【台風19号】ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へat NEWSPLUS
【台風19号】ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ - 暇つぶし2ch335:名無しさん@1周年
19/10/14 17:44:06.23 tzp7aLRs0.net
多摩川下流の人間としては小河内ダムの放流が恨めしいです。

336:名無しさん@1周年
19/10/14 17:44:20.30 SDNe9JUE0.net
>>332
自画自賛のダム関係者w

337:
19/10/14 17:46:02 FvmKUbYq0.net
ようは渇水しない位の水量は確保してそれ以上放流出来ないって水利権のために嘘ついてるってことなのか
台風来てんだから事前放流しろって言ってる奴はそこに手をつけろって意味で言ってるのに
ダムに詳しくない奴はそれ以上出来ないって言われればそうかとしか言えないからな

338:名無しさん@1周年
19/10/14 17:46:09 mBohr/PQ0.net
ダムは自動的に泥・砂・ゴミが溜まって貯水量が減るのに、
なぜ溜まった汚泥を自動的に排出する設備を付けないのだろうか?
完全自動は無理でも半自動なら簡単にできるのではないか?

339:名無しさん@1周年
19/10/14 17:46:27 7ywcUh110.net
>>335
やっぱウンコ臭いの?

340:名無しさん@1周年
19/10/14 17:46:29 TY8r/M/E0.net
こういう精神ばっかのやつらがほとんどなんじゃね?
だから原発事故も

341:名無しさん@1周年
19/10/14 17:46:45.15 NgaoavP/0.net
> 昨年の西日本豪雨の教訓として有識者から提言されていた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。
有識者の提言はわざと無視か
しかも6ダムとも

342:名無しさん@1周年
19/10/14 17:47:04.21 ft4gBB9r0.net
>>332
台風が弱まったからツイてただけな

343:名無しさん@1周年
19/10/14 17:47:31.10 ZWxhC9Nm0.net
これで文句言う奴はBだよ

344:名無しさん@1周年
19/10/14 17:48:36.97 YoA1B90i0.net
道路や土手の弱さのせいだろ。
ダムに責任を押し付けるな。

345:名無しさん@1周年
19/10/14 17:49:16.56 9eacDC0D0.net
毎回同じ文句を言っている奴がいて笑うw
千曲川の方の面倒を見てやれよ

346:名無しさん@1周年
19/10/14 17:49:48.19 wR8ra4+P0.net
>>327
そこら辺詳しくないから分からないけど、出資したからには普通はその事業に責任かかってくるだろ?そうでないならそうした方がいいだろうね。

347:名無しさん@1周年
19/10/14 17:50:32.42 TY8r/M/E0.net
上級による下級への放水
国土交通省のダムは国土交通省。
農林水産省のダムは農林水産省。
県のダムは県。
電力会社のダムは電力会社。
水道用のダムは水道の事業者。
水資源開発公団のダムは公団。

348:名無しさん@1周年
19/10/14 17:51:35.85 hGLmWOot0.net
>>281
上流固めると下流の都市部で氾濫するだろ

349:名無しさん@1周年
19/10/14 17:52:19.43 rwkva5bZ0.net
>>338
大雨の時とかに流してるぞ

350:名無しさん@1周年
19/10/14 17:52:35.74 sN7eXYt/0.net
>>338
ヘドロが出ると漁業関係者からクレームが来るのと
ダムの本当に手前部分しか抜けないみたい。

351:名無しさん@1周年
19/10/14 17:52:56.24 LSfmrpJ+0.net
>>130
ちゃんと調整しているように見えるが?

352:名無しさん@1周年
19/10/14 17:54:04.92 jMhP/9fV0.net
>>29
自民党サポーターズはトヨタの欠陥隠しする
サポーターズと同じくらいうざい。

353:名無しさん@1周年
19/10/14 17:54:27.96 TY8r/M/E0.net
だって水位調整してないと
去年の愛媛ダムの裁判どうなったから知らんけど
人災だからね 故意なら大量殺人テロになるわけだし

354:名無しさん@1周年
19/10/14 17:55:41.94 aXOz5ZS10.net
緊急放流したダムと決壊した河川が関係してるか調べてみた
栃木の塩原ダム 那珂川水系箒川
竜神ダム 久慈川水系竜神川

355:名無しさん@1周年
19/10/14 17:56:22.26 ZrjkSONr0.net
>>354
調べてみたとかいうなら結果書けよ

356:名無しさん@1周年
19/10/14 17:56:28.03 sN7eXYt/0.net
>>351
ちょっとだけね。
そこの調整幅が狭すぎるって話よ。
全体から見たら全然使ってないやん

357:名無しさん@1周年
19/10/14 17:56:28.08 NgaoavP/0.net
>>306
昔より物流が発達してるから渇水の方がましだな

358:名無しさん@1周年
19/10/14 17:56:34.93 NgUZ+sLb0.net
>>332
空にしなかったのよ糞が

359:名無しさん@1周年
19/10/14 17:57:43.73 svH5z43E0.net
>>10
馬鹿かよ?
史上最大級の台風上陸に何を呑気な事か?
本当に渇水リスク優先と思うなら、お前は本当の馬鹿

360:名無しさん@1周年
19/10/14 17:58:02.99 TY8r/M/E0.net
>>354
調べるってどうやって?
多摩川どうだった?6時に緊急放流して10時に氾濫してるから
時間的にもあってるような気が。

361:名無しさん@1周年
19/10/14 17:59:14.02 svH5z43E0.net
>>332
5メートルって馬鹿かよ
八ツ場ダムなんて1日で50メートル上がってもまだ10メートル余裕があった
そのレベルを「危機管理」と呼ぶ

362:名無しさん@1周年
19/10/14 17:59:20.16 yFbpM5gi0.net
>>351
つまり、現状の法律や契約、マニュアルに従うと、最大流入の1時間50分ぶんの治水能力しかないということだ。

363:名無しさん@1周年
19/10/14 17:59:39.43 rH9B/2G80.net
>>14
治水だけが機能じゃないでしょ。

364:名無しさん@1周年
19/10/14 18:00:05.68 ZrjkSONr0.net
>>356
ダムって上に行くにつれて広がるから1m当たりの貯水量が増えるわけで水位だけじゃ正直容量どれくらい残ってるのかよくわからなかったりする
URLリンク(imgur.com) とか最低水位か398.55から419までで貯水量3倍になってるし

365:名無しさん@1周年
19/10/14 18:01:03 R0Sv0Yzx0.net
>>355
お前詳しそうだからお前が書けば?

366:
19/10/14 18:01:51 Skp+ZHMG0.net
ここでダムガーやってんのはダム板で泣かされて帰ってきた奴らだろ

367:名無しさん@1周年
19/10/14 18:02:05.58 clEa1mQl0.net
とりあえず、上流のダムは、うんと前から放水をして、
海岸近くの下流域にため池を作る。
この際、でかいタービンを回してもらって、どんどん発電をする。
もし空振ったら、揚水式発電の容量で、
ポンプで水を山の上のダムへと汲み上げる。

こうすることで、渇水は防げるね。

368:名無しさん@1周年
19/10/14 18:02:29.45 svH5z43E0.net
>>329
チョロチョロ5メートル下げた事か?
八ツ場ダムなんて1日で50メートル以上上昇したが、まだ10メートル余裕があった
災害に備えるならそのレベル

369:名無しさん@1周年
19/10/14 18:02:34.50 sN7eXYt/0.net
西日本豪雨の緊急放水も貯めて100%を狙ってたのだと思うが思ったよりも酷くて満水で緊急放流。
これも動的に管理ができればもっとなんとかなったはず。
URLリンク(yamba-net.org)
>>364
確かに面積は飛躍的に増えるからな。
ちょっとはいいすぎた

370:名無しさん@1周年
19/10/14 18:03:01.43 ZrjkSONr0.net
>>365
ググってるだけでずぶの素人だぞ
去年の西日本豪雨の時にダム叩かれすぎだろと色々調べたりはしたけど

371:名無しさん@1周年
19/10/14 18:03:01.67 aSwS7xqL0.net
安倍内閣でずーっと国交大臣ポストをもらい続ける公明党 その狙いは??
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

372:名無しさん@1周年
19/10/14 18:03:10.58 To5POIU+0.net
安倍やりやがったフランス料理食う時間あるならできたよね

373:名無しさん@1周年
19/10/14 18:03:28.80 svH5z43E0.net
>>367
そもそも、台風上陸だから水不足はない
夏前に貯水量ゼロでもなんとか乗り切って来た事は多いからな

374:名無しさん@1周年
19/10/14 18:03:41.91 rH9B/2G80.net
>>368
んで台風が東に大幅に反れて
雨が降らなかったら次の日から節水や断水になって
冬を迎えるんか?それも大馬鹿だと思うけど。

375:名無しさん@1周年
19/10/14 18:03:51 TY8r/M/E0.net
>>366
心境か?
ほれ見たことか、やっぱりっていう心境
今後この問題は広がるぞ

376:
19/10/14 18:06:08 aXOz5ZS10.net
>>355
書いてるジャンよ
塩原ダムは箒川ってのの上流にあって、箒川は那珂川につながってる
塩原ダムが緊急放流したから那珂川が決壊したのかは知らん

377:
19/10/14 18:06:47 LSfmrpJ+0.net
>>356
この記事の書き方だと

>昨年の西日本豪雨の教訓として有識者から提言されていた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。

なんも知らない人は一切水位調整してないと勘違いするよな
いやらしい記事だなw

378:名無しさん@1周年
19/10/14 18:06:55.12 4X+aY2bv0.net
>>93
当初は17時放流予定だったけど、22時に変更して21時半に緊急前倒し放流してた
その数時間の間に下流の平塚あたりは職員が一軒一軒まわって避難状況を確認したんだとか
17時に放流してたら人や物への被害が増えてたかも知れないね

379:名無しさん@1周年
19/10/14 18:06:59.69 svH5z43E0.net
>>374
洪水よりは全然マシだろ?
馬鹿かよ

380:名無しさん@1周年
19/10/14 18:07:53.15 I0+5mMiN0.net
>>368
八ッ場ダムはまだ通常運用してなかったのが怪我の功名になっただけだろ。

381:名無しさん@1周年
19/10/14 18:08:27.65 IAua7gBZ0.net
台風来るってわかってたのに、70%も水貯めてて馬鹿じゃないの?
緊急放流も、川があふれそうなピーク時に実施とか、ありえない

382:名無しさん@1周年
19/10/14 18:08:28.54 teLx53/30.net
ID:/QVM+IcA0
ボッチの底辺ジジイの考えかた

383:名無しさん@1周年
19/10/14 18:08:33.94 53J6mZsC0.net
自民党も酷いが、朝鮮小沢民主の声がでかいだけのガリベン乞食なんか論外という事だよ。
枡添とかいうのも結局は論外だったろうが。
実務なんか全くやった事ないやつが机上の理想論を大声で語るだけだったら
ガリベンでも出来るんだよ。
言っとくが、俺は声だけでもなりすましのクソ朝鮮人よりデカイ声出せるからな、
日本人は迷惑だからでかい声はあまり出さないだけで。

384:名無しさん@1周年
19/10/14 18:09:09.94 w8MEfyu/0.net
>>347
要するに、その辺の管理者が気象に関しては素人だから、
責任もって管理できないのでは。

385:名無しさん@1周年
19/10/14 18:09:18.33 ZrjkSONr0.net
>>369
当時やべーやべー言いながらスレ見てたけど正直ここらへんは短時間に降りすぎてみるみる貯水位のびてたからなにしても無理だったと思うぞ
ダムで止めてるからってダム下流に降り注いでる雨もやばいわけで流したら速攻氾濫する

386:名無しさん@1周年
19/10/14 18:09:56 iUhTN8YU0.net
ダムの洪水調節機能とは、何だったのかw

アホすぎるし、そもそも去年西日本で死人が出ただろ。

あの時点で、てっきり見直されているかと思ってた。

387:名無しさん@1周年
19/10/14 18:10:07 31R3FgGp0.net
和歌山県南部の大水害の時にダム水量を事前に減らしてなかったのは人災だって散々問題になったのに
官僚どもは何の学習能力、危機感もないんだな。。
ほんと官僚役人の役立たず度は酷い

388:
19/10/14 18:10:17 5gJ4vLRy0.net
事前放流してたダムもあったはずだが

389:
19/10/14 18:10:44 rH9B/2G80.net
>>379
一方面だけの結果論から
マシだと思うのはお前みたいなやつだけ。

390:名無しさん@1周年
19/10/14 18:11:17.09 d/gm89Tl0.net
>>383
舛添は安倍派閥の人間だろw民主党系じゃねえぞ

391:名無しさん@1周年
19/10/14 18:11:49.33 aXOz5ZS10.net
>>360
別スレに緊急放流したダム一覧があったから、そのダムがどの川につながってるか調べて
つながってる川が決壊した川かを調べただけ
決壊した川一覧は NHKのページにあった
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに多摩川のダムは緊急放流してないだろ?

392:名無しさん@1周年
19/10/14 18:12:30.18 Skp+ZHMG0.net
>>388
記事内の事前放流の定義を曖昧にしてるミスリード記事
今まで通りの規則内での事前放流はやってた
識者とやらが提言してた水位調整はやってなかった

393:名無しさん@1周年
19/10/14 18:12:43.93 sN7eXYt/0.net
>>387
多分そこらへんは誰が見ても分かる話だから
色々と壁があるんだろう。
だから官僚もやりたがらないんだろうな。

394:名無しさん@1周年
19/10/14 18:13:07.39 AmZ7ccad0.net
>>387
そうかそうか

395:名無しさん@1周年
19/10/14 18:13:16.47 R55yXsr+0.net
>>387
学者が1000mmぐらい雨降るって予測してくれてたらダム管理者も対応しただろうが
そんな予測出来てる人居なかったんじゃね?
東京がーしかニュースで言ってる人居なかったし

396:名無しさん@1周年
19/10/14 18:13:31.76 6JFHhrIQ0.net
>>388
各ダムで事前に放流はしてた
専門用語的な意味での「事前放流」はしてないという話
「予備放流」と「事前放流」の違いについて
URLリンク(web.pref.hyogo.lg.jp)

397:名無しさん@1周年
19/10/14 18:13:48.40 iIgxobYQ0.net
夜の放流はできるかぎりやめたほうがいいと思うんだけど。
うまい事調節できないかね。

398:名無しさん@1周年
19/10/14 18:13:48.88 53J6mZsC0.net
というか、朝鮮人がこの国を滅茶苦茶にしてるんだからさっさと朝鮮人は出て行けって。
お前らのあら捜しするだけのクソのような意見なんか聞きたくもないんだよ。
なりすましたちの”組織乗っ取り戦術”はいつも一緒。
とにかくあら捜しをしてそれを非難し続けるだけ。自分たちの酷さを指摘されても
全部無視。あの元長野県知事も自分の失策は棚に上げて他人の非難ですから
なりすましの朝鮮人って最悪だよな。

399:名無しさん@1周年
19/10/14 18:14:15.85 a7ZiY6+c0.net
ドドスコスコスコ ダム放流

400:名無しさん@1周年
19/10/14 18:15:21 6QlfBdTD0.net
バカ過ぎて呆れる

401:
19/10/14 18:15:49 1l9YRxRI0.net
>>102
避難は空振りでもしょうがないは通じるけど
水はそいつは難しいだろ
渇水になったらまずいんだし

402:名無しさん@1周年
19/10/14 18:16:27 6GOrtpyh0.net
何で運任せなんやろね

403:名無しさん@1周年
19/10/14 18:16:52.50 I8xi7LIC0.net
多摩川の小河内ダムも放流遅かったよな
東京サイドは道路が水に浸かったくらいで被害ないからいいけどヒヤヒヤしたわ

404:名無しさん@1周年
19/10/14 18:17:49.45 1/GnNCPw0.net
>>402
気象災害自体が運任せだからな

405:名無しさん@1周年
19/10/14 18:18:36.21 r95QIxRH0.net
>>1
各都道府県、各省庁の個別対応の限界かも知れん。
関東全域の流域を一括で統制する指揮所が必要かも知れん。
調整できる限界を超えれば、どこを守りどこを割り切るかという判断が要求されるから並大抵の決心ではないが…
より多くの命を助けるという観点に立てば田舎が犠牲になる可能性が高いのだが。

406:名無しさん@1周年
19/10/14 18:18:55.27 VM+2IMfy0.net
平日更新だからまだ台風前日の貯水量が見られる
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)
利根川水系73%
荒川水系51%
多摩川水系87%
貯めすぎだよ

407:名無しさん@1周年
19/10/14 18:19:10.65 tz3SrqX20.net
>>386
ダム屋の話を信じてたのか…
責任回避、利権の死守拡大のためなら何でも言うよ連中はw

408:名無しさん@1周年
19/10/14 18:19:41.13 9eacDC0D0.net
>>397
普通ならそうだけど今回はのんびり自宅で寝ている奴も悪いと思うw
と言うかよく眠れたもんだ

409:名無しさん@1周年
19/10/14 18:20:55.92 sN7eXYt/0.net
>>403
近年は局地的豪雨が増えているから
今までの運用と合わなくなってきているのもあるかもな。
クソ粘りしてからダメだとみるや全開放流ってジギルとハイドというか
いかにも日本らしい

410:名無しさん@1周年
19/10/14 18:21:39.01 1l9YRxRI0.net
>>408
何かあったら困るから避難しろっていうのに
何かあるまで動かない人多い感じ

411:名無しさん@1周年
19/10/14 18:21:41.88 1/GnNCPw0.net
>>407
肝心の仕様を聞いてないのかよ・・・
車を買う時はマメに仕様に目を通すのに
大抵は100年に1度の豪雨にしか対応してないし
24時間連続降雨に対する仕様も表示している
仕様を越えた気象災害は責任範囲外だよ

412:名無しさん@1周年
19/10/14 18:21:48.45 ZWxhC9Nm0.net
トンキン流されそうなってやんのwwwwwwwwwww

413:名無しさん@1周年
19/10/14 18:22:34.24 ZWxhC9Nm0.net
トンキンが流されそうになったのは自己責任

414:名無しさん@1周年
19/10/14 18:22:49.50 NgaoavP/0.net
>>386
ダムに調整機能があっても人間に調整する力がなかった
氾濫は役人による人災だな

415:名無しさん@1周年
19/10/14 18:23:13.12 Q6XhMASx0.net
>>397
マニュアル通りにやってれば責任とる必要ないし、今まで通りで楽。
うまい調整なんて発想自体がダム屋にはないよ!

416:名無しさん@1周年
19/10/14 18:26:10.01 ww9mCRWW0.net
これ災害起こすためにわざと満水にしてたんだろ?

417:名無しさん@1周年
19/10/14 18:26:25.45 I8xi7LIC0.net
>>406
おい多摩川ひでえな
水没した高津は怒っていい

418:名無しさん@1周年
19/10/14 18:26:26.49 /QVM+IcA0.net
>>414
本当それ 台風19号が未曾有の大雨もたらすのは日前から分かっていたのにwwww
放流を怠ったwww

これがゲリラ豪雨ならさすがに責任追及できないけど

419:名無しさん@1周年
19/10/14 18:26:30.12 NgaoavP/0.net
>>406
被害も荒川が一番ましだったな
多摩川水系87%ってw

420:名無しさん@1周年
19/10/14 18:27:03.88 9eacDC0D0.net
>>410
まあ数や割合で言ったら、まともな人の方が圧倒的に多いみたいだけど

421:名無しさん@1周年
19/10/14 18:28:02.79 1/GnNCPw0.net
>>418
でも具体的な累積降雨量はだれも予測してなかったけどね
命を守れ命をまもれと繰り返すのみで・・・

422:名無しさん@1周年
19/10/14 18:28:07.23 /QVM+IcA0.net
>>417
前年水位で判断

さすがお役所仕事wwwww

423:名無しさん@1周年
19/10/14 18:28:07.76 Skp+ZHMG0.net
>>411
構造物である以上限界があるのが当然だしな
F1ドライバーが乗ってもカローラで300キロは出せない

424:名無しさん@1周年
19/10/14 18:28:24.29 JyZ1PgQN0.net
記録的な台風が来ると予想されながらも貯水していた馬鹿
こんな馬鹿どもが税金で酒飲んで飯食っていると思うと情けないわ

425:名無しさん@1周年
19/10/14 18:28:28.24 H1Rcp+7C0.net
西日本豪雨の時
滋賀作が琵琶湖の水位が上がり溢れそうになったのは、大阪がダムを放流しないからだとクレームを入れてたな

426:名無しさん@1周年
19/10/14 18:28:36.64 svH5z43E0.net
>>380
他のダムも事前放流すれば同じだろ?
馬鹿なの?

427:名無しさん@1周年
19/10/14 18:29:09.17 /f2SFtcy0.net
>>32
クソワロタ

428:名無しさん@1周年
19/10/14 18:29:24.70 FfU7Ed4L0.net
>>403
小河内ダムは前日の11日(金)午後2時から放流してた

429:名無しさん@1周年
19/10/14 18:29:47.26 LSfmrpJ+0.net
>>396
ついでにこの辺も読むといいんじゃ?
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて(提言)
URLリンク(www.mlit.go.jp)

430:名無しさん@1周年
19/10/14 18:30:15 /QVM+IcA0.net
>>419
台風前日に40%以内なら川の氾濫なかったよなwwwwww

431:名無しさん@1周年
19/10/14 18:30:42 sN7eXYt/0.net
>>406
まあ利水者からみると貯水率は貯金箱の中のお金みたいなもんだからね。

432:名無しさん@1周年
19/10/14 18:30:47 svH5z43E0.net
>>415
それで数百人も殺して良いわけ?
許される訳が無い

433:名無しさん@1周年
19/10/14 18:30:53 /QVM+IcA0.net
>>428
遅いわ 5日前からやれ

434:名無しさん@1周年
19/10/14 18:31:10.42 ZrjkSONr0.net
>>406
URLリンク(imgur.com)
一番貯水率やばいとこ見てきたけど見てきたけど前日夜くらいから流し始めて貯水率7割までは減らしてるみたいだしそれ11日の朝のデータぽいから多分あてにならんぞ

435:名無しさん@1周年
19/10/14 18:31:54.67 6xGyXUyN0.net
経験の無いことはそう簡単に出来ないだろ
これを次に生かすしかない

436:名無しさん@1周年
19/10/14 18:32:45.08 ZWxhC9Nm0.net
安倍に言えよ言えないなら黙れ

437:名無しさん@1周年
19/10/14 18:33:13.76 BlfwFa500.net
事前放流がーとか騒ぐけど
実際、ダムのあの水量を5m下げるのにどれだけの水量を流せば下がると思ってんねん

438:名無しさん@1周年
19/10/14 18:33:43.11 JyZ1PgQN0.net
>>435
これで死んだ人には次はないし

439:名無しさん@1周年
19/10/14 18:34:08.59 ZrjkSONr0.net
>>406
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)
多摩川のほうの水位変化ググっても出てこなかったけど11日の昼過ぎからずっと放流はしてたらしい

440:名無しさん@1周年
19/10/14 18:34:25.61 sN7eXYt/0.net
>>437
でも放出量みると全然流していないのがわかるからね

441:名無しさん@1周年
19/10/14 18:34:37.79 LSfmrpJ+0.net
>>406
荒川水系の貯水率が低いのは洪水期が9月30日までだからかな?

442:名無しさん@1周年
19/10/14 18:34:54.60 JyZ1PgQN0.net
>>439
判断が遅いわ

443:名無しさん@1周年
19/10/14 18:35:06.84 H1Rcp+7C0.net
ダムの水を事前に減らして無かったから、溢れたのか
下流の大都市を守るためにダムの放水をしないから、ダムよりも上流で堤防が決壊するほど水位が上がる

444:名無しさん@1周年
19/10/14 18:35:35.65 0PuCZRdn0.net
ダムの主要な役割 → 公共事業という名の土建利権屋のハシタ銭稼がせ

445:名無しさん@1周年
19/10/14 18:35:47.75 TY8r/M/E0.net
火事場泥棒から火事場テロの時代へ

446:名無しさん@1周年
19/10/14 18:35:54.57 svH5z43E0.net
>>428
コレも、誤魔化し
チョロチョロ放流な
そして台風上陸後に全開放流
殺す気かよ

447:名無しさん@1周年
19/10/14 18:36:28.78 sN7eXYt/0.net
今回は東京もヒヤヒヤだったんじゃないかな。
特に利根川がギリギリで踏みとどまった感じ

448:名無しさん@1周年
19/10/14 18:36:56.54 hvQU3gp/0.net
やれ!と言わないと公務員は動かないよ。
考えることを放棄したロボだから。

449:名無しさん@1周年
19/10/14 18:37:09.56 /QVM+IcA0.net
>>395
アホ台風の規模からみたらそのくらい予測できるだろ
ましてやプロなんだろ事前放水するのが当たり前
それを怠った役所の人災

450:名無しさん@1周年
19/10/14 18:37:19.71 svH5z43E0.net
>>439
放流量が全然違う
申し訳程度のチョロチョロ放流しただけ
台風上陸後にドカンと放流

451:名無しさん@1周年
19/10/14 18:37:21.57 ZrjkSONr0.net
>>442
それで雨降るまでには間に合うって話なんじゃないの知らんけど
前日の昼過ぎからから600m^3/sてかなり流してるぞ

452:名無しさん@1周年
19/10/14 18:37:46.12 s1NRFcmX0.net
>>437
城山ダムのことなら、4250m3/秒×1時間。
現に緊急放流前に3000m3/秒は流してる。
1000m3/秒なら4時間だね。

453:名無しさん@1周年
19/10/14 18:37:47.60 u3F1IFOA0.net
自治体の許可がないと無理
独自判断で下げれる限界が決まっている

454:名無しさん@1周年
19/10/14 18:37:52.05 I8xi7LIC0.net
>>446
実際高津で一人死んだんだよなぁ
多くの神奈川県民の生活基盤を破壊した罪は重い

455:名無しさん@1周年
19/10/14 18:37:53.60 svH5z43E0.net
>>451
台風上陸後はその数倍流してるわなw

456:
19/10/14 18:37:59 ZWxhC9Nm0.net
なんかこのスレウンコくっせぇwwwwww

457:名無しさん@1周年
19/10/14 18:38:26 0PuCZRdn0.net
ダムの主要な運用法 → 大雨インシデント直前まで無放流、インシデント最中に緊急放流

458:名無しさん@1周年
19/10/14 18:39:05.36 53J6mZsC0.net
>>390
枡添も左翼朝鮮人の仲間だろうが、東大という看板で自分を飾ってるだけという点では
カンチョクトと全く同じだろ。
勘違いしないでもらいたいね、俺にはもう右翼とか左翼とかどうでもいいんだよ、
右翼だろうが左翼だろうが朝鮮人がやる事は変わらないんだから。
何とかして”朝鮮自民”VS”朝鮮民主”という対立にして日本人を騙そうとしてるだけだろうが。
仲間と言う話になるのだったら枡添は”朝鮮人の仲間”だよ。

459:名無しさん@1周年
19/10/14 18:39:05.47 4N07Wzg20.net
>>448
やれと言われても言い訳ばかり考えてなかなかやらないよw

460:名無しさん@1周年
19/10/14 18:39:09.84 /QVM+IcA0.net
>>437
時間かかるなら5日目前から対応しろやボケ

461:名無しさん@1周年
19/10/14 18:39:29.18 PMmMzDme0.net
>有識者から提言されていた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。
このスレをなんたらダムスレの住人に見せてやりたいなw

462:名無しさん@1周年
19/10/14 18:39:47.65 J1EIgLvS0.net
>>396
要するに、学者センセーが言い始めたばかりで、
法律や条例が全く出来上がっていないのか。
それでは事前放流はどうやっても無理だな。

463:名無しさん@1周年
19/10/14 18:40:46.25 I8xi7LIC0.net
>>451
つか前日の金曜日は既に雨降ってたやん
1日おせえよマジで

464:名無しさん@1周年
19/10/14 18:40:47.99 svH5z43E0.net
>>460
上にも書いてあるけど、緊急放流と同じ量で4時間らしい
台風上陸後に流せるのだから、前日なら余裕

465:名無しさん@1周年
19/10/14 18:41:13.81 1GlCt0000.net
満タンになったら
そのまま流すしかないからな。
自分の県のダムの流入量見たら
毎分1立方メートル程度だったのが
大雨が始まってしばらくして
1000立方メートル超えててビビったわ。

466:名無しさん@1周年
19/10/14 18:42:02.96 2d0NLtgT0.net
八墓ダムも来週きたらおなじやなん

467:名無しさん@1周年
19/10/14 18:42:12.12 tzp7aLRs0.net
下流の住民としては、川がひたひたのときに一滴も放流してほしくないよ。
放流は下流の水位と連動すればいいんだ。

468:名無しさん@1周年
19/10/14 18:42:20.79 svH5z43E0.net
もう、ダムは緊急事には防衛省に任せろや
戦争より被害デカいだろ?

469:名無しさん@1周年
19/10/14 18:42:44.61 /QVM+IcA0.net
>>464
前日でも雨釣っていただろボケ

470:名無しさん@1周年
19/10/14 18:43:38 svH5z43E0.net
>>469
誤魔化すな馬鹿
水害レベルで考えるたらほとんど降って無いわ

471:名無しさん@1周年
19/10/14 18:44:08.99 mId9pykH0.net
>>461
予備放流水位まで下げていたことは、どう考える?

472:名無しさん@1周年
19/10/14 18:44:09.63 ZrjkSONr0.net
>>469
本降りじゃなきゃ大丈夫でしょ
多分はれてる時に放流はやりにくいんでしょ

473:名無しさん@1周年
19/10/14 18:44:32.97 6JFHhrIQ0.net
>>377
ほんとこれ
記者がわざとやってるのか単に無知なのか知らんが
あっさり「ダムで水位調整何もしてなかったのか!」みたいに釣られてるアホがいてめんどいわ

474:名無しさん@1周年
19/10/14 18:44:49.70 GBkY/OyI0.net
安倍政権になっていたる所が途上国レベルになってきたなw

475:
19/10/14 18:45:32 9eacDC0D0.net
>>468
安全性だけを考えれば、事前避難の上で上流で川沿いに漏らした方が確実

476:名無しさん@1周年
19/10/14 18:45:54 jUAw37hH0.net
>>1
提言を放置してた国交省の責任を問われるな

477:名無しさん@1周年
19/10/14 18:45:55 svH5z43E0.net
>>472
今回は「やりにくい」なんて言ってる台風じゃないのは明らかだったよな?
大問題だよ

478:名無しさん@1周年
19/10/14 18:46:11.46 0PuCZRdn0.net
満杯になったら、治水力0
それがダム

479:名無しさん@1周年
19/10/14 18:47:05.88 1GlCt0000.net
普段1立方メートルしか流れてないダムで
大雨で1000立方メートルを超える。
やがて満タンになれば
そのまま1000立方メートルを
下流に流さざるを得ない。
で下流大惨事と。

480:名無しさん@1周年
19/10/14 18:47:09.25 juQyc0YL0.net
予備放流・・・ダムの「予備放流水位」と呼ばれる水位を下回らない範囲であらかじめ水位を下げておくこと
事前放流・・・利水の共同事業者に支障を与えない範囲で、予備放流水位より更に低く、あらかじめ水位を下げておくこと
城山ダムの水位・流入/放流量
URLリンク(i.imgur.com)
城山ダムの諸元
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
設計洪水位:不明(設計上の最高水位)
サーチャージ水位:125.5m(洪水の時に蓄えられるギリギリの水位)
常時満水位:124m(この水位以下の水を「利水容量」と呼び、事業に使う)
(洪水期)制限水位:120m(洪水期にはこの水位より下を利水容量とする)
予備放流水位:113m(洪水を受けるため計画的に一時放流することができる下限の水位。この水位より上を治水容量とする)
※常時満水位~予備放流水位の間の水は、普段は「利水容量」=事業に使う水だが、洪水期には「治水容量」となり、洪水のために空けておくことができる。
・有識者検討会が提言している、予備放流水位より更に水位を下げる「事前放流」はしていなかった。
・「予備放流」はやっていた。

481:名無しさん@1周年
19/10/14 18:47:18.21 tOLthK4A0.net
 前もこんな話あったよなあ。ダムにたくわえた水は資産なんだろうが、
気象庁や自治体と連携してはいるんだろうが、国交省まかせというのがムリがあるんでないの。
今の政治家にまかせるというのはもっとこわい気もするが
大災害対策においては、組織化が必要な印象。

482:名無しさん@1周年
19/10/14 18:47:30.10 53J6mZsC0.net
前日から来ると分かっているのだから事前に放流すべきというが、
そこで出てくるのが責任論だからね。
もし大雨じゃなかったら誰が責任取るのとかそういう話になるんだろう。
というか、前々日にこの台風が”雨量を警戒すべき台風”だって事を
指摘してた学者はいるのか? 俺は指摘してたけど。
確か予想雨量が発表されたのは上陸1日前とかじゃなかったっけ?
口で言うだけだったら誰でも出来るんだって何度言えばわかるんだろうね。
後だしじゃんけんなら誰でも出来るんだよ、幼稚園児でも出来る。
俺が発言力があるのは”パーフェクト前出しジャンケン男”だからだよ。
言い方が幼稚な人に合わせてるけどな。パーフェクトってつけると何でも格好良く感じるなw

483:名無しさん@1周年
19/10/14 18:48:38.97 0PuCZRdn0.net
>>465
要するに、その後の激放流は
ダムの治水力が0になったというデータ

484:名無しさん@1周年
19/10/14 18:49:17.59 JyZ1PgQN0.net
>>478
馬鹿な水位管理しているダムは、最高の雨量の時に最高に放水するんだぜ
まさに馬鹿のお祭り騒ぎ
いくらダム造っても災害が増えるだけだわ

485:名無しさん@1周年
19/10/14 18:50:04.80 Tv/HG3aa0.net
台風対策用のデータ収集やシミュレーションなど統合的なオペレーションができるよう
緊急時に機能するための指揮系統を準備しとくべきだろう。

486:名無しさん@1周年
19/10/14 18:50:11.37 sN7eXYt/0.net
>>482
まず被害と利益を天秤に載せて判断するってこともしてないしな。
当然その判断に責任は問わないものとする。
特に今回は規模や進路とも過去に例がなかったし判断は比較的容易だったと思う。

487:名無しさん@1周年
19/10/14 18:50:14.65 2d0NLtgT0.net
これ
ダムには調整機能はありませんでした
と認めるだけでよくねの
洪水はおきてないだからええなん

488:名無しさん@1周年
19/10/14 18:50:21.37 0PuCZRdn0.net
という事は?
このスレ的には
台風19号の水害は
自然災害では無く
人災だった

489:名無しさん@1周年
19/10/14 18:50:47.08 ZWxhC9Nm0.net
>>488
安倍逮捕出来んのか?

490:名無しさん@1周年
19/10/14 18:51:21.10 aSRcbVN00.net
>>5
利根川も都会側より田舎側が意図的に弱くなってるよ

491:名無しさん@1周年
19/10/14 18:51:25.62 /QVM+IcA0.net
>>487
洪水起きているだろwwww

492:名無しさん@1周年
19/10/14 18:51:40.86 uC2K/Oyf0.net
これワザと変なところで記事切ってるけど
この先に「すでに放水の必要がない水位まで下がっていた可能性もあり国交省が調査する」って書いてるんだけど
神奈川新聞の切り取りヒドすぎだろ

493:名無しさん@1周年
19/10/14 18:52:49.61 svH5z43E0.net
>>488
鬼怒川も九州もそう
九州は規定量の6倍流してるからな

494:名無しさん@1周年
19/10/14 18:53:30 H1Rcp+7C0.net
豪雨の時に問題視されてるんだがな
桂川のダムが溢れそうになり、緊急放流して嵐山の市街地が洪水になったのも最近

国交省も情報の共有が出来ないんだろうな

495:名無しさん@1周年
19/10/14 18:53:55 svH5z43E0.net
>>492
台風直前に貯水率87%で問題無い訳無いな

496:名無しさん@1周年
19/10/14 18:54:03 r2ebqPRk0.net
>>485
利権喪失や人減らしを恐れる怠慢公務員が、ダムは必要、すごいダム操作と絶賛工作中www

497:名無しさん@1周年
19/10/14 18:55:30.69 2d0NLtgT0.net
100年に一度の洪水は耐えますが
1000年に一度の台風なんだからしゃーない

498:名無しさん@1周年
19/10/14 18:55:57.39 NILR1dTB0.net
緊急放流って言葉自体がおかしいんだよな。
ダムに蓄えられてる水を吐き出すって意味にしか思えない。
実際は流れ込んできた水をダムに貯水せずにそのまま流すってことだろ?

499:名無しさん@1周年
19/10/14 18:56:06.40 /QVM+IcA0.net
>>468
大臣の能力を考えるとそれはありだな
創価学会の大臣なんてクズしかいねえから

500:名無しさん@1周年
19/10/14 18:57:14.98 svH5z43E0.net
>>498
台風直前に貯水率87%で?
事前準備は?

501:名無しさん@1周年
19/10/14 18:57:49.19 uOmPZD990.net
治水におけるダムの機能
1 エネルギーを貯め、緊急放流砲を充填する
2 100パーセントになったら、入って来る水は、そのまま垂れ流す仕組みで
  治水にはならない
3 「撃つぜ、撃つぜ、オレはいつでも撃てるんだぜ」と下流人を脅す
4 120パーセントになったら、発射
ダムを作る意味が、まるで分からなくなりました

502:安倍
19/10/14 18:58:28.74 3gh0fLUh0.net
>>6
「物凄く危険な、強大な台風だ」と注意喚起した割に国交省、JRともに「まあでも大丈夫だろ」と楽観視してたんじゃねえかな。

503:名無しさん@1周年
19/10/14 18:59:08.82 /f2SFtcy0.net
>>474
思考停止、前例踏襲

504:名無しさん@1周年
19/10/14 18:59:18.23 svH5z43E0.net
>>502
損害 人身事故
大問題だな

505:名無しさん@1周年
19/10/14 18:59:27.28 sN7eXYt/0.net
>>496
ソフトが弱いんだよね。
道路にしても交通量をシミュレートして信号を統合制御すれば渋滞はもっと緩和されると思うのだが。

506:名無しさん@1周年
19/10/14 19:00:16.70 JyZ1PgQN0.net
八ッ場ダムなんか出来て空っぽなのに、この台風でアップアップ
全く意味がないダム
こんなの作る金が有るのなら、低い堤防を上げた方が良いな
八ッ場ダムなんか無用の長物

507:名無しさん@1周年
19/10/14 19:00:30.29 ZrjkSONr0.net
>>500
前日朝の水位見てもしょうがないわ

508:名無しさん@1周年
19/10/14 19:00:59.40 svH5z43E0.net
>>501
一方、八ツ場ダムは放流ゼロで余裕で治水を行った

509:名無しさん@1周年
19/10/14 19:00:59.65 iNGWnHNl0.net
>>439
東京都はやってたな
他県はどうしてやらないんだろ

510:名無しさん@1周年
19/10/14 19:01:02.47 CbmWFFpp0.net
日本に住んでる以上地震も津波も台風も水害も自己責任
嫌なら日本から出ていけ

511:名無しさん@1周年
19/10/14 19:01:42.41 pC0P70lp0.net
普段はバケツ1杯の雨でコップ1杯流して溜め込みます
台風でバケツ10杯降ったらそのままバケツ10杯流します
そりゃ氾濫するわな

512:名無しさん@1周年
19/10/14 19:01:44.63 w8MEfyu/0.net
ダムが満杯で3週間分
貯水量を3分の1にまで減らしたら1週間分
つまり、台風が空振りして1週間雨が降らなかったら、流域全部断水

513:名無しさん@1周年
19/10/14 19:02:11.70 2d0NLtgT0.net
つぎの台風は雪がふるかも
しれんし、
まあ悩みはつきぬのー

514:名無しさん@1周年
19/10/14 19:02:23.17 ZrjkSONr0.net
>>506
八ッ場ダムに関しては度重なる検証で治水に最も適してたのがダムプランだぞ

515:名無しさん@1周年
19/10/14 19:02:53.43 LSfmrpJ+0.net
>>473
見出しに至っては
「ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ」
これだからw

516:名無しさん@1周年
19/10/14 19:03:00.33 9eacDC0D0.net
>>512
解決策は天気予報の精度を限りなく100%まで高めるかダムを増やす事だな

517:名無しさん@1周年
19/10/14 19:03:26.19 amM9tosF0.net
今回の台風は事前予想は大風
直前で大雨
結果は大雨で風はたいしたことなかったもんな

518:名無しさん@1周年
19/10/14 19:03:26.48 2d0NLtgT0.net
>>508
八場ダムも来週はあぶないかもよ

519:名無しさん@1周年
19/10/14 19:04:30.15 svH5z43E0.net
>>509
見たら、貯水率88%
馬鹿にしてるのか?

520:名無しさん@1周年
19/10/14 19:04:35.67 1adEHJfi0.net
>>507
お前が意味のあると思う時の貯水量をソース付きで示せばいいだろ!www

521:名無しさん@1周年
19/10/14 19:05:21.67 NILR1dTB0.net
>>505
ソフトが弱いというか、公務員がいかに無能なのかという話に落ち着くと思う。
国交省がこれだけ連日騒いでたのにどこのダムも放流はじめたのって前日昼位からだろ?
最大の問題はこれを引き起こしても彼らは全く罰せられることはないこと。
普通ならクビだわ。
最悪の想定であった三日間ずっと雨降りっぱなしになってたらどこの河も氾濫してたと思うわ。

522:名無しさん@1周年
19/10/14 19:05:33.49 JyZ1PgQN0.net
>>514
それって自分の都合のいい検証でしょう
お得意ですよね
空っぽのダムが一発の台風でアップアップってどんだけ無能なんでしょうね
八ッ場が利根川水系を守ったとでも思っているのか

523:名無しさん@1周年
19/10/14 19:05:58.31 ZWxhC9Nm0.net
下流民が水買えば?大切な資源だから

524:名無しさん@1周年
19/10/14 19:06:32.94 svH5z43E0.net
>>518
八ツ場ダムだけでなく、他のダムも合わせて限界まで対応すべきだわな
もう一度繰り返したら、日本人はアホの証明

525:名無しさん@1周年
19/10/14 19:06:33.62 t9Q1Qsgx0.net
やるぞやるぞと言ってぎりぎりまで頑張って叩かれた城山ダム
事後報告の小河内ダム=多摩川

526:名無しさん@1周年
19/10/14 19:06:39.25 YUzU9G860.net
水利権というのは、昔から死人が出るくらい争われてきた。
ダムの建設費等も、関係者一同で事前に調整に調整を重ねて
決めている。
近年、事前に調整された容量を超えて予備放流する、という提言は
されているが、実現するためには、予め決めた調整量を変えて、
かつ、万一雨が降らない時の責任も取ることを意味している。
それでも、人命は何よりも重い、とようやく各ダムで調整しているところなので、
昨年言ったから、とか言わずに見守ってほしい。
学者は本当は知っているだろ、そうした事情を

527:名無しさん@1周年
19/10/14 19:07:36.73 s7Fy1rbh0.net
>>512
デマwww

528:名無しさん@1周年
19/10/14 19:08:28.22 ZWxhC9Nm0.net
水買えよリットル一万でいいよ

529:名無しさん@1周年
19/10/14 19:08:56.91 CbmWFFpp0.net
お前らも散々早明浦ダムの渇水や放流で楽しんできたんだ
地元のダムで楽しめるようになってよかったな

530:名無しさん@1周年
19/10/14 19:08:57.73 9eacDC0D0.net
>>525
叩いているのは極一部の他県の人間だろ
相模川は決壊していないし

531:名無しさん@1周年
19/10/14 19:09:32.22 iUhTN8YU0.net
被害に遭われた方は、国を訴えても良いレベル。
法廷で真実を公開するべき。
温暖化が進む中で、ダムの運転方法がこのままで良いはずがない。
去年の西日本豪雨に続いて2年連続2度目の失態。
今年は八ッ場ダムのラッキーな活躍があったから、ギリセーフ(アウト?)だっただけで。
このままでは、3度目のギリギリセーフは無いだろう。

532:名無しさん@1周年
19/10/14 19:09:35.16 svH5z43E0.net
>>512
ダムの貯水率一桁なんて夏前には珍しくも無い
嘘つくな

533:名無しさん@1周年
19/10/14 19:09:51.73 sN7eXYt/0.net
>>526
農家にしても氾濫したら田畑が潰れるのに
事前放流して問題になるよりは全開放流で潰して頑張ったがダメだったってことにしておいたほうが
納得してくれるのかねえ?

534:名無しさん@1周年
19/10/14 19:10:25.85 ZrjkSONr0.net
>>519
そのデータは11日の朝 貯水率下げ始めたのは昼から
他のダムもだけどどこもその貯水率から減らしてるよ

535:名無しさん@1周年
19/10/14 19:10:55.05 vFdW7J6S0.net
洪水テロ省だろ
レーダーで雨が見えたら最低ラインまで減らして良いんだから
何の能もない税金ドロボーたちの給料ばかり上がる

536:名無しさん@1周年
19/10/14 19:11:20 /QVM+IcA0.net
512名無しさん@1周年2019/10/14(月) 19:01:44.63ID:w8MEfyu/0>>516>>527>>532
ダムが満杯で3週間分

貯水量を3分の1にまで減らしたら1週間分

つまり、台風が空振りして1週間雨が降らなかったら、流域全部断水


貯水率66%以下なら断水ってwwww
もっと上手いデマ流せよwwwwww

537:名無しさん@1周年
19/10/14 19:11:58 svH5z43E0.net
>>534
台風直前で? 何故数字を書かない?
87%だもんなぁ
馬鹿にしてるの?

538:名無しさん@1周年
19/10/14 19:12:18.93 S2XFJEZq0.net
> 事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった
は? アホなの?

539:名無しさん@1周年
19/10/14 19:13:27.58 iox6sKQ30.net
>>534
お前がデータ出せよw
データなしの妄想か?wwwww

540:名無しさん@1周年
19/10/14 19:13:43.79 svH5z43E0.net
>>536
八ツ場ダムは3ヶ月で通常貯水率の計画だったよな
満杯で3週間とか、馬鹿はウソも下手

541:名無しさん@1周年
19/10/14 19:13:53.71 vFdW7J6S0.net
堤防溢水を待ってたんだよテロ目的のチョンだから

542:名無しさん@1周年
19/10/14 19:14:07.11 NNMl6Ngj0.net
100%の満水になったら、ダムが壊れて崩壊すると
思っているのが多過ぎるわ
ダムの容量には、約30%の洪水非常時許容貯水量があるから、
事実上貯水率130%までは、余裕で耐えられる設計になっているんだよ

543:名無しさん@1周年
19/10/14 19:14:29.29 S2XFJEZq0.net
予報確度に応じて貯水量変更すればいいだけだろ

544:名無しさん@1周年
19/10/14 19:14:47.08 To5POIU+0.net
安倍ほんとうになんにもやらないな

545:名無しさん@1周年
19/10/14 19:14:52.98 sxBolgOU0.net
欲しい時には降らず、いらん時には降りすぎる
水の管理ってなかなか難しいもんだな

546:名無しさん@1周年
19/10/14 19:14:55.22 1GlCt0000.net
水を空にすると
雨が予想より少なければ渇水。
水を多く残すと
雨が予想より多ければ洪水。
予想なんて外れるもんだからな。
完璧に予想できるのは神くらいなもんだ。

547:名無しさん@1周年
19/10/14 19:15:01.47 I8xi7LIC0.net
>>534
実際氾濫してるんだから事前に放流するのが遅かったってことになるだろ
何を言ってるんだよお前は

548:名無しさん@1周年
19/10/14 19:15:17.57 NgaoavP/0.net
断水だけなら人が死ぬこともないし家が流されることもないし道路が冠水することもない
道路が無事なら飲み水は県外から届けられる
早明浦ダムが0になって2カ月程度の断水だからこれくらい耐えられれば大丈夫
早明浦ダムの貯水量は再び下がり続け、8月19日に0パーセントと干上がってしまった。
高松市の断水は9月30日までの67日間、給水制限は11月14日に解除されるまでの139日間に及んだ。
ウィキペディア

549:名無しさん@1周年
19/10/14 19:15:30.27 i7cEqLFv0.net
だって渇水したら怒るじゃん

550:名無しさん@1周年
19/10/14 19:15:31.00 PFX0r5WG0.net
こういう判断こそAI使うべきだな

551:名無しさん@1周年
19/10/14 19:15:33.18 MOdsDeJ+0.net
治水・利水・発電・保全とダムには形だけじゃなくて用途でも種類があるんだけどな。
共同の記者はその辺りの違いは分からないよな、馬鹿だから。

552:名無しさん@1周年
19/10/14 19:16:18.05 9eacDC0D0.net
>>543
していいるだろ
現時点では減らす量に限界があると言うだけで

553:名無しさん@1周年
19/10/14 19:16:21.90 ZrjkSONr0.net
>>539
>>434にすでに書いてるしぐぐったら出てくるだろうが

554:名無しさん@1周年
19/10/14 19:16:29.38 w8MEfyu/0.net
>>532
それ、農繁期に水使い切った後の数字だね。
やばいよ。

555:名無しさん@1周年
19/10/14 19:16:41.20 76s3dhuj0.net
減らして大して振らなかった渇水だぞ
そもそも100流れてきたら80流して時間稼ぎするための存在だし

556:名無しさん@1周年
19/10/14 19:16:43.66 svH5z43E0.net
>>531
2015年の鬼怒川反乱も忘れるな
同じ管理者だ

557:名無しさん@1周年
19/10/14 19:16:45.77 1GlCt0000.net
ダムがなければ
予想もへったくれもなく
ただ流れるのを見つめるだけのこと。

558:名無しさん@1周年
19/10/14 19:17:09.76 S2XFJEZq0.net
>>552
は? 馬鹿は黙ってろ

559:
19/10/14 19:17:43 ZrjkSONr0.net
>>547
お前が何を言ってるんだってレベルだわ

560:
19/10/14 19:17:45 N3I9jwUk0.net
国交省も責任をダム管理者に丸投げしてないでお前らの権限で事前放流させろよ

561:名無しさん@1周年
19/10/14 19:18:19 svH5z43E0.net
>>555
神奈川の例だと緊急放流量で4時間で5メートル下がる計算だとよ
前日からでも余裕

562:名無しさん@1周年
19/10/14 19:18:48.88 KfIhM9Sn0.net
>>553
それ藤原ダムだけだろw
利根川水系の話してんのにお前は文盲か?wwwww

563:名無しさん@1周年
19/10/14 19:19:05.39 I8xi7LIC0.net
>>559
いやお前が
どんだけ頭悪いの?

564:
19/10/14 19:19:25 rzY0mzjP0.net
小河内ダムみたいにもっと前もって放流すりゃいいのにとは思った

565:名無しさん@1周年
19/10/14 19:19:33 svH5z43E0.net
>>552
貯水率87%が限界か?
渇水時には一桁も珍しくないけど?

566:
19/10/14 19:19:42 ustJdxvr0.net
水害の時とどめを刺すのがダムのお仕事

567:
19/10/14 19:20:32 JyZ1PgQN0.net
ダムは有用であると思っている
だが、その管理者が無能だと
「台風が来た、雨降ってるあれあれダムがあふれるわw、放水放水ww」
みたいなことになるから、結局は無用の長物

568:名無しさん@1周年
19/10/14 19:20:39 IPqSqZuc0.net
>>5
あれは橋下らしいやらしい言い方だったね。
完全に間違いじゃないけど、琵琶湖総合対策で補償された上での話が抜けている。滋賀県にどんだけ国費が投入されたことやら。

569:
19/10/14 19:20:39 ZrjkSONr0.net
>>562
だからググったら出てくんだからググれよ
他も減らしてるから

570:名無しさん@1周年
19/10/14 19:21:20.60 c3sJhO9W0.net
国土交通省の土木キャリア官僚は下流の住民よりダムの安全を優先するからな

571:名無しさん@1周年
19/10/14 19:21:29.82 HoktF8al0.net
ID:ZrjkSONr0
論点ずらし、誤魔化しの工作員(ダム関係者)

572:名無しさん@1周年
19/10/14 19:21:33.33 9eacDC0D0.net
>>565
多摩の事は知らん
例年この時期に渇水って事はまず無いんじゃないか?
普通、冬は雨量が少ないんだし

573:名無しさん@1周年
19/10/14 19:21:44.75 NNMl6Ngj0.net
東京都の小河内ダムの放流の必要性って本当にあったの?
今現在 放流し過ぎてダムの水位が、大幅に下がっているぞww

574:名無しさん@1周年
19/10/14 19:23:27.25 c3sJhO9W0.net
東大や京大出た土木キャリア技官は国民のために仕事してないからな

575:名無しさん@1周年
19/10/14 19:23:34.76 9gGzpJ6w0.net
>>6
なら安倍が陣頭指揮して放流を指示すればいいだけの話

576:名無しさん@1周年
19/10/14 19:23:52.77 /yXEDKqQ0.net
>>569
お前が主張してるんだからお前がソース出すのが筋www
逃げんじゃねーぞ!笑

577:名無しさん@1周年
19/10/14 19:23:56.93 P8H2j0vm0.net
後に水不足になって責任取らされるのが怖くて誰も判断できない状態なの?

578:名無しさん@1周年
19/10/14 19:24:05.89 WdA+WiBA0.net
水位調節を各ダム連携で臨機応変なんて不可能だろ
結果での代案無き反論はクソ無意味な

579:名無しさん@1周年
19/10/14 19:24:52.03 IzpzY2Hu0.net
正直ダムの水位がどれくらいが適切かなんてわからんけど放流決める職員にサイコパスがいないかくらいは確認してほしいかもね

580:名無しさん@1周年
19/10/14 19:25:21.42 iUhTN8YU0.net
もしかして、稲中出身の前野って奴が運転してるんじゃないのか?

581:名無しさん@1周年
19/10/14 19:25:46.27 7s/6vijK0.net
バカだな
ダムを2倍に増やせば良いだけ
そうすりゃ治水も渇水も対応できる

582:名無しさん@1周年
19/10/14 19:26:06.94 xaETttjJ0.net
水位調節してないなんてありえるの?

583:名無しさん@1周年
19/10/14 19:26:20.33 1GlCt0000.net
雨が降り出してダムに流れ込む量には
数時間のタイムラグがある。
降り終わってもしばらくは流れ込み続けるし
水を含んでるからちょっとした雨でも
流入量は乾いたときより多い。

584:名無しさん@1周年
19/10/14 19:26:45.01 uC2K/Oyf0.net
>>561
アホだから一つのダムに固執してるけど
例えば城山ダムの場合同じ水系の宮ヶ瀬ダムに水を貯める余力があったから吐き出さなかっただけ
URLリンク(www.river.go.jp)
豪雨の最中でもほぼ一定量しか放水していないのに貯水位は大きく上昇してないし
実際に相模川は氾濫しなかっただろ

585:名無しさん@1周年
19/10/14 19:28:15.98 tZD3eH9S0.net
>>577
そういうこと!

586:名無しさん@1周年
19/10/14 19:29:43.41 9eacDC0D0.net
>>585
実際に責任取れないだろ

587:名無しさん@1周年
19/10/14 19:30:03.18 ZrjkSONr0.net
>>577
西日本豪雨の時とか顕著だったけど少し雨雲の動きがずれただけで雨量全然違うからな
今回の台風に至っては進路予想図すらずれまくっていったし

588:名無しさん@1周年
19/10/14 19:30:19.85 u3F1IFOA0.net
>>471
いつも通り

589:名無しさん@1周年
19/10/14 19:30:33.67 w8MEfyu/0.net
>>548
高松市と関東全域では人口規模が違うよね。
海水淡水化するの?
東レか三菱レーヨンか帝人あたりが儲かりそうだけど、
水道料金上がりそう
原発止めて火力止めてダム止めて、風力太陽光だけで電気を賄うの?
バッテリー屋さんに頑張ってもらわないと
飲用と産業用切り離せるなら、管理も楽になると思う

590:名無しさん@1周年
19/10/14 19:30:40.02 RZdSiN4v0.net
>>5
どうにもならないならそういう選択を取るのは当たり前だよ
残酷だし、その対象に自分が入ってたらふざけんなってなるけど
10人守って100人犠牲になるより
100人守って10人犠牲にする選択とんなきゃいけないのも上の人間の責任なんだよ
もちろんそうならないように対策は取らないといけないけどね

591:名無しさん@1周年
19/10/14 19:30:40.47 yxkLSvop0.net
>>578
お前の言論が一番無意味。
責任取りたくない、仕事したくない、スキル全然ない寄生公務員の見本!

592:名無しさん@1周年
19/10/14 19:32:18.86 PZmxvHko0.net
>>583
つまり、降り止んでからでもそれなりには貯められるけど、仕事したくないから、今まで通りにしたい公務員

593:名無しさん@1周年
19/10/14 19:32:31.23 uCIV8/S10.net
>>581
> バカだな
> ダムを2倍に増やせば良いだけ
> そうすりゃ治水も渇水も対応できる
それはお風呂場の満タンの水を
桶ですくうよりも意味が無いよ

594:名無しさん@1周年
19/10/14 19:32:31.82 iUhTN8YU0.net
>587
天気予報見てたか?
俺は前日までの天気図、全部保存してあるぞ。

595:名無しさん@1周年
19/10/14 19:32:52.93 nZtgnxF10.net
熱湯風呂の、押すなよ、押すなよ 
で、押してみちゃった訳だろ? 最後のトドメをww

596:名無しさん@1周年
19/10/14 19:33:07.20 ustJdxvr0.net
だって指示ないもん

597:名無しさん@1周年
19/10/14 19:35:53.19 ZmhJbrUv0.net
>>4
そして、武隈川DQN再び!

598:名無しさん@1周年
19/10/14 19:36:12.80 stLZpeZk0.net
ID:ZrjkSONr0
ソース出せないウソを垂れ流すダム工作員

599:名無しさん@1周年
19/10/14 19:37:57.15 ZmhJbrUv0.net
大雨の時はどさくさで、ダム底のゲート開いて泥全部抜けば良いのに

600:名無しさん@1周年
19/10/14 19:39:30.73 p1l/QxvK0.net
>>97
もう何年も草加が牛耳ってるんだから
怖いよな

601:名無しさん@1周年
19/10/14 19:40:33.96 SKE/aSeK0.net
関東無能土民

602:名無しさん@1周年
19/10/14 19:40:44.94 1GlCt0000.net
>>599
そういうゲートを設けてるダムもあるが
やったら下流の川が埋まるので
普通はブルドーザーやショベルで
土砂を運び出すほうが多いね。

603:名無しさん@1周年
19/10/14 19:40:49.12 KKZqlvev0.net
ネトサポが旧ミンスサゲのために、必死に八ッ場あげしているんだ
台風がくるから水位を下げるのは当たり前だろ?ってドヤ顔しているんだぞ
治水対策のダムはちゃんと水位調節してやれよw

604:名無しさん@1周年
19/10/14 19:41:58.95 NgaoavP/0.net
>>589
有識者の提言は事前の水位調節だから0にするって話じゃないだろ
台風翌日からからいきなり断水するほど切迫しない
それにこれだけ大きな台風なら関東全域で一滴も降らないなんて非現実的
断水するとしても一部地域に限られるだろ

605:名無しさん@1周年
19/10/14 19:42:48.76 ZWxhC9Nm0.net
ウンコくっさwwwwww

606:名無しさん@1周年
19/10/14 19:43:32.07 DmL0c/Oq0.net
>>32
ほぼ100%近い所で運用してるんだな
結局こんなギリギリで運用せざる負えないのがダメなんだな
常に50%程度で運用できるようにダムを増やすのがいいんだろうけど環境ガーがうるさいんだろうな

607:名無しさん@1周年
19/10/14 19:43:57.86 0WyyBxM00.net
>>1
でも城山ダムはなんか上手い事やって氾濫しなかったよな?
雨脚弱まるまで緊急放流しなかったし

608:名無しさん@1周年
19/10/14 19:45:08.87 gCSvB+ss0.net
気象庁があれほど警告していたのにな
結局これも縦割りだからだな
横の連絡システムがない

609:名無しさん@1周年
19/10/14 19:46:56.23 SOsAEKYb0.net
>>600
結構ぐちゃぐちゃ。

610:名無しさん@1周年
19/10/14 19:48:03.36 vjJ236Ej0.net
>>608
気象庁も国土交通省管轄だから
連携の責任者は国土交通大臣か
いま誰だっけ?

611:
19/10/14 19:50:02 w8MEfyu/0.net
地方・・・農業用水の比率が高い、農業も基幹産業だから軽視できない

東京・・・生活用水の比率が高い、渇水したら他から賄える規模ではない

神奈川・・・生活用水に限定すれば余裕がある、農業は基幹産業ではない

612:名無しさん@1周年
19/10/14 19:50:39 uCIV8/S10.net
民主党を叩きたい一心で
ダムに治水機能が無いこと

わかってるのに知らないフリをして
語ってるのは感心しないよなぁ

これじゃ、大嫌いな朝鮮人と一緒じゃないですか?

613:名無しさん@1周年
19/10/14 19:51:51.25 25Fsku8i0.net
水位調節してもし雨量がショボかったら・・・、もうすぐ秋雨前線も消えるタイミングで、11月12月1月2月の関東は
降水が極小な月だし、むしろこちらのほうが大惨事だけどね
最も水を溜め込まないといけない時期に春まで渇水のリスク犯すよりも多少の洪水の方が万倍マシでしょっていう
国交省もバカの集まりじゃないし、メディアの煽りで仕方なく責任者に「今後はせめてちょっとくらいポーズで放水しといてまじ頼むわ」とか
そんな感じでしょ

614:名無しさん@1周年
19/10/14 19:51:54.15 9eacDC0D0.net
自分の学説を披露したいんなら学会でして来いよw

615:名無しさん@1周年
19/10/14 19:53:00.62 svH5z43E0.net
>>611
今回の規模の台風で水不足になら訳無いだろ
馬鹿?

616:名無しさん@1周年
19/10/14 19:53:17.65 P4iA4FgY0.net
>>575
そして思ったより降らずに渇水になって叩くまでがセット

617:
19/10/14 19:53:52 ZrjkSONr0.net
>>603
実際水位はどこも下げてるよ
ここで言ってる水位調節が予備放流とは別のこと差してるっぽいだけで

618:
19/10/14 19:54:04 mId9pykH0.net
>>606
一時的なら、125.5mまでいける。
最低水位が95m。
予備放流水位が113m。
最低水位から予備放流水位まで27,200,000立米。
予備放流水位から一番上のサーチャージ水位まで27,500,000立米。

619:
19/10/14 19:54:32 NjQQNyn10.net
>>1

共同通信なんかの記事に騙されちゃいけないよ。
その記事にある美和ダムの水位調整のデータ見ればフェイクニュースだと分かる。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

620:名無しさん@1周年
19/10/14 19:56:43.49 1GlCt0000.net
瞬間的な水量が多くて水害続出でも
ちゃんとダムの上流の流域に降らなかったり
短時間で終わっちゃった場合
ダムに貯まらないという状況はしばしばある。

621:名無しさん@1周年
19/10/14 19:57:26.10 ZrjkSONr0.net
>>606
上に引くほど1m当たりの貯水量増えるから満水の水位に対して水位でみてもしょうがないぞ
URLリンク(imgur.com)
これとか最低水位398で満水まで20mしかないけど貯水量でみれば253から753と3倍近くになってるし

622:名無しさん@1周年
19/10/14 19:59:26 5He4nkcp0.net
神奈川のダムは連携とれてる上に
運用が上手かった結果氾濫しなかった

623:名無しさん@1周年
19/10/14 19:59:38.32 WdA+WiBA0.net
>>591
それそれ代案無き反論な
ムノーはどちら様よ

624:名無しさん@1周年
19/10/14 20:00:32.29 Skp+ZHMG0.net
運用上洪水調節で下げられる下限を0%と表記すりゃいいのにな
下げられないとこ含めて70%とか80%とか書くからバカが理解できなくなる

625:名無しさん@1周年
19/10/14 20:01:09.36 R362mt0h0.net
八場いダムはちからをためている

626:名無しさん@1周年
19/10/14 20:01:17.40 9eacDC0D0.net
>>622
単純にダムも多いしな

627:名無しさん@1周年
19/10/14 20:03:34.76 DmL0c/Oq0.net
>>618
その27,200,000立米がイメージしづらいのだけどそれでは今の時代全然足りてないのではないの?

628:名無しさん@1周年
19/10/14 20:03:53.70 w8MEfyu/0.net
>>615
1日前に進路変えて上陸しなかったりしたら困る
まとまった雨が降りだしたのも11日の夜から

629:名無しさん@1周年
19/10/14 20:04:59.94 uCIV8/S10.net
こういうのを本末転倒って言うんだよ
何故に貯水目的のダムに
治水機能なんて求めてどうするのかな?
こういう事態はもちろん望まないけど
水害の基になっても水ガメを維持するのが
本来のダムの姿だろ?

630:名無しさん@1周年
19/10/14 20:05:20.05 5He4nkcp0.net
>>626
ダムが多い分、渇水知らずと言う側面もある
運用含め多目的ダムの見本だと思う

631:名無しさん@1周年
19/10/14 20:05:35.52 oHbckMK20.net
気象庁が台風進路予測外しまくるから信用できないし
雨台風か風台風かも言わないし
予測降水量も早めに出さないからダムの人間が判断できないってのもわかる
でも台風直前に87%はアホやろと思う

632:名無しさん@1周年
19/10/14 20:06:21.85 Qpeeg0jN0.net
事前放流してなかったんか
まじで

633:名無しさん@1周年
19/10/14 20:07:00.06 9eacDC0D0.net
>>630
うむ、総合力の勝利!

634:名無しさん@1周年
19/10/14 20:07:05.05 v2ZnJpiq0.net
去年の西日本豪雨でもダムの治水能力は当てにならないことが判明したんだよな

635:名無しさん@1周年
19/10/14 20:09:50.31 yuCt4u7U0.net
>>1
災害前に対策室を設置し、確認した方が良いのだろうか

636:名無しさん@1周年
19/10/14 20:10:21.51 yuCt4u7U0.net
なぜ改善されないのだろうか

637:名無しさん@1周年
19/10/14 20:12:45.46 9eacDC0D0.net
>>636
渇水のリスクとの釣り合い問題があるから
予測精度の向上と貯水量の増加が根本的な解決策になる

638:名無しさん@1周年
19/10/14 20:15:05.94 yuCt4u7U0.net
>>637
洪水と渇水では、どちらが復旧しやすいのか比較すれば良いのかもしれない

639:名無しさん@1周年
19/10/14 20:15:18.05 odbdc1QA0.net
八ッ場ダム出来たから爆弾が1つ追加されて死人が沢山出せるな
日本人を苦しめるのは自民党の喜びだからな

640:名無しさん@1周年
19/10/14 20:15:24.24 Skp+ZHMG0.net
人口も減少してるし利水分の権利を国や自治体が買って治水防災に回せないもんかな
なんの利益も生まない部分だから全部税金払いっぱなしになるけど

641:名無しさん@1周年
19/10/14 20:17:06.74 yuCt4u7U0.net
そもそも、家庭で水を準備しているので、渇水対策の方がしやすいのだろうか

642:名無しさん@1周年
19/10/14 20:19:09.47 9eacDC0D0.net
>>638
関東が渇水して何かの偶然で関西も渇水したら経済終了して死人が大量に出る
どちらを優先とか簡単に割り切れる問題では無い

643:名無しさん@1周年
19/10/14 20:19:14.45 ZrjkSONr0.net
>>639
ダムが爆弾って決壊しない限りは変わらないし日本でダムが決壊したのは1953年が最後らしいぞ

644:名無しさん@1周年
19/10/14 20:20:09.02 H1Rcp+7C0.net
この時期に大量の水が必要な農業って何かあるか?

645:名無しさん@1周年
19/10/14 20:20:40.43 rhPh0LX/0.net
満水が10だとして
事前放流で8にして今の状況
2~3くらいか空にしておけって話?

646:名無しさん@1周年
19/10/14 20:20:42.49 yuCt4u7U0.net
>>642
関東で洪水が起こり、何かの偶然で関西でも洪水が起こることも考えれば、簡単に割り切って一か所で比較して良いのかもしれない

647:名無しさん@1周年
19/10/14 20:20:54.76 a3Sq//nb0.net
予備放流と事前放流の違いがあるのね
今回は大量の雨が確実に来るのがわかってた、これ以上ないケースだから事前放流をする機会だったかもね

648:名無しさん@1周年
19/10/14 20:21:53.41 YjzpQ0Db0.net
こういうのは指示系統のどこか一つでも寸断されてたらダメだからな。
要は監督者と末端はわかってても中間管理者が無能な場合何の対策も取られないことが多い。

649:名無しさん@1周年
19/10/14 20:22:07.53 yuCt4u7U0.net
>>644
仮にあるのなら、洪水の復旧に出動するであろう自衛隊員に水を運んでもらえば良いのかもしれない

650:名無しさん@1周年
19/10/14 20:23:03.19 9eacDC0D0.net
>>646
仮にどちらかを選べ、という問題になったら氾濫させた方がマシ
関東が渇水するのは人口多過ぎでまずい

651:名無しさん@1周年
19/10/14 20:23:05.71 ZrjkSONr0.net
緊急放流って呼び名が溜めてた水を放流しだすみたいなイメージつきそうだし悪いんだろうな
実際河川が氾濫しない範囲で雨降ってる間も放流してるから緊急放流になったら氾濫する確率は一気に上がるんだろうけど

652:名無しさん@1周年
19/10/14 20:23:07.83 yuCt4u7U0.net
>>648
監督者に権限を委譲しておけば良いのかもしれない

653:名無しさん@1周年
19/10/14 20:23:50.44 rhPh0LX/0.net
>>651
垂れ流しにしますの方が分かりやすい

654:名無しさん@1周年
19/10/14 20:24:27.04 Skp+ZHMG0.net
乱暴に利水分も下げとけってのは要は他人の財布に手を突っ込んで金バラまくようなもんだからな
同意の上である程度ってのは協議する価値はあるかもしれんが同意できそうな案じゃたかが知れてる

655:名無しさん@1周年
19/10/14 20:24:32.06 5afb/ZpT0.net
民主政権なら指示してだろうけど自民党じゃ当然やらんわな

656:名無しさん@1周年
19/10/14 20:25:44.88 H1Rcp+7C0.net
因みに、洪水があった地域は断水中のところが多いな
ダムの渇水で断水ね

657:名無しさん@1周年
19/10/14 20:28:01.88 bkGXeHNo0.net
もうめんどいし、利水終わったら完全に放流しとけよ

658:名無しさん@1周年
19/10/14 20:28:02.80 mId9pykH0.net
>>627
それはあるかもね。
利水容量を緊急時にどれだけ治水に回せるかは、これから見直しがあると思う。

659:名無しさん@1周年
19/10/14 20:28:20.59 w/tsYAzR0.net
>>590
守られた100人は10人に補償しろよ

660:名無しさん@1周年
19/10/14 20:29:53.92 w/tsYAzR0.net
>>18
普段ジャブジャブ水道使えるのはダムに水があるから。
いったん流してしまったらもし雨降らなかった場合大変なことになる

661:名無しさん@1周年
19/10/14 20:29:55.81 1GlCt0000.net
渇水で水がなければ社会が死ぬが
水害のほとんどは数日で治まる。

662:名無しさん@1周年
19/10/14 20:31:06.26 vjJ236Ej0.net
>>659
つ 保険
つ 国や自治体の支援
という理屈だがまあ納得はしづらいよな

663:名無しさん@1周年
19/10/14 20:31:17.28 yuCt4u7U0.net
>>650
一理ある
給水制限に対する理解も必要なのかもしれない

664:名無しさん@1周年
19/10/14 20:33:08.23 9eacDC0D0.net
>>663
まあどれも限界の一線はあるけど基本はバランスの問題だからな
取りあえずは、より良いバランスに調節していくしかないな

665:名無しさん@1周年
19/10/14 20:33:44.29 yuCt4u7U0.net
>>661
水害で死ぬ物も考慮した方が良いのかもしれない

666:名無しさん@1周年
19/10/14 20:34:46.77 yuCt4u7U0.net
>>664
確かに
予報を信頼して、最大限の努力をすべきかもしれない

667:名無しさん@1周年
19/10/14 20:35:38.65 yuCt4u7U0.net
節水のために、水の消費量が多い工場等に休業してもらう必要も出てくるのだろうか

668:名無しさん@1周年
19/10/14 20:35:48.48 9eacDC0D0.net
>>666
天気の予想にも限界があるから…w

669:名無しさん@1周年
19/10/14 20:35:49.50 ZWxhC9Nm0.net
避難指示出てたから時間はあったでしょそれまでなにしてたんだ?

670:名無しさん@1周年
19/10/14 20:36:24.18 UwW1+4dx0.net
ダムが決壊したら川の堤防決壊とは桁が違うからな

671:名無しさん@1周年
19/10/14 20:36:38.30 yuCt4u7U0.net
>>668
その限界値を基に、最大限の努力をすれば良いのかもしれない

672:
19/10/14 20:37:38 yuCt4u7U0.net
単純に洪水と渇水の被害額で比較しても良いのだろうか

673:名無しさん@1周年
19/10/14 20:38:47.86 0+2W/OIl0.net
大量の海水を水に変えられる技術を開発して
いざというときに使えるようにしておくとか
関東なら長野とか群馬のどこかを掘って
アルプスの天然水みたいな量の水源を
何ヵ所か探して確保しておくとか
それなら事前の水位調節で減らせる量が
ある程度増えても大丈夫だったり
何か手はないかな

674:名無しさん@1周年
19/10/14 20:38:57.69 aAKGmY+/0.net
気象板の台風スレでも神奈川のダムの貯水率が高いのではないかという書き込みしてたのがいたような気がする。

675:名無しさん@1周年
19/10/14 20:39:19 1GlCt0000.net
洪水の殆どは数日で復旧するが
渇水は数ヶ月続くことは珍しくない。

676:
19/10/14 20:39:59 9eacDC0D0.net
>>674
毎年、この季節は貯水率高いだろ
来年まで持たせないといけないんだから

677:名無しさん@1周年
19/10/14 20:40:49.59 NgaoavP/0.net
>>645
3割残しておけば降らなくても夜間断水程度で済む
誰も死なないかもしれない
利権にこだわる人は人が死ぬより貯水量を高めたいから難しいところ

678:名無しさん@1周年
19/10/14 20:41:00.86 1GlCt0000.net
ネットにはたくさんの人が書き込んでるから
それを丹念に探せば予言している人が
見つかる可能性は高い。

679:名無しさん@1周年
19/10/14 20:42:19.62 r60KhVL60.net
稲作の関係で8-9月は渇水の心配はあるが、
10月には心配ないでしょ

680:名無しさん@1周年
19/10/14 20:42:57.51 eZYzXuBg0.net
>>1
きっこ
@kikko_no_blog

「今回の台風19号による河川の氾濫は、それぞれの河川の上流のダムが緊急放流を行なったために発生した。
台風が上陸してから緊急放流を行なうと下流域で氾濫の恐れがあるため、専門家らは「事前に放流してダムの
水位を下げておくべき」と進言したが、安倍政権は取り合わなかった」とのこと。

681:名無しさん@1周年
19/10/14 20:45:30.87 aAKGmY+/0.net
後先考えずに人だの企業だの集めるから水のやりくりが大変になるんだよ。いっそのこと埼玉栃木群馬茨城のどこかの低地に琵琶湖のような人造湖作れば?w

682:名無しさん@1周年
19/10/14 20:46:27.76 jSz45Erg0.net
>>17
空からどんどん雨が降ってくるのに、いずれ満水になるのは幼稚園児でもわかるぞ

683:名無しさん@1周年
19/10/14 20:47:33.32 /f2SFtcy0.net
>>647
去年愛媛の西予市では650戸が浸水、5人死亡の惨事
こちらは予報を超えて長時間大雨が続いたといういい訳もできるが今回は…

684:名無しさん@1周年
19/10/14 20:47:34.36 DH/AfDg20.net
全部のダムで水位調節したらそれで洪水にならないか?

685:名無しさん@1周年
19/10/14 20:48:06.02 aAKGmY+/0.net
琵琶湖のように大きい人造湖って意味。
琵琶湖が人造湖とは言っていないと一応書いとく。

686:名無しさん@1周年
19/10/14 20:48:23.79 2PFX5C230.net
ね、ここってダム版じゃないよね!
間違ってないよね

687:名無しさん@1周年
19/10/14 20:48:36.17 /f2SFtcy0.net
>>651
>>653
ダム敗北宣言

688:名無しさん@1周年
19/10/14 20:49:16.96 1GlCt0000.net
大雨のときは通常毎分1トンのところに
毎分千トン流れこんでくるから
満タンになったら
毎分千トンを放流するだけのこと。

689:名無しさん@1周年
19/10/14 20:49:20.35 Skp+ZHMG0.net
>>686
ダム板ならこんなに頭の悪いレスは溢れない

690:名無しさん@1周年
19/10/14 20:49:35.37 yuCt4u7U0.net
>>673
避難所に井戸を掘っておけば、トイレには使えるのかもしれない

691:名無しさん@1周年
19/10/14 20:50:27.69 yuCt4u7U0.net
>>675
井戸を普及させた場合の影響を調査すべきかもしれない

692:名無しさん@1周年
19/10/14 20:51:44 +QJXn4hV0.net
やっぱな
あの告発スレ本当だったんだろうな
意図的だろ

693:名無しさん@1周年
19/10/14 20:53:25.34 0+u/UyKa0.net
水位調節しないなら治水ダムって何のためにあるの??
ネトウヨが八ッ場ダムをまるで救世主かの如く語ってたけど
大嘘じゃん
原発もダムもまともに運用できない日本がそんなに誇らしいのネトウヨは??

694:名無しさん@1周年
19/10/14 20:53:40.46 +QJXn4hV0.net
あいつらが
日本をぶっ壊せばぶっ壊すほど
外資に売れるんだろう

695:名無しさん@1周年
19/10/14 20:53:43.18 w8MEfyu/0.net
>>644
ダイコン@神奈川

696:名無しさん@1周年
19/10/14 20:53:50.50 E6BO87DV0.net
貯水ダムと別に治水ダムをつくればよくね?
後者は常にからっぽで。

697:名無しさん@1周年
19/10/14 20:55:27.93 uCIV8/S10.net
>>693
山にあるダムに治水機能など始めから無いわな。

698:名無しさん@1周年
19/10/14 20:56:52.89 Skp+ZHMG0.net
>>696
それができれば単純に解決できるかもだけど利益を生まないダムだから完全に国と自治体の持ち出しになるね

699:名無しさん@1周年
19/10/14 20:57:41.59 23udUxX80.net
水利権持ってる奴のものだから下手に捨てれないんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch