのってなんかおかしくね?

323:名無しさん@1周年
19/10/14 20:59:28 Ph3vwzGO0.net
でこの後どこ行くの?
またどこかの公有地に居座るの?

324:
19/10/14 20:59:50 9qpx22H10.net
>>319
祖国にも見捨てられた

325:
19/10/14 21:00:07 SIFXAT6F0.net
身元が判らないのか?
難民なのか密入国なのか通名なのか
意味不明の奴は入れないに限る

326:名無しさん@1周年
19/10/14 21:00:24.20 D6x223hp0.net
>>294
ホームレスになる前に生活保護の申請しないとな

327:名無しさん@1周年
19/10/14 21:00:31.08 GKUZ1xEa0.net
>>320
ほら。身勝手だろ。いつ、身体障害者になるかなんて言う想像力もない。
いっとくけど、身体障害者とか、おれは嫌いだからな。本当に身勝手でろくな奴いないと言うか。

328:名無しさん@1周年
19/10/14 21:00:55.05 Qn9AHxah0.net
上野公園付近のホームレスの多さ考えれば、受け入れ先が必要なことは分かるはず。
文化会館を開放したんだから、エリアを区切って着替えやタオルを用意するくらいの行政支援は区民だって反対しないよ。

329:名無しさん@1周年
19/10/14 21:01:11.49 GKUZ1xEa0.net
でも生きるか死ぬかの二択なら、保護するしかない。

330:名無しさん@1周年
19/10/14 21:01:19.97 hGWFGwt+0.net
避難所で娘がレイプされたら誰が責任とるんだ?

331:名無しさん@1周年
19/10/14 21:02:05.10 e5ji+D8p0.net
>>327
お、弱者切り捨てか?

332:名無しさん@1周年
19/10/14 21:02:19.91 D6x223hp0.net
>>244
どんな権限だよ

333:名無しさん@1周年
19/10/14 21:02:21.05 Wv/lLFed0.net
東京ホームレス自立支援センター 何故いかなかった?
寮完備してるぞ???
チラシ配ったボランティアってなんか怪しくね?

334:名無しさん@1周年
19/10/14 21:02:31.04 Ph3vwzGO0.net
ホームレスはまた野宿だけどきれいごと言ってるやつは迎えに行かなくていいの?
台風が過ぎたからもう死ぬこともないからほっとけばいいと思ってるの?

335:名無しさん@1周年
19/10/14 21:02:36.60 GKUZ1xEa0.net
>>331
公務員なら仕事しろってこと。最後の砦だろ。

336:名無しさん@1周年
19/10/14 21:02:47.30 yRe98Zzz0.net
>>307
納税せずに税金にたかるだけのハイエナ生活保護受給者は?

337:名無しさん@1周年
19/10/14 21:03:22.95 anulUWcX0.net
>>319
日本に寄生するため
日本に寄生するだけで、朝鮮人の中では英雄扱い
朝鮮人の理想の職業っていうのは、
日長一日寝そべって、
菓子を摘んでダラダラ話しているだけの貴族

338:名無しさん@1周年
19/10/14 21:03:25.00 sY+1KyX/0.net
>>314
五体満足で働けたって将来ホームレスになる可能性は十分にある
アメリカなんて今でもホームレスだらけ
数年後にAIが普及し始めたら失業者であふれるよ

339:名無しさん@1周年
19/10/14 21:03:32.01 dco879/Y0.net
タダ飯が食えるならどこにでもいくよ
有料にしときゃ最初から来ない

340:名無しさん@1周年
19/10/14 21:03:47.86 /oxeaASS0.net
>一般社団法人 あじいる(フードバンク+隅田川医療相談会)
悪いけど臭くてかなわん
逆に普通の被災者が利用しなくなる恐れがある
あじいるが専用施設作ってやれよ

341:名無しさん@1周年
19/10/14 21:04:11.77 hGWFGwt+0.net
公務員は慈善団体じゃねーんだよ

342:名無しさん@1周年
19/10/14 21:04:22 AAR0APYg0.net
好き勝手に違う自治体の避難所に行っていいわけがない
自治体が違う人は助けてくれないわけがないから
共産党、社民党、れいわの本部もしくは最寄りの教会に行きなさい

343:
19/10/14 21:04:31 GKUZ1xEa0.net
>>334
それ、別の保護プログラムがすでにあるよ

344:名無しさん@1周年
19/10/14 21:05:10 mTh+xd1l0.net
基本的に
お金ある人は他府県のホテルとか行くわけけでしょ

残ってんのは異動できん層で
ホームレスとレベルがそう変わらんだろう

345:
19/10/14 21:05:20 GKUZ1xEa0.net
>>341
じゃあ、慈善団体とコラボすれば?

346:名無しさん@1周年
19/10/14 21:05:41 Wv/lLFed0.net
東京ホームレス自立支援センターがあるのに何故そこにいかないの?
寮あるよ???

やぱ、なんか可笑しいよ
ボランティアの奴らがミスリードしてるぞこれ

347:
19/10/14 21:05:46 r33Qw31Q0.net
おかしな奴らの集まりだな5chってw俺も今日から生まれ変わろ

348:
19/10/14 21:05:49 GKUZ1xEa0.net
頭が固い。

349:名無しさん@1周年
19/10/14 21:06:16 e5ji+D8p0.net
>>346
支援センターに行きたくない層がいる

350:名無しさん@1周年
19/10/14 21:06:23 Ph3vwzGO0.net
>>343
ならそこに行くよう助けてやれよ台風の時だけぎゃあぎゃあ騒ぎやがって
ホームレスに命の危険があるは普段からのことだろ

351:
19/10/14 21:06:24 GKUZ1xEa0.net
>>346
たぶん、すぐには入れないんだろ。

352:名無しさん@1周年
19/10/14 21:06:48.00 hGWFGwt+0.net
住所がない朝鮮人だろ

353:名無しさん@1周年
19/10/14 21:06:52.29 GKUZ1xEa0.net
>>350

平時と戦時は違うだろ。ゴミクズ。

354:名無しさん@1周年
19/10/14 21:07:22.57 a4SAQb150.net
地方は空き家たんさんあるんだから地方行けよ

355:名無しさん@1周年
19/10/14 21:07:45.64 wDxV/K/v0.net
>>349
じゃあ好きに死ねばいいんじゃね

356:名無しさん@1周年
19/10/14 21:07:58.54 anulUWcX0.net
>>346
こんな自称ボランティアは、
例外なく極左テロリストどもが偽装するフロント団体
いくら隠そうとしても、アカの本性が隠し切れない

357:名無しさん@1周年
19/10/14 21:08:10.12 Ph3vwzGO0.net
>>353
なーにが戦時だボケ
これから冷えるぞ凍死しないように助けてやれカス

358:
19/10/14 21:08:42 GKUZ1xEa0.net
>>357
おれの仕事じゃない。でも、お前のようなのはもっとダメ。

359:
19/10/14 21:08:42 pm856L1O0.net
これどこに住んでる人が文句言ってるの?台東区民なの?
もし自分がその避難所使う地域の人間だったらホームレス入れないでくれてありがとうって思うけど

360:名無しさん@1周年
19/10/14 21:08:48 /oxeaASS0.net
ホームレス連れて何か所か回って
台東区が断ったのでよしっとばかりに
マスゴミに一斉通報したパターンだね
左翼活動家がよくやるパターン

361:名無しさん@1周年
19/10/14 21:08:54 e5ji+D8p0.net
>>355
それなw

362:
19/10/14 21:09:01 NtlcfaY00.net
無下に断るのはひどいとも思うけどさ
一般人と部屋別けてほしいよね
そんな余裕無いだろうけど…
今後どうなるのか

363:名無しさん@1周年
19/10/14 21:09:27 e5ji+D8p0.net
>>358
口だけかよカス

364:
19/10/14 21:09:27 HhH/aBOw0.net
普段、区が用意した救済プランには従わないくせに

365:
19/10/14 21:09:28 GKUZ1xEa0.net
>>360
そうかもしれない。なら、情報戦で負けたんだよ。

366:
19/10/14 21:09:54 GKUZ1xEa0.net
>>363


おれの仕事じゃないよ。おれは善人ではないからな。勘違いするな

367:名無しさん@1周年
19/10/14 21:10:09 e5ji+D8p0.net
>>366
なら黙ってろ

368:名無しさん@1周年
19/10/14 21:10:22 W1aif4GZ0.net
こんな格差が広がり、社会保障もいい加減な日本のご時勢では、だれでもホームレスになりうる
正気とは思えん罵倒してる連中って、自分がそうなるかもしれない、という想像力すらないんだろうな
まして役人どもでは、ね…
終わってる、いろんな意味で

369:名無しさん@1周年
19/10/14 21:10:31.25 2oyIlE330.net
>>71
批判されまくりじゃん
お前殺人に加担してるって言われて否定できんの?

370:名無しさん@1周年
19/10/14 21:10:35.34 GKUZ1xEa0.net
>>367
てめえが黙れ。無能公務員

371:名無しさん@1周年
19/10/14 21:10:46.31 hGWFGwt+0.net
違った。
誤爆しました。
ごめんなさい。
子供は学校休ませる

372:名無しさん@1周年
19/10/14 21:11:12.48 V8nwwdcn0.net
中野区民の俺は3.11の時にたまたま仕事で言ってた横須賀の避難所に入れてもらえたが
その時に住所の確認なんてなかったぞ?台東区は一々住所確認とかして受け入れてんの?
馬鹿じゃねーのか

373:名無しさん@1周年
19/10/14 21:11:40.62 TIEuFynx0.net
労働も納税もしてないヤツらは一掃されろ

374:名無しさん@1周年
19/10/14 21:11:51.68 KSRSf26p0.net
生命の危機に際してのこの判断はあり得ない。
レスキューが死にそうなホームレスの救助を拒否するが如し。

375:名無しさん@1周年
19/10/14 21:11:57.04 uXoNfyWL0.net
>>368
台東区を批判してる人達が受け入れてくれるから大丈夫だよ

376:名無しさん@1周年
19/10/14 21:12:00.74 /jtyp0QR0.net
治安の観点からも身分保証無い人を入れることはできないだろう
どんだけ日本人は平和ボケしてるんだ

377:名無しさん@1周年
19/10/14 21:12:24.50 GKUZ1xEa0.net
>>376
ホントかよ、それ。

378:名無しさん@1周年
19/10/14 21:12:36.63 ColpH+wR0.net
税金も払ってないやつが図々しい

379:名無しさん@1周年
19/10/14 21:13:00.00 HN+13eOU0.net
避難場所の情報をどうやって知ったか

380:名無しさん@1周年
19/10/14 21:13:20.14 9qpx22H10.net
窃盗して留置場行けばいい

381:名無しさん@1周年
19/10/14 21:13:26.75 GKUZ1xEa0.net
>>379
ビラを配ってたんだってさ。

382:名無しさん@1周年
19/10/14 21:13:33.76 /oxeaASS0.net
顔に入れ墨ある原住民の女連れて北海道の銭湯回って
入れ墨禁止理由に断った一軒をやり玉に挙げて批判したのがあった
あれはアイヌ協会と北海道新聞のコラボ活動だったな

383:名無しさん@1周年
19/10/14 21:13:38.58 e5ji+D8p0.net
>>379
支援団体がビラ配ってる
お前のところで保護しろと言いたいw

384:名無しさん@1周年
19/10/14 21:13:43.65 ColpH+wR0.net
東北で避難所に行ったら住民にも関わらず満員でタライ回しにされた方が大問題

385:名無しさん@1周年
19/10/14 21:13:49.68 Q6XhMASx0.net
>>1
嘘付けよ
台東区、調べてみたら上野辺りやん
元々、浮浪者が溢れてた町。
初めて上野動物園に行ったとき、大阪の釜ヶ崎と変わらなかったことを憶えてる
(動物園周りはそうなるんかと)

386:名無しさん@1周年
19/10/14 21:13:51.30 AAR0APYg0.net
自治体の避難所には定員がある
今回の台風では避難勧告や指示が広範囲に及んだから
避難所によっては別の避難所に誘導されたり入れなかった人もいると聞いた
そんな場所に他地域の住民?を無条件に入れていいわけがない

387:名無しさん@1周年
19/10/14 21:14:20.22 GKUZ1xEa0.net
>>382
そこまでやんの?
北海道新聞は、極左?

388:名無しさん@1周年
19/10/14 21:14:56 DUpJ1HLr0.net
台風来る前にホームレス施設に収容すればよかったんじゃない?
そんでもう外には出さないの街のホームレスも減っていいでしょ
彼らも衣食住確保できるし

389:名無しさん@1周年
19/10/14 21:15:21 /jtyp0QR0.net
この話サヨク界隈では台風の前から話題にあげてたから…
いつものやり方

390:名無しさん@1周年
19/10/14 21:15:22 hGWFGwt+0.net
関東大震災のときの不埒朝鮮人みたいなものだろ?

391:名無しさん@1周年
19/10/14 21:15:38.44 e5ji+D8p0.net
>>386
元気のある人はちょっと遠いところの避難場所指示されてたわ。

392:名無しさん@1周年
19/10/14 21:16:03.64 8slPgkXY0.net
一番助けないとヤバい奴らじゃないかw

393:名無しさん@1周年
19/10/14 21:16:27.45 4anEnSlw0.net
>>308
法は全員を等しいレベルまで保護すること
までを公務員に要求していない
予算もキャパも有限だから事象ごとに
役所は優先度を決めて高い順に保護してる
おまえのいうのは優先度的に届かなかったに過ぎず
なんも問題ない
他方おまえは乞食のような始末におえない汚穢者を
無条件に保護しろと言ってるのと同等
社会資本を人民に分け与えるときには
ルールが必要なのにおまえはルールを無視し
乞食も無条件に保護しろといってるのと同等で暴言に近い
役所は乞食どもの親でも子でもないし学校の先生でもない
役所は宗教者とは異なる
はい論破
オラオラ

394:名無しさん@1周年
19/10/14 21:16:33.94 Q6XhMASx0.net
>>386
非常事態に他地域の住民を排除しなければならいないほど人口過多なら
それは、もう都市として失格でしょ。
東京の人口ちゃんと減らせ

395:名無しさん@1周年
19/10/14 21:16:37.44 GKUZ1xEa0.net
うちの区は、避難した人いるんだろか。結局、自分は行かなかったなぁ

396:名無しさん@1周年
19/10/14 21:16:45.72 sY+1KyX/0.net
>>356
アカで極左テロリストでもボランティア活動をするのならおまえよりもずっとまとも

397:名無しさん@1周年
19/10/14 21:17:12.15 GKUZ1xEa0.net
>>393
だから慈善団体とコラボすれば?
ハイ論破。

398:名無しさん@1周年
19/10/14 21:17:39 Q6XhMASx0.net
>>390 台東区民=殺害者ってことかな?

399:
19/10/14 21:18:12 GKUZ1xEa0.net
アメリカとか、プロテスタントの教会が食事プログラムとかやってるよ。

400:名無しさん@1周年
19/10/14 21:18:25 Q6XhMASx0.net
>>393
 アホが無理するな

401:
19/10/14 21:18:32 r33Qw31Q0.net
>>385
上野と釜ヶ崎を同列とか余り外に出ない人ですか

402:名無しさん@1周年
19/10/14 21:18:48 SKyEU3Xi0.net
まあ、普通は来ないよね、ホームレスのプライド無いんだ

403:名無しさん@1周年
19/10/14 21:20:01.57 Q6XhMASx0.net
>>401
同じだよ。昔は。

404:
19/10/14 21:20:38 56ZdhvUj0.net
何か凄い殺伐としたスレですね。
無法をしれでも非道をしず。
強くなくては生きてはけない、優しくなければ生きる価値がない。
とを強者は考えろと思う。

405:名無しさん@1周年
19/10/14 21:21:10 /oxeaASS0.net
一般社団法人 あじいる(フードバンク+隅田川医療相談会)

山谷地域を中心に野宿者・生活困窮者の支援をしています。
2000年「フードバンク」2001年「隅田川医療相談会」として出発。
2019年4月、2つの任意団体が統合し「一般社団法人 あじいる」となりました。
「しげんカフェ」&「共同作業日」&「あしあとプロジェクト」も行っています。
よろしくお願いします。

406:名無しさん@1周年
19/10/14 21:21:25 qzfcrq0M0.net
>>3
正直、世田谷区が浸水したのには驚いた。
日本有数の金持ち様用の区なのに。

407:名無しさん@1周年
19/10/14 21:21:48.46 2lFSx5EK0.net
税金払ってない朝鮮人も拒否れよwwwwwwwwwwwwwww

408:名無しさん@1周年
19/10/14 21:22:03.54 r33Qw31Q0.net
>>403
そうですか、いつの時代か解らないけどすみませんでしたね

409:名無しさん@1周年
19/10/14 21:22:08.12 /oxeaASS0.net
>>404
君の言う「強者」って何?
具体的に

410:名無しさん@1周年
19/10/14 21:22:36.14 6XLO2b3a0.net
俺、台東区の住民だけど
この浮浪者どもは、なに寝言ほざいてんの?
税金払ってないゴミどものために
なんで俺らが税金負担しなきゃならないわけ?

411:名無しさん@1周年
19/10/14 21:22:47.86 AP7vc6gA0.net
確かに困ってる人を助けるのは大事だと思うが
「じゃお前の隣でホームレス寝させていいか?」と言われると…

412:名無しさん@1周年
19/10/14 21:22:54.85 dlLM7dxI0.net
ほんと役人ってバカなんだな

413:名無しさん@1周年
19/10/14 21:23:15.47 /oxeaASS0.net
>>406
世田谷区長コテコテぶさよじゃん

414:名無しさん@1周年
19/10/14 21:23:51.60 56ZdhvUj0.net
>>409
権力者
政治家
経済団体

415:名無しさん@1周年
19/10/14 21:23:58.41 Ui1qLYkn0.net
あーあ 毎日新聞やっちゃったね

416:名無しさん@1周年
19/10/14 21:24:25.80 vleH55E30.net
東日本大震災の時
仙台出張中に被災して避難所の使用断られた

417:名無しさん@1周年
19/10/14 21:24:29.28 Q6XhMASx0.net
>>410
やはり、区役所員だけじゃなかったか。
お前ら、鬼=不浄の人間だから
近畿に来るな。京都、奈良へ入るな。
穢れる

418:名無しさん@1周年
19/10/14 21:24:58.77 hmo5er9O0.net
受け入れるか拒否かの2択しかできんのか?
雨風が落ち着いたら退去させたら良かっただろ

419:名無しさん@1周年
19/10/14 21:25:06.96 J2TIO5md0.net
しかしスレは随分濁流の川下りのように早い展開を見せているが
まあそのレスの内容も自称愛国者ネトウヨのヘイトに満ち溢れた臭い臭い奔流でw
こりゃなんだ下水の洪水かなんかかなw
便所の落書き2ちょんねるから水があふれたっていうなら
そりゃまあ当然の帰結のように汚水なんだろうなあwww
しかしまあスレでイキっているネトウヨ、こいつらこそホームレスと見分けのつかない
座敷牢の汚部屋住まいの人面獣心ヘイト野郎だが
まあ「獣は匂いで分かりますぞ」とは烏丸文麿もいいこというよなあw
ネット回線を通じてもこのスレで暴れるネトウヨの体臭は鼻につくねwww

420:名無しさん@1周年
19/10/14 21:25:16.10 4anEnSlw0.net
>>397
反論になってない
却下
言い返せないくせにバーカ

421:名無しさん@1周年
19/10/14 21:25:39.44 GKUZ1xEa0.net
>>420
バカバカし。NG

422:名無しさん@1周年
19/10/14 21:25:58.15 7NVyoHDL0.net
>>405
普段からそういう活動してて慣れているはずなのに
今回の避難所に事前確認もしないグダグダな対応って何か引っかかるのよね

423:名無しさん@1周年
19/10/14 21:26:19.69 GKUZ1xEa0.net
>>419
お前もだろ。反日野郎

424:名無しさん@1周年
19/10/14 21:26:33.42 6Xa5cj8P0.net
避難所の片隅に仕切り板を立てて浮浪者を収容させればよかった。 あるいは浮浪者専用の避難所を設ければよかった。
区役所職員が馬鹿だから融通が利かないのだ。こういう職員は戒告処分にするべきだ。職員といっても受け入れを拒否した事務局のやつのことだけどな。
浮浪者を別けて収容しても差別的ではない。避難所の学校が違うだけじゃないか。
住所がない人を別けることは当然だ。
浮浪者が災害に遭った場合に警察や消防署は見捨てることはできないじゃん。
公費を使って救助しなくてはいけないじゃん。
そういうことを防ぐためにも避難所への収容は必要だった。
、 、

425:名無しさん@1周年
19/10/14 21:26:34.74 djyRuc1e0.net
ホームレスを差別するなんて許さない!!
って人が自分ち貸してやりゃいいじゃん
俺は嫌だ

426:名無しさん@1周年
19/10/14 21:26:37.40 ODNAHH3N0.net
さすがエコノミックアニマル

427:名無しさん@1周年
19/10/14 21:26:51.47 GKUZ1xEa0.net
>>422
これ、政治的な背景があるってこと?

428:名無しさん@1周年
19/10/14 21:27:06.97 6XLO2b3a0.net
>>417
心配しなくても、そんなド田舎行く気ないからwww

429:名無しさん@1周年
19/10/14 21:27:23.46 inhKrI8C0.net
避難所って一人一人身分確認してんの?
何ももってきてなかったら追い帰されるの?

430:名無しさん@1周年
19/10/14 21:28:16 GKUZ1xEa0.net
>>429
今度、自分のところの避難所へ行って確かめるのが早い。たぶん、ノーチェックだろ。

431:
19/10/14 21:28:27 Bjb7P6XK0.net
 来るなよ、お前ら絶対来るなよ…
(欲しがってる眼…。)

432:名無しさん@1周年
19/10/14 21:28:28 /oxeaASS0.net
江戸時代は定期的に無宿人狩りが行われました
住所不定無職は許されず
佐渡島、八丈島に送られました
現代の日本も治安維持のためにその必要が来たのかもしれませんね

433:名無しさん@1周年
19/10/14 21:28:30 mTh+xd1l0.net
これでホームレスのおじさん死んだら
殺人じゃないの

434:名無しさん@1周年
19/10/14 21:28:36 /jtyp0QR0.net
基本的に、避難指示地域に住んでる人が利用対象だからな

ホームレスであろうが出張者であろうが優先順位下げられて当たり前

435:名無しさん@1周年
19/10/14 21:28:45.04 SIFXAT6F0.net
>>333
そんなもんがあるのか?
おれは存在すら知らない
周知が徹底されてないわな

436:名無しさん@1周年
19/10/14 21:29:12.72 1oU6Pa8J0.net
臭すぎて無理。自重しろよ。

437:名無しさん@1周年
19/10/14 21:29:17.39 RHb6UtYC0.net
ホームレスは死ねってことかさっすが公務員様はわかってらっしゃるw
地震だろうが火事だろうがホームレスに日本で生きる権利はないわな
納税義務果たしてないもん慈悲はない

438:名無しさん@1周年
19/10/14 21:29:43.29 inhKrI8C0.net
>>430
てことは汚い格好で避難所行ったら追い返されるってことか
災害で泥まみれになったら追い帰される場所ってことになってしまうな
こえー場所

439:名無しさん@1周年
19/10/14 21:30:03.78 mTh+xd1l0.net
ホームレスのおじさんだって
日本人だし
掛け替えのない僕たちの仲間だろう

440:名無しさん@1周年
19/10/14 21:30:09.65 /jtyp0QR0.net
サヨクは台風前からこのネタ仕込んでたから
だからチラシも準備済み

441:名無しさん@1周年
19/10/14 21:30:12.86 4anEnSlw0.net
>>421
おまえのいうことデタラメ
全然一貫性ないバーーカ
低能児バレバレ
>慈善団体とコラボすれば?
はぁ?なに乗っかってんの?バカ確定
>行政の弱者切り捨てに道を開くから、ひはんされてんでしょ?
はぁ?自分の言うことを脳内メモリで整理できない頭悪すぎ
あーーはははバーカ

442:名無しさん@1周年
19/10/14 21:30:16.83 GKUZ1xEa0.net
>>436
新宿の中央図書館とか、前は浮浪者だらけだった。気持ちは良くわかる。

443:名無しさん@1周年
19/10/14 21:30:17.38 4X0DkahPO.net
住所とかただのこじつけ。
身綺麗な人なら、ホームレスが嘘の住所書いても、忙しいし、いちいち確認するわけでもないし、普通に通しただろう。
汚くて臭い~!!
それが理由。
自分だって臭いホームレスは嫌だし。
ただ、嘘は言わずちゃんと本音を言えよWW

444:名無しさん@1周年
19/10/14 21:30:28.93 w8IxsBEt0.net
流されたらゴミと一緒にまとめて片付くとか思ってそうだな

445:名無しさん@1周年
19/10/14 21:30:41.11 puu7NY350.net
>>411
泊まる条件として…
まず、シャワーで全身洗え、
次に歯を磨け、
着てる服は捨てて、この服着ろ。

446:名無しさん@1周年
19/10/14 21:30:45.56 r33Qw31Q0.net
ほんとに幼稚なスレ、勉強になりました有り難うございます。

447:名無しさん@1周年
19/10/14 21:30:53.71 1oU6Pa8J0.net
>>437
納税は関係ないからな。お前も含めて。

448:名無しさん@1周年
19/10/14 21:31:04.46 4anEnSlw0.net
>>421
てことでおまえはバカで小心者
バーカ

449:名無しさん@1周年
19/10/14 21:31:13.86 HLy4sQz00.net
文句があるなら自分の家に入れてやれ

450:名無しさん@1周年
19/10/14 21:31:43.93 e5ji+D8p0.net
>>438
泥まみれの人は避難所行く前に病院とかに連れ込まれるよ
怪我してたら大変だし

451:名無しさん@1周年
19/10/14 21:31:52.50 SIFXAT6F0.net
無敵の人がなぜ追い返されて反撃しないのか不思議
臆病ゆえに死から逃げ回ってるだけの輩か

452:名無しさん@1周年
19/10/14 21:32:06.02 4anEnSlw0.net
>>400
こっちは利口
アホはおまえだけw
おまえ言い返せないくせにアホンダラw

453:名無しさん@1周年
19/10/14 21:32:10.52 ScxbHWab0.net
臭くなければいいんだけど、浮浪者は臭過ぎるんだよね

454:名無しさん@1周年
19/10/14 21:32:22.60 kEnncbsr0.net
>>451
無敵の人って誰?

455:名無しさん@1周年
19/10/14 21:32:38.04 /jtyp0QR0.net
避難指示区域の人が収容できるように、割り振ってるわけで…
それ無視して人入れだしたら、指示うけて避難したのに入れないっていうあり得ないことが起こる
それこそセーフティネットの破綻
緊急時だからルール無視が通用すると思うなパヨク

456:名無しさん@1周年
19/10/14 21:32:56.00 8KaLBOhd0.net
担当が左遷・減給されるわけでもないし余裕ですね

457:名無しさん@1周年
19/10/14 21:33:01.72 /oxeaASS0.net
>>433
ホームレスは故郷捨て人とのかかわりも捨て
仲間同士でも本名など名乗らない
行旅死亡人、無縁仏になるのが目標
俺が死んでも警察がいらんこと調べて親兄弟子供、遠縁の親戚なんかに連絡取るなよが基本
それがホームレス
避難場所に行こうなんてこいつは何考えてんだろうな

458:名無しさん@1周年
19/10/14 21:33:11.89 mTh+xd1l0.net
臭いが問題なら不潔な人は
避難所の横にシャワー室でも作って浴びてから入るシステムにすればいいじゃん
トヨタとかならシャワー室のついた自動車とか作れるだろ
それを避難所脇に設置する

459:名無しさん@1周年
19/10/14 21:33:39.66 4zwpv67q0.net
>>368
いや、最終的にホームレスまで落ちる前に何段階かあって、それぞれ打つ手が用意されてる
その手すら打ちたくない奴のことはしらん
こんなこと知りたくなかったがw
日本っていい国だなあとも思った

460:名無しさん@1周年
19/10/14 21:34:08.90 bP7sTwfM0.net
あらかじめホームレスに台風くるからホームレス保護施設おいでと声かけしてたんだろ?
それ無視しておいて当日に臭い体で避難所に突撃

461:名無しさん@1周年
19/10/14 21:34:13.40 4anEnSlw0.net
>>418
yes
その中間なんてないっしょどう考えても
ばい菌乞食はきたならしいんだから

462:名無しさん@1周年
19/10/14 21:34:19.46 1oU6Pa8J0.net
>>458
どうやって告知するんだよ。w
常識的に考えて、世捨て人は自粛しろ。

463:名無しさん@1周年
19/10/14 21:34:28.86 e5ji+D8p0.net
>>458
断水停電してたら詰む

464:名無しさん@1周年
19/10/14 21:34:37.34 kEnncbsr0.net
>>459
安倍ちゃんがそんな親切なことするわけないでしょw
何を夢物語言ってんだ

465:名無しさん@1周年
19/10/14 21:34:40.14 inhKrI8C0.net
>>455
つまり災害起きたときに家の近くにいなかったら近所の避難所には入れなくて追い帰すのか?
さすがにありえんよw
汚いかったから追い帰したって言えばまだよかったのに余計な屁理屈こねてるから泥沼だね

466:名無しさん@1周年
19/10/14 21:34:43.33 h0cmQp700.net
>>445
上野と新宿あたりにホームレス専用の銭湯とコインランドリーがあってもいいと思うわ。
もちろん無料で。
街が臭くなってかなわん。
街の清掃に莫大な予算を出してるんだから、それぐらいはいいと思う。

467:名無しさん@1周年
19/10/14 21:35:15.49 /jtyp0QR0.net
避難指示対象の人が、指定の避難所にいくというか当たり前のルールを守って人命が守られてる
これを守らなくて良いという理屈あるなら教えてくれよ
防災ネットまるで機能しなくなるぞ

468:名無しさん@1周年
19/10/14 21:35:17.17 Bjb7P6XK0.net
>>449
その言葉を気に入ったのかもしれんが
それは意味が違うよ…
避難所というのは安全なところ…
保護するところはまた全然別の話…

469:名無しさん@1周年
19/10/14 21:35:37.24 kEnncbsr0.net
>>461
ならしょうがないな、キミは避難所に行くな。
家でどうなってもしらんけどな、キミのチョイスだ

470:名無しさん@1周年
19/10/14 21:35:46.94 pvk/v3lh0.net
文句言うなんて、ホームレスはやはりバカだなw
平時の存在が許されなくなるだけなのに

471:名無しさん@1周年
19/10/14 21:36:11.15 RHb6UtYC0.net
>>443
身綺麗だったら通された可能性大よなw

472:名無しさん@1周年
19/10/14 21:36:14.64 /jtyp0QR0.net
>>465
優先順位は低いだろう
緊急時にもルールはある、より多くの人を救うためのルールがね

473:名無しさん@1周年
19/10/14 21:36:16.29 4X0DkahPO.net
わきがも強烈
手術してから来て下さい…だな

474:名無しさん@1周年
19/10/14 21:36:19.06 kEnncbsr0.net
>>470
こわ、許さないって・・・
殺人でもするつもり?

475:名無しさん@1周年
19/10/14 21:36:21.22 VzgbvuWK0.net
区の対応に何の問題もない。

476:名無しさん@1周年
19/10/14 21:36:22.74 H4YjOHdV0.net
ペット可の避難所もあるのに
浮浪者はペット以下扱いにワラタ
まあでも実際、ペットの方がええもん食ってるけどな

477:名無しさん@1周年
19/10/14 21:36:22.98 u2XJiBS00.net
>>1
ヤクザ同様、普段は法の埒外で生きているんだから、こんな時はタワマンなり商業施設なりのガラス叩き壊して安全そうな階に居座ればいいのよ。
普段だって別に許可取って公園に住んでるわけじゃないんだから

478:名無しさん@1周年
19/10/14 21:36:47.93 kEnncbsr0.net
>>472
へえ、知りたいなw
どんなルール?

479:名無しさん@1周年
19/10/14 21:36:48.35 bP7sTwfM0.net
>>466
ホームレス用の施設なんて台東区にはいくつもあるよ
ドヤ街抱えた区だし
そっちにいかずに避難所に突撃したのは
車椅子でレストラン突撃する連中と同じ臭いがする

480:名無しさん@1周年
19/10/14 21:37:08.74 e5ji+D8p0.net
>>474
じゃ、避難先はお前んちな

481:名無しさん@1周年
19/10/14 21:37:21.89 mTh+xd1l0.net
欧州いくと女子のホームレスもいっぱいいる
日本は男子だけ
不思議
でも欧州は物乞いが合法で道端で空き缶おいて小銭稼ぐ人多い

482:名無しさん@1周年
19/10/14 21:37:34.24 kEnncbsr0.net
>>479
節子それホームレス用施設ちゃうw

483:名無しさん@1周年
19/10/14 21:37:48.34 inhKrI8C0.net
>>472
外出先でもその場所の避難所使えるのよ
常識だよ
君仕事いったり、旅行行ったり、帰省したりしないの?
家の近くにいなかったら追い帰すのが常識と思ってる奴はお前だけだぞ

484:名無しさん@1周年
19/10/14 21:38:08.52 h0cmQp700.net
>>479
施設って何?
図書館に行くみたいな感覚で気軽に行けるん?

485:名無しさん@1周年
19/10/14 21:38:37.13 oALzErf90.net
浅草の仲見世通りは店が閉まるとたくさんの浮浪者が段ボール敷いて
寝っ転がっていたがこいつらが避難所に来ると思うとぞっとする

486:名無しさん@1周年
19/10/14 21:38:39.90 Y8Xen+/h0.net
いっしょの避難所とか臭くて無理じゃね

487:名無しさん@1周年
19/10/14 21:38:43.66 bP7sTwfM0.net
>>482
ホームレス用の支援施設(シェルター)あって
台風前に声かけてたのに動かず
当日に突撃だよ?

488:名無しさん@1周年
19/10/14 21:38:50.92 7XgsPNv60.net
>>35
そう言うこと
ホームレス避難所利用拒否を是とする者は、飯塚無罪放免でいいのか?

489:名無しさん@1周年
19/10/14 21:38:54.16 kEnncbsr0.net
>>480
それなら日本はもう廃業だなw
私が君主だw
頭が高いぞw

490:名無しさん@1周年
19/10/14 21:39:04.33 /jtyp0QR0.net
>>478
避難勧告受けた人が指定の場所の避難するという当たり前のルール
これが守られないと避難漏れする人が多数になる
言っておくが明文化されたルールじゃないよ?
より多くの人を救い合うため、防災ネットを機能させるための社会全体が当たり前に守るべきルール

491:名無しさん@1周年
19/10/14 21:39:33.24 r0ux1gWy0.net
台風の避難に家も路上もないだろ。
命を守る行動なのだからそん時ぐらい助け合えよ。

492:名無しさん@1周年
19/10/14 21:40:01.15 KSRSf26p0.net
今回の案件、国連人権理事会にメル凸させていただきました。
国際社会で言い訳できるならやってみろ。

493:名無しさん@1周年
19/10/14 21:40:03.20 mTh+xd1l0.net
図書館もシャワー室作って
ホームレスの御仁が来たら
シャワー浴びてから入館するシステムに
すればいいじゃん

494:名無しさん@1周年
19/10/14 21:40:10.88 kEnncbsr0.net
>>490
でしょ?
今回その当たり前のルールが守られなかったから問題になってるんだよな?

495:名無しさん@1周年
19/10/14 21:40:34.61 djyRuc1e0.net
>>491
ホームレスは他人のために何かできるの?助け合いじゃないじゃん

496:名無しさん@1周年
19/10/14 21:40:34.91 /jtyp0QR0.net
>>483
使えるよ
優先順位は低いけども
家が避難勧告受けて、指定の場所にいって入れませんってことは防災ネット破綻してるから…

497:名無しさん@1周年
19/10/14 21:40:49 nf8m+jav0.net
>>491
じゃあ夜中にお前ん家にホームレスが助けてくれーと言ってきたら入れてやれよ?
女房子供に、いざという時の避難用現金手元にある状態でな

498:名無しさん@1周年
19/10/14 21:40:49 B09o3l7k0.net
台東区に住んでるが、区とホームレスの関係が悪いんじゃないかと思ってる
たぶんボランティアが介在して事態を変な方向にしてるのが問題なんじゃないか
2~3年前区役所の福祉課にボランティらしき奴らが10人ほど集まって大騒ぎして
警察がやって来ているのを見た。
福祉課に来ていたのはボランティアと言えば聞こえがいいが
過激派の成れの果てじゃないかと思うような奴らばかり
今回の件も浮浪者は二人だけだったのにこんな新聞沙汰になるのも不自然
パヨクが浮浪者を使ってプロパガンダをやってるようにしか思えない

499:名無しさん@1周年
19/10/14 21:41:01 nqWjH1vT0.net
>>492
お前、実に恥ずかしいなぁw

500:名無しさん@1周年
19/10/14 21:41:02 u2XJiBS00.net
>>490
いや、避難勧告受けたって、自分がインフルエンザやら麻疹やら治療中とかで、避難所に子供も年寄りも沢山とかだったら、普通の人はそこへ入るの自粛するわ。

501:名無しさん@1周年
19/10/14 21:41:05 kEnncbsr0.net
>>495
他人のためになにかする、とは?
キミにとってどいういうこと?一度考えてみたらいい

502:名無しさん@1周年
19/10/14 21:41:05 4anEnSlw0.net
>>424
>避難所の片隅に仕切り板を立てて浮浪者を収容させればよかった。
公衆衛生上ダメ
昔の乞食は橋の下で生活できたし江戸時代の乞食は電気ないのに地べたでくらしてたんだからそれくらいしてから口きけっつの

>あるいは浮浪者専用の避難所を設ければよかった。
一機関が根拠なく乞食の避難所を作るのは許されない
おまえどんだけ甘いんじゃボケ
ルールは守らなな

以下おまえの感想文で日記
意見を言える大人になろうこのばい菌予備軍

503:名無しさん@1周年
19/10/14 21:41:25 mTh+xd1l0.net
>>495
困窮し生きて犯罪してないだけでも尊い

504:名無しさん@1周年
19/10/14 21:41:27 Z0+l3IoX0.net
こういう現実を無視した理想論を振りかざして
現場の職員や利用者に過剰な負担や犠牲を強いる連中は本当に苦手

だったら自前の施設を開放してやるなり泊めてくれる支援者を募ったり
他人に犠牲を求めるならその前に自らが先頭切って見本を見せるべきじゃないの

505:
19/10/14 21:41:30 4zwpv67q0.net
>>405
夕方にはツイッター拡散、当日中には議員動かしてたもんなー
事前の稚拙さと比べて、事後の動きだけ素早いことw

506:
19/10/14 21:41:41 ApHG5g+e0.net
>>364
そうだよな
NPOなりなんなり普段から支援があっても社会復帰をする努力しないんだからこういう時に避けられてもしゃーない

507:名無しさん@1周年
19/10/14 21:41:43.91 55MksqXU0.net
ホームレスは雨に濡れた方が清潔になるんだよ

508:名無しさん@1周年
19/10/14 21:41:55.40 nf8m+jav0.net
>>498
確実に仕込みだね

509:名無しさん@1周年
19/10/14 21:41:55.63 NtlcfaY00.net
>>422
そうだよね
事前確認してからホームレスに勧めろよっていう

510:名無しさん@1周年
19/10/14 21:41:57.10 h0cmQp700.net
ホームレス専用の開放された環境での無料の銭湯とコインランドリー。
これは絶対必要。
街中が臭いと雑菌だらけになるの放置するなよ。
階段とか駅とか公園とか雑菌だらけだろ。
もちろん学生や社会人も利用可で。
利用したければ、、、だが。

511:名無しさん@1周年
19/10/14 21:42:00.63 kEnncbsr0.net
>>500
だから行かないのは自由なんだわ。
ホームレスと一緒がいやなら避難所に行かなきゃいい。
それだけの話なんだよね

512:名無しさん@1周年
19/10/14 21:42:10.70 +9OId5L60.net
安倍やっちまったな

513:名無しさん@1周年
19/10/14 21:42:17.78 8ZWC2j4p0.net
こどおじが必死に乞食養護してるのね。
負け犬根性は同じだから仕方ないね。

514:名無しさん@1周年
19/10/14 21:42:26.18 FtJEIv4T0.net
避難所に行かせて騒ぎ作るとビジネスになるのかなあ?

515:名無しさん@1周年
19/10/14 21:42:36.61 eZuirVwe0.net
>>507
川に流されたら社会も綺麗になるよw

516:名無しさん@1周年
19/10/14 21:42:37.60 /jtyp0QR0.net
避難勧告受けてない人が、避難所に入れるのはあくまで例外適用だからな…
なんのための避難指示系統だよ

517:名無しさん@1周年
19/10/14 21:42:39.26 MD5IIyow0.net
山谷のドヤ街があるのに考慮してないのはおかしいだろう。

518:名無しさん@1周年
19/10/14 21:43:02.41 4anEnSlw0.net
>>458
シャワー室を他人が作れってどんだけ人頼りなんだよ
乞食は全裸になって台風の雨で身体あらってくるべき

519:名無しさん@1周年
19/10/14 21:43:24.37 56ZdhvUj0.net
皆さん(^o^)ノ < おやすみ~。
酔って書き込んだけど
不愉快な思いをさせた人ごめんね~

520:名無しさん@1周年
19/10/14 21:43:40.08 Nkw1jtrQ0.net
住民税払ってないんだから当たり前だろ
問題があったとしたらビラを配った事
最初から路上者に配る必要は無かったね

521:名無しさん@1周年
19/10/14 21:43:53.24 e0QpLhuT0.net
一般社団法人あじいるによると、最初は避難所が路上生活者を断っていることを知らずに、ボランティアらが上野駅周辺にいる路上生活者に、避難所の場所を示すビラなどを配布し
こいつらのせいやんけ

522:名無しさん@1周年
19/10/14 21:43:53.79 ztbrFg+q0.net
路上生活者はウンコと同じ

523:名無しさん@1周年
19/10/14 21:43:51.98 4X0DkahPO.net
実際自分も主張あるから、気をつけよう。
今後大地震も控えてるし、拒否する区はちゃんと発表してほしいな。
別に住民優先は悪い事ではない。
地元民が入れないのは、困るわけだし。
ただ受け入れ拒否なら、きちんと事前に公表しないと。
そうしたら、主張の時は事前に調べておいたりできる

524:名無しさん@1周年
19/10/14 21:43:59.12 inhKrI8C0.net
>>496
それ君の勝手に妄想したルールな
住民登録した場所の避難所しか行けないとかそっちのほうが防災破綻するわ
お前は家から出ないのかよ
汚いから追い帰したって言えばよかったのにもうめちゃくちゃだなぁ

525:名無しさん@1周年
19/10/14 21:43:59.90 4zwpv67q0.net
>>440
なのかねぇ
事後の動きの良さがなーw

526:名無しさん@1周年
19/10/14 21:44:03.64 h0cmQp700.net
>>487
それヤバくね?
一回入ったら出られなくなるとか、粘着される類いのものじゃね?

527:名無しさん@1周年
19/10/14 21:44:20.30 kEnncbsr0.net
>>520
なるほど、キミ住民税払わなくなったら見殺しされて文句言わないんだww
すげーな、家畜やんw
使えなくなったら殺して食べてねってやつ?

528:名無しさん@1周年
19/10/14 21:44:26.96 /oxeaASS0.net
>>492
国連職員はあれでエリート意識の塊のようなのが多く
大した仕事もしてないのに高給取り
それで分担金未払国が増える増えるフエル
真面目に支払っている日本国が何とかすべき組織
現実を知るように

529:名無しさん@1周年
19/10/14 21:44:27.70 Z0+l3IoX0.net
現実的に体育館とか実質ワンルーム状態の空間で共生できると思う?

530:名無しさん@1周年
19/10/14 21:44:35.77 Nkw1jtrQ0.net
>>517
ドヤ街なんていつの話だよ
もう新築戸建てやマンションで街並みが変わってきている

531:名無しさん@1周年
19/10/14 21:45:03.97 jqiFyNR80.net
区民の方は最優先で受け入れる
区民でない方でも、他の自治体に市民税・住民税を支払っている方であれば、緊急避難として受け入れる
市民税・住民税を払っていない海外からの旅行者などの場合は、パスポートが確認できれば受け入れる
そうでない方は野良犬・野良猫と同じとみなし、お引き取りいただく

これでいいんじゃね? なんか問題あるかな??

532:名無しさん@1周年
19/10/14 21:45:04.39 TVmC0EDO0.net
台東区の住民全対象の避難勧告ではなくて、丁番地でかなり区切っての避難所誘導
で、上野公園地域はそもそも勧告対象地域外だった
というのをどこかで目にしたんだが

533:名無しさん@1周年
19/10/14 21:45:06.52 kEnncbsr0.net
>>487
節子そんな施設はないw

534:名無しさん@1周年
19/10/14 21:45:07.76 vsyCvfhR0.net
>>520
その理論なら生保も追い出すのか?
あいつらは払うどころか貰ってるわけだがwww

535:名無しさん@1周年
19/10/14 21:45:20.83 8ZWC2j4p0.net
>>519
乞食予備軍さよなら

536:名無しさん@1周年
19/10/14 21:45:46.69 /jtyp0QR0.net
例外適用をこうやって乱用しだすと、それこそ身分確認必要になってくるだろな
全員を救うなんていう理想システムなんてないから、大多数を救うシステムが出来上がってる
その不備をつついて大多数を不幸にするのがパヨクの常
ちなみに災害時は皆弱者だからな

537:名無しさん@1周年
19/10/14 21:45:51.70 Bhf9Igcq0.net
区民じゃないからな

538:名無しさん@1周年
19/10/14 21:45:52.04 rwkva5bZ0.net
①人として台風の中を追い返さずに助けてやって欲しかった。
②よくやった役人
これの争いって事ね。
おれは①

539:名無しさん@1周年
19/10/14 21:46:20.97 Nkw1jtrQ0.net
>>527
家畜の方が生産するだけ役に立つ
とても食べられやしない

540:名無しさん@1周年
19/10/14 21:46:31.04 h0cmQp700.net
>>518
公衆衛生の問題だよ。
開放された環境でのホームレス専用の銭湯とコインランドリーを作らないというのは、
ペストやコレラが蔓延してても放置するようなものだ。

541:名無しさん@1周年
19/10/14 21:46:48.66 /jtyp0QR0.net
>>524
じゃあ皆が避難勧告無視して、好き勝手避難所いったらどうなるか君の頭で考えてみろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch