【宗教】「神を祀る存在」天皇とローマ教皇の決定的違い…天皇は本当に教皇に近い存在なのか? ★4at NEWSPLUS
【宗教】「神を祀る存在」天皇とローマ教皇の決定的違い…天皇は本当に教皇に近い存在なのか? ★4 - 暇つぶし2ch746:名無しさん@1周年
19/10/15 22:29:15.66 HqWxCtHx0.net
>>677
それを言うなら宇垣や神の一存で決まったわけでもないよ。
しかしながら、決定権を持つもの、決定権を持つものに意見を言えるもののやり取りの中で、
昭和天皇は国のトップとしての立場でこうすればいいなどと行った口出しをし、それが大義名分の一つとして使われた。
一番の責任者は決定権を持つものだろうが、昭和天皇もその席の一端を負うべきだよ。
>>678
奴隷禁止とかは講和条件とかいったポツダム宣言で初めて出た問題でなく、当時の世界の大前提だよ。
大前提であり実際結んだ各国が奴隷を禁止した実績がある。
それすら信用できないならもう外交なんてものは意味を成さないだろう。
奴隷禁止条約を破る国がポツダム宣言で奴隷にしないといったところで、何の意味もない。
が、日本も奴隷だの何だのより国体護持の方を気にしていたわけで、そこはわかってたんだろうね。
結局奴隷云々は国民を戦争に追い込むための煽り文句に過ぎないな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch