【トルコ進攻】トランプ大統領、中東の紛争に関わるのは間違いで、「たまには」戦いに関わらないことが「非常に賢明」なことだとツイートat NEWSPLUS
【トルコ進攻】トランプ大統領、中東の紛争に関わるのは間違いで、「たまには」戦いに関わらないことが「非常に賢明」なことだとツイート - 暇つぶし2ch710:名無しさん@1周年
19/10/16 18:10:41 ama7teca0.net
>>685
いや、いちゃもんじゃないよ

>>608の日本語がおかしいのか
認識や認知がおかしいって話だねぇ

なんてことはない事実をありのままに言ってるだけなんだが

侮辱されたとぷりぷり怒るのか

ああ、自分はまともに日本語も使えない
物事をきちんと認識することもできない人間なのだなと
納得して、すこし大人しくするのか

前者っぽいのかな
人間としても未熟、幼稚でもあるようで
全体的に頭が悪いのかなと思ってるんだけど

あとは、自分のは又聞きではない
現場で見てきたものだ、みたいな流れになって
恥の上塗りをするのかなぁってワクワクしてるぐらい?

711:名無しさん@1周年
19/10/16 18:12:18.83 MK0MM7Lx0.net
先に朝鮮をどうにかしましょうね

712:名無しさん@1周年
19/10/16 18:12:31.40 rSJhGCZb0.net
簡単に言うけどルーツを捨てて同化するなんて香港見てもムリゲーだと思う
アイヌにしたって日本人と同じ縄文人が先祖だし話がまた違うと思うわ
在日韓国人朝鮮人がいつまでも在日でいるのが立証してる

713:名無しさん@1周年
19/10/16 18:14:08.41 Eh8+IRyL0.net
、「たまには」戦いに関わらないことが「非常に賢明」なことだとツイート
チキン野郎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートランプ!!
やっぱり!不動産屋にはーーーーーーーーーーーーーーーー人殺しは!出来んわ!!
もう!右往左往してるはーーーーーーーーーーーーーーーー来年の選挙に向けて!!

714:名無しさん@1周年
19/10/16 18:17:05.80 lVatUxT00.net
>>693
日本はサムライの国なんだから北朝鮮を自力でなんとかするだろって、トランプは言ってるじゃん。

715:
19/10/16 18:17:55 ama7teca0.net
>>691
同化を強いる側
もしくは強いる形になる側がそういう事を言っちゃ駄目なんじゃね?

あなたにも、どこの階層出自なのか
どこ出身地か?とかもろもろルーツがあるんだろうけど
そういうのをすっかり捨て去って日本人っていうのだけで生きてるんだろうけど

自分が何者であるかをすっかり忘れて
日本人であることにすがってるような

アイヌを敵視するような
アイヌはこうするべきだっていう自分の欲望を隠そうともしない
みっとも


716:なさを露呈する、そんなクソみたいな人間になるような 悪い副作用もあるということかもな それとは別にクルドはクルドの事情もあるし それぞれの国によっても、また違うだろうし 安易にそういうことを言うべきじゃないんだろう あなたは黙っていた方がみんながしあわせだし あなたがいない方がみんな平和かもね 無知、差別的で、頭お花畑でボケたことを平気で言うってのは 本人はしあわせでも、周りは迷惑だったりするから



717:名無しさん@1周年
19/10/16 18:23:00 St4WI1qT0.net
国際世論と紛争、戦争のコントロールが難しくなり
普遍主義からの移行期だと判断したからでは

718:名無しさん@1周年
19/10/16 18:26:34 2lULW8VM0.net
※中東を戦地にしたのはアメリカです

719:名無しさん@1周年
19/10/16 18:33:23.78 ZO1VzV/Y0.net
>>697
過剰反応し過ぎだろ。
アイヌもクルドも、これまで一度でも民族国家として成立した歴史がないんだから
そんな弱い民族がルーツだったら、ひた隠しにしておいたほうがいいだろう。
ましてや独立なんて周りから叩かれて当たり前。
やることは結局、テロと同じなんだから。

720:名無しさん@1周年
19/10/16 20:02:39 MmRVdb7d0.net
トルコが始めちゃった

721:名無しさん@1周年
19/10/16 20:29:28.96 v757o0e40.net
>>341
>いやいや、トランプは解任されたボルトンが主導して
>政権内でイランへの武力行使の動きが始まったのを
なんと、ボルトンまで中共に取り込まれてたのか
>イラン側に無視できない人数の人的被害が出ることが予想されることを理由に
>直前で武力行使を中止
じゃなくて、対中戦に全力をあげなきゃいけないのに中東で戦争とか、ありえん

722:名無しさん@1周年
19/10/16 20:41:59.68 zf4bRG9B0.net
これが昔みたいに油が大事なら、こうはしてない。
シェールガスでアメリカは世界一の油持ちになった。
もうトランプは中東は知った事ではないと言える。
トランプは選挙もあるし、得にならない面倒に首を突っ込みたくない。
しかし、損得勘定ばかりのトランプと共和党の間に齟齬が生じてきた。
ビジネスマンと政治家の見解の相違で、これは後々、火種になる。

723:名無しさん@1周年
19/10/16 21:12:46.86 8pLfAHs90.net
トランプさん、プレーヤーになれるんじゃないん?

724:
19/10/16 22:06:52 lVatUxT00.net
>>702
トランプが対中で本気になる訳無いだろ。
トランプから見たら中東もアジアも変わらん。

725:名無しさん@1周年
19/10/16 22:11:02.01 0hxX4S4R0.net
>>694
在日の女とか帰化しなきゃーみたいな感じだけど
男は「兵役行かなきゃいけないんすよ~」
とか言ってるかけど「帰化すりゃいいじゃん」とか言ってもまぁなんか煮え切らんな、家庭の事情とかあんのか知らんけど。
先祖の墓参りとか帰化関係なく行けるだろうし

726:名無しさん@1周年
19/10/16 22:12:52.86 BTiYiDNk0.net
このドアホを支持してるやつまだいるの?

727:名無しさん@1周年
19/10/16 22:14:32.02 hK7sol9J0.net
トランプはビジネスマンだからな
関税上げるだけなら書類一枚書けばいいけど、
中東まで派兵するとかコスパ悪すぎ

728:名無しさん@1周年
19/10/16 22:16:03 OU9L/XiX0.net
>>708
アメリカは賭場の胴元だから莫大な金を吸い上げられんだぞ
維持費ってただじゃないよ?

729:名無しさん@1周年
19/10/16 22:24:48.96 5VXDeZEI0.net
トランプ最高だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな痛快な大統領が今まで居ただろうか?
否、居ない

730:名無しさん@1周年
19/10/16 22:26:02 1oZlvSXf0.net
イランとサウジなんて最悪だから辞めて欲しい。
原付が乗れなくなる

731:名無しさん@1周年
19/10/16 22:26:22 5VXDeZEI0.net
ほんとにトランプが当選して良かったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これからの世界はトランプとムンジェイン

そしてプーチンが変える!!

732:名無しさん@1周年
19/10/16 22:27:46 5VXDeZEI0.net
これで腐った世界ともおさらばだ!!

トランプ万歳!!

733:名無しさん@1周年
19/10/16 22:29:50 8XVXYhCR0.net
面白いww

アメリカがアメリカらしさを捨てるのか?
もっともアメリカらしい大統領が大統領やってると思ってたのに
トランプは本当に面白い。

734:名無しさん@1周年
19/10/16 22:32:35.31 r8epr+Tn0.net
結局モンロー主義やんけw

735:名無しさん@1周年
19/10/16 22:32:44.79 HvoPM3+m0.net
おっしゃる通りだと思いますw

736:名無しさん@1周年
19/10/16 22:35:18.35 xCBXhzsA0.net
>>159
クルドはアメリカのために戦ったが捨てられたぞ

737:名無しさん@1周年
19/10/16 22:37:35.62 wYb+yZu90.net
中東人の殺し合いは不治の病か性癖
しかもあいつらナイフで切るか銃で撃ち殺すか
自分の手を汚して殺す形じゃないと満足しない
あいつら日々のエンターテイメントとして理由もなく永遠に殺し合いしてるから
他人種が干渉するだけ無駄

738:名無しさん@1周年
19/10/16 22:38:56.92 5VXDeZEI0.net
早速ニューズウィークがボロクソに貶してるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

既存メディアが叩くと言う事は
正解という答え合わせ

739:
19/10/16 22:40:48 O9YY9t4P0.net
ゴキブリ韓国をどうにかしろ

740:名無しさん@1周年
19/10/16 22:42:05 5VXDeZEI0.net
トランプほど公約を守り続けてる大統領が居ただろうか?

否、居ない

741:名無しさん@1周年
19/10/16 22:43:11.62 hhLBdRBY0.net
そりゃそうだ
よその土地なんだからな

742:
19/10/16 22:46:51 Vpo3bvMw0.net
世界の警察を止めて詐欺師になるわけですね
そんなところまでイギリスに倣わんでもw

743:名無しさん@1周年
19/10/16 22:57:41.34 5VXDeZEI0.net
生まれて初めてアメリカの51番目の州になっても良いと思ったwwwwwwwwwwwwwwwwww

744:名無しさん@1周年
19/10/16 23:19:09.63 iGhcCKkN0.net
白人が土人に武器を売り付けてドンパチやらせるのは
世界史の教科書に書いてあるだべ

745:名無しさん@1周年
19/10/16 23:29:56.16 5VXDeZEI0.net
>>725
だがその負の歴史もトランプで終止符を打つ

746:名無しさん@1周年
19/10/16 23:50:41.74 BNUW2YC30.net
ロシアの思惑通りに動いてるな
こいつ

747:名無しさん@1周年
19/10/16 23:59:32.72 tEn51vcx0.net
だがトランプ再戦っぽくねこの流れだと

748:名無しさん@1周年
19/10/17 00:03:34.38 CoVYhy+S0.net
>>727
アサド政権とトルコとロシアで利害調整してうまく収めれば?できるもんなら。
アメリカは中露との本格的な軍拡競争に備えなきゃならんからそれどころではない。
と、いう構図に見えるんだけれど。

749:名無しさん@1周年
19/10/17 00:41:49 aTjNkgJ80.net
>>726
武器うるのは否定してないぞ
台湾、ウクライナに武器支援するし日本にも売る

750:名無しさん@1周年
19/10/17 00:44:44 aTjNkgJ80.net
>>714
いやこれがもともとの古いアメリカらしいんだよ。
介入主義をし出したウィルソンやルーズベルトのリベラル左派が勝手に変えただけ。

751:名無しさん@1周年
19/10/17 00:49:34.24 VD138MrO0.net
>>731
ふ~ん。アメリカって、お節介の開拓(と言う名の武力侵略)好きって思ってたけど
そうじゃなかったのか。

752:名無しさん@1周年
19/10/17 00:54:36 aTjNkgJ80.net
>>732
それがリベラル派。人権やら意識高くて直そうとする。日本の憲法かいたのもリベラル派だし開戦が多いのは民主党。

753:大きな島国のモンロー主義
19/10/17 01:11:27 yilrGJrc0.net
モンローのゴースト「引き篭もろうか」
米国民「うん


754:」 トランプ「内政でしょ?経済でしょ?」 米国民「うん」 欧州負け組み「おれらは?」 トランプ「先ずはうちらのワインとチーズ買ってね」 米国民「うん、それ」



755:名無しさん@1周年
19/10/17 01:16:49.77 etr4kZPa0.net
イラク戦争の泥沼で民兵の路肩爆弾でHMMWVがボコられまくってその対策として出てきたのがMRAP。
手製爆弾対策のためにあんな巨大な対爆トラックを1~2万台も生産した。
まあ、そんな事やってりゃ中露に先端軍事技術で負けるよ。

756:名無しさん@1周年
19/10/17 01:21:09.51 yilrGJrc0.net
>>717
いや戦って無いよ。クルドは欧米に言われてイスラム国の傭兵を
保護していただけ。戦っていたと言うのは欧米メディアのプロパガンダ。
イスラム国は単なる傭兵集団で欧米等の将校団が指揮していただけ。
友軍みたいなものだから戦うわけ無い。
アレッポの陥落でヌスラ戦線が捕捉された際に似た事例が暴露された。
シリアは国連の記者会見で身分証上の彼らの名前まで公表した。
シリアに最初から反政府勢力なんて実体は無い。有志連合指揮下の
傭兵集団がいただけ。この主力がイスラム国とヌスラ戦線で、だから
こそロシアはこの2つには容赦しなかった。そして主力を徹底的に潰したから
シリアの内戦はアサド政権の圧勝に終わりつつある。

757:名無しさん@1周年
19/10/17 01:25:55.01 yilrGJrc0.net
中東の均衡
先ずはトルコアラブぺルシャの3民族が対立します。
次ぎにクルドがそれに乗じて調子こきます。
結局クルドを分割して3民族は収まります。
めでたしめでたしww

758:名無しさん@1周年
19/10/17 01:33:04.49 mT3lJhh10.net
結構な事じゃないの

759:名無しさん@1周年
19/10/17 01:34:52.77 bQSV+jgJ0.net
元はといえばありもしない大量破壊兵器がどうこうつって
イラクに侵攻したくせに今更良くそんなこと言えるな

760:名無しさん@1周年
19/10/17 01:48:47.63 NvcSO8WW0.net
>>700
クルド三千万、アイヌ数百人
比較にならん
クルドは独立させていいよ

761:名無しさん@1周年
19/10/17 01:49:31 NvcSO8WW0.net
>>739
その前にイラクはクウェートを支配してたし
良いんでない?

762:名無しさん@1周年
19/10/17 02:01:00.06 L1UkM3oF0.net
>>740
これさトルコを日本に、クルド人を在日朝鮮・韓国人
シリアを韓国・北朝鮮に置き換えて考えれば
トルコの気持ちもわかるんじゃね?
日本の領土で在日を独立させてもいいのか?

763:名無しさん@1周年
19/10/17 02:01:01.85 OA0uEjU40.net
>>740
1980年代のトルコ国内には、クルド人は1人もいなかった。
少なくともトルコ政府はそういう認識に立ってクルド語の使用や文化を取り締まっていた。
URLリンク(www.youtube.com)
そのまま同化政策を推し進めてればクルドなんて絶滅に向かったのに、
少数派の人権も守ってやるかと甘い顔を見せたら、クルドはどんどん増長して
独立テロ運動をするようにまでなってしまった。
アイヌ新法なんて馬鹿な法律は日本のためにならないんだわ。

764:名無しさん@1周年
19/10/17 02:03:17.91 L1UkM3oF0.net
>>743
在日チョンもいらないよな。

765:名無しさん@1周年
19/10/17 02:03:40 2xhrBQ5z0.net
攻撃の工作手口がワールドワイドにバレたからトーンダウンしただけやろ

766:名無しさん@1周年
19/10/17 02:05:21.07 uqGvg5SD0.net
アメリカ国民のためにはいい大統領だし、
そのことによって戦争屋による血も流さないよ�


767:、になってる トランプこそがノーベル平和賞にふさわしい



768:名無しさん@1周年
19/10/17 02:05:41.65 NvcSO8WW0.net
>>743
そもそもクルドってのは中東解放頃から大勢いたんだが
オスマントルコの後ね
一人もいないのに取り締まるとかおかしいし

769:名無しさん@1周年
19/10/17 02:05:50.56 OA0uEjU40.net
許可得ずサケ十数匹捕獲 アイヌ男性、先住権主張
URLリンク(www.youtube.com)
違法なのに「俺たちはアイヌだから関係ない」とか日本語で主張する自称アイヌw

770:名無しさん@1周年
19/10/17 02:06:36.13 NvcSO8WW0.net
>>742
下らん例えだな
そんな例えやって面白いのか
アホか

771:名無しさん@1周年
19/10/17 02:07:44 NvcSO8WW0.net
>>746
ほんと中東に入り込むとかバカバカしい

772:名無しさん@1周年
19/10/17 02:08:55 cB+3lVgr0.net
NO1奴隷の日本もクルドと同じ目に遭うねこれw

773:
19/10/17 02:15:36 dbHXOLYO0.net
>>742
そもそも朝鮮民族にはちゃんと国が存在してるわけで
クルド人以上にタチが悪い
帰れば済むだけの話なのに帰らないのだから

774:名無しさん@1周年
19/10/17 02:26:11.31 463r/n+h0.net
火種だけ作るくせに。

775:名無しさん@1周年
19/10/17 02:27:05.61 xEE1BKXH0.net
トルコには関わりませんがイランにはケンカふっかけます
こうですか?

776:名無しさん@1周年
19/10/17 02:28:57.51 etr4kZPa0.net
>>754
トルコともイランとも戦争はしない
経済制裁はする
それだけ

777:名無しさん@1周年
19/10/17 02:33:52.44 gTSnuibx0.net
>>648
いや、米国軍兵士の命が失われて
非難されるのが嫌なだけ。
ミサイルやドローン爆撃はやるよ。
習近平との食事中に、今シリアに
トマホークを30数発ぶちこんだよ、
と話をして習近平を青ざめさせた。

778:
19/10/17 13:34:17 aSeNYQ8x0.net
「一度は支援したのにポイ捨てするとはとんでもない」っていうのがアメリカ撤退反対論の論調なんだろうが、
それ言ったらアルカイダだってアメリカと湾岸諸国の支援によって当地で太った勢力だろ。 
正直何が違うのかわからん。

そもそもアメリカは当地に「クルド人の自治圏確立」のために駐留したわけじゃない。
駐留はあくまでIS掃討のためだし、クルド人勢力とはその目的のために一時的に協力したまでの話。
目的じゃないこと(クルド自治区の確立とトルコ方面への拡大)に支援を流用することを黙認したこと、こそが協力の対価。。
本来の目標が大方達成された時点で駐留を切り上げるのは至極当然のことだし、ギブアンドテイクありきの協力なんだから
ギブが必要無くなった時点でテイクも無くなって何も問題はない。

「本来の駐留目的を見失わない」って大事なことよ。それが出来ずに無軌道な拡大を許してしまうと関東軍みたくなっちゃう。
関東軍はまだ満鉄付属地の治安維持、という如何にもふわっとした拡大解釈を許しそうな名目のもとの駐留だけど、
こっちの目標は明らかに限定的だし、その目標にクルドはなんの関係もない。
身も蓋もない言い方をすれば、クルドは「シリアの弱体化を狙ってイスラエルが支援してた現地の軍閥」であって、
アメリカは声の大きいイスラエルロビーのせいで巻き込まれてただけ。トランプとイスラエルの蜜月ぶりからしてこのまま
ズルズルいきそうな感じもあったけど、ネタニヤフが組閣難航で身動き取れないこの機に乗じてスッパリ退くことを決心した。
自身の政治的基盤が揺らいでいる中、勇気ある決断だったと思うよ。

779:名無しさん@1周年
19/10/17 14:33:45 6


780:K8OrZYd0.net



781:名無しさん@1周年
19/10/17 15:00:19 EF6Cp8M00.net
大アサドの時代、誰も手を出してないだろうよ

シリア・クルド人なんて、シリア内戦でみんな初めて聞いたはずだ
ウンコは、あたかも昔からあったかのように言う

782:名無しさん@1周年
19/10/17 15:06:34.29 kQz0C53E0.net
ビジネスマンだから金で解決するのは当たり前。民族浄化がガンガン進む。

783:名無しさん@1周年
19/10/17 15:11:43.92 ly1ftbq50.net
>>746
ほんそれ
なんだが
ノーベル賞自体が戦争屋の賞だろ

784:名無しさん@1周年
19/10/17 15:46:09 6K8OrZYd0.net
>>759
昔からあっただろ
誰も言わなかっただけで

785:名無しさん@1周年
19/10/17 16:06:42 RvnN8WYB0.net
この決定に ブルってるのは南チョンだろうな。。

786:名無しさん@1周年
19/10/17 16:13:16 VpYVLcRX0.net
モンロー主義にみえるけど違う。武器横流しされるのは経済良くないから
食うもののために武器横流ししてるのがトルコだよ
アメリカはそれが子供殺してると言ってる。子供死ぬようなことはしてはダメといってる
これの何処がモンロー主義なんだよ!んなもんやってたのはコミュンテルンだろ
バイデンやクリントンがそれだろ!

787:名無しさん@1周年
19/10/17 18:05:33.87 UEp7SnZh0.net
>>274
まるで日本でやりたい放題やってる韓国人みたいな
連中だなクルド人って

788:名無しさん@1周年
19/10/17 18:12:23.65 UEp7SnZh0.net
>>289
日本人の雇用が流出して賃金が下がってる事に変わり
無いんだから、日本が衰退してるのは事実、
日本人の雇用賃金が反映されないGNPは無意味。

789:名無しさん@1周年
19/10/17 18:26:34.58 s9QXZMvp0.net
クルド人=ゴン・ヌー
トランプ=ロッチナ
エルドアン=カンジェルマン
カン・ユー=オレ

790:名無しさん@1周年
19/10/17 19:00:08.78 +gc1w9Yn0.net
>>420
クルド人のポジションにあるのは紛れもなく在日韓国人なんだけど?
当然日本はトルコの立場な、トルコ側が切られる事は無い、
トルコ相手にやりたい放題やってた所も在日そっくり。

791:名無しさん@1周年
19/10/17 19:03:49.17 7XFhVxZM0.net
クルド人が守ってた所にシリアが入ったからもうシリアで戦った人もお金も無意味になったよ?

792:名無しさん@1周年
19/10/17 19:07:32.55 +gc1w9Yn0.net
>>438
そもそも何で日本が出てくるんだよ、日本に
火種を着けようとしてるのは中韓の方だろ?
サヨクの正体は中韓なんで、あえてサヨクとは書かない。

793:名無しさん@1周年
19/10/17 19:13:17.14 xddcwRaG0.net
トルコ人は、世界の嫌われ者。ドイツ行くと、皆くちをそろえて
トルコ人は国に帰れと言っている
トルコ人は全世界の嫌われ者。トルコ人に友好的な者など
日本のネトウヨ以外、誰もいない

794:名無しさん@1周年
19/10/17 19:15:00.17 HUXmwlH50.net
さすがトランプ大統領の卓越した外交戦略が光っているよね

795:名無しさん@1周年
19/10/17 19:19:02.59 RvnN8WYB0.net
>>768
一言、、在日チョンには帰る国があるのです(笑)

796:名無しさん@1周年
19/10/17 19:25:13.77 eCbNvWJD0.net
>>742
在日韓国人が日本国内で反乱を起こせば独立ではなく
侵略戦争になる、韓国北朝鮮人は祖国が健在だからな。

797:名無しさん@1周年
19/10/18 08:18:37 sjpCOPt80.net
ちょっと何言ってるのかわからない。。。

798:
19/10/18 08:21:33 V06MtOiU0.net
じゃなんでイラン核合意を破棄して火種作ってんだよw
やってることが矛盾だらけw

799:名無しさん@1周年
19/10/18 15:11:30 uvMAGSoK0.net
一方安倍ちゃんはイエメン沖に自衛隊派遣を検討
この中二病総理本当に戦争がしたくてしたくて仕方ないんだろうな…

800:
19/10/18 17:34:30 H9/D8u+80.net
>>776
イラン核合意てのは
イランが核を止めるのと引き換えに
経済援助ができるわけだけれど
いつか分岐点がきてイランは宗教指導体制から民主化してしまう
この資金を利用したのがシリアの戦争で
ファーウェーもイラン経由でシリアに金が流れたよね
破棄したトランプはイランの体制をそのままに
シリアへ流れる資金を少なくしたんだよ
現に合意にはサンセット条項(要は核を開発できる)と言う破棄を念頭にした文言がある

801:
19/10/19 10:21:10 O8VzqsaZ0.net
>>31
アメリカが敵わないなら
日本が敵うわけないだろ

802:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch